マシンガンは世界を変えた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
変えたでしょ?
2名無し三等兵:2007/03/25(日) 19:43:40 ID:tpw8Y0QM
日本史では明治維新から使われているしw
3名無し三等兵:2007/03/25(日) 19:53:45 ID:???
戦場を一変させただけ
世界を変えたってのはちと大袈裟すぎないか?
マシンガンが無くても歴史は歴史通り流れただろうよ
影響はせいぜいステープラーが発明されないくらいじゃね?
4名無し三等兵:2007/03/25(日) 20:02:49 ID:???
まぁ戦争の流れをかえたということで
5名無し三等兵:2007/03/25(日) 20:11:52 ID:???
世界を変えたは言い過ぎ。航空機やインターネットくらいじゃないと世界を変えたとは言えない。
でも戦術を変えたとは言えるか>機関銃
6名無し三等兵:2007/03/25(日) 20:18:36 ID:???
【機関銃の社会史】という本にその辺の経緯が詳しく書かれてたと思う
実際の戦場で少数の機関銃が大量の兵隊をなぎ倒すのを目の当たりにした時、将兵達は恐怖したらしい
7名無し三等兵:2007/03/25(日) 20:21:24 ID:???
戦場は変えたな、間違いなく
8名無し三等兵:2007/03/25(日) 20:23:40 ID:???
英国で、沢山敵を殺す機械を作った功績でナイトだかに叙せられたの居なかったか?
9名無し三等兵:2007/03/25(日) 20:23:48 ID:???
そりゃそうだよな、ズダダダダーで何人もの人が死ぬんだからな
10名無し三等兵:2007/03/25(日) 20:25:23 ID:???
この10年のRMA(だっけ?)と同じレベルの大きな変化だなあ
11名無し三等兵:2007/03/25(日) 21:39:05 ID:???
マシンガンに限った話ではないが世界の技術は日々進化している。と
12名無し三等兵:2007/03/25(日) 21:40:33 ID:???
そして日本人の脳は退化している。
13名無し三等兵:2007/03/25(日) 21:45:19 ID:???
それは間違いないな
14名無し三等兵:2007/03/25(日) 21:54:06 ID:???
日露戦争で機関銃の威力の高さを各国の観戦武官達は目の当たりにした
しかし実際には「こんな極東で勃発したド田舎の陣地攻略戦はあまり参考にならんなぁ」と考えたらしい

数年後、第一次世界大戦でも各国軍はナポレオン時代じみた行進と銃剣突撃を実施して機関銃の餌になった……
映像の世紀第2集にも似たような感じで紹介されてたな
15名無し三等兵:2007/03/25(日) 22:41:38 ID:???
で、マシンガンはこれからも進化すると思うか?
16名無し三等兵:2007/03/25(日) 22:54:14 ID:???
んじゃ散弾機関砲ください。
・・・重くて携行できないかな。
17名無し三等兵:2007/03/25(日) 22:56:39 ID:???
薬莢の中にある装薬を雷管の火花で着火・破裂させて弾を発射、という手順がある限り、これ以上の進化は無いだろうね
基本的な機構は既に完成されてる物だから、他には材質や重量や設計くらいにしか手を入れれる部分はなさそうだ
18名無し三等兵:2007/03/25(日) 23:00:06 ID:mOXvN6oo
一方、ガトリングガンは歴史を変えなかった
19名無し三等兵:2007/03/25(日) 23:04:45 ID:???
大きな流れの中では、ノンリーサル化がひとつの流れかな。
機関銃にどう当てはまるのかは知らんがw
20名無し三等兵:2007/03/25(日) 23:07:27 ID:???
>>16
各国で30mm〜40mmのフルオートグレネードランチャーがあるじゃん。
まあ携行できんけど。
21名無し三等兵:2007/03/25(日) 23:21:00 ID:???
>>18 正しくは「バルカン砲」な。
22名無し三等兵:2007/03/25(日) 23:33:21 ID:???
真心眼は世界を変えた

いや 世界は変わっていない
自分が変わっただけ


などという青臭いことを言うつもりは
さらさらないのでご安心召されよ

まあ、劇的な進化はもうないだろうね

>>21
だまされませんよ!!
23名無し三等兵:2007/03/25(日) 23:34:40 ID:???
>>20 「MK19-3 Grenade Machine Gun」 http://www.army.mil/fact_files_site/mk19-3/index.html

手前に見えるのは地面据付、後ろに見えるのが車両積載型↓                          
http://www.army.mil/-images/2007/03/20/3444/army.mil-2007-03-20-095750.jpg

HMMWV, M113 family of vehicles, 5-ton trucks, M88A1など
特に>5-ton trucks トラックといってもあなどれんwwww
24名無し三等兵:2007/03/26(月) 00:51:28 ID:???
>>21
銃身を束ねて回転させる形式は「ガトリング」式で、
「バルカン」ってのは20mm6銃身のM61系列のみの名称なんだが…?
25名無し三等兵:2007/03/26(月) 00:56:55 ID:???
>>21
ガトリングで正解
バルカン砲はM61単品を挿す。M134ミニガン という表記になる。
26名無し三等兵:2007/03/26(月) 01:20:06 ID:???
world.guns.ruに詳しく解説してあるな
27名無し三等兵:2007/03/26(月) 05:16:40 ID:???
>>16
重機は榴霰弾の代替でもある。
28名無し三等兵:2007/03/26(月) 09:34:59 ID:NfpD6K3a
29名無し三等兵:2007/03/26(月) 11:21:44 ID:???
マンガは世界を変えた
30名無し三等兵:2007/03/26(月) 11:40:17 ID:???
次は核地雷マシンガンが時代を変えるな
31名無し三等兵:2007/03/26(月) 11:59:20 ID:???
アサルトライフルや軽機関銃って戦争をつまらなくしてね?
32名無し三等兵:2007/03/26(月) 12:10:59 ID:???
ツマらないかどうかはわからんけれど、兵士個人の持つ火力が増大されたのは確かかと
昔は5発クリップを装填してボルトを操作しながら一発づつ狙ってたのに、今は20発程度なら速射できるし
33名無し三等兵:2007/03/26(月) 12:20:43 ID:???
軽量化に終わりはあるのか?
34名無し三等兵:2007/03/26(月) 12:24:45 ID:???
最近ではIEDが戦術や装備を大きく変えてるな
35名無し三等兵:2007/03/26(月) 12:31:00 ID:???
>14
そして、ww2で同じ轍を踏む日本
何故か踏まないアメリカ
貧すれば鈍するのか・・
36名無し三等兵:2007/03/26(月) 12:34:03 ID:???
>>14
ウォーゲームデザイナーのJ・ダニガンの本に載っていたが
WWTが勃発する前に、きたる次の戦争を「不気味なほどの正確さ」
で予言した男がいたらしい。 たしかポーランドの銀行家と書いて
あったと思うけど。
戦費が莫大なものになること、歩兵は銃火を避けるためには塹壕を
掘るしかないので、円匙が手放せない友になるであろう、などと
書いてあったという。
ドイツ軍の作戦要務令(タンテフリーデ、これもダニガンが触れていた)と
共に、どんなものか一回見てみたい本。
37名無し三等兵:2007/03/26(月) 12:43:07 ID:??? BE:726156656-2BP(0)
>>31
それは生きるか死ぬか、の緊張感を少なくしたということか?
38名無し三等兵:2007/03/26(月) 12:43:26 ID:???
>>35
米軍もヒュルトゲンで踏んでます。
39名無し三等兵:2007/03/26(月) 12:49:42 ID:???
>>35
踏んでないよ。支那派遣軍は中国軍の塹壕を突破しまくって連戦連勝(ry
補給の無い南方とかで、早く死んで楽になりたくなった連中が万歳突撃したんだよ。
40名無し三等兵:2007/03/26(月) 12:54:18 ID:???
>>37
そうじゃなくて、歩兵がオールマイティになっちゃったってこと

遠距離で有効な銃撃を喰らわせるならボルトアクションかせいぜいセミオートの装弾数8発のライフルが必要で
近距離で火力を重視するならSMGだけど、遠距離では意味無くて
射程距離と火力も欲しいならでかくて重くて運用に数人必要な機関銃が必要
ってバランスがあったわけじゃん?>WW2
そういう方が面白いと思うんだよね

でもアサルトライフル、グレネードランチャー、RPGなんかが発達したから、ゲリラ戦でゲリラが結構抵抗できる
ってのもあるのかな。
41名無し三等兵:2007/03/26(月) 13:05:01 ID:??? BE:1089234195-2BP(0)
>>40
確かにゲーム的にはつまらなくなったな、ゲリラの抵抗力が上がったというのはその国を動かしたということにならんかな?
42名無し三等兵:2007/03/26(月) 14:07:43 ID:???
とりあえず、機関銃のおかげで戦場における騎馬突撃の歴史が終わったのは確かだろうな。
代わりに馬が鋼鉄製になっただけとも言えるけど。
43名無し三等兵:2007/03/26(月) 14:40:03 ID:g0UKsKGM
マガジンは世界を変えた
ジャンプの没落
44名無し三等兵:2007/03/26(月) 14:44:07 ID:??? BE:871387294-2BP(0)
これからもマシンガンの製造コストが安くなったら一人に一台みたいな感じになるんじゃないか?

そうなれば世界は変わるかもしれない。法律の問題を何とかできればな。
45名無し三等兵:2007/03/26(月) 14:48:49 ID:???
製造コストよりも弾薬消費量が追い付かないと思うぞ
ベトナム戦争時のアメリカ軍機銃兵も弾薬をベルトみたいにして200発前後持ち歩いてたらしいが
いざ戦闘が始まれば200発なんてアッという間だしな。ライフルと違って機関銃は面で制圧する兵器だから
46名無し三等兵:2007/03/26(月) 14:53:46 ID:???
そこで九二式重機関銃ですよ
47名無し三等兵:2007/03/26(月) 15:15:37 ID:???
普通は「そこでデスマシーンですよ」だろ
48名無し三等兵:2007/03/26(月) 15:21:27 ID:???
M240とかPKみたいな7.62ミリのマシンガンって、今では普通の歩兵、特に軽歩兵には向かないんじゃないか
って思うんだが、実際にはまだまだ使われてるよな
やっぱ重くても7.62ミリの安心感は結構なもんなのかな
49名無し三等兵:2007/03/26(月) 15:30:51 ID:??? BE:338873827-2BP(0)
>>45
そうか、弾薬のことは考えていなかった。
50名無し三等兵:2007/03/26(月) 15:38:30 ID:???
>>48
安心感て、心の病気かよw
射程距離の問題でしょ。
51名無し三等兵:2007/03/26(月) 15:59:44 ID:???
>>50
射程距離て、全員狙撃でもするのかよw
威力と買い換えにかかる費用の問題でしょ。
52名無し三等兵:2007/03/26(月) 16:10:47 ID:???
>>51
240BはM60系を更新する目的で、現在進行形で調達されてる。
GPMGとSAWのミックスで巧く使い分ける運用思想だから、買い換え費用ってのは、ちょい違う。
53名無し三等兵:2007/03/26(月) 16:22:12 ID:???
>>51
オウム返し、、、やはり心の病気ですか
54名無し三等兵:2007/03/26(月) 16:41:18 ID:???
>>53
無闇に煽ることもなかろ。
ひょっとしたらマシンガンスレとして伸びていくかもしれんし。

そういや米軍はSAWにもSOPMODアクセサリ適用して、面制圧というよりは狙撃に近い運用もしてるんだよな。
ACOGやM2comp載っけたM249をアフガンで使用してる海兵隊reconがあった気がする。
55名無し三等兵:2007/03/26(月) 16:42:01 ID:???
5.56ミリ機関銃は射程距離に問題があるの?
56名無し三等兵:2007/03/26(月) 16:45:50 ID:???
映画エイリアン2で、行方不明になった住民の発信機反応が
大量にある地下に降りていく場面で、
軍曹が「核融合炉に弾が当たったら洒落にならん、全員弾倉を渡せ」
って言う場面があるんだけど、
パルスライフルの弾倉は現代と変わらない感じなんだけど、
大量の弾を、かなり正確にばら撒けるスマートガンの弾倉は
メモリースティック並みに小さかったんだよな…。

そのうち天才がそんなの開発してくれて、
携行弾数が飛躍的に伸びてまた歴史変わる。
57名無し三等兵:2007/03/26(月) 17:10:24 ID:???
>>55
アサルトライフルと同じ射程距離の軽機なんてイランという話
58名無し三等兵:2007/03/26(月) 17:20:55 ID:???
>>57
有効射程は銃本体より台座で決まるんじゃないのか?
MG-34が登場したときからそう決まってるだろ。
59名無し三等兵:2007/03/26(月) 17:20:57 ID:???
肉眼で見える距離までなら5.56で余裕だろ?
7.62はGPMGとして使うんだろ?
60名無し三等兵:2007/03/26(月) 17:26:00 ID:???
>>56
つ ke-suresu
61名無し三等兵:2007/03/26(月) 17:57:40 ID:/UO2Q4xZ
>>60
ケースレス弾結構でかかったり
62名無し三等兵:2007/03/26(月) 18:12:26 ID:???
マシンガン・軍用車両よりIED・自爆攻撃の方が強いのです。
63名無し三等兵:2007/03/26(月) 18:26:08 ID:???
"M-240B Machine Gun (Caliber:7.62mm)" http://www.army.mil/fact_files_site/m-240b/index.html
                           http://www.globalsecurity.org/military/systems/ground/m240g.htm

"M-249 Squad Automatic Weapon (Caliber:5.56mm)"http://www.army.mil/fact_files_site/m-249_saw/index.html
                                 http://www.globalsecurity.org/military/systems/ground/m249.htm
64名無し三等兵:2007/03/26(月) 18:26:55 ID:???
>>62 むしろ、アッラー最強!wwwwww
65名無し三等兵:2007/03/26(月) 19:47:33 ID:???
>>45
歩兵分隊の機関銃の弾は分隊員全員で持つ。
観測手が一箱、弾薬手が二箱ぐらい。銃手と他の分隊員はベルトを一、二連首に巻く。
これで千発以上。

分隊火器がマガジン給弾、30発弾倉ならば弾薬手が1〜2ダース、他の分隊員
が1、2個でやはり千発前後。

>ライフルと違って機関銃は面で制圧する兵器だから

あるエリアに対して頭上げてると確実に死傷する密度で射撃しないと面制圧にならない。
練度が高い部隊ならば「当たらなければどうということはない」とか言って突っこんでくるからだ。
こういう射撃を行なうためには予め火網を構成するための陣地と一丁あたり数万発単位での
弾薬を準備する必要がある。
この射撃法は弾の無駄が多いから視界不良時の防御に用いる。

視界が確保できる場合は、散開して行動する敵兵を一人ずつバースト射撃で狙い撃つ
という射撃法が中心になる。
66名無し三等兵:2007/03/26(月) 19:58:45 ID:???
まだ誰もアパムのAAを貼らないここは良スレ
67名無し三等兵:2007/03/26(月) 20:35:03 ID:???
 ―┼‐         ノ     /   |  --ヒ_/     /   \ヽヽ    ー―''7
   `」   ┼,   二Z二   レ   /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ    \_

    ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
    ─┼─ |   \ レ  /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ   (二フ\  ヽ_ノ   / 、__

     i';i
    /__Y
     ||真||                   /⌒彡
  _ ||露||         /⌒\     /冫、 ) ・・・・・・。
  \ ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ    _,,..,,,,_
  ||\`~~´  (NEET)       \( >     ('\\  ./ ,' 3 `ヽーっ ・・・・・・。
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _) l   ⊃ ⌒_つ
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                `'ー---‐
( 'A) ・・・。 〃∩ ∧_∧        <⌒/ヽ___
/(ヘ)ヘ    ⊂⌒(  ・ω・) ・・・。  <_/____/ zzzz・・・
         `ヽ_っ⌒/⌒c
68名無し三等兵:2007/03/26(月) 20:47:53 ID:???
フルオートで撃っても当たらないが最近の流れじゃないの
米軍のM16なんてフルオート取られてるし
69名無し三等兵:2007/03/26(月) 21:09:40 ID:???
>>65
そういう射撃法自体を面制圧(エリアウェポン)と呼ぶんだろ

> 視界が確保できる場合は、散開して行動する敵兵を一人ずつバースト射撃で狙い撃つ
70名無し三等兵:2007/03/26(月) 21:17:32 ID:???
>>68
すでに朝鮮戦争の時の米軍側の戦訓で、自動火器は至近距離で撃つ時
以外はあまりよい火器ではなかった、っていうのがあった気がする。
でもベトナム戦争では、アメリカ兵が塹壕からM16を両手でもち上げて
30発ずついっぺんに撃ってる映像が残っている。
それにフォークランド紛争では、イギリス軍のFALはセミオートのみの仕様だったが、
英兵達はフルオート射撃のできるアルゼンチン兵のFALを奪って使っていたそうだ。
71名無し三等兵:2007/03/26(月) 21:23:19 ID:???
そんなファッキンチキンな兵隊さんに
ttp://www.mirrorsight.com/
72名無し三等兵:2007/03/26(月) 21:30:43 ID:???
たしかM16系列のフルオート機能排除は、ベトナム戦争での撃ちすぎによる異常な弾薬消費量が原因とも聞いたな
ベテラン兵なら刻みながらの短連射ができたけど、即席の徴兵されてきた兵士達は命令を無視して無茶苦茶に撃ってたとか

統計ではベトコン1人を射殺するのに100万発近くを消費したとも……
73名無し三等兵:2007/03/26(月) 21:47:58 ID:??? BE:217847333-2BP(0)
確かに兵のことはどうにもならないw
74名無し三等兵:2007/03/26(月) 21:49:36 ID:???
自動自動擲弾発射機ってどうなんだろうね
AGS-30みたいなのだと軽機よりは重いけど重機よりはずっと軽いし面で制圧できる分
歩兵相手なら機関銃よりずっと有効だと思うのだが
75名無し三等兵:2007/03/26(月) 22:14:31 ID:???
>>74
AGS-30をSAWの代替に使うって、どんだけ豪華な軍隊ですか?w
本体の重量は軽いかもしんないけど、グレネードは弾がかさ張るし重いし・・・

比較する対象が間違ってるんじゃない?
迫撃砲やM203なんかとの比較なら判るけど。
76名無し三等兵:2007/03/26(月) 22:23:31 ID:???
>>70でもフルオートには問題があったとか
77名無し三等兵:2007/03/26(月) 22:30:13 ID:???
>>75
SAWのように機動戦には向かないが機銃火点には軽機よりいいんじゃないかな。
弾の重量は30発入り弾倉で13.7kgだそうだ。
遮蔽物に身を潜めながら接近してくる敵をなぎ倒せる。
78名無し三等兵:2007/03/26(月) 22:46:32 ID:???
>>70
>アメリカ兵が塹壕からM16を両手でもち上げて30発ずついっぺんに撃ってる映像が残っている。
そういうのも場合によってはありなんかね
79名無し三等兵:2007/03/26(月) 23:36:46 ID:???
>>77
用途が違うって言ってるんだが・・・

ベトナムじゃ、米軍は野戦築城した際に四隅に迫撃砲座をつくってた。
それと同じようにってことでしょ?
13kgで30発の榴弾と、同重量のSAWの弾・・・7.62でも5.56でもいいや。
どれぐらい継戦能力に差があるか。

もし、設置しての火点として利用するんなら81mm迫撃砲のが射程、威力とも上。
継戦能力で考えるならGPMGとかのSAWのが上。
その中間を埋めるってのなら否定しないけど、用途が違うのにSAWと比較してどーすんのさ?
兵站は、無制限で利用できるもんじゃないよ?
80名無し三等兵:2007/03/27(火) 00:06:45 ID:???
グレネードランチャーだと確かに威力・被害範囲は機関銃以上だけど
グレネード弾内部に安全装置がかかってるから近距離(15〜20m)で発砲すると不発になる重大な欠点がある
陣地に設置するよりも動き回れる車載の方が向いてる気がする
81名無し三等兵:2007/03/27(火) 00:08:04 ID:???
もう擲弾筒でいいよ。
82名無し三等兵:2007/03/27(火) 00:16:33 ID:???
機関銃で弾をばら撒かないと、敵がビビらねーだろ。
などといってみる。
83名無し三等兵:2007/03/27(火) 09:27:17 ID:??? BE:435693492-2BP(0)
ショットガンでもいいんじゃないか?
84名無し三等兵:2007/03/27(火) 10:18:07 ID:???
>>80 >>23のがあるジャマイカ。
85名無し三等兵:2007/03/27(火) 10:54:20 ID:???
7.62=威力は高いが防弾具に阻害されやすい。
5.56=威力は低いが防弾具への貫通力高い。

5.56はフォークランド紛争とかの場で貫通力が高すぎて
アルゼンチン兵に命中しても平気で突撃してくることが
あったらしいが、現在では体内に弾が入ると変形して
ストッピングパワーを高めるように設計されている。

防弾具に関しての話だが、ユーゴ紛争とかチェチェン紛争・中露合同演習などの
画像見てると防弾具着ていないのがパラパラ目立つのだが、東側の戦闘員全員
には支給されてないのかえ?
86名無し三等兵:2007/03/27(火) 10:59:09 ID:gIIbFHpX
>>85 ユーゴに関しては ヘルメット・普通の軍服・緑のトレンチコート・軍用?ブーツ・急ごしらえの粗悪AK が主体
だった、第二次大戦の装備とあまり変わらんなww
87名無し三等兵:2007/03/27(火) 11:07:32 ID:???
>>85
ていうかある程度動く場合は防弾具なんて邪魔すぎなんじゃないの?
88名無し三等兵:2007/03/27(火) 11:09:30 ID:???
機関銃の登場で、チャーチルの言う「戦場はただの殺戮の場」となり、交戦国は犠牲の
多さゆえに徹底的な報復をしあい、勝者は敗者に多大な賠償金と制裁を与える。
これがWW2の原因となった。

「機関銃が世界を変えた」んじゃなく、「機関銃の登場で変わった戦争のあり方」が世界を変えたんだと思う。
89名無し三等兵:2007/03/27(火) 11:34:13 ID:???
白い馬は馬ではない、と同じ様な理屈・・・
90名無し三等兵:2007/03/27(火) 11:36:00 ID:OqDyy82g
それを機関銃が変えたと書くんだけどね。わが国語では。
91名無し三等兵:2007/03/27(火) 12:05:37 ID:???
ジャックナイフを持ってたから刺してしまった・・・
お互い歩道の道を譲らなかったとかいうこの前あった殺人事件の犯人の弁

アメリカの銃殺が桁外れに多いのはこれだね
とりあえず日本人なら野良猫やカモとかから狩り始め
そのうち肩が触れたとかで銃殺w

ガキがナイフもってるくらいが平和な国なんだなーと
92名無し三等兵:2007/03/27(火) 12:11:18 ID:???
カッターナイフくらいいつも筆入れに入れてます
93名無し三等兵:2007/03/27(火) 12:27:29 ID:???
>>85
どう考えても口径が大きくて弾頭が重い方が貫通力は高いぞ。
94名無し三等兵:2007/03/27(火) 12:34:15 ID:???
フォークランド紛争では両軍ともにFAL装備だった筈だが?
95名無し三等兵:2007/03/27(火) 13:12:08 ID:???
>>85
防弾レベルVに5.56mmは停められるが、7.62mmは防げない。
米兵でも支給された防弾装具の防弾度(プレートを抜いて軽量化など)は装備重量と状況に併せて当人の任意に委ねられている。
戦闘では滅多に敵の流れ弾に当らないとも言えるし、防弾具を付けていても死ぬ時は死ぬ。
96名無し三等兵:2007/03/27(火) 13:15:43 ID:???
そういや、米軍は死亡を1とすれば負傷は10くらいだっけ?
現代でもロシアとかだと1:4とかそれくらいだった気がするが。

戦争で双方の損害を比較する場合、軍事的に考えるなら死亡だけじゃなく負傷を含めた数で比べるべきだよな?
死亡で語るのは政治的な視点?
97名無し三等兵:2007/03/27(火) 13:24:59 ID:???
だろうな
死ぬのとそうでないのではかなり違う
メディアは死亡を望んでるし
98名無し三等兵:2007/03/27(火) 13:26:30 ID:???
人間が死ぬと嬉々として報道する鬼畜どもだからな
99名無し三等兵:2007/03/27(火) 13:28:18 ID:???
今回の地震でも撮影に来た記者らが「たいしたことねーな」だしな
100名無し三等兵:2007/03/27(火) 13:33:56 ID:???
かくいう私も死亡を望んでまして
101名無し三等兵:2007/03/27(火) 13:38:55 ID:???
LSATのプロトタイプが公開されていた
ttp://www.defensereview.com/modules.php?name=News&file=article&sid=1000
102名無し三等兵:2007/03/27(火) 15:05:04 ID:??? BE:290463326-2BP(0)
>>85
防弾具は重いから動きにくいんじゃないか?
103名無し三等兵:2007/03/27(火) 15:30:18 ID:???
>>85
そもそも7.62の貫通力が5.56に劣るなんて、どっから出た話だよw
104名無し三等兵:2007/03/27(火) 15:34:39 ID:???
防弾チョッキも戦車みたいにセラミック系の防弾板入れれば軽くていいのにね
鉄板入れるなんて遅れてる
105名無し三等兵:2007/03/27(火) 15:40:22 ID:3dJsZisT
>>104
戦車みたいな複合板もあるよ
106名無し三等兵:2007/03/27(火) 15:55:33 ID:???
>>36
>WWTが勃発する前に、きたる次の戦争を「不気味なほどの正確さ」
で予言した男がいたらしい。 たしかポーランドの銀行家

>>42
>機関銃のおかげで戦場における騎馬突撃の歴史が終わったのは確かだろうな。
代わりに馬が鋼鉄製になっただけとも言えるけど。

そしてポーランド軍はナチスドイツ相手にry
107名無し三等兵:2007/03/27(火) 15:57:11 ID:???
まだそんなの信じてるのか
108名無し三等兵:2007/03/27(火) 15:59:00 ID:???
>>103
たぶん細くて尖ってるからスパスパ貫通という素朴物理学
109名無し三等兵:2007/03/27(火) 16:18:28 ID:???
メタルジェット
110名無し三等兵:2007/03/27(火) 17:38:55 ID:FVUMifnp
中東あたりで「アッラーアクバル」なんて叫びならAKを天に向けて乱射してたら落ちてきた弾に当たって人が死んだなんて事がたまにあるらしいじゃん。
その要領で三脚付きの機関銃で斜角をつけて弾を垂直に落とすって出来ないんかな?塹壕に潜んでる敵とか伏せてる敵を片付けるのにさ。
弾の威力が同じなら角度を固定すればだいたい同じ場所に落ちるっしょ?
111名無し三等兵:2007/03/27(火) 17:41:49 ID:???
喪前の考える事くらい誰かが既にやったとは考えないのか?
112名無し三等兵:2007/03/27(火) 17:43:06 ID:FVUMifnp
少なくともそういう体験談は読んだ事ねー
113名無し三等兵:2007/03/27(火) 17:49:26 ID:???
>>110
威力が低い(落下する弾丸は空気抵抗のせいでたいして加速しない)。
発射角度がわずかに異なると着弾地点が大きくずれるので命中は困難。
そのうえ滞空時間が長いので風の影響をうけてさらに着弾地点はずれる。
114名無し三等兵:2007/03/27(火) 17:59:16 ID:???
次にマシンガンが進化するのは銃がレールガン式になったときだな。
火薬がなくなると、ものすごいブレークスルーが起こるだろう。
115名無し三等兵:2007/03/27(火) 18:02:26 ID:???
スマソ
じゃあ迫撃砲みたいな曲射の照準機を付けたからって思った場所に落ちるとは限らないのね
116名無し三等兵:2007/03/27(火) 18:05:50 ID:???
砲弾の場合はおおまかに着弾しても問題ない。
それに砲弾の質量は銃弾よりもはるかに大きいので風の影響や
空気抵抗の影響を受けにくい。

そもそも敵を殺傷する原理が銃弾と榴弾では全く異なる。
117名無し三等兵:2007/03/27(火) 18:08:37 ID:hfRVfnKV
>>114
「ブレイクスルー」の使い方ヘンじゃね?

118名無し三等兵:2007/03/27(火) 18:08:45 ID:???
正直ヘルメット被ってるから効果ないよ
119名無し三等兵:2007/03/27(火) 18:12:30 ID:???
口径が大きくて弾丸が重い方が貫通力が高い(>>93>>103)なんて、
なんでそんなバカな話しになってるの。
2ちゃんの過去スレでは↓ こんな記述があった。
いずれにしても、貫通力は口径、弾丸重量、薬量、銃身長などを
総合しないと決まらないだろ。
チハよりチハ改の47ミリ砲が、45口径より9oルガー弾の方が
貫通力が高いし、そんな例はいくらでもあるだろ。

> 具体的には、弾丸重量が61グレインになり、遠距離での貫通力と集弾性が
> 向上しているらしいです。300mでは7、62mmNATO段より貫通力が
> 大きいそうです。(個人的には眉唾だと思ふ)
  ※SS109、5.56ミリNATO弾について
120名無し三等兵:2007/03/27(火) 18:15:35 ID:???
>>118
ケツとか手足怪我するだけでも戦力は削がれるべ
121名無し三等兵:2007/03/27(火) 18:18:12 ID:???
>>79
旧軍だと分隊火器に擲弾筒使ってるからグレネードランチャーとSAWはある程度比較対象
となり得るのでは?
122名無し三等兵:2007/03/27(火) 18:20:41 ID:???
>>120
上から落ちてくる銃弾で?
123名無し三等兵:2007/03/27(火) 18:21:24 ID:???
>>114
俺の携帯のリチウム電池の容量は3.7V 630mAh。
Whに換算すると2.331Wh
ft-lbsに換算すると6188ft-lbs
.223remの4発ぶんのエネルギーしか無い。
レールガンのエネルギー効率を考えると電池1個で一発撃てるかどうか。
現在、二次電池のエネルギー密度の基礎研究は足踏み状態なので
近い将来に大きな進歩は期待出来ない。
燃料電池ではリチウム電池の数倍のエネルギー密度が得られるが、
大きな出力を得るのが難しく、大容量のコンデンサが必要になる。
そして燃料に何をつかうにせよ、そのエネルギー密度は火薬より小さい。
唯一水素ガスなら重量あたりのエネルギー密度が火薬に近いが、
高圧タンクや水素吸蔵合金が必要で重量がかさむ。
124名無し三等兵:2007/03/27(火) 18:24:11 ID:???
>>119
>300mでは7、62mmNATO段より貫通力が大きい
それはあきらかに嘘です。
銃スレには間違いをまことしやかに吹聴する輩が居るので注意しましょう。
125名無し三等兵:2007/03/27(火) 18:29:12 ID:???
>.123
そこで常温核融合ですよ。
126名無し三等兵:2007/03/27(火) 18:47:11 ID:???
>>122
イラクだかどっかでたまたま歩いてて当たって死んだ不運な通行人も、鍛えぬかれた屈強な兵士も生身の人間である事にかわりないだろ?
死んだって事は骨と肉に食い込むくらいの威力はあったんだろ。
127名無し三等兵:2007/03/27(火) 18:48:16 ID:???
貫通したいんなら徹甲弾使えばいいんでないの
128名無し三等兵:2007/03/27(火) 18:50:45 ID:???
当たる確率を考えろってwwww
129名無し三等兵:2007/03/27(火) 18:58:09 ID:???
子供の発明って何の役にも立たないよな。
独創性も何もないし。
130名無し三等兵:2007/03/27(火) 18:59:42 ID:???
ぼくのかんがえたさいきょうへいき
だもんな
131名無し三等兵:2007/03/27(火) 19:02:10 ID:???
真上から落ちる弾で狙えるような超凄腕がいたら、普通に撃ったらゴルゴ以上だろ?
132名無し三等兵:2007/03/27(火) 19:04:30 ID:???
迫撃砲と発想は同じではあるんだが、結局
>そもそも敵を殺傷する原理が銃弾と榴弾では全く異なる
という事に尽きるんだよ
133名無し三等兵:2007/03/27(火) 19:04:48 ID:???
頭はヘルメットがあるから全く問題なしだな
体の方も服着てりゃ自由落下だけの銃弾なんて軽すぎてたいした怪我も負わないな
134名無し三等兵:2007/03/27(火) 19:08:16 ID:???
20ミリ30ミリくらいの弾なら落ちてくるだけで人体を破壊できるだろうが、それなら遮蔽物を
ドカンドカン壊しながら撃ちまくったほうが簡単という罠
135名無し三等兵:2007/03/27(火) 19:13:19 ID:???
人が死んでんねんで
136名無し三等兵:2007/03/27(火) 19:18:32 ID:???
上空2、30キロくらいから弾を落下させたらどのくらいの威力になるか見てみてえな
137名無し三等兵:2007/03/27(火) 19:20:10 ID:???
空気抵抗があるから一定以上の速度にはならんからなぁ
重ければ威力はあるけど
138名無し三等兵:2007/03/27(火) 19:22:00 ID:???
塹壕に向けて曲射するなら、誘導砲弾にした方が良いだろうな
ベルト給弾の直径0.75インチ、長さ20cmのペンシルミサイルって
作れないものかなw

弾頭は爆薬にベアリングボールでも詰めとけ
139名無し三等兵:2007/03/27(火) 19:23:32 ID:???
普通に時限信管で塹壕のすぐ上で爆発する自動擲弾投射機があるだろ
140名無し三等兵:2007/03/27(火) 19:36:54 ID:???
141名無し三等兵:2007/03/27(火) 19:41:28 ID:???
>>110 小銃分隊の一斉射撃で面を被覆する射技なら旧軍が研究してる。
142名無し三等兵:2007/03/27(火) 19:43:34 ID:???
曲射が駄目ならヘリを使えばいいじゃない
143名無し三等兵:2007/03/27(火) 19:49:47 ID:???
>>141
ちょっと違わないか?
144名無し三等兵:2007/03/27(火) 19:59:48 ID:???
>>141
英国ではなくて?
145名無し三等兵:2007/03/27(火) 20:10:20 ID:???
機関銃の弾を、曲射で壕に撃ち込めるくらい凄い技術があるなら
壕に大砲の榴弾ぶち込んだほうが良いんじゃね?
146名無し三等兵:2007/03/27(火) 20:12:13 ID:??? BE:847182375-2BP(0)
>>114
関係ないけどブレイクスルーっていうB'zのアルバムあったよな
147名無し三等兵:2007/03/27(火) 20:17:09 ID:???
そうだ、ガトリング擲弾筒を造ろう。
148名無し三等兵:2007/03/27(火) 20:18:38 ID:???
>>145
観測手使って数回試射やればできるよ。

歩兵砲は運動性が悪いから機関銃が広く使われているという面がある。
149名無し三等兵:2007/03/27(火) 20:20:17 ID:???
一方、アメリカは航空支援を呼んだ
150名無し三等兵:2007/03/27(火) 20:20:48 ID:???
迫撃砲が重いのなら、小型の榴弾を手で投げればいいんじゃない?
ある程度鍛えていればそこそこの飛距離は出せるだろ。
精度が落ちる分は、砲を持たないで済む分、数でカバー。

ああ、俺って歴史的天才。
151名無し三等兵:2007/03/27(火) 20:21:50 ID:???
しかし劣悪な品質の衝撃信管を使ったために死傷者続出
152名無し三等兵:2007/03/27(火) 20:22:00 ID:???
>>150
初期のライフルグレネードは、本当に手榴弾を飛ばすものだったよ
153名無し三等兵:2007/03/27(火) 20:26:07 ID:???
ネタをネタと(ry
154名無し三等兵:2007/03/27(火) 20:26:50 ID:???
マンガは世界を変えた
155名無し三等兵:2007/03/27(火) 20:27:41 ID:???
じゃあ安くて軽いパチンコで手榴弾を飛ばすんだ。
10発くらい撃てば当たるんじゃね?
156名無し三等兵:2007/03/27(火) 20:28:48 ID:???
157名無し三等兵:2007/03/27(火) 20:30:39 ID:???
 なんか、列強各国とも、最初のうちは、機関銃は植民地戦争でウザイ蛮人を一掃する為の道具で、文明国同士の戦争では使うのをためらう…みたいな空気があったというのは、本当だろうか。
158名無し三等兵:2007/03/27(火) 20:31:30 ID:???
松坂の祖父や、青田、沢村などは
手榴弾を65〜80mも投げた。
しかし、日本軍の手榴弾は450g程度だったという

一方イギリス軍には、800gの手榴弾を70mも投げる専門の兵士がいた
159名無し三等兵:2007/03/27(火) 20:32:16 ID:???
ダムダム弾使用機関銃を植民地鎮圧に
160名無し三等兵:2007/03/27(火) 20:32:35 ID:???
そういって相手が使わないと思ってこっそりと使おうとしたんだよ
だけど相手も同じこと考えててな
161名無し三等兵:2007/03/27(火) 20:33:26 ID:???
旧軍の手榴弾は炸薬が少なすぎて自決すら失敗する有様
162名無し三等兵:2007/03/27(火) 20:36:17 ID:???
>>155
パチンコじゃないけど、塹壕で使う手榴弾用カタパルトはあったな
163名無し三等兵:2007/03/27(火) 20:36:31 ID:???
当時から欧米の手榴弾はパイナップル型?
日本は陶器性の丸っこいのとか、棒型のとかがあったな
164名無し三等兵:2007/03/27(火) 20:38:53 ID:???
どこの国も一通りあるんでない?
165名無し三等兵:2007/03/27(火) 20:42:02 ID:???
つ【ウーンデッド・ニーの虐殺】

1890年12月29日、米ダコタ州で、ゴーストダンスと呼ばれる宗教行事に集まり、騎兵隊の解散命令を拒んだインディアンたちに、軍がホチキス機銃などで集中射撃。
300名のインディアン老若が死亡したが、そのうち、武器を持っていたのは、ナイフ一本を持っていた男が一人だけだった…。
166名無し三等兵:2007/03/27(火) 20:42:52 ID:???
土民は人にあらず
167名無し三等兵:2007/03/27(火) 21:00:44 ID:???
土民も人だよ
168名無し三等兵:2007/03/27(火) 22:00:55 ID:A1JsZSBO
>>165
アメリカ人は今も昔も恐ろしいな
169名無し三等兵:2007/03/27(火) 22:05:57 ID:/2ewyLhk
イラク人は人と思ってないよ
170名無し三等兵:2007/03/27(火) 22:16:12 ID:ut/TS1eD
重量が倍になれば銃弾が同じならば、
破壊力は倍
スピードが倍になれば、破壊力は二乗
銃弾の断面積が半分になれば貫通力は倍
当然、鋭利なほうが先に当たる断面積は小さいわけで
重いほうが貫通力があるなんて
違うと思うけど・・・
重量より、速度と断面積なんじゃない貫通力は

171名無し三等兵:2007/03/27(火) 22:19:07 ID:/2ewyLhk
WW1でドイツが世界初に投入したMP18装備のマシンピストール部隊は確かに塹壕戦に革命的だった…時期と数が間に合わなかったけど
172名無し三等兵:2007/03/27(火) 22:37:05 ID:???
>>155
WWIでフランス軍が真面目にそれをしてた訳で
173名無し三等兵:2007/03/27(火) 22:41:59 ID:???
機関銃ポスト+塹壕の突破には、鉄の盾があればいいんじゃね?
歩兵が持って歩くには無理がある重量になりそうだから、車に乗せてさ。
さらに銃眼とか迫撃砲とか乗せるとベストかも。
174名無し三等兵:2007/03/27(火) 22:51:53 ID:fpsvDL27
>>173
そのコンセプトの具象化が、イギリスのMK-1なんだがな。
175名無し三等兵:2007/03/27(火) 22:52:18 ID:3QCLTSd+
丹下段平のクロスカウンター理論みたいだな。
176名無し三等兵:2007/03/27(火) 23:17:42 ID:???
>>170
破壊力がないと貫通力もでないんだが?
177名無し三等兵:2007/03/28(水) 00:00:20 ID:???
>>170
素朴物理学はもういいから、学校の授業は真面目に聞こうね!
178名無し三等兵:2007/03/28(水) 00:02:39 ID:???
こんな子って自分の感覚が全てだと思ってるのかな?
意思の力で物理法則ねじまげちゃうアニメ見て育つからなぁ。
179名無し三等兵:2007/03/28(水) 00:36:18 ID:???
>>170
基礎の軍事学なんだけどね。
円柱の体積の求め方、習ったろ?
銃弾の口径が倍→薬莢も直径倍→内部容積の直径も倍→体積は9倍
ライフル弾なら薬莢の長さ自体も延長かかるからそれ以上になる。
で、物理学だと物体の質量×速度の二乗だったか?
計算してみ。5.56mmと7.62mmの運動エネルギーの差。
180名無し三等兵:2007/03/28(水) 02:44:55 ID:???
57ミリのチハタンより、47ミリのチハタンの方が
貫通力高いじゃん。>>170って正しいんじゃないの?
181名無し三等兵:2007/03/28(水) 03:02:12 ID:???
突っ込む気力も失せる低能っぷり
182名無し三等兵:2007/03/28(水) 03:02:56 ID:???
結局どんなスレもゆとりが寄ってきて台無しにしてしまう。
183名無し三等兵:2007/03/28(水) 03:35:26 ID:???
>>170>>180
じゃあ、こうしよう…

貫通力
7.62mmx51>5.56mmx45>7.62mmx39

これでいいだろ?
184名無し三等兵:2007/03/28(水) 05:10:32 ID:???
>>183
やめろ。
そうやって子供に合わせて議論のレベルを下げていったらきりがない。
185名無し三等兵:2007/03/28(水) 07:00:19 ID:???
2サイクルの250のレーサーレプリカのバイクは下手なスポーツカーより加速力あるけど事故っても大型トラックみたいに首都高の側壁をぶち抜く事は無いと思うけどな
186名無し三等兵:2007/03/28(水) 08:29:22 ID:???
・・・ここ、何のスレ? イニシャルDすれ?
187名無し三等兵:2007/03/28(水) 08:41:14 ID:T3Aon498
176
だから 貫通力と破壊力は違うって言ってるんだけど。
179
運動エネルギーは貫通力とは 比例しない、段面積が大きいと貫通力は少なくなる。
183
円周率は?大事なのは速度185
バイクは200kg 大型トラックは30000kg 重量1500倍
速度が1500倍なら150000km/h どっちが 破壊力あるかな?




188名無し三等兵:2007/03/28(水) 09:02:19 ID:???
>>187
もうお前が答出してるじゃん、5.56oの弾頭は4c、7.62oは11c。
弾頭の軽さで初速を稼いでるだけ
189名無し三等兵:2007/03/28(水) 09:05:59 ID:wKKYPqud
WW1での英軍のMK1は装甲が薄くて機重弾が簡単に貫通〜機関部も脆弱で独軍に簡単に滷匿され鉄十字付けて再利用されてる…。
190名無し三等兵:2007/03/28(水) 09:11:37 ID:???
嗚呼…ここも弾スレになるのか…

ぶっちゃけて言うとな、貫通力ってのMEをどう貫通力として弾頭が仕事させるかだろ。
だから同じ弾でもAP(徹甲弾)と普通のFMJとでは貫通力が違ってくるだろ?
理屈で言えば口径が小さくて速い弾の方が貫通性に優れているが、MEの大きさは7.62mm>5.56mm。
弾丸の強度やAP弾など条件を合わせた場合、結果論として7.62mmの貫通性に軍配が上がる。

至近距離なら5.56mmは弾丸速度が弾頭強度を上回って貫通する前に弾頭自体が砕けたり、弾が砕けない距離では今度は速度が下がって貫通性も下がる。
一方、7.62mmは5.56mmより重いから弾丸速度も下がらず破砕もしない。
同じ様なAP弾を使った場合もMEの大きい7.62mmの方が貫通させる仕事量が上回る。
191名無し三等兵:2007/03/28(水) 09:33:17 ID:???
>>189
せめて漢字ぐらい勉強してくれ
鹵獲だろ
192名無し三等兵:2007/03/28(水) 09:37:37 ID:T3Aon498
ありがとうございます、最高の答えです。
ここの、相手を馬鹿にするだけで 何も答えられない奴とは違いますね
193名無し三等兵:2007/03/28(水) 09:40:18 ID:wKKYPqud
いやはや恥ずかしい(笑
ちなみに独軍の戦車A7Vは1台ごとに仕様が違うハンドメイドで18人乗り!こんなの使えないよな
194名無し三等兵:2007/03/28(水) 10:44:42 ID:???
機重弾が滷匿されそうです
195名無し三等兵:2007/03/28(水) 12:19:11 ID:???
>>192
実際お前馬鹿じゃんwwwwwwwwwwwwwwwww
196名無し三等兵:2007/03/28(水) 14:08:28 ID:???
空気抵抗と面密度
197名無し三等兵:2007/03/28(水) 14:31:34 ID:???
久々に小火器系スレ伸びてるんだから、できれば煽るなorz
198名無し三等兵:2007/03/28(水) 14:31:43 ID:??? BE:580925546-2BP(0)
限りなく小さく、殺傷力の高い弾丸
199名無し三等兵:2007/03/28(水) 14:53:57 ID:???
鉄分子よりも小さいナノ針なら、
どんな装甲も素通りで貫通するしね?
200名無し三等兵:2007/03/28(水) 15:05:40 ID:???
ニュートリノ砲
201名無し三等兵:2007/03/28(水) 15:11:40 ID:1Gxo4O0g
地球7個分素通り、ついでに人体も素通り。
202名無し三等兵:2007/03/28(水) 15:54:40 ID:???
子供や無教養な大人は素朴な直観で世界の全てが理解できると誤解している。
でもそれは間違いだ。
数学の力を借りて初めて人間は自然を理解できる。
203名無し三等兵:2007/03/28(水) 16:29:36 ID:???
>>199
それが事実なら
なぜ軍で開発しないのか
204名無し三等兵:2007/03/28(水) 17:36:17 ID:wKKYPqud
戊振の役で会津が当時最新のガトリングを2門実戦に投入した様ですけど?戦果はいかに…。
205名無し三等兵:2007/03/28(水) 18:24:16 ID:???
どっかの町工場が痛くない注射針ってのを開発してたな、小さすぎて痛点も気がつかない。
206名無し三等兵:2007/03/28(水) 22:00:11 ID:??? BE:653541539-2BP(0)
痛みを感じず死ぬ
207名無し三等兵:2007/03/28(水) 22:27:10 ID:???
荒すな阻止能厨
208名無し三等兵:2007/03/28(水) 23:10:42 ID:???
呼んだ? 誰と間違えたんだ? アンカー付けないと分んないぞw
209名無し三等兵:2007/03/28(水) 23:17:26 ID:???
195 何こいつ?

205 小さすぎて痛点に当たらない

210名無し三等兵:2007/03/28(水) 23:25:40 ID:???
マシンガン打線はセ界を変えかけたんだが…
211名無し三等兵:2007/03/28(水) 23:56:28 ID:???
>>93 >>95 >>103

>M16の5.56mm×45弾は口径が小さく軽量であるため、射撃時の反動は小さく、命中精度も安定し、
また弾の速度が上がることでボディアーマーや人体などを貫通しやすくなる。このような小口径弾
の利点(ry

http://ja.wikipedia.org/wiki/AK-47

212名無し三等兵:2007/03/29(木) 00:28:41 ID:???
>>208
しらばっくれてもダメ。キチガイの行動パターンは変わり映えしないな。
213名無し三等兵:2007/03/29(木) 00:29:36 ID:???
>>203
中性子爆弾がありますよ。
214名無し三等兵:2007/03/29(木) 06:44:25 ID:???
>>212

しらばっくれるって何をだ?
意味不明…。
チミのその確証バイアスを説明してくれ。
215名無し三等兵:2007/03/29(木) 09:09:58 ID:???
>>204
会津?長岡藩じゃなくて?
あれは伏激にはそれなりに活躍したらしいが、塹壕+機関銃ポストと違い、
・射手が立って運用する
・しかも防御版の類が無い
という弱点があって、相手の反撃にやたら弱かったとか。
216名無し三等兵:2007/03/29(木) 09:16:21 ID:???
>>211

だから何?
7.62mmx39の話だったか?
7.62mmx51NATOの話だろ?
217名無し三等兵:2007/03/29(木) 10:06:37 ID:???
>>204
会津じゃなくて長岡藩(越後)の家老河井゙継之助。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B3%E4%BA%95%E7%B6%99%E4%B9%8B%E5%8A%A9
北越戦争に使用したが旋回機能がないのに野戦に使ったため、ほとんど使い物にならなかったとも
最初から故障していたとも言われている。どちらにしてもほとんど戦争の行方には影響がなかった。

218名無し三等兵:2007/03/29(木) 14:38:05 ID:???
>>216
カラシニコフ弾とNATO弾の違いなんか、子供にはわかんねぇよw
口径が一緒なら弾薬を共用できるって信じてるんだからw

小口径弾が貫通力が高いかどうか考えるのに、断面積ばかりをあげるがね
元々のパワーがなけりゃ貫通どころか相手にも届かないんだがw
貫通力は断面積に比例するんだっけ?
表にしてみるかw

             断面積        初速    弾頭重量  ジュール値
5.56mmNATO弾   24.27平方_    930m/s  約4c    1730J   
7.62mmNATO弾   45.58平方_    838m/s  約9.3c   3265J   
7.62mm×39弾    45.58平方_    730m/s  約9.2c   2451J   

あと、空気抵抗や重力を考えると弾頭重量の軽いほうが減衰が激しい。
カラシニコフの想定射程は300m〜400mくらい
M16は200m〜300mを想定して設計されてる。
M4だと銃身長の短縮もあって、150m前後くらいが限度だそーだ。
まあ、米軍ならあんまり距離があるようなら砲撃しちまうから、射程に拘らないのかもなw
219名無し三等兵:2007/03/29(木) 15:03:37 ID:???
>空気抵抗や重力を考えると弾頭重量の軽いほうが減衰が激しい
空気抵抗はいいが、なぜそこで重力が出てくる?
それに7.62x39mmのほうが減衰が大きいのはさんざガイシュツ。
嘘だと思うならアモメーカーのカタログ見れ。
空気抵抗による減衰は時間で考えると軽い方が大きくなるが、
多くの場合軽量弾は高速でもあるので、減衰を受ける時間が短く、
距離あたりで考えると弾頭重量による違いはあまり大きく現れてこない。
ドロップも同様。7.62x39mmのほうが大きくドロップする。
むしろ同一弾薬の間での弾頭形状による違いのほうが大きい。
220名無し三等兵:2007/03/29(木) 15:14:01 ID:???
>>218
>カラシニコフの想定射程は300m〜400mくらい
300m離れるとAK47はかすりもしない。
300mや400mの数字は運用思想から来ているもので、銃の性能とは関係ない。
多数の兵士が一斉にフルオート射撃して弾幕を張るのが前提。

>M4だと銃身長の短縮もあって、150m前後くらいが限度だそーだ。
>まあ、米軍ならあんまり距離があるようなら砲撃しちまうから、射程に拘らないのかもなw
これも誤解。
M4だと150mというのは充分な殺傷力を得るのに必要な弾速を維持できる限界。
弾は500mを越えて飛ぶ。
221名無し三等兵:2007/03/29(木) 15:26:09 ID:???
>>219
単純に発射後のエネルギーの減衰って意味だよ。
別に7.62×39が優れているとは言ってないし、そう思ってもいない。
そもそも発射時にかかるエネルギーが違うんだから当然なんだが。

君の言ってるのは各弾薬での殺傷力の違い、だよな?
俺の言ってるのは、各弾薬での発射エネルギーの違い。
銃身長の長さなんかも絡んでくるから、一概には言えないが
7.62mmNATOより5.56mmNATOのが貫通力がないって点を指摘しただけだよ。

銃口初速から割り出したエネルギーのデータからすりゃ、7.62×39のが
断面積対ジュール値で劣ってるって書いてるし、
ドロップ云々のことも話してないし、ライフリングの抵抗の話もしてない。
そこいらでなんで噛み付かれるんだか、理解に苦しむんだが・・・
222名無し三等兵:2007/03/29(木) 15:28:12 ID:???
AKだと200mの狙撃がまず困難だな…スコープ載っけても。
人的にヒット出来るだろうが、精密射撃(例えばヘッドショット)は可也厳しい。
M4は150mが殺傷力の境界線なのだろうが、AKは150mが命中率の境界線かもw
223名無し三等兵:2007/03/29(木) 15:29:25 ID:???
>>220
だから、命中率の話はしてねってばよw
設計の段階での話と、実際の運用の話をごっちゃにすんなって
俺は銃弾の持つエネルギーと、それに関する貫通力の有無しか話してないってばw
もちつけって
224名無し三等兵:2007/03/29(木) 15:36:29 ID:???
おーけーおーけー、本筋じゃないところに粘着して悪かった。
すまんね。
あまり弾の話ばかりしてると怒られるだろうし。
225名無し三等兵:2007/03/29(木) 15:38:03 ID:???
銃ヲタは何処へ行ってもキモイ
226名無し三等兵:2007/03/29(木) 15:41:55 ID:???
>>224
落ち着いてくれてよかった。
まあ結局、一人頭の携行弾薬増やすとして弾頭をケチった米軍と
薬莢容量ケチった露軍の考え方の違いなのかもな。

銃器の話もしたいが、まず5.56mm最強厨を叩き出してからにしようぜw
227名無し三等兵:2007/03/29(木) 16:13:08 ID:???
これからさき金属はますます高騰するからな。
>>101の開発が成功するかどうかは影響大きいよ。

たぶん失敗すると思うけど。
228名無し三等兵:2007/03/29(木) 16:13:31 ID:???
>まあ結局、一人頭の携行弾薬増やすとして弾頭をケチった米軍と
>薬莢容量ケチった露軍の考え方の違いなのかもな。

上手い事を言う…w

>銃ヲタは何処へ行ってもキモイ

しょうがないよ、突き詰めると最終的には弾の話にいきついちまうのが小火器だ。
使用感やメカ、ギミックとはまた別枠だから関心が無い人にはトコトン煙たがられるからな。
229名無し三等兵:2007/03/29(木) 16:15:46 ID:???
突き詰めると運用とか戦術の話になる気がするんだが
230名無し三等兵:2007/03/29(木) 16:18:56 ID:???
いや、だからそれも銃弾特性を踏まえてないと…w
231名無し三等兵:2007/03/29(木) 16:22:53 ID:???
自分が知ってる分野が一番って事だな。
232名無し三等兵:2007/03/29(木) 16:54:05 ID:???
突き詰めていきゃ、ミクロな話かマクロな話かになるよ
戦車不要論スレには、定期的に大口径厨やATM厨が沸くし

今は予算もったいない厨が沸いてるw
233名無し三等兵:2007/03/29(木) 16:58:00 ID:???
走り回って撃ちまくるならアサルトライフルが最適なわけで、
戦術や運用考えなければ使えないのがLMGやGPMGだと思うんだが。
一人でマシンガン抱えて大活躍出来るのはランボーだけ
234名無し三等兵:2007/03/29(木) 17:02:34 ID:???
何が言いたいんだかw
235名無し三等兵:2007/03/29(木) 17:03:19 ID:???
いや、自分が戦車に乗ってる立場なら戦車が無敵であって欲しいし、
自分が戦車の脅威に晒されているならATMが頼れる火器であって欲しい。

執心ポリシーの無い関心度の低い事柄についてはこんなもん。
だが、そういう事じゃ済ませない重大関心事の椰子も居るって事で、一様に無下にするのは短絡的じゃない。
236名無し三等兵:2007/03/29(木) 17:08:24 ID:???
単純に弾薬はその火器の特性を決定付け、射程に関わって来る重要な要素じゃん。
5.56mmのAKで7.62mmx39のM16なら戦術構想もまた変わって来る訳でな。
237名無し三等兵:2007/03/29(木) 17:23:53 ID:???
>>233
走り回って撃ちまくるのが近接戦闘を意味するならそうだが。
戦術や運用考えないとそこに持ち込めないよ。
238名無し三等兵:2007/03/29(木) 17:48:03 ID:???
そもそも小銃の使い方で最初に「連射」って時点で間違ってる気が・・・w
239名無し三等兵:2007/03/30(金) 03:32:28 ID:???
白虎隊 夜のガトリング愛
240名無し三等兵:2007/03/30(金) 03:35:02 ID:???
マシンガンのように射精して世界を変える
241名無し三等兵:2007/03/30(金) 10:22:34 ID:??? BE:580925164-2BP(0)
>>240
君射精ってなんだかわかってるのかい?
242名無し三等兵:2007/03/30(金) 10:46:30 ID:???
一発で数億の玉が飛び出すショットガン
243名無し三等兵:2007/03/30(金) 15:27:17 ID:??? BE:193641942-2BP(0)
ああ、そういうことか
244名無し三等兵:2007/03/30(金) 15:42:32 ID:???
機関銃がなければ、第一次世界大戦は史実とは違う結果になっていたことは大いにありえるだろうな。

そういう意味では世界を変えたといえるか?
245名無し三等兵:2007/03/30(金) 15:43:46 ID:???
金が機関銃をもっていたら、モンゴルが敗れることで歴史が変わるな。
246名無し三等兵:2007/03/30(金) 16:01:57 ID:???
まだオートマチック銃が無く、黒色火薬だった頃、機関銃を発明する事は一つの夢でした。
多くのアイデアが考え出され、出ては消え現れては消えが繰り消されていました。
そして一つの帰結としてなんとか実用に適ったのはガトリング方式だったのです。
その後ハイラム・マキシムが無煙火薬が実用的になって来た頃合に反動利用の機関銃を発明しました。
そしてダイナマイトの次に大量殺戮の発明した人間として歴史に悪業を轟かせてしまう結果となったのです。
247名無し三等兵:2007/03/30(金) 16:21:36 ID:8VQIraa2
>>237

箸で掴んだものは絶対食べなきゃノーフューチャー <ノーフューチャー>
だけどメインディッシュは冬のラブロマンス邪魔すれば馬に蹴られる<ヒヒーン>
 素敵なあの人とゲレンデで 一緒に夢のシュプールとまれない
248名無し三等兵:2007/03/30(金) 16:59:16 ID:???
>110
WW1の重機関銃部隊は実際そのように射撃したコトがある。
砲兵隊のように地図と射撃緒元、着弾観測班を用意して。
WW2の初期に英国軍の重機関銃部隊が軍団直轄だったのは砲兵隊のような運用を意図していたのだろう。
249名無し三等兵:2007/03/30(金) 17:06:10 ID:???
>>248
それやった結果は効果的だったの?
250名無し三等兵:2007/03/30(金) 17:13:37 ID:???
とりあえず、10発のバーストで一発は命中する事は判ったんじゃなかったかな
251名無し三等兵:2007/03/30(金) 17:15:42 ID:???
鋼板への貫通力についてなら、まず考えなければならないのは弾丸素材の衝撃インピーダンスだろう。
鋼製AP弾ならば一般的に着速750m/sec以上になると弾丸の破砕が著しくなり貫通性能は低下する。
標準的なFMJならば変形・破砕はこれよりも低速で発生するので、
鋼板への命中時に弾丸は潰れたり破砕するため弾丸断面積あたりのMEの算出はあまり意味が無い。
最も重要なのはMEであり、次に重要なのは弾丸重量であろう。
252名無し三等兵:2007/03/30(金) 17:18:42 ID:???
>249
それなりに戦果を挙げたらしい。
253名無し三等兵:2007/03/30(金) 17:32:00 ID:???
>>250
>>252
凄いじゃん。大規模にやれば
塹壕に弾丸の雨を降らせて、中の人みんな殺傷できるんじゃないの?
254名無し三等兵:2007/03/30(金) 17:48:54 ID:???
衝撃インピーダンスってどういう事をさしてるんですか?
255名無し三等兵:2007/03/30(金) 19:36:30 ID:???
>>251
かっこつけちゃってw
256名無し三等兵:2007/03/30(金) 19:37:22 ID:CLeYZ+mn
日露戦で203高地攻防で露軍の機関銃が大活躍…乃木は機関銃の存在さえ知らなかったのか?知っててあの集団突撃の繰り返し?無能にも程がある、さっさと児玉に更迭すべきだった…クロパトキンが逆襲に転じたら多分戦線は崩壊したんじゃないか?
257名無し三等兵:2007/03/30(金) 20:54:33 ID:???
知らなかったら日本側もホチキスを使わなかったと思うのだが
存在を知らなきゃ使いようがない
258モル ◆Ppf9bH0pWA :2007/03/30(金) 21:39:40 ID:???
弾丸の雨で思い出したのだが多数の銃身を束ねてその内部に弾と装薬を交互に
詰め込んで電気点火で毎分100万発をというマシンガンをオーストラリア
の発明家が作ってた希ガス、ドアや壁がまるで空中に溶けるように吹き飛ぶ
映像に感動した覚えがある。花火板で連射花火を束ねて遊ぶスレ並みの発想に
唖然、発明者は戦場を変える新兵器といっているがCIWSくらいにしか使えない
と思う。
259名無し三等兵:2007/03/30(金) 21:53:15 ID:???
機関砲一斉掃射の際
どの位死ぬか?を当時の技術で
どう評価するか

信長ですら、種子島銃を長篠の合戦で使う前に
この距離を騎馬隊は20秒で駆け抜け、弾込めに30秒掛かるからとか
計算して、

「3段撃ちは間違いとしても、長篠の戦場全体に小部隊を分散配置して
馬の突っ込みにくい湿地の泥深いところや、斜面角度の急なところに
丸太組みの小防御壁を作っておいて、バラバラに撃った」


それが突っ込んでくる騎馬隊には、3回くらい分けて撃っているような錯覚を受けたのだろう、
みたいな苦しい解説があった

一方武田側は信玄の時代に、竹を束ねた盾を使えば火縄銃の銃弾を何とか止められるなんて
試験をしている。しかし、騎馬隊で馬を狙われた場合防げないから
侵攻速度だけは大幅に落ちてしまう。
260名無し三等兵:2007/03/30(金) 22:06:16 ID:???
>>258
毎分100万発といっても1秒も連続射撃ができないようでは普通に大砲使えよってね
261名無し三等兵:2007/03/30(金) 22:23:17 ID:???
しかし最後は、両軍に普及したマシンガンは
戦線を膠着させてしまうに留まったからなあw

華やかな天守閣はライフル砲弾の的だし
低く作っても30cm榴弾砲で一気に吹っ飛ばされ
(厚さ3mの鉄筋コンクリの要塞なら知らん)

結局戦場は、ただの向かい合う溝になってしまったw
そして、鋼鉄のケダモノがそれを踏み潰した
262名無し三等兵:2007/03/30(金) 22:24:41 ID:???
アメリカとメキシコの戦争を描いた西部劇でも
主人公がメキシコ軍陣地に殴りこみ
放棄されたガトリングを回して残党をぶち殺すシーンがあった
263名無し三等兵:2007/03/30(金) 22:28:41 ID:???
>>261
陸上で30cm榴弾砲とか早々稀だろw
264名無し三等兵:2007/03/30(金) 23:17:46 ID:???
>>258
AC-130に積んだらすごいかもw
265名無し三等兵:2007/03/30(金) 23:30:06 ID:???
>>253
榴霰弾射撃と同じにしかならんぞ。

>>248
元々榴霰弾射撃と同じ効果で砲よりも扱い易いものとして機関銃が注目された経緯がある。
WW2の重機関銃はどこも歩兵砲みたいに運用されている。
266名無し三等兵:2007/03/31(土) 04:20:51 ID:???
>>258
メタルストームを持ちだす奴は厨以下と相場が決まっているがw
確かに印象的では有るけどね
267名無し三等兵:2007/04/01(日) 06:02:35 ID:???
>>232
ATM厨が沸く様な携帯対戦車誘導弾スレに誘ってくだちぃ
268名無し三等兵:2007/04/02(月) 21:22:40 ID:???
>>267
ATMがあれば戦車は不要って叫ぶ人たちなんで、お勧めできない

まあ、戦車不要論スレは被害担当スレなんでお気になさらずw
269名無し三等兵:2007/04/03(火) 05:00:18 ID:???
いえ、唐突にATMに興味が湧いて、wikiなどの説明を軽く読み流して関心が出てきたので…。
ジャベリンの納入1基当りのコストだとか、他の有線Mやロケラン、LAWなどとの価格差がどれくらい開きがあるのかとか…。

…なんか不発(?)の映像とか観ちゃったので、費用対効果の程を知りたくてw
270名無し三等兵:2007/04/03(火) 17:26:08 ID:???
マシンガンの初使用は日本の台湾平定?
それともアフリカかどっかで使ってる?
271名無し三等兵:2007/04/03(火) 17:49:14 ID:???
>270
台湾戦に投入されたのはガトリング式。
ガトリング式機銃の実戦投入はアメリカ南北戦争が最初。

日本史ばかり読まないで世界に視野を広げよう。
272名無し三等兵:2007/04/04(水) 00:25:51 ID:???
>>269
歩兵に対戦車火力を提供するって時点で費用対効果は考えんでいいよ。
まあ、安けりゃ安いほどありがたいけど。
演習に使うのは使用期限切れかけのATMなんで、モノによっちゃ不発や点火不良の品もあるだろ。
最近のATMはメンテフリーのパッケージ品が多いらしいしね。

まあ、スレ違いなんでATMの話はこの辺で
273モル ◆Ppf9bH0pWA :2007/04/05(木) 13:11:59 ID:???
>>266厨房認定乙 べつにメタルストーム最強とかいってないんだが。

何気に中国がこれの発明者に大金を出そうかという古い記事を見つけた、
きっと中国なら、、あの国ならこれを実用化してくれる、、、、


わけねぇか。
274名無し三等兵:2007/04/08(日) 12:21:49 ID:???
そうね
275名無し三等兵:2007/04/11(水) 01:20:48 ID:???
セックスマシンガンズ
276元空士長:2007/04/11(水) 23:27:11 ID:???
自分はまだ童貞、、いやこれからもずっと童貞なので
そういう卑猥な発言は止めにして貰いたいです。

●元空士長のホームページ
ttp://motoku.fc2web.com/
277名無し三等兵:2007/04/12(木) 18:34:01 ID:???
昔、意地は悪いが独創的な編集長の下で働いていた時、いつも苛められている副編集長が編集長から「三大発明って何だか言ってみろ!」と質問された。

副編集長はいつもの如く口ごもりながら「羅針盤と火薬と紙です」と答えたのだが、編集長は「違う、機関銃と有刺鉄線と飛行機だ!」と叱った。

確かに機関銃は世界を一変させたよ。

厳しい訓練によって産み出される職業軍人が確率的に生存し得る肉の塊となり、その延長線上に短時間で人間を「戦力」に変換する装備が飛躍的に発展した。

そのひとつの完成形がAKである訳だがね...
278名無し三等兵:2007/04/13(金) 02:20:34 ID:???
でも昔の歩兵もほとんど確率だろ?
むしろ昔の方がそうだったかもわからんぜ
279名無し三等兵:2007/04/13(金) 11:25:12 ID:???
>>277
一つ聞きたいんだが、小銃の延長上にあるAKを指して機関銃とはどういうわけなんだ?
用途が全く違うんだが・・・
280名無し三等兵:2007/04/13(金) 11:39:50 ID:???
“短時間で人間を「戦力」に変換する装備” の完成形がAKという意味。

機関銃が戦場の主役となった後も歩兵は小銃で武装していたが、会敵距離の短縮が個人運用可能なSMGがWW2で重要な役割を果たしたのを受けて、小銃にSMGの機能を付与する替わりに射程を短く限定した突撃銃が生まれた。

その直後に完成形たるAKが生まれた訳だがね。
281名無し三等兵:2007/04/13(金) 11:51:26 ID:???
>>280
それは解る。だが、誤解を招きかねんから指摘してるんだが。
AKに限らず突撃銃は、常にフルオート射撃で使うものじゃない。
基本的に突撃銃はフルオート射撃も可能な「小銃」。普通はセミオート射撃で使うものだ。

マシンガンと一口に言っても、SMGはもちろんだがLMG・HMGからGPMGまである。
普通の人が「マシンガン」と聞いたらフルオート射撃を連想するもの。
だからあえて「用途が違う」と言ったんだ。

あえて例にするならM60やMINIMIのようなSAWか、M2のような車載機関銃にすべきだと思うんだが。
282名無し三等兵:2007/04/13(金) 12:04:11 ID:???
アフリカでAKのパチモンは日本のファミレスで食事するより安く売ってるんだっけ?
283名無し三等兵:2007/04/13(金) 12:19:04 ID:???
日本人にとっては昼飯代でも、現地の中の人にとっては一財産だよ
284名無し三等兵:2007/04/13(金) 12:20:16 ID:???
値段は知らんが、比較的簡便な工業レベルの国でも生産可能だからね
AKは優れた銃ではある。そういう意味では

兵器として見れば価格・頑丈さ・手入れのし易さで物凄く優秀。数も揃うしね
反面、銃として見ると精度不足・威力不足・重量の過多・嵩ばる・・・あんまり優秀ではない。
生産国によって精度にバラつきがあるのもマイナスだな
285名無し三等兵:2007/04/13(金) 12:34:06 ID:???
>>281 まぁ、軍板でも 小火器系に疎い人もいるから、そこらへんがあやふやに理解されてるふしもある。

アジア人としては大柄な漏れが撃っても、AK47/AKMのフルオート射撃はなかなか制御できない。
セミオートでタップ速射するのが向いている銃だが、セミオート使用限定ならSKSの方が命中精度も良く使い易い(実際、中国は80年代までSKSを主力にしていた)。

欧州での用兵は弾幕形成要員としてのみ、歩兵(0〜200m)と軽機銃手(200〜800m)を認識している。

弾幕は野戦での敵歩兵前進時に形成される必要があり、敵歩兵散開長に対して2発/1平方m/1秒 の割合で有効な対人殺傷能力を有する弾丸を通過させれば良い。

その点でAK47/AKMはフルオートでの弾幕形成も容易であり、それに習熟するまでの時間も短く、使用される弾薬も有効射程内で的確な対人殺傷能力を有するため、非常に優れた製品として評価されている。
286名無し三等兵:2007/04/13(金) 12:54:10 ID:???
あと、小銃で歩兵が撃ち合う距離で300mオーバーって事はほとんどなく
100〜200mくらいまでらしいから、AKでも性能的に事足りるんだよね
287名無し三等兵:2007/04/13(金) 13:11:07 ID:???
>>284 “反面、銃として見ると精度不足・威力不足・重量の過多・嵩ばる”

前述の通り、AKの精度は決して悪く無い。セミオートで撃っている分には500mでも人間大の標的なら充分に当てられる。
しかし、欧州での用兵では、この距離を担当するのは機銃の仕事。歩兵は敵兵が200mを超えた時点で機銃手を援護するべく2段目の弾幕を形成できればそれで良い。

威力については、越南での経験から中距離での7.62mmx39弾とAKの組み合わせが“死の公式”として広く知られている。
運用/各兵士が使用する際の容易さと、中距離での対人威力を充分に有する威力を両立させている銃弾という点で、いまだに7.62mmx39弾より優れた存在は無いと言っても過言ではない。
(この事が7.62mmx39弾=対人専用という認識となり、日本における警察の狩猟用ライフル審査で7.62mmx39弾が常に白眼視される原因ともなっている)

重量については、AK47/AKMの重量であれば、世界中の歩兵が携行できる許容範囲である事を証明している。

唯一の欠点は、長いマガジンが嵩張る感じだが、これも腕をマガジンにまきつけるように保持すると、それほど気にならなず、印象程度の事である。

また、これも印象程度の事だが、リアサイト位置についても、この位先に位置していた方が照準し易い。

旧ソ連/東欧製のAKと中国製の差は、80年代以降の製品ではほとんど無い。
これは、80年代に日本の中曽根政権が米国のレーガン政権とともに、ODAを通じて製造機械/技術、品質管理ノウハウを注ぎ込んで、対ソ三画同盟の一角としての中国を強化したため。
この時期の日本は製鉄設備から更新してやり、米国は梟龍戦闘機の開発まで支援していた。

輸出時の価格では、どちらも実勢80ドル程度。一般小売でも170ドル前後で売られている。

極端に質の低い中国製は、人民解放軍や地方民兵の蔵出し投売り品で、主に60〜70年代の文化大革命期に製造されたもので、ゴミが換金できるので いまだに米国に大量輸出されている。
288名無し三等兵:2007/04/13(金) 14:30:15 ID:???
臭い。阻止能厨臭い。あー臭い。
289名無し三等兵:2007/04/13(金) 14:44:06 ID:???
ええど、ええど、AK厨、アンタ、的を射ているw


…でも500mの人的に狙って当てるのはムリポ
290名無し三等兵:2007/04/13(金) 15:05:19 ID:???
まーたコピペ厨房か
そういうのは自分のブログでやれ
291名無し三等兵:2007/04/13(金) 15:09:46 ID:???
もうちょっと踊らせてから刈り取れよ
292名無し三等兵:2007/04/13(金) 17:35:55 ID:???
>>287
AKで500mの人大の的に当てられるソースを希望する。
その距離でそんな精度が出せるなんて話、聞いたことがない。
M14ですら400mでの精度を基本にしてるのに。

俺の言った威力不足の内容は、単純に炸薬量の少なさに起因するもの。
7.62mmNATO弾と比較すりゃエネルギー量では劣っている。
5.56mmNATO弾と比較するなら大威力だろうが、携行弾数に大きな差ができる。

重量も、現行の突撃銃との比較では重い部類。もちろん基礎設計から50年経過してるし
仕方のないことなんだが。許容範囲云々ではなく、軽量化をしていないことが問題。
新型の74系のAKでも重量に差があまりないことから見ても、軽量化の努力も見られない。
重量1kgの差が、野戦携行でどれだけ大きいか、サバゲーやれば判るがw

結局は突撃銃の黎明期の存在でしかない。AKは。
流通量だけで言えば世界最大の小銃ではあるが、それは安価なため。
決して優れているから、使われているわけではない。
293名無し三等兵:2007/04/13(金) 17:58:48 ID:???
今時のアサルトライフルとAKってどれくらい重量差があるの?
余り銃本体を軽くすると反動のキックが大きくなって掃射特性に影響するが?
AK47で2連射、AK74で5.56mmの掃射性とトントンってとこでしょ。
7.62mmx51だってGPMGは10kg位は目方があるし、5.56mmのSAWも6〜7kgくらいある。
歩兵用小銃として点射する場合は軽い方がいいかもしんないが、連射特性を鑑みた場合は使用弾薬の兼ね合い如何によっては闇雲な軽量化は弊害にもなり兼ねないと思うが?
294名無し三等兵:2007/04/13(金) 18:30:42 ID:???
>>293
約1kg〜1.2kg
少ないと言うなかれ。トレッキングやってりゃわかるが
野外の行軍での1kgの重量差は結構大きい。
まして、両手に持つものだからな。軽いに越したことない。

あと、何度も言うようだけど、突撃銃は普通セミオートで使うもの。
普通はフルオートでの火力が必要な場合はSAWの出番。
それで足りないときにフルオートも使えるというだけ。銃身や薬室にも負担かかるし
何より普通のライフルマンの携行弾数は300発程度。連射できるほど持ち歩かない。

それに直銃底ストックであれば、5.56mmならそんなに掃射特性は悪くならん。
今のほとんどの突撃銃が直銃底式のストックを持ってるので、
銃本体の重量が軽いから掃射特性に影響するという意識は誤り。
AKは直銃底と曲銃底の中間みたいなストックだから、むしろそっちのが問題じゃないかな?
295名無し三等兵:2007/04/13(金) 18:50:51 ID:???
なるほど。
言う事は最もだが、それは歩兵小銃としては…だよね。
AK厨は機関銃としての用兵思想で論理展開しているからなぁ…。
歩兵用消火器として完結しているってのがその論旨だし。

でも
>直銃底ストックであれば、5.56mmならそんなに掃射特性は悪くならん。
>銃本体の重量が軽いから掃射特性に影響するという意識は誤り。

ってのは確かにその通りでしたw…軽いに越した事はない
296名無し三等兵:2007/04/13(金) 19:37:47 ID:???
>>295
そう。問題はそこだね
突撃銃を短機関銃として見るか、小銃として見るかで違ってくるね。
カラシニコフの7.62×39弾なら、価格が安いのは事実なんだが・・・
ばら撒いて戦えるほど、携行弾数多くできるのかどうかがねぇ・・・
297名無し三等兵:2007/04/14(土) 01:57:53 ID:???
知恵がゼロ
298名無し三等兵:2007/04/14(土) 04:43:49 ID:???
AK74はフルオートでもかなりコントロールしやすいんだっけ?
サイトもピープじゃないし、近距離ではかなりイイ感じ?
299名無し三等兵:2007/04/14(土) 08:28:26 ID:???
>>277アホなやり取りだなw
19世紀末〜20世紀前半オンリーか
300名無し三等兵:2007/04/14(土) 10:53:08 ID:8dZ3dHXl
300なら木内梨生奈とセックスできる。
300なら05年度の天てれの魔法少女姿の木内梨生奈とセックスできる。
300なら競泳水着姿の木内梨生奈とセックスできる。
300ならメイドさんの木内梨生奈とセックスできる。
300なら秘書スーツ姿の木内梨生奈とセックスできる。
300ならブルマー姿の木内梨生奈とセックスできる。
300ならスクール水着姿の木内梨生奈とセックスできる。
300ならバニーのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
300ならハイレグレオタード姿の木内梨生奈とセックスできる。
300ならセーラ服のコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
300ならスチュワーデスのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
300なら不知火舞のコスプレをした木内梨生奈が俺の乳首を弄りながらフェラしてくれる。
300ならセーラー戦士のコスプレを一通りした木内梨生奈がディープキスをしながら手コキしてくれる。
300なら透け透けピッチリ胸あきブラウスにタイトミニの女教師ルックの木内梨生奈が生姦&膣内射精させてくれる。

300なら木内梨生奈が結婚してしてくれて、四六時中、淫らなセックスで俺様に御奉仕してくれる。
そして俺様の遺伝子で木内梨生奈が孕んでくれる!
300ならJSFに法則発動
300なら空自の次期F-Xはライノ
※拒否や無効化,棄却、取り消しはできません。
301名無し三等兵:2007/04/14(土) 12:07:21 ID:YHluiBnB
301なら>>300の木内梨生奈がゴキブリに、ライノはラプラーに変化。

※拒否や無効化,棄却、取り消しはできません。

302名無し三等兵:2007/04/14(土) 14:04:36 ID:???
>>301
コピペ元も「ラプラー」なんだけど、まあいいや。
303名無し三等兵:2007/04/16(月) 12:32:49 ID:???
AKか・・・マヌイのAKの木製ストックのチープさは・・・


ごめんスレ違い
304名無し三等兵:2007/04/17(火) 06:02:45 ID:???
結局AK厨は逃げたのか?

もうちっと暴れて欲しかったが
305保守:2007/04/28(土) 00:42:21 ID:???
♪見えない自由が欲しくて〜
♪見えない銃を撃ちまくる〜


あー、もうこんな時間か・・・。
306保守:2007/04/28(土) 00:44:06 ID:???
ついでにあげ
307名無し三等兵:2007/05/04(金) 02:42:42 ID:l3B+UyNO
小口径化したので、汎用機関銃というのは流行らなくなったな。

重機関銃と軽機(分隊)に分かれたし。
308名無し三等兵:2007/05/04(金) 03:10:02 ID:???
GPMGが消えたのは自衛隊くらいだろ
309名無し三等兵:2007/05/04(金) 20:31:10 ID:???
米ならM240、ロシアならPK辺り?>GPMG
310名無し三等兵:2007/05/04(金) 22:29:02 ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?v=GdU3Yf3AF8U
どうもマンガやアニメや映画やドラマの機関銃は無駄にうるせえなあ
パッパッパッパッパッくらいの渇いた音の奴のほうが
殺し専門にエネルギー使ってる感じで怖い
311名無し三等兵:2007/05/05(土) 08:57:44 ID:???
ものすごいでかい乾いた音ってテレビだと表現がむずいんだよな。
所詮テレビは普通に聞くレベルの音量に設定されてる家庭がほとんどな訳で、爆竹風味にしか聞こえないし。
で、無駄に演出しちゃってあんな音になる。
312名無し三等兵:2007/05/05(土) 10:02:48 ID:???
プライベートライアンのMG42は実銃からの録音らしい
313名無し三等兵
>>310 それにしても酷い出来だな... 学芸会かと思ったよw