日本潜水艦総合スレッド 9番艦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
日本の潜水艦に関するスレッドPart9です。
帝国海軍から海上自衛隊まで、潜水艦の戦備・運用・実績・その他諸々語り合いましょう。

前スレ
日本潜水艦総合スレッド 伊八
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1163337861/
2名無し三等兵:2007/03/06(火) 02:50:20 ID:???
【過去スレ】
日本海軍潜水艦総合スレッド
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1047524583/
日本海軍潜水艦総合スレッド 2番艦
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1055877641/
日本海軍潜水艦総合スレッド 3番艦【ちりぬ】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/army/1074407725/
日本海軍潜水艦総合スレッド 4番艦
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1092147352/
日本潜水艦総合スレッド 5番艦
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1115285987/
日本潜水艦総合スレッド 6番艦
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1130257398/
日本潜水艦総合スレッド 7番艦
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1144924910/
3名無し三等兵:2007/03/06(火) 04:58:53 ID:???
おはようございます。
4名無し三等兵:2007/03/06(火) 16:49:44 ID:???
日本潜水艦以外の話題禁止。
5名無し三等兵:2007/03/06(火) 23:51:05 ID:???
前スレ埋まりましたね
6名無し三等兵:2007/03/07(水) 00:08:55 ID:???
前スレ>>1000が微妙にうまいこと言っている件について。
7名無し三等兵:2007/03/07(水) 05:18:16 ID:???
995 :名無し三等兵 :2007/03/06(火) 21:52:48 ID:???
「しお」のつく艦名でも挙げてく?
じゃ、「ごましお」


996 :名無し三等兵 :2007/03/06(火) 22:09:51 ID:???
やきしお


997 :名無し三等兵 :2007/03/06(火) 23:15:42 ID:???
加藤鷹のしお


998 :逐兵 ◆RSNAVYPkK2 :2007/03/06(火) 23:16:16 ID:???
あらじお

「じお」じゃ駄目か?


999 :名無し三等兵 :2007/03/06(火) 23:20:17 ID:???
旧海軍の頃は〜龍ってのも一つのパターンだったな

モンゴルとの親善も兼ねて「あさしおりゅう」ってのはどうだろう


1000 :名無し三等兵 :2007/03/06(火) 23:21:26 ID:???
しおどきだな・・。

8名無し三等兵:2007/03/07(水) 05:29:07 ID:???
ここはひとつ「せるじお」で
9名無し三等兵:2007/03/07(水) 15:56:56 ID:r1TQXkXl
スターリングエンジンの次は、燃料電池みたいですが。
水素で行くのか、灯油改質で行くのか?
10名無し三等兵:2007/03/07(水) 16:33:54 ID:???
>>9
水素で研究が進んでいる。
改質は、システムが複雑化するし副生成物の一酸化炭素をどう始末するかという問題がある。
海自は大深度でのAIPの運用をかなり意識しているので余計なものをどうやって大深度で排出するかとう点が重要になっている。
最終的に水しか出ない水素が大深度では一番有利になる。
11名無し三等兵:2007/03/07(水) 16:40:44 ID:???
結局ドイツ方式の方が良いって事になるな。
12名無し三等兵:2007/03/07(水) 19:19:19 ID:???
>>7
自画自賛乙
13名無し三等兵:2007/03/07(水) 21:41:14 ID:???
70年代〜80年代初頭くらいに、自衛隊でも潜水艦用燃料電池の研究を
それなりの予算投じてやってたけど、やはり水素の貯蔵の問題でお流れ
になったようで。
14前スレ1000だが:2007/03/07(水) 21:42:56 ID:???
>>12

これをコピペしたのは、私ではない・・・。

15名無し三等兵:2007/03/07(水) 22:08:51 ID:???
>>12
前スレ995ですが>>7は私です。自画自賛とかそういう意図は全くないです。
不快に感じられたとしたら申し訳ありません(__)
16名無し三等兵:2007/03/08(木) 22:47:43 ID:lMimn51z
せとしおが今月就役したことによって、ゆうしお型が残り1隻になったはずだが、
艦名はなにかな?「ゆきしお」か「さちしお」のどちらかと思うんだけど。
17名無し三等兵:2007/03/08(木) 23:08:01 ID:lMimn51z
残るはゆきしお一隻のようだな。
これは去年退役していたということは、この1年間は
16+練習艦1の17隻体制でやってたということになるな。
18名無し三等兵:2007/03/09(金) 02:59:58 ID:???
ゆきしおは18年3月に練習潜水艦に
さちしおは18年4月に除籍
なので,
この1年はSS15隻+TSS2隻でやってたようです by世艦増刊
19名無し三等兵:2007/03/09(金) 18:54:20 ID:???
【外交】日豪、安保共同宣言に調印へ ハワード首相が日本の報道機関に明らかに
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173433392/

日本ハジマッタナ
20名無し三等兵:2007/03/10(土) 16:18:13 ID:???
てつのくじら館、混雑は必至

国内で初めて退役潜水艦を陸上展示する呉市の海上自衛隊呉史料館「てつのくじら館」が、4月5日の
開館まで1カ月を切った。事業計画当時は年間10万人の来館を想定していたが、年間170万人が訪れる
大和ミュージアムと隣接するため、予想を大幅に上回る可能性が高い。

入館時間を指定した整理券を事前に配布して入館者数を制限する方式を採用。混雑時には潜水艦入り口
でさらに整理券を配る可能性もある。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200703080299.html
21名無し三等兵:2007/03/10(土) 19:31:02 ID:???
で「せとしお」はどこに配備されたの?
22名無し三等兵:2007/03/11(日) 19:52:41 ID:???
デートでここ逝こうかと思ってるんだが頃されると思う?
23名無し三等兵:2007/03/11(日) 21:13:59 ID:???
現地で入れなくって彼女に振られる、に一票
24名無し三等兵:2007/03/11(日) 21:47:40 ID:???
茨城から大和ミュージアム行こうと思ってたけど
てつのくじら館が始まるのでちょっと考え中・・・
25名無し三等兵:2007/03/12(月) 02:04:20 ID:???
鉛蓄電池の次はリチウムイオン、という話を聞いたんだが、
原料供給の面で不安はないのだろうか?

よく分からないのだが、リチウムとかいう物質の主要産出国が、支那とか露西亜
だったりしたら、いざ開戦て時どーすんだろって話。
26名無し三等兵:2007/03/12(月) 02:11:01 ID:???
電池が切れたら、乗員の携帯電話をボッシュートすればイイw
27名無し三等兵:2007/03/12(月) 04:40:10 ID:???
スゲー面倒くさくて採算にのらないから今はやってないけど、
リチウムはがんばれば海水からでもそれなりに取れる。
28名無し三等兵:2007/03/12(月) 06:41:44 ID:???
電池供給に不安があるなら原子(ry
29名無し三等兵:2007/03/12(月) 09:33:29 ID:???
日本が購入した核燃料は軍事には使ってはいけない契約になっている。
30名無し三等兵:2007/03/12(月) 14:28:07 ID:???
動力源はいいんじゃね?
31名無し三等兵:2007/03/13(火) 00:53:37 ID:???
>>21
今は呉に3個隊,横須賀に2個隊だからバランスとって横須賀じゃない?
32名無し三等兵:2007/03/13(火) 08:57:21 ID:???
>>29
今の流れのままならオーストラリアから契約できる。
現に中国に売りたがってるし
33名無し三等兵:2007/03/13(火) 11:31:07 ID:???
>>32
いや、中国はP5だから日本の参考にはならんでしょ・・・。。
日本に輸出する場合はやはり非軍事に限定されるんじゃない?
34名無し三等兵:2007/03/13(火) 14:51:34 ID:???
TSSって何年で交代するんだ?
35名無し三等兵:2007/03/13(火) 20:21:56 ID:???
法的には原子力艦船は核兵器じゃないのよねん。
核分裂、核融合反応による核爆発を起こす云々って定義だから。
36名無し三等兵:2007/03/13(火) 20:46:22 ID:???
民生用原子炉の技術は日本にあるだろうけど、原潜や原子力空母の原子炉を作る技術は日本に無いんじゃない?
37名無し三等兵:2007/03/13(火) 22:26:41 ID:???
日本潜水艦総合スレッド 9番艦
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173791366/
38名無し三等兵:2007/03/13(火) 22:45:35 ID:???
>>36
ヒント:陸奥
39名無し三等兵:2007/03/13(火) 22:48:05 ID:???
>>38
むかしすぎだろ。
40名無し三等兵:2007/03/14(水) 00:33:55 ID:???
どうせ化石燃料が無くなるか高騰すれば、大型船はみんな原子力船にならざるを得なくなるんですよ
41名無し三等兵:2007/03/14(水) 01:06:06 ID:???
帆船
42名無し三等兵:2007/03/14(水) 01:20:37 ID:???
>>34
3年。 たまに2年
43名無し三等兵:2007/03/15(木) 19:13:31 ID:???
技本も開発するべきだよね
>>http://www.necel.com/japanese/news/0003/3001.html
44名無し三等兵:2007/03/16(金) 00:43:24 ID:xsAxtnoa
せとしおの就役で16隻体制に戻りましたね。ちなみに来年就役予定のもちしおは呉配備が発表されてますが、そうなると入れ替え対象はやはり 583はるしおになるのでしょうか?
45名無し三等兵:2007/03/16(金) 01:04:43 ID:???
>>43
エネルギー密度が鉛電池より小さいのでは使用価値無し
46名無し三等兵:2007/03/16(金) 03:09:08 ID:???
潜水艦の電池交換ってどうやるの?
ハッチから人力で運び出し?
原潜の燃料交換みたいに船体輪切りにする訳じゃないよね?
47名無し三等兵:2007/03/16(金) 05:39:22 ID:???
アメリカの戦争ドキュメントのやつ見てたんだけど、太平洋戦争中の撃沈された数って
アメリカ潜水艦が53隻、日本潜水艦が163隻ってやってた。

日本がダメなのは、商船の攻撃を禁止されてたから何だって、      ←マジ?
大物しか狙ってはダメで、大物の周りには駆逐艦がたくさんいるから、
結局、アメリカの潜水艦より駆逐艦に狙われる率が極めて高いとのこと。
潜水艦自体も凄く優秀で、乗組員は海軍で上位10%の人が乗るらしい。

もし、商船攻撃してたら、アメリカ艦船の大多数を護送船団としてまわさないといけなくて、
前線の艦隊にもかなり影響しただろうとのこと。

戦争中、ドイツまで行っちゃったんだね。ドイツの兵隊さんと一緒に昼食してるムービーがでてた。
48名無し三等兵:2007/03/16(金) 06:39:06 ID:???
>>47
そのドイツでは騒音の塊が東の果てからやってきた。と揶揄された訳だが
49名無し三等兵:2007/03/16(金) 08:12:08 ID:???
英が次世代核開発 潜水艦発射ミサイル 下院が政府方針承認
3月16日8時1分配信 産経新聞

 【ロンドン=蔭山実】英下院は14日、潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)による独自の核戦力を更新するという
政府方針を賛成多数で承認した。ブレア英政権はこれを受け、次世代核兵器の開発に乗り出す。

 英国は、島国としての効果的な核戦力を核弾頭装備のSLBM一本に絞り、
英国製バンガード級原子力潜水艦4隻に計64発の米ロッキード社製SLBM、トライデントを搭載、
英国製核弾頭約200発を保有している。

 ブレア首相は昨年12月の白書で、核弾頭の2割削減、原潜の3隻への削減を検討することを条件に、
現時点でSLBMシステム更新を決定するとの政府方針を発表した。

 下院は同日、この方針をめぐり集中審議し、採決を行った結果、与党、労働党の議員88人が反対したものの、
最大野党、保守党が賛成に回り、賛成409票、反対161票で同方針を可決した。

 審議の中では、次世代核兵器開発への反対論も相次いで表明された。
その最大公約数は、冷戦がとうに終わりソ連の脅威が存在しない現在、核兵器はもはや不要であり、
国際テロという新たな脅威と戦うのにも核兵器は不向きだというものだ。

 首相はこうした論に対し、「不透明な時代に核兵器を放棄するのは愚かで危険。
核を保有するテロ国家の出現は妄想ではない。冷戦は終わっても新たな核の脅威が出てこないとはいえない」
などと反論してきている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070316-00000016-san-int
50名無し三等兵:2007/03/16(金) 11:17:20 ID:???
なに、伊号潜は静粛性悪かったのか?
51名無し三等兵:2007/03/16(金) 12:23:07 ID:???
>>50
むしろ巷間いわれすぎて、ゲームに実装されているくらいだ。

日本側としては、そんなくだらないことより、
ドイツ側のゴムボートが自動展開したほうがビックリした。
52名無し三等兵:2007/03/16(金) 17:04:36 ID:e9ZIejnC
プロトンポリマー電池って結構面白いね
同じサイズの鉛電池と比べて出力5倍だけど
時間は1/10になる。
今の潜水艦に使えば48ノットで9分だから
これはこれで悪くないかも
53名無し三等兵:2007/03/16(金) 18:47:03 ID:iESsxchm
>52

単位時間あたりで馬力は速度の3乗に比例するので
出力5倍で速度はやっと1.7倍だよ。
54名無し三等兵:2007/03/16(金) 19:07:49 ID:???
>>47
>日本がダメなのは、商船の攻撃を禁止されてたから何だって、      ←マジ?
そんな単純な話しでは無く、日本潜水艦隊の不振は本1冊になるぐらいの理由がる。
簡単に考えるな。
55名無し三等兵:2007/03/16(金) 22:43:38 ID:???
じゃあその本を教えておくれ
56名無し三等兵:2007/03/17(土) 11:37:58 ID:IokAMkkC
潜水艦は造波抵抗ないから二乗でいいんでね
57名無し三等兵:2007/03/17(土) 19:18:03 ID:???
>>53
>>単位時間あたりで馬力は速度の3乗に比例するので
>>出力5倍で速度はやっと1.7倍だよ。

そうなんだよ。
なのに、「海自潜水艦は25ノットで航行できる」とかアホなこというやつがいまだにいる。
戦後の電池の性能向上が、よくてせいぜい2倍だから、そんなに速度は向上しないのに・・・。
58名無し三等兵:2007/03/18(日) 05:06:45 ID:???
潜水艦でも金曜日はカレー?
59名無し三等兵:2007/03/18(日) 06:46:51 ID:???
潜水艦だからスープカレー
60名無し三等兵:2007/03/19(月) 07:15:40 ID:???
なんで潜水艦はディーゼル臭がするんだろ?
排気が艦内に漏れてるの?
61名無し三等兵:2007/03/19(月) 11:05:09 ID:???
「ディーゼル臭」が実際には何の匂いなのかって事だな。
62名無し三等兵:2007/03/19(月) 18:41:27 ID:???
軽油のにほひ?
63名無し三等兵:2007/03/20(火) 00:03:40 ID:???
潤滑油の匂いとか。
64名無し三等兵:2007/03/20(火) 02:10:27 ID:???
要するに糞尿その他の香りだよ>ディーゼル・スメル

ホームレスのおっちゃんみたいな香り
65名無し三等兵:2007/03/20(火) 22:24:28 ID:???
>>64
それは半可通の想像に過ぎん。
生理的な匂いとは違う。
不快感のある匂いじゃないよ。
66名無し三等兵:2007/03/20(火) 22:34:09 ID:???
通ktkr
67名無し三等兵:2007/03/21(水) 00:15:27 ID:???
ヂーゼルの臭いが糞尿の臭いなわけなかんべよ by農家
68名無し三等兵:2007/03/21(水) 02:52:59 ID:???
乗員が毎日風呂に入らないのなら多少は垢臭いかもしれないが、し尿はトイレに流すだろう
69名無し三等兵:2007/03/21(水) 04:03:37 ID:???
>>60
ディーゼルの排気が漏れてたら死ぬ罠
70名無し三等兵:2007/03/21(水) 11:01:44 ID:MxDupV5v
>>65
潜水艦乗員が電車に乗ったら、どれほど混んでいても半径数メートルから人がいなくなるというが。
71名無し三等兵:2007/03/21(水) 14:58:19 ID:???
富士山で1週間でもかなり臭いらしいな。
72名無し三等兵:2007/03/22(木) 08:14:01 ID:???
北極海で原潜事故、2人死亡=原子炉に影響なし−英国防省
3月22日8時0分配信 時事通信

 【ロンドン21日時事】英国防省は21日、北極海で演習中だった
英海軍のトラファルガー級原子力潜水艦タイアレスで空気清浄装置が原因とみられる事故が同日発生し、
乗員2人が死亡、1人が負傷したと発表した。原子炉に事故の影響はないとしている。核ミサイルは搭載していない。
 タイアレスは北極海で米海軍との共同演習を実施中で、事故当時は氷の下に潜航していた。
BBC放送によると、清浄装置が原因で小規模の爆発が起き、煙が発生した。
同艦は事故後すぐに浮上し、安全な状態にあるという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070322-00000025-jij-int
73名無し三等兵:2007/03/22(木) 10:29:14 ID:???
板違い
74名無し三等兵:2007/03/22(木) 11:44:00 ID:???
トラファルガーはSSNなんだから核ミサイルなんて積むわけねーだろボケナス
75名無し三等兵:2007/03/22(木) 16:12:53 ID:???
>>74
核付き巡航ミサイルなら、積めなくもない。
76名無し三等兵:2007/03/23(金) 01:23:12 ID:???
>>70
だから、それは半可通の想像に過ぎんと言ってるだろ。
77名無し三等兵:2007/03/23(金) 01:40:44 ID:???
通キタ━━(゚∀゚)━━!1
78名無し三等兵:2007/03/23(金) 03:02:04 ID:???
>55
つ 「潜水艦隊」
79名無し三等兵:2007/03/23(金) 17:29:28 ID:???
>>76
潜水艦に乗ってルポ書いた人のまとめ著書に出てきた、乗員ご本人の話だよ。
80名無し三等兵:2007/03/23(金) 21:00:23 ID:???
今日、横須賀行ったら「せとしお」がいました。
まだ、艦番号と名前が書いてありましたよ。
81名無し三等兵:2007/03/28(水) 19:42:20 ID:???
今の日本潜水艦のペラは米潜のようなハイスキュータイプなんですか?
それとも昔さながらの5翼ペラなんですか?

色んな本を見てもペラと乗員ハッチだけは隠されてるから確認できないし・・・
軍事機密の固まりと言われるからホイホイと公開できないのは判るんですけどねぇ
ヴァージニア、シーウルフ級のポンプジェットなんて構造すら良くわからないw

大和ミュージアムに展示される潜水艦はどうなるのかちと気になりますね。
82名無し三等兵:2007/03/28(水) 20:05:59 ID:???
>>81
大和ミュージアムでなく隣接する資料館に設置される。
更に内部のゴニョゴニョな機器やペラなんかはダミーに換装済み。
83名無し三等兵:2007/03/28(水) 21:59:18 ID:???
>>81
まず間違いなくスキュータイプですが、海自装備関連では最高レベルの機密事項なので
我々が知る術はありません。
84名無し三等兵:2007/03/28(水) 23:10:44 ID:???
>>81
ttp://www.youtube.com/watch?v=LgKQdqnI_Oo

3:40頃に映っていたぞ。7翼ハイスキュード・プロペラだ。
85名無し三等兵:2007/03/28(水) 23:16:57 ID:???
>>84
つうか写して良いかいw
情報管理しっかりしろよ。
86名無し三等兵:2007/03/28(水) 23:36:53 ID:???
>>84の画像自体が高度な情報操作じゃないのか?
そう信じたい
87名無し三等兵:2007/03/28(水) 23:52:45 ID:???
円谷が一枚噛んでると見たw
88名無し三等兵:2007/03/29(木) 00:08:19 ID:???
>94

なんか、とってつけたようなペラですなぁ
89名無し三等兵:2007/03/29(木) 00:20:42 ID:???
なんか変な映像だったけど
やっぱり欺瞞?w
90名無し三等兵:2007/03/29(木) 07:28:13 ID:???
>>84
急速潜航の映像かな?
俺もあれ放送していいのかなとおもったぞw

Flash Player入れてるのに、最近YouTubeみれなくなったよ
なんでだろ・・・
91名無し三等兵:2007/03/29(木) 20:27:36 ID:???
>>84
なんかCGみたいなペラだなぁww 波しぶきの飛び散り具合が何とも取って付けた感じだな
それに取材時に急速潜航する必要も無いと思うし、放送する前に検閲とかあると思うんだけどね
高速回転して判別できないからOKになったのかね?>89が言うように欺瞞かもしれないな

それとチラ裏
1週間前にディスカバリーチャンネルで潜水艦特集でバージニア級の建造とスペック紹介とディーゼル潜とAIP潜紹介とか出てたよ


92名無し三等兵:2007/03/30(金) 15:28:38 ID:???
日本でディスカバリー見れんのか?
93名無し三等兵:2007/03/30(金) 15:51:28 ID:???
かわいそうに・・・ 貧乏なんだね・・・
94名無し三等兵:2007/03/31(土) 08:04:10 ID:???
20年度からリチウムイオン電池を搭載します。
ttp://www.mod.go.jp/j/info/hyouka/18/jigo/honbun/jigo05_honbun.pdf
95名無し三等兵:2007/03/31(土) 09:12:16 ID:???
>>94
参考資料の『国内外との技術比較』のグラフに吹いたw
なんだこれ、超科学でできてんのか?w
96名無し三等兵:2007/03/31(土) 16:59:31 ID:???
これ+AIPって連続巡航能力以外は原潜並になりそうな凶悪さだなw
つか本当にそのグラフ並の蓄電能力があるなら、早いトコ民間にスピンアウトしてくれ
97名無し三等兵:2007/03/31(土) 17:09:49 ID:???
倭人の妄想性能乙。
pc向け発火電池作ってる低能国なの事は無視ですwww
98名無し三等兵:2007/03/31(土) 17:42:43 ID:???
ワロタ。
訳分からんグラフになってるなw
技本の技術力は(ry
99名無し三等兵:2007/03/31(土) 17:52:00 ID:???
>>95
防衛省でここまで強気な将来予測は初めてみた。
メモリー効果とか、大丈夫なんか? これ。
100名無し三等兵:2007/03/31(土) 20:01:30 ID:???
原潜並みとかw酷使乙
101名無し三等兵:2007/03/31(土) 20:10:10 ID:???
> 原潜並

ね〜よw
102名無し三等兵:2007/03/31(土) 22:09:19 ID:???
これって縦軸はエネルギー密度じゃなくて電池容量だよね。
リチウムイオン電池って単に大容量化することが難しいの?
103名無し三等兵:2007/03/31(土) 22:49:44 ID:???
難しいってよりも単に他の需要が無いだけだべさ。
民生用で作ると費用が高すぎて使う所がないだけだろうね。
104名無し三等兵:2007/03/31(土) 22:57:11 ID:???
太陽電池も人工衛星用は40%弱の効率があるが、民生用は10%程度の効率しかない。
これもコストが原因だしね、40%の効率を得るには10%の4倍を遙かに超えるコストがかかる。
だから地上に置くなら低効率な物を数(面積)でカバーした方が安い。
105名無し三等兵:2007/04/02(月) 12:57:02 ID:???
リチウムイオン蓄電池は、大容量化がかなり難しい。
発熱の問題や安定性、寿命など種々の問題がある。
しかし潜水艦用バッテリーとして画期的な能力を持つので
諸外国でもそうとう昔からリチウムイオン系蓄電池についていろいろ研究されているが
いまだに全く完成していない。(報道されている限り完成に近いものさえ全くない)

従来の(金に糸目をつけずに化け物じみた進化をしている)鉛蓄電池と比較しても
容量で2倍以上 高速充電が可能でかつ充電回数で1.5倍以上と画期的といってよい能力が出ている。
(容量だけなら5倍以上だせるはずだが想像するに各種の安定化、安全化回路を徹底して充実させているのだろう)

実際に潜水艦に搭載運用する場合は、実用上さらに差が広がる。
従来の鉛蓄電池は、本質的に限界まで使うことが出来ない。
(空になるまで放電、充電を繰り返すと最悪数回!!で電池として使えなくなる。
従って生死を分けた極限状態でのみ使用可能な最終手段と考えてよい)
通常は少しだけ使ってすぐに再充電する使用法が鉛蓄電池の使用法になる。
リチウムイオン系はその面で大幅に強く
新型蓄電池が2.5倍の容量を持つとして通常の運用では、さらにその倍以上(つまり5倍以上)
容量が増えたものとして運用できる。

前スレで高速化について色々議論されていたが
通常水上艦の場合は、高速になるに従い全抵抗のうち造波抵抗が大半を占めてこれをどう減少させるかが
船体設計のポイントとなる。高速船の各種特殊船型は、基本的に造波抵抗対策がメインとして考えられている
ところが潜水艦の場合は、水中では、最大の問題点の造波抵抗を考慮する必要がないので
極めて高速に適した船型と言える。

でこの新型蓄電池を使用すれば(船体自体をそのように再設計すればだが)
局地戦闘で原潜と互角の能力を与える事は、理論上可能になる。

(AIPなんぞより戦闘能力という面でははるかに効果が高くなる)
106名無し三等兵:2007/04/02(月) 14:44:21 ID:???
>>95
確かに笑った。
よほど自信があるんだろうな。
107名無し三等兵:2007/04/02(月) 14:49:57 ID:???
リンク切れてる
108名無し三等兵:2007/04/02(月) 15:03:48 ID:???
防衛省のサイトからいけ。
109名無し三等兵:2007/04/02(月) 16:24:20 ID:???
110名無し三等兵:2007/04/02(月) 17:40:12 ID:???
今度は超伝導モーターで小型軽量静粛化が流行になりそうですよ
ttp://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200704021643
111名無し三等兵:2007/04/02(月) 18:24:52 ID:???
超伝導モーターはガスタービン以上のエネルギー密度だからね。
電源さえあれば電気ジェット機(電気超伝導モーター機)も実現できる。

まあそんなこと言ったら今頃車は全部電気自動車になってるし、
核融合でも実用化されなきゃ電気飛行機は無理だな。
112名無し三等兵:2007/04/02(月) 21:51:32 ID:???
でも超電導のために冷却ポンプ回し続けなきゃいけないんでしょ?
うるさくないの?
113名無し三等兵:2007/04/03(火) 18:05:36 ID:???
◎潜水艦接触事故で前艦長ら処分=停職6日、海将も注意に−防衛省

海上自衛隊第一練習潜水隊(広島県呉基地)の練習潜水艦「あさしお」が昨年11月、
宮崎県沖でケミカルタンカーと接触した事故で、海上幕僚監部は3日、
前艦長隈元均夫二等海佐(46)を停職6日の懲戒処分にしたほか、
潜水艦隊司令官の杉本正彦海将(55)ら5人を注意などの処分にしたと発表した。

 隈元前艦長は今年2月、油津海上保安部(宮崎県日南市)から業務上過失往来危険容疑で
書類送検されている。

 また、海幕の事故調査委員会は3日、「艦長が、接触したタンカーが近距離にあることを認識しながら、
衝突の恐れはないと判断し、回避措置が遅れた」などとする最終報告をまとめ、調査を終了した。

http://news.livedoor.com/article/detail/3083576/
114名無し三等兵:2007/04/03(火) 18:29:07 ID:???
>>112
なんで?うるさくないよ?
115名無し三等兵:2007/04/05(木) 13:14:19 ID:???
>>111
常時、雲上飛行でいられるなら、電気飛行機はありえる。
太陽電池での世界一周飛行は行われたし、
将来的には宇宙太陽発電所からマイクロ波送電というのも考えられる。

高空の水平飛行というのは、基本的にエネルギー消費は少ない。
116名無し三等兵:2007/04/05(木) 20:13:40 ID:???
【てつのくじら館:潜水艦を陸上展示 きょう開館記念式典】
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/hiroshima/news/20070403ddlk34040487000c.html

えーのー いきたいのー
117名無し三等兵:2007/04/05(木) 20:35:40 ID:???
>>116
俺も行きたいー 沈黙の艦隊読んで潜水艦に興味持ったクチだけど。
団体をしばらく拒否する位だから相当凄い来館者数を見越してるんだろうね

一回呉の町並みとかドックを見たいと思ってたから思い切ってGWに行こうかな。
118名無し三等兵:2007/04/05(木) 20:48:55 ID:???
GWは人多いぞ。
去年岩国のついでに大和ミュージアム行ったらマジで人の多さにげんなりした
119名無し三等兵:2007/04/05(木) 22:10:08 ID:???
俺も大和ミュージアム行こうと思ってたけど
てつのくじら館ができたので当分延期な気分。
120名無し三等兵:2007/04/05(木) 23:26:21 ID:???
高速運転時のバックアップにオキシライド電池を直列に…ってダメデスカ…
121名無し三等兵:2007/04/06(金) 00:37:33 ID:???
>>117
ちょうど去年の今頃に卒業旅行で呉に行ったけど、大和ミュージアムの混雑具合は町の雰囲気にそぐわないくらいの混雑。
てつのくじら館でさらに混む予感。
呉の町並みを見るなら、江田島行きのフェリーに乗ると良し。プラントやクレーンやら護衛艦が一望できる。ついでに江田島の幹候学校も見学すればなお良し。
122名無し三等兵:2007/04/06(金) 01:09:35 ID:???
去年3月頃大和ミュージアム行ったけど普通に混んでて驚いたな
>>121が言うように街は普通なんだけど博物館の中は常に混雑してたよ
ゆっくり見れなかったからリベンジ入館したいけどもっと混む様になるのか…orz

それにしても東京にある船の科学館は何時行ってもガラガラなのになぁ
やはり「大和」という名が人を惹きつけるのだろうか…

あ、自分もてつのくじら館行きたいけど激混みなのは想像付くので今年は諦めモードだな
もう少し落ち着いてからマターリ見たいよ。
123名無し三等兵:2007/04/06(金) 17:13:34 ID:???
てつのくじら館って名前が秀逸だよなあ
124名無し三等兵:2007/04/06(金) 23:27:23 ID:???
GWが終わった後の平日に行く予定です。
代わりにGWは仕事します。
125名無し三等兵:2007/04/08(日) 18:04:33 ID:???
5月平日かな?
レポ期待age
126名無し三等兵:2007/04/08(日) 18:38:46 ID:???
車で2時間くらいか・・・
俺も行ってみるかな
127名無し三等兵:2007/04/08(日) 22:53:06 ID:???
AIPの繰返能力やメンテ、触媒や電池本体交換などのコスト想定を大きく裏切るようなら
原潜導入は意外と早く実現しそうだな
後、スターリングエンジンの出来も気になる
128名無し三等兵:2007/04/09(月) 10:49:03 ID:???
なぁ、セイルの形はロシアみたいな八の字型とI型の
どっちが良いんだ?
129名無し三等兵:2007/04/09(月) 12:03:27 ID:???
水中高速/高機動性を狙うなら当然ロシア式。
独212Aがロシア風のヌメっとしたセイルを採用したのはAIPの採用で、
そういった機動を優位に行うって意図もあるんだろ。

ただし、日本近海だと背が低くて長いセイルだと、どうなんだろうと言う気はする。
とは言え、おやしお型は対ソナーステルスとして、
英海軍原潜のようにセイルにテーパーかけてるけどな。
130名無し三等兵:2007/04/10(火) 10:30:00 ID:???
へえ
131名無し:2007/04/10(火) 23:20:51 ID:VUKJO5dJ
潜水艦の内部は非常に臭い!!
暫くいると服から携帯からすべて臭くなる!!
132名無し三等兵:2007/04/11(水) 00:45:31 ID:???
今はオゾン式消臭装置も使われているのでずいぶん改善されてる
133名無し三等兵:2007/04/11(水) 13:16:24 ID:???
>>131
全裸なら服は臭くならないぞ。
134名無し三等兵:2007/04/11(水) 18:28:50 ID:922NFX4t
★悪意のあるプログラム、米第6艦隊の潜水艦が機能停止

・米海軍の最高機密情報に対するアクセス権をもっていたプログラマーが開発を担当
 していた米海軍の第6艦隊潜水艦群のコンピューターに、悪意のあるプログラムを
 潜ませたために、2006年5月に第6艦隊の潜水艦が機能停止状態に追い込まれて
 いたことが米地方紙の報道により明らかとなった。

 米海軍の最高機密のコンピューターに悪意のあるプログラムを潜ませていたのは、
 リチャード・F・シルベスター容疑者となる。シルベスター容疑者は自身が経営する
 システム開発会社「アレス・システムズ・インターナショナル」が海軍のシステム開発
 プロジェクトから外されてしまったことから逆上、海軍のコンピューターシステムに
 わざとシステムがダウンするように悪意のあるプログラムを組み込んだ。

 このプログラムの結果、第6艦隊の潜水艦のコンピューターシステムは5台ある内、
 3台がダウン。結果的に潜水艦に運行に深刻な障害をもたらした。

 5台ある全てがダウンしていた場合には第6艦隊の潜水艦はお互いの位置が判らなく
 なり、大事故につながる可能性もあった。
 シルベスター容疑者を起訴した検察は、システムから悪意のあるプログラムを取り
 除いて復旧させるためには540人月もの工数がかかったと述べていた。

 この事件を報じた米バージニアン・ポスト紙によると、米地方裁判所は4日、情状酌量を
 考慮した上でシルベスター容疑者に対して懲役1年執行猶予3年の判決を言い渡した。
 この判決は法律が定める刑期の下限だという。

 http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200704111424
135名無し三等兵:2007/04/11(水) 18:36:57 ID:???
第5艦隊

潛水空母一隻
大型潛水艦一隻
中型潜水艦4隻
小型潜水艦8隻

これで一個艦隊。


あとは潛水空母兼工作艦3隻 
136名無し三等兵:2007/04/11(水) 18:53:02 ID:???
>潜水空母
何ということを!米国は我々から奪った400号潜を廃棄したと見せかけちゃっかり一戦配備していたのか!
137名無し三等兵:2007/04/11(水) 19:16:15 ID:???
第6艦隊ってカリブ海の艦隊だっけか
138名無し三等兵:2007/04/15(日) 17:56:08 ID:Gwt+LN+P
>>136
潜水母艦といいたかったんじゃないか。
139名無し三等兵:2007/04/15(日) 18:44:48 ID:qyl+Gzbe
>>132
オゾン脱臭は、タバコのヤニ臭さを消す為だよ
しかし、炭酸ガスが増加してライターに火が着かなくなるまでタバコを吸うってんだからね
ヤニ切れすると仕事に差し支えるってのが理由らしいが
140名無し三等兵:2007/04/15(日) 19:11:23 ID:???
親父に潜水艦の仕官の帽子だとか言われて貰ったんだけど・・・そうなの?
ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1176631714047274.mzbcMD
141名無し三等兵:2007/04/16(月) 12:56:33 ID:???
>>140
SS599というと竣工したばかりのせとしおか…土産物屋で売ってるレベルの物に見えるなw
ともかく親父さんから貰った物なんだから大切に使いなさいよ。

142名無し三等兵:2007/04/16(月) 16:43:58 ID:???
カレーライス付いてるからまぁおみやげ用なのだが
中カレーだし(真ん中の刺繍無し)アゴひももちゃんとひもタイプだし。
中で使用するのと変わらないタイプではないかと。
143名無し三等兵:2007/04/17(火) 14:22:30 ID:???
ロシアの新型ミサイル原潜、ボレイ級1番艦のユーリ・ドルゴルキー進水
ttp://en.rian.ru/russia/20070415/63665437.html
ttp://en.rian.ru/photolents/20070416/63706284.html
144名無し三等兵:2007/04/17(火) 15:57:47 ID:???
ロシアのSSBNで初めて一軸推進だな
145名無し三等兵:2007/04/19(木) 23:19:59 ID:???
ボレイ級を追いまわす16SSが見たい!
146名無し三等兵:2007/04/19(木) 23:24:53 ID:???
無理
147名無し三等兵:2007/04/20(金) 00:03:01 ID:???
まあ海中は暗いからね
148名無し三等兵:2007/04/20(金) 01:03:24 ID:???
逆にヤセン級に追い掛け回されるのがオチ
しかし未だ就役しないのか
149名無し三等兵:2007/04/20(金) 07:23:35 ID:???
>>147
ワロス
150名無し三等兵:2007/04/24(火) 02:57:03 ID:WwzUokXM
浮上
151名無し三等兵:2007/04/27(金) 23:25:20 ID:???
ウガーガ、ウガーガ、ウガーガ
152名無し三等兵:2007/04/27(金) 23:26:46 ID:???
急速潜航!
153名無し三等兵:2007/04/28(土) 10:27:46 ID:???
キャビテーション兵器(複数の音波ビームの干渉で生じる気泡で目標を破壊する)
ttp://blog.wired.com/defense/2007/04/navy_patents_ca.html

今のところ想定される効果距離100m〜1km
魚雷迎撃、機雷無力化、近距離対潜戦などに適する

これってマジなのかな。それとも釣り?
154名無し三等兵:2007/04/28(土) 11:03:45 ID:???
>>153
物になるかならないかは別にして本当に研究してるのはマジだろ
155名無し三等兵:2007/04/28(土) 12:10:47 ID:???
そっか。アメリカはほんと色々やってるな
156名無し三等兵:2007/04/28(土) 21:53:36 ID:???
でも当時本国に見向きもされなかったレーダーやステルス、クロレラなんかに
最初に手出したのもアメリカじゃなかったか?
なんだって最初はトホホなスペックから始まるもんさ。
157名無し三等兵:2007/04/29(日) 12:31:14 ID:???
 サイドワはガレージで作ったんだっけ。
158名無し三等兵:2007/04/29(日) 14:05:59 ID:???
潜水艦オカルト号09番艦【仮】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1176007960/l50
Wall海域調査員、流浪の調査員、 オサーン、宇宙人、深測員etc...糞
159名無し三等兵:2007/04/29(日) 19:03:23 ID:+5Od7wpa
>>109
畜電池ってなんだよwww
どうせメーカーに作らせた資料だろうが、技本もちゃんと確認しろよwww

ところで潜水艦の主電池って福○山で開発やってたと思うけど、Li-ionも引き続きやんのかな。
三○との提携もあるし
160名無し三等兵:2007/04/29(日) 19:23:49 ID:???
>>159
きっとこんな>畜電池
ttp://www.youtube.com/watch?v=YXRH50fvHWA
161名無し三等兵:2007/05/02(水) 00:27:39 ID:YVuOZm5U
>>127後、スターリングエンジンの出来も気になる

ちょっとスレ違いかも知れんが・・・
戦時にガソリンが不足して木炭自動車が走っていたけれど、あれだってスター
リングエンジンが量産化されていたら、かえって高性能で安全だった希ガス。
ガソリンエンジンを無理やり、木炭が発するガスで動かす無理のため、木炭
車はずいぶんパワーも低く動かすのに手間取って、かつ壊れやすかった。

木炭自動車に比べても燃料を選ばない。点火プラグなどの面倒な電気系統も不
要。石油が血液なみに貴重だった日本にとって、研究しておくべきエンジンだ
った。
162名無し三等兵:2007/05/02(水) 00:30:20 ID:???
今出来ないことをあの頃の日本でどうしろと
163名無し三等兵:2007/05/02(水) 00:53:35 ID:Jmfl0TAn
日本海軍の潜水艦が通商破壊に専念してたら?
164名無し三等兵:2007/05/02(水) 00:57:39 ID:???
艦隊決戦用なので、運用変更に伴い設計変更しないとね
165名無し三等兵:2007/05/02(水) 01:05:49 ID:???
>>122 船の科学館は何時行ってもガラガラ
漏れ、昔(二式大艇があった頃)に初代南極観測船『宗谷』見学したけど興味深かったなぁ。
大正に建造された船だから、内部の構造、備品施設等が、
当時の平均身長に合わせて作られてるのが面白かった。
166名無し三等兵:2007/05/02(水) 01:09:03 ID:???
スターリングエンジンはAIPの一種だろ・・・常識的に考えて
167名無し三等兵:2007/05/02(水) 06:23:46 ID:???
>スターリングエンジンが量産化

ロウソクで動かすスターリング機関を搭載した扇風機なら量産してたような
168名無し三等兵:2007/05/02(水) 14:47:59 ID:???
日本のdiesel潜水艦に習い鈍足進行なスレはここですね?
169名無し三等兵:2007/05/02(水) 15:30:43 ID:???
>>166
スターリングエンジンの熱源によります。ろうそくならAIPじゃないし。
170名無し三等兵:2007/05/02(水) 15:42:12 ID:???
蝋燭を燃やす為に大気準拠の気体を用意しておけばAIP
171名無し三等兵:2007/05/02(水) 15:52:55 ID:nAJ9KT9U
1942年に日本海軍がドイツに行った時にドイツ技術者が日本潜水艦に乗った時に言った言葉、

海の中で太鼓を叩いている位の騒音を出すエンジンだと。
172名無し三等兵:2007/05/02(水) 15:58:11 ID:???
みんな全速力出すな!電池が無くなる
173名無し三等兵:2007/05/02(水) 16:13:26 ID:???
燃料電池というと、電池に火を点けて「どうだ、早いだろう」という情景しか想像できない><
電池を燃やすと中身が反応して電力と酸素を発生させる…という理解でいいのか?
破裂したりしないか心配だ。
174(;´Д`):2007/05/02(水) 16:45:54 ID:???
「深海の使者」を今、読んでおります…
搭載したゴムボートひとつ取っても、日本は大変遅れていたようです。
175名無し三等兵:2007/05/02(水) 18:19:50 ID:???
>>173
電池を火の中に投げ込んで燃やしちゃいけませんって学校で習わなかったのか?坊や。
176名無し三等兵:2007/05/02(水) 19:33:07 ID:???
燃料電池つーと攪拌ドカンで漂流した奴だな。
177名無し三等兵:2007/05/02(水) 21:22:54 ID:???
>>161
スターリングはアイデア倒れ。
そんなに良い物だったら今頃車のエンジンが全部スター
リングになってるよ。
178名無し三等兵:2007/05/02(水) 22:53:18 ID:???
>>176
それなんてアポロ13?
179名無し三等兵:2007/05/02(水) 23:23:31 ID:???
ここは間を取ってスターリンエンジン搭載しようぜ。
180名無し三等兵:2007/05/02(水) 23:53:02 ID:???
機関部に詰め込まれた囚人達による手漕ぎ潜水艦と申したか
181名無し三等兵:2007/05/03(木) 02:04:05 ID:???
>>177
悪くは無いが比出力を高めるのが難しいのと
原理的にトルクが細いうえに急激な出力変動が苦手なので車にはまるで向いてないってだけ
182名無し三等兵:2007/05/05(土) 01:06:34 ID:???
原発やら核融合やら据置の大規模発電施設なんかにはよさそうだよな。
183名無し三等兵:2007/05/05(土) 02:22:51 ID:???
>>182
例えば火力発電所で燃料燃やして蒸気タービン駆動した後の
二次温排水や排気熱からさらにエネルギーを搾り取るとか、
そういう貧乏臭い用途には超向いてると思う。
コストに見合うかどうかは別にしてな。
184名無し三等兵:2007/05/06(日) 02:57:17 ID:???
ttp://www.mod.go.jp/j/info/hyouka/18/jigo/honbun/jigo05_honbun.pdf

によると
リチウムイオンバッテリー(LIB)を20年度建造の潜水艦から採用し
その重量容積当りのエネルギー密度は鉛蓄電池の2倍以上
になるそうだ

以下の話は一般的な話
まず重量当りのエネルギー密度をLIBと鉛蓄電池で比較すると

LIB 大電力用 100Wh/Kg (家電用 200Wh/Kg)
鉛蓄電池 40Wh/Kg

今回は民間の技術を流用としているので、これを使っているのだろう
体積当りだと

LIB (家電用 500〜600 Wh/L)
鉛蓄電池 80Wh/L

で、電力用も5年後には200Wh/Kg程度に
10年後には500Wh/Kgも可能だとか
ハイブリッドや電気自動車用途に多額の研究費をつぎ込む結果だ
最終的には700Wh/Kgが目標

もし500Wh/Kgが可能ならLIB1回の充電で鉛電池の12回分に相当する
鉛電池がエネルギーの50%程度しか使用できないことを考えると、
20回分に相当することになる
まあ、10年後だけど
185名無し三等兵:2007/05/07(月) 01:30:43 ID:???
>>184
何で、20年度からなんだろうね?
今までも、毎年の建造ごとに少しづつ改造が加えられてきたのだし、
練習潜水艦を実験艦的に使うこともできるだろうから、研究が終わって
いるのなら来年からでも搭載すればよいのに……、
と思うのは素人論なのだろうか?
186名無し三等兵:2007/05/07(月) 05:37:48 ID:???
>>185
ヒント:F-22のセントラルコンピュータは
ある意味でその辺のパソコン以下の性能
187名無し三等兵:2007/05/07(月) 06:36:18 ID:???
>>185
建造する前から設計図を引いてるから
188名無し三等兵:2007/05/07(月) 07:50:31 ID:???
チリ沿岸部で141年前に沈んだ潜水艦発見か?
ttp://www.excite.co.jp/News/odd/00081178414833.html
189名無し三等兵:2007/05/07(月) 13:07:10 ID:???
>>186
軍事用が以上だったことが有るのか?
190名無し三等兵:2007/05/07(月) 18:42:20 ID:???
エニグマとか。
191名無し三等兵:2007/05/07(月) 19:16:54 ID:???
階差機関とか、凄いのが民間にもあったような希ガス
192名無し三等兵:2007/05/07(月) 19:26:58 ID:???
F-22のPC以下と言われるようだとその1/10以下のF-2
の立場は?
193名無し三等兵:2007/05/07(月) 19:29:01 ID:???
軍用コンピューターは能力的には大した事は無いよ
ただ、トータルでのシステムデザインが優れてるだけ
194名無し三等兵:2007/05/07(月) 19:44:50 ID:???
>>192
そうだなぁ・・・スーファミ並って事で良いか?
195名無し三等兵:2007/05/07(月) 20:31:15 ID:???
初期のイージスシステムなんかもっとひどい。
そしてそれより低能力のコンピューターで人類は月まで行きました
196名無し三等兵:2007/05/07(月) 20:50:25 ID:???
>>192、194
F-2よりさらに低いF-16の立場は?
ファミコン並って事?
197名無し三等兵:2007/05/07(月) 20:50:44 ID:???
いくら性能がいいからってこなれてない技術使って潜水艦の電池が火噴いたら困るだろ?

俺が言いたかったのはクリティカルな仕事をする現場じゃ単に性能がいいからって
ほいほい新しい物は使わないよって事だったんだが、ヲタ特有のもったいぶった言い回しが
見事裏目に出たようだ。以降気をつける。
198名無し三等兵:2007/05/07(月) 21:22:44 ID:???
>>197
気にするほどのことじゃないよ
一部の連中のツボにはまったってことだろ
盛り上がったから、良し
ってことで
199名無し三等兵:2007/05/07(月) 21:29:37 ID:???
>>185
20年度建造の潜水艦に適用すると言うことは、来年建造する潜水艦に適用する、と言うこと。
潜水艦は、退役までに4〜5回電池を交換するそうだから、その時に交換するんじゃないかな。
ただ、モーター、ギア、ジェネレータも交換しなければ、リチウムイオン電池の高出力、高速充電の特性は十分引き出せないけど。
200名無し三等兵:2007/05/07(月) 21:45:42 ID:???
既存の潜水艦は、というか19SSまでは、
今のあさしおみたいな実験艦のポストに割り当てられない限り退役まで鉛蓄電池のままだろ。

鉛蓄電池からリチウムイオン電池への換装ともなると、
単位量当たりの発電力がケタ違いだろうから、設計変更は不可避になるだろうし
201名無し三等兵:2007/05/07(月) 23:44:49 ID:???
出力そのものは負荷と電圧で決まる
鉛蓄電池の定格は12V、リチウムイオン電池は3.6V
直列に接続する電池の数で電圧は調整できる
それに鉛は定格12Vと言っても、温度や消費状況で出力電圧は大きく変動する
これに対して、リチウムは変化しない
んなに厳密に一致させる必要は無い
つまりリチウムイオン電池による鉛電地の置き換えはそんなに難しいことじゃない
もちろん、電池管理システムの変更は必要

ちなみに、リチウムと鉛で違うのは、発電力ではなくてエネルギー密度
負荷と電圧が同じなら出力は同じ
出力密度も違うけどね、リチウム>鉛なので、置き換えに問題は無い
202名無し三等兵:2007/05/07(月) 23:46:49 ID:???
>>200
19SSは19年度予算で20年度に建造される潜水艦だから19SSからがLIBの対象
203名無し三等兵:2007/05/08(火) 07:48:11 ID:???
電気的にはそんなに難しくないかもしれないけど、密度が違いそうだから
鉛蓄電池と同じスペースに満載したとしても船全体の重心が変化して
操艦性に変化が起きそうだ。
コストや造船所維持の面と上記の理由から言っても、実験艦以外に
バッテリーを置き換えたりする事は無いんじゃね?
204名無し三等兵:2007/05/08(火) 13:26:48 ID:???
>>203
世鑑の座談会でも電池重量減からくるバランスの崩れをどうするかというのが話題になってたね。

あとは運用上の差異も大きいのかな。メンテフリーに近くなるものの満充電できなくなるし。
205名無し三等兵:2007/05/08(火) 13:51:59 ID:???
メモリー作用とか大丈夫なのかしら
206名無し三等兵:2007/05/08(火) 15:24:18 ID:???
>>204
LIB採用による重心変化については、バラストで対応するって言ってたよね
LIBの開発に民間企業が巨額の投資をしているのは車載を前提にしたもの
このため、軽量化が大きなポイントになっている
潜水艦用途にはむしろマイナス
これをぼやいていた

>>205
リチウムイオン電池にメモリー効果はないよ
ちなみに、メモリー効果とは、容量をある程度残した状態で放電を中止し、
再度充放電を行うと、初回に放電を中止した付近で少し電圧が低めに
推移するようになること
LIBは出力電圧が変動することは無いよ
207名無し三等兵:2007/05/08(火) 18:08:51 ID:???
>>206
wikipediaの記事ではLIBにはメモリー効果が「ない」ではなく、「少ない」となっているね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%81%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E9%9B%BB%E6%B1%A0
あと、衝撃受けたときの安全性とかはどうなんだろうか
208名無し三等兵:2007/05/08(火) 20:15:46 ID:33F37+V4
>>201
鉛2次電池はセルあたり1.5Vのものが多い。車両などでよく使われる12Vのバッテリーは
それを8直に組んだもの。
組電池として使うLIBはセルあたり4.1Vで満充電とされるものが多い。潜水艦のような用途だと
この電圧まで目一杯充電すことになるだろうね。
日本の潜水艦の電池電圧が何Vかは知らないけど、電動機を回すんだったら効率で有利なDC200〜300Vといったところか。
これぐらいの高圧だとセル単位で電圧バランス管理しないといけないね。
209名無し三等兵:2007/05/08(火) 21:13:59 ID:???
>>207
メモリー効果と言うのは放電途中で追加充電した時の出力電圧低下を指します
これはLIBには存在しないんだそうです
ただ、満充電時に高温状態にすると急激にエネルギー密度が低下するそうです
このため、稼働時間が短くなるのをメモリー効果と勘違いしている人がいるそうです

>>208
世艦増刊 海上自衛隊潜水艦史 の記事によると、「うずしお」では
電池は120基/群×4群 480基
使用最大電圧 1,020V
前部2群電池B1、後部2群電池B2
主電動機は電気子2個のタンデム接続(機械構造)M1、M2
7,200馬力
で4種類の速度域があって電気的接続は
高速 234〜155rpm M1・M2並列、B1・B2直列
第2中間速 1500〜100rpm M1・M2併列、B1・B2並列
第1中間速 110〜50rpm M1・M2直列、B1・B2並列
低速 60〜24rpm M1・M2直列、B1(1群)・B2(1群)並列
だとか
抵抗式界磁調整制御を併用して、速度を調整する
個々の機器の改良は行われているものの、1軸推進艦は「おやしお」まで基本構成は同じ
詳しくは買って読んでください
210名無し三等兵:2007/05/09(水) 00:13:25 ID:QT95JuOp
>>209
使用最大電圧ってのはB1B12シリーズのときだろうか。
だとすれば各電池パックの電圧は約500Vメンテを考えたら128直列でセル単位で電圧監視とバランサー
ここまでは既存の技術でも問題なかろうが
問題は最大負荷で5000Aもの大電流を取り出すことだな。

電池パックと電動機を複数持つのは冗長性を持たすためだろうか
それぞれ並列でインバータ制御のほうが効率がいいような気もするけど
使われないってことは潜水艦で使うにはノイズの問題を解決できなかったってことかな。
211名無し三等兵:2007/05/09(水) 01:15:54 ID:???
チョンがこんなとこにもw
212名無し三等兵:2007/05/09(水) 02:00:20 ID:???
>>208
>鉛2次電池はセルあたり1.5Vのものが多い。車両などでよく使われる12Vのバッテリーは
>それを8直に組んだもの。

??
鉛蓄電池は、1セル約2Vだろ。だから当然、車の12Vバッテリーは6セルだって。
213名無し三等兵:2007/05/09(水) 18:41:01 ID:???
厨な質問でごめんなさい。
いま横須賀でボーっと艦船眺めているんだけれど、
自衛隊の潜水艦が米軍の岸壁に着いているのはなんでなの?
214名無し三等兵:2007/05/09(水) 19:38:32 ID:???
泳ぎ疲れたんじゃない?
215名無し三等兵:2007/05/09(水) 21:50:12 ID:???
横須賀では、潜水艦だけは米海軍基地の中に桟橋がある、
とかなんとか、「兵士を追え」に書いてあったような気がする。
216名無し三等兵:2007/05/10(木) 00:06:50 ID:???
>>214
名答!
217名無し三等兵:2007/05/10(木) 00:36:59 ID:???
>>210
最大電圧は4群直列時のようですね

主電動機の制御はうずしお型3番艦いそしお、からチョッパーサイリスタになってます
インバータ制御は16SSから採用されます
主電動機も新型のものに一新され、出力も8000馬力になります

おやしお型まで電池の120基/群×4群 480基 はそのままのようです
16SSも多分同じでしょう
218名無し三等兵:2007/05/10(木) 01:24:25 ID:???
>>210
直流モーターにインバータ制御は・・・
いそしおからチョッパーサイリスタになってるそうだし

>>217
16SSから交流モーターになると言う事だね
219名無し三等兵:2007/05/10(木) 15:35:02 ID:???
>>213
横須賀は旧海軍横須賀基地の全てを現在米海軍に提供している。
現在の海上自衛隊横須賀基地は旧海軍時代軍港として不適との判断から
使用されなかった場所を無理やり基地化している。
その為に色々不都合も多く 潜水艦の場合は十分な泊地を確保できなかったので
貸している旧海軍の用地の内一部を逆に米軍から借りて潜水艦用として使用している。
ちなみにここ10数年で所属が横須賀から大挙して呉に変更になっている部隊が多い。
220名無し三等兵:2007/05/10(木) 15:49:51 ID:???
>>217
16SSの主電動機は永久磁石を使用した従来から大幅に小型化された最新タイプに変わるようです。
221名無し三等兵:2007/05/11(金) 21:38:26 ID:???
>>220
超電導を使うやつかな?

リチウムイオン電池は大いに期待したいね。
第二次世界大戦からほとんど進歩が無かった潜水艦の充電池についに革新技術の光が!

222名無し三等兵:2007/05/11(金) 21:39:58 ID:???
超電導は冷却の問題があるから無理。燃料電池?
223名無し三等兵:2007/05/11(金) 22:57:58 ID:???
>>221,222

いや、.>218 の言うとおり直流モーターから交流モーターになる

直流モーターは、効率が良く電力消費が少なく応答性が良いと言うメリットが有る
反面、大きく重く、構造が複雑で音が大きく、メンテが大変、熱も出る、と言うデメリットがある
しかし、ともかく電池なのでこれしかなかった

これに対して交流モーターは
軽量小型で低騒音、メンテが簡単で高信頼性で熱も出ない
オマケに低回転でのトルクが太いのでスクリューの低回転化が可能
効率や応答性もインバータ制御で直流と遜色はなくなっている
224名無し三等兵:2007/05/12(土) 00:51:12 ID:???
交流モーターってそんなに高度な技術じゃないだろ?
何でいままで無かったんだろうか。
225名無し三等兵:2007/05/12(土) 01:09:27 ID:???
>>224
インバータによる電圧可変・周波数可変技術が
確立したのは比較的最近だったから。

これがないと交流モーターの制御は大変(らしい)
詳しいことは誰か教えてエロいひとー
226名無し三等兵:2007/05/12(土) 01:14:34 ID:???
>>224
潜水艦の場合電池だったから、直流しか使えなかった
それに8000馬力モーターのインバータなんて・・・
新幹線の500系のモーターは360馬力、これの20倍以上
227名無し三等兵:2007/05/12(土) 01:37:06 ID:???
500系はこのモーターを1編成16両で64基使ってます
228名無し三等兵:2007/05/12(土) 01:46:32 ID:???
>>225
80年代には鉄道で本格的に使われ始め90年代に入ってから新造された電車、電気機関車はほぼ全てインバータ車です。

>>226
インバータは直流を食わせて交流を出力するものです。
鉄道用では一基1000kW強まではありますよ。
229名無し三等兵:2007/05/12(土) 01:50:03 ID:???
モーターは電車マニアが詳しいのでこちらをどうぞ
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6138/train/t8500/column/column_01.html
でもインバータを使った交流モーターでは8000馬力はバケモノ
230名無し三等兵:2007/05/12(土) 01:57:38 ID:???
交流にしたら蓄電池はどうするんだ?
常時発電しながらモーター駆動?
231名無し三等兵:2007/05/12(土) 01:59:37 ID:???
>>230
直流を交流に変換するのがインバーター
232名無し三等兵:2007/05/12(土) 02:03:45 ID:???
>>228
1000kWなら大体740馬力ですね
233名無し三等兵:2007/05/12(土) 06:29:42 ID:???
インバータの解説

大電流を扱うインバータは、半導体スイッチを高速にon-offして交流っぽい出力を得る方法が主流です。
それで、そのスイッチには、今までGTOと言う素子が一般に使われていたんだけれども、
これは効率があまり良くない上に、可聴周波数程度でしかスイッチング出来ないために、
電動機から音(電車発車時のオルガンみたいな奴)が発生したりと、問題も多かった訳です。
それでも、速度とトルクを同時に広い範囲で制御できるメリットもあり、電車などで使われていました。

そこにIGBTと言う素子が颯爽と登場して、高効率、高スイッチング周波数を実現できるようになって、
非常に構造が単純でメンテが楽な誘導電動機と組み合わせて、勢力圏を広げつつ有ります。
ハイブリッドカーや、最近の静音+省エネ化されたクーラーや冷蔵庫などにはみんなこれが入ってたりします。

潜水艦の話の戻ると、インバータに切り替わるのは、IGBTで必要な出力が得られる目処が立ったと言うことでしょうね。
これで電動機自体のサイズが減り、発熱が減り、騒音が減り、メンテ回数が減り、効率が上がる事が期待できます。

>>226
大きさを気にしなければ、6MVAのインバータが普通に民生品で買えるようですな。
これなら2軸で組み合わせれば何とか出力は足りることになるかな。
http://www.tmeic.co.jp/products/power_electronics/drive/drive/tmd_mv_1.html

船舶用だと、2×1,500kWのものが売っているらしい。
http://www.nishishiba.co.jp/nsdk/seihin/senpaku.htm
234名無し三等兵:2007/05/12(土) 06:57:32 ID:???
>>233
おぉスッキリしましたw
どうも交流モーターっていうと、京浜東北線のドレミファ音
(解らん人はごめんなさい)をイメージしてしまうんで静かに
なるんだろうかと思ってたw

プリウスのモーターは銅線の形状やら巻き方やらがトップシークレットで
モーターだけは国内生産だと聞いたことがある。
(一時品薄になった理由はコレらしい
この分野は研究が進んでいるのかもしれんねぇ。

って書いたところで思ったんだけど、国外の潜水艦で交流モーターはないのかな?

>>226
いまある潜水艦も補助動力の一部で交流を使用しているそうです。
民生品のノートPCやらTVやらを使用しているので。
235名無し三等兵:2007/05/12(土) 08:17:04 ID:???
>>233
効率は良くなるけどインバータ制御はすごいスイッチングノイズ撒き散らすぞ。
潜水艦のセンサー類に悪影響は無いのだろうか。
IGBTが出始めたころ、仕事で3KWクラスのインバータ試作したけど、自分の出すノイズでIGBTがONして素子が爆発したよ。
236名無し三等兵:2007/05/12(土) 09:37:45 ID:???
>>235
> IGBTが出始めたころ、仕事で3KWクラスのインバータ試作したけど、自分の出すノイズでIGBTがONして素子が爆発したよ。

なかなかデンジャラスな職場だな、おいw
237名無し三等兵:2007/05/12(土) 11:56:13 ID:???
俺は電解コンデンサを逆に繋いで破裂させてたり
通電中のAC100Vの線をニッパで切ってブレーカー落として
数十台のWSやPCを落としたり
あとはABSのテストしてたらブレーキ液が全部抜けてサンドトラップに突っ込んだぐらいだな。
238名無し三等兵:2007/05/12(土) 14:02:38 ID:???
どじっこ乙
239名無し三等兵:2007/05/12(土) 14:11:20 ID:???
>>236
電力用素子を開発している所ではあたりまえにやってますだ。
試験をする人は爆発音に対しての耐性を持っていることが必須条件なんだな。
240名無し三等兵:2007/05/13(日) 07:51:38 ID:???
>>235
電磁的は騒音高くなりそう

・・・水中では問題ないレベルなのかもしれないけど
241名無し三等兵:2007/05/14(月) 20:28:31 ID:???
潜水艦総合スレはどこでせうか
242名無し三等兵:2007/05/14(月) 21:20:33 ID:???
無人の潜水艇、水上艇開発へ 特殊部隊対策で 防衛省

ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070514i101.htm

どうなんだろう・・
243名無し三等兵:2007/05/14(月) 21:29:31 ID:???
こういうのは侵入対策用じゃなくて、脅威度の高い水域にこちらが隠密侵入する際
相対的に低いリスクで投入できるとか、そういうところに活路があるんじゃないのか?
244名無し三等兵:2007/05/15(火) 01:39:35 ID:???
>>241
貴方がそう信じるならば・・・・
245名無し三等兵:2007/05/15(火) 11:29:26 ID:???
>>98
>>242
技本中長期技術見積り
http://www.mod.go.jp/trdi/chuchoki/setsumei.pdf
これの15Pの絵
たんなる想像図だと思っていたが どうも防衛省(海自)はかなり本気のように思えてきた。
UUV:水中自律行動、周辺の知覚、目標の識別、判断、通信、
攻撃等プラットホームとのネットワーク化
USV:(水上)遠隔操縦、自律航行、高速化、耐航性
これを次期DDと一体化して戦闘システムとするようだが
UUVに攻撃が入っている事に注目!
246名無し三等兵:2007/05/15(火) 13:52:33 ID:???
海保とはいえ工作船からRPGで攻撃された衝撃は海自もそうとう受けたってことかね?
おまけに連中はストレラ16まで積んでいたわけだし・・・
247名無し三等兵:2007/05/15(火) 14:21:35 ID:???
UUVはS−10でかなり形になってるから期待できるな。
しかしUSVはどう使うんだろ。
艦載ヘリ型UAVを優先してほしいが。
248名無し三等兵:2007/05/15(火) 14:38:58 ID:???
249空気の読めない人:2007/05/16(水) 09:53:36 ID:wtRKQ6fs
潜水艦の場合、最大出力を出すことより、静かに動ける速力の方が、重要だと思うから、発熱の問題は充電時が最大で、例えば1ミッション500H充電一回の運用を想定すれば沿海中心の小型潜水艦なら問題が少ないのでは。基地でなら冷却手段を別に考えればよいのでは。
250名無し三等兵:2007/05/16(水) 09:55:36 ID:???
500時間の航行を充電1回で、というのは厳しいだろうね。
まして小型潜水艦となると。
251空気の読めない人:2007/05/16(水) 10:04:56 ID:wtRKQ6fs
200トンのリチウムイオン電池で100馬力を500H出せる計算だから、30%重量として700tの潜水艦を15人程度で運用すれば常に動くわけでもないし、アンブッシュ中心なら音も静かで良いのではないか。
252名無し三等兵:2007/05/16(水) 10:09:14 ID:???
>>251
アンブッシュはどの道通常潜水艦の常套戦術だし。
多分君が考えてるくらいの極端なアンブッシュ戦術なら潜水艦より機雷(定置魚雷型)の方がよほど有効。
253空気の読めない人:2007/05/16(水) 10:17:32 ID:wtRKQ6fs
100Hpで700tなら4〜6Ktは可能でしかも有人なら、フレキシブルだし、例えば比重1の電気魚雷(有線)を想定して、水中で静止可能なら、前進探知兼攻撃手段として有効なのではないか。
254名無し三等兵:2007/05/16(水) 10:22:44 ID:???
6ktが保証されるならなんとか許容範囲だが4ktは問題外。
潮流なめたらあかん。
黒潮なんか3〜4ノット近くあるんだぞ。
潜水艦の戦術運動に「潮流に乗る」てのが普通にあるくらいだからな。
255空気の読めない人:2007/05/16(水) 10:54:03 ID:wtRKQ6fs
6ktは出来るし最大25ktで30h位可能だから、
但し、艦内は蒸し風呂だろうけど、
しかし、そんな速度を出すときは、うるさくて、脱出のときしかないだろうけど。
その時は、ポンプ全開で水冷すれば何とかなるし。



256名無し三等兵:2007/05/16(水) 11:04:04 ID:???
>その時は、ポンプ全開で水冷すれば何とかなるし。

気軽に言わないでくれ。
何とかなるんならとっくにどこかが実戦配備してるよ。
技術的・コスト的にまだ困難だからだめぽなんだし。

それとな、潜水艦ってな水上艦よりよほど金食うもんなんだ。
トン当て単価跳ね上がる。
あんま限定的な使用法では、潜水艦よりミサイル艇なんかにつぎ込んだほうがよほどお得、て結論になっちゃうんだよ。
257空気の読めない人:2007/05/16(水) 11:18:55 ID:wtRKQ6fs
リチウム電池は最近だし、三菱が電気自動車を1台100万円台で出すらしいから、
電池代100万として1000台分10億円、高価なエンジン、大型のpソナー、シュノーケル等の複雑なものを排除して
例えば、兵装をパッケージした魚雷のみにして、非耐圧区画に置く、
浮上も多く考えなくていいから、バランス取のタンクとして、極力コストカットして
メンテフリーで、量産して、どうよ。
258名無し三等兵:2007/05/16(水) 11:43:53 ID:???
まずメンテフリーがありえないし。
電池もその程度の価格にはならないし(海の中で使う、て前提が抜けてる)。

潜水艦は「水中で行動する」ために、そもそも基本的に複雑なんだよ。
イージス艦あたごの建造費は1500億円で、2900トンの16SSが530億円。
しかし船体の建造費用では7700トンのあたごは500億円ほどでしかなく、
一方16SSは2900トンで350億くらいになってしまう。
259空気の読めない人:2007/05/16(水) 13:03:04 ID:wtRKQ6fs
電池で問題は、耐圧区画なら耐塩水位で、熱は細く長くなら対応可能、車用と基本で共通化を計れば
量産効果で、安くなる。
潜水艦の複雑さの最大要因は艦内比重を変化させねばならない事。
耐圧区画を通して出し入れが必要、ポンプ、配管等必要な為。
浮上(セイル以外)を考えなければ、かなりシンプル。
電気魚雷で有線誘導なら、機雷と同じでかなりの整備間隔が取れて、ミッション中はメンテフリー、
3週間程度なら基地内整備の方が効率的だし、単純化して、数を作れば、700tクラスなら(特に深度200程度なら)
陸上のレール上で艤装可能で安く出来る。年間24隻作れば、1隻50億位かな。
120隻体制で、4年目からはオーバーホールを計算しても船台は合うかな。
注文に応じての変更がなければ、まずいける。
260名無し三等兵:2007/05/16(水) 13:05:10 ID:???
>>247
そうか、無人潜水艇って自立航行するものを想像してたが有線のやつか。
これなら動力なんかの技術的レベルも低そうだけど、紐つきだと低速時にしか
つかえなさそうだなぁ。
261名無し三等兵:2007/05/16(水) 13:39:53 ID:???
イスラエルのドルフィン級(1650トン)が2隻計1600億円前後。
韓国のチャンポゴ級(1800トン)が400億円。
スウェーデンのゴトラント級(1240トン)が500億円。

ちなみに世界最強のシーウルフは2500億円。
AIPは通常潜水艦の建造費を2割前後押し上げるとされる。
262名無し三等兵:2007/05/16(水) 13:47:39 ID:???
どう考えても10億台では収まらんな。

ちなみにドルフィンのスペック
ttp://www.israeli-weapons.com/weapons/naval/dolphin/Dolphin.html

水中行動力は8ノット400海里なので最大50時間。
263空気の読めない人:2007/05/16(水) 14:16:46 ID:wtRKQ6fs
ドルフィン級の場合電池重量10%以下在来電池 ほかは主機 ブロー用空気タンク
など排除すべき重量を含んでいる。のに対し、電池重量30%高電力密度のリチウム電池使用
数をそろえて、守備エリヤを狭く見積もり
ソナー等電子装備等の低価格化(極力民生品にソフトで対応)
要員を極限することで、生活区の単純化
量産することの意味を軽く扱う事は出来ないよ
264名無し三等兵:2007/05/16(水) 14:22:32 ID:???
>>261
ドルフィンは熱帯仕様つうかかなり贅沢な仕様のようで、
建造費800億前後(為替で変動。米ドル換算で1隻当たり6.5億ドル)と同クラスでもかなり飛びぬけてる。
しかしスウェーデンのゴトラントが1200トンで500億というのは見逃せない。

ついでだが、潜水艦のランニングコストは1クルーズ当たり「潜水艇で数千万円クラス」というのはご存知かな?
265名無し三等兵:2007/05/16(水) 19:31:25 ID:Yj7Fa2Tl
今でも非常電源に切り替える時は、ぐるじーーーーーーいいと言いながらバッテリー室でもがくのですか?
266名無し三等兵:2007/05/16(水) 21:46:31 ID:???
>>261
おやしお級と16SSの比較もよろしく
267名無し三等兵:2007/05/19(土) 08:09:25 ID:???
日本って今も国産の潜水艦作ってるのか?
268名無し三等兵:2007/05/19(土) 08:12:59 ID:???
輸入してるとでも
269名無し三等兵:2007/05/19(土) 08:15:42 ID:???
初代おやしお以外は全部国産
270名無し三等兵:2007/05/19(土) 08:41:19 ID:???
そろそろ国産原潜がほしい
271名無し三等兵:2007/05/19(土) 08:45:45 ID:???
じゃあ政治家になって原子力基本法を何とかしてけれ
272名無し三等兵:2007/05/19(土) 09:08:45 ID:???
名前は伊号に戻して欲しい。
273名無し三等兵:2007/05/19(土) 12:42:21 ID:???
へ号がええな。への1番とか。
274名無し三等兵:2007/05/21(月) 10:57:26 ID:???
スレ違いかもしれないが、機械翻訳です
http://news.mk.co.kr/newsRead.php?sc=40000008&cm=_???%20??&year=2007&no=262438&selFlag=&relatedcode=&wonNo=&sID=

20年ライバル大宇-現代重, 3千t潜水艦共同開発

予算 2兆5000億ウォンが投入される 3000t級中(重)潜水艦を大宇朝鮮海洋と現代重工業がコンソーシアム形態で開発する見込みだ.
20日国防省関係者は "第16次防衛事業推進委員会で 3000t級潜水艦を国内ザムスハブ企業等が共同開発するようにするという原則
を決めたし, 共同需給提案要請書を公告する計画"と明らかにした. この関係者は "両社が合議して協定書を結んで提案書を提出すれ
ば要求組でも充足可否などを計算して見た後年末頃契約が成り立つこと"と付け加えた.
国内業社主観で読者設計・乾燥する 3000t級潜水艦(買い物して-?)は大洋海軍を志向する私たち海軍の核心全力で数えられる.
3000t級は射程距離 500~1000?であるザムデだクルーズミサイルと運行騷音を減らしてくれる空気不要機関(AIP) 推進体制, 最大 50日
潜航機能を取り揃えて長距離打撃能力と優秀な生存能力を取り揃えた最上の海上抑制全力で評価を受ける.
特に核を保有した北朝鮮に一番脅迫的な打撃ができる代表的な核心全力で分類される.
両社が共同開発する事にした背景は潜水艦国産化達成と潜水艦事業競争体制による過剰・重複投資解消を考慮したからで見られる.
共同開発方式は潜水艦国産化のためにも一番效率的だと余分の内外では評価する.
大宇側は "3000t級設計製作能力を充分に取り揃えたが共同開発方式がシナジー效果を高めることで見る"と明らかにした.
大宇朝鮮海洋は 1987年 1次潜水艦事業者に選定されて 1200t級潜水艦 9尺を受注しながら 10年の間潜水艦放散業社で余勢を駆っ
て勝って来た.
一方 75年から潜水艦開発に出た現代重工業は再起を狙って来て政府が 2次ザムスハムサアップさえ大宇側と随意契約形式に推進す
ると仮処分申し込みを出すなど力強く反撥したし以後 1800t級潜水艦事業を受注した.
275名無し三等兵:2007/05/21(月) 17:26:41 ID:???
イ号に戻す場合は、あの大きさではまずいし何より水滴型とかはやばい
イ号を名乗るからにはは直線的で流線型なデザインでなければいけない
276名無し三等兵:2007/05/21(月) 17:29:30 ID:???
ゆとり「水滴・・・・型・・・?」
277名無し三等兵:2007/05/21(月) 17:32:07 ID:???
今時、水上高速型にどんな意味が有るのかと
278名無し三等兵:2007/05/21(月) 17:32:56 ID:???
腹から艦載機が飛んでくれれば何でもいいよ
279名無し三等兵:2007/05/21(月) 17:34:38 ID:???
直線的で流線型なデザイン
は是非見てみたい
280名無し三等兵:2007/05/21(月) 17:36:38 ID:???
ガピーUあたりは「直線的で流線型」
]]T級Uボートもそんな感じ
281名無し三等兵:2007/05/21(月) 17:37:12 ID:???
>>276
 赤血球のような形状の潜水艦。
282名無し三等兵:2007/05/21(月) 17:52:16 ID:???
赤血球の形ってあれだろ。
フライパンに入れる前のハンバーグだろ。
283名無し三等兵:2007/05/21(月) 17:52:44 ID:???
>282
すげー的確なたとえ。
284名無し三等兵:2007/05/21(月) 18:00:04 ID:???
>>281
ああそうか、涙滴型と水滴型で>>275に間違いがあったんだな
「今の子は葉巻型しかしらない」ってネタで>>276を書いたんだがw
285名無し三等兵:2007/05/21(月) 19:50:31 ID:???
もうくだらない洒落みたいなのは一生しなくていいかんね。
286名無し三等兵:2007/05/21(月) 20:53:06 ID:???
艦橋がオフセットされてるのが欲しい。
287名無し三等兵:2007/05/22(火) 00:12:56 ID:???
>>279
そりゃ簡単だ。
真上から見たら長方形
真横から見たら流線型
こんな形にすれば良い。
288279:2007/05/22(火) 00:18:21 ID:???
>>287
スゲ

想像したけど、艦首は三角にして良い?
289名無し三等兵:2007/05/22(火) 00:23:05 ID:???
スネ夫の髪形かよ
290名無し三等兵:2007/05/22(火) 12:43:00 ID:???
>>7
おしおき だな。
291名無し三等兵:2007/05/22(火) 16:11:24 ID:???
>>287
真上から見たら長方形
正面から見たら三角形
真横から見たら流線型

・・・以外と形状抵抗は少ないかもしれん。
292名無し三等兵:2007/05/22(火) 18:23:50 ID:???
>>287>>291
水圧には弱そうだな。
293名無し三等兵:2007/05/22(火) 20:25:16 ID:???
>>292
複殻式なら無問題だろう。
294名無し三等兵:2007/05/24(木) 03:08:01 ID:???
>>269
>初代おやしお以外は全部国産

誤り。初代「おやしお」は戦後の国産第一号艦
米国からもらったのは初代「くろしお」
295名無し三等兵:2007/05/24(木) 21:40:51 ID:???
このあいだ神戸ポートタワーに上ったら川重のドックに
潜水艦が入ってた。
16SSか、それとも現役艦の入渠?
296名無し三等兵:2007/05/24(木) 22:17:07 ID:???
>>295
舵はどうなってた?
297295:2007/05/24(木) 22:24:19 ID:???
近眼なので分からなかった。
セイルが前よりだったので、はるしお型か19SSかと。
何となくはるしお型っぽい気がしたのだが、船体後方に
艦名が書かれてたのでひょっとして新造艦かとも思ってる。
298名無し三等兵:2007/05/24(木) 22:56:59 ID:???
船体後方に艦名が書かれてたんなら
新造の15SS『もちしお』だろうなぁ。

16SSは三菱で建造だし、
川崎造船で建造する17SSは
まだ進水すらしてないから
ドライドックで外からみれる状態じゃないし。
299名無し三等兵:2007/05/25(金) 02:30:37 ID:???
日本は原潜作る気はまったくないのか
コンベンショナルなんてまったく無意味じゃ
300名無し三等兵:2007/05/25(金) 02:32:58 ID:???
作ろうと思えば今なら作れそうな
まあいきなり潜水艦はないだろうけど
301名無し三等兵:2007/05/25(金) 02:39:26 ID:???
とりあえず、むつIIから始めようか
302名無し三等兵:2007/05/25(金) 03:33:08 ID:???
それは縁起が悪いw
303名無し三等兵:2007/05/25(金) 09:55:04 ID:sM3ba6uP
304名無し三等兵:2007/05/25(金) 09:58:18 ID:???
原潜なんて戦略核の移動基地位にしか使えないのでは?
305名無し三等兵:2007/05/25(金) 10:01:56 ID:???
原潜の応用の一つであって、基本は攻撃型原潜だろう。
通常潜は可潜艦であって潜水艦ではない。
306名無し三等兵:2007/05/25(金) 11:43:12 ID:fAmInpP7
神戸の人間です。
現在川崎第4ドックに入っているのは現役艦の筈です。

数ヵ月前から入っており、旭日旗も翻っております。
307名無し三等兵:2007/05/25(金) 11:45:05 ID:fAmInpP7
あと、セイルマストには艦番号は書かれていません。
故に「もちしお」は有り得ません。
308名無し三等兵:2007/05/25(金) 11:47:05 ID:???
>>305
でもよ、それは今のうちだけだろ。
AIPも第二世代、第三世代ともなってくれば、より連続潜航時間は長くなる。
と同時に海自のSSは巨大化する一方だし、継戦能力は高まるばかり。
AIP第三世代ともなると、連続3ヶ月?(半年だったかもしれん *うろ覚え)も可能らしいぜ。
凡そ、戦争期間中は潜りっぱなしでいられるんじゃないか。
309名無し三等兵:2007/05/25(金) 11:55:47 ID:???
>>303
こいつはリクガメだろうが。
310名無し三等兵:2007/05/25(金) 12:00:14 ID:???
>>308
3ヶ月とか半年とか・・・
どこで聞いたデマだそりゃ
311名無し三等兵:2007/05/25(金) 12:32:26 ID:???
そもそもAIPの世代区別なんてあるのか? 聞いたこともない。
312名無し三等兵:2007/05/25(金) 12:36:10 ID:fAmInpP7
>307
因みにそいつは「おやしお」型です。
313名無し三等兵:2007/05/25(金) 12:44:06 ID:???
>>310-311
はいはい、世艦も読んでない 素 人 は す っ こ ん で ろ 。

5年くらい前の読み直せ。
あ、読んだこともない素人さんだから無理かWWWWWWWWWW
314名無し三等兵:2007/05/25(金) 12:49:35 ID:???
世艦は時たまdでもない電波記事が乗る事が珍しくも無い、
と、気が付くまでには10年くらい定期購読する必要が有るだろうかだが。

まぁその頃には読者交歓室で電波浴を楽しむ事も出来るようになるさ、頑張れ。
315名無し三等兵:2007/05/25(金) 12:52:10 ID:???
中の人や補給を無視して潜ってるだけでいいなら
今のディーゼル潜水艦だって年単位でいけるんじゃね?

無論作戦行動や航海なんて出来ないけど。
316名無し三等兵:2007/05/25(金) 12:52:37 ID:???
>>314
ところが、国内では世艦以外に有力なソース元は存在しえないんだがな?

まぁ、お前は己の脳内だけで頑張れWWWW
317名無し三等兵:2007/05/25(金) 12:54:54 ID:???
プロシーくらい買いなさいよ、大き目の洋書店なら扱ってるし。
で、何年の何号?>AIP
318名無し三等兵:2007/05/25(金) 13:08:18 ID:???
>>317
2000年9月号でも取り寄せておけ。禿げ野郎。
319名無し三等兵:2007/05/25(金) 13:10:12 ID:???
>>317
ついでだが、有力なソース元つってんだろうが。
なにその、誰もソース元として使われもしない雑誌名は。
大勢は世艦なんだよ。
320名無し三等兵:2007/05/25(金) 13:11:07 ID:???
ああ、トルコ海軍の今昔&AIP潜水艦の号ね。
家に帰れば手元に有るわ。

まぁ多分その号じゃないかなぁとは思ってたが・・・
確か岡部いさくの記事だったよな?

何と言うか、色んな意味で可哀想。
321名無し三等兵:2007/05/25(金) 13:13:27 ID:???
>>319
・・・世艦の記事の最後に、
大抵は「参考文献」ってので載ってるから・・・
322名無し三等兵:2007/05/25(金) 13:15:14 ID:???
>>320
素人サラリーマン風情が専門誌にいちゃもん付けるとか

何と言うか、色んな意味で哀れ。

お前は軍事に無関係な素人であることを、まずは自覚しろ。
323名無し三等兵:2007/05/25(金) 13:23:12 ID:???
うーん、まぁなんだ、後10年くらい買い続けろ、世艦。
そしたら、5〜6年くらい前の「未来予想図」がどれだけアレなものか理解出来ると思うよ。

例えばだな、約20年ほど前の世界の艦船では、
「上部構造物は丸みを帯びており、ステルス性に配慮されているのが見て取れる」
とか、堂々と書いてあるから。

ソ連/ロシア艦艇についてのアレさ加減は、
某コテハン氏のブログを見ると愕然とするくらい存在。
324名無し三等兵:2007/05/25(金) 14:19:25 ID:???
>>308
>AIP第三世代ともなると、連続3ヶ月?(半年だったかもしれん *うろ覚え)も可能らしいぜ

そんなに世艦世艦いうなら、この該当箇所抜き出してもらえないか?
ゴトランド級で3週間の連続潜航したってのは聞いたことあるけど。

作戦可能だけなら、そらディーゼル機関の潜水艦は作戦機関は長く取れるだろうけど、
AIPってそういうための装置じゃないだろ。
325名無し三等兵:2007/05/25(金) 14:22:26 ID:???
>>319
ttp://www.usni.org/magazines/proceedings/archive/index.asp
軍事板の艦艇関連のスレで
Proceedingsを知らないなんて恥かしいレスするのはやめようぜ
326名無し三等兵:2007/05/25(金) 14:36:41 ID:???
釣りだろ
327名無し三等兵:2007/05/25(金) 16:28:08 ID:???
AIPで1ケ月も潜水できればすごいだろうが、現実には2週間が限度らしい。
3週間ってのもちょっと眉唾。
328名無し三等兵:2007/05/25(金) 16:32:32 ID:???
            タプタプ...
         ∩_____________∩
          /ノ                     ヽ  そんなエサで俺様が・・・
        /          ●   ●       l   食い放題だったクマー
       |            ( _●_)        ミ   ミ
       彡、           |∪|         、`    Σ゜+++E
       /              ヽノ         ::::i \
     /   /                      ::::|_/
     \_/                        ::::|
       |                         ::::/  ク゚マ
        i                    \ ::::/ ク゚マ
          \                  | :/
            |\___________//
          \___________/
329名無し三等兵:2007/05/25(金) 19:00:51 ID:???
世艦は愛読してるが無意味に過信する奴は馬鹿だと思う
330名無し三等兵:2007/05/25(金) 19:01:32 ID:???
以前どこかで原潜のトータルコストは通常潜の5倍とか言う話を聞いた
廃棄後の原子炉の処理とか結構大変なんだそうだ
もし、この話が本当なら今の日本の潜水艦の予算では3隻しか持てない事になる
常時戦力として確実に展開できるのが1隻程度になるので、戦力としては問題だ
やはり戦略核用途が優先されてしまうだろう
数を揃えるならAIPでやるしかない
まあ、主意の国でまともなASWが出来るのは米国ぐらい
他の国は、AIP潜でも十分打撃を与えられる

とは言え、万一に備えて研究開発用に1隻原潜を建造して見るのもいいかも
あすかのSS版
それに熱中性子を使った分裂反応ではなく、α崩壊の熱を利用してスターリング機関を駆動する方法もある
これなら廃棄やメンテも簡単で費用はそんなに高くならないだろう
いずれにせよ、もう少し潜水艦の予算を増やしてもらいたいものだ
331名無し三等兵:2007/05/25(金) 22:02:20 ID:???
増やせないから、頭をつかうしかない
332295:2007/05/25(金) 22:42:39 ID:???
>>306
遅レスですがサンクスです。
333名無し三等兵:2007/05/26(土) 00:35:48 ID:???
潜水艦なんて時代遅れですから。
334名無し三等兵:2007/05/26(土) 09:58:20 ID:???
沈黙の艦隊であったサザンクロスのようなものや
いっそ潜水式の補給艦で簡単な修理補給を水中で出来るようにすれば
移動式海中基地だね
335名無し三等兵:2007/05/27(日) 11:10:19 ID:WvCyOsqy
再び神戸の人間です。
再偵察の結果、5月27日(日)現在 川崎重工第4ドックに入っているのは「もちしお」と判明しました。
336名無し三等兵:2007/05/27(日) 21:13:33 ID:U0kC67vd
>>333
左様
これからは潜宙艦の時代だ。
337名無し三等兵:2007/05/27(日) 22:01:42 ID:???
89式長魚雷についてですが、資料によっては射程40km雷速70ノット限界深度600mを超えるとか
記載されているのもある。
米海軍のアドキャップ以上じゃないですか?

この情報が本当なら世界一の長魚雷。まさに酸素魚雷の正当な子孫。
本当のところどうなの?
アドキャップと比べてその性能は?
338名無し三等兵:2007/05/27(日) 22:04:44 ID:???
>>324
ディスカバリーチャンネルに出てきたゴトランド級の解説では、
 ケロシンと酸素を燃焼させる、外燃機関のスターリング・エンジンを搭載。
 燃料や液体酸素は1ヶ月間潜航を続けられる量を積んでいる(速度不明)。
 利点は他のエンジンに比べて静かで吸気の必要がない事。

ただ、この番組で言っていたのは、AIPでもヴァージニア級原潜の能力なら探知できる、という自慢。
339名無し三等兵:2007/05/27(日) 22:08:18 ID:???
>>337
速力に関しては、一応不明ながら
英国のスピアフィッシュと同等以上と言われているので早い。

判明している範囲でも戦後日本で作られた長魚雷は基本的に大きく(長く)重い。
340名無し三等兵:2007/05/28(月) 12:20:22 ID:???
J-Shipが愛読書の私はここに居てはいけませんか?(´・ω・`)
341名無し三等兵:2007/05/28(月) 13:11:32 ID:???
>>340
世艦程度で
自分のソースが絶対間違いないと過信しなければおkです
342名無し三等兵:2007/05/28(月) 18:00:12 ID:???
>>330
>廃棄後の原子炉の処理とか結構大変なんだそうだ
そこはロシア式で
343名無し三等兵:2007/05/28(月) 20:16:59 ID:???
例えば これはA400Mの公式(エアバス社発表)データだが
Weights (2.25g)
Max. Take-off Weight 136.5 t
Max. Landing Weight 120 t
Max. Payload 37 t
Total Internal Fuel 47.7 t

Performance
Cruise Speed Range Mach 0.68 - 0.72
Max. Operating Speed 300 kt CAS
Initial Cruise Altitude at MTOW 29 000 ft
Max. Operating Altitude - Normal ops 37 000 ft
Max. Operating Altitude - Special ops 40 000 ft
Range at Max. Payload * 1700 nm
Range at 30-tonne Payload * 2400 nm
Range at 20-tonne Payload * 3450 nm
Ferry Range * 4750 nm
Tactical Take-Off Distance ** 1150 m
Tactical Landing Distance ** 680 m

* Long range cruise speed; reserves as per MIL-C-5011B.
** Conditions: Aircraft weight 110 t, all engines operative, ISA+15, sea level, soft/dry runway;

滑走距離
Tactical Take-Off Distance ** 1150 m
の場合は、Aircraft weight 110 t,
となり
136.5−110=26.5t
と滑走距離1150mの場合は燃料込みで最大より26.5t少ない量くしか積めない事になる。
航空機の場合は滑走距離で搭載量が極端に違ってくる。
なを軍用と民間と言っても搭載機器類が違うだけが標準で
搭載量が本当に大幅に違う場合は全く別な航空機となり完全に0から再開発が必要になる。
344名無し三等兵:2007/05/28(月) 20:19:43 ID:???
↑間違ったスマン!
345名無し三等兵:2007/05/28(月) 21:51:09 ID:???
だが興味深い
どこのスレ?
346名無し三等兵:2007/05/28(月) 22:24:58 ID:???
F22だろう
347名無し三等兵:2007/05/28(月) 22:29:45 ID:???
だが違う。
C-X/P-Xスレだ。
348名無し三等兵:2007/05/28(月) 22:32:42 ID:???
をー、哨戒機スレね
thx
349名無し三等兵:2007/05/29(火) 08:17:04 ID:???
原子力の方が

潜水艦内部が臭くない
350名無し三等兵:2007/05/29(火) 14:03:11 ID:???
何、それもスターリングエンジンを使うまでの辛抱さ
351名無し三等兵:2007/05/29(火) 14:09:22 ID:???
潤沢に電気が使える原潜とは比べ物にならない。
真水使用量制限なんて原潜にはないだろうし、ディーゼルスメルもしない。
352名無し三等兵:2007/05/29(火) 14:24:45 ID:???
ジャガイモの芽を生えさせない機能も無いしな>通常艦
353名無し三等兵:2007/05/29(火) 15:31:45 ID:???
何よりシャワーを浴びられるかどうかが・・・
354名無し三等兵:2007/05/29(火) 15:42:47 ID:???
ttp://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?category=%BC%CC%BF%BF
画像はイギリスが現在、建造中の新型原子力潜水艦アスチュート(アスチュート級原子力潜水艦)
の想像図となる。来年2008年に1号艦の就役が予定されているこの潜水艦は普通の乗り物では考えられない、
非常に面白い特徴を持っている。

 推進機関の燃料を交換することなしに一生動き続けることができるというのだ。

 さっそくイギリス海軍の公開資料を調べてみたところ確かに「この潜水艦に搭載されているロールス−ロイスPWR2
『加圧水型原子炉』は潜水艦が退役するまでの長期間に渡って、燃料補給なしに動かし続けることでできます」と
述べられている。
355名無し三等兵:2007/05/29(火) 15:57:09 ID:???
まぁ原子力だからそんなもんだろ。
356名無し三等兵:2007/05/29(火) 16:05:51 ID:???
>>354
将来何らかのトラブルで原子炉の燃料棒を交換しなければならなくなる、に1カノッサ
357名無し三等兵:2007/05/29(火) 16:10:54 ID:???
テクノバーンは一般人は知らないけどオタなら当たり前に知ってる事を
大仰に書いて啓蒙してるサイト。
予想就役期間と燃料棒の交換サイクルを一致させるのは別にアスチュートが最初って訳じゃない。
358名無し三等兵:2007/05/29(火) 19:53:14 ID:???
>>337
ADCAPもいろいろですけどから。
89式は最初から雷速70ノットを出したら10海里以下です。
潜水艦と魚雷のリールの合計ワイヤ長は28海里です。
359名無し三等兵:2007/05/29(火) 20:02:30 ID:???
ワイヤは誰が回収するんですか(´・ω・`)?
360名無し三等兵:2007/05/29(火) 20:04:52 ID:???
>>349-351
ニックネームとしての「ディーゼル・スメル」は置くとして、原潜にディーゼル臭が無いと言うのは神話に過ぎん。
普通は事情が許す限り、艦内空気の換気のためほゞ毎日短時間ながらスノーケル航走で補助エンジンを回す。
スノケール後の排気を艦内にベントするのはバッテリーサブと全く同じ。
トイレ臭は原潜も電池潜も条件一緒。
だから匂いも(ry
361名無し三等兵:2007/05/29(火) 21:07:21 ID:???
豊富な電力を活かして海水の電気分解でいくらでも酸素作れるんですが
362名無し三等兵:2007/05/30(水) 01:27:36 ID:???
>>361
それは素人の頭の中のはなし。
潜水艦の艦内では酸素の補給より炭酸ガスの除去の方がはるかに重大なの。
それを除去する一番簡単な方法はスノーケルやってエンジンを数分間回すのよ。
艦内の空気を一遍に新鮮な外気に総入れ替えしてくれる。
もちろん炭酸ガス吸収装置で処理できるが、乗員は新鮮な外気を喜ぶんだよ。
363名無し三等兵:2007/05/30(水) 04:33:14 ID:???
CO2濃度の処理が一番大変だろうと思うんですが
除去装置ってどんなもんなんですかね?
364名無し三等兵:2007/05/30(水) 05:44:53 ID:xFFKR2Lp
なぜわざわざ技術が確立している原潜を造らずに、わけのわからん電池で動かそうとするんだろう。
メリットが一切無いのに
365名無し三等兵:2007/05/30(水) 06:58:04 ID:???
>>364
原潜の欠点としては、使用済み核燃料及び炉心の処理問題、建造費とランニングコストが高いこと、
小型化が困難であること、一部団体の強硬な反対意見、乗員の安全確保、
など瑣末ながら無視できない問題も多いのだね。
通常動力艦ならこれまでのノウハウの蓄積があるから性能向上も図りやすいし。
原潜を作るとなれば一からノウハウを積み重ねていかなきゃいけない。
ゲームみたいに作りたいからすぐ作れる、というものではないのだね。
366名無し三等兵:2007/05/30(水) 08:26:55 ID:???
マイナスイオン発生機をつけたらどうかな?
千円しないやつ
367名無し三等兵:2007/05/30(水) 08:48:04 ID:???
マイナスイオン(笑)
368名無し三等兵:2007/05/30(水) 12:09:16 ID:???
>>365
核燃料については最新の米原潜では艦寿命まで燃料無交換でOKと
なってるし(それでも廃艦時には炉心ごと処理が必要になるけど)
小型化については仏のリュビ級原子力潜水艦は水上排水量:2,385t
水中排水量2,670t/2640tで我が「おやしお」(2代)よりも小さい
ぐらい。

ただ、いずれもこれが出来るのは今までの原潜建造のノウハウの蓄積
があるからであって、原潜を保有した事が無い国が、これから自力の
技術で建造しようとしても、すぐ他の原潜保有国と同じものが出来る
訳じゃないよ>>364
369名無し三等兵:2007/05/30(水) 16:09:35 ID:9ppGlejl
別に本格的な、30ノット出せるSSNでなくても
スターリングの熱源を超小型原子炉にしたSSn
巡航6ノットクラスならそれほど面倒でもないだろ。
370名無し三等兵:2007/05/30(水) 16:11:02 ID:???
リュビ型原潜では結局小型過ぎてだめぽだった。
原潜造るならやはり5000トン級は要るってことだ。
371名無し三等兵:2007/05/30(水) 16:52:17 ID:???
なんだって〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
原潜は一日一回シュノーケルで換気してるなんて誰も教えてくれなかった〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
372名無し三等兵:2007/05/30(水) 17:07:16 ID:???
>>360
なぜ補助エンジンを?
原子炉積んでるのに。
373名無し三等兵:2007/05/30(水) 17:20:55 ID:???
>>360
>>362
原潜なら電気モーターや蒸汽でターボポンプ回して換気すればディーゼル無しで出来るジャン。
374名無し三等兵:2007/05/30(水) 18:12:07 ID:???
つか、原潜の場合、排気は海水と攪拌して海中へGO
なんでわざわざ水面近くまでいかにゃならんの
375名無し三等兵:2007/05/30(水) 18:56:53 ID:???
>>372
非常用にディーゼル・エンジンもバッテリーも積んでる.
(場合によっては補助用の電動推進器も)
そうしないと原子炉を緊急停止させたりした時に電力喪失して繰艦出来なくなる.
376名無し三等兵:2007/05/30(水) 19:04:03 ID:???
>>374
給気はどうするんだよ。原潜内を真空にするつもりか。
377名無し三等兵:2007/05/30(水) 19:07:08 ID:???
>>376
お前・・・馬鹿か?
それとも原潜の仕組みを全く知らんのか?
378名無し三等兵:2007/05/30(水) 19:09:07 ID:???
>>377
酸素の供給がディーゼル機関の給気に間に合うわけないだろ。
379名無し三等兵:2007/05/30(水) 19:16:04 ID:???
ディーゼルですかw
ダメだこりゃ
380名無し三等兵:2007/05/30(水) 19:27:16 ID:???
>>379
そもそも換気の話をしてるんじゃない。
潜望鏡深度まであがらないでどうやって換気するの。
381名無し三等兵:2007/05/30(水) 19:35:01 ID:???
そうだね、原潜も通常潜と同じように潜望鏡深度まで上がってシュノーケルだねw
すごいなあ、知らなかったよ
382名無し三等兵:2007/05/30(水) 19:43:54 ID:???
換気しないで純粋酸素でも充満させとけ。小さな火花一つで大火事だなw
それとも炭酸ガスだけ分離排気できるとでも。
383名無し三等兵:2007/05/30(水) 19:44:33 ID:???
なぁ、人工大気って知ってるか?
384名無し三等兵:2007/05/30(水) 19:47:33 ID:???
酸素酔いになるな
385名無し三等兵:2007/05/30(水) 19:48:32 ID:???
海水と攪拌すると言う事の意味を全く理解してない予感
386名無し三等兵:2007/05/30(水) 19:51:55 ID:???
海水と攪拌することでCO2だけとれることはとれるけど
O2は電気分解で作れてもN2は作れないから連続潜水航行には
限界あるんだろうな
387名無し三等兵:2007/05/30(水) 20:06:23 ID:???
ああ、窒素ごと放出するととらえたのか
それなら確かにシュノーケルで補充しないと追いつかないだろうな
388名無し三等兵:2007/05/30(水) 20:46:35 ID:???
誰か話を整理してくれ
皮肉とまぜっかえしと主語抜きでえらいこっちゃ
389名無し三等兵:2007/05/30(水) 21:06:17 ID:???
お前ら釣られるなよ。
一日一回の換気が必要ならノーチラスの記録は存在しない。

原子炉の再起動と故障時の非常用にディーゼルを積んでる
のは事実で換気にも使うが火災の時だけだ。
390名無し三等兵:2007/05/30(水) 21:10:17 ID:???
原潜のディーゼルって出入港時に回すもんだと思ってたよ
391名無し三等兵:2007/05/30(水) 21:31:13 ID:???
>>382
そんな酸素濃度高かったら人間は苦しみながら死ねます
392名無し三等兵:2007/05/30(水) 22:03:51 ID:???
ソースはwikipediaだがまあ間違いのない情報だろう

「酸素タンクと空気浄化装置は在来型潜水艦用のものが搭載されたが、
酸素供給時間は在来型の10日間から30日間に増大した
(後に、連続60日の潜航持続可能な原潜用空調システムに換装)。
S2W型原子炉は連続全力発揮時間250時間が可能であり、
これにより(艦型こそ旧来型であるものの)、1381浬の連続行動と
燃料交換なしでの62562浬の航海が可能になった。」
393名無し三等兵:2007/05/30(水) 22:26:08 ID:???
酸素供給より二酸化炭素の除去が問題なんだね
394名無し三等兵:2007/05/30(水) 22:39:20 ID:???
アミンで吸収できるんじゃないの? ある程度は>CO2
その限度が60日ってことだろうか?
395名無し三等兵:2007/05/30(水) 22:39:21 ID:???
>389
ロシア北洋艦隊の原潜にいたっては、アザラシやクジラみたいに
氷の無い水面がどこにあるか気にしながら行動しないといかんわけだ。

まぁ、>362は以前から住み着いている「潜水艦は乗員を呼吸させるためにシュノーケルする」と主張するキチガイだろ。
396名無し三等兵:2007/05/30(水) 22:41:05 ID:???
>>394
S2Wとか書いてあるから、ノーチラスとかその辺りの時代の話だと思うぞ
397名無し三等兵:2007/05/30(水) 22:45:02 ID:???
>>395
いやロシア原潜は(ロシア原潜に限らないけど)水面に張った氷くらいぶち割るよ。
そのために潜舵が引き込み式。
398名無し三等兵:2007/05/30(水) 22:48:25 ID:???
わざわざブチ破って浮上して換気せにゃならんのなら、
そもそも氷海下行動をする意味が無いと思うが。
出てきた所をもぐら叩き一発、終了。
399名無し三等兵:2007/05/30(水) 22:54:27 ID:???
>>397
>潜舵が引き込み

これ、水中高速力/高運動性発揮の為。

硬くするのはセイル。
まさか魚雷発射管だのソナーだの、精密機器満載の艦首から、
普通の水面に緊急浮上する時みたいに飛び出すとか思っちゃいまいな?
400名無し三等兵:2007/05/30(水) 23:00:26 ID:???
>>399
潜舵の位置をセイルから艦首に変更したロス級と同じだと
思ってるのかも。
401名無し三等兵:2007/05/30(水) 23:00:27 ID:???
艦首から行ったら、耐圧殻でもないからグッシャグシャに潰れるだろうな
氷の硬さを舐めるなとタイタニックも怒ってます
402名無し三等兵:2007/05/30(水) 23:03:06 ID:???
どっかの国のフネとごっつんこしちゃって、ソナードームに大穴空けて浮上してるヴィクター型の写真を何かで見た。
403名無し三等兵:2007/05/30(水) 23:03:08 ID:???
>>394
オハイオが70日のパトロールだから最低でも70日+αは
大丈夫だろ。
404392:2007/05/30(水) 23:04:20 ID:???
405名無し三等兵:2007/05/30(水) 23:36:30 ID:???
原潜でも故障かなんかで海底で動けなくなったら二酸化炭素の処理の問題が出るんだろうか
406名無し三等兵:2007/05/31(木) 00:22:35 ID:???
そのためのバッテリーではないのか 
407名無し三等兵:2007/05/31(木) 00:54:20 ID:???
原潜で必ずスノーケル換気が必要なわけではないし、北極海の氷の下では明らかに無理だ。
全没航海だって幾らもある。
しかし、全周精密捜索で安全が確認されたら、スノーケルをやることもしばしばあるよって話。
艦長から乗員への美味しい空気プレゼントさ。
408407:2007/05/31(木) 00:59:08 ID:???
>>389
信じる、信じないは勝手。
漏れだって、以前にケトウのサブマリナから聞いた話。
別にSSN航海の経験があるわけじゃないがね。
409名無し三等兵:2007/05/31(木) 01:21:31 ID:???
>>407-408
そういう能力があってそれをやることがあるというのなら、誰も疑問は挟まなかったのでは。
みんなが引っかかってんのは>>360
「普通は事情が許す限り、艦内空気の換気のためほゞ毎日短時間ながらスノーケル航走で補助エンジンを回す」
の「普通」がちょっとおかしい感じがするってことだから。
SSBNとか、艦隊前衛のSSNでそれはねえだろ、みたいな。
410名無し三等兵:2007/05/31(木) 08:50:04 ID:???
>>405
水酸化リチウムカートリッジが切れたらやばいな。
411名無し三等兵:2007/05/31(木) 09:03:41 ID:???
>>350
>>何、それもスターリングエンジンを使うまでの辛抱さ

スターリング式AIPなんて「無いよりまし」という程度。
原子力どころか、ディーゼル潜の主動力にすらなれず、あくまで補助機関でしかない。
燃料も主動力用とは別の専用のものしか使えないので、それほど大量につみこむことができない。
412名無し三等兵:2007/05/31(木) 11:07:24 ID:???
>>409
「ほゞ毎日」もだよ。
413名無し三等兵:2007/05/31(木) 17:23:34 ID:???
>>375
原子炉事故も起きてないのに、「非常用」のディーゼルを換気のために回すのか?
414名無し三等兵:2007/05/31(木) 17:40:42 ID:???
>>413
確かにそれなら「換気用」と言うべきだな
415名無し三等兵:2007/05/31(木) 17:44:46 ID:???
>>414
「換気用」のディーゼルなんてあんの?
ま、ネタとしては良心的(?)だったし、いいじゃん。
416名無し三等兵:2007/05/31(木) 17:59:45 ID:???
クランシーねた
417名無し三等兵:2007/06/01(金) 09:18:10 ID:???
原潜のディーゼルは非常用じゃなくて補機でしょ。原子炉点検で蒸気タービン止める
時なんか発電用に普通に使ってるよ。まあ電池で賄う場合とケースバイケースだろう
けど。
418名無し三等兵:2007/06/01(金) 09:20:57 ID:???
>>417
行動中に点検でとめるのか?
整備中なら陸から引くだろう
419名無し三等兵:2007/06/01(金) 10:44:50 ID:???
>>417
原子炉完全に停止させたりはしないだろうけど出力落として蒸気タービンは止めたりするよ。
特に訓練航海中なんかには。
420名無し三等兵:2007/06/01(金) 11:46:21 ID:???
陸にある非常用発電機は月に1回程度 試験運転するのだから
原子力潜水艦のディーゼルだって、航海中に何回か試験運転ぐらいするのでは
421名無し三等兵:2007/06/01(金) 18:04:51 ID:???
別に原子炉止めなくてもディーゼルは回せるからね
422名無し三等兵:2007/06/01(金) 18:26:34 ID:???
非常用のディーゼル発電機ございますが年に一回だけ
業者が来て点検です。

補機ではないな。
423名無し三等兵:2007/06/01(金) 22:12:04 ID:???
>>420
願望を併せた憶測に意味はなし。
424名無し三等兵:2007/06/04(月) 16:07:53 ID:???
>423
ザ・ワールドの感想は?
425名無し三等兵:2007/06/04(月) 16:10:18 ID:???
ロードローラーだっ!!!!!
426名無し三等兵:2007/06/04(月) 16:46:27 ID:???
オラオラオラオラオラオラオラオラオラ
427名無し三等兵:2007/06/04(月) 23:41:46 ID:???
とりあえず、補機のディーゼルに話がとんでるが、原潜に限らず、
核動力艦の原子炉燃料交換については、先月発売の軍研がそれなりに
まとまってるんでないか?

とりあえず、読了して感想。
核廃棄物を最終処分することを論じる以前の状態だな、日本で原潜なんて。
んなもんに莫大な金使うなら次世代燃料電池でも素直に研究しとくほうがええ。
428名無し三等兵:2007/06/06(水) 11:50:37 ID:???
「本当の潜水艦の戦い方」って本があるんだが、ここの住人的には評価はどうよ?
ちなみに個人的には非常にためになったぜ。
429名無し三等兵:2007/06/06(水) 22:32:07 ID:???
>>428
ためになったよ。
ただ、本編が旧軍・海自に対する愚痴で埋まっていたのは勘弁してという感想。
気持ちは分かるんだけどさ、「潜水艦を知って欲しい」ならば、個人的な感情は抑えて書いて欲しい。
以前、mixiで著者本人が炎上中のトピックに書きこんでいたけど、かなり感情的になっていて、もう少し
大人の対応して欲しかったと思うことがあったよ。
430名無し三等兵:2007/06/06(水) 22:45:21 ID:???
>>428
面白かった。歴史をベースにする解説には説得力がある。

ただ以前ここの住人に、一部古い記述があると指摘されていたと思う。
艦隊戦では、対艦ミサイルを撃ち尽くした後に砲撃戦になる → 砲門数が多いほうが有利 とか。
イージスに関する記述にも、某コテがツッコミ入れてたのを読んだことがある。
431名無し三等兵:2007/06/07(木) 03:33:43 ID:???
対艦ミサイルってうち尽くすほどうつ状況ってあるのか?現代の戦闘で
432名無し三等兵:2007/06/07(木) 14:46:17 ID:???
対ミサイル装備が充実していればあるいは
433名無し三等兵:2007/06/07(木) 15:09:38 ID:???
>>431
現代海戦は対艦味噌の投げ合い
434名無し三等兵:2007/06/07(木) 15:54:40 ID:???
>>433
その「対艦ミサイル」はASMなのかSSMなのかUSMなのか?
ASMによる戦闘はあるかもしれんが、艦隊対艦隊のSSMによる戦闘っておきるのだろうか?
435名無し三等兵:2007/06/07(木) 16:01:26 ID:???
>>434
仮に起きたとしたらやはり投げ合いになるだろ?
もちろん基本的にはF-2が仕留める事になるだろうが。
436名無し三等兵:2007/06/07(木) 16:01:36 ID:???
>434
第4次中東戦争ではイスラエル・エジプトの艦隊同士がSSMの射ち合いやってるのだわ。
上空援護が必ずあるわけじゃないかんね。
437名無し三等兵:2007/06/07(木) 16:03:32 ID:???
>>436
> 第4次中東戦争ではイスラエル・エジプトの艦隊同士がSSMの射ち合いやってるのだわ。

どっちが勝ったん?
438名無し三等兵:2007/06/07(木) 16:05:34 ID:???
イスラエルの圧勝。
前回のエイラートの仇を見事うった。
439名無し三等兵:2007/06/07(木) 16:05:59 ID:???
なぜに(´;ω;`)ブワッ
440名無し三等兵:2007/06/07(木) 16:06:28 ID:???
ECMでスティックスを無力化したイスラエル海軍の価値だった筈
その前にエイラートを沈められてるが故の勝利だが
441名無し三等兵:2007/06/07(木) 16:08:00 ID:???
そんなに有効なのかね?>ECM
442名無し三等兵:2007/06/07(木) 16:10:00 ID:???
>441
そりゃ当然。
ただ、この時が初の本格的対艦ミサイル戦であっただけでなく、
初の本格的ECM戦であったことは差し引かねばなるまい。

エイラートの教訓をきっちり受け止めたイスラエル艦隊が徹底してスティックス対策を行い、
それが見事効を奏したわけよ。
443名無し三等兵:2007/06/07(木) 16:25:37 ID:???
>>441
ECMが有効だからこそ、ミサイルの誘導方式がARHやSARHから
NWH+パッシブに切り替える研究が進んでいる
444名無し三等兵:2007/06/07(木) 16:34:49 ID:???
ARHとかSARCHとかNWHの意味が分かりません
どこに行けば分かりますか?
445名無し三等兵:2007/06/07(木) 16:37:25 ID:???
ググれ。
なんでも人に聞くな。
特に「用語の意味」なんて自分で簡単に調べられることだ。
446名無し三等兵:2007/06/07(木) 18:07:18 ID:???
NWHだけでも教えてエエ
447名無し三等兵:2007/06/07(木) 18:19:26 ID:???
ネットワークホーミング。
データリンクを利用した遠隔操作による誘導方式のことだ
448名無し三等兵:2007/06/07(木) 19:51:58 ID:???
ありがとうございます
ぐぐってもなかなか見つからん
449名無し三等兵:2007/06/07(木) 23:32:50 ID:???
実際、データリンク使った誘導ってどこまでできるの?
450名無し三等兵:2007/06/07(木) 23:40:49 ID:???
>>442
 しかしイスラエルは敢えて先に敵に対艦ミサイルを撃たせてソフトキルしてから対艦ミサイルを発射する戦術をとった
そうな。こんな戦術採用するには、すごい勇気が必要だったろうな。

 そういえば同じイスラエルでも空軍のほうは、ファントムにECM装置を搭載すればSAMを無力化できるという話を
信じてエライ目に遭ったな。
451名無し三等兵:2007/06/07(木) 23:48:53 ID:???
真っ直ぐ飛ばなくちゃいけなくて結局的になったあれ?>ファントムにECM
452名無し三等兵:2007/06/08(金) 00:33:27 ID:???
>>449
NWHは開発中で実用化されたものはありません
能力についてもまだ未知数です、と言うか公表されていません
日本では陸自のSAM-Xが最初のNWHです
このNWHを運用するためには、CEC(共同交戦能力)を満足するネットワークインフラが必要です
具体的にはKuバンド衛星や空中中継機です
これを保有しているのは、現状日米だけで、英国がこれに続いて整備中です
今後もNWHが使用出来る国は限られるでしょう
現在整備が進められている、F-15やF-2(2008年から)のFDL(戦闘機データリンク)もこれに準じています
ちなみに、潜水艦用にもCECを満足するデータリンクが存在します
海上にアンテナを出すのかどうかについては明らかにされていません
海上に出さなくても海面付近でOKとの噂もあります
護衛艦や哨戒機にも同様のDLが整備されているのは言うまでもありません
453名無し三等兵:2007/06/09(土) 01:55:29 ID:???
無音潜航(池上 司 著) 読了。

ここの住人の評価を知りたいんだけど、どんなもん?
プチ軍事オタの俺には、技術面、戦術面でのリアリティの判断つかなくて。

日中双方の艦長が、それぞれギリギリの判断を繰り返し
それでいてプライドを失わず正々堂々と!?闘う姿には
真剣に手に汗を握らせてもらったけど。
454名無し三等兵:2007/06/09(土) 02:00:08 ID:???
池上司って真珠湾のを書いた人だっけか
455名無し三等兵:2007/06/09(土) 02:09:57 ID:???
>>453
ラストシーンにはグッときたが、他はよく覚えてない。
456名無し三等兵:2007/06/09(土) 20:31:19 ID:???
NWH(ニャンちゅうワールド放送局)
457名無し三等兵:2007/06/11(月) 20:43:57 ID:???
よ〜し、お前たち。
専守防衛体制における潜水艦作戦の概要を言ってみろ!
458名無し三等兵:2007/06/11(月) 20:55:37 ID:???
海峡等の局地防衛
459名無し三等兵:2007/06/11(月) 22:17:14 ID:???
>>457
撃沈する時には、誰がやったか証拠を残すな、であります
460名無し三等兵:2007/06/12(火) 07:00:40 ID:LxLmIN/O
潜水艦の動力比較

日本:ディーゼル+バッテリー
 バッテリーはすぐ切れるので浮上して発電する必要がある→敵に見つかりやすい
韓国:燃料電池
 燃料電池はバッテリーよりずっと持つので長時間航行できる→敵に見つかりにくい

日本オワタ
461名無し三等兵:2007/06/12(火) 07:04:44 ID:???
燃料電池なら日本も先行してるじゃないか、なんで遅いんだろ
もっともっと効率上げるまでまってんのかね?
462名無し三等兵:2007/06/12(火) 08:00:09 ID:???
>>460
韓国のはAIPでディーゼル+燃料電池ね。

>>461
日本の2900t級だと持続時間(燃料タンク)が足りないとか?
出力自体は韓国のは300kWあるみたいだけどね。
463名無し三等兵:2007/06/12(火) 08:42:16 ID:???
今度の日本SS:AIP+日本製リチウムイオンバッテリー
なんというオーバーテクノロジー
464名無し三等兵:2007/06/12(火) 11:01:51 ID:???
>>461
現場が嫌がってる。
465名無し三等兵:2007/06/12(火) 11:10:53 ID:???
現場もなにも、潜水艦用には実用化されてない。
水素の貯蔵にまだ技術的問題点があるんだろ。
466名無し三等兵:2007/06/12(火) 11:22:12 ID:???
酸素も怖い
467名無し三等兵:2007/06/12(火) 13:06:40 ID:???
今は熱いお茶が恐い







お後がよろしいようで
468名無し三等兵:2007/06/12(火) 13:10:02 ID:???
燃料電池は16SS後継艦用に現在技本で開発中です。
海自の燃料電池にたいするアプローチは意外に古く昭和40年代に始まっています。
最大の問題点は水素の貯蔵法及び取り回しで
最小の分子である水素はシーリングがとても難しく通常では全く問題ない構造でも簡単に漏洩します。
まして戦闘時の衝撃を考慮せねばならず長い間使われない技術でした。
最近になって急激に技術が進み実用化の可能性がでてきましたが
海自がまずスターリング式のAIPを採用したのは、水素を扱わなくてすむという点が最大ですが
理論面ではもっとも効率の高い燃料電池も実装を考慮すると現在軍用に実用化されているレベルでは
それほど効率が高いとは言えず 小型艦では燃料電池 大型艦だとスターリング式が
水中持続力と言う面であんがい優位にあります。

ただ燃料電池の技術革新は日進月歩で
海自次世代艦には、構造がシンプルで排気の問題がない燃料電池を採用の予定です。

燃料電池にせよスターリングにせよ近い将来を含めて
あくまで出力は小さく低速巡航用にしか使用できず補助エネルギー源にしかすぎまぜん。
戦闘用には従来からの蓄電池を使用するしかないのですが
予定では今年の夏に予算要求を出す20SSから従来の蓄電池に替えて
世界初のリチウムイオンバッテリーを搭載します。
戦闘能力向上という面ではAIPなど比較にすらならないくらい画期的な存在となります。
現時点で従来より容量で2.5倍くらいになると言われていますが
非常事態以外空になるまで使えない。(使った場合最悪数回で電池の寿命が尽きる)
十分な寿命を保つには少し使って再充電する必要がある蓄電池と違い
運用性がはるかに柔軟になり実際の運用上 艦の全力がだせる電源の容量が5倍以上増える事になります。
469名無し三等兵:2007/06/12(火) 14:26:18 ID:???
>>468
リチウムイオン電池だって深放電すれば劣化するし、また満充電時の劣化は鉛蓄電池
よりはるかに激しいよ。攪拌必要ない分メンテは楽になるけど、容量管理はよりシビア。

リチウムイオンは容量の50%〜25%ぐらいの間でこまめに継ぎ足し充電して使うのが基
本。
470名無し三等兵:2007/06/12(火) 14:30:42 ID:???
>>469
劣化したら交換すればいいだけでは?
471名無し三等兵:2007/06/12(火) 14:37:05 ID:???
>>469
完全放電での劣化の度合いが違うのです。
生死の境目でなけえばつかうなというような存在です。
また再充電も従来型の通常運用時のローエンドは残60%です。
(あくまで限界で日常はそれ以上で再充電が基本)
過充電は、簡単に防げますし
リチウムイオン系は運用制限がはるかに緩和されます。
472名無し三等兵:2007/06/12(火) 16:19:20 ID:???
燃料電池って酸素消費するじゃん、
そんなもん潜水艦にとっては致命的だろ。
473名無し三等兵:2007/06/12(火) 16:35:39 ID:qqeyEXpk
リチウムイオン系と言っても大出力向けと小出力向け
では容量で倍ちかい差があるし、動力用と貯蔵用で
混在させた方が実際の運用が楽になるのでは?
474名無し三等兵:2007/06/12(火) 16:35:56 ID:???
っ 電気分解
475名無し三等兵:2007/06/12(火) 16:54:08 ID:???
>>465
じゃなくて、技術サイドの提案に対して現場に拒絶反応があるので
試作開発すら進まない。
476名無し三等兵:2007/06/12(火) 17:14:27 ID:???
まあ密閉空間で使う分には色々不具合が多いんだろまだ
477名無し三等兵:2007/06/12(火) 17:17:24 ID:???
やっぱ潜水艦の場合、水圧を電力に変えるってのが可能になれば
これが究極の動力かな。
478名無し三等兵:2007/06/12(火) 17:21:03 ID:???
水圧電力にするってことは
どんどん沈むんでは・・・
479名無し三等兵:2007/06/12(火) 21:06:13 ID:???
なんで、現場にいたのか?
480名無し三等兵:2007/06/12(火) 22:00:58 ID:???
>>472
酸素と水素を予め積んでおくんだよ。
だから危険だし、いろいろ貯蔵法が研究されてる。
481名無し三等兵:2007/06/12(火) 23:55:32 ID:???
就役する前から16SSの評判はなんとも……。
日本もドイツもフランスも別アプローチでAIP潜出しているけど、どれも評判は……。

やはり、本物の潜水艦は原潜しかないんだろうか。
482名無し三等兵:2007/06/13(水) 00:12:21 ID:???
日本の場合、実用AIP潜水艦はまだ完成すらしていませんが
483名無し三等兵:2007/06/13(水) 00:25:51 ID:???
「あさしお」を実用してないとはどこの平行世界の話だろうか
484名無し三等兵:2007/06/13(水) 00:32:45 ID:???
実用だというなら、練習潜水隊隷下なのはなんでなんだぜ?
485名無し三等兵:2007/06/13(水) 00:42:36 ID:???
使うためのノウハウを得る運用試験だろ。
でも、スターリングは駄目だと思う。
ピストンが動く範囲は熱せられたり冷やされたりだから
熱損失は意外と大きいように思う。
486名無し三等兵:2007/06/13(水) 00:58:13 ID:???
なぜ原潜が50年以上の実績を持つのに対して、AIPが昔から構想があるにも関わらず、
未だに問題山積だという事実に目を向けない人が多いのだろうか。
487名無し三等兵:2007/06/13(水) 01:09:33 ID:FO8YQesG
なぜガソリン自動車が100年以上の実績を持つのに対して、
電気自動車が昔から存在するにもかかわらず、
未だに問題山積だという事実に目を向けない人が多いのだろうか。
488名無し三等兵:2007/06/13(水) 01:12:46 ID:???
>>486
そう言う感じの困難に挑戦するのが大好きなのが多いし実際克服してしまう事が多いから
じゃないの
489名無し三等兵:2007/06/13(水) 01:34:38 ID:???
以前よつべでゆうしお級SSがディーゼルエンジンを始動させてる動画見たんだが
あんだけの騒音撒き散らして大丈夫なのか?
静粛性の面も含めて、どお見ても潜水艦は核動力のが優れてると思うんだが?
490名無し三等兵:2007/06/13(水) 01:41:11 ID:???
ディーゼル回すのは充電する時と水上航行する時だけだし
491名無し三等兵:2007/06/13(水) 01:45:32 ID:???
>>490
その充電ってのは日に何度も何度もやるもんなんだろ?
しかもフル充電するまでにかなりの時間を費やすんじゃなかったか?
492名無し三等兵:2007/06/13(水) 01:46:51 ID:???
静粛性が確立されたのははるしお以降で、
ゆうしおまではそう大したことないそうだが・・・
493名無し三等兵:2007/06/13(水) 01:46:56 ID:???
SSは基本的に哨戒海域と充電海域の往復が「作戦行動」なのだが
494名無し三等兵:2007/06/13(水) 01:48:41 ID:???
>>492
機関に起因する騒音じゃなく、
スクリュー、シャフト回り、生活雑音の遮蔽に問題が有った。
495名無し三等兵:2007/06/13(水) 01:50:43 ID:???
>>493
充電海域に到達するまで、敵さんは見逃してくれるのかな?
496名無し三等兵:2007/06/13(水) 01:52:19 ID:???
言葉を間違えた
すまん

その充電海域とやらは100%安全なのかな?かな?
敵さんは来ない約束なのかな?かな?
497名無し三等兵:2007/06/13(水) 01:52:30 ID:???
その海域に行くまでディーゼル回す訳じゃ無いし
なんか、SSの使い方の根本を理解して無いな
498名無し三等兵:2007/06/13(水) 01:54:33 ID:???
味方水上艦・哨戒機の勢力圏内に入ってくるならそれはそれでいいだろう
手間が省けて

何の為に大量に対潜艦を擁してると思ってるのか
499名無し三等兵:2007/06/13(水) 01:55:03 ID:???
てかそもそも4ノットや5ノットでバッテリーを気にしつつ
移動できる距離ってどんなもんよ?
水上艦のが圧倒的に進退速度が速いんだが
500名無し三等兵:2007/06/13(水) 01:57:23 ID:???
>>498
じゃー海自のSSは味方の制空権内では活動できるけど
それ以遠の場所では敵さんのやりたい放題になるわけ?
501名無し三等兵:2007/06/13(水) 01:57:25 ID:???
速いならチョークポイントで待ち伏せてればそれで済む話ですね
502名無し三等兵:2007/06/13(水) 01:58:41 ID:???
>>500
「自衛隊」の艦艇がなんで味方勢力圏内以遠でやりたい放題しなくちゃならんの
503名無し三等兵:2007/06/13(水) 01:58:51 ID:???
明日も自宅警備あって朝早いから寝るよ
じゃな
504名無し三等兵:2007/06/13(水) 03:12:22 ID:???
>>489
核動力は処分めんどくさすぎるからいらない
アメリカみたいに放置できる砂漠とかないしな
505名無し三等兵:2007/06/13(水) 03:48:45 ID:???
>>504
それだと砂漠のないイギリスやフランスは持てないことになるのか?
506名無し三等兵:2007/06/13(水) 09:35:50 ID:???
>>505
こっそり捨てるから。
507名無し三等兵:2007/06/13(水) 09:45:53 ID:???
イギリスとフランスには最悪の場合海外領土という便利なもんが(ry

実際にはウィンズケールあたりで保管してるんかな?
508名無し三等兵:2007/06/13(水) 10:01:31 ID:???
「潜水艦諜報戦」っていう本には、冷戦初期には米通常潜水艦がソ連領海にまで踏み込んで、
弾道ミサイル発射実験の電波情報の収集に当たってたとある。
当然ソ連の水上艦に発見されて爆雷攻撃されたり、ソ連潜と水中衝突したり、
いろいろ事故があったみたい。
冷戦が終結した現代の日本で、これは無理だろうな。

というか近所のブックオフは早くこいつの下巻を入荷してくれ。
509名無し三等兵:2007/06/13(水) 10:30:11 ID:???
注文しろよ
新潮文庫のだろ?1,000円もしないだろうに
510名無し三等兵:2007/06/13(水) 11:01:51 ID:???
絶版なのよ。
511名無し三等兵:2007/06/13(水) 14:44:24 ID:???
512名無し三等兵:2007/06/13(水) 15:08:18 ID:eJso3z8V
防振鋼板というものが、夜間運転できる洗濯機の構造に使用されているそうですが、
潜水艦の機関にも防振鋼板、制振鋼板は使用されてないのですか?
あと最近、音響制御技術が発達して逆位相の音波を発生させて雑音、騒音を低減できる
のだそうですが、潜水間技術にも利用されてるんですか?
513名無し三等兵:2007/06/13(水) 15:10:14 ID:???
>>512
もっと徹底した対策が採られてます。
潜水艦の機関は艦体から離され、「浮いた」状態に設置されて振動を艦体に伝えないように造られています。
514名無し三等兵:2007/06/13(水) 15:25:51 ID:???
>468
ラスト三行のつながりが滅茶苦茶。

>471
指示語が不明瞭。つか、日本語でOK。
515名無し三等兵:2007/06/13(水) 17:41:06 ID:???
海自の潜水艦が北朝鮮の港に行ってどうのこうのというのは聞いたことがある
516名無し三等兵:2007/06/13(水) 19:18:55 ID:???
>>513
最新の防音技術を使っているか?という問いでしょ。
防振鋼板はともかく逆位相は使ってないだろうね。
517名無し三等兵:2007/06/13(水) 19:27:20 ID:???
韓国のミリタリ−掲示板では、リムパックで韓国の潜水艦が数十隻も沈めた(仮想)自慢話
が今もよく投稿されています。世界が驚いた韓国潜水艦。こんなタイトルです。
現在214AIP潜水艦の次の3000トン級潜水艦を国産で開発しようと外国に協力を依頼したが
断られて、やむなく自力でいくつもりのようです。
518名無し三等兵:2007/06/13(水) 19:29:13 ID:???
ソース無しのネットのヨタ話
519名無し三等兵:2007/06/13(水) 19:30:19 ID:???
おやしお級が〜ってのと同レベルだなw
520名無し三等兵:2007/06/13(水) 20:14:08 ID:???
>>489
そもそも音が発生することとそれが海中まで伝播することは全然別じゃね?
521名無し三等兵:2007/06/13(水) 21:56:35 ID:???
>>517
>韓国の潜水艦が数十隻も沈めた
209型の魚雷搭載数からしてありえねー。
522名無し三等兵:2007/06/13(水) 23:55:57 ID:???
そりゃリアル魚雷搭載数は関係無かろう。
ASW訓練の仮想敵役なんだろうし。
523名無し三等兵:2007/06/14(木) 00:12:44 ID:???
>520
はぁ?
それなら何故に海自のSSは生活雑音さえ消すわけ?
そもそも音自体が発生しなければ海中に伝播しないんだが?
逆説的に言えば、音が発生する以上、海中に伝播する可能性大なわけ
だから生活雑音にさえ気をつけてるんだろうが
524名無し三等兵:2007/06/14(木) 00:13:31 ID:???
>>517
3000tの通常動力となると日本以外だとロシアくらいじゃないか?
525名無し三等兵:2007/06/14(木) 00:16:12 ID:???
>>517
その間に被撃沈 数百回とかいう落ちでは。
もしくは海自は数百隻とか。
526名無し三等兵:2007/06/14(木) 00:17:23 ID:???
>523
あれはP-3Cの導入が直接のきっかけ。
協同訓練で片っ端から撃沈判定くらったため、対抗して徹底的な消音対策をとったのだそうな。
それでも現在でも五分五分よりはやや悪い。
527名無し三等兵:2007/06/14(木) 00:22:10 ID:???
>526
>対抗して徹底的な消音対策をとったのだそうな
>それでも現在でも五分五分よりはやや悪い。
これはつまり、早い話通常動力潜では限界ってことではなかろうか
528名無し三等兵:2007/06/14(木) 00:23:08 ID:???
>>523
居住区まで防振・防音のラフト構造に出来ないからではないかと勝手に思っている
529名無し三等兵:2007/06/14(木) 00:25:08 ID:???
>528
SS内での生活雑音の抑制って居住区だけでなく
艦内全域でじゃね?
530名無し三等兵:2007/06/14(木) 00:25:10 ID:???
>>526
SAPIOの「兵士に聞け」シリーズにこのエピソード載ってますたね。
海自のP-3はマジで世界最強の対潜兵力なんだそうな。
531名無し三等兵:2007/06/14(木) 00:26:23 ID:???
そのP−3を上回るP−X
ハァハァ
532名無し三等兵:2007/06/14(木) 00:47:39 ID:???
>>529
ああ、そうか。艦内全体が、と言い換えてもいいかも。
要するに特に音を発生する機械類以外の部分を
ラフト構造とかの極端な防音構造には出来ないのでは、と思っているということで一つ
533名無し三等兵:2007/06/14(木) 01:00:58 ID:???
2000年の某基地祭でP-3Cクルーに聞いた話を要約すると、
・最近の潜水艦はかなり静かになって捕捉しにくくなった。
・だけど、現在(2000年)はまだまだP-3Cで頑張れる。
・P-3Cの振動が問題(機器に影響?)。次期哨戒機はそこ考慮して。
だったかな。
2007年の今はどうなっているんだろうか。
今は潜水艦だけじゃなく、水上目標の哨戒にも重点がおかれているけど。
534名無し三等兵:2007/06/14(木) 01:52:56 ID:???
>>527
対潜訓練であらかじめ「この訓練海域の何処かに潜水艦がいますよ」
って分かってると言うアドバンテージが与えられてて「五分五分」なんだけどな
535名無し三等兵:2007/06/14(木) 02:31:34 ID:???
>>527
通常動力潜で五分より悪いぐらい何だから、原潜なんて速攻見つかるだろ。
536名無し三等兵:2007/06/14(木) 04:59:48 ID:???
要するに原潜は新幹線、ディーゼルは蒸気機関車みたいなものだな
537名無し三等兵:2007/06/14(木) 06:15:47 ID:???
全然違う。
そう言う比べ方をする、それ自体が無知の表れ。
538名無し三等兵:2007/06/14(木) 08:56:46 ID:???
P-3Cとか哨戒機ってのは、SOSUSなんかが探知した目標情報を受けて発進するもの
もしくは実際に潜水艦による被害が発生してから飛ぶ

「哨戒機」とは言うものの、
広大な海の中から何の目標も無く潜水艦の1隻を見付けろってのは無理と言うもの
539名無し三等兵:2007/06/14(木) 09:12:12 ID:???
偵察衛星でおK
540名無し三等兵:2007/06/14(木) 09:14:52 ID:???
>539
実際例の漢級原潜のケースでは出港の兆候を捕まえた時点で警戒態勢に入り、
出港と同時に位置を捕捉し続け、公海に出るや否やASW訓練を兼ねて最後までリアルタイムで追跡し続けたそうな。
撃沈判定はもう数え切れないくらい。
541名無し三等兵:2007/06/14(木) 09:18:58 ID:???
期せずして共同訓練になってるな
542名無し三等兵:2007/06/14(木) 09:19:47 ID:???
何故にその漢型を偵察衛星が監視してたかまでは頭が回らんか。
543名無し三等兵:2007/06/14(木) 09:24:23 ID:???
高精度の静止衛星が日本にも有ればなぁ
544名無し三等兵:2007/06/14(木) 09:25:24 ID:???
>543
静止衛星ってのは 「 赤 道 上 」 にしか配置できない。
よってこの軌道上はもはや過密状態にある。
545名無し三等兵:2007/06/14(木) 09:47:58 ID:???
情報収集衛星でしょう
でも今年は月
546名無し三等兵:2007/06/14(木) 11:00:05 ID:???
547名無し三等兵:2007/06/14(木) 11:29:40 ID:???
今度はドイツから設計図かっぱらいやがったか
548名無し三等兵:2007/06/14(木) 11:30:44 ID:???
HDWの売りの一つは技術移転
549名無し三等兵:2007/06/14(木) 11:31:37 ID:???
>>530
「兵士に聞け」のそのシリーズでは、最近はP-3Cが訓練で潜水艦を発見できる確率は
非常に低いって書いてあったね。

訓練で潜水艦を発見できる回数はP-3C乗りとしての「キャリア」を通して5回あれば運
のいい方との事。

つまり事前の位置情報無しでは最近のディーゼル潜探知するのは非常に困難って事
でしょ。
550名無し三等兵:2007/06/14(木) 15:21:52 ID:???
ちょっとスレ違い気味だがP-Xが実戦配備されたら厚木にも配備されるのかね?
551名無し三等兵:2007/06/14(木) 19:00:56 ID:???
>>540
漢級事件の時は台湾の海底ソナー哨戒網にひっかっかって、
台湾が追跡していたのを米軍・海自が受け継いで追跡してたらしい。
552名無し三等兵:2007/06/14(木) 23:00:55 ID:???
>>550
当然配備されるだろ。
鹿屋とか那覇とかが先になりそうな気もするが
553名無し三等兵:2007/06/15(金) 00:54:09 ID:/RzzTQk3
Yahoo!ニュース - 時事通信 - トヨタ、リチウムイオン電池の使用見合わせ=次世代プリウスで―WSJ紙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070614-00000146-jij-biz
*14日付の米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(アジア版)は関係筋の話として、トヨタ自動車 <7203> が
来年秋に発売予定のハイブリッド車「プリウス」次世代モデルの初期バージョンで、安全性をめぐる懸念から
リチウムイオン電池技術の採用を見合わせることを決定したと報じた。
554名無し三等兵:2007/06/15(金) 09:33:31 ID:???
>>546
そいつを9隻作るんだろう
SLAMも持ってるし、日増しに自衛隊との戦力差は縮まってるよな
10年後くらいには総合戦力で対日7割くらいにはなってるんじゃないか
555名無し三等兵:2007/06/15(金) 09:34:12 ID:???
SLAMってなんじゃいな
556名無し三等兵:2007/06/15(金) 09:40:26 ID:???
>>550
騒音問題とか地元が騒がなければね。
557名無し三等兵:2007/06/15(金) 09:48:05 ID:???
>>554
イージス艦も日本と同じ6隻所有する予定だから日本とはほとんど差はなくなる。
558名無し三等兵:2007/06/15(金) 09:49:16 ID:???
>>555
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/weapon/slam.htm
ほいw

>敵防空網の射程外から母機を危険にさらすことなく、陸上目標や港に停泊する船舶などを攻撃できる。

佐世保は何時でもこれで壊滅状態だな(爆笑
559名無し三等兵:2007/06/15(金) 09:49:59 ID:???
>557
その「予定」が実現するのかどうか?
ついでに、日本は次期中期防あたりで「かぜ」級DDGの代替問題が現実化するはずなんだけどねw
いよいよズムウォルトにも搭載される、次期イージスのデビューが近づいてきたw
560名無し三等兵:2007/06/15(金) 09:54:31 ID:???
>>559
イージスに関しては俺は懐疑的ではあるけれど
『予定』で言うなら我が自衛隊も『予定』なわけで
防衛費削減を叫ぶ連中がまだまだいるのだし、日本だってどうなるか分からんぜよ?

ま、それはおいておいてだ
極悪なSLAM−ERと言い、AIP潜や朝鮮イージスと言い
今まで無かった最先端兵器が登場してきてるのは事実
計画の全てが実現できなくとも、かなりの部分が実際に配備されつつあるのも
これまた事実・・・
561名無し三等兵:2007/06/15(金) 10:04:14 ID:???
因みに韓国が持ってるSLAM−ERは射程280km
ちゃっちゃと出航せねば、佐世保の第二護衛隊群はおろか
下手すりゃ呉の第四護衛隊群及び、第一潜水隊群も壊滅させられるわな

ん?築城のイーグルで木っ端微塵にしてくれよう、って?
無理無理(w
同時刻に築城には持てる全ての巡航ミサイルが飛んでくるよ
それに追われてる間に、SLAM−ERが佐世保と呉に押し寄せる(w
開戦と同時に海自は戦力半減なんて事になりかねん(爆笑

自衛隊から攻撃できないから、どうにもならんね(w
562名無し三等兵:2007/06/15(金) 10:10:13 ID:???
どうしても嫌韓は韓国と日本と戦争させたいのか?
563名無し三等兵:2007/06/15(金) 10:12:34 ID:ghrvzxoI
韓国に脳ミソやられたやつがおるな
564名無し三等兵:2007/06/15(金) 10:13:36 ID:???
>>562
あちらさんが、どうしてもやりたいみたいなんだし、しょうがないだろ(w
そのためのキムチイージスであり、キムチAIP潜だろう?(w

で、その場合はあちらさんの奇襲攻撃から火蓋がきって落とされる
我が自衛隊は、その全てをさばききって、そっから反撃(涙
565名無し三等兵:2007/06/15(金) 10:17:12 ID:???
C-Xから流れてきた坊がいるな
566名無し三等兵:2007/06/15(金) 10:18:19 ID:???
>>562
あちらは国民上げてやるき満々ですがw
567名無し三等兵:2007/06/15(金) 10:18:26 ID:???
>>564
それ自体がお前の妄想だとは思わないか?
568名無し三等兵:2007/06/15(金) 10:18:35 ID:???
なんのためのイージス&AIP潜&射程1000kmの巡航ミサイルを装備したのか
さっぱりわからない>>562->>563 >>565であった(w
569名無し三等兵:2007/06/15(金) 10:19:46 ID:???
>>566
韓国いった事があるのか?坊や。
で、国民の総意とやらを聞いてきたのか?

お前の狭いモニターの中だけの世界で判断するなよ。
570名無し三等兵:2007/06/15(金) 10:21:23 ID:???
>>569
ttp://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/f4148497e482e383bea17adc199d6599

>核兵器でも作って日本に撃ち込むべきなんだ!!!!!
571名無し三等兵:2007/06/15(金) 10:22:46 ID:???
>>569
> 韓国いった事があるのか?坊や。
> で、国民の総意とやらを聞いてきたのか?

そこらへんは在日さんにはかなわん罠。降参ヽ(´ー`)ノ
572名無し三等兵:2007/06/15(金) 10:24:56 ID:???
なんのためのイージス&AIP潜&射程1000kmの巡航ミサイルを装備したのか
さっぱりわからない、軍板にくる資格さえない>562->>563 >>565,>>567,>>569であった(w

うぇwっうぇwwwwうぇwwwwwwwwwwうぇwwwwwううぇwwwww


573名無し三等兵:2007/06/15(金) 10:25:08 ID:???
>>569
さんざん韓国は敵意むき出しにしてきたと思うがw
何か否定するソースなりがあるのか?
574名無し三等兵:2007/06/15(金) 10:28:40 ID:???
前々からこのスレにはキムチ臭い房が1匹ほど紛れ込んでいたよな。たとえば569とか・・・
575名無し三等兵:2007/06/15(金) 10:28:51 ID:???
スレが伸びてると思ったら


馬鹿の自演には付き合いきれん
576名無し三等兵:2007/06/15(金) 10:30:21 ID:???
日本人はキチガイばかりだな。
577名無し三等兵:2007/06/15(金) 10:30:43 ID:???
>>569
>韓国いった事があるのか?坊や。
ttp://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/f4148497e482e383bea17adc199d6599

>私が日本人だとわかったら『俺は日本人が嫌いだ!韓国人はみんな日本人が嫌いなんだ』
>といってののしってきたんです
>私は純粋に韓国が好きなんです
>それなのにこんな目に遭うなんてすごいショックですた

爆笑もんだな(wwwwww
578名無し三等兵:2007/06/15(金) 10:31:04 ID:???
ここまであからさまなマッチポンプも珍しい
579名無し三等兵:2007/06/15(金) 10:32:47 ID:???
いわゆる隣国ゆえのライバル意識だと思うんだが。例えば英仏間、ASEAN諸国間等。
それだけで戦争になれば苦労はしないわな。

『アメリカ人は自由主義に漬かりきってるから潜水艦勤務は無理だwww』
みたいに相手を小ばかにしてると、現実を見失うよ。
580名無し三等兵:2007/06/15(金) 10:33:41 ID:???
平和馬鹿の戯れ言
581名無し三等兵:2007/06/15(金) 10:34:28 ID:???
>>533
P-3Cの問題は、特に海自の場合は
「使えるソノブイの量に制約がある(主に予算上の)」ってのが一番だとオモ

哨戒飛行でソノブイ・バリアー張るにしても、
湯水の如くソノブイを使ってもおkならだいぶ違ってくるんだろうけど
582名無し三等兵:2007/06/15(金) 10:34:47 ID:???
騒ぎ立てて啓蒙しているつもりなんだろうな
まあ、(彼らにとっての)新事実に触れて危機感に駆られた素人には良くある事だ
583名無し三等兵:2007/06/15(金) 10:37:13 ID:???
まあ、地政的に見れば軍事的に日本が仮想敵にならざる得ないだろうが
それであっちの国民全部が日本と戦争したいなんてどうしてそう考えられるのか
そっちの脳味噌が信じられない。
584名無し三等兵:2007/06/15(金) 10:37:19 ID:???
>>579
ライバル意識だけでは、韓国の日本人の幼稚園生があのような目に遭わんけどな?
それ以上の感情があるから起こるんだろう?
現実にフランス人がイギリス人を口汚く罵って殺そうとした事件に発展したりしてるのかね?(w
585名無し三等兵:2007/06/15(金) 10:37:28 ID:???
船体その物が一種の可変深度ソナーであり、曳航ソナーも出せる潜水艦が最上のASW戦力ってのはその辺が理由だ罠。
海中での探知距離は空中から哨戒するよりも遥かに距離が大きいし。

原潜だろうが通常潜だろうが、その辺りの能力は然程に違いは無い。
586名無し三等兵:2007/06/15(金) 10:38:14 ID:???
嫌韓にとって日本人はみんな韓国人が嫌い。
韓国人を皆殺しにしたいと思っているのが
日本人の総意らしいしw
587名無し三等兵:2007/06/15(金) 10:39:27 ID:???
>>585
むしろチョークポイントでのアンブッシュが基本戦術なら
船体が小さく被探知確率が低い通常潜の方が有利
海自の運用なら原潜は要らんってのはそう言った理由
588名無し三等兵:2007/06/15(金) 10:39:47 ID:???
>>584
嫌国の韓国人への暴言も似たようなもんだと思わないか?

>現実にフランス人がイギリス人を口汚く罵って殺そうとした事件に発展したりしてるのかね?(w
まあ、酒場の喧嘩ぐらいなら探せばいくらでもあるんじゃない?
過去には100年戦争したんだし。
589名無し三等兵:2007/06/15(金) 10:40:44 ID:???
>>584
民族間の対立なんて幾らでもあるだろう。
あるのか?って人に聞く前に同じ事例が他に無いのか?って自分で探せよ。
590名無し三等兵:2007/06/15(金) 10:41:26 ID:???
専門的な話になってくると付いて行けずに自演でスレ荒らしか
そう言う事は、巣でやって来い

スレタイ嫁
591名無し三等兵:2007/06/15(金) 10:41:49 ID:???
なんのためのイージス&AIP潜&射程1000kmの巡航ミサイルを装備したのか
さっぱりわからない、軍板にくる資格さえない>>562->>563 >>565,>>567,>>569,>>580,>>583,>>586であった(w

君ら、まずこの問いに答えてくれ
話はそっからだろ?
うぇwっうぇwwwwうぇwwwwwwwwwwうぇwwwwwううぇwwwww
592名無し三等兵:2007/06/15(金) 10:42:56 ID:???
国民全体的には仲良くやってるよ、一部の馬鹿が騒いでいるだけ。
その証拠に互いに相手滅ぼしてやる!戦争しかてるやる!なんてのが
国民の総意だったら、今みたいな経済交流や文化的な交流がある筈ないだろ。
とっとと国交断絶しとるぞ。
593名無し三等兵:2007/06/15(金) 10:43:22 ID:???
AIP機関を何の為に搭載するのか、
それが分かってないとアホな結び付きを考えちゃうんだろうか。
594名無し三等兵:2007/06/15(金) 10:43:36 ID:???
595名無し三等兵:2007/06/15(金) 10:44:23 ID:???
>>591
北朝鮮沿岸封止・内陸部爆撃手段の複数確保だろ。
596名無し三等兵:2007/06/15(金) 10:44:34 ID:???
AIPだけ動かして全作戦行程を潜航でやる、ってのはよくある勘違いだ罠
597名無し三等兵:2007/06/15(金) 10:45:26 ID:???
>>595
オーバーキルって言葉知っとるけ?
598名無し三等兵:2007/06/15(金) 10:49:00 ID:???
>>591
韓国が国民の総意で日本と戦争したくて、その準備をしているなら
2000年代から日本から韓国への輸出が急増している理由をきちんと
説明してくれ。
http://www.nihonkaigaku.org/ham/eacoex/100econ/120doms/121prod/1212trad/jptrcnkr/jptrcnkr.html
599名無し三等兵:2007/06/15(金) 10:49:14 ID:???
>>593,>>595

北朝鮮のASW能力考えたらAIP潜なんざ不要ってことだよ<オーバーキル

まず、軍事用語から学ぼうな?坊やたち(笑
600名無し三等兵:2007/06/15(金) 10:49:34 ID:???
>>586
上二行に付いて言えば全世界の総意だがw
601名無し三等兵:2007/06/15(金) 10:50:10 ID:???
>>598
戦前の日本もアメリカと貿易してたけど、なにかご不満でも?
602名無し三等兵:2007/06/15(金) 10:50:15 ID:???
>>591
対中国。
対ロシア。
対日本。
対アメリカ。
対北朝鮮。

・・・なだけ。
603名無し三等兵:2007/06/15(金) 10:50:52 ID:???
>>597
どのへんがどうオーバーキルなんだ?
通常潜ではスノーケル航走時に北が発見することもできる。
一応北もキロ級持ってるしな。
長期の監視をするにはAIP潜ならば効率がいい。
604名無し三等兵:2007/06/15(金) 10:51:27 ID:???
この人は「韓国のAIP潜は対日本装備!11」って言ってるのかな?


軍事用語云々以前に、軍事力ってナニ?って事から学びなおそうよ
ただのスペック厨になりたいってんなら話は別だが
605名無し三等兵:2007/06/15(金) 10:51:51 ID:???
>>602
結局日本入ってんじゃねーかYO!!!
606名無し三等兵:2007/06/15(金) 10:52:14 ID:???
>>603
北朝鮮にキロ型とは初耳だが、何かソースはあるだろか
607名無し三等兵:2007/06/15(金) 10:52:23 ID:???
>603
・・・はい? 北朝鮮にキロ級?
608名無し三等兵:2007/06/15(金) 10:52:46 ID:???
オーバーキル?
609名無し三等兵:2007/06/15(金) 10:54:41 ID:???
つか、>599=>313か、な
610名無し三等兵:2007/06/15(金) 10:55:35 ID:???
北チョン相手なら射程1000kmもの巡航ミサイルも不要なんだよ
実際、対北用の射程500kmの天竜を開発中だろうが
さらに韓国は1500km級も開発中
どこに撃ち込む予定?
611名無し三等兵:2007/06/15(金) 10:56:49 ID:???
日本が対巡航ミサイル迎撃手段を
取得したがっている点も見逃せないね
612名無し三等兵:2007/06/15(金) 10:57:18 ID:???
そゆ事言ってると

「日本に軍事力は不用!」

って結論に逝っちゃうよ
613名無し三等兵:2007/06/15(金) 10:58:11 ID:???
オーバーキルってなんだ?
614名無し三等兵:2007/06/15(金) 10:58:56 ID:???
逆だろ
専守防衛だからこそ圧倒的防衛力が必要
615名無し三等兵:2007/06/15(金) 10:59:19 ID:???
どこから防衛する予定?
616名無し三等兵:2007/06/15(金) 11:00:45 ID:???
>>613
鶏を(ろくなASW能力もない北)さばくのに牛刀(最先端のAIP潜)を持ち出すこと
617名無し三等兵:2007/06/15(金) 11:02:07 ID:???
韓国軍スレって無くなったんかい?
618名無し三等兵:2007/06/15(金) 11:02:48 ID:???
>616
でも、北チョンにはキロ級もあるんだって?w
619名無し三等兵:2007/06/15(金) 11:03:13 ID:???
ハン板辺りから来てんでないの
無知な軍板住人をシメてやる!って
620名無し三等兵:2007/06/15(金) 11:06:16 ID:???
>>581とかは、普通にスレタイに沿ってレスしてるんだが
流れてしまってるね(核爆
621名無し三等兵:2007/06/15(金) 11:06:16 ID:???
韓国軍総合スレ 219
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1181830593/
けっこう】韓国軍と自衛隊を比べるスレ【強敵!】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1170882178/
●韓国、日本全土を照準に入れた巡航ミサイルを配備
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1177811912/


好きなトコで好きなだけやってくなんしょ。
622名無し三等兵:2007/06/15(金) 11:09:26 ID:???
>>616
そういうのはオーバーキルとは言わない
「俺軍事用語」を振り回す素人さんはお引き取りください
623名無し三等兵:2007/06/15(金) 11:10:22 ID:???
>>587
ただ問題はそのチョークポイントの位置、およびそこでの作戦行動日数なんだよね。

海自潜水艦はおおむね90日の作戦行動が可能だけど、現状でも展開に数週間もかける
ような位置に、これまた数週間留まるような任務やってる。

展開速度の向上を願う現場の人間はけっこう多い。また今後東シナ海・日本海での敵性
SSNの活動増加も頭の痛いところ。
624名無し三等兵:2007/06/15(金) 11:13:19 ID:???
そこでSOSUSですよ
625名無し三等兵:2007/06/15(金) 11:14:07 ID:???
呉よりも佐世保に潜水艦隊持って行った方がいいような気もする
626名無し三等兵:2007/06/15(金) 11:24:17 ID:???
海域の広域哨戒は固定翼機で、要域哨戒を護衛艦でやればいいと思うけどな
要するに冷戦時と同じ体制

「数週間留まる」事の性能を上げるのはいいと思うけど、速度を上げても得る所は少ないと思う。
展開速度の大小を今更嘆いても、艦艇で在る以上はどうしようもない部分だし
そこら辺は我慢して貰うしか無いような・・・

>>625
紀伊水道辺りに進出するなら呉の辺りは何かと都合がよろし。
627名無し三等兵:2007/06/15(金) 11:24:51 ID:???
>>605
周辺国には違いないからな。
だからといって国民総出で日本と戦争したと思うかは別だろ、キチガイ。
628名無し三等兵:2007/06/15(金) 11:34:26 ID:???
>>626
現状航空機や護衛艦では展開不可能な位置がチョークポイントとされているって事。
629名無し三等兵:2007/06/15(金) 11:38:28 ID:???
>>627
日本と戦争したいと思っている韓国人の割合>>(越えられない壁)>>韓国と戦争したいと思っている日本人の割合
630名無し三等兵:2007/06/15(金) 11:41:19 ID:???
>>628
どこ?
631名無し三等兵:2007/06/15(金) 11:43:09 ID:???
>>630
これ以上は書けない。推測して。
632名無し三等兵:2007/06/15(金) 11:44:24 ID:???
>>631
「チョーク」で航空機/艦艇が展開不能ってどこさね?
633名無し三等兵:2007/06/15(金) 12:53:27 ID:???
>>629
日本の場合、韓国軍を相手にして居ないというのが正しい
634名無し三等兵:2007/06/15(金) 13:07:50 ID:???
>>632
つ領海、EEZ
635名無し三等兵:2007/06/15(金) 13:08:49 ID:???
ははぁ・・・それがチョークっすか・・・
そうですか
636名無し三等兵:2007/06/15(金) 13:10:46 ID:???
>>634
そういう場所の哨戒はそれこそ航空機の独壇場なわけですが。
637名無し三等兵:2007/06/15(金) 13:16:49 ID:???
>>634
EEZてw

そういう領域警備を潜水艦にやらせてどーすんのさ
しかも通常動力潜なら何の役にも立たないよ
638名無し三等兵:2007/06/15(金) 13:27:54 ID:???
>>632
マジレスすると、東経120度付近の海峡を警戒してたりする。
639名無し三等兵:2007/06/15(金) 13:33:06 ID:???
その付近に航空機が展開できないとでも
640名無し三等兵:2007/06/15(金) 13:35:04 ID:???
>>639
現状自衛隊機や護衛艦は展開できないでしょ。
641名無し三等兵:2007/06/15(金) 13:37:35 ID:???
>>638
いわゆる3海峡通峡阻止でないの。
昔っからの話だよ。

通峡阻止と「広域哨戒」「要域哨戒」は別の話なのに・・・
なんか話が噛み合わないと思ったらそういう話ですか
642名無し三等兵:2007/06/15(金) 13:38:50 ID:???
>>640
P-3Cがバンバン飛んでますが何か
643名無し三等兵:2007/06/15(金) 13:41:50 ID:???
>>641-642
東経120度付近の海峡ってどこだか判ってる?
644名無し三等兵:2007/06/15(金) 13:43:41 ID:???
>>643
もったいぶって言うほどの話?それ。
推測とか何とか、思わせぶりな事を書いておいて結局それではただの知ったかにしか見えま千円
645名無し三等兵:2007/06/15(金) 13:44:39 ID:???
>>643
判ってるよ
646名無し三等兵:2007/06/15(金) 13:45:57 ID:???
お前ら、脳内ソースの話に釣られるなよ
647名無し三等兵:2007/06/15(金) 13:56:00 ID:???
運用の話は最終的に機密だ何だで終了


スレの1番艦から変わらぬ伝統
648名無し三等兵:2007/06/15(金) 14:15:33 ID:???
ナノマシン兵器が極秘裏に開発できたら
1ヶ月で朝鮮及び中国人絶滅とかできるのになぁ
649米紙特派員:2007/06/15(金) 16:26:36 ID:???
「今日も平和な日本」っと…
650名無し三等兵:2007/06/15(金) 17:13:04 ID:???
潜水艦は通商破壊やるのが一番楽そうだ
651名無し三等兵:2007/06/15(金) 18:35:31 ID:???
空自が巡航ミサイル迎撃能力を意識せざるを得ないのは、中国のみならず韓国の巡航ミサイルからの攻撃を
考えているからだろう。
日本も巡航ミサイル持てば簡単なことなんだけどね。
652名無し三等兵:2007/06/15(金) 18:59:31 ID:???
空自は冷戦華やかなりし頃から巡航ミサイル過敏症だったわけだが
653名無し三等兵:2007/06/15(金) 19:10:39 ID:???
でなきゃAAM-4は生まれないしな>巡航ミサイル過敏症
あれは対巡航ミサイルで開発された代物だし

スレ違いだか
654名無し三等兵:2007/06/15(金) 21:01:33 ID:+TEnoSst
潜水艦オカルト号09番艦【仮】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1176007960/l50
Wall海域調査員、流浪の調査員、 オサーン、宇宙人、深測員etc... ◆a1giam9KpY
655名無し三等兵:2007/06/15(金) 21:09:48 ID:???
そういえばこの板にも最深部を目指すスレがあった記憶が・・・w
656名無し三等兵:2007/06/17(日) 10:53:53 ID:???
韓国を脅威に感じるなと言うが、自国を効率よく攻撃できる兵器を導入し
軍拡を推し進め続けている韓国を脅威に思うのは普通の事だと思う。
657名無し三等兵:2007/06/17(日) 10:56:59 ID:???
沿岸哨戒型の潜水艦を驚異に感じるとは恐ろしい国><
658名無し三等兵:2007/06/17(日) 11:39:11 ID:???
沿岸で接してるんです><
659名無し三等兵:2007/06/17(日) 12:02:50 ID:???
奴等が1人でも生きているうちは安心なんて出来ないよ
根絶やしにするべきだ
660名無し三等兵:2007/06/17(日) 12:06:56 ID:???
んじゃあ、そういう主張をしてる政治家の人に投票するか、
自分がそういう主張をして立候補すればいいサー。


で、潜水艦と何の関係がある話?
661名無し三等兵:2007/06/17(日) 12:43:43 ID:???
潜水艦を運用するのは人間だろうがボケ
662名無し三等兵:2007/06/17(日) 12:51:02 ID:???
自衛隊の最高司令官は内閣総理大臣っすから
それとも日本の仕組みをご存知無い海外の人ですか?
663名無し三等兵:2007/06/17(日) 13:30:14 ID:???

日本人の俺様が文章を見た感じ
661は660の
一番下の文章に反応したと思われるが
664名無し三等兵:2007/06/17(日) 22:49:44 ID:???
特亜の工作員は帰れや
脳天にICBMぶちかますぞ
665名無し三等兵:2007/06/17(日) 23:08:19 ID:???
と在日が申しております。

潜水艦の査定

・財務省主計官時代に「潜水艦は時代遅れの兵器」という旨の発言
をしたことがある。小泉政権の意を受けて片山は自衛隊正面装備
削減に大鉈を振るった。それ自体は止むを得ないことであったと言
われている。[1]諸外国同様潜水艦を30-40年使えば30-40隻保有
が本来の「生産ライン維持最低定数」であった。しかし、財務省が潜
水艦の数を無理に16隻に制限し続けたために、諸外国では30-40
年使っている潜水艦を日本ではたった16年で廃棄すると言う膨大
な国費の無駄が発生していた(潜水艦16年廃棄の資料)。加え
て周辺国の空軍が力をつけて居り、水上艦は航空機に発見されて
「大和」のように撃沈されてしまうので、潜水艦への転換が急務で
あった為、海自は「潜水艦だけは、寿命延長で定数増やして下さ
い」と要望した。結局、海自側に向かって「潜水艦など時代遅れの
冷戦型兵器。(寿命延長で)増やす事など認めない」旨の発言をし
た。なお、本人による発言の撤回・訂正は現時点(2007年4月4日
現在)ではされていない。
                        (片山さつき - Wikipedia)
667名無し三等兵:2007/06/18(月) 02:18:42 ID:???
>>666
次の選挙はなんとしても片山を落とさないとな。
落選した元自民党議員は確か人権擁護法案に猛烈に反対した若手だったろ。
彼が議員になっていた方がどれほど国益になっていたことか・・・
668名無し三等兵:2007/06/18(月) 02:19:31 ID:???
わっかりやすい自演すんなや
669名無し三等兵:2007/06/18(月) 02:20:57 ID:???
(´・ω・`)?
670名無し三等兵:2007/06/18(月) 02:22:02 ID:???
片山はほんとつぶさないとなぁ
3自衛隊全部の敵
671名無し三等兵:2007/06/18(月) 02:22:57 ID:???
でも片山は仕事のできる女だぜ?












諸外国から見れば。
672名無し三等兵:2007/06/18(月) 02:35:46 ID:???
>>671

その諸外国は特ア3つのことじゃあるまいな?
673名無し三等兵:2007/06/18(月) 02:37:08 ID:???
頭の中がバカウヨ理論でいっぱいのバカウヨが、珍妙なる
バカウヨ軍事用語をつぶやいて悔し泣きしてますよ。
でも、こんな単語はWikipediaで使うべき代物じゃないな。

> 30-40隻保有が本来の「生産ライン維持最低定数」であった
674名無し三等兵:2007/06/18(月) 02:59:20 ID:???
>>671
結果としては予算の削減に成功している
財務官僚としては優秀かもしれん
675名無し三等兵:2007/06/18(月) 03:05:05 ID:???
>>674
本当に削ってはいけないものを削った時点で政治家としては無能。つか、国民の敵。
676名無し三等兵:2007/06/18(月) 03:08:27 ID:???
片山は典型的な”官僚”だよな。
まず予算削減ありきなんだから「冷戦型」云々といった理由を問題視するのは間違い。

別の人間だったとしても予算削減は必然だったし、運用コストなどを考えれば
やはり潜水艦が削減対象となった可能性が高い。
677名無し三等兵:2007/06/18(月) 03:14:06 ID:???
というか冷戦は終わっても
シナやら韓国やら北チョンやら物騒な国がまだまだいて
欧羅巴ほど平和じゃないのに冷戦終わり削りましょはねーよwwwww
678名無し三等兵:2007/06/18(月) 03:19:09 ID:???
>675
当時の片山は官僚であって政治家ではない。
そして、防衛費の圧縮は小泉内閣による決定事項。

潜水艦隊の維持や増勢を望むなら、海自は水上艦艇の大幅削減を含む予算請求をすべきであった。
「本当に削ってはいけないものを削った」のは海自自身であって、片山ではない。
679名無し三等兵:2007/06/18(月) 03:21:19 ID:???
日本て体質的に一度削った予算は景気がよくなろうと二度と戻らないから
安易に削るのは反対なだけどね…
680名無し三等兵:2007/06/18(月) 15:06:14 ID:???
>>677
北の戦力は論外、韓国は在韓米軍もいる(アメリカ繋がりの)いちおうは準同盟国。
中国は外交上、おおっぽらに仮想敵国扱い出来ない。
681名無し三等兵:2007/06/18(月) 15:23:33 ID:???
>>680
> おおっぽら

日本語って難しいですね(^ω^)
682名無し三等兵:2007/06/20(水) 01:01:29 ID:???
>>680
おおっぴらに仮想敵にしてますが何か?
F-22Aの沖縄配備は中国を睨んだ物だと軍高官が公言してるからな
683名無し三等兵:2007/06/20(水) 02:40:17 ID:???
>>680
「仮想敵国は大っぴらなもの」という思い込みはないかな?
各国とも防衛計画は最高機密で、可能性の見積もれることは全て見積もって書いてある。
シナは当然我が国を仮想敵にしているに違いない。地政学的な必然だ。
韓国だって表向きはどうであれ、既に我が国を仮想敵国にしていることは艦艇の命名をみても明白。
もちろん我が国だってqあWせDFRTGYふじこLP;@
684名無し三等兵:2007/06/20(水) 02:43:13 ID:???
かのチャーチルは言いました。
「自国以外は全て敵と思え」
685名無し三等兵:2007/06/20(水) 03:14:53 ID:???
>>678
当時、防衛庁は陸の正面装備削減の代わりに陸を5000人増員、潜水艦定数18隻にする案を提出しました。
例によって片山に蹴られました。
686名無し三等兵:2007/06/20(水) 07:04:56 ID:???
>>684
かの田中真紀子は言いました。
「人間には3種類居る。家族と使用人と敵だ。」
687名無し三等兵:2007/06/20(水) 07:32:03 ID:???
>>686
おお、わけのわからなさはさすが政治家一家だな
意味はあとから適当につけるんだろう
688名無し三等兵:2007/06/20(水) 07:58:33 ID:???
>>686
あのババァにとって中国は何で
日本はなにに相当するんだろうなw
689名無し三等兵:2007/06/20(水) 08:20:48 ID:???
>>688
どっちも使用人だろ
690名無し三等兵:2007/06/20(水) 19:33:59 ID:???
中国が主人で田中家は使用人でしょ
691名無し三等兵:2007/06/20(水) 20:07:08 ID:???
>>686
「人間には3種類居る。妻と愛人と愛玩具だ。」の間違いでは?
692名無し三等兵:2007/06/20(水) 21:32:23 ID:???
高張力鋼は海中で使用すると硫化物応力腐食割れが発生すると聞いたのですが、
潜水艦の腐食防止はどうしてるんですか?
693名無し三等兵:2007/06/21(木) 00:44:56 ID:???
潜水艦の1割はペンキでできています
694名無し三等兵:2007/06/21(木) 00:46:43 ID:???
>692
定期メンテ。
とにかく潜水艦ほど頻繁なメンテを必要とする軍艦は他にありません。
腐食の問題もですが、潜水と浮上を繰り返すことで艦にかかる負荷の大きさも
他の軍艦とは比べ物にならんのです。
695名無し三等兵:2007/06/21(木) 03:42:11 ID:???
水上艦と比較にならんぐらい応力かかりまくってるだろうからなぁ
696名無し三等兵:2007/06/21(木) 19:52:52 ID:???
なるほど定期メンテの内容に秘密が多そうですね。
高張力鋼を海中で尚且つ応力が常にかかってる状況で十六年も運用するなんて驚異的ですね。
697名無し三等兵:2007/06/21(木) 19:54:40 ID:???
高張力鋼はWW2時にすでにUボートが使ってましたが何か?
698名無し三等兵:2007/06/21(木) 22:23:42 ID:???
高張力鋼は高強度ほど、わずかな水素の侵入で腐食しやすくなるそうです。
699名無し三等兵:2007/06/21(木) 22:34:51 ID:???
つまりWW2時の高張力鋼より現代の高張力鋼の方が水素の侵入にシビア
では?ということです。
700名無し三等兵:2007/06/22(金) 11:00:21 ID:???
Uボートの限界深度って今と比較にならないぐらい浅かったんでは
701名無し三等兵:2007/06/22(金) 11:04:26 ID:???
200ちょい
702名無し三等兵:2007/06/22(金) 13:22:26 ID:???
今の潜水艦は600mはいけるんだっけ
703名無し三等兵:2007/06/22(金) 13:25:15 ID:???
ロシアのチタン潜で実用深度で1000行くのがあった
普通のなら安全深度500、限界600くらいかも

オハイオなんかは以外に低い数値
704名無し三等兵:2007/06/22(金) 13:29:10 ID:???
深度競争なら海自潜水艦
705名無し三等兵:2007/06/22(金) 13:51:31 ID:???
実用深度で1000mってすごいなあ
まあ魚雷撃てそうにないから意味あんまりないのかな
706名無し三等兵:2007/06/22(金) 14:12:00 ID:???
マイク型は全深度で魚雷の発射が可能だったとか
707名無し三等兵:2007/06/22(金) 14:17:59 ID:???

ハッチで限界深度わかるらしいね。
深夜TVそこだけ隠してた。
708名無し三等兵:2007/06/22(金) 14:51:49 ID:???
魚雷管が一番限界深度のネックになるのかそりゃそうだなあ
709名無し三等兵:2007/06/22(金) 15:59:01 ID:???
いただきマッスルでも、カバーかけてたねw

神谷明のナレーションで、なかなか丁寧な説明でした
710名無し三等兵:2007/06/22(金) 16:57:48 ID:???
自衛隊や西側の標準的な数値が実用350メートルでは。
711名無し三等兵:2007/06/22(金) 17:28:22 ID:???
世界的な標準は250m〜300mくらい
ただ海自の場合 日本の太平洋側は世界屈指の大深度地帯なので
より深く潜る事にかんして十分意味がある。
712名無し三等兵:2007/06/22(金) 17:43:42 ID:???
何を言い出すのやら
713名無し三等兵:2007/06/22(金) 19:33:17 ID:???
まあ事故起こった時に有利では?w
714名無し三等兵:2007/06/22(金) 22:38:05 ID:???
>>710
日本の高張力鋼技術は世界的に高いレベルなのでもっと潜れると思いますよ。
715名無し三等兵:2007/06/22(金) 23:24:52 ID:???
>>714
現在の海自は潜水艦に深々度潜らせるつもりなんてありません。
軽量化のための高張力鋼です。
716名無し三等兵:2007/06/23(土) 01:01:05 ID:???
カーボンナノチューブが利用されるようになれば・・・
717名無し三等兵:2007/06/23(土) 01:53:30 ID:???
つかパッキンなんかの耐圧化が大変なので、高張力鋼の技術があっても
深深度に潜るのは一筋縄ではいかないといわれているよね?
718名無し三等兵:2007/06/23(土) 11:50:11 ID:???
パペッティア人の単分子膜宇宙船って潜水も可能なんだろうかね。
719名無し三等兵:2007/06/23(土) 11:55:29 ID:???
う〜んしかしどんな高張力鋼が使われているか興味がありますね。
マルテンサイト系なのかオーステナイト系なのか・・・
720名無し三等兵:2007/06/23(土) 16:31:15 ID:???
>>718
「数十万度の熱にも耐える」って言ってたし、耐圧力は高いんじゃないだろうか
721名無し三等兵:2007/06/23(土) 17:12:29 ID:???
>>718
物理的にはほぼ無敵なので…
ただし、開口部(ハッチとか)は普通の物質で作るので、そのあたりで限界が。
戦闘用でなければ深海探査船並みの性能を持たせられるんでないかな?
SF板なネタやね
722名無し三等兵:2007/06/23(土) 19:19:21 ID:???
パペッティア人知ってる住人が自分のほかに2人もいてびっくりした。
723名無し三等兵:2007/06/23(土) 19:21:51 ID:???
一度うちにもよってほしい
ご馳走するよ
724名無し三等兵:2007/06/23(土) 23:46:54 ID:???
宇宙空間なら耐えなきゃいけないのは内側からの圧力だから、ハッチの構造的に潜水はキツイんじゃね
でも臆病者のパペッティア人のことだから水の惑星に不時着した場合も想定してそう・・・
725名無し三等兵:2007/06/24(日) 02:06:57 ID:???
数十万度の温度はあるが、数十万度の熱と言うのはない
ちなみに熱の正式な単位はJ(ジュール)
726名無し三等兵:2007/06/24(日) 04:23:43 ID:???
>>722
ここにはスターリングエンジンと聞いて
「アライグマを箱に入れたエンジン」
と出でくるツワモノがいるからなぁ
727名無し三等兵:2007/06/24(日) 09:33:09 ID:???
パペッティア人・・・・
3人目です(笑)

余談ですがこの業界かくれファンを含めて案外SFファンが多い。
これが宇宙になるとさらに増加し
米国では5割がトレッキー 4割がオタク(最近日本語のオタクでつうじる)という話もあります。
(のこり1割は、趣味ももてない無能なやつだそうで・・・)
728名無し三等兵:2007/06/24(日) 10:17:47 ID:???
>721
> ただし、開口部(ハッチとか)は普通の物質で作る
仕様によるんじゃないかな。

ライイング・バスタード号のハッチは明らかに船体と同じ物質だし。
729名無し三等兵:2007/06/24(日) 10:34:25 ID:???
>>727
>>722までで3人いるから4人目じゃないか?
730名無し三等兵:2007/06/24(日) 23:23:29 ID:AvYpFS5A
「出口のない海」、今見終わったけど、
すっげー盛り下がった。
回天4隻中、3隻が故障して任務中止、
主人公は終戦の前日に訓練してたら事故死。
はぁ?なにそれ?って感じ。
途中に挿入されるホームドラマも睡魔を禁じえない
しょぼさ。

あと、話の最後で戦争記念施設ご訪問って、
お決まりのパターンはそろそろやめてくれないかねぇ?
プライベートライアン以降、目に付くが。
731名無し三等兵:2007/06/24(日) 23:25:08 ID:???
>>730
>睡魔を禁じえない
日本語でおk
732名無し三等兵:2007/06/25(月) 00:45:26 ID:???
命の素の酸素を軽んじるのが
海上自衛隊
通常型潜水艦で、潜行中にタバコが吸えるんだもん
マジだぞ
ホントに
艦長なんか、炭酸ガスが増えて、百円ライターに火が点かないときなんか…永遠にシャカシャカやってたんだよなぁ
数年前には、シャープの除菌空気清浄機が前艦に装備されたんだけど
意味ないね
733名無し三等兵:2007/06/25(月) 01:03:48 ID:???
60年前の潜水艦でも普通に吸ってたよ。
何を言ってんの。
734名無し三等兵:2007/06/25(月) 01:19:28 ID:???
732はどう縦読みするべきか。
735名無し三等兵:2007/06/25(月) 02:22:32 ID:???
AIP搭載艦だったら酸素やら水素つんでるから
潜行中にタバコが吸うのはちと怖いな。
736名無し三等兵:2007/06/25(月) 06:10:26 ID:???
飛行船じゃないんだから。
737名無し三等兵:2007/06/25(月) 10:19:03 ID:???
最近は酸素より受動喫煙の方が問題じゃね?
738名無し三等兵:2007/06/26(火) 00:57:36 ID:???
>>735
大戦中の米潜水艦では、空気中の水素濃度が1%を超えたら喫煙禁止という決まりがあった。
739名無し三等兵:2007/06/26(火) 05:58:18 ID:???
これだから軟弱なフラットランダーは・・・
740名無し三等兵:2007/06/26(火) 14:21:26 ID:???
タバコ嫌いは日本の潜水艦乗りにはなれないな
俺ならストレスで死ぬぞその環境
741名無し三等兵:2007/06/26(火) 15:06:00 ID:???
PCとか持ち込みできるならタバコいらなくね?
オフの時間にBF2でマルチやったりフライトシムで大空を飛べれば
潜水艦という閉鎖空間にいるのもそう苦にはならないかと・・・
742名無し三等兵:2007/06/26(火) 15:10:52 ID:???
タテマエじょう仕事中に遊ぶなってのがあるからなぁ
743名無し三等兵:2007/06/26(火) 16:41:07 ID:???
潜水艦にそんなブロードバンド通信設備があると思ってるのかと
744名無し三等兵:2007/06/26(火) 16:51:02 ID:???
電力の浪費だな
745名無し三等兵:2007/06/26(火) 17:14:24 ID:???
>>743
っ 長波長通信装備
746名無し三等兵:2007/06/26(火) 17:22:34 ID:???
ゲームは無理でしょう
pingがえらいことに
747名無し三等兵:2007/06/26(火) 17:49:35 ID:???
ふつーにPSP持ち込んでるよ
携帯は繋がんないから持ってかないけど
748名無し三等兵:2007/06/26(火) 17:52:16 ID:???
乗組員って64人くらいいたっけ?
いるなら潜水艦内にLANを張り巡らせることでBF2-64人マルチくらいなら可能かと・・・
749名無し三等兵:2007/06/26(火) 17:53:05 ID:???

いただきマッスルみて、
げんなりした。正直、米国の原潜みたいなのを創造していた。

生活環境は、WW2からそんなに進歩してないね。
ほんとに3000tかよって言うくらい狭かった。
いくら静かだって、原潜じゃないと話しにならないんでは・・?
750名無し三等兵:2007/06/26(火) 17:57:49 ID:???
ならないよ。
原潜乗りからは”自走機雷”と揶揄されてるくらいだから
751名無し三等兵:2007/06/26(火) 18:18:35 ID:???
もちろんソースは無い。
原潜のほうがうるさいなんて話は知らない。
752名無し三等兵:2007/06/26(火) 18:36:17 ID:???
原子力であろうが通常動力であろうが最近の潜水艦はほとんど捉えられないくらい静粛性に優れているし、
そもそも機動力がお話にならないくらい違う。
静粛性はとても重要な要素の一つだが、戦場へ移動する能力はもっと重要
753名無し三等兵:2007/06/26(火) 18:43:04 ID:???
出港から寄港まで潜りっぱなしでいられるしな。
いちいちシュノーケル突き出さなくて良いのは隠密性上大きい
754名無し三等兵:2007/06/26(火) 20:45:29 ID:???
3000tって結構小さいよ
戦略潜水艦ならともかく攻撃型潜水艦は原子力だろうが通常動力だろうが
スペース確保に四苦八苦してるし
755名無し三等兵:2007/06/26(火) 21:57:45 ID:???
>>753
>>360を見ろ
原潜でも一日一回はシュノーケルを突き出す
756名無し三等兵:2007/06/26(火) 22:00:06 ID:???
デマを広げようと必死だな
んなわけねーだろうが馬鹿が
757名無し三等兵:2007/06/26(火) 22:17:23 ID:???
>>755
漢級が沖縄領海を侵犯したとき、シュノーケル出したところなんて一度も見たことがないわけだが
758名無し三等兵:2007/06/27(水) 05:07:48 ID:???
>>755
それは贅沢でやるんであって、脅威度の高い海域に居る時は出さんだろ、普通に。
バッテリー切れで嫌でもシュノーケル突き出し&浅深度航行(ディーゼルエンジン稼動)を余儀なくされる通常潜とは天と地ほどの差がある
759名無し三等兵:2007/06/27(水) 11:40:40 ID:???
>>757
え〜と、貴方はP-3Cの乗員かなにかですか?
760名無し三等兵:2007/06/27(水) 12:21:31 ID:???
確か、二酸化炭素は吸着できるが一酸化炭素が吸着でけんので
たまに外気と換気しないといかんのだったっけ。
とゆーか、生活上、一酸化炭素って発生するの?
761名無し三等兵:2007/06/27(水) 12:37:24 ID:vVsbQGFd
数が少ない。6隻くらいしかないよ。

762名無し三等兵:2007/06/27(水) 13:23:58 ID:???
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm351989

イギリスの旧式原潜コンカラーでさえフォークランドで12週間連続潜航を行なった
一日一回なんてことはありえん
763名無し三等兵:2007/06/27(水) 13:56:27 ID:kUFUWdOx
以前戦艦やまとの7分割ミニモデル有ったけど、アレの伊号潜水艦1/144ものがでるらしいですよ。
764名無し三等兵:2007/06/27(水) 18:06:38 ID:???
原潜が一日一回シュノーケルで浮上なんかしたら、レゲンダシステムに引っ掛かって意味を無くすのだがな。
765名無し三等兵:2007/06/27(水) 18:14:18 ID:???
レゲンダって稼働してんのか?w
766名無し三等兵:2007/06/27(水) 18:39:56 ID:???
まあ米国は、潜水艦を探知追跡する衛星を保有しているとされる
(対象が浅深度にいる場合限定だろうが)
767名無し三等兵:2007/06/27(水) 19:12:17 ID:???
>>765
ソ連崩壊後もマメに衛星打ち上げて維持しているはず。
ロシア国軍における、レゲンダの優先順位はかなり上。
768名無し三等兵:2007/06/27(水) 19:15:09 ID:???
一度、完全に不稼動状態になり、最近になってようやく新しい衛星システムの構築に取り掛かったと思ったが
769名無し三等兵:2007/06/27(水) 23:34:00 ID:???
>>760
みんなのタバコや料理の焦げ

タバコおkなのは無理矢理禁煙させることによる集中力低下の方が怖いと
中の人が言ってた。
受動喫煙どころかフライヤーなどのオイルミストやら気にしてたらきりないってさ。
770名無し三等兵:2007/06/28(木) 09:41:09 ID:???
>>758
脅威度の高い海域に居る時にバッテリー切れを起こすようなアホなら同じ事だがな
771名無し三等兵:2007/06/28(木) 10:53:19 ID:???
限界は低いより高い方が良いに決まってるだろ。
「失敗しなければ大丈夫」なんて考え方はどうかと思う
772名無し三等兵:2007/07/04(水) 00:01:34 ID:???
日本の潜水艦は、ディーゼル潜としては、世界トップレベル。
日本のASW能力は、世界トップレベル。

ならば、海自の潜水艦16隻で日本のシーレーン攻撃したら、どのくらい損害与えられるかな。
同じ土俵に乗せるために、戦域は日本から1000海里以内として。
773名無し三等兵:2007/07/04(水) 00:04:43 ID:???
>>772
■○創作関連質問&相談スレ 27
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1182701449/
774名無し三等兵:2007/07/04(水) 00:54:28 ID:???
>>772
隻数と稼働率、搭載兵器数から考えて、致命的な損害は与えられないでしょう
特に問題になるのは、航行している船舶が攻撃対象なのかどうかの識別が困難なことです
中国・韓国向けなのか日本向けなのか、日本向けの外国船舶はどうするのか、と言った問題です
また、海自が遊弋している付近での攻撃はたとえ成功しても、生還の可能性は低いでしょう
もともと海自のSSはそのような目的ではなく、あくまでも対艦艇用です
米海軍以外のASWでは海自のSSを補足することは困難です
最低限アクティブソノブイオペレーションが必要です
また、通商破壊という点ではP-Xの方が適しているかもしれません
775名無し三等兵:2007/07/04(水) 01:56:53 ID:???
所有者、船籍、乗組員、貨物etcと船舶の所属が複雑化している現在、
国際航路の民間船を撃沈することは、諸外国に喧嘩売るようなもん。
776名無し三等兵:2007/07/04(水) 19:22:59 ID:73SG//P8
海自は特殊潜航艇の改良型をつくり潜水艦に乗せ、
海中ゲリラ戦を遂行できるようにしてはどうかと思う。
現にアメリカの原潜「カメハメハ」と「グリーンビル」は
特殊部隊の水中潜入用に潜水艇を搭載している。
777名無し三等兵:2007/07/04(水) 19:38:25 ID:???
カメハメハってスタージョン級だったっけ?
とっくに退役してるがな

つか、あの辺の潜水艦の潜水艇って、
USSパーチとかと同じ任務に投入するための装備だぞ

要するに飾りっつかブラフだ、ありゃ
778名無し三等兵:2007/07/05(木) 01:36:44 ID:???
つうか、海外展開部隊も無いのにどうやって(ry
SBU(あってるか?)は全く性質が異なるし。
779名無し三等兵:2007/07/05(木) 19:07:09 ID:pteMP/8e
>>778
海外展開を主な任務のひとつと規定した「中央即応集団」
「特殊作戦群」が出来たじゃん。
780名無し三等兵:2007/07/05(木) 19:58:10 ID:???
>原潜が一日一回シュノーケルで浮上なんかしたら、レゲンダシステムに引っ掛かって意味を無くすのだがな。

衛星が何百個もいるがな。
781名無し三等兵:2007/07/05(木) 20:26:16 ID:???
>>777
カメハメハは元SSBNですな。
オホーツク海あたりでうろついていたのか、日本にも時々寄港してた。
782名無し三等兵:2007/07/06(金) 01:13:13 ID:???
仮に潜水艇を使わせるなら任務上西普連が一番向いてると思う
783名無し三等兵:2007/07/06(金) 20:30:40 ID:D09udxct
あさしお前艦長を起訴猶予=海自潜水艦接触事故で−宮崎地検
7月5日20時31分配信 時事通信

 宮崎県油津港沖で昨年11月、海上自衛隊の練習潜水艦「あさしお」が浮上中に
パナマ船籍のタンカーと接触した事故で、宮崎地検は5日、業務上過失往来危険容疑で書類送検されていた
あさしおの前艦長隈元均夫二等海佐(46)を起訴猶予処分とした。
 同地検は、タンカーと潜水艦の双方に負傷者がいなかったことや、
隅元前艦長が4月に海上幕僚監部から停職の懲戒処分を受けたことなどから起訴猶予とした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070705-00000183-jij-soci
784名無し三等兵:2007/07/06(金) 20:32:54 ID:???
海難審判庁はなんて言ってるんだ?
785名無し三等兵:2007/07/06(金) 23:54:32 ID:???
見張りをしっかりやれと勧告。
786名無し三等兵:2007/07/07(土) 18:49:43 ID:Kb7Jvi2Q
中国の新型原潜ってそうとうヤバいの?
787名無し三等兵:2007/07/07(土) 18:52:36 ID:???
そりゃまぁ、それなりに。
空母のほうがずっと対処しやすい。
788名無し三等兵:2007/07/07(土) 18:59:53 ID:???
大陸棚があるからそうでもないと思っていたが
789名無し三等兵:2007/07/07(土) 19:03:36 ID:???
Google Earthに早速写ったらしいな
790名無し三等兵:2007/07/07(土) 19:07:37 ID:???
アメリカ側の予想が的中していれば、
向こうさんの内海からでも余裕で日本全土を狙えるわけだが、さて
791名無し三等兵:2007/07/07(土) 19:07:37 ID:???
>>733
日本海軍の潜水艦では、潜行中のタバコは禁止だったぞ
朝日新聞から、第二次インド洋作戦に従軍した伯父に聞いたんだが
吸えたのは、浮上した甲板上か、司令塔深度まで浮上した時には、交代で下に集まって喫煙してたそうだ
792名無し三等兵:2007/07/07(土) 19:07:47 ID:???
>>789
その原潜の写真。
http://www.fas.org/blog/ssp/
793名無し三等兵:2007/07/07(土) 19:23:34 ID:???
>>772
>>日本の潜水艦は、ディーゼル潜としては、世界トップレベル。

というが、誰も比較した人はいないんだよな・・・。
794名無し三等兵:2007/07/07(土) 19:26:22 ID:???
>>793
他国のディーゼル潜はほとんどが沿岸哨戒専用だから、そもそも比較対象があまりいないし・・・

キロ級が過大評価されてるのはその影響でもあるのだろうかと言ってみたり。
や、まぁ、優秀なのは確かだけれどもね。
795名無し三等兵:2007/07/07(土) 19:50:55 ID:???
過大評価されてるのは日本も同じじゃないのか
796名無し三等兵:2007/07/07(土) 20:01:07 ID:???
デビッド・ミラーがその著書ではるしお型をやたらヨイショしてたな。
797名無し三等兵:2007/07/07(土) 20:02:04 ID:???
>>794
キロも本質的には沿岸向けだよ
798名無し三等兵:2007/07/07(土) 20:54:05 ID:ILKpncmN
地球の害虫・チャンコロを根絶やしにしよう。
799名無し三等兵:2007/07/07(土) 20:55:39 ID:???
すみません、誤爆です。
800名無し三等兵:2007/07/07(土) 21:08:08 ID:???
>>793
アメリカが吸収材を欲しがったりしてるから評価はそれなりにされているんだろう
801名無し三等兵:2007/07/07(土) 21:39:12 ID:???
>>800
>>アメリカが吸収材を欲しがったりしてるから評価はそれなりにされているんだろう

ソースのない話だけれどな。

802名無し三等兵:2007/07/07(土) 21:40:56 ID:???
欲しがったのは高張力鋼だが。
こうやってデマが増幅していくんだな。
803名無し三等兵:2007/07/07(土) 21:41:34 ID:???
自衛隊は数字を控えめ、外国は数字を大きめに公開する

実は自衛隊の装備は世界最高性能



実際のところそういうのは内部関係者じゃないと分からない。

実は性能は公表されているより高いはず

実は自衛隊の装備は世界最高性能
804名無し三等兵:2007/07/07(土) 21:59:07 ID:???
>>803
素材性能が最高なのは事実
しかし実装レベルでどうかはまた別問題だろ
805名無し三等兵:2007/07/07(土) 22:18:33 ID:???
ソ連みたいにチタンの船殻で1000m超の深度で活動できるリッチな奴キボン
806名無し三等兵:2007/07/07(土) 22:24:42 ID:???
これやるから、我慢しろ。

つ[シンカイ6500]
807名無し三等兵:2007/07/08(日) 00:14:27 ID:???
これやるから、我慢しろ。

つ[海底軍艦]
808名無し三等兵:2007/07/08(日) 01:54:06 ID:???
>>779
亀だが、なんでもSBUの設立時にオブザーバーからその手のことが提案されて・・・・

詳しくは、特殊部隊スレの過去ログを。
809名無し三等兵:2007/07/08(日) 10:32:55 ID:???
>>802
ハイテンそのものじゃなくて、ハイテンの溶接技術じゃなかったっけ
810名無し三等兵:2007/07/08(日) 11:56:02 ID:???
高張力鋼、高張力鋼溶接技術、吸収材、配管継手構造、
ディーゼル電気推進関連(輸出用?)、スクリューと軸受け、魚雷発射管関連
811名無し三等兵:2007/07/08(日) 12:07:29 ID:???
どっから拾って来たデマだそりゃ
812名無し三等兵:2007/07/08(日) 19:28:18 ID:???
「目標女性撃沈」海自合コンで作戦用語 内部から批判も
7月8日10時28分配信 産経新聞
 ■幹部、業界紙に投稿

 初の女性大臣、小池百合子防衛相を迎えた防衛省で、海上自衛隊潜水艦乗組員らが
部外の独身女性を招いて行ったパーティーの様子を、幹部が業界紙に投書、
そこで女性を「敵」や「目標」にたとえて「攻撃」し、成果を「撃沈」などと表現、
海自などから「女性蔑視(べっし)ではないか」と内部批判が出ていることが7日、分かった。

 防衛省・自衛隊関係者を主な読者層とする「朝雲新聞」と海上自衛隊を専門に扱う「海上自衛新聞」に
相次いで掲載された、潜水艦の副長を務める幹部自衛官(3佐)が書いた投書は、
「果敢に攻撃、カップルが10組誕生」との見出しで、5月下旬に関西で開かれた
潜水艦の独身乗組員と一般独身女性との「カップリング・パーティー」の様子が
潜水艦の作戦用語を使って記されている。

 主な内容は、「(乗組員の)精鋭は“敵”との接触前に綿密な情報収集と積極果敢な攻撃を方針に掲げ」
「前回の“海戦”の戦況を鑑み、対抗部隊、作戦に配慮」
「最初の対抗部隊が芳香を漂わせながらエリア内に進入」と“戦闘前”の様子を説明。

 さらに、「いよいよ戦闘開始」「すぐさま接敵、攻撃態勢に入る」「壮絶な海戦の結果」
「撃沈、誤射、自沈との各部隊の攻撃成果が確認」と戦闘状況を生中継タッチで描写。
「撃沈成功は◯組」と、カップル成立の有無などの戦闘成果についての報告とみられる表現が延々と続いている。

 海自は一連の情報漏洩(ろうえい)や、隊員の無許可渡航などで外国人女性を含むいわゆる
「お見合いパーティー」への厳しい目が向けられている。
それだけに、この新聞の投書を読んだ複数の海自幹部は「女性に対し失礼でありセクハラだ。常識を疑う」と、
書いた幹部や掲載した新聞を批判している。

 さらに「この時期にこうしたことを自慢げに書く幹部、それを許す組織だから脇が甘いと言われるのだ」
(防衛省幹部)と自衛官としての基本姿勢を問う声も強く上がっている。
中には「小池防衛相が知ったらどうなるか…」と戦々恐々としている声も上がっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070708-00000900-san-soci
813名無し三等兵:2007/07/08(日) 19:40:34 ID:???
ちょっとワラタw
814名無し三等兵:2007/07/08(日) 20:06:55 ID:???
なんと微笑ましい
815名無し三等兵:2007/07/08(日) 22:08:58 ID:???
「撃沈」はふられた場合だよな
816名無し三等兵:2007/07/08(日) 22:28:38 ID:???
撃沈したってのは戦果をあげたって事だからそれでも良いんじゃないのか
817名無し三等兵:2007/07/09(月) 09:31:50 ID:???
>>807
ラ號なら地球最強だな
818名無し三等兵:2007/07/09(月) 09:35:16 ID:???
一隻撃沈魚雷命中と喜んでいたら、あとは責任とってよとASW部隊に追い回され最期は人生の墓場に。
819名無し三等兵:2007/07/09(月) 23:13:00 ID:uniW4p5s
NHK教育のサイエンスゼロを見ていたら水中グライダーというのが出ていた。
使えないかな。と思っていたらもう軍事用に研究されてるのね。
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20040305304.html
820名無し三等兵:2007/07/10(火) 04:39:48 ID:???
あぁ浮力を弄って沈んだり浮いたりする時に前に進むのね
821名無し三等兵:2007/07/10(火) 12:42:22 ID:???
>>802 >>803 >>804
潜水艦用の高張力鋼は製造及び溶接が難しく
日米を除く各国の場合 潜水艦先進国でもHY-100が最高レベルだと言われている。
ただHY-100になると溶接が従来の手法の場合もの凄くハイレベルな技量で溶接を行わないと
能力が発揮できない為に技術を持っている国でもコストがかかりすぎて無条件に採用できる訳ではない。
ただこれはまだましなほうでHY-100を超えると途端にさらに難易度が跳ね上がる。
現在最先端は米国でHY-130 日本ではHY-160(NS-110)で
日本の場合 これ以上高性能を目指すなら巨大真空チェンバーを作りチタン船殻を電子ビーム溶接で作った方が「安くつく」とまで言われるくらい日米でさえ溶接のコストがしゃれにならないレベルにまでなってきている。
日本が確立した新溶接法はこの問題を根本的に解決した画期的手法になる。
ただ問題は設計や製造における種々のパラメータが本当に正確かどうかで
日本は世界トップクラスの実験施設を備えているがそれではまだ不充分だった。
そこで日米の共同研究となったがこれのメリットは日本にとっても大変大きなものになった。
表面的には実物を沈めて1トンの高性能爆薬を爆発させ極限状態を実際に再現する
米国にしかない非常識な施設で行われた事が注目されているが
もっと重要な事は、米国が潜水艦設計時に使う根本のデータにアクセスできた事で
(通常技術導入をしても設計図は渡されるが何故そう設計したのかという基礎部分は機密にされる)
今後の日本における潜水艦設計に飛躍的な利点となっている。
(今後他国が溶接法を真似しても細かなパラメータがない為に日米ほど十分な能力を発揮できない)
この共同研究は日米ともメリットが大変大きく 技本が研究中の次世代護衛艦用先進船体構造にもどうような共同研究が行われる。
822名無し三等兵:2007/07/10(火) 13:10:40 ID:???
>>821
露助のアクラ級の耐圧殻は100kgs/mm2らしいから
NS100相当では?あとチタンの溶接って難易度高いのかな?
823名無し三等兵:2007/07/10(火) 14:20:06 ID:???
>>822
先進国で言われる潜水艦用高張力鋼は一般に使われる高張力鋼とは異質な材で
kgs/mm2は耐力を表す数値で高張力鋼の性質だが
それだけでなく潜水艦用高張力鋼はハイレベルのじん性が求められ
汎用高張力鋼とはじん性がまるで違う能力を持っている。

ロシアは旧ソ連時代から事金属材料分野においては極めて高度な技術を持っていたが
それでも種々のことから推測するに日本流にいうNS100相当とはとても考えられない。
(本当に耐力がそれだけあったとしてもしん性が大幅に低いと思う)
またアクラはチタン船殻のシエラ級があまりにも高価な為により安価に量産する目的で作られたクラスだが本当にNS100級だったとすればコストダウンにはならない。

チタン溶接は通常では手間があまりにかかりすぎ旧ソ連の場合は人件費無視の人海戦術で行ったのだろうがそれでもとんでもないコストになったと思う。
(またチタン船殻の能力を限界まで完全に発揮できたとはとても思えない。
現在ベストな溶接は真空中で電子ビーム溶接を行う方法)
824名無し三等兵:2007/07/10(火) 14:21:29 ID:???
>>821じゃないけど
NS100を使っていることと、その性能を生かす溶接ができることは違うよ。
日本もはるしお(s61建造)でNS110を使っているけど、H15まで色んな試験をしていた。
821氏のいう日米共同研究ってのはこの事だと思うけど、詳しくは↓みて
ttp://www.mod.go.jp/trdi/gaibuhyouka/pdf/NS110.pdf

チタンって実はそんなに強くないらしいよ。
もっとも一般的な6Al-4V-Tiってチタン合金で100kgm/mm2程度。
組成を工夫してもっと強くすることは出来るけれど、脆くなるので実用的には
無理があるとのこと。
焼き入れで強くすることもできるけど、肉厚に限界があってイマイチとの話。
825名無し三等兵:2007/07/10(火) 17:03:36 ID:???
確かカーボン用のオートクレーブが8m×40mだったな、おやしおが幅8mの長さ80だったか。
真空チェンバーが見えてきたようだな
826名無し三等兵:2007/07/11(水) 16:08:25 ID:???
ブラジルのルラ大統領は10日、予算不足などのため中断されていた同国初の原子力潜水艦の建造計画を再開する方針を明らかにした。
訪問先のサンパウロ州の海軍研究施設で記者団に語った。
同大統領は「もう資金不足の心配はない。大きな夢を見よう」と強調。主権国家として、自国で開発する原子炉を用いた原潜保有を目指すと述べた。
原潜建造は海軍の核利用プロジェクトの一環で、今後8年間に計10億4000万レアル(約667億円)を投入するという。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070711-00000035-jij-int

ブラジルすら原潜ですか・・
827名無し三等兵:2007/07/11(水) 16:25:47 ID:???
>>826
大きな夢を見よう
大きな夢を見よう
大きな夢を見よう
828名無し三等兵:2007/07/11(水) 16:30:47 ID:???
どこに対する軍備なんだろ
829名無し三等兵:2007/07/11(水) 16:34:38 ID:???
大戦中の戦艦や巡洋艦使ってて駆逐艦の大部分も同じく大戦中の作
ブラジルよ、言いたくは無いが先にやるべき事があるだろう
水上艦更新しろよ
830名無し三等兵:2007/07/11(水) 16:40:11 ID:???
流石に言い過ぎた、大戦中のもう退役してるなカンチガイスマン
だが水上艦艇が貧弱なのをどうにかしないことにはなあ
831名無し三等兵:2007/07/11(水) 16:48:13 ID:???
お隣のアルゼンチンが原潜にしてやられた記憶があるからだろうか
832名無し三等兵:2007/07/11(水) 16:52:54 ID:???
>>828 >>829
南米のブラジル アルゼンチン チリ三カ国は昔からかなり強力な海軍を保有しようとしてきた。
ただし軍事的必然性は昔も今もほとんどなく(w
たんに三カ国の見栄の張り合いからの海軍整備でしかない。
したがって強力そうな艦船があれば大満足なのは昔からの風潮
833名無し三等兵:2007/07/11(水) 16:57:17 ID:???
インドはロシアからアクラをリースしてたな
新興国は原潜ブーム?
834名無し三等兵:2007/07/11(水) 17:50:49 ID:???
ブラジルはともかく、チリとアルゼンチンは海運も盛んで、護るべき海岸線も長い。
特にチリは長大。

しかも国境紛争の火種は絶えない。
835名無し三等兵:2007/07/11(水) 19:48:24 ID:???
チリはいらない子
836名無し三等兵:2007/07/11(水) 20:03:11 ID:???
チリの国内情勢は不穏だ。
いつ東西に分裂してもおかしくない。
837名無し三等兵:2007/07/11(水) 20:09:45 ID:???
>836
あの国が東西に分裂?
どんな冗談だそれはwww
838名無し三等兵:2007/07/11(水) 21:17:22 ID:???
今よりさらに細い国が2つできる訳じゃないから安心しろw
839名無し三等兵:2007/07/11(水) 21:41:34 ID:???
それはそれでワロス
840名無し三等兵:2007/07/11(水) 23:27:55 ID:???
危なく笑い死ぬところだった
841名無し三等兵:2007/07/12(木) 00:48:34 ID:???
世界一細長い国として観光客誘致できるかも知れんw
842名無し三等兵:2007/07/12(木) 05:02:12 ID:???
>>841
現状でも世界一細長くないか? 半ば冗談だろうけど、ウリにしてるし。
843名無し三等兵:2007/07/12(木) 07:58:01 ID:???
ブラジルは自力でSSKを建造したこと有るのか?
844名無し三等兵:2007/07/12(木) 08:36:55 ID:???
小笠原がなかったら日本もかなり細長い国だよな。
845名無し三等兵:2007/07/12(木) 10:57:29 ID:???
209型を何隻かは知らんが国内で建造して就役済み
今は214型を建造中
846名無し三等兵:2007/07/12(木) 13:16:52 ID:???
原子力空母と原子力潜水艦
安くつくのは、やはり潜水艦だと思うが

ブラジルよ、空母を持っているほうがかっこいいと思うぞ
今ならロシアかフランス製しかないが
潜水艦なんて見栄えがしない
仮想敵国攻撃する為に、潜水艦でホーン岬をこっそり越えるよりも
ブラジルの機動部隊が太平洋に展開というほうが迫力があってCNNに取り上げられると思うが
847名無し三等兵:2007/07/12(木) 14:25:28 ID:???
自力で設計できないと言うことは214の船体を延長して積む
のかね。無理が有りすぎないか?
848名無し三等兵:2007/07/12(木) 17:39:26 ID:???
船体も難しいと思うが、原子炉の方が難易度高くないか?
849名無し三等兵:2007/07/13(金) 00:42:34 ID:???
素人考えでスマヌが、
214型ベースじゃ原潜としては小さすぎないか?
あとブラジルに艦載原子炉造る技術があるとは思えない。
中露かどっかから導入するのか?
でも中国は未だマトモに運用できる原潜作れてないからなぁ・・・
850名無し三等兵:2007/07/13(金) 01:23:51 ID:???
晋型が東シナ海デヴューするまではなんとも言えんね>中国の原潜の性能
851名無し三等兵:2007/07/13(金) 01:42:17 ID:???
>>846
すでに持ってるジャン
というつっこみはダメ?
852名無し三等兵:2007/07/13(金) 07:50:08 ID:???
>850
晋型は所詮戦略原潜。しかもヴィクタータイプ。
攻撃原潜が来ないとな。
853名無し三等兵:2007/07/13(金) 08:02:00 ID:???
商型も開発してるそうじゃないか
854名無し三等兵:2007/07/13(金) 08:09:17 ID:???
そっちはまだ形が見えないし
855名無し三等兵:2007/07/13(金) 10:37:32 ID:???
>>849
リュビ級の例があるからなぁ。
やろうと思えばできるかもしれん
856名無し三等兵:2007/07/13(金) 10:53:54 ID:???
そういや米海軍にも昔、リュビみたいな原潜いたなぁ
小さすぎて役に立たんって事でスキップジャック系列に統一されたが
857名無し三等兵:2007/07/13(金) 10:54:49 ID:???
数と求める性能によるなあ。
ロシアの割と旧式な原潜をベースにするならそう高くはつかないかも。
858名無し三等兵:2007/07/13(金) 15:38:33 ID:???
>>849
長さは何とかなると思うが高さと幅だろうね。
あと、原子炉も衝撃を考慮した設計が出来るのか?
859名無し三等兵:2007/07/13(金) 15:59:10 ID:???
ちなみにリュビ級は通常動力のアゴスタが設計のベース
(兵装やソナー関連も同様)
原子炉の分は無くなった燃料タンクの分でなんとかなったらしい

>>858
高さが足りないならギヤードタービンじゃなくてターボエレクトリックにすればおk
860名無し三等兵:2007/07/13(金) 15:59:32 ID:???
なあに、いざとなったら放射能隔壁は海水で代替だ。
861名無し三等兵:2007/07/13(金) 16:03:30 ID:???
リッコーヴァー提督あらわる
862名無し三等兵:2007/07/13(金) 18:16:40 ID:???
>>832
とりあえず、チリ海軍の歴史でもお勉強しましょう
863名無し三等兵:2007/07/13(金) 21:30:39 ID:???
ボリビア海軍潜水艦部隊はチチカカ湖に展開中
864名無し三等兵:2007/07/14(土) 05:22:37 ID:???
【自演】オサーンの潜水艦【直リソ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1184291439/l50
865名無し三等兵:2007/07/15(日) 17:29:19 ID:???
>>693
潜水艦の塗装ってやっぱジンク系かね?
866名無し三等兵:2007/07/16(月) 14:57:28 ID:???
タミヤカラーですよ
867名無し三等兵:2007/07/16(月) 15:22:29 ID:???
金持ちはハンフ゛ロールを使う
868名無し三等兵:2007/07/16(月) 20:32:41 ID:???
日本の潜水艦は由緒正しき墨汁を使っているに違いない。

それはさておき、日本の潜水艦はかなり「原潜的」な運用をしていると
聞いたんだけども、これどういう意味かわかる?
869名無し三等兵:2007/07/16(月) 21:58:18 ID:???
そりゃ当然発電するのに

ん?お隣さんかな?こんな時間に・・・
870名無し三等兵:2007/07/16(月) 22:08:53 ID:???
>>868
潜水艦の運用を大きく分けると
1.小型潜水艦
基地から出撃し通常1週間くらいで帰還する。
至近距離での哨戒(自勢力内)か接近してくる敵の迎撃がメイン
2.普通サイズ
自勢力内の特定海域(チョークポイントなど)の哨戒
3.通常動力大型潜水艦
上記に加えて 中間海域及び敵勢力圏の境界付近での哨戒 戦闘
(敵勢力圏で数日哨戒 安全海域に戻って休息を繰り返すのが限界)
4.攻撃型原潜
上記に加えて 戦略原潜や艦隊の護衛などがあるがこれは特殊例として
上記風に分類すると
敵勢力圏に深く侵入し長時間の行動を行う

海自潜水艦の詳細な運用は機密事項だが
外から判る事として通常任務でも1ヶ月以上は普通という極めて長期の運用を行っている。
これは通常動力潜水艦の運用としては完全に異例で比較出来るのは原潜の運用しかないような期間。

また長期間 ハイレベルな警戒態勢を維持する為に乗務員数が似たようば大きさの潜水艦と比べて多くなっている。
(海自潜水艦の自動化が大幅に遅れている訳ではない)
これも原潜と同じ。

攻撃を受ける敵としてはいるかも知れない海域が特定できず出港直後から警戒しなければならない為に抑止力としては
自衛隊最大級の存在だと思われる。
871名無し三等兵:2007/07/17(火) 04:13:56 ID:???
潜水艦の乗員は大変そうだな
1ヶ月の断ネットか…
872名無し三等兵:2007/07/17(火) 04:15:34 ID:???
ネットは無理だけどオフの時間にイントラネットでBF2マルチとかできないかね?
873名無し三等兵:2007/07/17(火) 04:21:32 ID:???
全NEETが飛びつくほどの娯楽を提供できるなら
それはそれで国防産業になりそうだなw
874名無し三等兵:2007/07/17(火) 04:24:43 ID:???
BF2なんかよりSilent Hunter 4やろうぜ?
875名無し三等兵:2007/07/17(火) 18:43:29 ID:???
>>874
日本のフネ沈めるってのがなあ…。3のがよくね?
876名無し三等兵:2007/07/17(火) 21:26:20 ID:???
>>870
ありがとう。
行動期間が長いってことだったのか。
いや俺は原潜みたく敵港湾の前で待ち構えて出てきた
敵潜を追尾するとかやってるのかと期待したんだけど、
さすがにそれは無理か。
877名無し三等兵:2007/07/17(火) 22:12:31 ID:???
>>876
>敵港湾の前で待ち構え・・
は、十分ありえる。
やっているかどうかは別として 能力的に可能性があるという時点で抑止力になる。
原潜の追尾に関しては、
敵潜が静粛に航行をしている場合は追尾する場合がこれも十分ありえる。
追尾できないような高速航行の場合はノイズレベルが跳ね上がり 遠距離でも探知される可能性が大きくなるので
港湾付近に海自潜が存在するかもしれないと考えられた時点でなかなか高速航行は取りにくくなる。
(潜水艦の最大の強みはどこにいるのか判らない点にあるので いつどの船が出港したかばれただけでもかなり不利になる)

日本周辺海域に限られるが海自潜水艦の場合は原潜なみにどこにでも存在する可能性があるという点が
極めて大きな抑止力になっている
(また潜水艦隊は海自唯一の攻撃部隊だとも言われている)
878名無し三等兵:2007/07/17(火) 23:30:52 ID:???
そういや冷戦中は周辺国の近海まで出張って情報収集任務に就いてたらしいねえ。
多分シギントだと思うけど。
879名無し三等兵:2007/07/18(水) 10:43:44 ID:???
>>877
ノイズレベルもなにも、原潜が10ktも出したら、追いつけないんだから。
10kt程度ではノイズもそう高くならない。っていうか巡航速度だし。
通常潜で原潜の追尾なんて不可能。
880名無し三等兵:2007/07/18(水) 11:57:06 ID:???
>>879
敵潜が近距離にいるかもしれないという場合は、もっと遅くしないと探知される可能性が大きくなる。
またどの船がいつどの方向にどれくらいの速力で航行しているかという情報は極めて重要なのでばれないようにしなければならない。
インタビュー記事が公開された情報でも 決められた演習ではなく海自は米原潜の追尾をしばしば行っている。
(米原潜も海自潜の追尾を行う 同盟国間で潜水艦部隊が密かに追尾しあうのは双方の錬度を高める為に公認されている。)
881名無し三等兵:2007/07/18(水) 12:54:53 ID:???
>>880
>インタビュー記事が公開された情報でも 決められた演習ではなく海自は米原潜の追尾をしばしば行っている。

いや聞いたことないが。その記事を具体的に出して。

>敵潜が近距離にいるかもしれないという場合は、もっと遅くしないと探知される可能性が大きくなる。
確実に引き離せるのに、ソナー有効圏内にとどまろうとはしないだろう。
引き離されれば追尾は不可能。一時的な探知は問題じゃない、継続的な追尾ができるかどうかが問題。
通常潜による原潜追尾は原理的に無理。
チョークポイントでの監視が限界。
882名無し三等兵:2007/07/18(水) 14:44:25 ID:???
追いかけてるうちに電池切れで強制浮上
883名無し三等兵:2007/07/18(水) 21:51:50 ID:???
短時間の追尾ならできるが、いつかは振り切られる。長時間になると原潜の独壇場。
そういうことにすれば880と881は矛盾しない。
戦時なら短時間でも追尾できれば勝負をつけられるかもしれない。
884名無し三等兵:2007/07/18(水) 22:37:31 ID:???
戦時中なら、港の外で待ち伏せされている時点で終わっとる。
885名無し三等兵:2007/07/19(木) 00:11:01 ID:???
>882
wwwwwwwwwwwwwwwwww
886名無し三等兵:2007/07/19(木) 10:28:15 ID:???
平時から戦時になんの兆候もなく突然切り替わることはないんで、
その間の不穏な時期に(もしくはそれ以前の平時から)どれだけ外洋にでてる敵原潜の位置を把握できるかが焦点。

ぶっちゃけ冷戦時代の米ソの原潜対決だね。
そういう任務に通常潜の出番はないよ。

>>883
短時間でいいなら、海峡などで待ち伏せしたほうがよほど効率がいい。
887名無し三等兵:2007/07/21(土) 21:31:16 ID:ZWDSQfqC
キモヲタ
888名無し三等兵:2007/07/21(土) 21:32:43 ID:???
防衛省は情報漏洩対策として2ちゃんねるにも目を光らせているらしい。
本スレなんか一番目を付けられていそうだな。
偵察行動や日米共同訓練のことなど最もセンシティブだからなぁ。
その分、よけいに興味津々だけどね。
889名無し三等兵:2007/07/21(土) 21:39:09 ID:eAIjXxOO
本物の潜水艦乗りいるのか?
親、兄弟にすらしゃべっちゃいけないことばかりで、いろいろ自慢したくて
うずうずしてる人とか?
890名無し三等兵:2007/07/21(土) 21:40:17 ID:???
>>887
>キモヲタ

クレイモアに掛ったな
IPアドレス:203.148.108.28
ホスト名:ftth-328.okym.enjoy.ne.jp
接続回線:光
都道府県:岡山県
うちうじん ◆a1giam9KpY オサーン◆wallfLL/0.
DQNナ_オサーン六段闇師匠◆UWt7bySFtw はかいしや◆tCCQIijAvg
Wall海域調査員◆UWt7bySFtw 流浪の調査員◆UWt7bySFtw
宇宙人◆UWt7bySFtw 某艦深測員◆UWt7bySFtw
オサーン◆UWt7bySFtw コック泥酔中◆mika/oAlko
【自演】オサーンの潜水艦【直リソ】http://ime.nu/same.u.la/test/r.so/hobby9.2ch.net/occult/1184291439/l50
光ケーブル開通した USBHDDフォーマットでけた FFFTPサバ接続でけた
秀丸インスコした 携帯マスターもインスコ完了
後は前に買ったHTMLtag解説本が見つかればホムペジの更新ができる
朝起きたら
・パブロン飲む ・履歴書に写真貼る・シャーペンに芯を詰める
オカ板age荒らししてみたが楽しい結果は得られなかった(。 -。)ツマンネー
891名無し三等兵:2007/07/21(土) 22:22:16 ID:???
板倉光馬中佐はマイナーなのか、このスレにも出てこないし、板倉中佐でぐぐってもひっかからない・・・
892名無し三等兵:2007/07/21(土) 22:27:49 ID:???
>>891
単著もあってwikipediaに項目立ってる人はあまりマイナーと言わないと思うが
893名無し三等兵:2007/07/21(土) 23:11:41 ID:???
ちょっと前まで板倉艦長スレがあったと思ったが、吸収合併されたか落ちたのかな
894名無し三等兵:2007/07/25(水) 00:23:00 ID:NijFAjzg
日本の潜水艦がドイツに到着したときの様子

1/2
http://www.youtube.com/watch?v=KjpOS8rjVio

2/2
http://www.youtube.com/watch?v=vyjGAfhTjWA
895名無し三等兵:2007/07/25(水) 07:50:15 ID:???
16SSの進水式マダー?(AA略
896名無し三等兵:2007/07/25(水) 15:34:27 ID:???
戦時中の海竜の潜舵方式が戦後の潜水艦の参考にされたというのは本当でしょうか
897名無し三等兵:2007/07/25(水) 16:01:40 ID:???
>>896
それはありません。
ただ戦後 海竜タイプの潜水艦の売り込み(と言っても潜水艦そのものではなく 海竜の概念を採用しろという事)が
有ったそうです。
(誰が売り込んだのか正確なところが不明ですがかなり影響力があったそうです。)
海竜の潜水艦としての概念は特殊で基本的に航空機に近く潜舵(というより主翼)で深度を維持します。
言い換えるなら海竜は水中で停止できません。
攻撃に特化した(当時の技術水準や運用から考えれば)ほとんど特攻兵器のような存在になりますので
運用側 技術側双方とも大反対でなんとか阻止したそうです。
898名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:55:34 ID:???
名無しさん@そうだ選挙に行こう

お前ら選挙行けよ
899名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:20:54 ID:???
ハガキ無くした。
900900:2007/07/29(日) 19:35:09 ID:gkIhA7T4
【メモ】寝る前に思いついたことを書いておくスレ
http://same.u.la/test/r.so/ex20.2ch.net/wall/1098037875/

ひたすらスレ番号を書いて雑談するスレ
http://same.u.la/test/r.so/ex20.2ch.net/wall/1164777892/

【世界】めがね海を潜る【征服】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/megane/1149950392/

鉄獣メカ・筋トレ号
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1119857171/

ギャラクター犬猫秘密基地3号
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1173936356/

ギャラクター秘密基地
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/be/1171165715/

激怒! 潜水艦乗務員アク禁避難所
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1179547767/l50
901名無し三等兵:2007/08/02(木) 03:05:43 ID:???
なんなのこの人
902名無し三等兵:2007/08/04(土) 09:12:58 ID:hR0yDkm+
【海外/米国】手作り潜水艦を浮かべていた男ら拘束…ニューヨーク
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186184798/
903名無し三等兵:2007/08/04(土) 20:51:26 ID:???
ニッケル水素電池は、もう採用されましたか?

ソニーはやめとけ
904名無し三等兵:2007/08/04(土) 20:55:33 ID:???
じゃあサンヨーで
905名無し三等兵:2007/08/05(日) 19:06:00 ID:???
906名無し三等兵:2007/08/06(月) 06:52:23 ID:???
京都にも施設が多いよ
907名無し三等兵:2007/08/06(月) 10:18:32 ID:8Z1D0Bbn
>>905
これって幅何センチあんのよwww
908名無し三等兵:2007/08/06(月) 20:13:32 ID:???
旧日本軍潜水艇の洋上慰霊式=豪軍が主催、遺族ら参列−シドニー
8月6日20時2分配信 時事通信

 【シドニー6日時事】昨年11月にオーストラリアのシドニー北部沿岸で64年ぶりに見つかった
旧日本軍の小型潜水艇の慰霊式が6日、豪海軍の主催で発見場所の洋上で執り行われた。
 潜水艇は1942年5月末にシドニー湾を襲撃した潜水艦「伊24」を母艦とする特殊潜航艇3隻の1つ。
同艇には伴勝久中尉(当時)=愛知県出身=と芦辺守1等兵曹(同)=和歌山県出身=の2人が乗船していたが、
攻撃後、行方不明となっていた。発見された同艇は引き揚げず、そのまま海底に保存されることになっている。
 慰霊式は豪海軍の駆逐艦「メルボルン」の甲板で行われ、両国政府関係者のほか、
特殊潜航艇の遺族11人が参列。遺族は故人が生前好きだった酒を思い思いに海に注いだ。
豪海軍からは、潜水艇付近で採取した海底の砂が遺族に贈呈された。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070806-00000130-jij-int
909名無し三等兵:2007/08/06(月) 21:31:13 ID:???
そうか、引き上げないのか……

まあ、アホな軍オタ用のさらし者になったり、政治的に利用されるよりかはましだな。

 海ゆかば水漬く屍

 山ゆかば草むす屍

 大君の辺にこそ死なめ

 かへりみはせじ

静かにお眠り下さい。
910名無し三等兵:2007/08/06(月) 21:40:51 ID:???
>>909
費用の壁と死生観の差だべ
911名無し三等兵:2007/08/06(月) 23:59:22 ID:???
ロシア、潜水艦発射式弾道弾ブラヴァ(SS-NX-30)量産準備へ
ttp://www.ft.com/cms/s/9f1333f8-4382-11dc-a065-0000779fd2ac.html
912名無し三等兵:2007/08/07(火) 01:03:05 ID:???
ロシア、最新ミサイル原潜基地カムチャッカ半島に建設
ttp://www.aviationnews.jp/2007/08/post_9adb.html
913名無し三等兵:2007/08/07(火) 01:44:47 ID:???
ボレイ級がまず代替しなきゃいけないのはムルマンスクのタイフーン級だと思うんだが
914名無し三等兵:2007/08/07(火) 02:22:33 ID:???
これを信じるなら、水中核戦力の重点を北海から太平洋へ移すと言う事かな?
ザパドニャ・リッツア基地はどうなるんだろう。
新型を極東の僻地に配備するのは冒険的なように思えるが、
本格的な新根拠地の建設はシベリア・極東開発重視政策の軍事方面での発露なのか
地球温暖化による氷海の後退で将来的に北極海の往来の
負担が軽減する事を見越しているのか(北極海資源開発がそうであるように)。
世艦に八戸のP3Cが撮影したボレイ級の写真が掲載されるのも、そう遠くないかもね〜
そういや、ボレイ級の特徴的なセイル形状はヤンキー級の試験艦の奴と同じだね。
915名無し三等兵:2007/08/14(火) 18:10:16 ID:???
原潜ほすぃ
916名無し三等兵:2007/08/15(水) 05:46:47 ID:pTV+xCeA
[潜水艦撃沈]英国元艦長と日蘭の遺族 60年後奇跡の交流
http://news.livedoor.com/article/detail/3268808/
917名無し三等兵:2007/08/15(水) 05:51:08 ID:bkS3+6eF
日本海軍が通商破壊に全力を挙げていたらどうなっていたんだろうね。

終戦が1年ぐらいずれ込んだかな。
918名無し三等兵:2007/08/15(水) 10:01:29 ID:???
どうかなあ。通商破壊するならもっと数が必要だよなあ…。
史実よりは健闘したかもだけど。
919名無し三等兵:2007/08/15(水) 10:04:20 ID:???
正面戦力が低下して、あっさり本土が落とされたりしてw
920名無し三等兵:2007/08/15(水) 13:23:05 ID:???
>>917
そもそもアメリカは資源から生産まで自己完結してるから余り効果は無い

じゃあ部隊への補給物資を狙うか?
制空制海権共に無いので史実以上の吊るし上げ
921名無し三等兵:2007/08/16(木) 04:11:53 ID:???
まあ十分な数用意できれば遅らせることはできただろうが・・・
922名無し三等兵:2007/08/18(土) 13:50:04 ID:???
【旧日本軍が撃沈】65年前消えた米潜、遺族探査へ 神戸からネット情報

1 : 産科医(北海道):2007/08/17(金) 07:53:10 ID:tXJa6+vT0 ?PLT(12000) ポイント特典
太平洋戦争初期、日米が激しい攻防を繰り広げたアラスカ・アリューシャン列島付近で1隻の米海軍の潜水艦
が消えた。半世紀以上、その原因はわからなかったが、インターネットのサイトへの神戸市の男性による書き
込みがきっかけで、輸送船に撃沈されていた事実や沈没場所が最近明らかになった。父の行方を捜し続けて
きた艦長の3人の息子はこの情報をもとに、この夏、艦が沈んだとみられる海底の探査を始める。

この潜水艦はグラニオン(水中排水量2424トン)。1942年7月15日、当時日本占領下のアリューシャン列島
西部で日本の駆逐艦など3隻を撃沈した後、同30日に交信が途絶えた。

マナート・L・エイブリー艦長(当時39)ら70人の乗組員が行方不明となり、戦後も米海軍は「この時期に日本
の対潜攻撃の記録はなく、行方不明の理由は謎」と乗組員の家族らに回答していた。

謎を解く鍵は日本側にあった。01年、コロラド州の骨董(こっとう)店で1ドルで売っていた艦船の古い図面を
米国人が買い上げ、模型ファンが集まるインターネットのサイトに掲示した。神戸市北区在住の会社員で海事
ファンの岩崎裕さん(50)が同年、この図面を見て、戦時中の日本の民間輸送船「鹿野(かの)丸」の図面だと
指摘した。

キスカ島沖で米潜水艦グラニオンを撃沈――

サイトに岩崎さんが英語で書き加えたこの解説が、米海軍太平洋艦隊潜水艦軍のホームページ(HP)に転載
され、半世紀以上もグラニオンの消息を追い求めてきたエイブリー艦長の3人の息子の目にとまった。

02年3月、三男のジョンさん(70)が岩崎さんにメールで出典を尋ねたところ、鹿野丸に乗船していた元海軍大佐
の故・相浦誠一氏が63年に雑誌「丸」に寄せた手記の存在を伝えられた。

ttp://www.asahi.com/national/update/0816/OSK200708160203.html

http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1187304790/
923名無し三等兵:2007/08/19(日) 04:36:48 ID:???
輸送船に撃沈されたのか
上がってきたところを撃たれたのかね
924名無し三等兵:2007/08/19(日) 19:22:14 ID:???
マナート・L・エイブリー艦長か。
この艦長の名前をつけられた駆逐艦は沖縄近海で桜花に撃沈された。

両方とも珍しい沈み方だな・・・。
925名無し三等兵:2007/08/20(月) 21:19:19 ID:???
誤爆みたいなんでここ置いときますね。

102 HG名無しさん sage 2007/08/19(日) 22:47:18 ID:drDYrMIm
へへへ・・・いった、いった!
あいつめロケットを全部
いっぺんに点火していったぜ

[模型・プラモ] 日本海軍【潜水艦】スレッド住人より
926名無し三等兵:2007/08/20(月) 23:52:28 ID:???
いやスレがちげえぞ
927名無し三等兵:2007/08/21(火) 08:07:28 ID:???
桜花に撃沈された駆逐艦って珍しいなほんとに・・・
928名無し三等兵:2007/08/23(木) 12:32:37 ID:???
kojiinetより抜粋

USS Abraham Lincoln (CVN-72) が 8/13 に、演習で RIM-7P NATO Sea Sparrow
艦対空ミサイル 4 発を発射した。そのうち 2 発は BQM-74E 標的機に対して、残り
2 発は高速艇による攻撃 (High-Speed Maneuvering Surface Threat) を想定した、
遠隔操縦の RHIB (Rigid Hull Inflatable Boat) に対して発射した。
空と海の両方から強調して攻撃をかけてくる自体を想定したもの。この演習に備えて、
同艦の Combat Systems and Weapons Departments では数週間前から準備を進め
てきていた

イルミネーターはどうなってんだ?
929名無し三等兵:2007/08/24(金) 00:18:02 ID:Xxy14UxC
潜水艦の表面ってゴムでできてる感じがしませんか?本当は鉄板なんだろうけど
930名無し三等兵:2007/08/24(金) 00:18:44 ID:???
吸音タイルはゴムでなかったか?
931名無し三等兵:2007/08/24(金) 10:37:29 ID:???
東芝がウエスチングハウスを買収したけど。動力部門は切り離されているのかな。
932名無し三等兵:2007/08/24(金) 10:57:58 ID:???
>>930
セラミックゴムかな?
933名無し三等兵:2007/08/24(金) 17:54:15 ID:???
◎「潜水艦の監視不十分」=タンカーとの接触事故−門司海難審判庁

 宮崎県油津港沖で昨年11月、海上自衛隊の練習潜水艦「あさしお」が浮上中に、
パナマ船籍のタンカーと接触した事故の海難審判の裁決が24日、門司地方海難審判庁であり、
伊東由人審判長は「あさしおがタンカーを探知した際の動静監視が不十分で、
浮上を中止しなかったことが事故原因」と結論付けた。

http://news.livedoor.com/article/detail/3279875/
934名無し三等兵:2007/08/27(月) 19:20:28 ID:???
935名無し三等兵:2007/08/27(月) 19:25:46 ID:???
Oh, nice...
936名無し三等兵:2007/08/27(月) 21:22:31 ID:???
おやしおって500mしか潜れないのーっ。
937名無し三等兵:2007/08/27(月) 21:29:18 ID:???
アイヤー
938名無し三等兵:2007/08/27(月) 22:02:34 ID:???
スクリューの形見えても俺ら一般人には仕方ないよな…。
想像通りのものだし。ペラの数くらいか、気になるのは。
軍部とかだったらこの写真を解析して立体形状を起こして、
パクったりTPKを計算したりするんだろうか。
この程度の事は軍部は知っているだろうなぁ。そんな機密で無い感じ。
939名無し三等兵:2007/08/27(月) 22:07:12 ID:???
スクリューの枚数程度は別に隠されてないぞ
940名無し三等兵:2007/08/27(月) 22:21:46 ID:???
じゃ、ますますどうでも良い情報か…?
本当に機密なら、こんな近くを飛行機飛ぶのに
屋外で修理したりしないだろうし。
ただ、機密扱いだから流出は問題だっていう程度か。
しかし、やっぱりカッコいい形しているよな〜。
このざっくり切られたら縫合できないような感じが良い(意味不明)。
941名無し三等兵:2007/08/27(月) 23:43:41 ID:???
スクリューは重要な機密情報って聞いた
音紋とかが解析されるそうな
942名無し三等兵:2007/08/28(火) 10:48:33 ID:???
>>934
屋根付きのドックがあるのに見えるところでドック入りした
と言うことは見られても構わないと言うことだろ。
開発は70年代で30年まえだからOK。
943名無し三等兵:2007/08/28(火) 14:57:19 ID:???
ポンプジェットじゃなくてスキュードプロペラ?
944名無し三等兵:2007/08/28(火) 20:14:19 ID:???
SSBNって割と設計手法的には保守的だったとオモタ。
945名無し三等兵:2007/08/29(水) 00:58:37 ID:???
どうせSSBNは隠れるのが仕事、
ゆっくりまわすんだから7翼スキュードでも問題あるまい?

ポンプジェットは、アメでは改ロス(SSN-751)以降、と言われてる。
片や、英はSwiftsure級からポンプジェットだったらしい。
(一頃はTrafalger級2番艦以降で採用と推測されていたがもっと早かったらしい)

ただ、ペラに比べて推進効率が落ちるらしく、大出力の原潜が主流。
海自がポンプジェットをSSに装備する日は来るのやら?
946名無し三等兵:2007/08/29(水) 01:00:54 ID:???
ああそうそう。
そういう意味では、むしろ、あきしお陸揚げ時にわざわざダミーの
スクリューを新造までしたわれらが海自の潜水艦の方がよほど気になる。

ドルフィン運動のときにちょこっとだけシルエットが映る程度だからな。

どのクラスからスキュードペラを採用しているのやら。
(はるしお級以降と世艦増刊で見た覚えがあるが勘違い?)
947名無し三等兵:2007/08/29(水) 04:27:38 ID:???
>>945
カバーがある分スクリュー音が出にくくて静粛性に優れるって言うし、静粛性が命の潜水艦なら
少々推進力が落ちても付けるんじゃないかな
948名無し三等兵:2007/08/29(水) 04:32:39 ID:???
ゆうしおでスキュー付き5翼推進器となってるな。 はるしおから7翼。

ただ、ゆうしお型もちしおの進水式の写真みると普通のペラに見えるだよねぇ。
こんときも偽装していたんだろうか。

まえにヨウツベかなにかで見たんだが、ニュース中の特集かなんかだったともうが
潜水艦体験航海の報道で、潜行する潜水艦を空撮するシーンで7翼ペラが水面を
叩いてるシーンがモザイクなしで映されていて笑ったw
今ちょっとさがしたけど、みあたらんなぁ
949名無し三等兵:2007/08/29(水) 04:38:02 ID:???
>>84辺り
950名無し三等兵:2007/08/29(水) 05:06:22 ID:???
>>945,947
ポンプジェットは円環の形状によっては特定速度での推進効率UPできるよ。
タグボートや魚雷で採用されているのはソレ。
蛇足だけど、大型水上船ではペラに入る水流を整えて推進効率UPてのがあったが
涙滴型の潜水艦には関係ないだろうな。

静粛性に優れるっていうのは、正確にはキャビテーション抑制のこと。
キャビテーションが発生するほどブン回さないだろうディーゼル潜には
ポンプジェットは意味無い(逆に抵抗になる)から海自が採用することは無いだろうね。
単にキャビ抑えるだけなら、深度を取るって手段もあるし。

あと、ポンプジェットにはペラの保護ってのが結構重要らしい。
特に氷海下では必要らしく、旧ソのディーゼル潜にはポンプジェットのものもある。
イギリスがポンプジェット使ってるのもこの理由じゃなかったかな?
951名無し三等兵:2007/08/29(水) 05:08:49 ID:???
トラファルガーか何かも氷海で事故起こしてたね
北極海で活動してんのか
952名無し三等兵:2007/08/29(水) 12:15:03 ID:???
>>950
船舶のスクリューは全部ポンプジェットにしてほしいもんだ罠。
海生哺乳類との衝突防止にもなるしジュゴンやマナティの保護にもなる。
緑豆は沖縄基地よりもそっちの啓蒙に力入れろよと。
953名無し三等兵:2007/09/02(日) 00:17:09 ID:???
ゴムを使った魚雷発射装置って、日本で採用されないかな
954名無し三等兵:2007/09/03(月) 16:21:21 ID:???
>>952
20ノット程度だとポンプジェットじゃ非効率だろ

・・・そうか、原潜にするんですねw
955名無し三等兵:2007/09/03(月) 16:40:33 ID:???
>>953
温度で弾性変わる様な物使用したら怖くないか?
956名無し三等兵:2007/09/03(月) 18:12:50 ID:???
防衛省技術研究本部弘報
http://www.mod.go.jp/trdi/kouhou/index.html
957名無し三等兵:2007/09/03(月) 19:06:20 ID:???
>>955
水温によって水量を変えるだけかな、その辺はコンピュータにお任せ
958名無し三等兵:2007/09/06(木) 16:58:44 ID:???

下のHP によると、
「最新の原子力潜水艦では、低出力時には冷却材の
 自然循環のみによる運転が可能」
となっていますが、
コレが本当なら(冷却ポンプなし)、ほぼ通常動力の静粛性をもった
原子力潜水艦が可能なはず。

海上自衛隊大ピンチじゃないかい!
------

http://www.militarize.org/waffen/cruise-missile-submarine.htm

959名無し三等兵:2007/09/06(木) 17:05:15 ID:???
>>958
原子力艦の騒音の大部分は減速ギアの騒音
加圧式じゃなく自然循環式の原子炉は別に最新鋭じゃなくても搭載してる
960名無し三等兵:2007/09/06(木) 17:17:47 ID:???
>>959
>減速ギアの騒音
推進してるときにしか騒音はしない上に
「原子力ターボ・エレクトリック方式」
(蒸気タービンで発電機を動かし、電動モーターでスクリューを駆動)
をあわせて装備している場合、ディーゼルエレと条件は同じ。

さらに、低出力とはいえ発電してるんだから・・・・
961名無し三等兵:2007/09/06(木) 17:20:11 ID:???
フランスのリュビ級はターボ・エレクロリックだから減速ギアがない。
962名無し三等兵:2007/09/06(木) 17:20:34 ID:???
繋いでないだけでギアは回ってるよん
それと、ターボエレクトリックを採用してるのは仏中だけ

米は実用性に乏しいとしてターボエレクトリックの建造は数十年前に止めた
963名無し三等兵:2007/09/06(木) 17:21:17 ID:???
で、次スレは?
964名無し三等兵:2007/09/06(木) 17:27:03 ID:???
>繋いでないだけでギアは回ってるよん

疑うわけじゃないが、そんなヨタロウな
設計するやつがいるとは思えないんじゃがのう。
965名無し三等兵:2007/09/06(木) 17:29:47 ID:???
駆動力にタイムラグを発生させない為に仕方ないのさ
966名無し三等兵:2007/09/06(木) 17:32:25 ID:???
しかし電動モータの馬力が向上したり発電効率が上がった将来的には、
静粛性に優れたターボ・エレクトリックを採用することもあるかも。
967名無し三等兵:2007/09/06(木) 17:37:45 ID:LUqsCW8i

>>駆動力にタイムラグを発生させない為

そうか、アンブッシュ的な運用はやめて
完全にハンターキラーに徹してるのか。
納得。
968名無し三等兵:2007/09/06(木) 18:06:25 ID:???
バージニア級は低速無音航行用に電動機1基積んでたと思うけど、これ使ってる
時はやっぱり減速ギアは停止させるんだろうね。
969名無し三等兵:2007/09/06(木) 18:08:56 ID:???
深度の微調整と一定位置にとどまる為に小型電動推進器を取り付けてるヴィクター型があった記憶
970名無し三等兵:2007/09/07(金) 00:31:17 ID:???
ロシアの原潜は低速推進用のモーター装備してるよ
971名無し三等兵:2007/09/10(月) 14:00:37 ID:???
>>961
フランスの艦艇用原子炉は失敗作って話聞いた
972名無し三等兵:2007/09/10(月) 18:31:00 ID:???
なんだっけ漏れてる放射線量がやたら多いとかなんとか
973名無し三等兵:2007/09/11(火) 02:01:24 ID:???
フランス空母はだから原潜用転用なんだっけ
974名無し三等兵:2007/09/11(火) 15:45:38 ID:???
まあ原子炉積んでれば放射線は多少漏れるだろうなあ
975名無し三等兵:2007/09/12(水) 08:22:25 ID:???
日本原発も微妙ながら普通に漏れてるしな
976名無し三等兵:2007/09/12(水) 08:40:03 ID:???
原潜用の水上艦転用はアメリカも普通にやってたけどね
977名無し三等兵:2007/09/12(水) 15:13:19 ID:???
>>976
やってねーよ
ロングビーチ C1W
エンタープライズ A2W
ニミッツ A4W
フォード A1B
は陸上用として新規設計
原潜用の転用じゃない
978名無し三等兵:2007/09/12(水) 15:15:15 ID:???
×陸上
○水上艦
979名無し三等兵:2007/09/12(水) 18:58:06 ID:???
 アメは陸上用移動小型原子炉実用化してたな・・・。
980名無し三等兵:2007/09/12(水) 19:34:23 ID:???
飛行機にまで乗せるぐらいだし
981名無し三等兵:2007/09/12(水) 21:15:31 ID:???
放射能垂れ流しで飛ぶやつ?
982名無し三等兵:2007/09/12(水) 22:27:20 ID:???
空冷で垂れ流して飛ぶのと落ちた時の被害が大変なことになるので
試作機一機作られて終わったんだっけ
983名無し三等兵:2007/09/12(水) 22:35:51 ID:qME2XbfF
age
984名無し三等兵:2007/09/13(木) 01:04:02 ID:???
985名無し三等兵:2007/09/13(木) 01:50:49 ID:???
出力小さいね
986名無し三等兵:2007/09/13(木) 01:53:10 ID:???
>>977
C1WもD2Gも元はS5W
987名無し三等兵:2007/09/13(木) 02:03:19 ID:???
>>986
出力は
C1W 45,000馬力
S5W 15,000馬力
技術の共用はあるだろうが元というには無理がある
D2Gにいたっては、メーカーが違ってる
988名無し三等兵:2007/09/13(木) 10:54:47 ID:???
>>894
出力小さいからこれつんだ魚雷作ろうw
989名無し三等兵:2007/09/13(木) 14:08:36 ID:???
超重量鈍足魚雷になりそうだが
990名無し三等兵:2007/09/13(木) 19:05:23 ID:???
さすがに原子炉だからなあ
991名無し三等兵:2007/09/13(木) 21:59:18 ID:HP7dzrkw
うめ
992名無し三等兵:2007/09/13(木) 22:25:54 ID:???
993名無し三等兵:2007/09/13(木) 22:34:59 ID:shgnyogR
994名無し三等兵:2007/09/13(木) 22:41:03 ID:???
いよいよ次スレでは16SSの進水ですな
995名無し三等兵:2007/09/13(木) 23:00:55 ID:TAV9srm+
豆知識エアコンついてたのは日本の船だけ
996名無し三等兵:2007/09/13(木) 23:03:48 ID:HP7dzrkw
うめ
997名無し三等兵:2007/09/13(木) 23:07:51 ID:???
伊997
998名無し三等兵:2007/09/13(木) 23:09:05 ID:???
伊998
999名無し三等兵:2007/09/13(木) 23:10:56 ID:???
伊999
1000名無し三等兵:2007/09/13(木) 23:12:47 ID:???
波1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。