ボラー連邦首相、ベムラーゼ自らが乗り込んでいた巨大な機動要塞で、ブラックホール砲を
装備している。これは、発射されたエネルギー体が敵の後ろなどで炸裂。短時間だけ疑似
ブラックホールを発生させ、その高重力に引きずり込み破壊するというもの。その威力は
すさまじく、ヤマトも苦しめられ、デスラー砲艦隊は壊滅状態に追い込まれた。
また、その装甲はデスラー砲の直撃でもびくともしないほど。
だが、ブラックホール砲の砲口に特攻した揚羽の行動が活路を開き、ハイパーデスラー砲の
攻撃により撃破された。
前スレ
【ソ連製?】護衛戦艦ノーウィック13番艦【ロシア製巡洋艦?】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1159029292/
2 :
名無し三等兵:2007/02/11(日) 13:30:01 ID:???
2なら自営業閣下と駆け落ち
3 :
名無し三等兵:2007/02/11(日) 14:07:32 ID:???
>2の新たなる旅立ちに、帽ふれ!
4 :
名無し三等兵:2007/02/11(日) 14:20:35 ID:???
>>1 あなたのお葬式は、何宗で出せばよいのかな?
6 :
名無し三等兵:2007/02/11(日) 19:40:31 ID:???
7 :
名無し三等兵:2007/02/11(日) 20:14:11 ID:???
要塞だと「15号要塞」になるのかな?
8 :
名無し三等兵:2007/02/11(日) 20:22:51 ID:???
ゼスバーデ の検索結果 約 29 件中 1 - 10 件目 (0.06 秒)
ゼスバーゼ の検索結果 約 55 件中 1 - 10 件目 (0.16 秒)
ゼスパーゼ の検索結果 約 228 件中 1 - 10 件目 (0.20 秒)
9 :
名無し三等兵:2007/02/11(日) 20:33:59 ID:???
10 :
名無し三等兵:2007/02/11(日) 20:38:30 ID:???
11 :
名無し三等兵:2007/02/11(日) 20:51:29 ID:???
12 :
名無し三等兵:2007/02/11(日) 23:29:46 ID:???
ボスコニアンじゃないのか?>要塞の名前
13 :
名無し三等兵:2007/02/12(月) 01:23:33 ID:???
43 :名無し三等兵 :04/11/16 23:41:12 ID:???
宇宙戦艦ロドネイ
西暦2199年キャメル・レアード宇宙工廠跡地で秘密工事が行われた。
圧倒的なガミラス艦隊に対抗し、地球を放射能汚染から救うべく、超最新技術を注ぎ込ん
だ人類最後の希望だった。
超巨大ミサイル接近!
ロドネイが飛び立つやいなや、それはモニターに映し出された。
「主砲発射用意。」
9門もの主砲が、ミサイルに狙いを定める。
「発射!」
目もくらむ閃光と同時にミサイルを撃破し、発砲の強烈な爆風で艦橋ごと吹き飛ばされ、
煙を吐いて墜落するロドネイの姿があった。
14 :
名無し三等兵:2007/02/12(月) 01:24:33 ID:???
44 :名無し三等兵 :04/11/16 23:57:15 ID:???
宇宙戦艦ヴァンガード
西暦2199年ジョン・ブラウン宇宙工廠跡地で秘密工事が行われた。
圧倒的なガミラス艦隊に対抗し、地球を放射能汚染から救うべく、超最新技術を注ぎ込ん
だ人類最後の希望だった。
超巨大ミサイル接近!
「今度こそ。」
主砲には、かつての「奇跡の大砲」由緒ある15インチMk-1を8門搭載。
竣工は2206年となる見込み。
接近する巨大ミサイルの大画面を尻目に、おもむろに起工されるヴァンガードのキールが
あった。
人類滅亡の日まで、あと363日。
15 :
名無し三等兵:2007/02/12(月) 20:41:46 ID:???
戦艦ジャン・バールの太陽系脱出(暗黒星団帝国地球占領裏話1)
地球占領の翌日戦艦ジャン・バールは小惑星帯のネオ・フランス工廠で建造中だった
が、暗黒星団帝国艦隊は工廠に後一日の距離に迫っており、ピカード艦長は「とにかく動
けるようにしてくれ」と工員達に泣きを入れた。
この時主砲塔1基は取り付けられていたが、砲身は未搭載だった。
試験的に6基が取り付けられるはずだった小型波動エンジンの内、どうにか1基だけが
応急的に作動するようにされたが、完成予定日の4ヶ月も前だった。
こうして未成戦艦ジャン・バールがのろのろと動き出した翌日、入れ替わるように暗黒
星団帝国工廠摂取部隊が到着した。
しかし動き出したとは言えジャン・バールにはまだ詳細な星図も搭載されておらず、た
だ出しうる速力4宇宙ノットで必死に逃れた。その船体には無数のパルス・レーザーや実
体弾機関砲が仮設されていた。
やがて駆逐艦ル・アルディが追いつき、アルファ・ケンタウリまで誘導したのである。
その後アルファ・ケンタウリの基地倉庫に保管されていた主砲を装備し、ディンギル軍
別動部隊がアルファ・ケンタウリを攻撃した際に、この主砲を用いて中型戦艦マルドゥー
クと砲撃戦を演じたのである。
16 :
名無し三等兵:2007/02/12(月) 20:42:49 ID:???
二発のハイパー放射ミサイルで沈んだ戦艦ローマ(暗黒星団帝国地球占領裏話2)
地球が暗黒星団帝国に占領された三日後、ローマを含む戦艦3隻を主力とする地球残存
有人艦隊は暗黒星団帝国中間補給基地への回航を命ぜられた。
しかし運悪くハイパー放射ミサイルの実用試験を行っていたディンギル実験艦隊に遭遇
してしまい攻撃を受けることになった。なお当時は敵の正体は不明であり、相手がディン
ギルと判明したのは対ディンギル戦終了後。
この実験艦隊の水雷艇は地球艦隊の対空火器の射程外からミサイルを発射し、地球艦隊
は必死の運動で避けようとしたが、逃げまどう戦艦ローマに吸い込まれるようにまず1発
が命中、続いて2発目が命中し、既に乗員が死亡していたため応急措置をとれなかったロ
ーマは、波動カートリッジ弾が誘爆して轟沈した。
続いて姉妹艦イタリアにもハイパー放射ミサイルが命中したが、不発であったことと、
ディンギル艦隊が機密を重視して逃走したためかろうじて逃げ延びることができた。
戦艦ローマはハイパー放射ミサイルの攻撃で沈んだ初めての戦艦となったのである。
17 :
名無し三等兵:2007/02/13(火) 00:35:48 ID:rui5e5nB
何の証拠も無いのに疑う
何の証拠も無いから疑う
さて正しいのはどっちだ?
18 :
名無し三等兵:2007/02/13(火) 09:00:56 ID:???
一瞬相撲八百長あたりからの壮大な誤爆かと思ったけど、
実は前スレの最後あたりの流れを引き継いでの発言?
19 :
名無し三等兵:2007/02/13(火) 09:04:24 ID:???
そのときは真田さん出動でかたがつくw
20 :
名無し三等兵:2007/02/13(火) 10:55:59 ID:???
前スレ
>>999 >残念ながら綺麗事だけでは統治できないだろうね。
逆にデスラーは綺麗事でない世界を知ってるからこそ
シャルバートとの対決を避けたのでは?
信者に帝国内でテロ組織化されるよりは、
穏健派を取り込んで対ボラーの宣伝に使ったほうがいい。
何よりもあの場面でデスラーは寛大な支配者であることを
印象付けることに成功している。
あとは、「帝国に忠誠を誓うなら信仰を認める」とか宣言すれば
相当数の信者がガルマン側につくだろう。
21 :
名無し三等兵:2007/02/13(火) 11:09:29 ID:???
シャルバート星近辺には「ボラーの侵略から巡礼者を守る」という名目で
機動要塞と艦隊を常駐させ、シャルバートへの監視を強化する。
ただし「長老たち」が不満分子とならないように
シャルバート星を帝国内自治州として認め、彼らを特権身分として扱う。
代わりに、銀河各地に広がる信者の管理に責任を持たせる
・・・あたりでどうよ?
22 :
名無し三等兵:2007/02/13(火) 11:13:40 ID:???
>>20 非戦が教義の宗教だからねぇ。デスラーが拡大政策とり、ボラーとの戦争が続けば、
穏健派も簡単にはなびかんでしょ。
あんな宗教が(昔から潜在していたにしろ)表立ってくるなんて、けっこう厭戦気分が
広がっているかねぇ。
23 :
名無し三等兵:2007/02/13(火) 11:27:11 ID:???
>>22 どうだろ?
両帝国に迫害されてる状況から一転して、条件付でも信仰公認と言われたら
結構信者も揺れると思うよ。
むしろベムラーゼ首相を殺害してもボラーを屈服させられない状況では
ボラー内の信者を動かして和平のチャンネルを開く可能性も出てくる。
24 :
名無し三等兵:2007/02/13(火) 11:47:02 ID:???
>>22 あと、カリスマ軍事指導者のデスラーにとって、「拡大政策」を停止するのは案外難しい。
例えデスラーが賢明で国内の疲弊を見抜いていたとしても、
単にボラーとの和平を図れば、弱腰という(特に軍人層の)批判を招きかねない。
そこで信者を「平和の使者」に仕立て上げれば、
自らの威信を傷つけずに和平という方向性もありえるのではないかと。
25 :
名無し三等兵:2007/02/13(火) 12:25:30 ID:???
>>21 そこまで譲るのもなんかなぁ……シャルバートの武力に屈したとも見れるから、デスラー
にとっては致命的な譲歩になりそうな。
シャルバート近辺宙域は、ボラーと協議して中立・不可侵領域として、距離を置いた
方がいいかも(双方、現体制にとって痛し痒しな存在でしかないんだし)。
在家(w)信者については、当面穏健派と話し合いをしつつ、過激派は掃討していくしか
ないのでは? ガルマン国民としての義務を全うすれば、デスラーとしてもあまり酷い事
もできないわけで、その辺で折り合いつけさせることで国内の信者を都合の良い形へ
変質させていければ上等。
とにかく、シャルバート信者はボラー奇襲に乗じて、テロを行ったと言う全国民に対
する罪があるわけだから、そこんところ世論が納得するけじめをつけないと。
信者数が数万規模なら、シャルバートへの移民という形で追放してもいいわけだし、
いきなり大幅譲歩による融和策を打ち出すのも得策ではない。
26 :
名無し三等兵:2007/02/13(火) 12:52:26 ID:???
27 :
名無し三等兵:2007/02/13(火) 12:56:00 ID:???
>>25 つまりガルマンガミラス領内のシャルバート信者を「イギリス国教会」化せよ、というのだな。
信者が国内に散在しているなら上手い策なのでは?
28 :
名無し三等兵:2007/02/13(火) 13:01:27 ID:???
>>27 シャルバート本星という「聖地」があるから「国教会化」は難しいと思われ。
巡礼型の宗教だし・・・
下手に強硬策を取ると本星ごとボラーに付かれかねない。
29 :
名無し三等兵:2007/02/13(火) 13:15:10 ID:???
ああいうノマド的な信者連中は一旦定着させて、
数世代、帝国内で安定したコミュニティーを形成させないと、
「帝国臣民」としての意識も持ってくれないし、
国家の統制も受け付けない(弾圧すると流浪)と思うよ。
30 :
名無し三等兵:2007/02/13(火) 13:22:01 ID:???
って、スレタイに沿った話題になってるなw
ヤマトIIIって今見ると世界観を広げて妄想する
素材としては結構イイ線いってるんだよな・・・打ち切り勿体無い。
31 :
名無し三等兵:2007/02/13(火) 18:12:10 ID:???
ヤマトVといえば太陽にプロトンミサイルが命中して核融合異常増進が始まったというのが物語の始まりだけども
100歩譲って太陽に命中したとしても表面のプロミネンスに焼かれて太陽に到達する前に燃え尽きてしまうと思うのだが。
32 :
名無し三等兵:2007/02/13(火) 18:25:40 ID:???
>31
通常そうだし、当たっても巨大な核爆弾ともいえる太陽には影響なし・・・・だったはずの
ガルマンにとっても、万に一つも起こらぬはずの予想外の「事故」なんでしょう
現実の核爆弾や大量破壊兵器の「もしも」についても警鐘したかったのかな
>30
歴戦の旧ガルマン解放レジスタンス(若ハゲ、フラーケン、グスタフはその口でしょう)とガミラス古参の将兵との
内部衝突なんかがあってもおもしろかったかもね
あと、アリゾナ、プリンス〜などの各国戦艦とヤマトとガルマンとの共同作戦とか
33 :
名無し三等兵:2007/02/13(火) 20:22:40 ID:???
>>32 実際、打ち切りが無かったらタランとキーリング(若ハゲ)との確執が描かれる予定だったとか
科学が通用しない魔法星、機甲総監グデル、撃墜王ガルマンホーク、B29風宇宙重爆etc…
設定はかなりあったらしい
34 :
名無し三等兵:2007/02/13(火) 22:17:46 ID:sMTmzI+k
>>B29風宇宙重爆
まさかそれでヤマト上空から絨毯爆撃!ヤマト危うし!!!111!!1x
だからコスモ三式弾の設定があったのか
35 :
名無し三等兵:2007/02/13(火) 22:25:40 ID:???
こういう一部の制作者による偏った思い入れを作品に反映されてもなあ・・・
当時から松本は逝っちゃってたみたい
36 :
名無し三等兵:2007/02/13(火) 23:07:50 ID:sMTmzI+k
まさかそのフルヤマト3ではゼニー合衆国(だったっけ?第三勢力)と
交戦中の小さい帝国があってB29風宇宙重爆の絨毯爆撃で民間人が死にまくりで
迎撃戦闘機が爆弾抱えて特攻とかしていて、たまたまそこにヤマトが通りかかり
思わずゼニーと交戦!
という陳腐な絵コンテが見えるのは俺だけか・・・
37 :
名無し三等兵:2007/02/13(火) 23:36:05 ID:???
3冒頭の勢力図ではガルマンとボラーしか載ってないわけだが
ゼニーはどこに潜んでいるっていうんだ
38 :
名無し三等兵:2007/02/13(火) 23:49:35 ID:i1i4TTd6
そういえばガミラス人は何教を信じてるのだろうか。
…デスラー真理教?
39 :
名無し三等兵:2007/02/14(水) 00:05:26 ID:???
>>37 徳間のロマンアルバムだったかな? 初期設定とかにあったよ
>>36の ○△×?合衆国っての
40 :
名無し三等兵:2007/02/14(水) 01:10:41 ID:???
>>38、君は馬鹿かね?
私は神になろうと思うほど自惚れてはいない。
わが永遠の女神スターシャの神殿を
銀河の至るとこrうわ何をするタランqあwせdr
・・・公式見解としては無宗教である、わかったかね
>>38?
41 :
名無し三等兵:2007/02/14(水) 12:07:59 ID:???
>>33 正直ヤマトに確執で争うみたいなドロドロした話はなくてよかったと思う。
コスモ三式弾か、宇宙に咲く花火といったかんじだったのかな。
42 :
名無し三等兵:2007/02/14(水) 20:14:36 ID:???
魔法領主&宇宙貴族(デスラー以前の旧ガルマン貴族)なんてのが
第三勢力案として載ってたね。
43 :
名無し三等兵:2007/02/14(水) 20:49:03 ID:???
新銀河帝国ローエングラム朝だったら最高なんだが
44 :
名無し三等兵:2007/02/14(水) 21:21:44 ID:???
空間水雷戦隊、小型戦闘艦(空間雷撃艇)による水雷攻撃とか
偽ヤマトとか幻影シャドウ艦隊(幻に紛れて本物の艦隊が攻撃)とか、
ヤマト搭載の戦車隊とガルマン機甲師団の戦闘とか、
撃墜王ガルマンホーク対古代とか、
ヤマトがファンタジー世界に紛れ込んだらとか、
いろんなアイディアがあったらしい。
あとアンドロメダタイプの大艦隊でボラーやガルマンと三つどもえってのも。
45 :
名無し三等兵:2007/02/14(水) 21:30:44 ID:???
>43
あの世界はローテク過ぎて戦にならんべ。楽々1万光年ワープして
波動砲でもデスラー砲でもプロトンミサイルでもなんでもそれぞれ
の得意技でチェックメイト。
46 :
名無し三等兵:2007/02/14(水) 22:08:20 ID:3gz0Dn0F
>>25 デスラーは『シャルバートへの道』を封印する(空間トンネルの出入り口の座標データを破棄して自身とタランの記憶の中にのみ残すくらい)
ことができるだろうが、問題はボラーだな。あいつらの悪辣さは始末に負えん。
47 :
名無し三等兵:2007/02/14(水) 22:45:59 ID:???
>>46 ブレジネフが死ぬから・・・その後は良くなるんじゃないの?
48 :
名無し三等兵:2007/02/14(水) 23:08:38 ID:???
ベムラーゼは禿頭だったから、
後継指導者はフサフサだろ
49 :
名無し三等兵:2007/02/14(水) 23:17:51 ID:Id4nnmvx
出たぁ!
ハゲフサ理論
50 :
名無し三等兵:2007/02/14(水) 23:47:29 ID:???
51 :
名無し三等兵:2007/02/15(木) 00:42:47 ID:???
ヅラだろ
52 :
名無し三等兵:2007/02/15(木) 16:54:23 ID:zGYeEXNC
マ○プ増毛法は無しですか…そうですかorz
53 :
名無し三等兵:2007/02/15(木) 17:12:22 ID:???
>>51 国家元首侮辱罪と国家機密漏洩罪でバース星送りだ!!
>>53 バース星って…
あの阪神タイガースにいたバースさんがたくさんいるところですかw
55 :
名無し三等兵:2007/02/15(木) 18:07:12 ID:???
56 :
名無し三等兵:2007/02/15(木) 18:13:22 ID:???
ラムちゃんも居ますよ。
57 :
名無し三等兵:2007/02/15(木) 20:42:57 ID:???
ジンギスカンですよ。
58 :
名無し三等兵:2007/02/15(木) 21:11:53 ID:???
ヤマト艦載戦車隊、そんなものが2の時に有れば、
斉藤たちは少しは楽を出来ただろう。
59 :
名無し三等兵:2007/02/15(木) 22:43:00 ID:???
Vにイムソンイル国家主席のマンセー民族主義共和国を出して欲しかったな。
かの国の地球暦2月16日は主席の天長節で国を挙げて行事をやってるとか。
>>58 ひおあきらの漫画ではヤマト艦載戦車隊がバラン基地を制圧したよね。
60 :
名無し三等兵:2007/02/15(木) 22:43:34 ID:???
61 :
名無し三等兵:2007/02/16(金) 01:39:48 ID:???
>>60 コーラ吹いたw
しっかし、すげぇな…このシリーズ。
ところで現在【AIR-EDGE PHONE】コロニーな生活☆PLUS35【au】を見ている奴しかいない件。
62 :
名無し三等兵:2007/02/16(金) 01:42:59 ID:???
>>61 そんな当てにならない情報を信じてるなよw
63 :
名無し三等兵:2007/02/16(金) 03:39:31 ID:???
>>62 まぁそうなのだが、「ある意味」面白いと思ってなw
だが、マジでこのスレ見ているのか気になるオイラがいる。
前スレは鉄ヲタが見ているようだったしwww
64 :
名無し三等兵:2007/02/16(金) 17:18:15 ID:???
>>44 ヤマトがファンタジー世界にということはスターオーシャンシリーズみたいな展開になるかもしれなかったわけか。
賛否はともかくいろんなアイディアのなかから選ばれてあの展開になったわけだな。
65 :
名無し三等兵:2007/02/16(金) 21:18:49 ID:???
魔王領主
ガルマンともボラーとも関係なく銀河の一角の一領域で魔力による圧政を敷く者。
完全にファンタジーの世界?魔力が支配する不可思議な世界。
魔王ルキフェル
科学力は通じぬ魔力が支配する不思議な領域(魔法世界)にある星。
今までとはひと味もふた味も違うファンタジー世界。
ヤマトの武器も通じず、古代たちは原始的な剣で戦う。
この星を支配する魔王とはいったい何者か?
(実はただのみすぼらしい小動物だったりして……)
だそうです。
66 :
名無し三等兵:2007/02/16(金) 23:08:34 ID:???
このスレのおかげでヤマトVのDVDボックスが見たくなったw
67 :
名無し三等兵:2007/02/16(金) 23:24:28 ID:???
>>44 >あとアンドロメダタイプの大艦隊でボラーやガルマンと三つどもえってのも。
拡散波動砲vsデスラー砲の一斉射撃の激突
あるいは拡散波動砲発射態勢の地球艦隊の中央に、瞬間物質移送機で強襲し、高圧直撃砲を放つガルマン駆逐艦とか・・・・・
みたかったな
68 :
名無し三等兵:2007/02/17(土) 00:26:04 ID:???
>>67 どう考えても、「三つ巴」にはならなだろう。
ガルマン、ボラーと地球では国力が比較にもならん。3での地球って、WWU中のイース
ター島みたいなもんだろにw
69 :
名無し三等兵:2007/02/17(土) 04:41:58 ID:???
ルクセンブルグ程度はあったんじゃね?
70 :
名無し三等兵:2007/02/17(土) 10:00:10 ID:???
>>68 一応ヤマト等で反撃できるからフィンランドくらいでお願いします
71 :
名無し三等兵:2007/02/17(土) 11:16:37 ID:???
>>68 艦隊が壊滅した後、戦力再建中に本土を蹂躙された星だからな>3での地球
ボラーから見れば、事実上ガミラスの保護国みたいなもの、だと思われ。
72 :
名無し三等兵:2007/02/17(土) 12:31:09 ID:???
>>70 フィンランドがソ連相手に冬戦争、継続戦争と大奮戦してるのに比べるとなぁ。
73 :
名無し三等兵:2007/02/17(土) 15:02:03 ID:???
強化主力戦艦なアリゾナ、アンドロメダ・ミニなプリンス・オブ・ウエールズなどもいたから
これを旗艦とした小艦隊もあったはずなんだけどな
それでも足りないだろうけど
74 :
名無し三等兵:2007/02/17(土) 18:04:12 ID:???
逆に考えれば
2での大艦隊で敗れ
永遠にでは無人艦隊が役立たずで
結局ヤマトのような優秀な乗組員と強力な性能をもった艦が結果を残したという
ことから1点集中型な艦を作ったということだろう・・・
しかしそれでも結果が残せずにまた大艦隊主義に戻ったわけなんだが
75 :
名無し三等兵:2007/02/17(土) 18:18:21 ID:???
>>73 ノーだ。
これらは探査戦艦。つまり長期間の行動能力とそれに見合った「単艦での」強大な戦闘力が与えられている。
独立行動艦なんだ。
艦隊組むならもっと量産規格にそった艦を大量建造する。
実際「1」と「2」の間の1年で40隻近い戦艦と100隻近い巡洋艦以下の大艦隊を揃えてみせた地球連邦だから
そのくらいは容易い。
ただ地球防衛艦隊は戦闘力や量産性と引き換えに、長期行動力は犠牲にされたと思われ。
あくまでも太陽系境界域くらいまでを戦場としているのだろう。
76 :
名無し三等兵:2007/02/17(土) 18:35:32 ID:???
バーナードぐらいが勢力圏の地球防衛軍が、
太陽系よりずっと長距離までの遠征能力があって
なおかつ強大な戦闘艦を百隻、千隻単位で建造しはじめたら、
それは「地球防衛」以外の意図があるんじゃあるまいか。
77 :
名無し三等兵:2007/02/17(土) 19:14:42 ID:???
>>75 戦艦36(ヤマト除く)、巡洋艦81、駆逐艦138(うろ覚え)
ひおあきらの漫画参考。
78 :
名無し三等兵:2007/02/17(土) 20:11:49 ID:???
ヤマト2の第18話
地球防衛軍副官:
「え〜、戦艦80隻、空母66、巡洋艦駆逐艦288を確認、未確認の艦も多数後続の見込みです。」 (合計434隻)
さらば
超大型空母オペレーター:
「地球艦隊接近!、戦艦36、巡洋艦81、駆逐艦多数!。」 (合計117+α隻)
79 :
名無し三等兵:2007/02/17(土) 21:43:12 ID:???
>>75 大艦隊組みたくても
慢性的に乗組員の頭数が不足だからなぁ>地球
80 :
名無し三等兵:2007/02/17(土) 21:51:15 ID:???
第一次地球艦隊、対ガミラス戦で壊滅。
第二次地球艦隊、対白色彗星帝国戦で壊滅。
第3次地球艦隊(無人艦隊)、対暗黒星団帝国戦で壊滅。
第4次地球艦隊、対ディンギル戦で壊滅。
まるで賽の河原、これじゃあ慢性的乗員不足だな。
81 :
名無し三等兵:2007/02/17(土) 21:53:04 ID:???
2で、ガミラス戦時代から残っていた&育てていた人員が壊滅
永遠にで、各惑星基地が壊滅。地球の人員も壊滅か激減
これは人員も艦隊も再建するのも大変ですよね
もしかして技術もそんな上がってないかも
アンドロメダやアリゾナ、プリンス・オブ・ウエールズのほうが、完結編の地球戦艦より強いかも
82 :
名無し三等兵:2007/02/17(土) 23:18:29 ID:???
将来的には宇宙戦艦一隻につき一人乗りということに・・・
83 :
名無し三等兵:2007/02/17(土) 23:44:40 ID:???
>>78の合計434隻って、バルセー連合艦隊の数字じゃなかったっけ?
84 :
名無し三等兵:2007/02/18(日) 00:19:48 ID:???
>82
然りだね。
その数的劣勢を聞いた瞬間、土方総司令は従来のドクトリンだった各惑星
基地配備艦隊による暫減作戦を放棄し、独断専行でタイタンに艦隊戦力を
集中配備した。それこそ自軍戦力は「さらば」程度だろうから(空母艦隊が
ある分少し上かね)。
ガミラスくらいならコレでいけるという戦略だったんだろうけど。
85 :
名無し三等兵:2007/02/18(日) 00:43:32 ID:???
漫画家やアニメや小説家は、軍人は直ぐに補充されるし、
艦船なんて1年もあれば一万隻だって新造できると思ってる。
でも、実際には、一隻の船を造るのだって何年もかかるし、
一人前の軍人を育てるには長い年月と投資が必要だ。
そう思うと、漏れは時々やるせなくなる時がある…
86 :
名無し三等兵:2007/02/18(日) 00:55:17 ID:???
>>85 だが1年間に空母を50隻建造した国が実際に存在した
87 :
名無し三等兵:2007/02/18(日) 01:13:41 ID:???
訂正
ヤマト2の第18話
地球防衛軍副官の彗星帝国艦隊の隻数報告
「え〜、戦艦80隻、空母66、巡洋艦駆逐艦288を確認、未確認の艦も多数後続の見込みです。」 (合計434隻)
さらば
超大型空母オペレーターの地球艦隊の隻数報告:
「地球艦隊接近!、戦艦36、巡洋艦81、駆逐艦多数!。」 (合計117+α隻)
>86
ヤマトの時代は、国どころか一つの星の生産力ですからね。
戦火で人口減等があり、軍事にだけ経済力を注ぎ込まなくても100隻、200隻は
生産できる気がする。
88 :
名無し三等兵:2007/02/18(日) 02:12:54 ID:???
>>82 >将来的には宇宙戦艦一隻につき一人乗りということに・・・
つ【宇宙戦艦ヤマモトヨーコ】
89 :
名無し三等兵:2007/02/18(日) 05:36:18 ID:???
>>85 人の問題は確かにアレだが
規格品ならあっさりできてしまうのがヤマトの時代。艦内工場がその象徴。
90 :
名無し三等兵:2007/02/18(日) 09:42:42 ID:???
無人艦隊は柔軟性に欠けてダメ、でも乗員が足りない。
落としどころとして、戦艦以下駆逐艦まで乗員は艦長と副長だけ、平常時は完全自動運行、
戦闘時のみ乗員が対応。
奇襲攻撃時はとりあえず自動で対応し、乗員が配備についた段階で乗員に指揮権委譲、
艦長と副長の指揮所は艦内の極力離れた位置に設ける。
艦長が指揮を執れない場合(戦死・負傷・指揮所機能の喪失等)は自動的に副長に指揮権
委譲とか。
駆逐艦は一発くらったら終わりの気もするから一人でも良いかもね。
91 :
名無し三等兵:2007/02/18(日) 11:41:09 ID:???
>>87 『ヤマト』の場合、ただの人口減じゃないだろ。数的にも滅亡寸前までいったんだし、
社会インフラどころか地球環境すら、そのままでは生存に適さない状況にまで追い込
まれた。1の時点で、全滅していた地域・大陸もあったろう。
そこから一年で、あの社会の繁栄ぶりに加えて、増長すら感じられるほどの軍拡……
いくらフィクションでも程が過ぎる。
92 :
名無し三等兵:2007/02/18(日) 16:49:20 ID:???
>>78 まぁそれでも、さらに戦力二乗の法則を当てはめても某日の國と米の國
よりはマシなわけでorz
93 :
名無し三等兵:2007/02/18(日) 16:55:20 ID:???
>>90 >無人艦隊は柔軟性に欠けてダメ、でも乗員が足りない。
でも、暗黒星団帝国の売りってその隠密性だと思われ
気がついた時は、ガミラス艦隊を一方的に叩けるポイントにいるプレアデス率いる黒色艦隊
気がついた時は、ヤマトとデスラー戦闘空母の眼の前にいるゴルバ
気がついた時は、無人艦隊を一方的に叩けるポイントにいるガリアデス率いる黒色艦隊
でもって、古代もいる「パトロール」艇の警戒網を突破して、
気がついた時は、地球上空にいる大型輸送艦
有人の古代もいる「パトロール」艇の警戒網を突破してくる能力を持つ相手に、
無人艦隊の柔軟性を言っても・・・・
どっちかというと無人艦隊をコントロールしてる人達に問題があるんじゃない?
94 :
名無し三等兵:2007/02/18(日) 17:02:28 ID:???
暗黒星団帝国…
グレートエンペラーは何処行っちゃったんでしょう…
95 :
名無し三等兵:2007/02/18(日) 17:47:13 ID:???
>>94 サンザー星系資源開拓に失敗→政権基盤崩壊→聖総統スカルダートが政権掌握
地球侵攻作戦発動。
だったりして・・・・
96 :
名無し三等兵:2007/02/18(日) 18:16:14 ID:???
メルダーズが言ってた「我が帝国が現在遂行中の星間戦争」って
聖総統派VSグレートエンペラー派の内戦のことなのかな?
聖総統派:サイボーグ中心
グレートエンペラー派:生身の人間中心
だったりして…グレートエンペラーは地球にはあまり関心無さそうだったし
97 :
名無し三等兵:2007/02/18(日) 18:22:25 ID:???
グレートインペラーは失脚して水力発電所の所長に左遷されますた。
98 :
名無し三等兵:2007/02/18(日) 19:47:38 ID:???
国家元首がグレートエンペラーで、宰相級の人物が聖総統スカルダートだと・・・
それでグレートエンペラーが事実上失脚して実権をスカルダートが握ったとか。
我ながらしっくり来る設定だなw
99 :
名無し三等兵:2007/02/18(日) 20:48:30 ID:???
私としてはグレートエンペラー尊称説を唱えたいですね。
スカルダート=グレートエンペラーで、メルダースが敬意を表す為「グレートエンペラー」と呼んでいたとか。
単なる無線通信用のコードネームだったりして。
総統
大帝
総司令官
聖総統
首相
神官大総統
意外だけど、王・公・天皇・皇帝って使われてないのね。
天皇はまずいだろw
公はガンダムで
皇帝は銀英伝で使用済み
>>101 グレート“エンペラー”があるから皇帝はいるでしょ?
いや天皇と訳してもいいけどw
でも大帝も皇帝のうちだけど・・・、帝国の創立者とか帝国の発展に大いに
貢献した人にしか付かないが。
スカルダード天皇にサーダ皇后なんてつけたら、黒い街宣車が…
>>101 スターシャ、ビーメラ星
女王ならいるじゃん。
ハイヒール履いて鞭をビシビシ振り回してそうな女王様はちょっと…
ビーメラ星の女王かわいいよビーメラ星の女王
>>106 もしかしてサーべーラーは大帝とSM関係にあるんじゃないの?
どちらがSでもいけそうだが。
むしろ大帝さまはミルあたりとアッー!とか
ミル受けなら由緒正しい日本の衆道的にはOKですが反対はNGです。
「永遠に」が最近の作品ならアルフォンのやおいとかでたんだろうか?
ガミラス、デスラー総統が女性を侍らすシーンがなければなんだかおホモの香が。
ディンギルはなんだかガチホモ集団の匂いがぷんぷん。
女は産む機械って感じ。
しかし老人や乳幼児はともかく修学以後の年齢の子供くらいは連れて逃げろよ。
年齢構成が異常にいびつになるだろうが。
昔、江古田の「まんが画廊」のノートに古代のやおい物のイラストがいっぱいあってねぇ。
サーべーラーはいろんな意味で女らしい女だけど、
サーダは体が機械ってこともあってあんまり女って感じがしない。
女がみんなあれじゃあ雪に惑うのも仕方ないような。
いっそアンドロイドだった方が萌えたりして。
>>106 まあわざわざ自分たちの体をすり潰して女王様へ献上するぐらいだから・・・
究極のMかもしれん。
そして献上したエキスは女王様の自己保身のために使われると。
俺は S U M P L E のがこわい。
サム・プル
波動砲発射!
「やった!白色彗星を撃破した!」
「待て!中から何か出てきたぞ」
「!あれは」
「ま、まさか…」
「わーはっはっは、わが皇居都市を攻撃できるならしてみるがいい!」
でーででー ででーでーでー
モデルがソ連だけに入れ子細工になっているゼスバーデ(二番煎じはダメよ)、
ついでにベムラーゼも入れ子細工、そんなかわいげのない人形欲しくない。
>>117 勅
命
下
る
軍
旗
に
手
向
ふ
な
>>117 こんなこともあろうかと
乗員に特亞遺伝子を注入しておいた!
>>84 しかしバルゼー艦隊自体は撃破できたわけだから
結果的に土方総司令の戦術は正しかったわけだ
映画じゃ白色彗星のガスは取り払えなかったけど、TV版の土方司令はガスを取り払えたんだから火力も上だったのかも。
どちらにしろ土方さんは途中で死ぬけど。
この話題になると必ず
「彗星のガスを吹き飛ばした後、もう一度波動砲で攻撃していれば都市帝国は破壊できた
予備の波動砲装備艦を残さなかった土方司令は無能」って続くんだよなw
真珠湾でもう一波攻撃隊を出してドッグや重油タンクを攻撃しなかった南雲は無能とか
レイテで怖気ついて突入しなかった栗田はチキン、のヤマト版だよね
ふと思ったんだけど、彗星の中に本体があるって情報(中心核とか、「真上と真下」とか
ヤマトのみが知り得たのも含む)を地球艦隊が持っていて、それを元に作戦立てていた
ら、何か変わったかな。
あのシーンは、俺の妄想だが
ワープして登場したことなど、ハルゼーを破った地球艦隊を天晴れと思って
ガスを自ら取って、直接叩きに来たと思っている
悠長に波動砲発射体勢に入ってたら、回転ミサイルで瞬殺していたと思われ
>124
さらばについては変わらない
中心核も、地球の前で彗星が停止しないと真田さんでもわからなかった。
わかっても拡散波動砲のアンドロメダや主力戦艦ではどうしようもない。
巡洋艦や護衛艦でもどうしょうもない。
このまま直進されれば地球は木っ端微塵になる以上、一か八かの波動砲
一斉射撃にかけるしかなかったと思われ
20隻ぐらいの一斉発射だったから、1隻ぐらい温存しても威力は大差ないと思われ。
20隻で、地球の半分の大きさの彗星(どーみても普通じゃない彗星)を破壊できるのかな?
全然足りてなくて、温存するのも無理って気が
>>128 >どーみても普通じゃない彗星
いや、どーみても彗星ですらない、常識外れなナニカだから。
>>125 漏れはテレザートの自爆で損傷しガス体が不完全形成
or偶然波動砲が渦の中心に命中したと思った。
ま、それでも2の地球艦隊はシリーズ中最強の地球防衛戦力だと思う。
>>128 地球の半分って、ガス体の広がりだろ。
それならハレー彗星だってそれぐらいの規模がある。
中心コアもせいぜい直径10kmだから、これもハレー彗星と似たり寄ったり。
まあ、見かけだけは普通の彗星だよ。
>中心コアもせいぜい直径10kmだから
10kmもないだろ
東京湾に浮かんでいたんだからw
オーストラリア大陸ぐらいある浮遊大陸を吹っ飛ばしたヤマトの波動砲だったら
都市帝国も撃破できたかもな(撃てればだが)
ガス帯と惑星も破壊する超重力は鉄壁(ヤマトシリーズ最強の要塞)だが
それさえ取り除ければ波動砲で破壊できる。そういや2ではヤマトの波動砲は壊れてたんだっけ?
>>134 動力炉破壊したあとはショックカノンで十分だったので波動砲は不要です。
ショックカノンどころかパルスレーザーまで撃ってたからな、都市要塞に
>>31 遅レスで悪いが、そんな事をいうと、現実的には惑星破壊プロトンミサイル程度の
威力では太陽活動にほとんど影響が無い。少しぐらい影響があっても太陽自体の
軽度の膨張と元への収縮で、核融合反応自体は以前と同じ状態に戻る。
>地球の半分の大きさの彗星
Kブンシャの本に掲載されてる設定図面には■万キロって書いてある。(数字は隠れて見えない)
あのミサイルはもともと恒星の核融合異常増進させるもんじゃないだろ。
ミサイルが太陽に当たったのもイレギュラーだが太陽がああなったのもイレギュラーだと思う。
太陽って中心部の核融合で生成されたエネルギーが太陽表面へ達するまでに何万年もかかるんだよ。
仮にプロトンミサイルに太陽の核融合を異常増進させる影響力があったとしても、
中心部の核融合サイクルに影響を与えるのは突入してから何万年か後だよ。
>>134 都市帝国相手に、波動砲の準備してたら、回転ミサイルで瞬殺だと思われ
「ヤマト」だから沈んでないだけ
ひとつしかありませんが何か?
なにがだ
>>141 主力艦に護衛艦が多数展開する艦隊相手に、所詮は単発の回転ミサイルはホントに有効なんだろか、
エネルギー充填中の防空任務は駆逐艦の出番だわ、もとから波動砲を装備していないから
エネルギーは十分にある筈なんだが。
というか、さらばの土方、2の古代ともども、
せっかく下部にもぐりこんだのに結局発進口しか撃ってないんだ罠
数斉射だけでかなり派手に岩盤壊れてたんで、お得意の煙突みさ〜連射すりゃ
斉藤が死ぬこともなかったかと〜〜〜
>>145 艦体を90度横転させれば平行戦になるよ・・・
とは禁句かね
>>131-132 都市帝国本体は直径15キロ高さ10キロだそうだ。
けど海に浮かぶシーンを見たときずいぶん小さいなあって思った。
それであとでこのサイズを知って、どうなってるんだろうって不思議でかなわない。
>>147 あのシーン、陸地からけっこう近いんだよね。てことは大陸棚なわけで、400mないことに……w
直径15キロの物体が降下してくるなんて、ID4序盤並みの見せ場にできたのに、勿体無
い(とてもそんな余力は現場にはなかったろうけど)。
実際問題たとえゆっくりにせよあんな巨体が降下してきたらすごい影響が出そうですが、
そのあたりはどうなんでしょう?
シティデストロイヤーが24kmだっけ?都市帝国はあれより小さいのか…
帝国本体、最初は惑星クラス、少なくとも月くらいだと思ってたから、
海に浮いているのを見たときは正直驚いた。
しかしあの巨大な帝国の本拠にしては少々小さすぎるのではあるまいか。
そう言えばあの後帝国はどうなったんだろう、ラーゼラー配下の植民地は独立したのか?
>>147 ウルクのほうがでかかったよね。全長20kmぐらいあったはず。
>>151 アレキサンダー死後のマケドニアみたいに各地域の支配者が引き継いで
統治を実施したんじゃないかなぁ・・・・
独立といえば独立だけど、先住民は被支配者のままだろうね。
>>145 さらばでは回転ミサイルにメタメタにやられて、さらばでは
デスラーとの決戦で主兵装の大半が逝ってる。
下にもぐってもガトリング砲で撃たれて大火災だし
もうね、どうにもこうにも。
>>154 都市要塞の動力源を停止させてからの一斉攻撃では
主砲・副砲のうち2〜3門がグニャリと曲がってる以外は
主兵装の大半が生きてたぞ。
>>155 「主砲は使用不能です!」って決戦前に南部が言ってたなあ
戦闘中に応急修理したのか、単に報告が適当なだけなのか…
TVの方は新米(あらこめ)が頑張ったからな、修理出来たんじゃないか?
結局死んだけど。
>144
2の地球艦隊VS要塞都市がその回答だと思うが。アンドロメダでさえあの
有様だったので。
また回転ミサイルだけでなく、補助火器のガトリングだって「さらば」の画面
でみりゃ相当デカイぞ。その分威力も。それこそヤマトだから一撃であぼーん
してないだけで巡洋艦以下は一撃あぼーんくらっておかしく無い迫力だ。。
回転ミサイル大した威力に見えないけどな・・・
CIWSとか付いてたら軽く撃墜できるレベル
何故あのように指をくわえて殺られるままにしたのか疑問だ
月を炎上させた回転ビーム砲の方を撃たれてたら避けようがなかったけど
回転ビーム砲は命中精度が低くて、月くらい大きな目標じゃ無いと役立たずなのかも。
対ヤマト戦でも撃ってなかったし。
>>月を炎上させた回転ビーム砲
なんじゃそりゃ?
回転してないだろ?あれって
なんていうか吊り下げ式で一発一発うってなかったか?
ゴーランドの大型ミサイルよりも回転ミサイルのほうが対処しやすいと思うんだが、、、
サイズはでかいかもしれないが、それだけ反撃しやすい大きなマト。
>>161 彗星帝国が「我々の力を見せてやる」と
外周の回転ベルトの砲口からビームを連続発射して月の全域を炎上白熱化
地球の人々は地平線から燃える月が昇ってくるのを見て驚愕
炎上する月をバックに大帝の「ウワッハハ」笑い
TV版の「ヤマト2」にこういうシーンがあった
どういう推進方法なのかわからないけど、機関関係も場所とりそうだし、
あれだけの武装を装備して中に超巨大戦艦まで仕込んである。
ますますもって帝国の中枢としては手狭なような気がするんですが?
もしかしてかなり分権的っていうか、
もしかして税さえ納めて反抗しなければほとんど放任?
功績を挙げた部下を封建してたりして。
その結果側近には小知恵は働くけど大局の見えないやつだけ残ったとか。
サイズはでかいけど対処しやすいかな?
めっさ速いし、装甲意も厚そう。主砲でもどーにもならんぐらい超ミサイルだと思われ
あれぐらいの大きさと速さで、欺瞞行動もなしに向かってくるミサイルなら、
現代の技術でも撃ち落とせるでしょう。
>>167 むしろ先に超巨大戦艦があって後から岩石部分をくっつけていったんではないかと
ちょうど大規模なアステロイドシップ計画というか。
当然自給はできなさそうなので通り道にある星を侵略して資源を略奪するような。
ありていに言えば山賊国家
>169
実際はなす術もなく超未来技術のアンドロメダも主力戦艦も蹴散らされたわけですが
アンドロメダも主力戦艦も、その主砲で対処できないほど高速or重装甲か
あるいは両方を備えているのでしょう
うえ、ミサイルが高速or重装甲かあるいは両方を備えているのでしょう
いや、「さらば」ではヤマトはエネルギー切れ(アンチミサイルすら発射できないほど
エネルギーが枯渇して、都市帝国の下側に移動できるのもどうかと思うが)という事情があるけど
2の場合、地球艦隊は都市帝国に向けて主砲斉射していたわけなんだが、
回転ミサイルへは応射すらしてないんだよねぇ。
たしかにあのミサイルなら容易に迎撃できそうなものだ。
放映当時はまだCIWSがなかったから、ミサイル撃墜という概念がなかったんだろうね。
それに「戦艦」だから、被弾上等でとにかく敵へ主砲を撃ち込むこと優先の戦術だからかも。
CIWSの無い時代だったけど、ミサイル迎撃は作中で結構やっている。主砲とかミサイルとかパルスレーザーとかで。
>放映当時はまだCIWSがなかったから、ミサイル撃墜という概念がなかったんだろうね時代的制約はある程度は仕方がないですね。
90年代作成で多分21世紀半ばが舞台のアニメで、
人間と見分けのつかない戦闘用(本当は汎用だけど)アンドロイドや、
超高速宇宙船(テスト機だけど)、物質瞬間転送機(犯罪組織しか持ってないけど)が
ばんばん出てくるのに携帯電話がなくてヒロインとあこがれの先輩がすれ違う話も
あったりしましたし。
えっヤマトと関係ないじゃないか?
いえいえ、実はこの作品の別の話で大和が引き上げられていて、
このまま成功していたら宇宙戦艦ヤマトは存在し得なかったということで。
時系列が無茶苦茶ですね。
ヤマト3では列車の一両全部が公衆電話だった。
そこでコスモ三式弾の登場ですよ
某鉄道警備隊でも採用してることが判明したしw
ヤマト宇宙の住民に携帯は似合わなそうだしなあ。
暗黒の連中くらいか?持って様になるの。未来人系だし・・・
ヤマトでは携帯電話はコスモ携帯電話になると思うんだ。
白色彗星:ゴーランドやザバイバルはダメだが、ミルやさらーベラーは似合うと思うんだ。
暗黒星団:アルフォンは問題なし。てっか、あいつら体内埋め込み式じゃね?
「少佐」とか呼ばれてたりして
183 :
名無し三等兵:2007/02/25(日) 12:25:29 ID:ScDBSC0V
>181
「アルフォン」ってなんだか携帯電話のブランド名みたいだよね。
商標登録しとこうかしらん(笑)
>>159 一発も迎撃しないのは確かに疑問なしとはしないが
回転してるから炸裂する前にまず徹甲弾としての威力があると思うね。
外板・装甲を割ってから爆発するならあの描写もおかしいとは思えない。
それにレーザー、ビーム兵器ほどではなくとも、地球側、ガトランティスの他のミサイル兵器と比べたら
遥かに高速で飛んでくると思える>劇中の描写
ゴーランド隊の破滅ミサイルと描写上の速度は同じだよ。
(もっと言えば、マグネットミサイルとも同じw)
回転ミサイルより破滅ミサイルの方が大きいから、速度も速いということになる。
>>184 回転する、しないは徹甲弾としての威力とは関係ないでしょ。
>>184 そもそもあれが「回転ミサイル」と呼ばれる意味をわかってないだろw
ミサイルが回転するから「回転ミサイル」じゃないのに・・・
ちなみに、回転体から発射した物体は接線方向に飛んでゆきます。
あの場合、無駄に姿勢制御している
>175,176
>CIWSが無い時代
西側がああいうシステムの必要性を認識してなかっただけで厳密にはダウトだな。
SSMのパイオニアたるソ連はその頃にはソレ用の機銃と管制レーダーシステム
を導入済。
何せヤマト放送の頃には今現用でブイブイいってるSSM(シップレック、サン
バーン等)がもう目処がつくか、つきかけだった頃。
回転体を体内に埋め込まれたと思いこんだ精神病患者が、
主治医を青物横丁駅構内でトカレフで射殺した事件があったな。
>>186 >>187 小説版には
銃砲弾みたいに回転しながら飛んでくるため並みのミサイルと比べて
破壊力が格段に優れている、という記述があったりするw
昔の徹甲弾の知識かよw
HEAT弾やAPFSDS弾は回転させると貫通力が低下するのに
>>192 朝日ソノラマ版に本当に書いてあるんだから仕方ないw
ドリルミサイルのイメージでもあったのかな?
>>193 ドリル〜と言われると某お馬鹿プラモを思い出す件。
宇宙空間でライフリングって有効なんだろうか・・・・
悩んで夜も眠れません。
それならばむしろ、宇宙空間で安定翼が有効なのかどうかで悩むべきだと思うが…
これはひょっとして、ヤマト世界を語る上で話題にしちゃいかん疑問なのか?w
回転する物体のジャイロ効果による安定は、真空中だろうが無重量状態だろうが
原理的には普通に有効だと思うんだけれど…違うの?!
いやー、それよりもさ、昔テレビで見たヤマトの甲板は木製だったと思うんだが、宇宙で大丈夫なのかいな。
んなこたーない
>>197 アルカディア号の後部デッキとかどうするよ?
>>196 波動エンジンがある世界だから、たぶん宇宙空間のエーテル流動とかなんかたぶん
制御してるんだと思うよ。>安定翼
エーテルがあるならバルバスバウの意味もあるって事だな。
はるか太古からファンに語り継がれている伝説では、ヤマト世界の宇宙には『銀河海面』というものがあるのですよ。
太陽系の惑星公転面は銀河系の水平面に対して傾いていると言う事がなく、みんなきれいに並んでいる。
ワープというのは海面に立つ波の頂点を水切りのようにスキップする技術のことなのさ。
>>195 主砲のライフリングはエネルギーの加速装置だっていう設定が確かあったはずだけど。
エネルギーに螺旋状の回転を与え
1本の太いビームに収束させる効果を持っているのだ
…と当時思ってた
俺は南部重工が、料金水増しするために、
効果が無いのにやった設備だと思っていた。
>>203 デスラー機雷を除けるために艦を「傾斜」させたら乗員も「おっとっと」って
なったアレだな
>>206 実はどんどん新しい敵が侵略してくるのも南部重工業の企み。
康雄ちゃんが何したって言うんだ!ヽ(`Д´)ノ
>>195 つ アステロイドシップ計画用の感応器カートリッジ
最初っから実体弾撃てる構造をなぜか持っているということ。
>>200 甲板は普通に鋼鈑やぞ。
彗星帝国の直衛誘導弾ごときに撃沈されている地球艦隊!
その直前に、<乾坤一擲で波動法全力照射しててエネルギー切れ&リチャージまだ>
というありさまなのだから、回避もできずに的になったのはシカタナス
>>207 重力制御はピッチングにのみ有効(突発的なヨーイングには対処できない)、と言って去る。
あれはロールで、ヨーではない
>>210 >甲板は普通に鋼鈑やぞ。
スペースチタニウム合金じゃないの?
オリハルコンじゃないっけ?
窓は硬化テクタイト。
「スペース」と「コスモ」の使い分けはどういう基準になってるんだろう。
スペースってなんかあったっけ??
白色馬鹿者の寝言
白色彗星帝国本体がワープしてそのときサーべラーが森雪状態になれば良かったのに。
イミフメイ
サーベラーの裸が見たいということだろう。
そのサーべラーは
映画版なのか?
テレビ版なのか?
俺はTV版のテレサが好きだ。
TV版のサーベラーはのび太だからやだ。
>>221 >TV版のサーベラーはのび太だからやだ。
ドロンジョ様だと考えるんだ。
そこで間違ってラーゼry
ビジュアル的には体にぴったりのさらばサーベラーより、
着込んでる2のサーベラーの方が露わに成る方がうれしいと思うけど。
むしろ、大帝の体毛がどういう具合になってるのか見てみたいと思うウホッ
なのはオレだけで十分だ。
大帝は大抵ひげを蓄えているものだ。
措 置 入 院 決 定 の お 知 ら せ
ズ オ ー ダ ー 大 帝 殿
平成19年 3 月 5 日
コスモ厚生労働省官僚 真 田 志 郎
1.あなたは、精神保健指定医の診察の結果、入院診療が必要であると認めたの
で通知します。
2.あなたの入院は【 @精神保険法第29条の規定による措置入院 A精神保
健法第29条の2の規定による緊急措置入院 】です。
3.あなたの入院中、手紙やはがきなどの発信や受信は制限されません。ただし、
封書に異物が同封されていると判断される場合、病院の職員の立会いのもとで、
あなたに開封してもらい、その異物は病院であずかることがあります。
4.あなたの入院中、人権を擁護する行政機関の職員、あなたの代理人である弁
護士との電話・面会や、あなた又は保護者の依頼によりあなたの代理人になろう
とする弁護士との面会は、制限されませんが、それら以外の人との電話・面接に
ついては、あなたの病状に応じて医師の指示で一時的に制限することがあります。
5.あなたは、治療上の必要上から、行動制限を受けることがあります。
6.もしもあなたに不明な点、納得のいかない点がありましたら、遠慮なく病院の職
員に申し出てください。
それでもなお、あなたの入院や処遇に納得のいかない場合には、あなた又は保
護者は、退院や病院の処遇の改善を指示するよう、都道府県知事に請求すること
ができます。この点について、詳しくお知りになりたいときは、病院の職員にお尋
ねになるか又は下記にお問い合わせください。
7.病院の治療方針に従って療養に専念してください。
230 :
エクセル:2007/03/05(月) 20:21:29 ID:???
親父ギャグは退廷だっちゅうに。
ってわー!ハイル・イルパラッツオ。落ちるの大好きー。
姉妹作品じゃエクセルは公務員連中に犯されまくってたなぁ。
>>228 本当にこうゆー文章貰えるの?
もらったことのある人教えてw
知り合いが今時結核にかかって「東京都知事」の名前付きの命令書で強制隔離されてたな。
234 :
名無し三等兵:2007/03/06(火) 21:19:42 ID:NsJS2eK4
>>232 リアルで自律神経失調症だから、もし貰って退院したら晒してみるよ。
>>228 大帝の予想される反応
1 大帝のまま
2 ドメル将軍になる
3 ブラウンシュバイク公になる
>>228 そんなよその星の人はほうっておいて、先に相原を入れるのが先だと思います技師長w
237 :
名無し三等兵:2007/03/07(水) 13:19:47 ID:cRiP4aGN
何気に思ったのですけど、ヤマトの波動砲の口径って、けっこう小さくありません?
小型のデスラー砲と言われるデスラー戦闘空母のデスラー砲と同サイズくらいの口径にみえる気が・・・・
いや、正確に言えば、アンドロメダと特に主力戦艦の波動砲の口径が大きいのかもしれません
拡散波動砲は大口径になる仕様なのかな(ショットガンの口径みたいなもん?)
何気にデスラー戦闘空母のこと
俺この船好き
双胴型の独特のデザインも好き、性能、戦歴も好き
性能面みればヤマトと同じ様に、
波動砲(デスラー砲)、三連砲塔(ガミラスでは珍しい)、強力な対空火器、3連宇宙魚雷、空母機能
を備えた万能艦
でもって両艦ともサイズは260m程度とほぼ同じで、ダメコン優秀なタフな艦
波動砲と主砲の威力でデスラー戦闘空母がヤマトに劣っているかもだけど、デスラー戦闘空母には瞬間物質移送機とデスラー機雷(似てると言えばヤマトの波動爆雷かな?)がある
戦歴みれば、
ガミラスと地球との初の共同戦線を張った艦
母なるガミラスと姉妹星イスカンダルの最後を見届けた艦
ヤマト3のシーンから想像するにガルマン帝国を打ち立てた艦
圧制を受けていたガルマン民族からみれば、民族解放と勝利の象徴たる艦・・・っていうのは褒めすぎかw
沈んでなければ、記念艦というかテーマパークみたいになっている米空母ミッドウエーの様に、ガルマン帝国の領土内で、テーマパーク・デスラー銭湯空母と改名して展示されてるのかなw
テーマパーク・デスラー銭湯空母最高!
ガルマンよいとこ一度はおいで、酒は旨いし、姉ちゃんもきれいだ。
皮肉じゃないですよ、あまりにはまっていた誤字なので追わず笑ってしまいました。
ガミラスに下品な男は不要だ。
ポチッとな。
「ポチッとな」だとタイムボーカンシリーズの方を思いだしちゃうな個人的には。
おしおきだべぇ〜
スネークマンショーVSドクロベエ
>>237 小説版の中には直径8メートルくらいと記述してあるものもある。
まあ、そもそもサイズで勝負する砲ではないということで。
>>237 運動量や、運動エネルギーを攻撃兵器として用いるなら口径が大きいほど
でっかい弾が、砲身長が長いほど速い弾が出せるので有利。
波動砲のような、エナジー放出系(現代だとレーザー光線)は、単位面積あたりの
エナジー密度が高い方が有利なので、同じエネルギーなら、口径が小さい方が
貫通力が大きいといえる。
>>245 でも、ヤマトの波動砲ですら収束しなくて、口径よりはるかにブッといビームで敵をまと
めて消滅させてます。
小説版の設定でいくと、エンジン内の波動エネルーを外に放射し、目標を周囲の空間ご
と破砕するので、口径と破壊範囲は一致しなくてもいいんだけど……。
拡散はエネルギー弾をばらまくから一度の放射エネルギーの多い大口径砲のほうがいいだろう。
問題は拡大波動砲だな。
さらばの拡散波動砲の描写をみると、
一つの大きな波動砲弾が幾つもの小さな波動砲弾(戦艦よりも小さい)に
分かれて敵を直撃
最終的には敵艦隊全体を波動エネルギーで包み込み消滅させる
やっぱり一発の破壊力は波動砲に比べると劣っている様に思える
>>248 円錐状に放射、でいいんじゃないの?
影響範囲が距離とともに拡大する、で。
>>249 >やっぱり一発の破壊力は波動砲に比べると劣っている様に思える
それって真田さんあたりがいっていたような気もする・・・
拡散波動砲ってどうゆう構想の下で作られたんだろうか?
ヤマトの波動砲は威力は無駄にでかいが、有効範囲が狭くて使いづらい。
実際、vsガミラスで敵艦隊に向けて撃ったことは一度もない。
だったら拡散させて広範囲を一挙にカバーできるようにすれば大艦隊も殲滅できる。
単位面積あたりの威力は落ちるが、戦艦程度ならオーバーキルすぎるくらいだ。
ヤマトの波動砲には一発撃ったらその後全艦の機能が停止するという
兵器としては深刻な欠点があるが、
拡散波動砲は威力に劣る分、艦のエネルギーをそれほどは消耗しないという利点はありそう。
しかしアンドロメダの拡散波動砲はヤマトの2倍と真田さんが・・・
真田さんの口ぶりからすると
拡散状態でヤマトの波動砲より強いみたいに聞こえるな
一年の間にそれだけ科学力が進んだんだろうか
単純にヤマト用に設計された波動エンジン二機積んで、エンジン二倍で出力二倍ってオチだったりw
いや〜頭使ってねぇ設計だなぁw
コンピュータ制御による省力化と並んで、当事のアニメ界のやられ役フラグを兼ね備えたあんどろめだタンw
まったく未知だった頂き物テクノロジーを一年余りで、発展なんかさせられないだろう。
ヤマトの運用データ元にちょっとの効率アップ&地球技術で自動化くらいがせいぜいでは?
じゃあ『もう1つの世界』の人型兵器はすごい技術力なんだね。
>>257 数日とか数時間で発展させまくってる真田さんを喪前は何だと・・・
というか真田さんを量産すれば地球が銀河の長になれるって
前から言われている。
銀河鉄道世界は真田系列の技術者が滅んでしまったんだろうなあ
>>260 『永遠に』前にヤマトをあそこまで秘匿したのは、大改装の名目で真田さんを拘束して、
守るためだったのか!
ということは、地球側は暗黒の襲来をある程度は予測していたことに……その割りには
防衛線がモロすぎ……また長官の独断か!
実は真田さんが自ら開発した兵器を披露するために…・誰か玄関に来ているみたいだ、宅配便かな?
>>252 もともとの設定では「敵をやっつける」ためのアイテムじゃないし。
なんか凄いエネルギー源手に入ったので
いっちょ特大の(タキオン)粒子砲作ってつけてみますた!
生半可な障害物なんぞこれで一発粉砕無問題!
ってなもんさ。
つか、浮遊大陸撃ってみるまで誰も威力知らないなんて何だよw
>>260 あんな「こんなこともあろうかと」なんて先読みする奴
一杯いたら厄介じゃ内科医?
>>258 >>265 そう言えばその昔…ガンダムvsヤマトってスレで、ガンダムが何かしようとする度に、
真田さんが『こんなこともあろうかと…』って、阻止するものだから、
終まいにはガノタが意地になって真田さんを消しにかかっていたのを思い出した。
もしかして真田さん最強伝説?
真田さん「こいつを波動エンジンに取り付けろ。すごいぞ。ヤマトの性能は数倍に跳ね上がる。」
古代「真田さん・・・酸素欠乏症で・・・。」
・・・真田さんの場合は、本当に数倍に跳ね上がるものを作ってるんジャマイカ?
テム・レイ博士のはw
修理費が10になる強化パーツw
>>267 実際、スーパーチャージャー取り付けたし・・・
性能向上ってレベルじゃねぇぞw
話切ってしまうけど、3に登場した戦艦の中で、
アリゾナは、主力戦艦強化型
性能は主力戦艦以上アンドロメダ以下
プリンス・オブ・ウエールズは、巡洋艦から発展した軽戦艦
性能は主力戦艦と同等(あの大きさにヤマトと同等クラスの戦闘力を詰め込んで
無理のある主力戦艦に対し、巡洋艦から無理なく発展したから)
と思ってるんだけど、どう?
この2隻とアンドロメダが並ぶと絵になると思う
>>266 ヤマトとほかのSFを比較したときに必ず引き合いに出てくるのが波動砲と真田さん。
しかし本編では真田さんは1度しか「こんなこともあろうかと」は言ってない。
なお、PSのゲームでの話だが真田さんは「第三艦橋特攻爆弾」とか「ヤマト自爆装置」とかをこっそり取り付けていたらしい。
あくまでゲームの話だがほっておくと影でなにをしているかわからないから怖い。
>>273 反射衛星砲の反射衛星を研究して、デスラー砲跳ね返す工夫をした、
あの回でのみの発言だったと思いますが、私の記憶確かですか?
>>274 それは多分遥かなる星イスカンダルのムービーのことでしょう。
ヤマト2でゴーランド艦隊と戦った際に反重力感応機にエネルギー吸収装置を取り付けていたときにはちゃんと「たぶんこんなこともあると」と言ってます。
>>272 上の方で誰か言ってたけど、3の戦艦群は純粋な戦闘艦艇というより、
(ヤマトも含めて)外宇宙調査用の「探査戦艦」だと思うよ。
装甲材や武装、センサーを規格外の一品モノで造ってる可能性があるので、
正直外見から戦闘能力を測るのは難しいかと。
妄想だが、地球連邦政府は各国独自の戦闘艦艇保有を禁じているが、
武装探査船とか練習艦は一定数保有可、とか取り決めてるのかも。
各国の「探査戦艦」だけネーミングがローカルだし・・・
特にノーウィックはヤマトと同じく、
ガミラス戦役時の地球脱出船が原型じゃないかな。
>>273 >だがほっておくと影でなにをしているかわからないから怖い
だって陰で手足に爆弾を内蔵している人ですぜ
>276
正直、2で艦隊も艦隊要員も壊滅。永遠にでまた艦隊も壊滅。こんどは地上基地・地上要員も壊滅。
そのあとの3で「探査戦艦」なんかを造れるとは思えないのですが
あれは限られた資材と人材の中で、遠くに行けて生き残る確立も高い、
とりあえず一番強くて大きく船が調査に向かっただけと思うのです
>>278 思えないって言われてもねー。
「探査戦艦」ってしっかり公式資料にあるし。
>279
それは、探査用に造られた戦艦か、単に探査の命令を受けた戦艦か、どっちなんだろうね
そこで真田さんの登場ですよw
うちにある本はみんな(探査船の)護衛戦艦になっていたけど、公式は探査戦艦なの?
竹書房の「宇宙戦艦ヤマト画報」はあのデザインの不統一は次期主力戦艦について各国で
コンペを実施説。
惑星破壊ミサイルなぞという物騒な代物が飛んでくる時世だし、
探検船や科学調査船だけではいざというとき危ないので、
主力戦艦クラスの船の中から足の長そうなのを護衛につけたんではないかと。
各探査船団が集合して出発式とかやってくれれば盛り上がったろうにな。
>>283 ま、スタートレックの探査船というのが、かなり強い戦闘能力を有していたのと
同じだよな。
3の世界では統一規格の量産艦はなさそうだら波動エンジン搭載の
ゆきかぜ改クラスとか存在してそうな気がする。
実は、州兵からの拠出戦力>護衛(探査)戦艦。
で、各州とも第二の地球発見後の主導権を狙い、
お互いに非協力的な探査活動をした挙句、ボラーに各個撃破された。
>>286 地球存亡の瀬戸際でそんな馬鹿な…と言いきれないところが恐ろしい。
ソ連の探査船団に情報を渡さないアメリカ探査船団とか、
そういう設定を上手く描写できれば、PartVは一味違う作品になったろう。
まあ、52話の予定が25話まで圧縮されたから仕方なか。
よし圧縮されて消滅してしまった話数のネタを考えよう。
ガミラス戦以来、日本に握られっ放しだった人類世界の主導権を奪回すべく、
移民本部を舞台に各州のエージェントが暗躍するのであった・・・。
あの1話でモスクワとかリオとかパリとかとどんどん通信途絶していたわけだけど
結局他の都市でソ連(当時)フランスとか生き残っていたわけか・・・
チッ
個人的には通信途絶=全滅ではないと解釈しています。
生存にギリギリで通信のような贅沢にエネルギーを回せなかったとか。
どうせ連絡が取れても救援が来るわけじゃないからまあ気休めですね。
一部の人間を生き残らせるために残りを切り捨てたとか。
全滅以前に社会システムが崩壊してしまったとか。
まあいろいろと想像は出来ます。
>>280 機関は皆波動エンジンとして
外見と兵装はともかく、内部はヤマトのコピー(同様の仕様・施設を持っている)ということで
いいんじゃない?
何をしに行くにせよ、太陽系外に出るなら居住設備充実と航路観測をはじめとする探知能力は
相応のものが居るだろうから。
しかしビスマルクってまんま暗黒星団帝国ちっくなデザインだなw
ある意味ノーウィックよりDQN。
>>289 デスラーが古代ガルマン遺跡から大量の発掘戦艦を発見し、奴隷ガルマン人を戦士に
仕立てて解放戦争を遂行する外伝とかを数話入れて欲しいな。
なんにしても致命的なのは
コスモクリーナー持ち帰り→緑青々地球&大艦隊
デスラー放浪→ガルマンガミラス帝国設立
という大事業の時系列をわずか1年で終わらせてしまったこと
これじゃあ話の膨らませようがないって・・・
全そもそも部ヤマトにやられちゃうのが問題だろ
>>295 PartT:地球滅亡まで一年
PartU:前作から地球が奇跡の復興を遂げるまで一年
PartV:デスラーがガルマンガミラス帝国を打ち立てるまで一年
PartTは極めて妥当だとして、PartUは5〜10年、PartVは30〜50年はかかりそうなもんだよな。
3までの構想込みであちこちに伏線はりまくって、1からリメイクできないかな。大河チックに
ヤマトの話つーよりも、ガミラス興亡史になっちゃうけどw
確かデスラーが主役のキング・オブ・デスラーという
映画が製作予定だったんだよね。大昔に。
>>298 さらば&2に関しては、10年レベルのものを一年でやっちまった、とは、
さすがに製作側も認めてるがな。
今のガンダムシリーズがZで試みてようやく近年に至って定着を見た
キャラ世代交代なんてものが受け入れられる素地は、70年代末の
アニメ製作事情では到底考えられないからなあ。
>>302 さすがにリアルに一年二年で主役世代交代というのも、ついていけませんぜ。ブームの
ピークだったんだし、逆にあそこで10年後とか新世代はあり得ない。
ガンダムはリアルで経過していたのが大きいと思う。
3の世代交代ネタはファン的にはどうだったんだろう。オレ個人は、「古代もやっと艦長に
なれるか……」と肯定的だったんだが。
島や南部は別艦に転勤させて、それぞれ自分の艦を持つようにしたら
良かったと思う。
アニメみている小、中、高の生徒からみれば、1年の差だけでも大きいからね。
それに学生の頃は1年サイクルで学校行事が動いてるから、1年で戦争開始、戦争終了、復興という
サイクルのほうが馴染みやすいと思う
クラブに例えれば、戦闘開始・地区予選、決戦・大会決勝、復興・大会のない次期・・・・かね
まあ、言い方を変えれば、物語のセオリー・起承転結かもね
別にキャラの世代交代は必要ないだろ
例えば1から2までを5年(それでも短いかも)のスパンをあけて
その間に例えば古代と雪はケコーンしているとか
過去スレで書いてた改造ゆきかぜ+改造沖田艦による残敵掃討とかの
エピソードをいれて新乗員の紹介をするとか
地球の復興のドキュメントとか作れればそれだけで十分興味持てるんだけどなあ
もうそこまで情熱を持ってヤマトに携われる人もいないと思うし
獄中のあの人と老醜をさらすあの二人がお隠れにならないとそういう話も
まったく進まないんだろうけどね('A`)
309 :
名無し三等兵:2007/03/12(月) 10:14:45 ID:VBYQNHXN
もし世代交代とかやってたら、
「きゃー古代くーん」とか「きゃー真田さーん」とか言ってた
お方たちがお赦しにならなかったろうな。
>>304 島はともかく南部は途中で防衛軍やめちまうんじゃないかと。
一応、財閥の御曹司だし。
「永遠に」は最初17年後の話だって情報が流れてたんだよな。
それが1年で17年分成長しました。ってなんじゃそりゃあ!
>>308 2を「さらば」の改変版にしなかったら、それもありかもね。
序盤-復興話(回想) 前半-その後のクルー達のエピソード。繁栄の中で忘れられていく
ヤマト と、時代の移り変わりを描いた上で、「さらば」ストーリーに繋ぐとか。
>>310 正直、ヤマトシリーズは古代と真田さんと佐渡先生がいれば残りは交代でも良かった気が。
>>313 島はいるだろう。雪は微妙。
徳川機関長もいてほしい。山崎さんも嫌いじゃないが、アクが足らなくて、キャラとして
太一に負けているのが……。
ヤマトって、新米(エリート)と爺(歴戦たたき上げの勇者)とで動かしているってイメージ
あるから、親父、爺キャラは必須。
雪は溶けて夜更けすぎに、雨へと変わるだろう〜
>>314 頑固オヤジで職人気質な徳川機関長と、厳しいながらもいい人で技術屋的な山崎副機関長ってコンビは見てみたいな。
そういった意味じゃ、やっぱり山崎さんって右腕タイプだな・・・。個人的には好きなキャラだけど。
ミスをした若手を叱る徳川機関長と、その若手をあとからフォローする山崎副機関長。
もちろん、山崎さんも「ばっかもーん!」と若手を叱るときもある。
で、二人とも根っからのエンジン屋だから、酒を酌み交わしながらしょっちゅうエンジン談義をしていると。
妄想を語りだすと止まらないんだなw
俺は薮が生き残って雪を狙い続けるってのが面白いかと。
>>311 「永遠に」はなかったことにして普通に20年後に
地球人と同様に20歳になったサーシャをヒロインにして
3をやればよかったのにな
徳川アイコお姉さま、島次郎教官にしごかれるサーシャ。
当然、父親は戦死して「全滅提督」という不名誉な称号を送られている。
古代守のキャプテンハーロックが実現していたら、その後の宇宙海賊キャプテンハーロック
との世界観との適合はどうやったんだろうなあ。
アルカディア号 VS アンドロメダ
みたいような見たくないような、どっちが勝ってもよさそうなはたまたどっちが勝つかすぐわかりそうな…
>>316 太助の成長を一本軸に据えるのもよかったかもな。
あのおっちょこちょいが一丁前になっていくのは楽しかった。
>>314 宇宙戦士訓練学校付の練習戦艦が
毎度毎度宇宙規模の大事件に奮闘するっつーシリーズにしたら
案外続いたかも。
で、たまに映画で地球の危機を救うとw
>>319 古代雪(推定40)の取り扱いはどうするの?
オバサンっぽく書くのか?それとも黒木瞳みたいに年取っても綺麗とするの?
>>324 行方不明になった後、何故かメーテル化してゲスト出演とか・・・
当然のことながら不老w
>>324-325 調査船か何かの事故で行方不明。
コールドスリープかなにかで奇跡的に助かったが、影響で記憶喪失状態でどっかの星で生きている。
当然、コールドスリープ中だったから、歳はとらないw
娘とそんなに歳が変わらない母親になるというトンデモ設定。
もちろん、事故そのものが事件の伏線になっている。
そこへ事故で死んだはずの真田さんの姉が当時の姿のままで登場。
いや、むしろ真田さんをそのままクローンで
松本御大の「新ヤマト」ではヤマトの乗組員は1000年ずっと同じ名前を受け継いでたという設定だそうだが
真 田 さ ん み た い な の が 沢 山 い て 宇 宙 が 無 事 だ っ た と は 到 底 思 え な い ん で す が。
このスレでは囚人と老醜は忌避の対象
しかし、「永遠に」以降を無かったことにして、続きは20年後、ヒロインは真田澪ってネタはループするな。
過去、3〜4回くらいあった気が。そのうちの1回は俺だけどwww
>>323 ここが軍板故に、「練習戦艦ヤマト」ってのはネタ的に受け入れやすいよな。
ぶっちゃけ、メインの舞台がヤマトであればいいわけだから、キャラの代替わりもスムーズに行くし。
シリーズが進めば、過去のシリーズに出てきたキャラも再登場させやすい。
畜生、見てえよぉーーーーーヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
萌えアニメよりは、全然売れそうな気がするけど。まぁ、女性キャラが大幅に増えるのは覚悟するけど。
艦長は沖田提督ではなくひげを生やした木村提督でたのむ
練習戦艦ってことは第二砲塔か第三砲塔が張りぼてなんですね(;つД`)
波動砲口にも何かつめてあったりして
>>324 あの御大が、普通のおばちゃん書けるわけネェだろ。
ヤマトの初の出航時の森雪の母親見てミイ。
ミニスカートだぞ、しかも似合ってる。
とうちゃんと並ぶと、浮気中の会社重役と秘書にしか見えんわい
>>331 ここが軍板というよりやや旧式となって
火力も航空兵装もそれなりに装備してて基本単艦行動用(しかも長期の作戦行動可能)
の宇宙戦艦となると運用として一番いいのは練習艦だからかな。
練習戦艦兼実験艦として
とんでもない装備をしているという楽しみもあるかも
「新たなる旅立ち」のヤマトって雰囲気としては練習戦艦っぽいな。
2のラストって多分ドメル自爆後とかガミラス本星戦後以上にボロボロだったのに
どういうスピードで改修したんだろう・・・
>>331 しかもヤマト世界の地球は
ひたすら人材不足なわけで、
有能な宇宙戦士をどんどん育成しないと、って状況。
普通なら
「宇宙艦に乗るのは卒業してから」だけど
(新たなる旅立ちでも太助たちは一応卒配)
「卒業時点でそれなりの宇宙艦乗り」養成と
艦の数を揃えるのを平行していく(こっちは南部が退役して手腕振るうと面白いかも)
、ってやっても、次から次へと起こる事件に右往左往・・・
なんて考えてみた。
>>339 ガミラス壊滅と引き換えにほとんどスクラップ状態でも
イスカンダル一ヶ月滞在でヤマト計画本部作成のスケジュールで飛べるまでに直った。
まして母港で一ヶ月あれば・・・
341 :
名無し三等兵:2007/03/13(火) 23:29:40 ID:HYx4Bbhk
練習戦艦にするには武装と機関を一部外すか無効にしなくてはならないわけだが。
波動エンジンに手を入れるのは流石に無理だろうから、
波動砲を封鎖して第二主砲、第一副砲、カタパルトあたりを撤去するのが妥当かな?
>>341 そこはそれ、練習艦になったとは言え、地球を救った英雄艦だし、国民の士気維持のため
にも戦艦らしい外見と機能は残しておかないといけないと、コスモ天皇陛下が……w
コスモ白色彗星とコスモ皇居に隠れて威張りながら、
最後はコスモ超巨大戦艦と一緒に「うわー」とか言いながら
おっ氏んでしまったコスモ天皇陛下はどうでもよろしい。
コスモネイバルホリディ
や、わざわざ改造しなくても、新人乗組員たくさん乗せればそれで練習艦。
武装下ろすとかは、別に宇宙ロンドン条約があるわけじゃないですから。
ただ、新たなる、で練習艦っぽい新人たくさんの雰囲気出そうとしてあまり
うまく作品イメージ作れなかった気はしますが。
(永遠に、で、北野と坂本さっぱり出てこないし)
>>345 そりゃまずいだろ。
士官学校出るかでないかのヒヨコ君たちに、
小宇宙一個分のエネルギーを吹っ飛ばす波動砲や、
失敗すれば宇宙がなくなっちゃうワープをさせてもよいものか?
や、練習艦にも教官はいるわけで。
全員ひよっこだと、それこそなんというやら。タイトルは尽きない。
(初代ガンダムがそうだし、最近だとリヴァイアスとか?)
まあ、古代や島じゃあ、経験はともかく、歳の差的に、教官というよりも
ちょっと前の先輩、って程度だが。
(IIIの土門が古代をロートル呼ばわりしてたっけ?)
教官の適正で考えると、
古代 :戦闘技能は文句なし。されど熱血馬鹿。何かあるとすぐ波動砲撃ったりコスモゼロで飛び出したりで、とても教師には向かない。
島 :冷静・・・と言われる割に時々暴走するんだよな。まあ古代よりはマシか?
真田さん :あぶねえ。駄目だ。この人だけは!
相原 :情緒不安定。却下。
南部 :砲撃訓練しかしないから駄目。
太田 :実は操縦したことなんだよな、太田。航海部を教えるといってもエンジンの調整しか教えられんのでは…
山崎 :人格的には向いてるんだが、この人機関部専任だからなぁ。
加藤 :三郎兄者よりは、人間が出来てるような気が
森 :文句無し。もともと生活班長だし、艦内にはある意味一番詳しい。
佐渡 :意外と面白いかもしれん。・・・センセについてける医師候補の生徒がいれば。
古代 :いいかいユリアン(ry
古代 :いいかいユリアン。女の子をのおっぱいを揉む時は、まず…
>>348 ヤマト3では
こんな古代や島なんかを自分たちの大将と奉る
若手乗組員(坂巻とか雷電とか)がわんさと居るんだからな。
もっと下の世代からしたら良くも悪しくも『神(悪神w)』なんじゃなかろうか。
何気に一番いいのは太助とかだったりして。
練習宇宙戦艦ヤマト
全長:265.8m
全幅:34.6m
全高:77.0m
自重:62,000t
艦首(収束型)波動砲×1門(閉鎖中)
主砲:45口径46cm三連装衝撃砲(ショックカノン)×2基
副砲:46口径20cm三連装衝撃砲(ショックカノン)×1基
礼砲:2門
その他
煙突ミサイル×8セル(再装填可)
艦首ミサイル(魚雷)発射管×3門×2(再装填可)
両舷側ミサイル発射管×8門×2(再装填可)
パルスレーザー対空機銃10門
カタパルト2基
艦載機 10機
乗員 250名
イスカンダル往還の後、地球防衛軍宇宙艦隊整備の過程で必要となる
新兵、幹部候補生のための練習戦艦として宇宙戦艦ヤマトを改装する
案が持ち上がった際のの改装案
一部兵装の撤去と艦載機格納庫の縮小によって乗員数を倍増されたことと
友好的な異星人との交流に備え礼砲を搭載
また不慮の事故防止のため波動砲口にボルトヘッドプライヤーを挿入
ワープも100光年以内しかできないようにプログラムされてある
実際にはヤマトの損傷は地球側技術陣と真田工作班班長の想像以上に激しく
艦体の大部分の構造材、装甲板の交換が必要であり、そこからのデータの
フィードバックもする必要があったためヤマトの修復には予定の三倍以上の時間が
かかることがわかり、練習艦としては初期量産された主力戦艦と巡洋艦の一部が
割り当てられることとなり、ヤマトはそのまま改装され第一線に戻ることとなり
太陽系第三外周艦隊旗艦として復帰することになった
(民明書房 地球防衛艦隊史 第4巻より)
主力戦艦の下半分を赤く塗装すればみんなヤマトだと思うよ。
そんなアホな・・・と思ったが、ヤマトと主力戦艦は、確かに似通った形をしてないこともないな。
地球防衛艦隊の中では一番の親戚なんじゃあるまいか。
>>348 真田さん駄目か? 普通の人には普通に教えそうだがね。
って、普通の人が主人公達と絡むようだとストーリーは面白
くも無いので、キッと他の人も適度にハチャハチャした性格に
なっているだけだよん。
2の中で真田さんと新米とのからみはなかなか面白かったし
第二艦橋に直撃弾で新米戦死の時の真田さんの姿は泣けるぞ
>>348 普通訓練生といっても特定任務の選任だからそれでいいんじゃね?
砲術の南部と機関の山崎は文句なし。
加藤もいい感じじゃね?
真田さんは・・・うん、ダメだ。あれの代わりは誰にもできん。
ヤマトと2の主力戦艦の関係はガンダムとGMみたいなものだと思う。
ヤマト→ガンダム
主力戦艦→GM
巡洋艦→ボール
アンドロメダ→Z
ガミラスデストロイヤー→ザク
ヤマトの艦橋と主力戦艦のそれは形が似てるな。
また大戦艦の艦橋も地球戦艦に似てると思ったが(彗星帝国艦船のデザインで浮いてるような)。
主力戦艦の大量建造開始はヤマト帰還の前なのだろうか、後なのだろうか?
主力戦艦の竣工はヤマト出撃前後でヤマト帰還後に就役ってところだろ。
アンドロメダはヤマト帰還後に実戦データをベースにして竣工したのではないか?
>>361 よーわかる例えw ただ、巡洋艦→ボールでは弱杉な希ガス。
>>363 設計と試作はヤマト帰還前、本格的な建造開始が帰還後では。
基本的に直線を多用して生産性を上げて、大きさも武装はほぼ同程度なのに
二割小さくまとめてるから理想的な戦時量産艦と言えるでしょう。
特型→陽炎型→松型のような流れと見てもok?
昔は主力戦艦は、アンドロメダの簡易量産型と思っていたけど、造られた順番から
いえば、主力戦艦のほうが先で、アンドロメダは後。
アンドロメダは当時の地球艦船技術の粋を集めただけで、主力戦艦の発展型とも違う・・・と思う
しかし、主力戦艦は、ぶっかっこうなスタイルが逆に量産戦艦っぽくてかっこいいと思う
でも、主力戦艦の様に、一隻の船に最強の火力(と防御力)と波動砲を同居させる地球の思想
対して、大型戦闘艦とデスラー砲艦の様に、最強の火力(と防御力)と波動砲を別の艦に装備する
ガルマンの思想
どっちが優れているのだろう
逆に、主力艦がヤマトのプロトタイプというかんがえはどうだろう。
無論、そのままでなく「地球脱出船構想の時に考えられた複数作られることを前提とした」
艦」で、当時は波動エンジンがなかったから艦首周りは別物って感じで。
その後、各国の工業プラント、量産用ドックがやられたとかで、資源・エネルギーの調達が
困難に……で、唯一無事だった日本のヤマト一隻に切り替え。設計の大幅変更、さらに波動
エンジンの提供でヤマト完成。
真田さんが後悔中に設計してたに1ローヤルゼリー
>>370 ないない。
波動エンジンの大出力あってこそのショックカノンでもあるんだし。
波動エンジン入手の前後で地球軍艦艇の戦闘力はまさに雲泥の差なんよ。
なにも波動砲に限った話ではなく。
>>369 運用方法によるんじゃないの
デスラー砲艦方式だと当然護衛が必要になってくるわけで
最初からアンドロメダを艦隊旗艦用としてセットで計画していて、
設計は主力戦艦とほぼ同時期じゃないのかな?
就役が遅いのはアンドロメダは大型で複雑な分建造に時間がかかったためとか。
>>369 やはり貧乏国ゆえの思想だろう。>地球防衛軍の戦艦
少なくとも同規模の艦艇で構成された艦隊なら、大火力で叩ける。
波動砲があれば戦艦1隻で要塞や小惑星への大打撃を与えるのも可能。
ヤマト、主力戦艦、アンドロメダの系譜はやはり
初の波動エンジン搭載戦艦(機構的には多分に実験艦)であったヤマト
↓
ヤマト建造後、その戦闘力を基本に各部を簡略化して設計した主力戦艦
(要は量産型ヤマトだが、空母に発展した以上意外と冗長性に富む?)
↓
純粋なヤマトの拡大発展型として、攻防力その他を含め性能向上を求められたアンドロメダ
といった形で考えるのが妥当では。
全ての出来事は真田さんの手の上で行われていた…なんて、妄想しても良いですか?
発想が貧乏と言うよりは
ガミラス艦に対して自分たちの砲撃が通用しなかったのが
強烈なトラウマになっているのでは?
>>369 現実世界では「航空戦艦」がモノにならなかった
(あれもこれも詰め込むと皆中途半端になってしまう)
から、できればガルマンのように単能化したいところだが、
それに対して充分な人・物の量がねぇ・・・
「さらば」の彗星帝国が最強といわれる所以のひとつは、
真田さんを殺した唯一の敵であるからだろうな。
どうだろうなあ
少なくとも艦隊は最強ではなかったな彗星帝国は
>>378 宇宙では空気のような厄介な媒体がなく、粒子砲の斉射だろうが
なんだろうが、吹き飛ばされることが無いので、積載容量があれば
艦載艇が一杯詰まれることだろう。
現代で言うとトライデントミサイルとイージスシステムと巡航ミサイルを搭載した
攻撃型空母みたいな艦になるのかな。
>>379 真田さん最強の敵は彼をして
「り、理解すらできねぇ」 orz…
させたシャルバート星の超科学兵器どもではないだろうか
>>380 アンドロメダ星雲を征服していたらしいから・・・
ヤマト世界では最大の領土を有していた。
最大じゃないよ
最小がディンギルであることは間違いない
白色彗星の「征服」はいわゆる消火器詐欺と同じで、
「アンドロメダの方角から来ました」
というのが正解のような気がする。
デスラーと同じで、実はアンドロメダでの星間戦争に負けて残存艦隊と本星要塞
だけで銀河方面に逃亡したのが実態だったりしてる
>>388 そんな情けないんだったら
巨人の大砲で瞬殺したくなってくるなw
ま、マジレスさせてもらえば、一時期は下火だった各国の宇宙戦競争が、中国の衛星撃破実験で再燃したな
旧ソ連も今回のような衛星迎撃システムを作っていたから、それに対抗したアメリカ軍も当然、矛と盾の両方を作っていると思うけど
アメリカ以外のほとんどの国には、いまのとこ有効な対策は無いだろうな
それってPartIIIを今頃作ってたら中国の探査艦隊が出てたってこと?
そうだ、ステルス衛星を作ろう!
>>391 やたら地球と張り合うヒステリックな後進星とかも
アメリカがスペースシャトルの後継機として月行きロケットの開発を宣言してから
各国の月探査競争がすでに始まった。
欧州・インド・中国・日本などが軒並み月へ人を送ると言っているからね
これは近い将来、多分、三十年以内にある程度の月開拓が可能となる目処がついたと考えるべきだろう
60年代の冷戦時代ならともかく、現在で月を目指す理由は、政治的・経済的な利権がある事以外に考えられない
ゲルマン人もフン族に圧迫されて民族大移動したわけだし。
>>380 艦隊が弱くてもやはりあの本体があるからなぁ…
敵主力の殲滅は彗星本体の突進で完遂し、残敵掃討と治安維持を
艦隊と陸上部隊にやらせる感じかな。彗星全体を包むガス帯防御幕は
波動砲の集中射撃でも破れなかったのが大きい。ハイパーデスラー砲だとどうなったろう?
>>396 ガトランティスの特徴は異常とも言えるほどの巨大な航空戦力。
七色星団でドメル艦隊が航空機偏重の艦隊編成取ったが、ガトランティスは全艦隊規模でこれをやってる。
三段空母が何十隻も配備されてる感じだからな。
ここまで大量に空母を配備した帝国は他にない。
おそらく本星がたかだか直径10キロちょいの都市衛星でしかないことと無関係ではなかろう。
本星には軍艦を整備する能力がほとんどないと思われ。
398 :
名無し三等兵:2007/03/15(木) 12:09:04 ID:CKU2qmNg
>>394 どこかに資源のある所がかなりわかるようになったからか?
>>398 それもあるし、何より資源を効率的に日本に送ることが将来、可能となると結論付けられたのではないの?
三十年後か五十年後か知らないが、少なくとも、ある程度、現実的な未来に
ヘリウム3なら、月表面に蓄積されているそうだけど、核融合技術が確立してないと
使い道ないよね? 将来の利権として押さえとく意味はあるだろうけど。
すぐ使えそうな資源は、最終的にはボーリングでもやってみなきゃわからないだろ
うねぇ(化石燃料はまずないだろうしw)。いくら膨大な鉱脈が発見されても、コストを
考えると、当分は商業利用は無理だろうから、将来の利権にしかなりそうにないなぁ。
軍事的には、地球周辺でもっとも優位な地点を確保できるのだから、マスドライバー
でも設置すれば、世界に脅しをかけられる利点がある。これもすぐには無理だけど。
>>400 確かに将来的な利権だろ。
私もすぐに月開拓が出来るとは思っていない
人1人送るのに何百億も金が必要なようでは、どんなに頑張っても無理だからな。
各国もすぐに利権に出来るとは考えてないだろ
アメリカが宣言したから、とりあえず遅れをとらないようにツバをつけとけ。
そんなとこではないの?
>>393 是非やって欲しかった。戦艦「孤独」が誰の支援も受けずに爆沈するとか言うエピソードも
>>402 やや遅れた星なのに、銀河系一の技術力と信じてたり、
地球に憧れているのに、敵対行動をとったりするわけね・・・
>>403 そして最期は自らが開発したキ○チミサイルを発射した直後に爆発…w
無数の破片が自軍艦隊を直撃し多数の艦が爆沈、指揮系統を失いながらも無謀にも個艦で特攻して…敢えなく全滅。
しかし本星指令部はその事実を確認した後、自星国民へは大戦果を発表!
そこへ地球艦隊が無条件降伏勧告に…。
政府要人は全て逃亡、国民は火病を起こし、あっと言う間に星は無政府状態へ。
>>388 アンドロメダから追撃部隊がガトランティスを叩きにくる話もおもしろそうだな。
>380
彗星帝国艦隊は、ちょっと地味かもだけど、質と特に数は、優秀と思うけどな
さらばではハルゼーの無策な包囲突撃で、2では古代と土方の戦術に負けたと思う
波動砲を超える射程の火炎直撃砲
波動砲以外は主力戦艦と同等以上の火力の大戦艦
巡洋艦並みの武装を誇る高速中型空母
ヤマトさえも無力化した雨あられとビームを撃つ駆逐艦
でもって、そのどれもが地球艦隊よりも数が多いのは脅威かと
>>402 暗黒星団帝国本星風味のまがい物地球とか?
ウリが本舗ニダw
頼りは恒星間惑星破壊ミサイルだけってのにその態度って、ある意味宇宙一勇敢な民族だが。
どっちかというと999ネタだよなw乗客に手を出して鉄道会社怒らせて踏まれる役。。。
>>405 それがテレサなんだよ!
銀河文明と接触する気がないから、その辺は秘密にしていた。
2だと瀕死の島に輸血してたが、マジ死んでいたら、とり憑いていたに違いない。
岡崎世作の月刊サンデーで連載してたジャスティーにそういう話がありましたね。
>>397 あの空母って片面から艦載機が飛び立ったらひっくり返して反対側からも
艦載機が飛び立つんだよね。宇宙だからわざわざひっくり返さなくても・・・
火炎直撃砲は恐いよ。
弾道が通常空間経由しないから、どんな堅牢な装甲も無意味になる。
ゴルバだろうとデスバーゼだろうと、いきなり内部に火球をワープアウトさせられたら
ひとたまりもあるまいて。
ヤマト世界では艦内部にワープさせることはできません
>>410 ブリッジから艦載機の発着を直接確認するためです。
>410
「らしさ」ってやつですね
そんなことより、ヤマト世界の戦闘艦は、どーして水平射撃すると、自艦を
撃ってしまう艦が多いのか?????不思議です
あれだけ技術力が発達した星が地球のどこに魅力をかんんじるのかわからんな?
見た目がキレイ?
別につくりゃいいやんか。
あれだろ、天然物には養殖物の100倍くらいの高値がつくんだろ。
海原雄山みたいなマニアが進路を決定したに違いない。
>>410 宇宙空間にも関わらず、大爆発を起こした敵艦がモクモクと煙を上げたり、
航行中のヤマトが一週間で修理を完了したり、に比べたら些細な問題だな。
>>415 つか、地球が直接「狙われた」のはガミラスぐらいじゃね?
彗星帝国はたまたま進路上にあった。
暗黒は『新たなる』でたまたま遭遇したことで、生身の肉体の供給源として目をつけられた。
ディギンルは……なんだったけ?w
ガミラスがわざわざ目をつけた理由がわからんな。
>>418 ガミラスの真の狙いは真田さんに違いないw
>>418 ディンギルは水惑星アクエリアスの回帰軌道上に地球があったから。
確かディンギル星人の先祖って地球人だったつう裏設定があったような気がするが、ちょっと自信ない。
>>420 以前のアクエリアス接近時に、ディンギル原住民に救助された地球人の末裔だったよ
うな>ルガールとかは。
まぁ、地球が頻繁に狙われたのは、きっと真田さんが新発明を披露したいがために敵を
召還した、と思ってますw
>>418 「3」は完全なとばっちりだしなw
んで古代とデスラーに個人的な友誼があったもんだから最終決戦場が太陽系になってしまったという
これまた大迷惑なwww
>確かディンギル星人の先祖って地球人だったつう裏設定
裏もなにも作中でばれてるそうです。
つまり、ガミラスの侵略に合理的な理由がなければ、ヤマト史における地球の危機は、
単に「運が悪かった」ということに……。
でもあれだけ凶悪な連中がひしめいているのにそこまで無事だっただけでも十分強運だと思う。
ヤマトは僚艦にとっては凶運艦だが。
ガミラスは太陽系方面以外の戦線も結局ダメだったのかな?
>>426 本星の機能が亡失したらどのみち戦線は維持できない
かといっていきなり撤退を開始したらよっぽど有利な状態でないと
背後から追撃されてあぼーんするのがオチだから
結局各戦線ごとに現場司令官の権限で徐々に戦線を縮小していくしかない
(ちょうど本能寺の変の時の織田家諸将のように)
2以降五月雨式に艦隊が合流していったのはそのためかと
>>418 「さらば」では白色彗星の広大な楕円軌道上に地球があったんだっけ
「ヤマト2」では第1話の彗星帝国会議のシーンで幹部たちは「美しい星なので大帝の骨休めに」と征服しようとしてたが
大帝は地球と人類を利用して「全宇宙を治める礎」にすると言っていた
429 :
名無し三等兵:2007/03/16(金) 22:53:06 ID:zLVHhl/d
彗星帝国VSガルマン帝国
どちらが勝つ?
430 :
名無し三等兵:2007/03/16(金) 23:04:00 ID:zLVHhl/d
追加質問
地球…日本
ガミラス…独
ガルマン…独+米 彗星…英+仏
ボラー…ソ連
ディンギル…中
ビーメラ星…朝鮮
って感じ?
「私たちだって野菜泥棒じゃない!」
>>430 中ソ対立が裏テーマだったからガルマンが中。
>>430 ローヤルゼリーとキムチ汁じゃ偉い違いだとおもうけど・・・
>>430 地球に迫り来る圧倒的戦力+主力は空母機動部隊という点では、彗星帝国→米国かと。
おかしい、雪風に護衛されてるのにヤマトが沈まないなんて。
むしろゆきかぜが沈みまくっているヤマト世界
ヤマトの開発コンセプトとしては
「とにかく沈まないこと」が最優先されてるからなぁ。
30分(賞味10分?)程度の攻撃に耐えれば6日以上の修理期間が保証されてるので、
野球とかでさらに修理ができる可能性もあるしね。
スペック同等で当たり前に作った主力戦艦は簡単に沈んでる。
R級とビスかそれ以上の差が在るんじゃない?
「無駄に贅沢な造り」になってる筈。
まあ、ミッション考えれば当然ともいえるか。
438 :
名無し三等兵:2007/03/17(土) 07:37:56 ID:RPoOj0hD
ヤマトって人的被害しかないよねぇ?しかも名も無い兵士ばかり
つ艦長
>>438 あやまれ!コスモタイガー隊と空間騎兵隊にあやまれ!
空間騎兵隊でコスモ硫黄島やらないかなぁ
……なんで騎兵なんだろう?
運用思想が騎兵的なのでは?
ヤマト世界で最後まで生き残りたければ「ふゆつき」に乗れ、
コレは心からの助言だよ
>>441 企画・放映された70年代の情勢から考えると、ベトナム戦争で活躍した
第1騎兵師団がネーミングの元なんじゃないかと思ふ。馬や戦車等の重装備はないが、
ヘリコプター(空間騎兵隊ならヤマト搭載の機動艇)で、で敵地へ先陣を切って
乗り込んでいく姿がイメージとして重なるような気がする。
制作サイドにもう少し軍事知識があったら
「騎兵」でなく「猟兵」とネーミングされてたんじゃないか?
まあ、「子供にわかりにくい」んだろうが…
沖田、土方→新撰組→幕末→奇兵隊→騎兵隊
かと。
そりゃうがちすぎだw
てーか当時のアニメはもっとシンプルだったことを忘れちゃだめだw
裏設定なんてものがきちんと作られるようになったのってどのアニメからだっけな?
なんかむしろ空間擲弾兵(本来の意味の)って感じだ。
ガンダムあたりが大きいかな
松本御大が「騎兵」という言葉の響きが好きだっただけ説に1票。
空中騎兵(ヘリ空挺部隊?)の末裔にしては、辺境守備の任務だった訳で。
まあヤマト乗組員と並んで本部受けが悪そうだからな、斉藤。
テレザート空挺作戦が唯一空間騎兵らしい仕事だったか。
空間騎兵は神速を主とする快速師団だぞ!
それを惑星の守備隊にするとは!
>790
遅レスだが、コスモタイガーを全滅させた唯一の敵でもあるな。
455 :
454:2007/03/17(土) 12:24:39 ID:???
失敗、>379ですた。
空間騎兵隊は「さらば」と「PartU」で乗り込み方が違っている。
第十一番惑星で壊滅寸前だったところを救助された「PartU」の方が流れ的には自然、
というか、「さらば」では空間騎兵隊がわざわざヤマトに乗り込んだ理由が
よくわからない。
「さらば」では、斉藤以下の空間騎兵隊は万一ヤマトが本当に
クーデターを起こした場合の鎮圧役として、長官に送り込まれたのかも。
実は司令長官がこんなこともあろうかと・・・
真田さんのコピー人形が
あれ?誰か
>>438 古代も森も真田さんに佐渡先生も一度は死んでいますが何か?
太田、相原、南部ぐらいじゃないの?1度も死ななかったのは。
沖田と森なんて2回も死んでいるぞw
>>458 PartUの南部はどう見ても重傷なのに一ヶ月後ぴんぴんして
登場してるのはどう考えても
くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」
>>459 司令長官なんか傷ひとつおったことないぞ
どう考えてもロボbんrwにrtねn
>>459 主砲に「撃てっ!」と命令しに行ったら爆発に巻き込まれて
「うわあああーー」と吹っ飛ばされたんだっけ?
重傷どころか死んでてもおかしくないケースだが、入院した気配すらなかったなあ
よほど頑丈なのかw
そこは南部重工業製ですから丈夫さが違うw
鉄食ってるもんな。
それなんて言う日本アパッチ族?
「第一砲塔損傷!」
南部「艦長代理!見てきます」
第一砲塔内
南部「おい!どうした(爆発)うああああああアッー!」
古代「生存者数は何人だ」
佐渡「18人、全員負傷しとるよ」
南部ストレッチャーで救命艇に
〜新たなる旅立ち
メカ南部
467 :
名無し三等兵:2007/03/17(土) 22:13:56 ID:guMfQ8oI
つまり「新たなる」以降はニューナンブだと。
>>467 お巡りさんの腰にはニューナンブが・・・・
しかし揚羽の場合はプール付きの家にオープンカー乗り回す御曹司みたいな
話が出てくるけど・・・南部には全然ないよね。
まあその他大勢に毛が生えた程度の存在だから仕方がないか・・・
もしや揚羽は南部の怒りを買ってハメラれ
あれこんな夜中にノックの音が…
>>469 南部重工業は揚羽コンツェルンに買収されて(ry
>>469 ダレモキミヲセメハシナイ。
ナゼナラ、キミハフレテハイケナイモノニフレテシマッタノダカラ。
南部がお坊ちゃんに見えないのは、「なんぶしげこうぎょう(有)」って荒川区尾久にある家族でやってるプレス屋の若旦那だからだよ。
でも、その小さなプレス屋しか、ヤマトの装甲とか砲塔とか造れないレア企業なのであった
松本御大が大いに気に入りそうな設定だな、それ。
地下とか異次元にすっげえ大工場がありそうな予感。
実際、日本の宇宙開発を支えているのは、下町の熟練工だからな。
476 :
名無し三等兵:2007/03/18(日) 10:36:58 ID:5tynaIAr
>>473-474 漏れは松本御大が本当に下町の熟練工とかを尊敬してるのか、大いに疑問。
だって、
「そばやうどんと一緒にしてもらっては困る。作家の作品は残るが、そばやうどんは私にも作れる」
とか言い放つ人なんだよ?
腹の中では
「ネジや鉄板と一緒にしてもらっては困る。作家の作品は残るが、ネジや鉄板は私にも作れる」
とかとか思ってんじゃねえの?
松本氏について言えば・・・
時は人を変える。良くも悪くも・・・・・で、時が人を悪く変えたパターンだと思われ
昔の松本氏なら縁の下を支える人達を尊敬していたと思う
999でもそんな話をけっこう読んだ
でも、いまの松本氏は・・・・年を取ると名誉、権威に固執するようになる人がいるけど
そんな感じを発言や行動から受けるようになってしまった
間違えるな、松本御大の中で尊敬に値する食物は「ラーメン」だけだから、ああいう発言になるのだ。
機械系の職人は昔から尊敬してるし、大好きだぞ。
つまり、それは自分の好きなものだけは尊敬するってことか?
ま、そういうことになるな
自分の好きなものを尊敬することは、自然なことだと思うが?
「そばやうどんと一緒にしてもらっては困る。作家の作品は残るが、そばやうどんは私にも作れる」
「ラーメンは?」
「えっ?」
「ラーメンも誰でも作れるもんなんですね」
って誰か突っ込んでやればよかったのに。
>481
それはいいが、だからといって自分の狭い価値観で他の否定や馬鹿にしてはいかんでしょう
>>472 ヤマトの砲塔職人の朝は(ry
放射能に覆われた町工場で職人さんは・・・
>>411 ワープは閉鎖空間内外の行き来はできない。
(できるのならガイデルが機動要塞を使ったヤマト拿捕作戦は意味が無い)
まああのサイズの火焔なら
内部も何も、単純に同一座標に出現させるだけで足りる
(火球のサイズは艦より大きい)
>>444 当初「陸戦隊」と呼称する案があったのだが
宇宙で陸戦は変だろという御大の主張で空間騎兵隊になったそうな。
後に999で『コスモドラグーン(宇宙竜騎兵拳銃)』と呼んだことから
御大の脳内にはストックされてた言葉じゃなかろうかと。
「騎兵隊」というからには、それにふさわしい乗り物を用意してあげたかったな。
宇宙バイクとか。
何故、機械化馬と言わないのだ。
ヤマト搭載のエアバイク、通称メカ馬
>411
いきなり内部に火球をワープアウトさせられたら
>485
単純に同一座標に出現させるだけで足りる
同じことじゃない?
>>490 誤差の幅を言っているのだろう。
厳密に艦内(任意の場所)にあわせるのではなくて、艦が占める空間にかぶるならOK程度って
空間騎兵隊は英語で○○トルーパーというのを無理やり日本語訳したような感じだね。
(ちなみにスタブレでは海兵隊(スペース・マリーン)と呼ばれてる)
>>490 ワープ技術=転送技術ということなら、ドイツ人が先にトランスフォーム砲を作って
70年代の週間小説で派手に撃ちまくっているのだが。
>トランスフォーム砲
ペリー・ローダンシリーズだな
ギガトン級の核爆弾を転送し実体化のショックで爆発させる兵器だっけか
トランスフォーム砲はギガトン級核爆弾をビーム化して敵艦バリア直前で実体化して爆発させるだけで、転送とはちょっと違ったような気がする。
破壊力は単に核爆弾の威力で、ビーム化して光速で撃てるのがメリットだったんじゃないか。
ただ、転送技術を使った兵器もあって、超古代文明の遺産「フィクティヴ転送機」は爆弾なんかをバリア無視で敵艦艦内に転送可能。
あまりにも便利な無敵兵器なんで、さすがに比較的序盤に壊れて(超古代文明の遺産なんで壊れたら直せない)、それ以降は使えなくなった。
・・・そう考えると、トランスフォーム砲はむしろスタートレックの光子魚雷(弾頭があって光速で発射出来る兵器)に近いモンなのかな?
いずれにせよ、作中の表現からもトランスフォーム砲はバリアで防御できる。
ヤマト世界には軍艦の装甲としてのエネルギーバリアが無い(最初の航海のときに空域封鎖バリアはあったような気がする)ことを考えると、やはり火炎直撃砲が対艦兵器としては最強級の打撃兵器であることは間違いないと思う。
>>496 うんにゃ、>495の説明どおりなら、スタトレの転送と同様の原理。
トランスフォーム砲はバリア内部に転送できるお。
499 :
496:2007/03/19(月) 20:47:55 ID:???
ええっ、バリア内転送できたっけ?
なにしろ、本は2〜3年前に300冊まとめて売っちゃったし、そもそもトランスフォーム砲の設定なんて初期の頃だから、もうすっかり忘れちゃってるんで、そう言われると自信無くなってきた。
まあ、ローダン世界はバリアの種類も豊富だから、初期のバリアは突破できてもパラトロン・バリアなんてのは突破不可能になってて不思議じゃないし。
ヤマト世界(というか松本世界)は防御は艦体の装甲板のみって所が漢らしくて良い、とか言ってみる。
いや、空間磁力メッキとかはあるけど。
いやまて、銀河鉄道はバリアあるのかな?
あれ?関東平野地下宇宙船のエネルギーうんタラは町工場で作ったら爆発したよね?
ラインの黄金を指輪にしたのも下町の工場。
>>499 ある。(999号は空間軌道ではない所も一応走れる)
ただし外敵のガチ攻撃に対して防御が効くようなものではない。
松本御小の話はもうどうでもいい
>>499 ヤマト世界の「バリアらしきもの」だと
・白色彗星の回転する高圧ガス
・重核子爆弾に使用されていた電磁バリア(ミサイルの軌道をそらしたり戦車進入を阻止したりしていた)
・ディンギルのニュートリノビーム防御幕
くらいか?
いずれも重用拠点とか施設用で、戦闘艦には使用されてないな
α星に追い込まれた時に退路を絶つ為に張り巡らされたガミラスのバリア。
空間磁力メッキもバリアの一種。
ゴルバのバリアもあるな。
ウルクの司令塔防御スクリーンも一応バリアかな
あと暗黒のハゲ連中とか
アシモフの銀河帝国、都市防衛用スクリーンは作れるけど個人防御用は無理。
性総統
>509
ファウンデーションを読み直せ
バリアは3回まで。
あと命も3っつ!
パリーーーン!!!
デスラー砲という伝家の宝刀を総統が独占していたのがガミラスの敗因だな
彗星帝国戦時の地球艦隊の方が全盛期のガミラスより強いのではなかろうか
ガルマン時代のハイパーデスラー砲も然り
相変わらず器量が小さいなw
デスラー砲って命名したのが間違いだな。
デスラー以外の人が撃つと、外すことが許されん(死刑)だろうし・・・。
>514
多分地球のほうが強いと思う
デスラー砲なんかを配布してないのも独裁国家の宿命だよな。
デスラーがそうだったか知らないけど、独裁国家はたいてい民衆の支持はないからね
その成立も、いままでの政権を軍事力やなんかで奪取したもの
政府の人間、軍人や民衆に忠誠心を要求しても、自分がそれを無視して政権とったん
だから、何時、自分も追い落とされるかわからない
だから自分(その身内)以外には、強力な権限なんか与えない
ガミラスもそんな感じの国だったのかな?
>514
でも、ガルマン帝国以降は違うでしょう
デスラの休日にある様に、ガルマン帝国の総統になったのも民衆に選ばれてのこと
圧制を受けていたガルマン民族にとって、デスラーは救世主でしょう
実績にしても、デスラー戦闘空母と少数の艦隊でボラーを撃ち破って銀河中央の決戦に勝利
してガルマン帝国を建国
民衆、軍の支持も揺ぎ無いとみます。
惑星破壊ミサイル、瞬間物質移送機(俺は、これがデスラー砲以上の超兵器だと思う)
、デスラー砲も自分以外にも配備してます。
ハイパーデスラー砲は、新兵器だからまだ新型デスラー砲にしか搭載してなかったんじゃないかな?
軍人としてのデスラーは描かれてるけど、政治家や統治者としての描写はほとんどないしなあ。
それに、極私的には松本世界で政治とか統治とかを描くのは難しいと思う。
>>514 デスラー砲(波動砲)って、一撃必殺だけど、逆を言えば外したら(使えない状況に追い込
まれた)終わりって諸刃の刃的な面もあるから、やたら頼るのは危険だと思うけど。
>彗星帝国戦時の地球艦隊の方が全盛期のガミラスより強いのではなかろうか
国力の差からくる継戦能力がダンチだと思う。極端な話、一艦隊を囮にして、波動砲撃た
せた後、別働隊が瞬間物質移送機による、航空攻撃で削っていけば……。コスモタイガー
隊も無限にいるわけではないし。
>国力の差
それが発揮できるかはまた別の話。
やたら戦線を拡大中だった為だろうが(恐らくは本星の寿命からくる焦燥感
に起因するのだろうけど)ドメル艦隊数千隻もどこへやらで、ヤマト相手に
ドメルは各地から引き抜いた「寄せ集め」の空母4隻のみで戦い、本土決戦
に至っては機動戦力が無いという戦力分散ぶりである。
>519
実際
さらばでは
瞬間物資移送機による駆逐艦のゼロ距離射撃で全砲塔使用不能
2では
瞬間物資移送機による急降下爆撃機隊の攻撃で兵装破壊
続いて雷撃機隊の攻撃で艦載機発進口破壊で、
ヤマトは無力化されましたからね
地球艦隊の波動砲重視は、観方を変えれば何でもかんでも一つのモノに詰め込む貧乏国の思想ですよね
ガルマン時代になってくると、ガルマンは二連三段空母、デスラー砲艦、大型戦闘艦と3種類に分けてますね
>520
本土決戦は、戦争を楽しんでるデスラーが、自分だけで遊ぼうと思ったから、艦隊を呼ばなかったのでは?
心を入れ替えた(?)3のガルマン本星防衛は、幾つものの防衛線+防衛用の戦闘衛星一杯
更に後詰のデストロイヤー艦隊までいた
テロで防空システムが破壊されていた状況で、ほとんどのボラーのミサイルを撃墜していたのは凄いと思った
デスラー砲とか瞬間物資移送機とか以前にさ、
地球側のレーダー探知外で、既にガミラス側は映像まで捉えているんだぜ。
勝てる訳がない! ・・・・ヤマト補正がなければ。
>>520 >ドメル艦隊数千隻もどこへやらで
バラン星の人工太陽を落とした所に駐留してたんじゃないかな。
あの数千隻で襲っていれば・・・
・・・真田さんの秘密兵器か古代の変なアイデアで一カ所におびきよせられて、波動砲一発で吹き飛ばされて終わりなだけか。ヤマト補正かかるからなあ。
補正がなければ最初の超大型ミサイルで吹き飛んでたな
526 :
名無し三等兵:2007/03/21(水) 17:23:22 ID:LiLAZ16P
ボラーや彗星だって決め手となる兵器は支配者が独占してる
ハゲ星団は決め手すらないけど
>>499-513あたり
ちょっと乗り遅れたが、バリアと言えば大事なのを忘れちゃいませんか?
反射衛星砲の排気筒内部に設置され、根本を餌食にした電磁バリア。
たしか劇中描写で見る限り、ヤマト乗員の最初の戦死者だったと思うので印象に残っている。
ドメラーズVとかドメル艦隊の奴ら、及び高速空母、
恐らく推進系が同系統だと思うんだが、
その推進系に、なにやら致命的な欠陥が露呈したとか、脳内補完していたが…
>>527 それは根本明だな、声は安原義人。
ハゲ星団はガミラス戦、彗星帝国戦の戦闘映像をどうやって入手したの?
地球表面もコピーしちゃう程だし。
全部リアルタイムで観ていたってのは無理あるから、『新たなる』以降ずっと調べていたって
ところでは?
地球にスパイ送り込んで、司令部にあるヤマトの戦闘記録を映像から何から調べ上げ
て……地球側もそんな浸透を漠然と察知したから、ヤマトを隠匿・全面改装したとか。
>>519 2の主力戦艦は対ガミラスデストロイヤー戦を想定して建造されているでしょうから
実際に戦ったら一方的な戦いになるのでは。
>ヤマト乗員の最初の戦死者だったと思うので印象に残っている。
スタッフには根本戦死の印象が薄かったようで、「さらば」では決定稿まで作られ、
危うく幽霊が出演するところだった。
藪も同様だが、こちらは決定稿の前に気がつかれた。
ちなみに「新たなる」制作時点で見落とされたのが加藤三郎の戦死で、
作画まで終わってしまっていたため今さら登場場面を削るわけにもゆかず、
急遽加藤四郎という瓜二つの弟だということにした。
そうだったのか・・・
加藤四郎は加藤三郎が死んだのを見落としていたから生まれたキャラなのか
その話をもっと詳しく
>>520 >ドメルは各地から引き抜いた「寄せ集め」の空母4隻のみで戦い
ガミラスも地球も空母を殆ど護衛なしで運用したがる癖でもあるのかな?
実例は少ないけど、どうもそうゆう印象が。
こんなヤマトは嫌だ:ファースト
戦死って言えば数えたわけじゃないけど、戦死者の数が酷く多くてひょっとして114名
を超えてるんじゃないのか?
そう言えばヤマト発進前の行進の時は数百人居たような。
真田「こんなこともあろうかと艦内にコールドスリープしておいた予備乗組員を」
こんなヤマトは嫌だ:完結編
実は沖田艦長も戦死したことを忘れていてアフレコまで済んでいたので
佐渡先生の誤診告白シーンを追加
>536
あんまり突き詰めると、宇宙時代の空母だから、現代の空母の常識は通じないと思われ
ドメルは寄せ集めだが、自分の信頼できる能力を持つ部下だけであくまで少数精鋭。
レーダーの利かない七色星団で艦載機で叩く戦法にしたのは大部隊で力押しすれば波動砲で一掃されるから。
確かに空母に護衛がいないが空母がヤマトからの被害を受けるようではドメルの作戦負けだから合理的判断だろう。
ただ結果であなった以上ドメルは敵を侮り護衛をつけなかったといわれても仕方ない。
最大の失策は大破したヤマトを攻撃しに全空母で接近したこと。
一年前くらいのアニメ板の方で、実際に配置を想定したら三百人くらいになった
と言う書き込みがあったが。
が、ギガスマッシャーの敵ではない。
なんの、空間磁力メッキだ!
>>540 凡庸な司令官だったら、消耗戦を強いることで何十もの艦艇を犠牲にしながらも
確実な勝利を得ただろうに。
ここでドメル≠長嶋茂雄説を唱えてみる
円盤型空母やガミラスデストロイヤーが対ヤマト戦で負けっぱなしだったので
ガミラス艦政本部が急遽三段空母と戦闘空母に着手し、何とか七色星団会戦
に間に合ったのが四隻だけだったとか。
>>547 別に「急遽」なんてつけるまでもなく三段空母や戦闘空母はガミラスの虎の子でしょう。
円盤型空母は所詮軽空母。
ニミッツ級CTOL空母とアストゥリアス級V/STOL空母くらいの差がありそう。
その割には円盤型空母は40〜60機ぐらいの艦載機をばら撒いていたが。
ゲームでも中型空母となってたな
ドメラーズIIとヤマトの砲戦を見たかった。
イスカンダルへの航海で大型戦闘艦はシュルツ艦とドメル艦ぐらいしかいなかったな(戦闘空母もか)。
乗員114名で生還者67名って設定らしいけど、なんかもっと戦死者が多い気がするな。
それと最初は女性乗員が居たんだけど、途中から雪だけになる。
あれはコールドスリープだって説もあるそうだ。
やはり運行定員が114名であり、乗員総数は数百人、生還者が67名(雪以外の女性を
含むかどうか不明)と言うことだろうか?
初期の案では乗員1万人ってのもあった。これは多分ヤマトでなくてもっと巨大な艦。
ドメル艦はあまり大口径の砲を積んでいないように見え(3連装12基くらい?)、
14インチ砲を大量に積んだ大型戦艦って感じだな。
>>540 七色星団に「隠れる」といっても
大勢で居れば見つかってしまう可能性がある、と思ったのかもしれんな。
>>541 Vではそのくらい乗ってたんじゃなかったか。
本来はそれくらい乗ってしかるべきところ、非常時につきなけなしの114人ということだ。
今手元に資料がなく記憶で書いてるが・・・
生存者67名・死亡者47名というのは映画版第1作のラストで出たテロップに準拠した数字。
ヤマト第1作TV版では藪たち数人がイスカンダル星の地殻変動による地割れに呑み込まれて落命するが
映画版にこのシーンはないばかりか、帰還したヤマトの艦内から地球を見つめる乗員たちの中に
藪の姿が描き加えられている。
このことから映画版の生存者数67が藪(以下数名?)を含んだ数字であることは明らかで、
同時にTV版ストーリーでの戦死者数がそれを若干上回っている可能性があることもわかる。
少し上で「さらば」制作初期の時点で藪の戦死が見落とされていたことが話題に上ったが、
上記のことから思い切り想像を逞しくして推察してみると、実は見落としではなくて
「さらば」を第1作TV版ではなく映画版の続編として作る案があったからではないか
という気もしてくる。
※別にしっかりした根拠も裏付けもない話で、私が今ここで
ちょっと考え付いたことに過ぎないのであまり気にしないでください。
なんかちょっと私は今日疲れているので早く寝ます。そりじゃ、おやしみ〜
⊃Д`)ノシ
>>557 イスカンダルで死んでいない分それまでの戦いで死んでる。
それよりもデスラーとの最後の戦いが無い分
映画版は地球帰着日がTV版比で一日早い。
幾らヤマトが波動砲を持っているといっても、異常に長射程かつ、射点から
被害半径がけた違いに大きいといっても、 犠牲になる方向以外に5方向から
包囲できたはずだよな。
あ、煙突ミサイルとかは意外に使えたですね。
>>559 VLSシステムの走りですから>煙突ミサイル
ヤマトは艦底部にミサイルないんだな、爆雷の発射口があるだけ。
敵が下から来るとピンチ。
>>561 ガミラス急降下爆撃機がある世界だぞ。
下から攻撃してくるのは潜宙艦しかありません。
くるくる回転してれば問題解決。
>>563 宇宙船酔いで乗員が使い物になりません〜
565 :
名無し三等兵:2007/03/23(金) 12:18:17 ID:RJEpxLQl
>>562 発射後に空中でロックオンできるミサイルがあるから問題なし
>>561 第三艦橋が盾となっている間に対処します。
567 :
557:2007/03/25(日) 05:05:56 ID:???
\(・∀・)/
やあ、おはやう〜・・・今もう夜だが。
>>558 おお、そう言えばそうだ。
>デスラーとの最後の戦い
>地球帰着日
どちらも重要な違いなのに、書いた時点ではすっかり忘れていたお。ご指摘dクス。
それからついでに、この前の(
>>557)文を1箇所手直し。
TV版ストーリーでの戦死者数がそれを…
→同時にTV版ストーリーでの戦死者数が映画版のそれを…
とりあえずここだけは直しとかないと
「TV版ストーリーでの戦死者数が映画版の生存者数67を…」
と解釈したくなる構成なので、文意が少々間違って伝わってしまう恐れがある。
先ほどの見落としといい、疲れて寝ぼけてる頭脳では良い文が書けないことがよく判るねえ。
だから宇宙では球形艦が最強だと何度いわせれば(ry
球形だと武装を行う表面積に対して体積が大きいから鈍重な艦になる。
艦首が丸いから、それで許してくれ。
楕円形が一番実用的だな
葉巻型バンザイ!アダムスキー型はねこのウンコ踏め!
TVアニメ版コメット号は連結球形。
宇宙空間では理想的な球形に利便性を加味して妥協点を探ったらこうなりましたという感じで、
楕円形と並ぶ理想の艦型と思える。
>>572 つまり、クイーンエメラルダス号はいい線を行ってたと。
575 :
名無し三等兵:2007/03/29(木) 01:05:15 ID:CxLx+ew7
>>573 原作ファンには「流線型じゃないコメットなんぞ認めん!」って
あまり評判良くないけどね。
宇宙船がみんな流線型だったらヤマトはどこまで売れたかしらん。
球形の宇宙船といえば銀河宇宙オデッセイのヘリオス号とか懐かしいな
でも、戦闘艦となると前方投影面積とかの関係で流線型のほうがいいような気もする。
白色彗星帝国本星も丸いぞ
>>570 武装をビット兵器化すりゃいいんじゃね?
とか言ったらダメですか。そうですか
>>570 逆に考えるべきでは?
装甲すべき表面積が最小で、体積=搭載量が最大と。どの方向からのGにも耐えられるし。
>>576 レンズマンのドーントレス号、最強と。新訳版のイラストだと、ブリッジやら砲塔やら
ニョキニョキ生えているが。
ボール最強?
581 :
ブフ&ブフ:2007/03/29(木) 20:37:38 ID:???
>>580 ここは軍事板ですから、兵器の背景である運用国・時代・軍事情勢・仮想敵の装備・戦術・戦略…etc etc から切り離して
スペック表だけを頼りに「ティーゲル最強」とか「F-15最強」とかいう具合に騒ぐ行為はいわゆる厨扱いされこそすれ
決して歓迎されないのです。
…わかりましたか?わかったら、おとなしく最強球形兵器の座を
我らバッフクランが誇るロッグ・マックに譲りなさいw
>>579 宇宙ではまず戦闘機動時の巨大な慣性に耐える構造である必要があり、
そのためには球形が基本であるというのは理にかなっています。
それは巨大天体がすべて球形であることからも明らか。
だが一方、球形にはその特質である「体積−表面積比最小の構造」に基く致命的な欠点もまた併せ持っています。
それはすなわち放熱。
宇宙はほぼ真空であり、排熱を伝導する物質がありません。
空冷にせよ水冷にせよ、エンジンとは過熱を防止するための冷却機構が不可欠ですが、それが宇宙では非常に難しいのです。
どんどん熱を溜め込んでしまうということは、下手すれば艦内はサウナもかくやという焦熱地獄に陥る危険があります。
ましてや光学兵器やエネルギー兵器を使用した場合、発生する熱量も膨大なものとなります。
宇宙においては、熱は赤外線のようなかたちで強制的になんらかの手段で排出しなければなりません。
そして、表面積が小さいということは、つまり排熱能力に乏しいということなのです。
>>582 冷却に関しては、同程度のサイズの物なら大差はないでしょう。
それに、シルエットが概ね球であればよいのであって、デカいパチンコ球のような突起の
ひとつもない形状にはならない。
どうせ、放熱システムを展開する必要はあるのだし。変形機構を採用する事で、非戦闘
時は装甲を分割・展開し、放熱効率を上げる(戦闘中は冷却材に頼る)。
>>581 双子の悪魔ですか…
誇ってる割には一回しか出てきませんな。
ヤマトとデスラー戦闘空母を同縮尺でみていて、きづいたこと
ヤマトの主砲は、デスラー戦闘空母の主砲より一回り大きく、
ヤマトの副砲は、デスラー戦闘空母の主砲より一回り小さい。ついでに飛行甲板の二連砲と比べても一回り小さい。
でも、ヤマトの主砲の砲身よりもデスラー戦闘空母の主砲の砲身のほうが長いんだけど、これって何か性能に影響あるのかな?
とりあえず新たなるを見る限りでは
デスラー戦闘空母の主砲はやたら連射速度が速そうだ
交互撃ちでほとんど速射砲のように乱打してるカットがある
自分も連射速度が速いイメージがあります。
飛行甲板の砲身なしの2連砲も、妙に連射が速かったイメージが……威力は、暗黒星団帝国の護衛艦を
一撃ですから、けっこうなものがあると思うのです。
戦闘空母は一発の威力よりも手数で勝負するタイプかな
今となってはヤマトの副砲は対空用じゃないかと思うときが有る
現実の大和では、巡洋艦の主砲を流用だっけ?
まあ、これと同じくヤマトの副砲も中途半端な感じはするな。
主砲としては威力に欠け、対空砲としては連射性に欠け・・・・・
でも、中途半端でも両方の良いとこどりした部分を優先したのかな?
主砲や潰れた時のメイン武器+長距離対空砲として使う
あの副砲は取っ払ってもいいと思うが、
外した跡には何を置くかだな。
>>591 ブリッジの足元って、何か置かないとカッコつかないんだよね。
アルカディア号もよくわからんのがついているし。
>>591 森雪のエロピンナップつけといて、ガミラス人その他をデカルチャーさせる
>>593 フト思ったけど、瞬間物質移送機って防御にも使えなくね?
飛んできたミサイルとかを送り返しちゃうの。
以後
>>595は真田さんに付け狙われる事となった。
))595
真剣白刃取りのようなもんだな、
しくじるとアボーン・・・
ああ、でもワープの超絶妙なタイミングで失敗しない島ならできるな!
>591
次世代艦だと対空ミサイルランチャーが付いてる場合が多いね
完結編の駆逐艦しかり アルカディアしかり
>>595 ドクター中松せんせいの発明ってこれかw
>>吹く砲
つ ディンギル機動部隊を一撃で壊滅 ( ゚Д゚;
>>592 ア号の艦橋基部についてるのは対空砲だよ。(スペース・バスター)
何十連装にもなってて防空能力はかなり高い(映画999参照)
また両サイドからは海賊行為用の宇宙モリ『ハープーン』を発射できる(TV版ハーロック第一話)
>>586 >>587 ネタ元はアイオワ級の主砲(大和型比で小口径長砲身、発射間隔が短い)かな。
ガミラス的には従来のとは一味違う新型砲なんだろう。
そうかも。
ヤマトの主砲より小型だから発射間隔が短い。
小型でも長砲身だから射程距離は同じ・・・・・なのかも
603 :
名無し三等兵:2007/04/03(火) 09:22:08 ID:lgXmDCM1
ヤマト世界というか松本世界では発射数の多さは評価対象にならんからなぁ。
>>603 あれだけ撃たれて、一発も被弾しないヤマトとか。
やはり、熾烈になってくると、被害も甚大になるが、中破がいいとこ。
つか、工廠能力をどれだけ温存しているのか。真田さん最強伝説。
あたらなければどうということはない!
当たっても損害は軽微。
それは真田さんのお陰。
我が方に真田さんがいる限り、敵の数がどれ程多くとも必ず勝てる!
おや?誰か玄関をノックしたようだ。
ちょっと行ってくる。
ヤマトの世界ってミサイルでも主砲や対空火器でも、
敵機を破片効果で落としているように見えないんだが・・・・。
時々、主砲弾が側を通り過ぎるだけでやられる敵艦もいたけど、
どういう原理でやられてんだろ。
ヤマトの自己修復機能は、船体装甲板内に封入されたナノマシンが
瞬時に損傷箇所を修復しているんだと言う理屈にたどり着きました。
そうでなければ単独兵器として役に立ちませんからね。
>>608 いわゆるエネルギー衝撃波というヤツですな。
収束された高いエネルギーの流れが軌道周囲の星間物質を励起し、衝撃波のように
作用する、と。或いは、収束し切れなかった余波が同じように周囲に作用する、と。
作品によっては、ビームの見かけ上の太さの2〜3倍の範囲まで及ぶ物がある。これ
は、ビームのエネルギー量が桁外れなのを表現しているらしいが、収束が甘い未完成
なシステムなだけども言えるな。
( ´,_ゝ`)プッ
命中率が高くないなら収束率が低いのも一概に悪いとは言えないよな。
え、「エネルギー衝撃波」って相手を掴んで放たないとダメージを与えられないんじゃ。
んで使えば使うほど一時的に年をとった様になると。
我らの、ビッグ・ファイアの為に!
616 :
名無し三等兵:2007/04/04(水) 02:50:07 ID:abM5nLYJ
指パッチンで敵戦艦を撃沈だ!
我ら十傑集が集まれば、白色彗星の一つや二つ!
真田さんVSジャーンジャーン孔明か・・・無敵キャラ同士どっちが勝つか?
619 :
名無し三等兵:2007/04/04(水) 09:09:48 ID:F3GDWDdy
ゲッ!孔明
ジャーン ジャーン
いきなり横山光輝ワールドに移って噴いたw
アッー!孔明
昔、横山絵のエロ同人を見かけたような記憶が・・・
はっきりと思い出せないのは漏れの脳みそが色んな意味で封印をかけているためであろうか?
801系だったような気もするし・・・
やまなし
おちなし
いみなし
そして真田さんと○○の愛の逃避行が幕を開ける…
好きな腐女子はたんと居るかもしれないが、ホモが好きな男は
あんまりいないから控えめに、な!
ヤマトの修復能力はいいとして修理に必要な資材はどこで調達しているのかな、ドメルの自爆で吹き飛んだ第三艦橋とか手持ちの資材だけで作り直せそうもないと思うのだが。
実は雪の正体はキューティ・ハ、わっ何をするんですさな・・・・・・・・
雪の声で「古代君」、と言われると、幼いころの私はなぜか下半身がむずむず
したことを思い出した。
>>627 たしかコスモナイトとかいうのを、
どっかの惑星から採鉱して使っているようだよ。
そのための作業用重機や運搬船も出てるよ。
>627
特殊な非鉄金属以外は、航行中にしょっちゅう
浮遊している石ころから採掘して艦内工場で生成?
コスモナイトは仕方ない ああいうのはガミラス戦を終えた後は
艦内にある程度貯蔵するようにはしてるだろう
天然天体などで鉱石から採掘するよりは、今しがた撃破した敵艦の残骸を利用しそうなものだが
ガミラス艦だと放射能が問題かな。少なくともイスカンダル往路では
ガミラス艦の残骸を収集すれば
比較的簡単にコスモナイトなどの配管用金属も入手できるね
コスモナイトは土星の衛星タイタンで採掘していましたね。
って言うか元々ガミラスの採掘場だったようですが。
そのうち当初の目的を忘れガミラス艦狩りに精を出すヤマト
>>627 仮説1.アステロイドシップ計画で得たノウハウを活用し、
付近の目ぼしい小天体を片っ端から引き寄せては艦内で加工して使っている。
仮説2.真田さんが「こんなこともあろうかと」ゾ○マニウムの加工技術を応用して開発しておいた技術を用いて、
通常の1/10の体積に圧縮した鋼材を普段から艦底倉庫にストックしている。体積が減っても質量は当然
もとのままなので、これが艦内人工重力の素としても機能する。修理作業で鋼材を倉庫か艦外へ取り出すには
相当な力を要するが、強化人工四肢を持つ真田さんはこれを難なく行うことができる。腕相撲も強い。
もしかして真田さんって肉弾戦も最強?
だって四肢への関節技は無効
当然打撃も無効、むしろ爆弾内蔵と聞いたらうかつに技もかけられない
斉藤隊長も一目置いていたのがわかったような希ガス
さすがにイスカンダルから帰った後は
爆弾なしの義手に変わったんじゃない?
ありゃ作戦のために特別に仕込んだんでしょ。
常備だったら都市帝国に乗り込んだときに大変なことになってる。
それはありうることだが、真田さんのことだから爆弾を廃止した代わりに
指に高圧電流銃とかパルスレーザー砲くらい装備しかねない気はする。
>>639 あれ? 仕掛けた爆弾と手足の爆弾がどうのこうのってセリフなかった? ゲームのかな
マジレスするが、白兵戦や銃撃戦のプロの空間騎兵隊ですら斉藤しか辿り着けなかった
都市帝国進入戦で、戦闘班の古代はともかく、技術班のこの人が残っていることが脅威だな
やっぱサイボーグの009か004みたいになんか仕込んでいるのか?
だから真田さんは宇宙最強だと何度言わせれば…うわっなにをするんですかさなださn
真田「こんなこともあろうかと、ヤマトにフォーメーションCへの変形能力を付加しておいた」
・・・個人的にはTV版タートル号も大好きだったんだけれどなあ(投稿者の独り言)。
真田:「へへへっ、このヤマトには宇宙戦艦が1ダース買えるほど金がかかってるんだ!」
あの「時空に停止する」装備がヤマトにあれば最強
・・・あの程度の装置、真田さんならヒントもらうだけで片手間で作れそうだ。
「こんなこともあろうかと瞬間停止装置を作成しておいた。一瞬だけだが慣性を中立化して推進を止めることで、その場に停止できる」
古代や森の家系は生き残ったが、真田直系が途絶えただけでも
地球の敵にとっては僥倖だな
そもそも真田さんが千年も何もしないでボケっと待ってるはずがない。
手足以外も機械化するか
トチロー状態でヤマトのメインコンピューターになってる
>>646 多額の使途不明金がありそうだな。
あれ宅配便かな? ちょっと行って来る。
どうも真田さんの話題に触れると次々に消される運命らしいな、危ない危ない…ん?何だか急に体が痺れてきた…
>>650 より頭脳の力を引き出すために頭部が巨大化し、マクロス7のエキセドル状態に
あれ?宇宙海賊バンカーのために最強の合体ロボを作ったんじゃなかったっけ?
>>641 都市帝国に乗り込んだ時に
脚撃たれてもげたじゃん。このとき誘爆あぼーんしたら目も当てられん。
宇宙要塞13号には最初から手足を置いてくるつもりだったとしか思えんけどね。
23世紀なんだから、TNT火薬みたいに撃たれて誘爆するような爆弾じゃないだろ。
コスモTNT火薬なんじゃね?
トリチウムとか
彗星帝国潜入作戦の時は、ちゃんと別に爆弾持って行ってたしな。
ハンディサイズの水爆・・・あれ、水爆だよな?
Hって書いてあったんで水爆だと思ってたんだが。
>>659 H爆弾だから水爆であるとは必ずしも。エッチバクダンかもしれないし
>>655 >宇宙要塞13号には最初から手足を置いてくるつもりだった
それはないだろう。
番台のメカニック本にゃなるほど、水素爆弾と書いてますが、
単に水素を点火あぼーんだけかもしれんし
>エッチバクダン
…わかったぞ、コスモエロ爆弾だっ!!
きっと入浴中のサーベラーめがけて弾体が発射されるようにセットされてたんだ。
そうとは知らずにコマンドを打ち続けていると、あらVRAMにw
「H」なのかね?
ヤマト工場部の「工」だと思ってたが
>>661 真田さんのあの異様な気迫がね、そう思わせるのよ。
>>666 古代に、「最初からこいつ(シームレス機)を作っておいて欲しかったもんですなあ」と言われたからじゃね?
そういや真田さんの体シームレスじゃないのに要塞の影響受けてなかったな、なんか隠してるな。
>668
義手にマグネトロンウェーブを遮断する人工皮膚がついてたんだろう
義手義足には取り付けできるけどヤマト全体を覆うには手間も資材もかかりすぎるから
樹脂やセラミックと非磁性金属でできているとか…
サナダがやらなきゃ誰がやる!
改造人間サナダ
サナダムシ乙
>>665 もしも、真田"工"場長印だとすとuwわナniす&#]ゃ6*>$
でも朝日ソノラマ版小説じゃシャワー浴びてる時に真田さん殺されちゃうんだよな。
地球へ… は絵柄がかなり変わってたな。
>>674 ( ゜д ゜)つ【こんな事もあろうかと思って(ry】
(・ω・)つ【真田さんは不死身です】
真田さんを殺した白色彗星は最強だってこったな。
自爆だから
殺されてないから
死体出て無いし
>>678 >死体出て無いし
コンコン、687さんお荷物で〜す。
真田さんの事だ、きっと時空すらも自在に操る機械を作り出して歴史すら改編しかねない…うわっ!何をするんですかさなださnnnnvfai.
ボクは、>687じゃ無いよ。
ボクは、>687じゃ無いよ。
死体があったって「誤診でした」の一言で済んでしまう世界なんだし・・・
ボクは、>687じゃ無いよ。
ボクは、>687じゃ無いよ。
687 :
真田さん:2007/04/10(火) 08:49:16 ID:hUa3NRXe
こんなこともあろうかと、幼女成長促進薬を作っておいたのが役に立ちました。
ロリコン氏ね キモイんだよヴォケ
その後688の姿を見たものはいない
成長促進させちゃロリコンじゃないだろう。
つうか単に688はネタが理解できていないだけに1ペリカ
潘恵子をロリコン呼ばわりする
>>688って歳幾つなんだよ。
ところでガミラス星にもゴキブリいるんだな。
やっぱ嫌われてるのかな?
>>674 確か、島大輔がサイボーグ化されて真田さんを殺すんだっけ。コスモクリーナーDじゃなくて、
地球人が自分の技術で勝手に手術して放射線耐性をつけなさいとか、記憶に残る本だった。
そういえば、ガミラス星とイスカンダルが逆だった。
つっぱることが男の〜たった一つの勲章だって〜その胸に信じて生きてきた〜♪
>>694 真田「島、待たせて悪い」
島「真田さん、先にシャワー浴びたよ」
真田「そうか、シャワー借りるぞ」
>>674 ヤマトの改造理由も、旧大和の資材を流用すると半分の費用で済むと言った
とんでもない説明がされてましたね。
>>697 旧大和はスペースチタニウム合金で出来ていたのか・・・・というトンデモ
解釈になるよな。
北朝鮮の食料関係の担当者は「後、食糧倉庫が空になる日まで×○日」とか
数えているんだろうなあ。
700 :
名無し三等兵:2007/04/13(金) 19:15:39 ID:UTcAQQxx
700なら木内梨生奈とセックスできる。
700なら05年度の天てれの魔法少女姿の木内梨生奈とセックスできる。
700なら競泳水着姿の木内梨生奈とセックスできる。
700ならメイドさんの木内梨生奈とセックスできる。
700なら秘書スーツ姿の木内梨生奈とセックスできる。
700ならブルマー姿の木内梨生奈とセックスできる。
700ならスクール水着姿の木内梨生奈とセックスできる。
700ならバニーのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
700ならハイレグレオタード姿の木内梨生奈とセックスできる。
700ならセーラ服のコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
700ならスチュワーデスのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
700なら不知火舞のコスプレをした木内梨生奈が俺の乳首を弄りながらフェラしてくれる。
700ならセーラー戦士のコスプレを一通りした木内梨生奈がディープキスをしながら手コキしてくれる。
700なら透け透けピッチリ胸あきブラウスにタイトミニの女教師ルックの木内梨生奈が生姦&膣内射精させてくれる。
700なら木内梨生奈が結婚してしてくれて、四六時中、淫らなセックスで俺様に御奉仕してくれる。
そして俺様の遺伝子で木内梨生奈が孕んでくれる!
700ならJSFに法則発動
700なら空自の次期F-Xはライノ
拒否や無効化,棄却、取り消しはできません。
>旧大和はスペースチタニウム合金で出来ていたのか・・・・というトンデモ
>解釈になるよな。
それを沈めた米軍はガミラスより強いと言うことになるのか?
オーパーツだな。
真田「資源の節約のために装甲材質変換機を開発した。MNC鋼板にチタンを塗布してこの装置を使えばスペースチタニウム合金に変性することができる」
>>703 真田さんなら不可能に思えないのが怖い・・・
錆びたヤマトの中から同サイズの宇宙戦艦が出てくるわけだ!
錆びたヤマトの中から戦艦大和が出てくると嬉しい。
厳密には戦艦大和の大きさよりは多少小さかったが
最後成長することによってああやって錆と表面を落とすだけで
資源の有効な利用ができた
わけがない
つーかさ、真田さんがいたのにガミラスにあそこまで追い詰められていたのが、そもそもおかしいのと違うかい?
全ては真田さんの掌の上で…
>>708 音声とアイキャッチャーが違うんですが…
>>709 真田さんは地球防衛軍の官僚機構の元で苦しい思いをしていたんだyo!
ヤマトに乗ってイスカンダルへ出発することによって彼の才能が開花した。
その後もイカロス天文台のように、出来るだけフリーハンドを保てるような
場所を好んでいるようだし。
イカロスに居たのは澪と二人で居たかっただけじゃね?
>>713 幾らなんだって2人だけというのは妄想が激しすぎ。
つーか加藤四郎とかもイカロスで合流していただろう?
澪の成長度合いを世間から隠すためというのはあるだろうけどな
古代が「おじさま!」なら、澪は真田さんのことを「お義父さま!」と呼んでいたのだろうか・・・
>708
違和感Neeeee!
つまり…これは…あれの元ねたがこれということか?
>>717 有名らしい。
逆バージョンも見たいが・・・。
そこらだけがやたら話題になるが
(尺まで合わせてあるほどなんだから無理もないが)
全編に渡ってパロディ満載なわけで。
>717
30代以下だったりする?
「音声」側のスタッフが明らかに「画像」の方のオマージュまたはパロディ
してたのは「音声」の方をリアルで見てた当事のヲタには見ただけで判る事
だったんだが(絶対に「画像」の方もヲタなら見てたから)。
ターゲットスコープオープンもいつぞややってたし。
すみません。
両方リアルタイムで観てました……「音声」の時は、笑い転げました。
722 :
717:2007/04/19(木) 21:00:03 ID:???
>720
とりあえず30台は超えてるけどな、「画像」側は再放送やら何やらで見たけど、
「音声」側はほとんど見たことないのよ…
>>721 むしろ 「大事な場面でネタするなよぉ」 って感じで軽くムカついた憶えがある
>>723 当時はオタズブズブ一直線の時期だったんで、そういうネタに無邪気に喜んでいたのよ。
どこにどんなネタが仕込んであるか、元ネタ探しに必死になっていた。当時はネットもなくて、
自分の蓄積した記憶頼りだから、わかった時はけっこう感動した(エヴァの頃になると、食傷
気味になっていたし、あのザマで一気に醒めましたけどね)。
種死でもさらばの発進シーンがオマージュされてたはず。
726 :
名無し三等兵:2007/04/25(水) 18:37:44 ID:60Od8TSh
種死なぞ知らんがな
>種死
何だろう?
いわゆる「種(男性の配偶子)」が死ぬといえば、軍事的にはレーダー電波による障害が連想されるなあ。
松本零士御大が「零士のメカゾーン」執筆のための取材で航空自衛隊のファントムを見学した際、
「作動中のレーダーアンテナの前に立ったら一発でインポですよ」と脅かされたらしい(この話うろ覚え)。
ヤマト世界でレーダーアンテナの前に立った人というと・・・そうか、やっとわかったぞ!
真田さんがタイムレーダーの説明を嬉々として行ったとき、その機能デモンストレーションの結果
立ちションしたことを暴露されてしまった徳川彦左衛門さんのことかーーー!!
↑
空気読めないマジレスバカ
痛すぎw
盛り上がらないな。
スレタイがマニアック過ぎたか?
次は、「宇宙戦艦ドメラーズIII」くらいがいいか?
次があれば、だが。
そういやデスラーとドメルは艦名になってるけどタランの名前が付いた艦はないな。
長い付き合いなのに可愛そうだ。
タランは総統閣下とワンセットだからな。
ウサミミ仮面とシツジ仮面の関係さ。
タランの方が先に死んだら、戦艦どころか機動要塞に名前つけてくれるさ。
タランの墓碑銘にはただ一言
「我が副官」
とだけ書くんだろうな。
それ何てマイン・フロイント?
タランの死後、軍務尚書キーリング国家元帥が台頭し、
ガルマンガミラスによる銀河統一事業を支えてゆこととなった。
>>732 「おねがいマイメロディくるくるシャッフル」を観た人にしか分からないコト書くなよw
・・・上手い例えだとは思うが。
>737
スタンプを集める、基本やる気なさげな総統閣下でつか?
という事は当然、イケメンデスラー砲か、、、。
ゾウのスターシャはいやーッ!
なんだ?この流れはw
朝からフルーツ牛乳を吹いちまったwww
古代「総統仮面さん、お願い。」
10時半からの総集編で14分だけ放送してるんだからやめとけw
743 :
名無し三等兵:2007/05/01(火) 09:40:54 ID:sJO4tyM+
仮面総統V3
アテネあたりに飛行場設置しておく程度で良いよ。
いざとなったら捨てるし
ああ、そろそろT-34/85に付け替えてもらおうか、後期バージョン
15センチ砲www
ヘッツァーもいけるはず
巡航戦車もね
>>743 それだと、タランの立ち位置は、
おやっさんこと立花藤兵衛あたりか?
タランとキーリングの勢力争いってネタは原案にあったそうだ。
多分回数の関係で削られたんだろうな。
科特隊のキャップなら、タランはデスラーの
親衛隊の隊長みたいなものか。
〜2以降、タランが濃くなった件について
751 :
名無し三等兵:2007/05/05(土) 11:24:49 ID:0AzzKCCZ
メンズエステに通ったんでないの?
彗星帝国内にもメンズエステがあったのか。
どうでもいいが、ガイデルは要塞内で頭皮マッサージしてたな。
まだ髪に未練があるらしい。(w
ガミラス時代は、ビーメラ星のローヤルゼリーを飲んでいたから濃くなかった>タラン
>>754 あんな気味悪いエキスは飲みたくありません by タラン
>>756 原料を知らないんじゃないかなタランや総統は。
>>757 タックス徴税官とデスラーの中の人は同じなのでそれはないのでわ?
>>758 それを言ったら地球防衛軍の司令とデスラーは中の人が同じだから一人談合って事になるやん。
コスモジャパネットタカタ社長が売り出しているらしいが
761 :
名無し三等兵:2007/05/11(金) 20:11:15 ID:GaunZKdp
保守
冥王星基地に配備される人員はイヤだなあ・・・・
外敵艦隊の監視+定時連絡を任務として
通信途絶=敵出現とみなす、という感じなのかね
(敵を発見したら沈黙し敵を無視、交戦はしなくてよい、と)
そうでもしないと進んで任務に当たるやつがいない
もしくは宇宙流刑地か
11番惑星に配備されていた空間騎兵隊の立場は・・・。
>763
あいつら目が逝っちゃってたじゃないw>空間騎兵
常に惑星直列太陽系
スイングバイ使ってたりしてw
デスラーのカリスマを保ったのは実はヤマト。
失政や戦略ミス戦術ミスを「ヤマト(というおっかない敵)のせい」
で片付けられた
>>767 ガミラス星が陥落しても総統を続けられるんだから、たいしたカリスマだな。
>>764 テーブルに足投げ出して「あー食った食った」
注意されたら鳥の骨投げつけて「何やマナーって」
「時には(食事を)泥にまみれて食うんだ。(ヤマトの乗員には)わからねえだろーなー」
基地守備の任務というよりも
海兵隊みたいな上陸作戦の先兵として訓練されているような気がする
>>768 そのためのヒス誅殺じゃないか?
とおもったけどあの器じゃすぐに叛乱起きそう・・・
>770
統治する国民がそっくりそのままガミラス人からガルマン人に入れ替わった
(本星の文民と、軍人の大半はヤマトとの本土決戦で全滅)ことはラッキーだった。
何も知らないガルマン人にとってはデスラーは純然たる救世主
>>769 地球型の惑星でない限りメット外して泥まみれになったものを食す
ことなんてないよね?って誰か突っ込めばよかったのに
斉藤に5mくらい飛ばされる勢いで殴られそうだがw
>>769 陸海空等のカテゴリーを問わず
軍においては乗り物で戦う者は比較的まとも、あるいは独特で
歩兵として陸戦の最前線に立つ(立たされる)ほどDQNが前面に出てくる気がする。
いかに誇り高き空間騎兵隊と言えども
ノーマルな神経ではやってられない模様。
無人艦隊創設の動き
防衛省は、海中から侵入しようとする特殊部隊や艦艇への自爆テロによる攻撃を阻止
するため、無人潜水艇(UUV)と無人水上艇(USV)の開発に向け技術研究に着手
する。
2008年度予算の概算要求に約26億円を計上する予定だ。研究期間は6年、研究
経費は総額60億円規模となる見通しだ。
防衛省の構想では、無人水上艇と無人潜水艇をネットワーク化し、武装工作船の追跡、
機雷の捜索・除去、海底調査のほか、島しょ部侵略や港湾・沿岸でのゲリラや特殊部隊
の侵入監視などに活用したい考えだ。無人化によって危険を回避し、より効果的な任務
遂行が期待されている。
研究対象は、水中通信技術や自立航走制御技術などで、13年度までに運用実証実験
を終える予定。その後、海上自衛隊への配備を目指している。
無人潜水艇に関しては、遠隔操作する機雷処分具「S―7」が海上自衛隊に配備され
ている。今回の研究では、能力を大きく向上させ、水中で自立航行し、各種センサーに
より、目的の識別、判断、攻撃ができる「ロボット」的な能力を備えた開発を目指している。
■ソース(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070514i101.htm
>>770 「2」でデスラー艦からの退艦を進言されたときも
キレかけてたしな>総統
タランカワイソス(´・ω・)
>>775 総統はゴルバに突っ込んでヤマトに波動砲を撃てなんて言うくらい熱血だしなぁ。
タランはストレス死しかねない。
>>774 そして背後に回り込まれて攻撃を受けあっさり全滅…?
いや、このスレで無人艦隊と聞くと、ついそういう不吉な連想が…。
でも、そんな総統閣下の機嫌を損ねずに働ける部下は全宇宙広しと言えどもタランしかいないw
実直で私心とかもなさそうだから、総統閣下をはじめ誰からも信頼されると。
間違いなく、胃に穴が2〜3個あいているだろうな。
>779
バイオレットフィズを叩きつけられたり即刻射殺されたり
タラン以外の連中はひどくやられてるからな
タラン自身は直属艦隊の指揮以外に目だった仕事をしたことはない
手柄をほしがって外征に出たりすることもなく
胃に穴があきすぎて、すでに胃全摘してるかもしれない>タラン
既に機械の体だったりしてw
デスラーのご機嫌取り以外に仕事を任されていないから
気楽なもんじゃない?
3のデスラー近衛艦隊はそう危ない橋を渡るような艦隊じゃないし
危なかったのはゼスバーデ戦ぐらい
>780
2では総統を救出するために戦闘機操縦して彗星帝国脱出
新たなるでイスカンダルへの通信機の調整と、実はタランは多芸
>>783 空間騎兵相手に白兵戦の指揮までとってるぞw
(初期設定のタラン派vsキーリング派の確執とかは無視して)、
「3」のタランは、意識して前線に出ないようにしてる希ガス。
あれだけの功労者だから、前線に出たいと言えば
総統から機動要塞だろうが新型戦艦だろうが貰えるのだろうが、
ガルマン人の手柄を奪わないようにしているの鴨。
旧ガミラスの親衛艦隊があえて旧式デストロイヤー艦を使用しているのも
そのへんの民族感情を刺激しない配慮かもよ。
なんとなく、豊臣政権における豊臣秀長に近い立場っぽいな。
ガルマン系派閥とガミラス系派閥の調整役とかもやっていそう。
「総統の腰巾着」とか「佞臣」と揶揄されそうだけど、デスラーの気分を害さないように諫められるし、
本人が艦隊指揮から白兵戦、将軍達の利害調整までできるから、他の将軍達も一目置く。
結局、最も被害を被るのはタランの胃壁な訳だ。
>786
3や完結編で登場したデストロイヤー艦は、外見以前のままでも、中身は最新技術で
アップデートされていると妄想
ヤマトがスーパーチャージャー付になったり、完結編のデスラー艦がハイパーデスラー砲に
変わっていたりするように
デストロイヤー艦の目玉は連装デスラー砲に改装!
ただし、総統閣下のご機嫌を損ねないように、名称はタラン砲になっています。
タラン砲じゃ迫力が足らん
タるルー?
>>790 【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
>>792 ヤマトファンなら、審議せずに奈落落ちのスイッチだろうがw
ガルマンガミラスのことわざ
足らん足らんはタランが足らん
下品な男は不要だ・・・・
「大ガミラスも私ひとりになってしまったか…」
>>793 ふっ、私も忍耐を学んだのだ。
オヤジギャグを発した者は懲罰動議の上、コスモZbv送りとしている。
それに、ガルマン本星には硫酸の海が無いのでね、
落としても面白くない・・・
>>797 ヤマト3じゃ失敗した将軍を許さなかったっけ?
>798
「あと2回で死刑だ」
と
「神は2人も要らぬ」
が対照的。 軍事面はある程度規律を緩めてモチベーションを上げてやり
その反面、デスラー自身の個人崇拝は強化 というのがガルマンの方針じゃないかな
「あと1回」
ではなく、
「あと2回」
というのが渋いな。
常に総統の傍にいるタランは10回は死刑にされてもよさそうなもんだが、
やはり人徳であろうか。
実は三人目。
実は不死身
適度な量のプレッシャーをかけて士気と緊張感を高めたところはさすがデスラーといったところかな。
>802
文官・武官(通称)と、あと一人は?
撫官(想定)だろ?
>>806 松本漫画じゃ奥さんと子供が居たっけな、娘の名前が確かジュラ。
妻の名前はメラ
じゃあデスラーはマラ?
ガミラスに下品な男は不要だ。
>810の台詞が出てくる有名な場面をモチーフにしたAAを何処かで見た気がするんだが
(たしか総統役8頭身モナーが椅子の肘掛けに仕込んだスイッチを操作するのではなく、
立って天井から下がった紐を引くようにアレンジが行われていた)・・・
丁度いい流れだからいざ貼ってやろうと思うと、検索してみても見つからない。惜シス.
⌒ ⌒ ⌒ シュルルル
__⌒ ⌒ ⌒__
/::::::::::Λ_Λ::::::::::::::::::/
/::::::::::(∩;´Д`)∩:::::::/ チャラッチャラッチャーン
/::::::::::::(
>>1 /:::::/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
815 :
これか?:2007/05/20(日) 00:04:41 ID:???
. ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ( ´∀`) < 地球に下品な民族は不要だ
<⌒i。___!>. |_____________
/ ^ヽ ) /~i_!! ☆
〉 / ! E)/ カチッ
/ / || ̄
i /| ||
/ |. | ||
/ /| |. ||
/ / / |. |. || アイゴー〜
/ / | | |. || | | | |
/ /. ノ. | !| |ノ. | || | ||
| rー─/、_/ |.| ''ー、. |∩ | |(\ ||
`ー' (__}.'ー―' _| .|___.ヽヽ.___
. /:::::|∧::::∧ | .| :::::::::/
/:::::::< `∀´ >.| ::::: /
. /::::::::::/ /::::::/
デスラーは素人童貞真性包茎短小だとの噂はマジですか?
妻子がいるので、素人童貞ではないな。
包茎というのは、N崎元Pがそのようにラジオかなんかでコメントしていたと聞いたことがある。
短小かどうかは不明。
デスラーほどの英雄なら愛人は100人や200人いないとおかしいであろう。
筋違いだが銀英伝のラインハルトはおらんぞ。
チョット怪しいのが2〜3人いるだけで。
第一そんな暇なさそうな気もする・・地球に来たのもたまった休みをまとめて消化してるんじゃ・・
>>820 確かに、あの奥さんの能力はイメクラに最適だな。
. ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ( ´∀`) < このスレに下品な輩は不要だ
<⌒i。___!>. |_____________
/ ^ヽ ) /~i_!! ☆
〉 / ! E)/ カチッ
/ / || ̄
i /| ||
/ |. | ||
/ /| |. ||
/ / / |. |. || ⌒ ⌒ ⌒ シュルルル
/ / | | |. || __ ⌒ ⌒ ⌒__
/ /. ノ. | !| |ノ. /:::::::::::::::::Λ_Λ:::::::::::/
| rー─/、_/ |.| ''ー、. /::::::::::∩(;´Д`;∩):::::::/ チャラッチャラッチャーン
`ー' (__}.'ー―' /::::::::::::\
>>822 ):::::/
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>822 そういやPart1最終話でヤマトに殴りこみwかけてたけど、そのときにイメ
ージルームに誤って入り込んだら沖田艦長も古代もほったらかしで入りびた
りになるんかな?
>>815>>823 AAGJ!
旧ガミラスの艦隊司令官
シュルツ
ドメル
ゲットー
バーガー
クロイツ
ハイデルン
ドメル
バレルドアクション
シーフラーゲ
ダスルーゲンス
多いな・・・・・
ドメル…双子だったのか。
828 :
826:2007/05/21(月) 10:05:32 ID:???
ごめんミスったw
ガルマン時代に登場した連中はガミラス人かガルマン人か判然としない
・照準精度
・発射速度
・砲門数
・先制攻撃
宇宙砲撃戦のキモはこんなところ?
つワープ能力(これ最強!)
>>826 テラ悲惨なバンデベル将軍を忘れんでください・・・
ディンギルの主力艦隊はすばらしかった
照準精度 発射速度 火力 砲門数(船の数と大きさ)
指揮官がルガールじゃなくボラーの指揮官だったら仕留めてたかもよ
弾幕戦法じゃなく物量突撃戦術なら
>>829 それだけ揃っててもヤマト以前の地球型みたいな威力ではお話になりません。
衝撃砲かそれに匹敵する火器を装備してることは
最低条件か
そこまでいかなくてもせめてガミラス艦やボラー艦の砲程度は欲しい所かと。
>>833 そらそうだ。少なくとも物理的に敵を撃破できうる武器の威力があってこそ。
ま、武器が通用するなら先制攻撃できるかどうかが第一。
その点では瞬間物質輸送技術を独占してるガミラスが凄い。
彗星帝国が火炎直撃砲を開発したくらいだから、
いずれエネルギー弾も転送できるようになるだろうし・・・
>>836 古代守がガミラスに"スペースイーグル"と「恐れられてた」わけだから、
ヤマト以前の地球側武器も使い方次第では威力があったんじゃないの?
輸送艦を中心に狙っていたとか<スペースいーぐる
>838
少なくとも突撃艦の空間魚雷はガミラス艦程度の装甲&防御には効いてるしな。
とはいえ、一個駆逐隊で戦艦1隻どころか、1発当てるのに1個駆逐隊を消耗
するような死屍累々っぽい訳だけど。
それでもそのガミラスが傷一つ付けられなかった、ヤマト世界最硬装甲&防御力
の、禿た方々の大型艦には全く効きそうも無いが。
地球の艦隊の直接砲戦能力は、ふゆつき型をみるに
かなり向上してると思われ。 むしろ後半シリーズの不利は
指揮系統に由来するものでは・・・
>>838 劇中でしばしば、近距離からの肉薄攻撃をかけた場合、
宇宙戦闘機の機銃程度で戦闘艦に大打撃を与えている描写がある。
好意的に考えれば、ヤマト世界の艦艇は光学兵器に対して何らかの防御手段
(スタトレのフォースフィールドみたいな)を備えているけど、
近距離ではそれが無効になるということなのかな?
>>842 その可能性は高いですよね。
ヤマト以前の地球型は出力が低くてガミラス艦の攻撃が弾けず、破損していた。
しかしヤマトはバカスカ攻撃もらっても波動エンジンからくるエネルギーで張られたシールドによって損傷はある程度で抑えられてたと見れば。
ヤマトにシールドなんてねえよ
あったらアステロイドベルトでシールド作ったりしない
対エネルギー電磁バリア(空間シールド)の実用化は
おそらくガミラスですでに始まっていたものと思われる。
よく宇宙空間でデスラーが上甲板に宇宙服なしで出て古代と会話したりしてたのを見ると
ガミラス艦の外板表面はけっこうツヤツヤだから何か細工はありそう。
>>846 「ツヤツヤだ」
その台詞がCATVのガシーレンカーのコマーシャルで流れてくる時間になって
妙にループしているんだが。
848 :
名無し三等兵:2007/05/23(水) 08:14:50 ID:SqeldvkR
>>847 テレビを消せ。
あんなもん見ててもつまらんだろうに。
バラン星ではガミラスのビリーズがブートキャンプで セッ!とかいってるらしい
ttp://www.tim.hi-ho.ne.jp/~shiz/yamato/ ここで書かれている「コーティング装甲」なるものがイメージ的に
ガミラス艦(特にデストロイヤークラス)にぴったりなんだよね。
装甲自体は比較的薄くて、それをカバーするのが波動エンジンの作り
出す莫大なエネルギーで生成展開する対光学兵器用コーティング。
ガミラスがそれまで戦ってきた相手は皆光学兵器をメインウエポンに
していて、ミサイルや宇宙魚雷なんて原始的な兵器の脅威には直面
しなかったのでしょう。脅威が無ければ対抗手段が進歩する事はない。
しかし銀河系辺境の野蛮人どもは、ミサイルのような原始的兵器を
使って内ゲバを繰り返していた為、そちら方面の技術が突出した状態
になっていた。直接防御の薄いガミラス艦は哀れ野蛮人のわらわらと
繰り出す長ドスに滅多突きにされ斃れていく、ざまーみさらせ!
>>850 デストロイヤーと言えども、まず恒星間宇宙船であることを考えると、申し訳程度の装甲に、対光学兵器に特化した防御というのは、いささか疑問だ。
艦載機の銃撃程度で破壊される紙装甲で航行中に遭遇するだろうデブリ等に耐えられるとは思えない。船体強度にも影響してくるだろうから、高重
力下(or高G機動)での行動にも支障がでてくると思われる。
つまり、12.7mm波動カートリッジ弾!!
ガミラスもミサイル使ってたじゃん。
自軍も使っている兵器に対する防御を考えないわけないと思うが。
ガミラス側も、ミサイルやら魚雷やら、爆雷まで使ってるしなあ。
二次大戦型の駆逐艦でも、機銃攻撃くらって弾薬誘爆→轟沈とかしてるから
そんな感じじゃないの?コスモタイガーのミサイルなら、それこそ主砲並みの威力はあるだろうし。
ミサイルにしろ機関砲弾にしろ搭載弾数に限りがある。
いくら効くからっていってもそのへんの限界があるから主たる艦載兵器にはしづらい。
となると攻撃も防御もレーザーだビーム砲だに普通に偏ると思うけど。
>>856 偏りすぎては、それが致命的な弱点になる。
また光学兵器は、濃密な大気などの中では使いにくい弱点があるし、撃ちっぱなしや遮蔽物越しの攻撃が出来ない(見通し状態で、
常に捕捉してないと当てる事もできない)。
>>856 対艦戦闘では、敵も搭載量の問題が発生するけど、
要塞なんかの対拠点戦闘じゃ、一方的に自軍が不利になる罠。
ふと立ち止まり、思い直してみた。
ガミラス本星内部
白色彗星帝国都市
ゴルバ
暗黒星雲帝国本星
主力兵器はミサイルだ…
誘導方式は何だろうな?
ミサイルなんて時代遅れの兵器に思えるが、そんなに迎撃するのが難しいものなんかな?
真田さんがいれば誘導方式を解析してすぐに無力化できそうだけどw
相手のエンジンが核融合式なら、核融合により生成され艦外に放出される
各種放射線や生成物、波動エンジン艦なら当然エンジンノズルから放出
されている波動エネルギーにホーミングかな。
現代艦で言うとウェーキホーミングに近い?
>>860 ヤマトは誘導すらできないもっと時代遅れの波動カートリッジ弾を発射しますが?
空気抵抗もないし、ミサイル本体の速度はかなり速いと思う。それが目視距離からきたら
回避・迎撃は困難かと。
さらばでは
対ゴーランド艦隊戦で古代が「艦長、迎撃ミサイルは?」と言ってるからいちおう迎撃は出来るだろう
つーか、あの後地上基地からのミサイルを艦首にもろ直撃食らったのに
その直後のカットではまったくの無傷。こっちの方がびっくりだぜ
>>862 宇宙間戦闘の相対速度と距離がどれくらいか、って問題もあるよね。
主砲発射→ビームが伸びていく→着弾、って流れからすると
実は窓に見えるのはすべてスクリーンで人間が体感しやすいように
距離や大きさを変えて表示しているのかも。
実際は数万キロメートルくらいの距離で戦闘してるのかもしれないぜ
>>860 現代のミサイルのイメージよりむしろ、
高度なAIと欺瞞装置を備えた自律兵器に近いのでは。
敵に探知されそうになったら一時的に慣性飛行して
その間にデコイ射出とか、迎撃密度を予測して進入方向を選択、みたいな・・・
もっと簡単に考えようぜ。人が乗っているんだよ。
「奴は光速を超えてきた!光の方が後から来た!」
準光速ミサイルどころか、
超光速ミサイルか!
>>857 そこで波動カートリッジとか、超大型ミサイル。
炸裂しなくても質量兵器としてかなり効く。目標次第では不発弾でも構わない。
>>859 主力と言うより、「決め手」がミサイル。
>>865 古代や南部にそんな難しいことを理解しろというのか(汗)
ガミラスのデストロイヤーに乗っていた訓練をつんだ
ガミラス兵、そんな男の操縦するコスモゼロの機銃掃射で船が爆沈・・・
敵ながら哀れ
>>872 真田「こんな事もあろうかと、古代と南部の脳にナノマシーンを注入しておいた。
彼らの大脳は通常の3倍の理解力がある。勿論ボソンジャンプも出来る。」
>>874 真田「しまった! 俺としたことが!」
真田「0はいくら倍率を上げても0だった!」
>>872 南部:砲手は根性で全部撃ち落せ!
古代:ヘマしたら艦内掃除だからな!!
ナスカ:なぜ・・・帝国の誇る高性能ミサイルがぁぁ!!!
デスラー:言っておいたはずだ、ヤマトは手強いとね・・・
考えるな。感じるんだ。
>>876 山崎「おい徳川!迎撃戦だ、砲術班の手伝いに行ってこい!」
大助「はい!」
>>877 宇宙戦士訓練学校って、まさか適性そっちのけで「全員に全教科」教えてるのか?
古代のやりたい放題(旧海軍じゃ想像すら出来ないオールマイティぶり)見てると有り得るがw
サーシァ「バカばっか」
>>878 ヤマト第一期組、特に古代と島は地球脱出船としてのヤマトの要員だったから、何でも屋にされたんじゃないのか?
大助「彦左衛門の父ちゃん!俺はやるぜ!これが自分から当たりにいく大ヤマト迎撃ミサイル1号だ!」
南部「うんうん。皆見習え、あれが男のど根性だ」
大助「見える!そこっ!」
進「うんうん。皆見習え、あれが敵を感じるって事だ」
砲術班員「無茶言うなよ…」
実はニュータイプが一杯のヤマト艦内
>>878 もちろん。
本業しか知らない専門バカはお呼びじゃない。
「土門の飯炊き係」だって奴がことごとく優秀なのが根底にあってのこと
(戦艦で縁の下を支える役回りは無能では無理)だし。
>>882 むしろヤザン・ゲーブルがだろ…
特に戦闘班の班長とか…
古代もやってたのか「縮んどるぞ」
せめてガトーにしてやれ・・・
>>878、
>>883 マジレスになってしまうけど、
宇宙戦艦乗組員としての適性より、
探査船乗組員としての適性が優先されてると思うよ>ヤマトクルー
史実の探検でも、シャックルトンの南極行とか変人揃いなわけで、
想定外の状況が日常の冒険では、
必ずしも「軍人」タイプが向いているとは限らない。
おそらく初期のヤマト乗員育成目的は、
地球滅亡後の新惑星移住と「種」の保存だろうし。
(女性が前線に出るという思想が浸透しているわけでもなさそうなのに)、
普通の軍艦なら風紀上の理由から避けそうな
少数の女性隊員乗艦をあえて許しているのも、
その辺のことを考えていたからでは、と・・・
って
>>880が既に書いてたか、スマソ。
漏れも子供の頃は、「軍人にはありえない滅茶苦茶な行動プギャー」
と思って視聴してたけど、今見直すと、逆にあれは有りなのかな、と。
>>888 >「軍人にはありえない滅茶苦茶な行動プギャー」
で思ったが、
捕虜にしたガミラスパイロットに、電子メスで切りかかり仲間に止められ、
直後(数秒後w)に自決しようとするガミラスパイロットを殴りつけ、
命の貴さを諭すような「軍人」以前にはちゃめちゃな思考の戦闘班長にはついて逝けんわいw
あと将棋ごときで大喧嘩する戦闘班長と航海班長とか宇宙遊泳する通信班長とかやたら男性を挑発する制服着っぱなしの生活班長とか…
>>889 それに耐えたクルーだから、ヤマトは強いんだよ。最後の弱いやつはイスカンダルで淘汰された。
>>889 ガミラスの捕虜は放射能無しでよく生きてるなと、感心してTV見てたよ。
>891 結局人間と一緒、って統一されたんだっけ>ガミラス人の設定
> やたら男性を挑発する制服着っぱなしの生活班長
種の保存目的ならこれでおk
>>893 それが目的なら女性乗組員が足りなさすぎ。
何? 早漏? 森雪に中田氏するのを放棄したのだな?
ガミラス星への帰還は許さん! 淫行で捕まれと伝えぃ!
潜宙艦はどこに潜るお?
897 :
名無し三等兵:2007/05/28(月) 15:34:13 ID:ybjbmpG0
いわゆるカメレオンのように背景や周辺の景色と同化しているだけかと。
そういえば昔、九州大学で俘虜ガミラス星人の生体解(略)
>>896 白色彗星の潜宙艦は通常はガルマンウルフのように亜空間に隠れてるけど攻撃のときには通常空間に出てくる。
(PS版さらば参照)
んでソナーというなの照明弾で発見されると…
>>899 ゲーム版はそういう設定なのか
亜空間潜行技術は彗星帝国から供与を受けた(あるいはパクった)ということなのかも
量産化はガルマンガミラスになってから
>896,899、900
画面上はステルスとか光学迷彩なのを、ソナーこと許容能力以上の光量を
浴びせて光学で発見するか光学迷彩機能をパンクさせられるかして、撃沈
されてたけど。
そういや2でも潜宙艦出てたが不思議に印象に無い。
>898
生レバ?
>901
瞬間移送技術とのバーターとか技術交流とかは蟻鴨。
よく思い出してみると瞬間移送技術はガミラスの独占ではなくディンギル
も設定上あるんだが(移動要塞母艦&ミサイルランチャー)その安定性や
能力自体はどうみてもガミラスの圧勝(貴重な搭乗員こみこみで移送する
んだから無人のランチャーをあんなデカイ母艦から運用するのとは次元が
違うレベルだろう)だもんね。
アンドロメダ艦長「潜空艦だソナーをあげよ!」
「ソナーってなんぞな?」
>>902 今まで本編に出てきたこともない物に対して間髪いれずに正しく対応できたってことは、地球側は「潜空艦」なるものに対し
て正しい知識と認識に基づく対策手段・戦術が確立していたということになる。原理の違うガルマンウルフにはヤマトがなか
なか対処できなかったのとは、好対照である。
まあ、宇宙の闇に溶け込む黒い「ステルス艦」なんて発想は普通に出てくるものだろうけど、実効性と脅威をいつの間に
学習したのやら。亜空間潜航艇には苦戦したが、対策の基本となる戦術理論は既に宇宙戦士訓練学校で専門学科があっ
たと先見性もなかなか。
地球艦隊って、意外に戦闘経験豊富(対ガミラス以外で)? その割りにやられっぱなしだけど……w
常に壊滅状態だからな。
組織としては経験値いっぱいだが、実際に経験をつんだ人材が枯渇しているんでしょ。
ほとんど戦死して。
んでは経験に繋がらない…
北野や影の薄いブラックタイガー隊の隊長はどこ行った…
>906
ブラックタイガー隊長だった加藤三郎は戦死
北野は・・・・エリートだったから
ディンギル戦争のときかガルマンボラー戦争のときに
主力艦隊もしくは護衛戦艦に編入されてオダブツかもしれん
北野は参謀本部であほ参謀連のいうことに
ストレスたまりまくりだったんじゃないか?
>>887 今の防衛大学校でも戦前と違って、陸海空の全科履修させられるそうだが。
>>905 案外俺らの知らないところで地球軍潜宙艦隊なんてぇもんが
ガミラス相手に一時気を吐いてたんじゃね?
んでじきに対応されて役立たずとなり、さらば時点では絶滅危惧艦種だったとか
うむ、基本的に発想が弱者好みの奇襲兵器だからな。>潜宙艦
ガミラスの艦艇に正面から歯の立たなかった初代地球防衛軍が
唯一効果があった肉薄雷撃を容易に成せる特殊艦として潜宙艦に
類似したものを考案するのは必然ともいえる。
【ゆきかぜ改型特殊攻撃艦】
ガミラス戦末期に地球防衛軍が主にガミラス補給路攻撃に使用した特殊攻撃艦
艦体はゆきかぜ型宇宙突撃駆逐艦の改造だが、あくまで隠密性と実弾攻撃力
を重視した設計で光学迷彩やステルス塗装を施してあり武装も当時地球防衛軍の
兵装で唯一ガミラス艦に致命傷を与えうる宇宙魚雷のみである
その性質で装甲、機動性は劣悪だったためもっぱらガミラス軍の補給戦攻撃に
当てられたが、冥王星基地とシュルツ艦隊全滅後はガミラス残存艦隊の攻撃にも
用いられ多大な戦果と引き換えに全滅という代償を払わされた
914 :
名無し三等兵:2007/05/30(水) 07:54:13 ID:khZUwDtx
冥王星壊滅後、補給を断たれたガミラス艦隊
(月でワープで逃げられた高速空母の生き残りや火星周辺の残存駆逐艦隊)が
自暴自棄になって地球の直接攻撃(占領)に
向かってくることもあったかもしれん
沖田艦を改造して潜空艦にして戦っても
(乗員は土方や、負傷でヤマトに乗れなかった元沖田艦クルー)
おかしい話じゃないな
さらばの地球艦隊司令も実は潜宙艦あがりだったりしてな
それならあの妙に的確な対応と落ち着き払った態度も理解できる
うん、ちょっと妄想が膨らんできた
唯一まともな戦になってるのは「水雷戦隊」だけなんだから、充分あり得る事だよね。
第6艦隊司令長官が連合艦隊司令長官に。大出世だなこりゃ。
実際、尺の関係でサクッと全滅したけど、艦隊戦では理想的な対空防御戦と、完璧な
波動砲戦でバルゼー艦隊を鎧袖一触にしてるんだからあれであのおっさん、凄い逸材
だったのかもな。
>>916 確かにTV版の土方司令に比べて、「さらば」司令の
艦載機をあえて出さずに最大戦速で突入、必中射点から統制波動砲戦、
という戦い方は水雷屋っぽい。
逆に2の土方司令は、先に艦載機の集中運用で敵を漸減、
主力艦同士の遠距離砲戦に持ち込もうとしている。
火炎直撃砲にアウトレンジされたが・・・
919 :
名無し三等兵:2007/05/30(水) 18:47:30 ID:Uwge5yP5
主力艦隊の犠牲はそこそこ(潜空艦によって主力戦艦を少し失った他は補助艦中心の被害)に
バルゼー艦隊を空母1戦艦4?を除いて全滅させたんだから十分な成績だ。
白色彗星に関しては普通の神経では「全波動砲で殲滅」という作戦を
とらないほうがおかしいから、ここは擁護の材料になる>アンドロメダ艦長
そもそもテレサあるいはデスラーから情報がもたらされなければ
彗星の弱点は突けなかったわけだから。
参謀本部の拡散波動砲過信は責めを受けるべきことではあるけど。
>>919 土方司令「アンドロメダタイプがあと10隻必要です」
参謀本部
「土方のヤツ、仕方ないな…じゃあレッドホークナガト型を10隻ほど(ry」
土方「・・・せめてゼロ戦ヤマトにしてホスィ」
副司令「ヒペリオン艦隊壊滅!」
>>923 巡洋艦主体のヒペリオン艦隊をバルゼーの戦艦部隊に
いきなりぶつけたのはちょっと・・・
おまけに土方の主力と連携がとれてないし。
第一、および第二外周艦隊以外は、戦艦x1、巡洋艦複数、残り駆逐艦、の編成
(第18話の各惑星基地からの出撃を見ていれば想像は付く)、だからなあ。
ヒペリオン艦隊は、それらのうちの1個だろうねえ。
ヤマトで第11番惑星で敵艦隊を蹴散らせたものだから戦力評価で敵を甘く見たか?
土方は包囲戦のつもりだったけど、火力の差がありすぎて損耗しちゃったな。
土方は栗ターンしなかっただけまし…
>926
ヒペリオン艦隊旗艦の標準戦艦が波動砲発射できたらまた違っただろうけど
できるだろ
敵の衝撃砲より射程長いはずだし、何故撃たなかったか謎
第1射の衝撃砲がはずれまくったのが致命的過ぎた
あれだったら波動砲で先制したほうがよかったな・・・・
波動砲の発射は土方総司令の許可が無いとダメとか。
>931 ソレダ
波動砲=大量破壊兵器(核兵器と同種扱い)
バルゼー「フフフフフ、火炎直撃砲発射!」
ヒペリオン艦隊は水雷戦隊よろしく巡洋艦・駆逐艦主力だったから雷撃戦を挑むつもりだったとか?
水雷戦隊による肉薄雷撃→空母艦載機による航空攻撃→波動砲によるアウトレンジ砲撃→戦艦の砲撃戦で撃滅
つまりコスモ暫減作戦か
距離を詰める前に大火力であぽーんされたんじゃないの。
大戦艦の衝撃砲って地球の巡洋・駆逐艦の主砲より射程が長いのか
その割にはヤマトとの戦いの時には一方的に撃沈されてたなあ
ヤマトの主砲>大戦艦衝撃砲>>地球軍の巡洋艦・駆逐艦の主砲なのかも
ヒペリオン艦隊に一隻いた戦艦の主砲射程距離はヤマトと同等以上のはず
かわいそうになあヒベリオン艦隊司令官
まだ若いように見えたがメガネ掛けてたけど
>938
あいつが当てられないんだもん・・・熟練度の問題かな
アンドロ程じゃないにせよ火器管制の自動化が相当進んでるんだろ?
ハードかソフトウェアの問題じゃねぇ?
そろそろ次スレの季節だな。
【宇宙の】宇宙戦艦ドメラーズ15世【狼】
きぼんぬ。
15だと、さらばの古代の護衛艦?の番号と、服の番号が思い浮かぶんだが、
あれは艦の番号なのか? それとも部隊の番号なのか?
(パート2で防衛軍の服着ていたときは、第三外周艦隊ってことで、3、だったが)
当時からの疑問
太陽系は地球政権が統一して、外惑星まで有人基地が進出しているというのに、
強力な武装を装備した専任の護衛艦が船団護衛していたのが疑問だった。
ありゃ戦時下だろうて。
その割には、ガミラス以外に脅威はないと平和ボケする地球政府。
>>945 新スレタイにするには…難しい?
【アンドロメダと】【すれ違い】、とか、何かつけてしまう?
うーん、個人的にはアンドロメダとのすれ違いと、古代が閑職にまわっていたのとの
イメージがそれぞれあって…
>>946 ・ガミラス冥王星基地の残党がゲリラ戦
・宇宙海賊の存在
・未知の異星人
>>948 つ【生き残りの水雷線隊にて殲滅か無条件降伏勧告】
つ【宇宙海賊と言えばハーロック=仲間ヾ(・ω・)人(・ω・)ノ】
つ【多分バルタン星人w】
>>946 ・地球連邦への参加を拒否した高麗人民共和国
>946
・艦艇搭乗員の訓練航海もかねていた
おそらくヒペリオン旗艦は宇宙戦艦『山城』だと
思ってたんだがwPS2で出てきちゃったからなぁ
>>946 ・島が輸送船乗り。
つまり船団まるごと防衛軍。したがって護衛のつけ方も軍の裁量。
>>937 「真田チューン」で威力、射程共にアンドロメダに匹敵するほど
改良されたヤマト主砲+超絶技巧の砲員+南部・古代のネ申砲戦指揮
戦時急造の主力戦艦とは格が違う。
>958
TV版では大改装されてたんだっけ?
アンドロメダに準じる程度の火力と射程を獲得していたような・・・
1.主砲の射程を倍に延ばす。(アンドロメダ程の射程はなし)
2.波動エンジンを換装、コンパクトにする。
3.空いたスペースに雷撃艇、上陸艇、救命艇等を格納。
4.時空レーダーを搭載。
5.アステロイドベルトコントローラにエネルギー吸収機能を追加。(真田さんが内緒で付け加えた。)
6.艦載機はコスモゼロ、コスモタイガ−II(単座、3座)、コスモタイガーII雷撃機
7.火器管制を中央で一括コントロール。(古代の反対、真田さんのサボタージュで中止)
>>961 完結編担当だね…
ハイパー放射ミサイルのテーマ好きだったよ…
宮川先生に続いて羽田先生まで…(涙)
>>960 CT2雷撃機は、防衛軍空母しか積んでない。
斉藤が第19話で乗った中型雷撃艇と混同してない?
あと、艦首のやつはタイムレーダー、な。
>>961 手が止まったよ、このニュースを見たときは。
>>965 じゃあ多分、空母の残存機を収容したんだ。
雷撃機の荷物は艦艇用魚雷?
ヤマトの艦首ミサイルに使うようなのに見える。
試作大型波動魚雷
いや、コスモ航空魚雷だろw
それはCT2に装備済み。
そろそろ次スレぷりーず
>>965 DVDで第25話を見返したがどこだ?
まさかただの三座型を雷撃型と思っていたりしない?
973 :
名無し三等兵:2007/06/09(土) 15:28:51 ID:a+ivluZA
ベムラーゼ首相亡き後のボラー連邦は太陽系に手出ししてないけどなんか条約でも結んだのかな?
内部の政権抗争で有象無象がわしゃわしゃしてるんじゃない?
デスラーは宗教問題に苦労していそうだ・・以前のような弾圧もしたくなくなった労使ナ・・
太陽系政府の都合:(あっちこっちの外交使節を前に)あ〜あ〜聞こえない〜〜w
ガルマンガミラス(っていうかデスラーの)都合:最初っから数に入れてない。ボラーの風下に付く可能性も0だし、無理にこっちに組み込もうとしたらガタガタブルブル…。
ボラー連邦の都合:あれ以後ガルマンガミラスの攻勢がきつ過ぎてそんな辺境の面倒まで見られないよ、地ボ中立条約で良いです。それより…あ〜宇宙雪でも降らんかな〜〜。
>>974 ボラーから見て地球は事実上ガミラスの保護国または友好国なので、
地球がガミラス側について参戦しないだけマシ、と考えているのでは。
下手に手を出した結果、太陽系にガルマン軍の機動要塞が駐留したり、
軍事協定を結ばれたりしたら、それこそ藪蛇だし。
まあ数艦隊をヤマト一隻で全滅させられているわけだし
ガミラスの今まで痛い目にあってきたダゴン艦隊も結果的に
ヤマトが全滅に追い込んでいるからボラーにとってみると
功罪相半ばというところだろうかw
もうこりごりと思っている可能性もなきにしもあらず
ともあれ地球に手を出すとロクなことはないという点ではガルマン、ボラー両者共々認識が一致しそうだw
それに加えてヤマト問題に首を突っ込みすぎたことで
ボラーは戦力と軍の幕僚を消費しすぎた 政治のトップまで死ぬという異常事態でしょ。
とてもじゃないけど攻勢には出られない
ガルマンも同じような事情を抱えてたのでは。
ベムラーゼを倒した後の、再建されたデスラー近衛艦隊の規模がかなり縮小している
(デスラー砲艦+戦闘艦+巨大デスラー艦→完結編ではデストロイヤー+2代目デスラー艦)
>979
ヤマトをして「宇宙の良心」とか欠片でも考えるのはデスラーだけで
他のガルマン&ボラーの面々は「宇宙の貧乏神」とでも思っているに
違いない。触らぬ神に祟りなし。少なくともガルマン帝国東部方面軍
司令官は心に固く留め置いた筈だし。
地球がまるで今の我々に於ける某半島みたいだな…
>>982 少なくともガミラスに遊星爆弾の被害の謝罪と補償を求めた形跡はないw
本星を滅ぼしておいて、そんな事を言うかw
>>984 自分で自分の星木っ端微塵にしといて、そんな事言うかww。
コスモ(-@∀@)は要求しているみたいです
「だからオリオン腕には手を出すなと言ったんだ…」
デスラー総統:談
ガルマンもその後水没したし……法則発動?
シャルバート教―コスモ・イスラム
地球(オリオン椀全体?)―半島
いやな、宇宙だw
>>988 しかもその両者が手組んじまったんだから
デスラー総統が「丸腰の・・・」と理由つけて逃げ腰になっても仕方ないw
防衛軍のお寒い実態とかは伝わってなくて、
外から見た地球=恐怖の超重武装国家なんだろうな。
「全住民を硫酸の海に投げ込んだ」
「豪雨のような波動砲斉射で大艦隊を粉砕した」
「同盟国の本星を巻き添えに機動要塞を吹き飛ばした」
「星系ごと敵種族を絶滅した」
とか伝説になってそう。
ベムラーゼ戦死の報を聞いたボラー首脳部は内心ガクブルだった鴨・・・
それも熟練のプロレスラーのように敵にも見せ場を与えておいて
最期は必殺技宇宙戦艦ヤマトで問答無用でマットに沈められる・・・
ボラー連邦がリングアウト負けを選択したのはある意味賢明w
ディンギルに至っては
「戦艦にメカホースで突撃したらしいぜ( ゚,_ゝ゚)」とか
某国並みの言われようだったり・・・w
>>990 しかもあのデスラーをこきつかったとか
各種女神を色仕掛けで寵落し散々もてあそんで捨てた
とかも
>>993 各種女神を色仕掛けで寵落し散々もてあそんで捨てた
禿藁www。
でも、実際寵落した奴って、
・元突撃駆逐艦“ゆきかぜ”艦長
・ヤマト副長兼航海長(いずれも故人)
だけじゃないのかw?
>>994 テレサも島に輸血して瀕死の状態なのに
島の為に(ここ重要)ズォーダーの巨大戦艦に突っ込んだ。
995はミスね。
>>994 揚羽に惚れたルダ王女がハイドロコスモジェン砲をプレゼントした。
確か封印した兵器のひとつじゃなかったっけ?
ハイドロコスモジェン砲ねえ。
恒星の核融合を制御できるんだっけか。
彗星帝国みたいな移動要塞国家以外には悪夢の兵器だなw
998 :
994:2007/06/12(火) 10:33:25 ID:???
>>996 そっか、財閥御曹司のコスモタイガー乗りがいたかw>寵落組
>>997 ハイドロコスモジェン砲なんてまるぺのぱくりで、ハイパーインメストロンの破滅的破壊力の
前にはかすむ。
今だ、1000ゲットなら満願成就
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。