●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 345

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し権兵衛督
・ふと疑問に思った事があったら、スレを立てる前に、ここで質問してみましょう。
 質問・回答をする前に必ずテンプレを読んでください。

★★質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください★★
 騙り防止のためトリップを併用するのもいいかも…
 (※回答者の方もID出し推奨です。)
・質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かもしれない。
【仮設!2ch軍事板用語集】
 http://banners.cside.biz/army_word1.htm
 軍事板常見問題(FAQ)
 http://mltr.e-city.tv/index.html
 ※ここはFAQの掲示板ではありません。FAQの内容に関して質問するのは結構ですが、
 誤字脱字誤りの指摘等は直接FAQサイトの方に申し出て頂きますようお願いします。

・前スレ
 初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 344
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1170230108/
2名無し権兵衛督:2007/02/04(日) 02:09:24 ID:???
・自衛隊関係はこちらへ。
 スレッドを立てる前にここで質問を45
  http://society5.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1162819350/
・映画や小説などの創作の内容・設定については創作スレへどうぞ。
 自作の創作の設定の質問も創作スレの方が適切な回答を得られることが多いです。
  ■○創作関連質問&相談スレ 21
   http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1169825748/
・近代史についてはこちらが適切な場合があります
  日本近代史板
   http://academy4.2ch.net/history2/
・ネタを思いついたら
 ●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 37
  http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1167640321/
・バナーについての質問はここで
 http://banners.cside.biz/index.html
 http://banners.cside.biz/army/index2.html
・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。 議論したい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探すか、派生議論スレに移行してください。
 また、回答に対する再質問等で一つの話題について長くなりそうな場合にも移動願います
  派生議論スレ17
   http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1167998365/
・自衛隊、靖国神社に関する憲法解釈、法律論などは、法学板、神社仏閣板へどうぞ。
  法学板
   http://academy4.2ch.net/jurisp/
  神社・仏閣板
   http://travel2.2ch.net/kyoto/
・政治については政治板で
  http://money4.2ch.net/seiji/
・このスレは雑談を行うスレではありません。
 質問の内容を元に雑談を行いたい場合、なるべく多数の回答を必要とするアンケート質問の場合などは雑談スレへの移動をお願いします。

◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ905◆◆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1170480931/
3名無し権兵衛督:2007/02/04(日) 02:10:00 ID:???
○質問者の皆様へ。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。未回答分についてはだいたい500か
 次のスレに変わったときに再度まとめられ、そこで回答が書き込まれることもあります。

 ※回答の催促はこのスレで最も嫌われる行為ですのでご遠慮ください。

・曖昧な内容の質問、想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
 各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではなく、いわゆる
 「最強論議」は無意味です。「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」
 という質問はこのスレではご遠慮下さい。

・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。
 多くの場合、回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。ただし、質問文が的確でない場合、回答が正確であっても
 あなたが本当に知りたかったこととはずれているという事態が生じます

・「〜で××見たけど何かあったの?」というのはご遠慮下さい。それは知っていても言ってはいけない類のものです

・なんだかイライラしている回答者がいることもありますが、 質問者の方はどうか気にしないで下さい。

○回答者の皆さんへ
・age必須、回答者もIDを表示させて下さい。
・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
・安易な太郎認定は派生スレその他への誘導を妨げますので控えてください。
・ときおり以下のような質問者さんがいらっしゃいます
 ●極端な設定を持ち出して、説明されないとケチをつける
 ●脳内情報・作り話の裏づけを取りに来て、否定されるとファビョる
 ●自分の意に沿ったレスが来ないと説明してくれた人間のせいにする
 そんなときは華麗にスルー。愚痴は雑談スレ当たりでこぼすことにしましょう

・一等自営業先生は本当に元気何でしょうか?

・未回答質問は>>4以下を参照願います。
4名無し三等兵:2007/02/04(日) 02:10:50 ID:???

.                                 .... ∧_∧
                      キュラキュラ   ( ・∀・)<4は頂くぜ♪
                             __,,ゝ┼─┼====┐
                   キュラキュラ    | □|   .| |:|ヾ二二二二二(O
                         _____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘
                        |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
//// //// / /////└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
       ____ _ .       ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);
//// //// / /////..ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵
      ̄ ̄↑ ̄ ̄∪
      >>1
5名無し三等兵:2007/02/04(日) 02:13:57 ID:???
>>1
6名無し三等兵:2007/02/04(日) 02:15:44 ID:???
乙カレー>>1
7名無し三等兵:2007/02/04(日) 02:15:50 ID:???
乙.
8名無し三等兵:2007/02/04(日) 02:24:52 ID:???
ここは重複スレです。本スレはこちら。

●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 345
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1170522703/

つか次スレ立てるときは、「次スレ立ててくる〜ノシ」ぐらいの一言は言ってほしいもんだ。
だから重複するんだよorz
9名無し三等兵:2007/02/04(日) 02:25:07 ID:???
結局ここでいいんかね?
10名無し三等兵:2007/02/04(日) 02:25:51 ID:???
とりあえず反応無いから独断で重複のレスをつけておいた。削除かモスボールかは追々。
テンプレもしっかりしてるし、ここが本スレということでよろ。

ところで俺の結婚相手はどなたですか?
11名無し三等兵:2007/02/04(日) 02:26:08 ID:???
ここは重複スレです。本スレはこちら。

●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 345
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1170522580/

つか次スレ立てるときは、「次スレ立ててくる〜ノシ」ぐらいの一言は言ってほしいもんだ。
だから重複するんだよorz

12名無し三等兵:2007/02/04(日) 02:27:45 ID:fPUoOSt0
>>8>>11
おれのレスを勝手にコピペすんなよ・・・
一瞬、おれ誤爆したのかと思って焦ったじゃねーかorz
13名無し三等兵:2007/02/04(日) 02:28:06 ID:???
敵の妨害工作によって混乱をきたしておるな.

本スレはここです.
14名無し三等兵:2007/02/04(日) 02:28:23 ID:chzuSEIp
敗戦し日本を亡国に追いやった旧日本軍を好きになるには
どうすればいいですか?
日本人なので自国や自国の軍隊を好きになりたいんですが
あまりに無謀な戦争で見事に負けた日本軍や
DQNやアフォ政治家のはびこる現代日本は
どうしても好きになれません。
15名無し三等兵:2007/02/04(日) 02:28:23 ID:???
>>9
立てた時間からも、テンプレ状況からもここでしょ
>>8,>>11はいつもの粘着工作員と思われ
16名無し三等兵:2007/02/04(日) 02:28:25 ID:???
タイムスタンプでいうならここだね。

前967
製造どころか、保有、運搬も罪だからマジでやめとけ。
下手するといきなり実刑で懲役食らうぞ。
17名無し三等兵:2007/02/04(日) 02:29:39 ID:fPUoOSt0
>>14
 極 東 板 で や れ ! !
18名無し三等兵:2007/02/04(日) 02:32:49 ID:???
>14
別に無理に好きになる必要は無いよ。

あと、偏った考えで見てると好きにはなりにくいと思う。
19名無し三等兵:2007/02/04(日) 02:33:25 ID:???
>>17
それはニュース極東を馬鹿にする発言と受け止めてよいのか?
20名無し三等兵:2007/02/04(日) 02:33:25 ID:AN+r4swv
えーと、こっちでええんかな?
ドイツ語圏の軍事系雑誌ってどんなのがあるか教えてほしいんですが。
できれば入手しやすいもので。
21名無し三等兵:2007/02/04(日) 02:34:32 ID:fPUoOSt0
>>19
いいえ違います。
極東板で叩かれて激しく鬱になってしばらく2chから離れていなさい
っていう意味です
22名無し三等兵:2007/02/04(日) 02:35:11 ID:Hb7X3JYV
重複スレ立ち過ぎ、どこの妨害工作だ? 何か前スレでは変なのが湧いてたし。
23名無し三等兵:2007/02/04(日) 02:35:23 ID:???
アイヤー!
憲法改正で軍靴の足音が
聞こえてくるアルヨー!!!
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧     ウリナラにも聞こえるニダ! ノ       ゚.ノヽ  , /}
  / 支\     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄,,イ`"      、-'   `;_' ' ヒィー、スミマセンスミマセン!!!
 ( `ハ´)        ,-、  ∧_∧          (,(~ヽ'~∧朝∧
 ( ~__))__~)     )'~  レ 、<丶`∀´>.         i`'}  (@Д@-),,  ノ ))
 | | |      ~つ  /核∧_∧          | i'  (( l|lll|lll| (⌒,)
 (__)_)     /   "ゝ<丶`∀´>      。/   ! と(   とノレ
           /     { 糞 }         /},-'' ,,ノ   ∨ ∨ Σ ガンガンガン…
   ./.|  ./.|   ./.|  ./_;=-" ,i' _,,...,-‐-、/    i
   /核/  /核/  /核/      <,,-==、   ,,-,/     / ̄ ̄``\l|l|l|l|l|l|l/
_ / /_ / / _ / /      {~''~>`v-''`ー゙`'~_-_ニ三ミ:/ /"^`\、二 の .言 ギ ひ そ 二
\/ ./ヘ\/ ./ヘ\/ ./ヘ .      .レ_ノ       ./´    ヾ|テ〉 'テテヽ二 か .っ ャ ょ れ 二
 .◎丶i  ◎.丶i .◎丶i       ''        |テ〉 'テテ` |.〈ッ   u 二. !?. て グ .っ は 二
   ./.|  ./.|   ./.|             .  |.〈ッ  u  | `ニ''   二.    る で と   二
   /核/  /核/  /核/.               | ゙ニ''′  ノ `r--‐''_, 二       し   二
_ / /_ / / _ / /                `r--‐''__, ┘ ̄´   二        て   二
\/ ./ヘ\/ ./ヘ\/ ./ヘ               .,.-┘ ̄´ /   0     /l|l|l|l|l|l\
  ◎丶i ◎.丶i ◎.丶i
24名無し三等兵:2007/02/04(日) 02:36:19 ID:Hb7X3JYV
とりあえず>>1スレ立て乙ね。
25名無し三等兵:2007/02/04(日) 02:37:01 ID:???
好きになりたい,その気持ちが大事なのです.
たとえ最初はいやでも,好きになろうと努力すればおのずと道は開けてくるでしょう.

とりあえず,装甲の貧弱な戦車を愛せるように努力しましょう.
26名無し三等兵:2007/02/04(日) 02:37:32 ID:???
>20
ココとは別に書籍スレってのがありまして、そちらで聞かれた方がよろしいかと。
27名無し三等兵:2007/02/04(日) 02:37:36 ID:???
>>前スレ961
ドイツで着脱可能な翼をつけて戦車を空輸する構想があり、実験もされた。
空輸といっても、曳航式だけどね。
着陸の困難さと着陸時の衝撃がハンパないのでお蔵入りになったがw
28名無し三等兵:2007/02/04(日) 02:37:52 ID:???
チハは美しい
29名無し三等兵:2007/02/04(日) 02:38:03 ID:???
>>22
見えないものが見えてますよ
30名無し三等兵:2007/02/04(日) 02:39:23 ID:???
約束を破って、僕と裏切った友人をどうしても許せません。どうやったら、彼をゆるせるようになりますか?
31名無し三等兵:2007/02/04(日) 02:40:22 ID:???
>>27
ドイツだっけ?
日本とソ連じゃね?
32名無し三等兵:2007/02/04(日) 02:40:57 ID:???
>僕と裏切った友人

まずはあなた自身を許しましょう。
話はそれからです。
33名無し三等兵:2007/02/04(日) 02:40:57 ID:???
以下、荒らしはスルーで。偏執気味の粘着君が紛れ込んでるので。
34名無し三等兵:2007/02/04(日) 02:41:12 ID:???
>>20
回答じゃないけど趣味誌か専門誌か言っといた方がよくね? 軍事誌っても以外と広いから。
3520:2007/02/04(日) 02:46:37 ID:AN+r4swv
>>26
>>34
こりゃ失敬、色々当たって見るとします
36名無し三等兵:2007/02/04(日) 02:50:08 ID:???
>>30
とりあえず、教会で懺悔しなさい。
話はそれからです、アーメン。
37名無し三等兵:2007/02/04(日) 02:56:46 ID:???
>>31
調べたら日本も実験しとったんやね。
ドイツのはヒストリーチャンネルで見たんだわ。
38名無し三等兵:2007/02/04(日) 02:57:51 ID:6hgjthmG
人間嫌いの軍オタっているんだね

39名無し三等兵:2007/02/04(日) 03:11:57 ID:???
>>37
日本のはソラ車
40名無し三等兵:2007/02/04(日) 03:25:58 ID:???
>39
あーアレだ!だん吉だ。
41名無し三等兵:2007/02/04(日) 03:27:47 ID:0Dlr6qSm
今ウィキ見たんですが、アメ軍の航空機の試作機につくと思われるXとYの違いがわかりません。
例えば戦闘機ならXF-とYF-があるんですが、同じ試作機なら何故XとYで別けてあるんですか?
42名無し三等兵:2007/02/04(日) 03:37:02 ID:???
>>41
Y=試作機・原型機
X=概念実証機・実験機
ってことでいいかと
43名無し三等兵:2007/02/04(日) 03:39:31 ID:???
Xは新技術の実験機。そのまま採用することはない。
Yは試作機。新型機のたたき台になるもの。
44名無し三等兵:2007/02/04(日) 03:42:41 ID:ZDpi88/k
ナポレオンって人はいろいろ軍事の常識を変えた人らしいんですが、
ナポレオンのいったいどんなところが新しかったんでしょうか?
彼の革新的だったところってどこ?
45名無し三等兵:2007/02/04(日) 03:53:27 ID:???
>>44
それは、世界史板で聞いたほうが期待できるかもしれない・・・
46名無し三等兵:2007/02/04(日) 03:54:50 ID:???
>>44
歩兵・砲兵・騎兵の連携や輜重を重視したことかな。
輜重の重視によって缶詰ができたしね。
おでん缶ができたのもナポレオンのお陰と思うと、感慨深いよねw
47名無し三等兵:2007/02/04(日) 03:59:07 ID:0Dlr6qSm
>>42>>43
どうもありがとう。
何だよ…ウィキ当てになんねぇ…
あと二つ教えて下さい。
モジュール化って何ですか?
あと実用上昇限度ってのは今は昔ほど重視されないようですが、具体的に限度をどうやって高めてたんですか?
航続距離なら燃料増加。
パワーほしけりゃエンジン。
そうゆうのは解るんですけど、実用上昇限度ってのがイマイチ…
48名無し三等兵:2007/02/04(日) 04:04:39 ID:???
49名無し三等兵:2007/02/04(日) 04:07:04 ID:???
>>44
>>46の人の回答に加え
今まで密集隊形しかなかった陣形に、散開した部隊を組み入れたこと。
革命熱で愛国心の高い兵士が多かったので、散開陣形を使っても
兵士がそのまま逃げちゃう危険性が低かったからできた。

あと砲兵の集中仕様とか軍全体の機動力の重視、かなあ。
50名無し三等兵:2007/02/04(日) 04:08:16 ID:oy8YYn9C
>56ハムスターは共食いをするから気をつけたほうがいい。気がついたら皮だけになってましたじゃ悲しすぎる。
51名無し三等兵:2007/02/04(日) 04:09:44 ID:???
ウィキはアテにならない。
これも、定説です。
52名無し三等兵:2007/02/04(日) 04:10:21 ID:???
上昇限度
http://www.jal.co.jp/jiten/dict/p283.html#03
まずはグーグル先生に聞いてみよう!
53名無し三等兵:2007/02/04(日) 04:11:54 ID:???
>>47
モジュール化つうのはいくつかの装備を決まった規格の箱とか基盤とかいった器の上にのっけておいて
何かあったときにはその器ごと交換できるようにすること。
こうすると故障の修理やあるいは新しい装備が出来たときの交換が簡単になる。
また、兵器によっちゃあこれにより装備の積み替えをしてまったく違う任務に対応することもできる。
掃海モジュールと対艦ミサイルモジュールを交換とかね。

欠点としては色々な装備を載せられるようにモジュールの規格を作るので、
無駄なスペースが出来ることが多い。
54名無し三等兵:2007/02/04(日) 04:12:39 ID:???
>56
。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
55名無し三等兵:2007/02/04(日) 04:19:35 ID:???
>>50なんというスレスト
56名無し三等兵:2007/02/04(日) 04:21:55 ID:ZDpi88/k
>>46>>49
ありがとうございます。
ナポの革新性について詳しい書物などありましたらご紹介願えますでしょうか?
57名無し三等兵:2007/02/04(日) 04:28:34 ID:???
>>56
カール・フォン・クラウゼヴィッツ「戦争論」


ごめん、冗談w
58名無し三等兵:2007/02/04(日) 04:34:37 ID:0Dlr6qSm
>>48>>51>>52>>53
どうも。モジュール化っつーのはつまり部品なんかを規格する事によって生産を安く済ませて運用を効率化しよう。って事?
59名無し三等兵:2007/02/04(日) 04:48:31 ID:???
>>58
うーんと例えばなんだが戦車Aと戦闘機Bと軍艦Cの間での共通化っていうのは難しくて
ある程度共通化できそうな戦車Aと装甲車Dでの規格統一だってかなり難しい。
軍用のものはそれぞれの任務に設計が特化しているので。
このため量産効果って言うのはそこまで効かないんだよね。

だから軍用の場合モジュール化はどっちかつうと故障の整備や、
進化の著しい電子関係の装備の更新で有効。

船の場合はこれに加えてモジュール交換で1隻の軍艦でいくつもの任務がこなせるタイプがある。
モジュールを活かして船を安く造れる、という売りの輸出用の軍艦もあるんだけど
これは本当に安いのかは何とも。
60名無し三等兵:2007/02/04(日) 04:53:09 ID:???
>>58
生産性よりも交換などのし易さの方が大きいかと。
モジュール化されてないといちいち配線を1本ずつ切ったり繋いだりしなければならなかったり
部品のサイズが違うので合わせるために固定金具を追加しなければならなかったりする。
場合によっては交換する事が出来ない、ということも。
61名無し三等兵:2007/02/04(日) 05:24:09 ID:chzuSEIp
ロシアは中国に最新鋭兵器を輸出していますが、
ふつう隣国というと領土問題で揉めてる間柄なのに
このように兵器を輸出するケースは珍しいですか?
62名無し三等兵:2007/02/04(日) 05:33:55 ID:???
>>61
他国に売られるのは、兵装モードを制限したりブラックボックス化したり
提供しても差し支えない範囲だったりする。

勿論隣国でも敵対関係に有ったり、自国を凌駕する脅威になる処は売らない
要はご都合主義
63名無し三等兵:2007/02/04(日) 05:40:42 ID:???
>>61
ついでに、メンテナンスの重要部分はロシア本国でしかできないようにしたりと
コントロール可能な状態にしてるお

考えようによっては、スペックを把握しやすい分、対策が立てやすいとも言える
64名無し三等兵:2007/02/04(日) 05:44:04 ID:???
ロシアなんて中国と台湾に同じもの売ろうとしたり、アメリカに最新ミサイル売ろうとしたり(さすがにこれは止められた)
節操が無いからな。一時期、空自にもアグレッサー機としてフランカー売り込んでなかったっけ
65名無し三等兵:2007/02/04(日) 05:51:47 ID:???
節操の無さでは、おフランスも負けてないと思うw
66名無し三等兵:2007/02/04(日) 05:53:22 ID:???
ttp://toda9jo.no-blog.jp/network/2006/11/post_1c5d.html
>日米安全保障条約では、日本は軍事費を毎年増やすことが義務付けられています

そんな義務があるの?
67名無し三等兵:2007/02/04(日) 06:03:54 ID:???
>>66
第3条によるらしいけど・・・

第三条(自衛力の維持発展)
 締約国は、個別的に及び相互に協力して、持続的かつ効果的な自助及び相互援助により、武力攻撃に抵抗するそれぞれの能力を、憲法上の規定に従うことを条件として、維持し発展させる。

どこにもそんな事は書いてありません。
条約全文みても書いてない・・・まぁ、素性が怪しいblogだからね〜。
68名無し三等兵:2007/02/04(日) 06:08:31 ID:???
>海上保安庁費1684億円を含めると、なんと6兆551億円にのぼります

灯台作ったり、海底火山観測したりするのも防衛費か・・・・
どうやら平和産業で日本が成り立つには海図も無く灯台もない犯罪と遭難の海で我慢しなきゃならんらしい・・・
69名無し三等兵:2007/02/04(日) 06:24:23 ID:AI8C1U+d
>>62.63
便乗になるんですけど、ブラックボックスかってに開けるのはまずいとしても、
買った兵器を自分とこでいじったりするのはありなんですか?
例えばロシアから安値で買った戦車にイスラエルとかフランス製の中身を積んだりとか。
そういうことしたらドンガラの提供国から整備部品を売ってくれなくなったり、みたいな。
やっぱり契約次第?
70名無し三等兵:2007/02/04(日) 06:24:45 ID:???
今時軍需産業とか言っててワロタw
71名無し三等兵:2007/02/04(日) 06:33:26 ID:???
>>69
基本的に契約による。
勝手に改修してええよとか、改修してもええけどデータよこせとか・・・。
中身を勝手に変えようにもネジを始め規格が違うから簡単にはいかんよ。
無理して突っ込んだけど、性能がた落ちってなる事もあるからね。
72名無し三等兵:2007/02/04(日) 06:34:35 ID:???
>「憲法九条」があったからこそ、平和産業でここまで経済発展を遂げてくることができました。

おもろすぎww
73名無し三等兵:2007/02/04(日) 06:47:58 ID:???
>>67
「維持し発展させる」の解釈かねぇ
74名無し三等兵:2007/02/04(日) 06:53:45 ID:???
>>69
(ある程度技術力がないと)魔改造も難しい。
付け加えるならブラックボックスっていっても黒い箱があるわけじゃないから。
75名無し三等兵:2007/02/04(日) 07:07:46 ID:???
魔改造どころか、ソース解析にも技術力が必要だね。
最近はコンピュータ制御が多いから。
76名無し三等兵:2007/02/04(日) 07:10:15 ID:???
>>72
いや、軽武装町人国家論自体は自民党の一潮流なので一笑に付すわけにもいかん。
諸外国がそれをどう捉えるかじゃなくて、国内への予算投入の話だけどね。
77名無し三等兵:2007/02/04(日) 07:21:23 ID:U/TLy/fc
再投稿です

127 :名無し三等兵:2007/01/27(土) 21:25:02 ID:EMZ/ws/x
アメリカの戦艦でマストの上の方が白い塗装なやつはどういう意味ですか?
78名無し三等兵:2007/02/04(日) 07:36:00 ID:???
こーゆー変なブログはやってんの?↓なんか海保と自衛隊の区別すら付いてないしw

ttp://peacecafe.tea-nifty.com/forum/2007/02/post_81e2.html
>その後、階段を下りる途中に声をかけてきた比較的若い協議会の参加者がいました。
>彼は「早く終わりましたね。日本人のする会議は・・・(わすれてしまいました)」と親しげに話しかけてきました。
>「どういった役職の方ですか?」と聴くと「海上保安庁のものです」と答え、「自分たちは法律がどうであれやりますから・・」
>と言うような発言を残して去っていきました。

>しばしの時間の後、「いざとなれば超法規的に行動するということなのか。
>つまり今日のような形式的な会議は関係ないと言いたいのか」と解り腹が立ちました。
>彼が自分から(積極的に)声をかけてきたのには、防衛庁が省となり、地方選に自衛隊員が出馬するなど、
>彼ら軍関係者が勢いづいていることが背景にあるのだと思います。
>とにかくあらゆる機会を利用して自衛隊を売り込んでいくことが、国民保護計画に基づく訓練も含めて、
>今の政府の戦争体制づくりの主要な目的として進められてきていることが感じられました。
>改めて、生活全般の軍事化の動きに対する明確な対案としての平和・非戦の条例制定運動があることを感じた傍聴でした。
79名無し三等兵:2007/02/04(日) 07:45:23 ID:???
日清戦争や日露戦争の時に、投降したり大破したりした軍艦を日本海軍に組み入れることが
ありましたが、そういうのは世界的ではいつごろまでやってたんですか?
80名無し三等兵:2007/02/04(日) 07:49:13 ID:FEJ3Yaf6
海上自衛隊の制服に絶対正義と刺繍を入れるべきだと思うのです
背中に大きく絶対正義と刺繍をいれるべきなんです!
81名無し三等兵:2007/02/04(日) 08:12:01 ID:???
ロシアの収容所ネタ、「延々と穴を掘っては埋め戻す」「シベリア杉の木の本数を数える」
というようなネタはいったい何が元ネタなの? シベリア抑留あたり?
82名無し三等兵:2007/02/04(日) 08:17:50 ID:???
>>81
シベリア杉の木の本数を数えるはマジ
ロスケが掛け算が出来なかったのはマジだ
83名無し三等兵:2007/02/04(日) 08:41:49 ID:zA94ANHF
軍艦ヤマトは、後ろのところに戦闘機を積んでる。
本当だもん。俺、写真見たもん。
84名無し三等兵:2007/02/04(日) 08:45:32 ID:???
宇宙戦艦の話ならアニメ板にどうぞ
85名無し三等兵:2007/02/04(日) 08:45:51 ID:???
>83
旧日本海軍の大和の事か?なら、あれは偵察機だよ。
86名無し三等兵:2007/02/04(日) 08:47:32 ID:???
>>79
少なくとも第二次大戦後まではやってるかと。
敗戦国のフネを山分けしてまして、大概調査して廃棄ですが
フネが足りなかったソ連なんかは使ってました。

中東戦争とかでもやってるんでしょうかねぇ。
87名無し三等兵:2007/02/04(日) 08:54:17 ID:???
巡航戦車とか駆逐戦車ってなんすか?
88名無し三等兵:2007/02/04(日) 09:07:55 ID:???
>>83
おまえさ、軍艦に乗ってる飛行機は全部「戦闘機」かよ?
軍板に来るの早すぎるよ。

もっと、基礎学力つけて、読解力養って、ちゃんと本読め!
89名無し三等兵:2007/02/04(日) 09:08:37 ID:???
>>87
ggrks!
9079:2007/02/04(日) 09:17:02 ID:2D56HJ4A
>>86なるほど。そう言えば、戦後に賠償艦を送ったりとかもありましたしね。
ありがとうございました
91名無し三等兵:2007/02/04(日) 09:20:49 ID:39ID/eoX
>>87
質問者はIDを出してくださいね(sageにしない。メール欄を空欄にしておく)。

Wikiの「戦車」に説明リンクがあります。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6%E8%BB%8A

Wikiの説明=事実 とは限らないのだけど、これについては一応妥当なことが書いてあります。
92名無し三等兵:2007/02/04(日) 09:23:18 ID:???
このスレを「国語辞典」代わりにするのはやめましょう。

  ↑
これ、テンプレに追加しておこうよ。
93名無し三等兵:2007/02/04(日) 09:29:50 ID:39ID/eoX
>>92
気持ちはわかるけど、国語辞典(に相当するもの)を引く知識がない初心者もいるわけでね。

不要に叩くよりは地道に回答付けるかリンク張ってやる方がよいように思ってます。
94名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2007/02/04(日) 09:37:46 ID:xf63XJbA
前スレ未解答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。

85 :名無し三等兵:2007/01/31(水) 23:54:23 ID:vH1w4wCd
日本軍およびその他の陸軍はラッパ突撃をいつごろまでしていたのですか?

242 :名無し三等兵:2007/02/01(木) 15:23:35 ID:m55PjodR
〉〉238
あいまいな聞き方をしてすいません。
アメリカの場合のみについて質問します
アメリカの任期は三年とのことですが、1、2年または4、5年で辞める
兵士と任期満了で除隊する兵士はどちらが多いのでしょうか
グリーンカード狙いならば三年ということはそれ以外は1、2年
で辞める兵士も多いのでしょうか?1、2年というまだ訓練も
十分にできていないときに辞められると軍としては大損になると思うのですが

282 :名無し三等兵:2007/02/01(木) 19:47:09 ID:xjEQipFS
ナイツアーマメントのPDWに他のメーカーのストックを装着できますか?

296 :名無し三等兵:2007/02/01(木) 21:55:12 ID:xjEQipFS
APLP弾とX223WSSではどちらが、遠距離において殺傷力が高いのですか?

302 :名無し三等兵:2007/02/01(木) 22:01:02 ID:77aVP7hz
第二次世界大戦で連合軍はTBSという短距離専用の無線を使ってたそうですが
これはどういった方法で実現してたのですか?
もしかして出力が低いだけですか?

452 :名無し三等兵:2007/02/02(金) 14:02:46 ID:B43Dme7O
領海の認識で、旧ソ連が「潜水艦の接近を防ぐには離岸3海里が有利」と主張していたと見たのですが、
自国の領海が広い方が敵が侵入したときに余裕があって良いのでは?と思ったのですが、
潜水艦の場合だけ具合が違うのですか?それとも領海は狭い方が守りやすいのですか?
基本的なこともわかっていないので、お願いします。
95名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2007/02/04(日) 09:38:50 ID:xf63XJbA
443 :名無し三等兵:2007/02/02(金) 12:45:43 ID:gB+/yY3u
現在の日本で独立を宣言した地域があったとしたら、自衛隊でそれに対応する法的根拠はありますか?

521 :名無し三等兵:2007/02/02(金) 20:09:51 ID:lodvsS8a
キロ級潜水艦が搭載しているTV併用有線誘導魚雷が水中の潜水艦を”視覚”できる距離は何mからなのでしょうか?

710 :名無し三等兵:2007/02/03(土) 16:21:38 ID:sxwxSyx+
日中戦争で、日本軍は延安に攻め込むことは出来なかったのでしょうか?
地図でみると日本軍の占領地域からわりと近いようですし(100kmくらい?)
重慶なんかよりこっちを先に叩けばよかったのに…と思うのですが。

724 :名無し三等兵:2007/02/03(土) 17:08:02 ID:O1IMljz0
少し板違いなのですが教えてください。

今「玉音放送」の完全版を探しているのですが、公開しているサイトなどないでしょうか?

かなり前に三宅裕司が司会をしていた驚きももの木20世紀の
玉音放送と宮城事件を特集した際に、

大変貴重なものとして時報から和田放送員の起立願い、君が代演奏など
当時の放送をそのまま録音していたものが流れたのですが、
何処かで公開していないでしょうか?

754 :名無し三等兵:2007/02/03(土) 20:20:14 ID:m6chJbXL
外国に輸出・あるいはライセンス生産を許可する兵器と、
輸出はせずほぼ自国のみで運用する兵器には明確な思想の違いがありますか?
96名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2007/02/04(日) 09:39:46 ID:xf63XJbA
838 :名無し三等兵:2007/02/04(日) 00:46:46 ID:s9xOwwoY
徴兵制時代から現代までのアメリカ軍の総数と
兵・下士官・仕官の比率の変化がわかるサイトを
教えていただけないでしょうか?
現在は兵と下士官の数はほぼ同じようですが
過去はどうだったのか知りたいのです。

839 :名無し三等兵:2007/02/04(日) 00:46:56 ID:ACkj+0Eu
素朴な疑問なのですが,戦車が射撃演習をした後は,APFSDSのサボもきちんと回収するのでしょうか.
自衛隊や米軍の場合どうなのかお教え願います.


以上です。よろしくお願いします。
97名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2007/02/04(日) 09:54:09 ID:???
>>93
そういえば、いつの間にかテンプレから
「単語の簡単な意味・読み方は、辞書サイトで検索するのが吉。」
という一文が削られてるのね。
98名無し三等兵:2007/02/04(日) 09:55:48 ID:???
>>47
例えばXF-104とYF-104の違い、とかいうことを質問しているのなら、この場合はウィキが正解に近い
ウィキはでたらめが多いが、ここで航空関係の質問をするとなぜか知識不足な初心者が自分の想像を即答することが多く、信用するのは危険
で、種別記号(この場合はF)の前につく接頭記号のXは原型機、Yは増加試作機を表す
空力理論、設計技術、そしてシミュレーションの発達て、70年代からはこの意味でのXは使われなくなり
いきなりYから始まるのが当たり前になった
その代わり、従来Yがはたしていた各種の実用化試験は先行量産機、低率量産機などと
呼ばれる初期生産型が果たしている
99名無し三等兵:2007/02/04(日) 10:02:06 ID:???
>>94-96
乙です。
100名無し三等兵:2007/02/04(日) 10:29:17 ID:???
>こーゆー変なブログはやってんの?

最近の傾向として
日本にはよくいる空想的反戦主義者が
「軍事知識が最低限はないと、ツッコミに反論できない」と気付いたものの、
前哲みたいなレベルのヤツに軍事入門書を書かせてしまい、
よけいにドツボに嵌っている
というのがある。

反戦軍事学 林 信吾
とか、
山田朗の憲法九条と軍事学の講座
とか

あと、みんすの原口一博もなんか本を出してたな。
101名無し三等兵:2007/02/04(日) 10:35:21 ID:???
よう!
「空想的好戦主義者」
102名無し三等兵:2007/02/04(日) 10:37:32 ID:???
>>101
ツマンネ

下まあ何事もなかったかのように次の質問どうぞなわけだろうか。
103名無し三等兵:2007/02/04(日) 10:39:49 ID:???
射程距離160kmの大砲というのは、どの程度の初速があれば実現できるでしょうか?
104名無し三等兵:2007/02/04(日) 10:47:53 ID:???
ロケット弾の方が安く上がるし
誘導装置つければ命中精度も上がります。

ハイ次!
105名無し三等兵:2007/02/04(日) 10:48:47 ID:???
>103
とりあえず、砲弾の重量と口径くらいは提示しないと、誰も答えられないんじゃないか?
106名無し三等兵:2007/02/04(日) 10:49:36 ID:7t9mvZwH
米空母の搭載機修理能力について教えてください。
一般的な整備だけではなく、事故機の修理なども可能でかなりのレベルなのでしょうか?
107名無し三等兵:2007/02/04(日) 10:50:20 ID:???
>>103
空気抵抗がないと仮定して1200m/sくらいは必要みたいだ
108名無し三等兵:2007/02/04(日) 10:51:59 ID:???
>>106
ある程度なら部品の製造すら可能です
109名無し三等兵:2007/02/04(日) 10:53:04 ID:???
>>106
かなりのレベルです。

一方で、日本は被弾したら、敵艦に突っ込んで帰ってきませんから
修理施設は必要ありませんでした。
110名無し三等兵:2007/02/04(日) 10:57:19 ID:7t9mvZwH
>>108-109さん回答ありがとうございます。
米空母がそれ程のレベルだとするとフランスなど他国の空母のレベルはどうなのでしょうか?
111名無し三等兵:2007/02/04(日) 10:59:13 ID:39ID/eoX
>>103
質問者はIDを出してくださいね(sageにしない。メール欄を空欄にしておく)。

ざっとした絵を描けばすぐわかるけど、真空中なら1300m/secほど。
真空中ではないけど、かなりの高度に上がるので、それとあまり違わないレベルの数字になるでしょう。

ちなみに普通の155mm榴弾だと最大装薬で初速は700m/sec行かない。
112名無し三等兵:2007/02/04(日) 11:00:12 ID:???
>>109
被弾したからと言って突っ込むのは少数派

>>110
てか時代は何時?
113名無し三等兵:2007/02/04(日) 11:02:26 ID:???
フォッシュとかクレマンソーから以降のフランス空母なら、アメのレベルと大差ないだろうよ。
114名無し三等兵:2007/02/04(日) 11:06:44 ID:???
>107>111

物理は苦手なので教えて欲しいのですが、
それぞれの数値はどうやって求められた値なんですか?
なにか公式があるんですか?
115名無し三等兵:2007/02/04(日) 11:09:16 ID:???
当然あります
116名無し三等兵:2007/02/04(日) 11:10:52 ID:???
物理が苦手なら聞いても無駄じゃないか?

そもそも質問自体がアレだしw
117名無し三等兵:2007/02/04(日) 11:13:30 ID:7t9mvZwH
>>106>>110です。
今現在の空母を対象とした質問でした。
つまるところ、空母はどれも相当の修理能力を持っているのが当たり前という事なのでしょうか?
118名無し三等兵:2007/02/04(日) 11:13:33 ID:???
ニュートン物理学は日常感覚とはズレがあるからねぇ
頭が柔らかい子供時代に理解できなかったら、残りの人生でもう理解するのは難しい
119名無し三等兵:2007/02/04(日) 11:14:25 ID:???
それは砲弾重量や射角などの数値をあてはめなくても求められる物なんですか?
それとも普遍的な法則があるのでしょうか?
すいません、物理は苦手な物で。
120名無し三等兵:2007/02/04(日) 11:15:51 ID:???
加速度と言う考え方がわからないなら理解はすぐには不可能だからあきらめろ
121名無し三等兵:2007/02/04(日) 11:16:12 ID:+UcKB3pf
>>117
米軍によらず空母は、1回港を離れたら3ヶ月から半年程度はどこにも寄港しないわけだ
でもって海の上には修理工場なんてない
自力でやるしかないだろ
12269:2007/02/04(日) 11:16:59 ID:AI8C1U+d
>>71>>74>>75
ありがとうございました。
123名無し三等兵:2007/02/04(日) 11:17:57 ID:???
アフターバーナーといった、
再燃焼装置を初めて付けたジェット戦闘機は何でしょうか?
124名無し三等兵:2007/02/04(日) 11:19:26 ID:???
>>107>>111
それだと戦車砲のAPFSDSは仰角さえ取れば100km以上飛ぶって事なのか?
125名無し三等兵:2007/02/04(日) 11:20:17 ID:???
>それは砲弾重量や射角などの数値をあてはめなくても求められる物なんですか?

この時点でもう駄目だな…。
126名無し三等兵:2007/02/04(日) 11:20:56 ID:???
飛ぶよ

空気抵抗さえなければね
127名無し三等兵:2007/02/04(日) 11:21:01 ID:???
>>119
計算した人間じゃないけど横レス。
真空中という事なので射角は最大射程となる45度で計算していると思う。
あと必要になるのは距離と重力加速度だけ。それで初速は決まる。
それ以外は(空気抵抗やら何やらを考えなければ)必要なし。

要は斜め方向に弾を撃って、それが重力に引かれて落下終えるまでにどれだけ前に進めるか、ということ。
今回のように距離が決まってて初速を求める場合は逆の方程式となるが。
128名無し三等兵:2007/02/04(日) 11:21:31 ID:???
>120
いや、そういった法則や公式があるのなら凄いなーと思っただけで。

できれば何の法則を応用するのか教えてくれませんか?
129名無し三等兵:2007/02/04(日) 11:22:27 ID:???
>>123
曲がりなりにも実用化(部隊配備)にまで漕ぎ着けたってことならF6U
F-94よりもわずかに早かったはずだ
130名無し三等兵:2007/02/04(日) 11:23:17 ID:???
だから物理の教科書なりサイトをみろよ

ここは勉強教える塾じゃないんだよ
131名無し三等兵:2007/02/04(日) 11:23:23 ID:???
>>124
空気抵抗って速度が増せばより強くなるからね。
真空中なら可能だろうけどねえ。
132名無し三等兵:2007/02/04(日) 11:23:50 ID:???
>127
あ、なるほど。そういう事だったのか。
サンクス。
133名無し三等兵:2007/02/04(日) 11:24:36 ID:???
>>128
つ 【マーフィーの法則】
134名無し三等兵:2007/02/04(日) 11:26:13 ID:39ID/eoX
>>119
質問者はIDを出してくださいね(sageにしない。メール欄を空欄にしておく)。

垂直方向の速度成分 (Vv) m/sec で射出された物体が頂点に達するまでの時間 (t) は、
重力加速度を (g) m/sec2 とすると t=Vv/g。地上では g は9.8m/sec2

水平方向の速度成分を (Vh) とすると、その間に物体は Vh*t 移動している。
物体の速度低下を0と仮定すると、落下までの軌道は対称だから、射程距離は 2*Vh*t。

初速と角度からVvとVhが求まり、t=Vv/gから t が求まり、射程距離が算出できる。
真空中では角度は45°がもっとも射程距離が長いので、Vv=Vh=初速/ルート2 で簡単に計算できる。

135名無し三等兵:2007/02/04(日) 11:27:29 ID:???
>>132
実際には空気抵抗があるから最大射程の射角は45度でないし、
それらを含めるとさすがに初歩レベルの物理じゃ計算できませんけどね。
136名無し三等兵:2007/02/04(日) 11:28:07 ID:???
>134
解説ありがとう。
手間を取らせてすいません。
137名無し三等兵:2007/02/04(日) 11:31:15 ID:???
質問者と>>134が同一人物なら傑作だなw
138名無し三等兵:2007/02/04(日) 11:34:08 ID:???
皆に手間をかけさせたのは、横質問した僕なんで。
139134:2007/02/04(日) 11:36:32 ID:39ID/eoX
で、砲弾の射程には空気との摩擦と空力的ドラッグ(砲弾の後に生ずる低圧による減速)がある。
長射程では大半の時間を空気がごく薄い高度を飛ぶが、空力抵抗はトータルとしてやはり大きく、
同一装薬でもドラッグ対策を行った155mmベースブリード弾は通常弾より4kg重いにもかかわらず、
通常弾の30kmに対し、39kmの射程を得ることができる。(M1 radar echo、3装薬)

ここから類推して、真空中と仮定した距離の3/4弱ぐらいに推算して大きく外れていないと思う。
140134=139:2007/02/04(日) 11:40:56 ID:39ID/eoX
弾道や射程などについて本気で勉強したければ、「火器弾薬技術ハンドブック」を購入してください。
ttp://www.defense-tech.or.jp/04/060622-01.html

砲内弾道から始まって、イヤになるほどタメになります。
141名無し三等兵:2007/02/04(日) 11:44:56 ID:???
そういうヤヤコシイ計算を機械でやっちまおうとして、
WWII戦時中、IBMにコンピュータの基本形を作らせたアメは凄い。
142名無し三等兵:2007/02/04(日) 12:08:38 ID:sKp22l/D
砲弾関連の質問が出てるので便乗

滑腔砲からHEATやHEを発射させる時も安定翼使用するのかな?
使用するとしたらどういう風に翼ありの弾を発射してるの?
143名無し三等兵:2007/02/04(日) 12:17:12 ID:???
>>142
モノを見るのが一番早いべ。
ttp://www.globalsecurity.org/military/systems/munitions/images/m830-2.jpg
フィンはそんなに大きくないので別に問題なし。
144名無し三等兵:2007/02/04(日) 12:24:54 ID:???
>>77
迷彩塗装のひとつ
上部を白くし下部にいくに従い濃い色をぬり、
背景に艦影を溶け込み易くする効果を狙った。
晴天時の遠距離砲戦を想定した迷彩。

此処よりも、模型板の艦船スレ辺りに詳しい人がいるかも知れん。
145名無し三等兵:2007/02/04(日) 12:30:59 ID:sKp22l/D
>>143
サンクス
意外とHEATって単純な構造してるのな
146名無し三等兵:2007/02/04(日) 12:32:25 ID:???
単純に見えるが、漏斗状のライナー部分の設計には凄く緻密な計算と精度が要求されるよ。
見た目よりも作るのはずっと難しい。
147名無し三等兵:2007/02/04(日) 12:35:41 ID:???
>>145
信管部分も結構ムズイ。
適切なスタンドオフを実現する為に、文字通り一触即発でないといけないし。
148名無し三等兵:2007/02/04(日) 12:36:05 ID:???
CADのなせる業?

何を作るにしても基礎科学力がないと駄目だなぁw
149名無し三等兵:2007/02/04(日) 12:38:46 ID:zgm4PBNj
何週間前の米のヤフーのニュースを見てると、米政府がパキスタン向けの
兵器部品等をよく調べず輸出許可を出したらその部品の一部がF14に使えるものもあり、
イランに流れたとという記事がありましたが第三国への流出を防ぐのはやはり
難しいのでしょうか?
150名無し三等兵:2007/02/04(日) 12:43:36 ID:???
汎用部品を根絶しないかぎりムズい
151名無し三等兵:2007/02/04(日) 12:48:38 ID:???
まあ、流れても大勢に影響はねぇよ
152名無し三等兵:2007/02/04(日) 12:48:56 ID:???
>>103
質問内容に最も近いと思われる砲に、第一次世界大戦にて使用されたパリ砲
があります。射程約131kmで、砲弾初速は約1600m/sでした。砲弾は最高で
地上40kmまで到達していました。
153名無し三等兵:2007/02/04(日) 13:07:05 ID:???
こいつはまた
上手く誘導したなぁ
154名無し三等兵:2007/02/04(日) 13:07:51 ID:zgm4PBNj
前スレ

>>750

人民解放軍の軍閥の代表としては広東の葉剣英ってのが有名です。毛沢東や4人組が軍事
力をバックにケ小平や劉少奇、彭徳懐といった共産党の古参幹部を失脚させる中でもこの人だけは最後まで粛清できません
でした。

もし失脚となると基盤である広州軍区の人民解放軍が黙ってないからです。またケ小平が彼の後援
で復帰できたように広東を中心に葉剣英に公私で世話になった人は官民を問わず多く、現在も彼の息子の葉選平
の時代になってもその時の人脈が日本の「越山会」のような基盤を持ってます。

故に毛沢東の死後、ケ小平の権力掌握で人民解放軍も「改革開放路線」に晒されるようになり組織内の改変が
行われてきましたが、広東の葉剣英のところだけは、ケ小平の「井戸を掘った人を忘れない」というスタンスからケ小
平は自分が死ぬまで手をつけませんでした。
155名無し三等兵:2007/02/04(日) 13:18:12 ID:???
>>129
ありがとう御座いました。
調べてみます。
156名無し三等兵:2007/02/04(日) 13:19:42 ID:???
>>141
だね。
157名無し三等兵:2007/02/04(日) 13:33:48 ID:6bDQNZOt
ドイツ革命の発端となった海軍のイギリス海軍への自殺的な特攻作戦とは
具体的にはどのようなものだったんでしょうか?
158名無し三等兵:2007/02/04(日) 13:34:39 ID:oGu7cqlc
戦車はどうしてもっと小型化しないんですか?
159名無し三等兵:2007/02/04(日) 13:40:12 ID:???
>>158
今は正にその方向に向かっている。
米軍の次世代陸軍で使われるFCSの車両は、どれも例外なく小型化、軽量化を図っている。
160名無し三等兵:2007/02/04(日) 13:41:49 ID:???
>>158
敵戦車の装甲を貫ける砲を積んで
不整地を走破できるエンジンを積んで
敵戦車砲に耐えうる装甲を積むと
自然と今のサイズになってしまう

次世代戦車は砲塔を小さくしたり無人化したりしてもっと小さくしよう、って実験はしてる。
161名無し三等兵:2007/02/04(日) 13:49:21 ID:???
>>158
砲の反動衝力を自重を持って押さえ込むって事情もあるから。
この辺の事情で90式は国内で運用するには重い50t台になったと言われている。
162名無し三等兵:2007/02/04(日) 14:02:24 ID:oGu7cqlc
もっと小さくしたいけど技術的に出来てないって事ですか?
163名無し三等兵:2007/02/04(日) 14:04:39 ID:QVGIjOhB
陸上機が艦上機に改造された例はあるのでしょうか?
もしあるのだったらそれは成功したのでしょうか?
164名無し三等兵:2007/02/04(日) 14:04:48 ID:???
              ,. -‐.、,.- . 、
          /.: .: .: .: .: .: .: \
        ,'.: .: ./.: .: .: .: .: .: .: :ヽ
          i.: .;'.:ハ: .: .: .: .: .: .: .: ハ
          !.:.; .:!.:丶: .: .: .: .:,-r/ ''′
        V.: :j、::. .:、..:'.: .:/,.ィ!
.         (: :ー「ヽ: .:j'´.: ノ ノ  
        r:v:〈二}、:.:.イ_,.イ   小さいのはきもちよくないです
        ,r'〉::;ノ:::.::V.:.;ノ、_ )    
         i ,ゝ::ノ: : .:(.::ノ: : :ヽ
         |.ゝ:ノ ; .:(:.::): : : : :i   
        }(::::).:i :r'::ヽ.:! : : :lj   
        │ Y: :.i :v、;リ.:i: : : :ヽ
        | j!: : :'、:. : : .:!: : : : :'ヽ._
        | |:、: : :`:.. : : '、: : : : : : :`ヽ__
         i j : : : : : : : : .:.`.::ー──'─'- 、
       ,ゝ.!: : : : : : : : : : : : : : : : .: .:.: .: .: .:i
     ィニ´ヽ」: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .:.::.:::::::::.: .:, :,'
      ̄ ̄´ト、::.:.:..:..:..:..:.::.:::.:::::::::::::::::::::.:..j/
            !::.丶.:_::::::::::::::::::; -ィ´ ̄):::. :|
           ` :.:_::::::::::::::::::::/ ./   ヽ::::;,j
                ̄ ̄ ̄{ ヽ..__   \
                   ̄`ヽ \.  ヽ
                     ` ̄` ̄´
165名無し三等兵:2007/02/04(日) 14:07:59 ID:???
>>163
シーファイア、シーハリアーでググレ!この馬鹿!!!
166名無し三等兵:2007/02/04(日) 14:10:13 ID:???
>>162
小さくする事に執着し過ぎると、ロシア製戦車の様にカタログスペックに出ない所で支障が出ます。
居住性が悪い、弾薬庫配置が不適切等。
要はバランスが大事と言うこと。
167名無し三等兵:2007/02/04(日) 14:18:34 ID:???
168名無し三等兵:2007/02/04(日) 14:35:11 ID:r/a5k7xf
質問です。

海上自衛隊の護衛艦の設計は随分と保守的ですが、これは無闇に先進的な
設計にするよりは、おそらく一番実戦経験が豊富な米海軍の設計を踏襲して
いろいろな無駄を減らそうとする意図があるのですか?

それとも研究の予算が付かないだけ?
169名無し三等兵:2007/02/04(日) 14:36:10 ID:???
>>168
                 \WWWWWWWWWWWWWWWWWW/
                  ≫  / |〃     ナ─7   ≪                バーカ
                  ≫  /.. |  ――  /   /   ≪
                  ≫ /  |      /  /    ≪
            バーカ   /MMMMMMMMMMMMMMMM、\
                        ''';;''';;';';;'';;;,.,
                         ''';;''';;';'';';''';;'';;;,             バーカ
                         ;;''';;''';;';'';';';;;'';;'';;;;
                      ;;'';';';;';;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;;;                       バーカ
              バーカ   ,.- ; ,.- ;,.- ;,.- ;,.- ; ,.- ;- ;,.- ;.-;- ;
                ,. ー- 、 ,. ー- 、,. ー- 、,. ー- 、.ー- 、 ,. ー- 、    /⌒\
             / ̄ ヽ,   / ̄ ヽ,   / ̄ ヽ, ̄ ヽ, / ̄ ヽ,ツ{p ,-、 q}ミ\            バーカ
バーカ      / ̄ ヽ,   / ̄ ヽ,   / ̄ ヽ, ̄ ヽ, / ̄ ヽ, / ̄ ヽリ. `='  ',.^ヽ\
     / ̄ ̄ ヽ,   / ̄ ̄ ヽ,   / ̄ ̄ ヽ, ̄ ̄ ヽ, / ̄ ̄ ヽ,  ',     ,二二.)
    /    / ̄ ̄ ヽ,.   / ̄ ̄ ヽ,   / ̄ ̄ ヽ, ̄ ̄ ヽ, / ̄ ̄ ヽ, /
    {0}  /'/  丶 /   './'/        ',/'/        ',.     /        ',
    l   ヽ{゚}  /¨`ヽ {゚} , {0} /¨`ヽ {0} ',.{0}  /¨`ヽ {0} /¨`ヽ{.{-} /¨`ヽ {-}',             バーカ
バーカ|    l   ヽ._.イl  l i   トェェェイ   l.l   ヽ._.ノ   ',ヽ._ノ l///ト‐=‐ァ/// ',
.  /´   リ   ヘ_/ノ   ヽ   `ー'′  リ   `ー'′   !.ー′!   `ー'′   !
     /´           `\    /´          `\/          `\
170名無し三等兵:2007/02/04(日) 14:44:28 ID:???
>>168
海自が手堅くやってるのは事実ですが、設計は独自にやってますよ。
171名無し三等兵:2007/02/04(日) 14:58:55 ID:YxmUq/xp
米空軍のことで質問です。

CCTとTACPの違いは何ですか?
どちらも戦場での近接航空支援時の航空機の誘導という部分で任務が被る
と思うんですが、違うんでしょうか?
ベレーの色も違うので別物みたいなんですが、具体的にどこが違うのか教えてください。
172名無し三等兵:2007/02/04(日) 15:04:51 ID:8hynoaJ0
この戦車の名前教えれ
http://zip.2chan.net/5/src/1170568697535ec78.jpg
173名無し三等兵:2007/02/04(日) 15:06:13 ID:???
>>172
お断りだ
174名無し三等兵:2007/02/04(日) 15:07:22 ID:???
>>172
某アニメの画像。
故に創作スレ池。
こっちでは答えてやらん。
175名無し三等兵:2007/02/04(日) 15:08:54 ID:???
人人人人人人人人人人人人人人人人人人
)                          (
)三角形の秘密なんか教えてやんねーよ! (       _/\/\/\/|_
)            ,rrr、            (       \          /
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ)))    <   バーカ!  >
    _,∩_  ⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛     /          \
    (_____)ヽ ,`ー   \ | |l / \  __つ      ̄|/\/\/\/ ̄
     /{゚} 、_ ヽ /|| ,  \.|||/  、 \   ☆             (_____)
    .//¨`ヽ {゚}.ヽ  /  __从,  ー、_从__  \ / |||         / 丶 / ヽ ',
   /ヽ ._.イl :: ::ヽ',//  /   | 、  |  ヽ   |l      ノ// / {゚} /¨`ヽ {゚}ヽ  ミヽ
  /:: :ヘ_/ノ:: :: ::ヽ/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \      / く./ :: ヽ._.イl :: :: ヽ, ゝ \
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ ─ー  `// `U ' // | //`U' // l  / /⌒/ :: :: ヘ_/ノ :: :: ヽ' ⌒\ \
         /   /   W W∴ | ∵∴  |   (   ̄ ̄⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ ̄ _)
        /    ☆   ____人___ノ    ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
      /       /

176名無し三等兵:2007/02/04(日) 15:16:44 ID:UVNHfeor
旧海軍や海上自衛隊の艦船が港湾に入港して接岸するときは、右舷側・左舷側どちら側からか決まってますか?
177名無し三等兵:2007/02/04(日) 15:19:13 ID:???
>>170
設計を独自にやってるかどうかと他の設計を踏襲してるかどうかは全然関係ないだろ……
178名無し三等兵:2007/02/04(日) 15:20:09 ID:???
>>176
なんで左舷側のことをPort Sideって呼ぶんだ?
179名無し三等兵:2007/02/04(日) 15:23:39 ID:???
              ノ
       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      ( ^ω^)'゙ヽ.     _/ おっおっおっおっおっおっおっ!!
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !   
     し'
        シュッシュッシュッシュッ
180名無し三等兵:2007/02/04(日) 15:25:52 ID:???
>>176
決まっていない。
その時の港の都合等による。
181名無し三等兵:2007/02/04(日) 15:55:50 ID:???
>>176
基本的に左側。
ただし、>>180も言っているとおり、港の都合で変更される。
ちなみに、航空機も基本的に左側から搭乗する。
182名無し三等兵:2007/02/04(日) 15:58:36 ID:BVXqHtBf
>>95の前スレ>>443

>現在の日本で独立を宣言した地域があったとしたら、
>自衛隊でそれに対応する法的根拠はありますか?

刑法に次の規定があるので、まずは警察の仕事。
警察の手に負えないことが明白になれば、政府が自衛隊に治安出動を命ずる根拠が生じる。

第七十七条 国の統治機構を破壊し、又はその領土において国権を排除して権力を行使し、
その他憲法の定める統治の基本秩序を壊乱することを目的として暴動をした者は、内乱の罪とし、
次の区別に従って処断する。
 一 首謀者は、死刑又は無期禁錮に処する。
 二 謀議に参与し、又は群衆を指揮した者は無期又は三年以上の禁錮に処し、その他諸般の
   職務に従事した者は一年以上十年以下の禁錮に処する。
 三 付和随行し、その他単に暴動に参加した者は、三年以下の禁錮に処する。
2 前項の罪の未遂は、罰する。ただし、同項第三号に規定する者については、この限りでない。
183名無し三等兵:2007/02/04(日) 16:02:14 ID:???
              ノ
       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      ( ^ω^)'゙ヽ.     _/ おっおっおっおっおっおっおっ!!
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !   
     し'
        シュッシュッシュッシュッ
184名無し三等兵:2007/02/04(日) 16:04:11 ID:QCSOBE+5
ユーゴ爆撃時にF117が撃墜された有名な事件は諸説ありますけど、
当時の指揮官本人のインタビュー↓
http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_06042823.cfm
によるとベオグラード西のSA-3の直ぐ近くをたまたまF117が通ったせいみたいです。

しかし爆撃開始4日目で首都近郊なんだから厳重に警戒されていそうなのに、
どうしてレーダを作動させていられたんでしょうね?
185名無し三等兵:2007/02/04(日) 16:04:15 ID:???
外患誘致は死刑のみなのに、内乱首謀は無期禁固もあるんだな
186名無し三等兵:2007/02/04(日) 16:06:39 ID:???
バックハンドブロー戦略ってなんですか?
ググったけど出てこなかったっす
187名無し三等兵:2007/02/04(日) 16:12:27 ID:???
何で世界最強のアメリカ軍が、イラクぐらい簡単に制圧できないのか教えろ
188名無し三等兵:2007/02/04(日) 16:13:22 ID:???
>>184
F-117はレーダーを搭載してないぞ。赤外線センサーのみだ。
189名無し三等兵:2007/02/04(日) 16:13:50 ID:???
>>187
だ が 断 る !
190名無し三等兵:2007/02/04(日) 16:15:59 ID:???
じゃあ他の奴、さっさと教えろ
191名無し三等兵:2007/02/04(日) 16:18:08 ID:???
>>190
イラク関連スレでやれ!!!!!!!
192名無し三等兵:2007/02/04(日) 16:19:47 ID:???
>>184
ああ、F-117側じゃなくて、地上のSAM側の方か。
ちょいうそ臭いな。当時上空は米軍側に制空権があった。
SEAD機が飛び回ってただろうに、よくレーダーを作動させられたもんだ。

うーん、本人がレーダーを改造したと言ってるなら、恐らく周波帯を変えたのだろうって推測はできるが。
それにしてもどれくらい信憑性があるのかな、この記事。
193名無し三等兵:2007/02/04(日) 16:19:54 ID:???
>>187
非対称戦をヒントに考えてみれ
194名無し三等兵:2007/02/04(日) 16:20:47 ID:???
>>191
いいからさっさと教えろ!ハゲ!
195名無し三等兵:2007/02/04(日) 16:21:21 ID:???
>>190
ここはお前のオナニースレじゃない。とっとと帰れ糞野郎。
196名無し三等兵:2007/02/04(日) 16:21:46 ID:???
>>195
おまえが帰れ!カス!
197名無し三等兵:2007/02/04(日) 16:23:30 ID:???
どうやら粘着がまた紛れ込んでいるようです。
他の住人の皆様は冷静な対処をお願いいたします。
あと、どこかにキチガイ隔離スレがありませんでしたっけ?
198名無し三等兵:2007/02/04(日) 16:23:42 ID:???
ここで雅に一句
「荒らしをね 相手にするのも また荒らし」
199名無し三等兵:2007/02/04(日) 16:25:28 ID:???

     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」  −-   − |
    ,r-/   fエ:エi, 、fエエ) |
    l        ( 、_, )   | まあそう怒らないで
    ー'     !ー―‐r、  |
     ∧     ヽニニソ  l   
   /\ヽ          /
 /     ヽ.  `ー--一'ノ/ヽ


200名無し三等兵:2007/02/04(日) 16:25:55 ID:wj7GYk3X
高度何mからパチンコ玉落としたら殺傷能力出ますか?
201名無し三等兵:2007/02/04(日) 16:27:11 ID:???
>>200
中学からやり直せ
202名無し三等兵:2007/02/04(日) 16:31:42 ID:???
              ノ
       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      ( ^ω^)'゙ヽ.     _/ おっおっおっおっおっおっおっ!!
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !   
     し'
        シュッシュッシュッシュッ
203名無し三等兵:2007/02/04(日) 16:32:26 ID:PI5xS6oQ
ミサイル防衛用の迎撃ミサイルPAC3をF-15に載せる研究が始まりましたが、
あんなシステムを1機の戦闘機に載せられるもんなんですか?
それともレーダー機とか発射専用機とか複数のF-15のシステムになりますか?
204名無し三等兵:2007/02/04(日) 16:41:12 ID:???
              ノ
       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      ( ^ω^)'゙ヽ.     _/ おっおっおっおっおっおっおっ!!
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !   
     し'
        シュッシュッシュッシュッ
205名無し三等兵:2007/02/04(日) 16:41:54 ID:???
板別規制が導入されたので、コピペ5回程度でも規制されるようになったらしいね
206名無し三等兵:2007/02/04(日) 16:44:29 ID:???
>>205
嘘を嘘と
207名無し三等兵:2007/02/04(日) 16:45:37 ID:???
>>206
運営板見て来い。
208名無し三等兵:2007/02/04(日) 16:46:21 ID:???
>185
真に国のためを思って行った、という考え方もできなくはないから。
外患誘致にはそんなのはない。
209名無し三等兵:2007/02/04(日) 16:47:44 ID:???
>>187
破壊力が最強というのと、統治力が最高というのは違うからです。
210名無し三等兵:2007/02/04(日) 16:49:34 ID:BVXqHtBf
>>94の前スレ>>452
>領海の認識で、旧ソ連が「潜水艦の接近を防ぐには離岸3海里が有利」と主張していたと見たのですが、
>自国の領海が広い方が敵が侵入したときに余裕があって良いのでは?と思ったのですが、
>潜水艦の場合だけ具合が違うのですか?それとも領海は狭い方が守りやすいのですか?

何か誤解されているようです。

旧ソ連は自国の領海の幅に関して、1960年にそれまでの「3海里」から「12海里」に原則を変更しました。
これは、強大な海軍国である米国に対する防衛的な動機によるものとみなされています。
したがって、少なくとも旧ソ連は、「領海の幅が広いほうが国防上有利である」と判断していたと言えます。
211名無し三等兵:2007/02/04(日) 16:59:06 ID:s9xOwwoY
http://jda-clearing.jda.go.jp/kunrei_data/g_fd/1966/gy1966018.html
の戦闘機操縦(F−15)課程のところにある
基本操縦(T−4)後期課程とは基本操縦(T−4)課程の後ろ半分のことでしょうか?
こちらのサイトhttp://www.bk.dfma.or.jp/~sec/2005/01/rupo.htmでは
前期と後期とあわせて14ヶ月つまり56週間となっていますが
はじめのサイトの基本操縦(T−4)課程では約30週となっているので迷っています。

212名無し三等兵:2007/02/04(日) 17:11:31 ID:???
この世にあるであろう全てのフリーゲーム紹介サイト集
http://www.dan-d.jp/home/taro499/game.htm
213186:2007/02/04(日) 17:34:14 ID:???
誰か教えてくださいな
214名無し三等兵:2007/02/04(日) 17:38:00 ID:???
>>208
国を売った罪は反逆より重いということか・・・
215名無し三等兵:2007/02/04(日) 17:39:25 ID:???
>>213
催促イクナイ
216名無し三等兵:2007/02/04(日) 17:40:45 ID:???
>>186
ID出さないと誰も教えないと思われ。
217名無し三等兵:2007/02/04(日) 17:43:26 ID:???
>>186
たぶん裏拳を相手にブチかますこと。
米空軍のガイル少佐にそういう技がある。
218名無し三等兵:2007/02/04(日) 18:04:24 ID:0Dlr6qSm
敗戦後ロシアやアメリカの女性軍人に逆レイプされた人がいたという噂はマジですか?

詳しい記述があれば教えて頂きたいのですが…
219名無し三等兵:2007/02/04(日) 18:06:29 ID:???
>>209
うむ、その通り。
220名無し三等兵:2007/02/04(日) 18:21:37 ID:???
>>157
まずフランドル沿岸及びテムズ川に軽巡、駆逐艦部隊が
輸送船団を攻撃して輸送路を遮断、英艦隊主力をデンマーク沖に誘き寄せ
大海艦隊がこれを攻撃、決戦に持ち込むというものでした。
海軍上層部においても大海艦隊投入による英艦隊に対する勝利は
「ごくわずか」しか望めず、賭博だと考えられていました。

これに関しては大海艦隊参謀長のトロータ少将の様に、
大海艦隊が無為の内に休戦を迎え「屈辱的な最期」を迎える前に
死を迎えようとも、艦隊の未来のために英艦隊と名誉ある「最終戦」を行おう
という、戦闘自体を目的とした感情論がある一方で、
連合国との休戦交渉においてドイツにとって過酷な条件が提示されることは間違いなく、
また休戦が成立すれば艦艇引渡しは不可避であり、艦隊再建は不可能である、
それであれば少しでも休戦条件を緩和するために出撃して戦うべきである、
という状況を考慮した論もあることはありました。

また、歴史家の中には休戦交渉を行っていた首相バーデン公を引き摺り下ろす
為の出撃であった、と主張している人もいるようです。
221名無し三等兵:2007/02/04(日) 18:39:53 ID:???
>203
地上設置レーダーやAWACS等のデータリンク警戒管制システムはそのままに、
地上からのミサイル発射を上空のF15からも発射できる様にする事だったかと。
222名無し三等兵:2007/02/04(日) 18:54:24 ID:wrJV8bcH
飛行中の旅客機に落雷、つーか被雷すると言う話は聞きますけど、やはり軍用機も例外では無く被雷すると思うんですが、
現代の戦闘機などは電子機器の塊なのに大丈夫なんでしょうか?
また、雷にまつわる話などがあれば教えてください。
223名無し三等兵:2007/02/04(日) 19:01:02 ID:???
>>222
雷雲の中を飛行するのは禁止されてたはず。
224名無し三等兵:2007/02/04(日) 19:01:09 ID:???
>>222
99年8月15日にF-4EJ改一機が緊急発信途中に消息不明になって後日墜落が確認されたんだが、
原因は落雷による機器故障と言われてるよ。
225名無し三等兵:2007/02/04(日) 19:03:35 ID:???
>>222
69年2月に金沢の市街地に落ちたF-104も落雷が原因だったとか。
226名無し三等兵:2007/02/04(日) 19:06:48 ID:ozQaamUH
間違えてもうひとつの方に書き込んじゃいました

改めて質問です
戦闘機のミサイルって背面飛行でも撃てますか?
227名無し三等兵:2007/02/04(日) 19:08:25 ID:???
>>226
格闘用の赤外ミサイルなら背面でも撃てる。
が、中距離AAMは無理だ。背面での発射が禁止されてる。
228名無し三等兵 :2007/02/04(日) 19:09:35 ID:???
>>226
ミサイルは切り離したあとで点火されるから、背面で撃つと機体に接触する恐れが。
229名無し三等兵:2007/02/04(日) 19:12:02 ID:???
>>226
227はただの知ったかぶり
ミサイル発射機構の違いによりF-22はあらゆる種類のAAMを背面での発射できるが、他の機種は不可能
230名無し三等兵:2007/02/04(日) 19:13:04 ID:wrJV8bcH
>223->225
ありがとうございます。
雷雲の中の飛行は禁じられてるんですね。
墜落も充分ありうるなら、当然ですね。
231名無し三等兵:2007/02/04(日) 19:14:06 ID:???
>>229
オイオイ、F-22ってアムラーム背面で撃てるのか? 
そんな試験映像見たこと無いぞ。
232名無し三等兵:2007/02/04(日) 19:14:23 ID:???
>>228
レール発射のAIM-9は発射前に推進薬に点火される
233名無し三等兵 :2007/02/04(日) 19:15:14 ID:???
>>230
最近の研究で、地上で見える雷の上にさらにデカイのが発生することが確認されているから…

航空機は雷に接触しても大丈夫、という話は伝説になりつつある。
234名無し三等兵:2007/02/04(日) 19:15:51 ID:???
>>229
F-22でもAMRAAMは切り離してから点火してるぞ
235名無し三等兵 :2007/02/04(日) 19:16:55 ID:???
>>232
指摘サンクス。
236名無し三等兵:2007/02/04(日) 19:17:02 ID:???
あー、レール発射ならアムラームを背面でも撃てるか?
ただ、火薬で射出するタイプはどうなんだろ。背面発射はヤバクないか?
237名無し三等兵:2007/02/04(日) 19:17:13 ID:???
>>231
F-22Netにたしかあったぞ。もう削除されてるかもわからんが
40GでAAMを蹴飛ばすんだから、機の姿勢は関係ないさ
238名無し三等兵:2007/02/04(日) 19:18:27 ID:???
>>233
俺が見た試験映像はどれも通常飛行からアムラームを下方に射出してた。
背面状態で射出するっていう試験もしたのか? 情報をキボンヌ。
239名無し三等兵:2007/02/04(日) 19:19:45 ID:???
F-22スレで聞いてみるか。
240名無し三等兵:2007/02/04(日) 19:20:24 ID:???
>>231
F-22の発射システムは、機外に投げ出す形式だから撃てると思う。
ただ、あまり推奨はされん罠。
従来の機体は、自由落下後点火だから無理
241名無し三等兵:2007/02/04(日) 19:23:10 ID:???
>>218
マジだよ
昭和の時代に出版された各種回想録によく出てくる
たいていは知人の体験または伝聞という表現になってるが、著者本人の体験と思われる
近くの図書館で司書に戦争体験者の回想録があるかどうかを尋ねてみるといい
242226:2007/02/04(日) 19:25:36 ID:ozQaamUH
おおスゴイ
たくさんの回答ありがとうございます!
ミサイルって切り離された後にモーターに点火されて飛んでいくって
イメージだと思ってたんですけど違うんですか?
パイロンから切り離す時に勢いをつけてるだろうから
背面でもおkかなと思ってたんですけど
243名無し三等兵:2007/02/04(日) 19:32:11 ID:???
>>242
発射メカにはいろんな形式がある
で、知ったかぶりは自分が知ってるのか唯一の方法と思い込んでいる
244名無し三等兵:2007/02/04(日) 19:34:06 ID:39ID/eoX
魚雷に射出型と自分で出ていく式(swim out)があるのと同様、
AAMもレールから自力で飛び出すのと、射出(外側に、だが)されて点火するのがある。

AAM自体もどちらか一方しかできないのと、両方できるの(AIM-120とか)がある。
245名無し三等兵 :2007/02/04(日) 19:38:35 ID:???
時代はハイテクになっても意外なところがローテクなのか、ミサイル。
246JY:2007/02/04(日) 19:38:39 ID:1/EweBZY
潜水艦から対艦ミサイルを打つとき、その照準はなにで行うのか教えてください。
まさか、ソナーで射程150kmのミサイルはうたないよね???

トマホークみたいなGPSとか地形追従で狙ってうつのはなんとなく分かります。
247名無し三等兵:2007/02/04(日) 19:41:32 ID:???
何で鉄砲なんか使うの?レーザー兵器を使えばいいじゃん
248226:2007/02/04(日) 19:42:03 ID:ozQaamUH
>>243
自分もそんなかんじでした精進します
>>244
ありがとうございます!
自力で飛び出していけるAAMなら背面でもおkってことでいいですか?
249名無し三等兵 :2007/02/04(日) 19:42:07 ID:???
>>247
質問ならIDを。
250名無し三等兵:2007/02/04(日) 19:43:05 ID:???






251名無し三等兵:2007/02/04(日) 19:47:03 ID:???
背面たって、ループの途中でたまたま背面になったところと
水平飛行中に180度ロールして背面になったのとでは、まるで違うからな。
後者はマイナス1Gだが、前者なら機体にとってはプラスGないしゼロGだからな。
252名無し三等兵:2007/02/04(日) 19:47:19 ID:???
>>246
まず射程いっぱいで撃つとは限りません。
んでコンバージェンスゾーン(CZ)が発生する場合は60kmくらい先の音が聞こえたりします。
CZっつうのはちょっと特殊な音の伝播でして、ググってみると色々解説されてると思います。
あと当然他ユニットからのデータリンクも使います
253名無し三等兵:2007/02/04(日) 19:56:51 ID:tprWR0z4
アメリカ軍はゲーム会社や玩具会社と提携していて、ゲームや玩具の兵器のアイデアを現実の兵器に取り入れてるって本当ですか?

ゲームや玩具の「絵的」兵器が合理性を追求した現実の兵器のアイデアの元になんてなるんですか?
254名無し三等兵:2007/02/04(日) 20:01:51 ID:???
>>251
高度2万フィート、速度マッハ0.7で水平飛行中にロールしながら
AMRAAMを発射したこともあるそうな。背面発射なのかどうかはわからないけど
255名無し三等兵:2007/02/04(日) 20:04:04 ID:0Dlr6qSm
>>241
本当ですか?
国民が皆悲しみに暮れてる時に至福の時を過ごしているとは…
我が日本軍にそんな羨まし…いや、遺憾な方がなんてショックです…
256名無し三等兵:2007/02/04(日) 20:14:12 ID:???
>>246
敵艦の方位に発射後、魚雷内臓のソナーで終末誘導される。
終末誘導は、アクティブだったりパッシブだったりするけどね。
終末誘導が動作するまでは、有線誘導だったりアスロックみたいに飛翔したりといろいろ。
257名無し三等兵:2007/02/04(日) 20:16:52 ID:???
>253
ンな話は聞いたことがない
258名無し三等兵:2007/02/04(日) 20:16:54 ID:???
>>255
現実はAVとは違う。
敵国の捕虜をレイプする女が、まともなご面相のわけがなかろう?
悲惨な出来事には変わりないさ。
259名無し三等兵:2007/02/04(日) 20:36:32 ID:???
>>178
>なんで左舷側のことをPort Sideって呼ぶんだ?

それは、西洋中世の帆船("カラック"だっけ?)が船尾の右舷側に舵を取り付けていたために、
港で接岸するときは必ず左舷を使ったことにより定着した呼び名。中央舵が普及してからは、
特に意味はない。岸壁の両側に同じ向きで舫われている艦船の写真を見たことがあるでしょ?
260名無し三等兵:2007/02/04(日) 20:41:32 ID:???
>>259
現在では旅客機の方が頑なにその伝統守り続けてるね。
つか、>>178は質問なのか?
261名無し三等兵:2007/02/04(日) 20:45:57 ID:???
>>260
>>178は質問じゃなくて、左舷をPort Sideって呼ぶことから判断しろやw
ってことだよね。
>>259の回答は>>178の補足説明ってことで。
262名無し三等兵:2007/02/04(日) 20:48:42 ID:???
>>246
それって結構困った問題で
実際のところ潜水艦単体では対艦ミサイルの射程をフルに生かすのは不可能
まあ近づいて撃てば撃ち落とす時間を与えないからそれはそれでいいんだけどね
263名無し三等兵:2007/02/04(日) 20:49:48 ID:???
>>246
つか、大抵のソナーは対水上レーダーよりも探知距離がデカいのだが
264名無し三等兵:2007/02/04(日) 20:51:49 ID:???
>>248
違う
F-22のように、強大な力で強制的にAAMを遠くまで放り投げる形式のみ背面発射が可能だ
F-15もAIM-7、AIM-120を火薬爆発でランチャから切り離すが、力が弱いので背面で切り離すと機体にぶつかってしまう
自力発進のAIM-9は発射後、ある程度落下するのでやはり機体にぶつかる
265名無し三等兵:2007/02/04(日) 21:06:25 ID:6bDQNZOt
>>220
とてもわかりやすかったです
ありがとうございました
266消印所沢 ◆z3kTlzXTZk :2007/02/04(日) 21:12:38 ID:RaFd1j0A
 質問させていただきます.

>稲葉通宗氏の海底十一万浬にインド洋作戦時乗組員にシャワー浴を
>許可した旨の記述があります

とのご指摘を受けたのですが,これは艦内のシャワーの
ことなのでしょうか?

 当方のおぼろげな記憶に拠れば,これは甲板での海水シャワーの
話だったような気がしたのですが.

 同書をお持ちの方,また,日本潜水艦に詳しい方のご教示を
お待ちしております.
267名無し三等兵:2007/02/04(日) 21:42:25 ID:XxFEG5uP
ttp://blog.satohs.jp/200702/article_20.html
> 海保を馬鹿にするわけじゃないんだけどさ、海保は国土交通省だよ。
>で主たる任務は領域内における海難救助・交通安全・防災及び環境保全・治安維持、
>つまり狭義の警察行動なんであって、主権および権益の守護は防衛省だろ。

自分は主権・権益保護も警察活動の一環だと思っていたのですが、防衛省の仕事になったんですか?
今後は自衛隊が海洋権益保護のために違法外国漁船を取り締まれるんですね
268名無し三等兵:2007/02/04(日) 21:42:54 ID:0Dlr6qSm
>>258
アメリカはそうかもしれませんが、ロシアは違うでしょ。
ロシア人なら色黒のゴリラ面したガタイのいい女なわけないだろうし…
いくらロシアでもおばちゃんやビア樽やドムは徴兵されなかっただろうし…
269名無し三等兵:2007/02/04(日) 21:49:51 ID:???
>>268
お前はロシアを舐めている
270名無し三等兵:2007/02/04(日) 21:50:04 ID:4Gp1yisw
イラク空軍が再建されるようですが、どんな機体の導入が予想されますか?
オイルマネーがあるのでF-15EやF-35とか買いますか?
271名無し三等兵:2007/02/04(日) 21:51:02 ID:???
>>268
キミさ、想像力ってものがないのかね?
シベリアで過酷な強制労働に付かされ、食事は命を繋ぐのがやっと。
そんな状況で、夜中に別の「重労働」をさせられるんだぞ? 俺ならごめんだね。
あと、裸にされることに対する恥辱感は女性より男性のほうが強いのだよ。
272名無し三等兵:2007/02/04(日) 21:59:51 ID:???
>>271
穴があったら入れてみたいお年頃の頭の弱い中学生なんだろ。
273名無し三等兵:2007/02/04(日) 22:03:57 ID:???
>>267
海上における法の執行は海上保安庁の職分です。
ですから、「違法」操業している外国漁船の取り締まりは、当然海上保安庁の仕事です。
これに対して、外国の主権行為としての戦争や侵略は、相手国の国内法の適用を受けないため、
その対応は海上保安庁ではなく、防衛省の仕事になります。
274名無し三等兵:2007/02/04(日) 22:04:37 ID:???
>>270
F-15もF-35もイラクには高すぎるよ。何よりアメリカが輸出を許可しないだろう。
候補としてはF-16とかF-5、F-4もありうるか?
275名無し三等兵:2007/02/04(日) 22:05:35 ID:0Dlr6qSm
>>269
どうもっす。
>>271
そうか…
シベリアと強制労働までは頭になかった…
>>272
ゴメンねおじさんそんな怒らないでよ。
276名無し三等兵:2007/02/04(日) 22:10:10 ID:???
至近距離からエアガン豆まきで鬼役の児童死亡 21才塾講師逮捕
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1170573840/
277名無し三等兵:2007/02/04(日) 22:16:49 ID:BIa8Mc8N
http://www.quarry.nildram.co.uk/152x2.htm
ロシア語わからないのですが、これについて教えていただけないでしょうか。

連装の自走砲って使われてるんですか?
278名無し三等兵:2007/02/04(日) 22:20:14 ID:???
>>277
英語じゃん
http://www.excite.co.jp/world/
エキサイト翻訳
279名無し三等兵:2007/02/04(日) 22:20:55 ID:dClNMU0i
自衛隊もこんな装備持ったらイイのに なんて会話していたらミリオタの友達が
経済産業省が買ってくれるワケないじゃん って言ってました

聞くのが恥ずかしくて、何故防衛省でなく経済産業省なのか聞けなかったので教えてください
それとも彼の勘違いですか?
280名無し三等兵:2007/02/04(日) 22:22:46 ID:???
>>279
財務省じゃないのか?予算の元締めは財務省だし。
軍隊の最大の敵は自国の財務官僚だ、みたいな言葉もあるからなぁ…
281名無し三等兵:2007/02/04(日) 22:27:10 ID:???
どう考えても財務省じゃないの?
これからは防衛相が財務省に直談判できるようになるから、
自衛隊の財政にとって最大の敵は財務省でしょ
282名無し三等兵:2007/02/04(日) 22:31:35 ID:???
銃器とかの輸入許可と勘違いしてないか?
283名無し三等兵:2007/02/04(日) 22:35:07 ID:???
>>281
去年の暮れにやってた来年度予算案の復活折衝のときだって、
大臣折衝は財務大臣と防衛庁長官でやってたんですが。
284名無し三等兵:2007/02/04(日) 22:41:52 ID:BIa8Mc8N
>>278
すいません。よくわからないのですが。

なぜ連装なのですか?
また、他に連装の自走砲は使われているのですか?
より大口径の砲にしない理由は何ですか?
285名無し三等兵:2007/02/04(日) 22:42:01 ID:???
有難うございます。
つまり空母の無い海自は張子の虎で
日本に空母が必要だという事がよく判りました。
286名無し三等兵:2007/02/04(日) 22:47:35 ID:sKp22l/D
航空自衛隊や在日米軍の基地って、太平洋側ばっかりに集中して日本海側には少ないように思えますが実際どうなんでしょう?
本当にそうだとしたら、何故危険性の高くて即応力が高まる日本海側にもっと基地を作らないのでしょう?
大陸側からのファーストアタックで被害を受けないようにするためでしょうか?
287名無し三等兵:2007/02/04(日) 22:50:12 ID:4Gp1yisw
>>274
でも、サウジがF-15を持ってるし、イランも今後軍事国家として増強すると思います。
そのような状況を考えると、F-16では力不足な気がしまし、
F-22の登場で今はF-15KやF-15SGなど、F-15のマルチロールの販売に
ボーイングは力を入れてますよね。
288名無し三等兵:2007/02/04(日) 22:51:53 ID:???
>>286
日本自体を「大きな空母」と捉えているのでタマが飛んできそうな所には配置しないでしょう。
289名無し三等兵:2007/02/04(日) 22:52:23 ID:???
>>270
ここは、うわさに基づいて推測するスレではありません。
スレ違いですので、軍事速報&雑談スレヘ
290名無し三等兵:2007/02/04(日) 22:53:17 ID:???
>>286
航空機にとって数百キロ程度の距離はあんまりタイムラグ的に問題にならないから。
それに沿岸からのミサイル攻撃や、上陸部隊によって滑走路や空港に被害を受けるのも痛い。
だから、なるだけ攻撃を受けにくい内陸部に基地を作っているのだと思われ。

それに、沿岸側にも基地はあるじゃない。小松とか、美保とか。
291名無し三等兵:2007/02/04(日) 22:56:33 ID:???
>>286
冬に雪が積もりやすく飛行制限がかかる可能性が高いからだろ
292名無し三等兵:2007/02/04(日) 22:57:08 ID:???
>>287
一つ見落としをしているぞ、サウジはアメにとって友好国だが、イラクはそうとは言い難い。
それに、F-15は世界中で使われている戦闘機の中でも値段がバカ高い。運用するにも高い練度と技術力が要る。
東欧諸国の中で、ソ連から供与された最新鋭機を地上で腐らせていった例がどれだけあることか。

つまり、身の丈に合った兵器を購入しないと馬鹿を見ることになる。
293名無し三等兵:2007/02/04(日) 22:59:29 ID:???
>>284
訳せば分かるが、発射速度を上げるため
294名無し三等兵:2007/02/04(日) 23:00:53 ID:???
>>292
いいかげん、イラク空軍新機種導入議論は邪魔だから
派生議論へ初心者スレで結論が出るわけないだろ.
295名無し三等兵:2007/02/04(日) 23:09:40 ID:???
>>284
読んでないので知りませんが連射力の向上じゃないですかね?
あの国は巡洋艦の砲を連装にしてまで連射速度を上げるような国ですから。
296名無し三等兵:2007/02/04(日) 23:10:39 ID:???
>>275
もう見てないかもしれないが、ソ連での抑留生活は場所がシベリアだしソ連の食糧事情も悪かったせいで最初の2〜3年が一番きつかったそうだ。
その後は徐々に改善されてきて、シベリアから中央アジアやウラルの収容所に移送された抑留者はシベリアよりはかなり状況がよくなってる。
ttp://kiuchi.jpn.org/nobindex.htm
ここにシベリア抑留者が描いた画集があるが、直接説明されてはいないものの、列車に乗って日本へ向かう兵士をおなかの大きいロシア娘が涙で見送ってる絵がある。
まあそういう恋愛沙汰もあったんだろうな。
あと日本人の食堂に飯をたかりに来るドイツ兵とか、ドイツやルーマニアの兵士とオーケストラで演奏会とか収容所生活をなんとか楽しもうと努力もしてるね。
297名無し三等兵:2007/02/04(日) 23:14:43 ID:???
>>292
それは実にもっともだ。
298名無し三等兵:2007/02/04(日) 23:20:32 ID:???
>>266
それ書いたの俺だわ。
だから他の人の回答も待ってくれ

一応同書ではインド洋作戦時、水上航行が多かったので真水製造装置を目一杯動かせ
真水タンクがいっぱいだったため
・干す場所を限っての洗濯の自由化
・2日に1度のシャワー浴
を許可したとある。文脈的には真水シャワー。場所についての記載はない。

という感じ。
299名無し三等兵:2007/02/04(日) 23:28:35 ID:???
>>266
さすがに海水シャワーはないと思う。
後が大変だからね。
スコールの時の雨水シャワーはあると思うけど・・・。
当方、同書を読んだことがないので、識者の回答を待ってね。
300279:2007/02/04(日) 23:34:42 ID:dClNMU0i
>>280 >>281 >>282 >>283

ありがとうございます。m(_ _)m
実は メールで彼に確認したら装備購入するのは財務省と彼も言ってました。
アレ?じゃあ 経済産業省は何で出てきたのか?と聞いたら
自衛隊が装備する兵器の法制上の所轄が経済産業省で自衛隊はそれにまったくタッチできないらしいんだよ・・・という話でした。

ご迷惑お掛けしました。
301ue ◆WomMV0C2P. :2007/02/04(日) 23:49:52 ID:???
>>95
前スレ710

率直に言うと舐めていたからです。
支那事変が始まるまで、中国共産党について知っているのは参謀本部でもごく僅かでした。
精々、馬賊、匪賊の類と言う認識でした。
更に国民党と連合した事も、現政権が軍閥との合衡連合によって出来ていた為、特に注視されていませんでした。
この認識が改められたのが1940年8月に始まった百団大戦による八路軍の大規模攻勢でした。
結果として八路軍を撃退しましたが、匪賊程度と思われた彼らが華北において深く浸透しており、
手強い相手であると認識を改め、これ以降、日本軍は八路軍に対する攻撃を強化していきました。

なお、この時期には農村への浸透を既に幅広く進めており、延安を落としたところでも、
国府軍同様に奥地に逃げ込まれるだけで、さほど効果がなかったと思われます。
追撃や包囲殲滅を行なえるほどの兵力を搾り出す余力も、日本にはありませんでしたし。
302名無し三等兵:2007/02/05(月) 00:53:51 ID:???
会社にいきたくありません。どうすればいいですか?
303名無し三等兵:2007/02/05(月) 01:00:12 ID:???
会社に住め
304名無し三等兵:2007/02/05(月) 01:09:27 ID:jf3CBM1c
現在、防衛省がロゴマークを募集していますが、
旧防衛庁のロゴマークはどのようなデザインだったんですか?
画像の提供をお願いします。
305名無し三等兵:2007/02/05(月) 01:17:19 ID:J+4czJ8x
戦車には戦闘機みたいにサバイバルキットは搭載されていますか?
それとM1には乗員の脱出用にM16が搭載されているそうですが一丁だけですか?
それと戦闘機のサバイバルキットには自衛用の拳銃が入ってるって本当ですか?
306名無し三等兵:2007/02/05(月) 01:33:11 ID:???
>>304
公務員板で要求してください。
307名無し三等兵:2007/02/05(月) 01:35:17 ID:???
>>305
救急セットや非常食をひとまとめにしたような「サバイバルキット」はない。
そもそも戦車の内容積ならそれぞれを個別に積めるので、ひとまとめにする
必要もない。
一応搭乗員の個人装備にファーストエイドキットがあったりはするけど。

戦車も当然搭乗員が手持ち火器で接近戦をする、という状況は脱出時以外でも
考えられるので、自動小銃はそういうときの為に装備されている。
でも、搭乗員全員が歩兵のごとく戦う、という状況も、またまず無いと思われる
ので、普通は戦車の車内装備として装備されてる自動小銃は1丁か2丁だけ。

拳銃:全員分 機関短銃:乗員数の半分 自動小銃:1丁 車載機関銃の
重/軽機関銃化キット:1セット 手榴弾(発煙弾含む)半ダース程度
というのが戦車の車載火器以外の装備品の標準的なところ。

戦闘機パイロットは個人装備として拳銃を持つ。
用途は別に自決用ではなく、撃墜されて脱出した後の自衛用と自活(拳銃用の
散弾を用いて動物を撃つのに使う)用。
308名無し三等兵:2007/02/05(月) 01:58:13 ID:jyMT3MnQ
リビアでSu-22を撃墜したF-14は
どの空母の隊でしょうか?
309名無し三等兵:2007/02/05(月) 02:05:05 ID:AuA4iEap

 ♪我等が翔鶴空の陣
310名無し三等兵:2007/02/05(月) 02:05:36 ID:???
>>308
VF-41 ブラックエイセス(Black Aces)。

シドラ湾事件当時は空母ニミッツに展開。
311名無し三等兵:2007/02/05(月) 02:14:05 ID:RVHyDIl4
尖閣沖に中国の調査船、海上保安庁巡視船の警告を無視 - 東京
ttp://www.afpbb.com/article/1298877?lsc=1&lc=1
>魚釣島は、日本側が「竹島」、中国側は「釣魚台」と呼び、両国が領有権を主張している。

魚釣島はいつ頃から「竹島」と呼ばれていたのですか?
312名無し三等兵:2007/02/05(月) 02:29:58 ID:???
>>311
その文章は、「竹島(いわゆる独島)・尖閣諸島問題」をごっちゃにして書いてないか?
313名無し三等兵:2007/02/05(月) 02:31:29 ID:I606K2ni
イランに輸出されたというTor-M1(SA15)ですが、29基で7億ドルと報道されています。
1基あたり約2400万ドル、つまり30億円・・・
比べるのもあれですが90式戦車の4倍とは何とも。

イランはやはり足元見られましたか?
314名無し三等兵:2007/02/05(月) 02:38:07 ID:???
>>313
自衛隊がこのほど導入した03式中SAMは1セット(1個群)約470億円もしますが。

ペイトリオットは同じく1セットで1000億円もしましたけど。
ミサイル1発だけでも約2億円だし・・・。

そもそも携行SAMの誘導弾も実弾は1発約2000万円しますが。


日本の兵器の価格は参考にならない点が多すぎるけど、対空ミサイルってのは
高いんでつよ。
315名無し三等兵:2007/02/05(月) 02:45:29 ID:???
中SAMは開発に述べ2兆円くらいかかったんだっけか?

ミサイルって高いよな・・・。
本体はともかくシステム全体だと更に。

でも、仮にF-15を狙うとすれば1セットで5機落とせれば、システム全体で
考えても十分お釣りが来るけど。
316名無し三等兵:2007/02/05(月) 02:49:34 ID:???
つかイランもようそんなにカネがあるな……。
317名無し三等兵:2007/02/05(月) 02:49:47 ID:???
中SAM1セット……470億円
ペトリオット……1000億円


それらが守る日本の平和……priceless
318226:2007/02/05(月) 02:51:18 ID:???
>>264
亀ですが
ありがとうございました!
319名無し三等兵:2007/02/05(月) 02:53:46 ID:???
>>317
イージス艦1隻……1200億円
F-2 1機……120億円

まぁようするにそういうことだよな

>それらが護る日本の平和……priceless
320名無し三等兵:2007/02/05(月) 03:18:14 ID:???
ちなみに意外かもしれないが、
SAM一基と潜水艦一隻の値段が同じだったりする。
俺は自分の頭を疑ったよ、でももうそれもいい思い出。
321名無し三等兵:2007/02/05(月) 03:49:33 ID:???
>>316
無いから石油を配給制にしたりするんじゃね?
322名無し三等兵:2007/02/05(月) 05:12:40 ID:???
イランはひそかにイスラエルに石油を売ってるから軍事費には困らない
ただ、採掘施設が老朽化していて採掘可能量がかなり危うい水準なので、国内供給を絞っている
323名無し三等兵:2007/02/05(月) 05:48:17 ID:???
>322
ソース、プリーズ。
324名無し三等兵:2007/02/05(月) 06:59:04 ID:???
コントラ事件って知らないか
325名無し三等兵:2007/02/05(月) 07:41:05 ID:???
> コントラ事件
ウッドベースで殴り合いした事件な
知ってる知ってるw
326名無し三等兵:2007/02/05(月) 07:48:28 ID:???
そりゃコントラバス
327名無し三等兵:2007/02/05(月) 07:51:08 ID:???
>>304
防衛庁にロゴマークはありません
328名無し三等兵:2007/02/05(月) 08:19:07 ID:???
>324
イラン・コントラ事件

(要約)
イランイラク戦争当時、米国がイランへ武器を売却。レーガン大統領はその代金を米国議会の議決に反して、ニカラグアの反共ゲリラ「コントラ」の支援に廻した。

イランがイスラエルに秘かに原油を売却してると言う根拠になる様な記述は見当たらないけど…
329名無し三等兵:2007/02/05(月) 08:38:56 ID:xsLGBaUz
友達と会話中に銃の発射速度(秒間)の話になりました。
自分なりに調べた中ではM61バルカンが「最大で12000発/分」で最速でした。
発射速度でM61を超えるものってあるのでしょうか?
銃・弾の種別は問いません。
330名無し三等兵:2007/02/05(月) 08:53:03 ID:???
>>329
メタルストームが毎分百万発連射出来る
331329:2007/02/05(月) 09:26:09 ID:xsLGBaUz
>>330
情報ありがとうございます。
メタルストームの記事と動画見ました。
秒間16000発以上とは凄まじい。
332名無し三等兵:2007/02/05(月) 09:35:10 ID:???
>>329
M61A2の最大発射速度は、6,600発/分だったはず。
「最大で12000発/分」というのは、ガトリング方式の理論的な限界値か何かでは?
同じガトリング方式(多銃身回転式)のロシア製GSh-6-23 23mm機関砲が9,000発/分で、
実戦配備されている銃の中では、最大の発射速度ではないかと思う。

>>329
メタルストームは、素人発明家の作ったアイデア商品というべきもので、「毎分百万発」
というのも、実測値ではなく単なる理論値でしょw
333名無し三等兵:2007/02/05(月) 10:11:56 ID:DMeDno8c
小さい頃、ブルーインパルスのイベントを見に行った時、飛行機が煙を出していたんですが、あれは何の為に出していたんですか?
何となくいらないなあと思ってたのですが。
素人の変な質問でごめんなさい。
334名無し三等兵:2007/02/05(月) 10:15:47 ID:???
>>333
演出です。
335名無し三等兵:2007/02/05(月) 10:33:48 ID:???
>>333
色が付いた煙が出るときれいだとか、それで模様を描く技があるとかで・・・
要は>>334の人がいうとおり演出です
336名無し三等兵:2007/02/05(月) 10:40:47 ID:???
>>333
あの煙を「スモーク」と呼びますが、あれがあると各機の飛び方がよくわかるでしょう?

ブルー・インパルスのようなアクロバットチームのショーでは、あのスモークを使って
空に図形を描いてみせる演目がたくさんあります。

代表的なものでは、空中にユリの花を描いてみせる「空中開花」や「下方空中開花」、
ブルー・インパルスのシンボルともいえる「コンバット・ロール」、東京オリンピックの開会式で
会場上空に描かれた「五輪マーク」、海外公演の際に描かれる「星」などがあります。

大きな百科事典にはアクロバット飛行の演目の写真や図解が載っていることがあるので、
一度図書館などで調べてみては?
337名無し三等兵:2007/02/05(月) 11:19:09 ID:iCEMtdcW
流れ切って申し訳ありません。
質問です。
ジェット戦闘機に搭載されているジェットエンジンは、型によってアフターバーナーを吹かしたときの炎の色が違うのは何故でしょうか?
例えば、F-16C搭載のF100エンジンの炎は赤っぽい青色ですが、F110エンジンの炎はほぼ青色のみです。
分かる方よろしくお願いします。
338名無し三等兵:2007/02/05(月) 12:00:50 ID:???
>>334-336
ありがとうございます!
確かに何か絵を書いてた様な記憶があります。
演出といっても難しそうですよね。
飛行機が格好いいんだからそれだけを見せればいいのに、と思ってましたが皆さんのレスで演出する事て大人の仕事だなと思いました。
今は自衛隊の飛行機が低く飛んでいる時、下から見上げるのが好きです。
飛行機のお腹が見れるっていいですね。
339名無し三等兵:2007/02/05(月) 12:01:57 ID:???
>>337
多分再燃焼時に残っている酸素の量の影響だとは思うが・・・

詳しくは識者をまってくれ
340名無し三等兵:2007/02/05(月) 12:32:23 ID:???
>>337
一例ずつ動画か静止画を見て比較してるんじゃないかな?
もしそうだとしたら、カメラレンズにつけられたフィルターの違いを反映してるに過ぎない
F100のはオレンジフィルターで、F110エンジンはクリアかブルーフィルターを装着して撮影
してるんだと思う
肉眼では違いはわからんと思うな。眼の色調認識範囲がものすごく広い人もいて、そんな人は
エンジンごとの燃焼炎の違いを見分けられると聞いたことはあるが

あと、普通の人でも見る角度によって色が違って見える場合がある
こっちはなぜだかよくわからん
341名無し三等兵:2007/02/05(月) 12:39:54 ID:NL2hcl6o
いつだったかソ連がインド洋に海軍を派遣したことがあったみたいですが、
ソ連にとってあの海域はどのような意味を持つのでしょうか?
素人目には余り関係ない地域だと思うのですが。
342名無し三等兵:2007/02/05(月) 12:44:45 ID:???
インドは実質的にソ連の大事な同盟国だったんだよ
そこのすぐ近くに米海軍が出張って、インドを牽制してたらソ連も出て行かざるを得ないだろ
国際政治ってのはやくざの論理で動いてるんだ。いや動いてた、かな
343名無し三等兵:2007/02/05(月) 12:51:45 ID:???
>>341
1970年頃からアデンやソコトラ、後にはベトナムのカムラン湾をも基地として
インド洋への艦艇派遣を常態化していました。
インド洋は世界的にも重要な通商路ですし、ソ連にとってもヨーロッパと極東を結ぶ
重要な航路でした(北極海は条件が厳しすぎる)。
にらみを利かせといて損なことはないです。

>>342さんのおっしゃることに加えこんな理由もあります。
344名無し三等兵:2007/02/05(月) 13:05:05 ID:BSdRszjl
どうして、防衛庁にはロゴマークが無かったんですか?
345名無し三等兵:2007/02/05(月) 13:09:24 ID:NL2hcl6o
>>342.343
詳しいお話
ありがとうございました。
346名無し三等兵:2007/02/05(月) 13:09:36 ID:XZobsLkw
ASEANに日中韓を加えた東アジア共同体がうたわれとりますが、経済面ばかり注目されてますが、
東アジアの安全保障、軍事的な観点からメリット・デメリットを考えると、
実現可能?もしくは日本にとって望ましいことですか?
347名無し三等兵:2007/02/05(月) 13:16:38 ID:???
>>346
その質問は、コレといった解答がないアルネ。
議論スレでやるヨロシ。
348346:2007/02/05(月) 13:49:29 ID:XZobsLkw
>>347
了解しました、移動します。
349名無し三等兵:2007/02/05(月) 13:55:19 ID:???
>>332
つーか、装填弾数考えろと(w
350名無し三等兵 :2007/02/05(月) 13:56:21 ID:dTXv4lvD
先日海上自衛隊のムック本を読みました。
そこにあった新規導入予定の榛名にかわるヘリ搭載がた護衛艦ですが、艦名を榛名の代わりなら
川を挟んだ向かい側の赤城でいいんじゃね?なんてことになったら支那や朝鮮はやはりぎゃーぎゃー
騒いできますか?
351名無し三等兵:2007/02/05(月) 14:00:11 ID:???
>>344
いらなかったからだろ。
官庁のロゴマークなんて、省庁再編が始まったつい最近に作られたものばかり。
しかも外務省とか厚生労働省とかロゴマーク無いところもある。
何か節目でもない限りそういうものはわざわざ作らないよ。
352名無し三等兵:2007/02/05(月) 14:01:49 ID:???
>>350
それは軍板ではわからんです。
353名無し三等兵:2007/02/05(月) 14:02:15 ID:???
>>350もスレ違い&板違い
笑心者スレか護衛艦スレか自衛隊板に逝け
354名無し三等兵:2007/02/05(月) 14:14:38 ID:wjUTTpOl
RPGってロケット・アシスト付無反動砲なので撃った後にはランチャーに薬莢が残るんですか?
355344:2007/02/05(月) 14:17:51 ID:BSdRszjl
>>351
納得しました。

厨な質問をしてすみません。
356名無し三等兵:2007/02/05(月) 14:25:55 ID:???
>354
戦車砲とは弾も発射筒の構造も違います。
ロケットアシストが付いた砲弾ではなくてロケット弾なんで、もともと薬莢はありません。
357名無し三等兵:2007/02/05(月) 14:28:18 ID:wjUTTpOl
>>356
それではRPGのどこが無反動砲なのかさっぱり分からないのですが。
358名無し三等兵:2007/02/05(月) 14:34:19 ID:???
>>357
RPGの弾に付いているロケットモーターは、発射されて数メートル飛んだところで点火するようになっているネ。
発射のメカニズムは無反動砲と変わらないアルヨ。
359名無し三等兵:2007/02/05(月) 14:37:21 ID:???
>357
まずロケット弾と戦車砲弾の違いを調べてみてください。

RPGなどの歩兵携行型の無反動砲とは、発射した時のロケット噴流による反動を発射筒の後方に物(プラスチックとか)を飛ばす事で打ち消す仕組みになっています。
360名無し三等兵:2007/02/05(月) 14:40:18 ID:???
訂正。

×発射した時のロケット噴流

〇発射した時の発射薬の反動
361名無し三等兵:2007/02/05(月) 14:46:53 ID:ulQJXvOy
RPG-7の「薬莢」は防水ボール紙みたいなのでできてるので、発射後には吹き飛んで残りません。

実際には尾部に仕込まれてるわけで、見て薬莢とわかるようなものでもないけど。
RPG-7の場合には、発射ガスが後方にとんで反動を打ち消す仕掛けで、
プラスティック片飛ばすような高度なものではないです。だから閉所から撃てない。
362361:2007/02/05(月) 14:52:56 ID:ulQJXvOy
この図がわかりやすいかな。

ttp://science.howstuffworks.com/rpg3.htm

「PRELAUNCH ASSMBLY」の図のBOOSTERが「薬莢」に相当する部分。
363名無し三等兵:2007/02/05(月) 15:06:53 ID:ulQJXvOy
で、このBOOSTERは黒色火薬とダブルベース火薬で湿りやすいので(防水はしてあるのだが)、
発射直前まで容器に密閉してある。発射前に本体の後にとりつけて、発射筒に挿入するわけ。
BOOSTERの尻尾には栓があり、発火してガス圧が十分高くなるとこれが壊れて
BOOSTERの殻やらガスやらを後ろに噴き出す。その頃にはロケットは打ち出されている仕掛け。
364名無し三等兵:2007/02/05(月) 15:13:37 ID:ulQJXvOy
ついでに言えば、ふつーの無反動砲も薬莢残らないこと多いんじゃないかな?
365名無し三等兵:2007/02/05(月) 15:15:01 ID:wjUTTpOl
>>361-363
非常によく分かりました、ありがとうございます。
366名無し三等兵:2007/02/05(月) 15:15:58 ID:???
北韓の出身成分なるものは南鮮当局のプロパガンダでありガセネタというのは
当然、軍板の一般常識ですよね。
人口2200万人程度の北韓で、そのような振り分けが存在するなら、人民軍が100万人もの兵員を擁するのは、どだい不可能だ。
とても成分の良し悪しで入隊を制限するなど選り好みをできる状況ではない。
兵役期間が10年というのもガセ。
367名無し三等兵:2007/02/05(月) 15:20:32 ID:???
んー、北の成分の話は日本の朝鮮総連が明らかにしたもんで、韓国は絡んでないんだけど…
368364:2007/02/05(月) 15:24:19 ID:ulQJXvOy
失礼。ふつーの無反動砲は破砕薬莢より後ろ穴あき薬莢の方が一般的みたい。薬莢残りますな。
369名無し三等兵:2007/02/05(月) 15:25:25 ID:ulQJXvOy
>>366
質問者はIDを出してくださいね(sageにしない。メール欄を空欄にしておく)。

しかも質問ですらない主義主張のようですから、続けたければ派生議論スレに移動してください。

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1167998365/l50
370名無し三等兵:2007/02/05(月) 15:26:14 ID:???
全国民の一割弱が軍役に就く兵営国家なんて眉唾だと、どうして分らないのかねぇ
兵役だって国民皆兵ではなく選抜徴兵の時期もあったんだし
実際の服務期間は実働5年未満だ。
冷静な軍事板が聞いて呆れる。
371名無し三等兵:2007/02/05(月) 15:28:45 ID:ulQJXvOy
>>370
>>369

以後スルーします。
372名無し三等兵:2007/02/05(月) 15:29:32 ID:???
ここ10年は国民経済がマヒ状態なため、公共事業的な意味合いで
人民軍は猫も杓子も採っていた。
373名無し三等兵:2007/02/05(月) 15:33:03 ID:???
>>370
人口が2200万で兵が100万なんだろ
一割弱じゃなくて五分弱じゃないか?
374名無し三等兵:2007/02/05(月) 15:36:46 ID:???
それと北朝鮮関係者は北韓などというけがらわしい言葉は使わない
共和国と呼ぶ
375名無し三等兵:2007/02/05(月) 15:37:14 ID:???
正規軍以外に民兵みたいのもワラワラいるし
376名無し三等兵:2007/02/05(月) 15:39:12 ID:9/eRdrHB
すみません
他に適切な板があったらご指摘願います

第二次世界大戦に至る経過として、
日本がいの一番に9ヶ国条約を反故にして中国に進出し、
列強の経済制裁等にあって最終的に太平洋戦争開戦という認識でいるのですが、
太平洋戦争が自衛戦争だとすると仮に北朝鮮が国内経済がパンクして対外進出に活路を見出した場合、
北朝鮮のそれも自衛戦争になってしまうのではないかと思います
一概に比較することも出来ないのかもしれませんが、
当時の日本が現代の北朝鮮と比較して開戦するに国際法上のどれだけの正当な事由があったか教えて下さい
377名無し三等兵:2007/02/05(月) 15:40:04 ID:???
>>375
労農赤衛隊が400万だな
ようするに、男性は赤ん坊と幼児以外何らかの形で軍事組織に登録されている
378名無し三等兵:2007/02/05(月) 15:42:59 ID:???
>日本がいの一番に9ヶ国条約を反故にして中国に進出し、

違いますよ、中国への進出は日本はかなり遅い方です
フランスはベトナムを奪い南部中国に進出
ドイツは山東半島
ロシアは満州
イギリスは香港

切り取りゲームの最後に乱入したため、日本はババ引いたわけです
379名無し三等兵:2007/02/05(月) 15:43:27 ID:???
北の赤衛隊なら半分以上が女なんだが
380名無し三等兵:2007/02/05(月) 15:46:36 ID:???
>>376
それは思想の問題だな。
日本史板か極東板に逝け。
381名無し三等兵:2007/02/05(月) 15:47:22 ID:???
>>369
派生スレもこんなん送り込まれたら困るんじゃね?
アジテーターは主義・主張板に誘導しる
382名無し三等兵:2007/02/05(月) 15:54:48 ID:SpU7vT6K
どうしてレーションはもっと簡易にならないんですか?
ただでさえ装備が重いのにガムやらタバコ(今はもう無い?)までつけてるなんて・・・
食事が数少ない楽しみだから多少の重量増加には目をつぶってるとかですかね?
それとも他の理由があるんでしょうか?
383名無し三等兵:2007/02/05(月) 15:58:13 ID:???
>>382
自衛隊の携行糧食にはガムなんぞつかないぞ
米軍の話なら、奴らほど自動車化、機械化された軍隊は他にない
384名無し三等兵:2007/02/05(月) 16:02:07 ID:???
>382
戦地での兵士の受けるストレスは相当なものの様です。
それを少しでも軽減させる為の工夫は、軍の大きな課題でもあります。
福利厚生って事です。
同じご飯が何日も続くと嫌でしょ?
385名無し三等兵:2007/02/05(月) 16:04:57 ID:???
色んなHPや書籍で各国軍のレーション内容を見れると思うけど
その国の軍の財政やら兵站の状況やら色々な要素を勘案して
兵の志気が落ちない程度に最適なメニューを採用してます。
つまりどこの国のレーションだろうがそこの軍にとっては
その内容が最適と判断してるってことです。
386名無し三等兵:2007/02/05(月) 16:05:54 ID:frN9I5Pu
テロ発生現場の資料を探しています。

と、いってもグロ写真では無く、テロ発生当時の模様が判る写真を探しております。
GoogleでTERROとか911を入れて通常&イメージ検索するのですが、
なにかフィルターがかかってるような気がします。
有名な写真とか、BBCやAP通信を見ておもったのですが、ロイヤリティーが発生するから無いのかなぁ。

国内外問わず、詳しいサイトがあれば教えて頂けないでしょうか?
387名無し三等兵:2007/02/05(月) 16:06:43 ID:???
>>382
戦場において、食事は最大の楽しみだ。そして士気をageる効果もある。
だからレーションはいろんなバリエーションがあるし、味にもこだわっているのさ。
あとタバコは、吸わない人にはわからないかもしれないが、ヤニが切れるとイライラするんだよ。
ただでさえ戦場はストレスが大きいから、そのストレスを軽減させるためのタバコなんだよ。
388名無し三等兵:2007/02/05(月) 16:08:43 ID:???
>>386
ogrish.comはどうかね?
あそこはrotten.comと違って、ニュースのような側面を持ってるからね。
ただ、グロ画像サイトであることには変わりないorz
389名無し三等兵:2007/02/05(月) 16:09:26 ID:???
グーグル フィルターでフィルターのはずし方が判る
390名無し三等兵:2007/02/05(月) 16:29:50 ID:???
>386
そりゃ報道カメラマンが生レンズで撮る事なんかないでしょ
フィルターついてるのは当然。
391名無し三等兵:2007/02/05(月) 16:38:51 ID:???
386デス、突然流れぶったぎってスミマセンでした。

>>386
今見ております…がなんか違うかな。。結構普通のフォーラムに生まれ変わったみたいですね。
グロ画像しかない…と思ってたのですが(苦笑。
しかし、重い…改めて2chの貴重さを思い知らされましたよ。

>>389
ども、解除してみました。
なんかアリのマークの殺虫剤がいっぱいで…。
以前設定してたのですが、クッキーかIEキャッシュを削除したら解除されるみたいですね…。

>>390
そのフィルターついた写真ですら余りないような気が…つか見かける写真、どれも同じなのですよ。

とりあえずgoogleでもう一度頑張ってみます、ありがとうございました。
392名無し三等兵:2007/02/05(月) 17:06:34 ID:1gZKx7l5
>>307
なるほど。
ほぼ無いと思いますが戦車が砂漠や雪地で立ち往生して、なおかつ牽引する車両も無い場合、
救援がくるまでの食料や救急セットは積まれてるのかなぁと思った次第です。
銃器に関しては案外、重装備なんですね。死角に回られた時の応戦用でしょうか。

それ追加質問なのですが、拳銃の散弾とはどのような物でしょうか?
ググると存在は確認できたのですがどのような物なのか分かりません。
それと戦車には自爆用の爆薬ってのは常備されて無いんですか?
映画「ブラックホークダウン」では機密漏洩や装備の流出を恐れてか、レンジャーが墜落したUH-60を爆破してたのですが・・・
393名無し三等兵:2007/02/05(月) 17:11:54 ID:???
>>392
戦車自体自前の弾薬庫もっているのに、なんで自爆用にわざわざ爆薬ひつようなの?
砲弾に燃料かけて焼夷手榴弾で燃やせばいい
394名無し三等兵:2007/02/05(月) 17:14:51 ID:ulQJXvOy
>>392
現代の戦車で「死角に回られたときの応戦用」に小火器積んだりはしない。

基本的には随伴歩兵や装甲車両が対応するし、必要があれば車載機関銃を使います。
小火器持ってよちよち出ていったら撃たれるだけ。
395名無し三等兵:2007/02/05(月) 17:17:45 ID:???
レーションのガムって歯磨き代わりの役割もあるんじゃなかったっけ?
396名無し三等兵:2007/02/05(月) 17:23:10 ID:???
あと、パイロットに支給されるガムは、目覚ましの役割もある。
397名無し三等兵:2007/02/05(月) 17:25:34 ID:???
大学でどこぞの半島の留学生(兵役終了済み)の話だと、
野外の訓練でレーションを3日ほど連続で食わされると気が狂いそうになるんだと。
ガムとかキャンディーは絶対必要だ、と力説していた。ww
398名無し三等兵:2007/02/05(月) 17:28:08 ID:???
おれもレーション食べたことあるけど、感動するほどウマイってもんじゃなかったなぁ・・・
やっぱりお口直しのガムやキャンディーは必要だよ。>>397に激しく同意。
399名無し三等兵:2007/02/05(月) 17:28:16 ID:ulQJXvOy
400名無し三等兵:2007/02/05(月) 17:35:19 ID:1gZKx7l5
>>393
なるほど。
一番手っ取り早い方法ですね。
>>394
やっぱり脱出用って意味が大きいんですね。
ありがとうございます。
>>399
なんか普通のフルメタルジャケットよりもこっちの方が使いやすそう・・・
拳銃ってあんまり遠い所狙うわけじゃないし・・・  ありがとうございます。
401名無し三等兵:2007/02/05(月) 17:40:55 ID:ulQJXvOy
>>400
イヤ、さすがにピストルサイズの弾、火薬量で散弾飛ばしても人間にはあまり効かないから。

そりゃ嫌がられはするだろうけど、普通は蛇除けとか、ネズミ、鳥、兎サイズのターゲットに使う。
402名無し三等兵:2007/02/05(月) 17:41:36 ID:+Erl+GKi
チェンバレンの宥和政策はいろいろと批判が多いですが、アレは時間稼ぎでミュンヘン会談後イギリスは軍備を大拡張しているという話しを聞きました。これって真実ですか?
403名無し三等兵:2007/02/05(月) 18:02:16 ID:???
>>400
被弾して脱出した時じゃなくても、宿営中に歩哨に立つとか後方で補給中に
ゲリラや浸透破壊部隊に襲撃されたとか、戦闘中に溝にはまって動けなく
なったので僚車に牽引してもらうために車外に出てワイヤーロープを掛け
なきゃいけない、とか、戦車の乗組員が近接戦闘用の火器持って行動しなきゃ
いけないことは多々ある。

イラクで戦闘中の米軍の装甲兵器乗組員は、全員カービンとかで歩兵並の
装備をしてたりするがこれはちょっと特殊例か。
404名無し三等兵:2007/02/05(月) 18:08:04 ID:IH+9Ecp8
どうしてシンガポールは高価なF-15を購入したのでしょう?
405名無し三等兵:2007/02/05(月) 18:11:08 ID:???
金があるという事と国土的に配備数が少なくなるのであれば
優秀な機体を持ったほうがいいと考えたからではないでしょうか?
406名無し三等兵:2007/02/05(月) 18:11:17 ID:???
>>404
廻りの国が新型の戦闘機を導入し始めたから。
407名無し三等兵:2007/02/05(月) 18:13:09 ID:???
それと次世代機F-22が実戦配備され始めたこと、
さすがのF-15も旧式化が目立ち始めたことで海外に売却し易くなってきた。
408名無し三等兵:2007/02/05(月) 18:14:05 ID:???
チョコやキャンデーは手っ取り早く血糖値を上げることが出来る。
409名無し三等兵:2007/02/05(月) 18:20:26 ID:GNMMoYRV
P‐38は単発戦闘機とタメ張れるくらい強かったの?
BoBの例を見るまでもなく双発戦闘機は単発戦闘機には敵わないんじゃないの?
410名無し三等兵:2007/02/05(月) 18:24:20 ID:???
海兵隊、普天間のヘリ全部イラク行ったらしいけど極東の即応体制はどうなるん!?
411名無し三等兵:2007/02/05(月) 18:25:03 ID:???
第一空挺団隊員降下訓練中落下傘開かず死亡。事故は35年ぶり。
412名無し三等兵:2007/02/05(月) 18:29:33 ID:???
>>409
あの辺の双発機ってね。
実は複座機がほとんどなんだよ。
413名無し三等兵:2007/02/05(月) 18:30:50 ID:???
>>409
格闘戦だけが戦闘機の戦い方ではありません。
どんな機体も本来の性能を生かす戦い方をすれば良いのです。
414名無し三等兵:2007/02/05(月) 18:32:21 ID:???
結局飛行機ってのは

 大 馬 力 エ ン ジ ン は 七 難 隠 す

の法則に従うものなのさ♪
415名無し三等兵:2007/02/05(月) 18:35:10 ID:GNMMoYRV
てことは、単発機と同じノリで単発機に戦いを挑んだドイツや日本と、双発機流の戦術を徹底して単発機と戦ったアメリカとの差って認識で合ってますか?
416名無し三等兵:2007/02/05(月) 18:37:23 ID:???
>>415
P-38はむしろ単発単胴機よりも「胴体」は細くて空力的に優れ、重量も
軽い。
417名無し三等兵:2007/02/05(月) 18:38:17 ID:IH+9Ecp8
米のM1A戦車は最強の戦車でもあまり人気ないですか?
418名無し三等兵:2007/02/05(月) 18:41:43 ID:???
>>415
合ってない。
てか最初から双発エンジンの馬力にものを言わせた高速戦闘+大航続力の遠距離戦闘機として
双発戦闘機は誕生した。
だがこの頃の航空機の進化はものすごいスピードだったのは知ってるよね?
あっという間に単発戦闘機の性能が双発戦闘機を追い抜いちゃったんだ。

世界大戦が始まったのはちょうど単発・双発戦闘機の優位が逆転した時期と重なる。
ドイツの戦闘機Bf110は一番不幸な時期に誕生した戦闘機なんだよ。
その後再び双発戦闘機も大馬力エンジンの恩恵を受け直し、一定の地位を取り戻す。
アメリカのライトニングやイギリスのモスキートなんかがそう。
ドイツに至っちゃジェット戦闘機にまで昇華させてしまった。

ただし「一定の」地位でしかない。
すでに単発戦闘機の能力は、双発戦闘機が果たすべき任務のほとんどをこなすことができるようになっていたから。
ジェットの時代に入ると信頼性其の他の理由から双発が主流になっていくけどね。
419名無し三等兵:2007/02/05(月) 18:47:53 ID:HJFBNeiy
ご質問です。
訓練じゃなく実際の戦争で空挺部隊がパラシュートで
地上に降りたときにパラシュートはその場で捨てるんですか?
それともパラシュートを折りたたんで移動するんですか?
420名無し三等兵:2007/02/05(月) 18:49:53 ID:???
>>419
降下即戦闘なら当然放棄。

てか今や実戦でのパラシュート降下ってのは特殊作戦以外考えられなくなってるけどね。
圧倒的にヘリボーンの方が多い。
421名無し三等兵:2007/02/05(月) 18:50:07 ID:???
>>419
実戦では捨てます。
422名無し三等兵:2007/02/05(月) 18:51:09 ID:HJFBNeiy
>>420
ありがとうございました。
423名無し三等兵:2007/02/05(月) 18:51:14 ID:xmz752m4
質問します
現代戦では、空母艦隊による敵空母艦隊への攻撃というのは
戦術としてはでの程度有効なのでしょうか?
424名無し三等兵:2007/02/05(月) 18:54:07 ID:???
戦術としてはって言われてもねぇ・・・
状況設定がわかんないよ。
425名無し三等兵:2007/02/05(月) 18:56:41 ID:xmz752m4
>>424
すみません
太平洋戦で艦隊決戦が時代遅れになったように
空母対空母も現代戦では時代遅れなのかな?と疑問に思いまして
426名無し三等兵:2007/02/05(月) 18:58:42 ID:???
もう戦争が時代遅れ
これからは外交決着の時代だよ
427名無し三等兵:2007/02/05(月) 18:59:46 ID:SRG2Wmy/
戦闘機の機銃/機関砲が収められている区画は
特別な名称はありますか?爆弾倉がウェポン・ベイですよね
428名無し三等兵:2007/02/05(月) 19:00:08 ID:???
>>425
ていうか相手がいない。
仮にアメリカが空母保有国とドンパチやらかす気なら、
そもそも出撃なんかさせない。
429名無し三等兵:2007/02/05(月) 19:00:26 ID:???
>>425
まず、アメリカ以外に空母機動部隊持ってる国が世界のどこにも無いからなぁ。

ただ、イージス艦に代表されるようにこれだけ防御側が進歩したわりには、
攻撃側はあんまり進歩していない。

もし、仮に米海軍の空母機動部隊が同じ規模の米海軍機動部隊に攻撃をかけたと
しても、大した戦果を挙げられるとは思えない。
430名無し三等兵:2007/02/05(月) 19:04:40 ID:IH+9Ecp8
歴史上、アメリカ以外に空母をドカンと持った国なんて
日本くらいだよなあ。
431名無し三等兵:2007/02/05(月) 19:05:02 ID:HJFBNeiy
またまたご質問です。
物流投下とは戦車や装甲車なども空から投下するのですか?
432名無し三等兵:2007/02/05(月) 19:05:09 ID:???
英国を忘れてるのか知らないのか
433名無し三等兵:2007/02/05(月) 19:07:45 ID:???
>>431
「物料投下」です。
その通り、戦車や大砲なども投下します。
434名無し三等兵:2007/02/05(月) 19:07:53 ID:???
踊り子さんに触るな!
435名無し三等兵:2007/02/05(月) 19:08:34 ID:???
>>431
しますよ。パレットに緩衝材挟んだり、逆噴射ロケット付きパラシュートっつうのがあります。
一応ある程度軽量化された空挺用装甲車・戦車が使われることが多いです。
あと、なるべくなら歩兵だけ降りて滑走路確保して重い装備はそこへ降ろすようにするようです。
436名無し三等兵:2007/02/05(月) 19:14:52 ID:???
>>417
M1エイブラムスのことでしょうか?
M1A2ならクウェートとサウジに輸出されてるし、M1A1ならエジプトとオーストラリアに
輸出されてます。人気がないわけじゃないです。
というか、戦車の場合はそれぞれの運用国で要求される性能が違うので、最強論議や
最強だから〜 というのは意味がないかと。戦車に限ったことではないですが。
437名無し三等兵:2007/02/05(月) 19:17:46 ID:???
>>419
まず自分で想像力を働かせるべきだよ。
空挺部隊が戦力にならずかさ張る重量物をわざわざ持ち歩くと思うかい。
その場に放置が正解だが、敵に見つからないように速やかにできるだけ小さく折りたたんで
隠すように処置する。
ただし、その後まもなく降下地点が占領地になったときは回収することもある。
そりゃ、みすみす捨てることもないでしょう。

>>423
まず空母対空母というが、空母自体にはほとんど戦力はないことを知っていることが前提だ。
当然、搭載機の攻撃力が戦力になるので、戦術として航空機にての攻撃を作戦とするなら
陸上からであろうが空母からであろうがそんなことは関係ない。
そこで陸上からの攻撃が不可能なら必然的に空母からの攻撃となろう。
そういった意味では有効であると断言できる。
ただし、どの程度有効かは搭乗員の練度や搭載兵器の優劣が関係してくるので、
これは一概に言えない。
438名無し三等兵:2007/02/05(月) 19:18:08 ID:IH+9Ecp8
>>436
いや、人気というのは輸出実績でなく戦車オタにとってということです。
T-72は神戦車扱いされるし、チハは愛でられるのに、M1戦車は
あまり話題になりませんよね。
439名無し三等兵:2007/02/05(月) 19:19:41 ID:???
>>420-421
便乗ですが、演習の時は「ちょっとタイム」って感じで畳む時間がスケジュールに加えられてるんですか?
440名無し三等兵:2007/02/05(月) 19:20:05 ID:ulQJXvOy
>>417
軍事的に「人気」と言えるものがあるなら、やはり輸出実績でしょうね。

その意味では >>436の通りエイプラムズは人気があるし、レオパルトも人気があります。
T-72も人気あったね。ルクレルクもけっこう出てます。
441名無し三等兵:2007/02/05(月) 19:21:10 ID:ulQJXvOy
>>438
あ、そゆこと。それならスレ違いの質問になるけど、とりあえず「無難なのはつまらん」「当たり前には萌えん」ということ。
442名無し三等兵:2007/02/05(月) 19:21:40 ID:???
>>438
それはスレ違いだろ…笑心者スレにいってら。
マジレスするなら無難にまとまりすぎてておもしろくないから、とか?
443名無し三等兵:2007/02/05(月) 19:21:52 ID:???
個人の趣味に答えを出すとは勇ましいね
444名無し三等兵:2007/02/05(月) 19:25:46 ID:???
>419
重隅ですが…

自分が質問する場合、「ご質問」と言う風に「ご」をつけてはいけませんよ。
445名無し三等兵:2007/02/05(月) 19:26:32 ID:???
>>439
航空祭で空挺降下をやるのを見るとわかるけど、降下してすぐ戦闘がなければ
とりあえず傘は乱雑(とはいってもちゃんとやり方がある)に畳んで片づけ、
1箇所に集めておく。
後で回収して、「落下傘整備隊」と呼ばれる(自衛隊の場合)専門の技術を持った
人達に畳んでもらいます。

開いた落下傘は大きく目立つので、隠密降下とかをした時にはすぐに畳まないと
発見されやすくなるのですぐに片づける。
446名無し三等兵:2007/02/05(月) 19:30:29 ID:???
そういや戦闘機とかのドラッグシュートも専門の人が畳むんだよね。
意外と難しいんだね。
447名無し三等兵:2007/02/05(月) 19:32:51 ID:GNMMoYRV
P‐38が活躍できたのは設計がよかったから
設計理念の違うBf‐110や屠龍と比べるのはナンセンス
ってことですね
ありがとうございました
448補足:2007/02/05(月) 19:33:50 ID:???
>>439
一応、落下傘の中でも主傘(背中に背負う方)は索を絡まないように整理して、
手順通りに傘嚢(畳まれた落下傘の入ってる袋、これを背負う)に収めれば
専門要員の畳んだものでなくても開傘する……ということにはなってます。
整備要員の畳んだものではない傘渡されて背負って降下する度胸のある人は
まずいないと思いますが。

副傘(補助傘、胸に着ける予備の落下傘)は専門教育を受けた専門要員の人で
ないと畳めませんし開きません。
449448:2007/02/05(月) 19:38:44 ID:???
「予備傘」でした、失礼。
「補助傘」っていうのは主傘をスムーズに嚢から引き出す為のものの方
でしたな。
450名無し三等兵:2007/02/05(月) 19:46:19 ID:???
>>447
違うゾ
P-38が活躍できたのはターボのおかげだ
その証拠に英に引き渡されたターボ無しの型は屠龍ほどにも役に立ってない
451名無し三等兵:2007/02/05(月) 19:46:44 ID:???
自衛隊の空艇団に限らず、降下訓練の時は落下傘畳んだ責任者が
「畳んだの自分なんだから開かなくても自分を恨めよ」
と言われて最初に降下させられて、そいつの落下傘がちゃんと
開いたのを確認してから演習を始める・・・というのは本当なの
だろーか?
452名無し三等兵:2007/02/05(月) 19:47:33 ID:???
>>448
便乗質問ですが、30年ほど前は、整備要員ではなく、降下員同士がペアになって
お互いの主傘を畳んでいたと記憶しています。その頃は、自分の傘を自分で畳むと
どうしても手抜きをしてしまうので不開傘の事故につながりやすいため、自分では
畳まずに同じ立場の降下員に畳んでもらうのだという説明でした。
友の命を預かると、みな必死になって正確かつ丁寧に畳むので安全なのだそうです。
現在は違うのでしょうか?また、いつごろ、どんな理由で変わったのでしょうか?

453名無し三等兵:2007/02/05(月) 19:53:10 ID:EYtU9A6h
何処かの記事かレスで、
100%核反応できる装置はアメリカでさえ実現できていない、というのを見たのですが、
100%の核反応が可能なら、1ktの核弾頭でどの程度の威力になるのですか?
454名無し三等兵:2007/02/05(月) 19:53:28 ID:kMH+36io

http://news.bbc.co.uk/2/hi/americas/6297149.stm

この「苦痛光線」って実在するの?
確か「ただしソースはテクノバーン」だったと記憶しているけど。
455名無し三等兵:2007/02/05(月) 19:55:04 ID:???
>>452
人間得意不得意があるので、どんなに必至になって努力しても
うまくいかない人がいる。
そうなると、人によって落下傘のコンディションがばらついてる
ことになり、事故の危険製も増すし落下傘部隊のように集団で密集降下
する場合は不都合が出る。
(一斉に傘が開かなきゃ降下してるうちにバラバラになっちゃうからね)

あと、当然ながら「こいつ死んで欲しいから細工してやる」とか思われたら
大変なことになるし。
同じ部隊の仲間がそういうことをする可能性があるかも…と考えるように
なったら、それこそバンド(結束)が乱れる。

専門職が一括してやるようになったのはいつ頃なのか…は自分は知らない。
スマン。
456名無し三等兵:2007/02/05(月) 20:00:33 ID:???
だから知らんことはレスしなくていい


ここにはなんか勘違いしてる人がいるんだよな
457452:2007/02/05(月) 20:03:32 ID:???
>>455
ご回答、ありがとうございました。
やはり、時代が変われば人の考え方も変わるんですね。
「顔も知らない奴の畳んだ傘に命を預けるよりは」ってとこに熱いものを感じてたんですが…
458名無し三等兵:2007/02/05(月) 20:03:39 ID:???
>100%核反応

具体的に。
459名無し三等兵:2007/02/05(月) 20:06:26 ID:???
>>453
 記憶カキコだが、ウランのガンバレル型の反応率が数%にすぎないのに対し、
プルトニウムの爆縮型は50%を超えていた。
だから100%の反応率でもイールドは倍にもならない。
でも1ktの核弾頭は1ktです。
460名無し三等兵:2007/02/05(月) 20:09:57 ID:???
>>453
物理学の教科書を読もうね。

もし本当に熱核反応を100%完璧に起こせるなら、それは夢の技術。

その場合は例の「E-MC~2」の式が成り立つ。
461名無し三等兵:2007/02/05(月) 20:10:39 ID:EYtU9A6h
>>458>>459
ありがとうございます

>>458
100%核反応できる装置=100%の反応ができる爆縮装置という意味です
462名無し三等兵:2007/02/05(月) 20:10:55 ID:???
>>453
ktは爆発の結果(威力)をTNT換算したもんですからひょうげんがちょいとちがいますね
463名無し三等兵:2007/02/05(月) 20:14:02 ID:EYtU9A6h
ありがとうございます
>>460
夢の技術ですか……可能である場合、どのようなことが可能なのでしょうか?
>>462
……確かにそうですね。失礼しました
同量のプルトニウムで、どの程度の威力になるのですか?
と書くべきでした
464名無し三等兵:2007/02/05(月) 20:15:00 ID:???
>>454
光線は知りませんが、そのリンク先のものは長距離音響装置(LRAD)
と呼ばれるアメリカンテクノロジー社製の音響兵器の一種です。
光線じゃなくて音波です。指向性のある音波を特定の位置のみで
最大になるようにセットして相手の行動を阻害するらしい。

465名無し三等兵:2007/02/05(月) 20:17:28 ID:???
>>463
だから、「E-MC~2」が可能になれば、ほんの微量の物質から莫大なエネルギーが
取り出せる。
でもって、厄介な放射性物質を副産物として発生させることもない。

現実には、技術的に可能になってもコストの壁があるだろうが。
466名無し三等兵:2007/02/05(月) 20:17:47 ID:???
>>460
 熱核反応を100%完璧に起こしても、質量欠損は数%に過ぎませんよ。
467名無し三等兵:2007/02/05(月) 20:18:41 ID:???
とりあえず物理板で質問し直した方がいいと思うね。
468名無し三等兵:2007/02/05(月) 20:18:49 ID:???
>>427
たしか、ガン・ベイ
469名無し三等兵:2007/02/05(月) 20:20:02 ID:???
>>450
地上攻撃にやくにたってるとおもうが。
470名無し三等兵:2007/02/05(月) 20:21:53 ID:kMH+36io
>>454
情報ありがとうございます。
でもテクノバーンは「レイセオン社製の遠隔電子レンジ」って言ってたんだよな・・・。
やはり簡単に信用しない方が良さそうだ。
471名無し三等兵:2007/02/05(月) 20:23:02 ID:???
>>460
>その場合は例の「E=MC~2」の式が成り立つ。熱核反応を100%完璧に起こせるなら

100%でなくてもこの式は成り立っていますが。
472名無し三等兵:2007/02/05(月) 20:23:43 ID:kMH+36io
間違えた・・・。
470は464に対しての書き込みね。
473名無し三等兵:2007/02/05(月) 20:24:10 ID:???
ピースメーカー関連は派生でお願いします。
474名無し三等兵:2007/02/05(月) 20:26:28 ID:???
>>465 >でもって、厄介な放射性物質を副産物として発生させることもない。

そんなことはない。
475名無し三等兵:2007/02/05(月) 20:27:12 ID:???
だから派生に行けっての。

>>473
あくしず厨は半虹に帰れ。
476名無し三等兵:2007/02/05(月) 20:28:02 ID:???
>>460
つうか 君が物理の教科書を一から読み直したほうがいいと思うが・・・・・・
477名無し三等兵:2007/02/05(月) 20:28:06 ID:ZiK9JBrR
UAEがF-16 Block60を導入してたと思うのですがこれの引き渡しは終ってるのでしょうか?

以前墜落事故おこしてから続報を聞かないのですが、
事故で延期とかスケジュールに影響は出てないのでしょうか?
478名無し三等兵:2007/02/05(月) 20:29:16 ID:???
479名無し三等兵:2007/02/05(月) 20:32:43 ID:???
>>477
以前のスレでも聞いてたけど、FMSのページは見た?
そこに載ってるはずだよ。
480名無し三等兵:2007/02/05(月) 20:35:52 ID:???
質量を100%エネルギーに変換するなら、対消滅が考えられる。
プルトニウムを100%核分裂させてエネルギーに変えるのとは意味が違うよ。
481名無し三等兵:2007/02/05(月) 20:36:17 ID:???
>>479
ちとわかりません
どこでしょ
482名無し三等兵:2007/02/05(月) 20:36:19 ID:???
>>470
ちなみにLRADは最大、接近時151デジベル、200mくらいで146デジベルの
音をぶつける事で人間の行動を奪うそうです。また、兵器として以外にも
特定エリアへの指向性の極めて高いスピーカーとしても使用できるそうです。
483名無し三等兵:2007/02/05(月) 20:36:58 ID:???
>>454
レイセオンのはこれだな
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200701280002.html
Active Denialでググルと良いかなと

ここが非殺傷兵器の統合公式ページか?
Joint non-lethal weapons Program
https://www.jnlwp.com/
484名無し三等兵:2007/02/05(月) 20:44:56 ID:gPTt1FnZ
チハタソの短砲身57ミリ砲はどれくらいの威力があるのでしょうか?
半径何mに爆風がなど知りたいです。
485名無し三等兵:2007/02/05(月) 20:46:54 ID:???
>>470
写真見間違えてた、すまそw
その写真は483氏の言ってる方だ。リンク先の記事もロクに見ないで
レスつけちまった。一番上にheat-ray gun ってあるじゃないw
ハマーの上のパネルだけ見て脊椎反射してしまった。
重ね重ねスマソ。
486名無し三等兵:2007/02/05(月) 20:50:32 ID:???
>>454
おいおい、その記事にはちゃんと熱線砲(Heat Gun)って書いてあるぞ? しかも、アメリカ軍が
プレス相手に公開実験をして、志願して照射されたロイターの記者のコメントも書いてある。

BBCがデタラメ書いてるってことか?
487486:2007/02/05(月) 20:51:39 ID:???
ありゃ、蛇足だったみたい。スマン。
488名無し三等兵:2007/02/05(月) 20:57:11 ID:Zd+SWdUO
イギリス・フランス・イタリアは
第2次大戦で急降下爆撃機としてどんなものを使用したのですか
Ju-87や99式・ヘルダイバーなんかは有名ですが
上記3国はあまり聞かないものなので・・・

正直 活躍した話とかはあるのでしょうか
489名無し三等兵:2007/02/05(月) 21:00:00 ID:???
>>488
イギリスは持ってない
フランスは試作機があったけど、実用化の前にドイツに降伏
イタリアはあまりパッとしないのを作っては見たが、結局ものにならず、後にドイツからJu87を輸入して使った
490名無し三等兵:2007/02/05(月) 21:12:26 ID:4HjWrcL+
基本的に砲兵科の兵・下士官・士官の割合はどうなっているのでしょうか
狙いをつけたりと専門的なので下士官ばかりなのでしょうか?
それとも歩兵科とそれほど変わらないのでしょうか?
491名無し三等兵:2007/02/05(月) 21:12:30 ID:???
>>489
スキュア、バトル、バラクーダあたりは緩降下だけだっけ?
492名無し三等兵:2007/02/05(月) 21:19:36 ID:bGbYS+LM
スウェーデンは長期左派政権の下で高福祉の国として
よく世界の良い国ランキングで上位にきますが、
税率が高いとしてもその財源は何処から得てるのでしょう?
サーブ社のグリペンの輸出収入ですか?
493名無し三等兵:2007/02/05(月) 21:20:56 ID:???
>>492 税率高いですよ、いやもうマジで。
494名無し三等兵:2007/02/05(月) 21:22:18 ID:???
>>492
消費税額25%というあたりで察してください。
495名無し三等兵:2007/02/05(月) 21:22:32 ID:???
>>492
それは軍板で聞くより国際系の板でも行ったほうがいい。

あと、戦闘機の売り上げ程度で国家財政支えられる訳無いし、売り上げは会社のもの。
496名無し三等兵:2007/02/05(月) 21:25:59 ID:???
オイオイ、アメの苦痛光線って、ただ単にマイクロ波で人間の表皮を加熱して
苦痛を起こさせるって奴だろ。
開放型の電子レンジだぞ、ありゃ。熱線砲とかレーザー砲というのは完全に間違いだ。
497名無し三等兵:2007/02/05(月) 21:26:08 ID:???
>>490
他科に比べると下士官の割合は若干高めだけど、兵隊もちゃんといますよ。
弾込めとか、単純労働の人も必要なので。
498名無し三等兵:2007/02/05(月) 21:29:01 ID:WdrjQxhv
第二次大戦中大発やアメリカの上陸船などは上には装甲板などがなく
前方に開閉式の上陸用の装甲ドア?があるだけなのですが
上陸船艇全体を軽装甲で覆い、上陸時には天井からパカッと割れて
そこで一斉に兵士が上陸するというほうが上陸時の被害が少なそうなのですが
上陸船艇はなぜ天井がないんでしょうか?
499名無し三等兵:2007/02/05(月) 21:30:59 ID:???
>>498
現代の揚陸艇だって天井なんて無いよ
背の高い車両が入らなくなるじゃん
500名無し三等兵:2007/02/05(月) 21:33:08 ID:???
>>498
揚陸艇は船としてみたらかなりの低性能。
そんな余計な機能を付ける余裕はございません。
501名無し三等兵:2007/02/05(月) 21:33:09 ID:???
>>498
動く目標に山なりの弾道で弾当てるのは難しいのであんまり上方からの脅威を考えなくて良かった。
上面が重いと復元性が悪くなるし。
502名無し三等兵:2007/02/05(月) 21:35:27 ID:???
>>492
結婚税とか無かったっけ
503名無し三等兵:2007/02/05(月) 21:36:05 ID:bGbYS+LM
一般的にミリタリーマニアに最も人気のある戦後戦車は
T-72ですか?
504名無し三等兵:2007/02/05(月) 21:36:10 ID:ZiK9JBrR
>>479
んーちょっとググったけどわかりません…
505名無し三等兵:2007/02/05(月) 21:36:34 ID:???
>>503
んな事が分かる訳ねーだろ馬鹿
506名無し三等兵:2007/02/05(月) 21:36:53 ID:???
上から飛んできた弾で死ぬより、前部ランプが空いた時に弾が飛んできて死ぬ確率のほうが高い
507名無し三等兵:2007/02/05(月) 21:37:46 ID:???
>>498
できるだけ軽く造らないと、ビーチングした後の離岸が難しくなるってのもある。
508名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2007/02/05(月) 21:41:26 ID:EUZpl2QW
前半未解答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。

171 :名無し三等兵:2007/02/04(日) 14:58:55 ID:YxmUq/xp
米空軍のことで質問です。

CCTとTACPの違いは何ですか?
どちらも戦場での近接航空支援時の航空機の誘導という部分で任務が被る
と思うんですが、違うんでしょうか?
ベレーの色も違うので別物みたいなんですが、具体的にどこが違うのか教えてください。
211 :名無し三等兵:2007/02/04(日) 16:59:06 ID:s9xOwwoY
http://jda-clearing.jda.go.jp/kunrei_data/g_fd/1966/gy1966018.html
の戦闘機操縦(F−15)課程のところにある
基本操縦(T−4)後期課程とは基本操縦(T−4)課程の後ろ半分のことでしょうか?
こちらのサイトhttp://www.bk.dfma.or.jp/~sec/2005/01/rupo.htmでは
前期と後期とあわせて14ヶ月つまり56週間となっていますが
はじめのサイトの基本操縦(T−4)課程では約30週となっているので迷っています。

402 :名無し三等兵:2007/02/05(月) 17:41:36 ID:+Erl+GKi
チェンバレンの宥和政策はいろいろと批判が多いですが、アレは時間稼ぎでミュンヘン会談後イギリスは軍備を大拡張しているという話しを聞きました。これって真実ですか?

484 :名無し三等兵:2007/02/05(月) 20:44:56 ID:gPTt1FnZ
チハタソの短砲身57ミリ砲はどれくらいの威力があるのでしょうか?
半径何mに爆風がなど知りたいです。

以上です。よろしくお願いします。
509名無し三等兵:2007/02/05(月) 21:41:50 ID:???
>>492
いやもう高いのなんのってwwwwwww
日本の大卒で計算すると 初任給の手取りが二桁ではなくて
一桁になるくらい。
510名無し三等兵:2007/02/05(月) 21:44:29 ID:???
>>488
実は急降下爆撃機の試作自体はドイツよりもフランスのほうが早かったりする。
その後空母に搭載する予定でLoire-Nieuport LN401という艦上爆撃機(急降下爆撃機)を作っているが、肝心の空母ベアルンが完成する前にフランス戦が始まってしまった。
そこでL地上基地に配置されて攻撃に投入されているが対空砲火で大損害を出して壊滅状態になっている。
改良型のLN42は試作中だったが、作っている最中にフランスが負けてしまったので戦後まで納屋に隠されていた。
>>489が言っているのはこれのこと。
この機については「世界の駄っ作機2」で取り上げられているが、形がJu-87にそっくりだったせい盗作と疑われて開発者はドイツの取調べを受けたそうだ。

511名無し三等兵:2007/02/05(月) 21:48:31 ID:???
>>484
ある資料には、このように書いてある。

九二式榴弾(HE) 砲弾重量2.36kg 初速355m/s、炸薬量250g、最大射程6000m
(人馬有効殺傷半径15m)
512488:2007/02/05(月) 21:53:13 ID:Zd+SWdUO
イギリスは急降下爆撃機無しで戦争したのは なぜですか?
航空支援なんかはどうするつもりだったのですか?

飛行機に関して イギリス人のすることはよくわからないといわれますが
これもその例なんでしょうか
513名無し三等兵:2007/02/05(月) 21:57:14 ID:???
ソ連だって持ってないぞ
514名無し三等兵:2007/02/05(月) 21:57:18 ID:???
>>512
戦術目標へは、戦闘爆撃機を投入したから.。
ターフーンの各サブタイプを調べてミロや.
515514:2007/02/05(月) 21:58:04 ID:???
>>514
×ターフーン
○タイフーン
516名無し三等兵:2007/02/05(月) 22:03:23 ID:???
>>512
一応調べてみたんだがスキュアとバラクーダが一応急降下爆撃できる。
フルマーとバトルはよく分からんかった。誰か頼む。
あとスキュアはケーニヒスベルグを港で一度沈めてると思った。

海軍航空隊は一度空軍に統合されて再分離したから
それもあって艦載機系は遅れてたと思うが、このあたりうろ覚え。
517名無し三等兵:2007/02/05(月) 22:06:17 ID:4HjWrcL+
>>497
なるほど機甲科みたいに下士官ばかりではないのですね。
ありがとうございます

もうひとつ質問です
1979年の防衛白書の16図
http://jda-clearing.jda.go.jp/hakusho_data/1979/w1979_03026.html
のF−104の操縦手になるまでの期間が文字が小さすぎてよくわかりません
地上教育課程(?週間)>第1初級操縦課程(約二十四週間)
>第2初級操縦課程(?週間)>基本操縦課程(?週間)
>戦闘機操縦課程(約二十四週間)>戦闘技術課程(約14週間)
>F−104機種転換操縦課程(?週間)
までしかわかりません。実際の期間を教えてください
518名無し三等兵:2007/02/05(月) 22:14:18 ID:???
>>516
わざわざ調べるのもいいが、>>512はだれが読んだって皮肉だってわかるんだから、報告しなくていい
519名無し三等兵:2007/02/05(月) 22:17:52 ID:???
>>517
30年近くも前の教育課程のことをここで聞くよりも、最新の教育課程の各期間を
自衛隊板でたずねてはどうか?

自衛隊板
http://society4.2ch.net/jsdf/
520名無し三等兵:2007/02/05(月) 22:21:08 ID:???
1979年?
マル4はもう全機退役してないか?
UF-104はまだ残っているかな
521名無し三等兵:2007/02/05(月) 22:23:49 ID:???
扶桑か山城スレにあった
扶桑を活躍させる仮想戦記もののサイトはどこですか?
522名無し三等兵:2007/02/05(月) 22:41:43 ID:???
>>521 ID?
523名無し三等兵:2007/02/05(月) 22:43:58 ID:4HjWrcL+
>>519
すいません最新の教育課程ではなくて
30年前の教育期間を調べていたのです。
自衛隊版は現職の方ばかりであろうから昔の防衛白書の内容は
軍板のほうがよいと考えたのですが、自衛隊板のほうがよいのでしょうか?
524名無し三等兵:2007/02/05(月) 22:47:03 ID:???
>>491
ダイブブレーキもプロペラ圏外投弾装置もないし、機体性能として
急降下爆撃はできないから急降下爆撃機には分類しない。
525名無し三等兵:2007/02/05(月) 22:52:32 ID:???
バラクーダの翼にぶら下がってるのはね、ダイブフラップって名前がついてるんだよ
526名無し三等兵:2007/02/05(月) 22:54:14 ID:???
バラクーダ=カマスの開き ってイメージしかない自分は岡部ださくに
毒されてるんだろうか。
527名無し三等兵:2007/02/05(月) 22:57:12 ID:???
ちなみに第二次大戦中の一般的定義では急降下爆撃とは降下角50゚以上での爆撃を指した
>>512に名前が上がったのは何度が限界なのか調べたのかな?
528名無し三等兵:2007/02/05(月) 22:59:16 ID:???
長くなるようなら派生でな。

・・・なんか今月になったら急に回答者含めレベルが下がったぞ。
何かあったのか?
529名無し三等兵:2007/02/05(月) 23:00:21 ID:???
ありゃ、512じゃなくて491だった
もう寝ようっと
530名無し三等兵:2007/02/05(月) 23:01:15 ID:???
>>528
ヒント:試験期間
531名無し三等兵:2007/02/05(月) 23:03:08 ID:???
何回も指摘してるが、ここでは航空関係の質問には、知識不足な初心者が回答したがる傾向が強い
532名無し三等兵:2007/02/05(月) 23:03:26 ID:I606K2ni
Google Earthを持っている人限定で申し訳ないのですが↓
http://bbs.keyhole.com/ubb/download.php?Number=770346
にイラン北部の航空基地が周辺に比べて異様に高い解像度で映っています。

Google Earthは民間の衛星の画像を利用してる筈と思うのですが、
相手が友好国じゃなければこういう露骨な真似をしちゃってもよいんでしょうか、
一応民間企業なのに。
533名無し三等兵:2007/02/05(月) 23:06:56 ID:???
Googleに画像提供している画像衛星会社に高い解像度の画像があっただけだろう
それだけその地域の詳細な画像を欲しがる顧客が多いってことだ
534名無し三等兵:2007/02/05(月) 23:10:40 ID:???
なんでしちゃいけないんだ?
そんな規制を設けたら宇宙の平和利用原則に抵触する
それに民間衛星は自国政府には多少の遠慮があるだろうが、例えばフランスの会社に30万ほど払えば、エリア51の高解像度画像を撮ってくれる
あとはそれをGoogleEarthが利用可能な形でうぷするかどうかだけのモンダイさ
535イラン前国防相 ◆2ahDXUlKbw :2007/02/05(月) 23:11:47 ID:???
>イランはひそかにイスラエルに石油を売ってるから軍事費には困らない

ほほう?
では「軍事費には困っていない」はずの我が国の我が海軍が、
キロ級を除けばポンコツ揃い、
最新鋭兵器は第2次大戦の人間魚雷もどき、
という状況なのは、
いかなる理由によるものなのか、
教えてくれたまえ。

我が国は確かに産油国ではある。
産油国ではあるのだが、
自国でそれを精製し、
製品として売り出すインフラに欠けておる。
外資を呼び込もうにも
経済制裁で不可能。

現大統領は内政の失敗を、
外交での強硬姿勢に酔って取り繕おうとするようなD●N。

なけなしの予算は気前良く核開発とヒズボラへの支援にくれてやる。

イスラエルのような在外イラン人からの送金もない。

これでどうやれば我が軍に予算が回ってくるというのかね?(TT)
536名無し三等兵:2007/02/05(月) 23:12:29 ID:???
>>532
最近の商業衛星の解像度としては、めちゃめちゃ鮮明とも言えないかと
537ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2007/02/05(月) 23:13:30 ID:vbr4a+Oj
>>523
>自衛隊板のほうがよいのでしょうか?

 自衛隊板でも回答しかねると思います。
図書館等で昔の防衛白書を閲覧した方が早いと思います。
538名無し三等兵:2007/02/05(月) 23:13:33 ID:???
>>535
つ革命防衛隊に粛清フラグ
539名無し三等兵:2007/02/05(月) 23:16:03 ID:???
>>532
イラク(現)やインドがテロリストに利用されている可能性を指摘して解像度を変えてもらったことがあるし
アメリカやイギリスは最初から写ってない施設もある>GoogleEarth
540名無し三等兵:2007/02/05(月) 23:16:06 ID:???
そりゃイランの中で海軍の地位が極端に疎外されてるだけさ
空軍は珍妙な試作戦闘機を作ってもらってるし、陸軍にはミサイルが各種取りそろってる
541名無し三等兵:2007/02/05(月) 23:19:14 ID:???
>535
アンカーつけてくれ。
どのレスへのカウンターレスなのか分からないよ。
542イラン前国防相 ◆2ahDXUlKbw :2007/02/05(月) 23:19:32 ID:???
>それだけその地域の詳細な画像を欲しがる顧客が多いってことだ

その「顧客」のリストが知りたいものだな。

>革命防衛隊に粛清フラグ

彼らは全員我輩の元の部下なので、大丈夫。たぶん…

「俺、この核危機が終わったら、故郷に帰るんだ…」
543名無し三等兵:2007/02/05(月) 23:22:22 ID:I606K2ni
>>533,>>534,>>537
なるほど、イラクとかだと基地周辺は解像度低かったりしたのであれっと思った次第です。
この基地の右側に映る町は人口1万人強の田舎の都市ですが、
映っている基地はその数倍の大きさを持つイラン有数の航空基地です。

このご時勢なのでこの辺の写真を欲しがる人もいるのでしょうね。
544名無し三等兵:2007/02/05(月) 23:27:22 ID:???
>>532
日本の千歳基地もかなりいい解像度
545名無し三等兵:2007/02/05(月) 23:28:35 ID:4HjWrcL+
>>523
わかりました
明日図書館に行ってみようと思います。
しかし、30年前の防衛白書が小さな図書館においてあるもののですかね?
一応国の出したものだからどの図書館にもあるのかもしれませんが
546名無し三等兵:2007/02/05(月) 23:29:12 ID:???
>>503
ティーゲルです
547名無し三等兵:2007/02/05(月) 23:30:46 ID:???
>>545
無かったら取り寄せてもらうって手もあるし
548名無し三等兵:2007/02/05(月) 23:31:06 ID:LIjk/nHH
空自の戦闘機って何機編成で一個小隊でしょうか?
549名無し三等兵:2007/02/05(月) 23:35:22 ID:???
>>548
そんな編成は空自には無い。
550眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2007/02/05(月) 23:38:50 ID:m76Kj1Ni BE:425412498-2BP(19)
>402
軍備の拡張ならば、海軍を除いて、陸軍と空軍は1934年から開始しています。
軍縮条約に束縛されていた海軍も1936年から拡張を開始しており、防空用RDFの
設置も1935年から開始されています。

そもそも、軍備の拡充などは一朝一夕に出来ませんので、それよりも早い時期に
準備を行わなければ成りませんから…。

また、操縦士の養成については、1936年から開始されています。
遅れたのは、陸軍兵士の動員だけです。

>517
1970年代ではありませんが、1981年当時の航空自衛隊の練習機過程は、T-3で飛行時間70時間、
T-1で85時間、T-33で100時間、T-2で140時間(戦技訓練含む)、その後実用機転換過程に移って、
F-104Jでは、第5航空団第204飛行隊で20時間の訓練を受けるようになっていました。
ちなみに、F-4EJなら第7航空団第301飛行隊で20〜30時間の飛行訓練を受けます。
F-1なら実戦部隊での訓練です。
551名無し三等兵:2007/02/05(月) 23:40:12 ID:???
>>503
Mk1菱形戦車です
552名無し三等兵:2007/02/05(月) 23:43:47 ID:???
>>551
ルノーFT−17じゃないのか?
553名無し三等兵:2007/02/05(月) 23:45:30 ID:???
おまいら、いつの「戦後」だよ。(w
554名無し三等兵:2007/02/05(月) 23:47:10 ID:???
>>553
いややわ、戦後言うたら応仁の乱の後ですえ。
555名無し三等兵:2007/02/05(月) 23:49:31 ID:???
>>503
俺はアッシリアの戦車だな
556名無し三等兵:2007/02/05(月) 23:52:36 ID:???
ベン・ハーの戦車に決まってるだろう
557名無し三等兵:2007/02/05(月) 23:56:46 ID:???
象戦車最強!
アレクサンドロス大王認定済み!
558名無し三等兵:2007/02/05(月) 23:57:11 ID:???
>>556
ありゃ、競技用だから今ひとつだ
559名無し三等兵:2007/02/05(月) 23:57:24 ID:XJGEL3aK
牽引対戦車砲について、「大変発見し難く、発見したところで撃破は困難」
と言う人もいれば
「発射煙ですぐに発見され、簡単に撃破される」と言う人もいます。
どちらが正しい意見なのでしょうか?
560名無し三等兵:2007/02/06(火) 00:01:17 ID:???
>>559
的確な陣地を設営して待ち伏せに使えばそう簡単に発見はされない。

ただ、砲口が低い位置にあることが多い対戦車砲は注意しないと発砲時に砂塵を
巻き上げるので、砂漠のど真ん中みたいなところで陣地掘らないで使うとすぐに
発見される。
561名無し三等兵:2007/02/06(火) 00:02:15 ID:???
>>559
充分なカモフラージュがされたり、強固な陣地を構築した上での対戦車砲は、確かに
脅威でした。 要するに使いようって事ですわ。
562名無し三等兵:2007/02/06(火) 00:04:45 ID:???
>>559
沖縄の嘉数みたいな洞窟陣地じゃ撃破は困難でしたので・・・
まあ状況と準備次第というところですな。

・錯綜した地形、入念な陣地構築
「大変発見し難く、発見したところで撃破は困難」

・開豁地形、遭遇戦・非常に応急の陣地
「発射煙ですぐに発見され、簡単に撃破される」
563名無し三等兵:2007/02/06(火) 00:06:47 ID:???
>>460
>>465
>>471
「E-MC~2」とか「E-MC~2」じゃなくて「E=mc^2」じゃねーの?
564名無し三等兵:2007/02/06(火) 00:09:03 ID:???
終った話題を蒸し返すな。
565名無し三等兵:2007/02/06(火) 00:13:19 ID:D5ODh7ku
お願いします。
ボードゲームなどでも一般的な、いわゆる、3:1の法則(攻撃側は3倍いて同じ戦力)と、
ランチェスターの法則(戦力は2乗される)合性がわかりません。
戦略・戦術レベルの陸戦が3:1で、
海戦や空戦あるいは作戦クラスの陸戦など、戦力の集中が問題となるのがランチェスター
でしょうか?
よろしくお願いします。

566名無し三等兵:2007/02/06(火) 00:16:39 ID:???
>>565
いわゆる、3:1の法則(攻撃側は3倍いて同じ戦力)→陣地戦・陣地などの防御効果のようなものが+

ランチェスターの法則(戦力は2乗される)→遭遇戦・運動戦、双方が兵力のみでぶつかる
567名無し三等兵:2007/02/06(火) 00:16:52 ID:???
>>565
拠点に籠もってるのを攻める時が攻者三倍則
平場で殴り合いする時がランチェスター二乗則
568第二次大戦について:2007/02/06(火) 00:23:15 ID:zHLAhai/
大規模な戦車部隊を運用するときってどうしても歩兵の機動力がネックに
なりますよね。これに対して、ドイツ軍は歩兵の機械化で、ソ連軍はいわゆる
タンクデサントで対処したと聞きましたが、日本軍はどうしていたんですか?
569名無し三等兵:2007/02/06(火) 00:25:29 ID:???
【オーストラリア】防衛安全協定に調印か 日本軍がオーストラリアで訓練予定(原文ママ)[070205]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1170668629/
まじすか?
570名無し三等兵:2007/02/06(火) 00:25:47 ID:???
>>568
そもそもそんな運用を・・・(苦笑

普通に戦車に乗せてました。
タンクデザント方式というのか?
571名無し三等兵:2007/02/06(火) 00:26:05 ID:???
>>568
そりゃー、チャリンコよ。
572名無し三等兵:2007/02/06(火) 00:26:05 ID:???
>>568
自動車化。マレー作戦を参照。
573名無し三等兵:2007/02/06(火) 00:26:29 ID:???
いろいろとおかしいぞ、その質問
574名無し三等兵:2007/02/06(火) 00:26:38 ID:???
大規模と言えるほど戦車がない
戦車が歩兵に合わせて移動した

575名無し三等兵:2007/02/06(火) 00:30:30 ID:JJIeb1VA
>>569
現段階ではようわからんですが、本格的な2国間演習は難しいかと思われます。
豪州でやる多国間演習にオブザーバー参加なら今のままでもできるんですがねえ。
576名無し三等兵:2007/02/06(火) 00:30:54 ID:pqRtNzjE
第二次世界大戦直前から戦中の日本軍とアメリカ軍のパイロット
育成期間はどちらが短かかったのでしょうか?
訓練が厳しかった日本軍とマニュアル式のアメリカ軍でどちらが優れていたのでしょうか?
577名無し三等兵:2007/02/06(火) 00:31:41 ID:???
578名無し三等兵:2007/02/06(火) 00:33:56 ID:???
>>571が正しい。
579名無し三等兵:2007/02/06(火) 00:39:07 ID:???
>>576
アメリカ
580568:2007/02/06(火) 00:39:28 ID:zHLAhai/
マレー作戦について調べてみました。やっぱり日本軍も一応機械化部隊を
持っていたんですね。あとは銀輪部隊とか。ありがとうございました。
581名無し三等兵:2007/02/06(火) 00:41:07 ID:???
>>576
飛行訓練を雨の降らない砂漠で行えるアメリカの方が促成でできる。
そもそも教育機関の受入数の制約があった日本よりも、大量の人員を
一気に教育できたアメリカの方が優れている。
100人の中から1人の天才パイロットを教育する日本よりも、その1人の
天才を排除して、のころ99人を平均的なパイロットに育て上げるアメリカの方が
分がある。
 
582名無し三等兵:2007/02/06(火) 00:43:39 ID:JJIeb1VA
>>581
あと高等教育を受けた層が厚いのも強みだったみたいですねえ
583名無し三等兵:2007/02/06(火) 00:48:28 ID:???
育成期間ちゅうだけなら、戦争末期の日本はたった半年で若者を特攻に送り出したわけだが
米は一年半から二年だな
584名無し三等兵:2007/02/06(火) 01:15:41 ID:tpAf+49+
FAQのトップにあるパイロットの格好をした
人形はどこの国のパイロットの服ですか?
585丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2007/02/06(火) 01:26:49 ID:???
>>565-567
いわゆる「攻者3倍則」は永久陣地の攻略のような、割と特殊な事例に限られます。
よく野戦の決戦においてもこれを当てはめようとする例が見受けられますが、
過去の戦例からいうとあまり現実的ではありません。
一方、ランチェスターの法則は元々航空戦を元に作られた式なので、
地上戦では武器効率や地積、兵力投入時期なんかを考慮しないと正確な数値は出ないようです
(火力部隊の能力はほぼ公式通りで出るようですが)。
586名無し三等兵:2007/02/06(火) 01:33:45 ID:???
軍事関連の出版会社でデータに信頼が置けるところは
どんなところがありますか?

前に文庫本のコーナーで、背表紙が青緑色で兵器・戦記関連の
本を中心に出しているところがあったのですが、個人的に気になるので、
皆さんの評価をお聞かせください。
587名無し三等兵:2007/02/06(火) 01:40:09 ID:???
>>596
宝島社。
あとイカロス出版。
588名無し三等兵:2007/02/06(火) 01:41:02 ID:???
また微妙なショートパスだな
589名無し三等兵:2007/02/06(火) 01:42:33 ID:JJIeb1VA
>>586
まあ、どこもそれなりに間違う可能性があって・・・
正確さを求めるならクロスチェックしないと駄目です。
またどのような条件・想定でのデータかっていうのでずいぶん違ったりするので・・・。
590名無し三等兵:2007/02/06(火) 01:49:14 ID:???
>>586
軍事に限らず、世の中に
「此処の情報は正確度100%!マジおすすめ」
なんてものが在る訳がないでしょが。安直に「正解」を求めようとすんな。
591名無し三等兵:2007/02/06(火) 01:54:19 ID:???
>>586
ここが一番。
Jane's Information Group
ttp://jfs.janes.com/public/jfs/index.shtml
592名無し三等兵:2007/02/06(火) 01:55:47 ID:???
>>586
>背表紙が青緑色で兵器・戦記関連の
>本を中心に出しているところがあったのですが
それじゃ光人社NF文庫だかソノラマ文庫だかわからん訳だが。

まあ一言で言って
「そんなもん十把一絡げで『評価』できる訳がないだろ!」

つーか本が気になるのなら読めばよかろうに。
593名無し三等兵:2007/02/06(火) 01:56:18 ID:???
絶版になった朝日ソノラマ文庫か?
あそこの翻訳ものは戦後10年ほどの間にばたばたって感じで出版されたのをそのまま文庫化したのが半分ぐらいで、断りがないけど抄訳だったり
原文とはまるでちがう文庫が平気で入ってたりする
朝日ソノラマもだが、光人社NF文庫や学研M文庫の日本人の回想録は、その大半が主観的過ぎて、書いてあることが事実とは限らないので注意する必要がある
原書房や大日本なんとかの翻訳ものは、学生の下訳そのものなんじゃないかって思われるのが少なくない
文春がときどき出すのはそういった心配は比較的少ないが、セレクションがなんとも特異で、こっちが知りたいことが取り上げられているとは限らない
まぁナニにしろ、鵜呑みにせず別ソースから得た知識と付き合わせていけば有用だ
戦鳥本みたく出鱈目ばかりでも、ここで嘲笑うネタぐらいにはなる
594名無し三等兵:2007/02/06(火) 02:00:02 ID:???
>>581
アメさんは自動車が普及してたから、発動機物の扱いに慣れてたってのも有るんジャマイカ
595名無し三等兵:2007/02/06(火) 02:01:12 ID:D5ODh7ku
>>565-567 >>585
ありがとうございます。
まとまりのない質問になって申し訳ございません。
まだ悩んでいるのですが(すみません(^^;))

すると、
戦略級・戦術級ゲームで、師団単位、大隊単位のものでも、3:1法則、
あるいは、戦力比を、機甲師団があると1シフト、地形効果で1シフト、などしますが、
あれらは、陣地を考えて、ということになるのでしょうか?


596名無し三等兵:2007/02/06(火) 02:01:59 ID:???
>>586
君にこの言葉を贈ろう。

「書 ことごとくこれを信ぜば
書 無きに如かず」


とはいえ、>>587の挙げてるのは「わりと信頼の置けないことで定評のある出版社」だから真に受けるなよ
597名無し三等兵:2007/02/06(火) 02:05:19 ID:???
>>594
いや、それは自動車のほう。航空の分野でも開戦前に民間航空会社に
パイロットの資格保持者が1万人以上いましたので、それがそっくり軍に協力
しましたので。
598名無し三等兵:2007/02/06(火) 02:08:54 ID:???
>>595
ゲームシステムの話ならゲ板で
599名無し三等兵:2007/02/06(火) 02:11:16 ID:D5ODh7ku
まとまりなくてすみません。もう少し書き直します。今度から下書きしてから書きます。
すみません。
普通のゲームでは、戦力比を出して、さいころで戦闘結果を占うと思います。
そのとき、たいてい3:1で攻撃側が3倍で結果が五分五分になるようにされています。
私がやった限りでは、師団単位、大隊単位、戦国時代、のゲームすべてそうでした。
独ソ戦の戦車戦もそうだったと思います。
この戦車戦は、くわしく覚えていないですが、単位がもっと細かくなっていたような気がします。
1機単位ならランチェスターなのでしょうか?
昔知人に、海戦ではランチェスターと教わったのですが、詳しくどうなのかがわかりません。
たびたび申し訳ございません。
600名無し三等兵:2007/02/06(火) 02:15:42 ID:???
ジェーンを薦めている人がいるみたいだけど正気か?
あそこの誤報の数々を知らないのか
601名無し三等兵:2007/02/06(火) 02:18:36 ID:???
ベルサイユ講和条約の後、日英の関係が悪化したのは
満州事変辺りから防共協定、日中戦争、日独伊三国同盟。
どこらへんからなんでしょうか?
602名無し三等兵:2007/02/06(火) 02:20:28 ID:???
>>601
WW1で金剛の借用を断ったときから。
603丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2007/02/06(火) 02:27:23 ID:???
>>599
ゲームシステムが現実に正確か、という御質問でしょうか?
604名無し三等兵:2007/02/06(火) 02:37:58 ID:???
>>601
ベルサイユ以前、第1次世界大戦時に欧州に陸海軍を大規模に派遣しなかったことが
英国の対日戦略の見直しの原因になっている。
605名無し三等兵:2007/02/06(火) 02:39:11 ID:???
>>601
あと中国に対する21ヶ条の要求も影を落としているとかいないとか。
火事場泥棒っぽく見えたとか見えないとか。
606601:2007/02/06(火) 02:40:31 ID:c2S2ypJy
WW1でぼろ儲けした日米と英国とのその後の関係は
アメリカは稼いだ。その後戦局を左右するほどの貢献をした。
日本は稼いだ。その後ベルサイユまで何もしなかった。

この差があったという理解でいいのかしら?
607名無し三等兵:2007/02/06(火) 02:52:25 ID:4WmQKQ+l
>>511
ありがとうございました。
以外に威力あるんですねー
608名無し三等兵:2007/02/06(火) 02:54:13 ID:7vWXHJpa
某板で下のような主張を見かけたんですが実現可能ですか?


584 非公開@個人情報保護のため 2007/02/06(火) 00:08:36
税金泥棒達は退職金無しで自主退職してくれないかな?
おまえら海上保安官って日本の役に立ってるの?税金の無駄遣いのイメージ強いんだけど。
見回りだけなら漁船でも出来るだろwww

587 非公開@個人情報保護のため 2007/02/06(火) 01:50:51
海図や灯台は水上警察や国土地理院または気象庁に任せれば?
海難救助は有料民間団体に任せる。

海上保安庁潰して節税の出来上がり♪
609名無し三等兵:2007/02/06(火) 02:57:05 ID:???
>>599
ウォーゲームの戦闘結果判定システムは、扱っている題材、時代、戦力規模、
そしてデザイナーが表現したい戦闘状況などによって異なるのが普通です。

攻者3倍というのが用いられるのは、近代戦以降、防御側が陣地を構築し、
防御態勢をとっていることが攻撃の前提となっている時代の地上戦闘に多く、
なおかつ、単一の銃撃戦や突撃ではなく、一定期間の攻防戦を1回の戦闘判定
で解決するものに限られます。
たとえば、1回の戦闘解決が大隊>師団規模で、その戦闘判定によって
数日>数週間、あるいは数ヶ月の戦闘を再現しようと試みる場合、
このようなシステムが導入されることが多いと考えられます。
ただし、軍用、市販に限らず、最近のウォーゲームではより多くの条件を
戦闘判定に加味することが多いため、単純に3:1とはいえないことも
多いと思います。
610名無し三等兵:2007/02/06(火) 02:59:30 ID:???
>>608
完全に素人の糞みたいな妄想です。本当にありがとうございました。
611名無し三等兵:2007/02/06(火) 03:02:00 ID:???
酷使様にとっては、自分の望んだとおりに動いてくれない組織は全部税金の無駄なんだろう


ひょっとしたら酷使様の皮を被った工作(ry
612名無し三等兵:2007/02/06(火) 03:04:29 ID:???
>>608
「海上保安庁なんか他に替われる組織があるからなくしてまえ」という主張は
「警察なんか警備会社がこれだけあるなら要らないよ」というのと同じ。

国家が制御暴力装置を手放してどうする。

現実問題として海保は大した予算を廻されておらず、廃止しても節税にはならんだろう。
その替わり失うものが多すぎるので、激しく損。
613名無し三等兵:2007/02/06(火) 03:06:45 ID:???
まぁ、ここ最近の海保は予算要求全部認められて毎年5%以上の伸びを見せている数少ない省庁だけどね
今までがアレでしたが
614名無し三等兵:2007/02/06(火) 03:10:19 ID:???
>>606
第1次大戦の結果連合国側の欧州各国の対米感情は一気に悪化した。

欧州各国、特にイギリスにとってはアメリカは
「高みの見物を決めこんでおいて自分が得するタイミングでノコノコとやってきた
 恥知らず」
でしかなく、自国を戦争の惨禍に晒すことなく多大な利益を得、欧州各国が戦争の
費用とその後始末で疲弊しているのにつけこむように欧州での利権を拡大した
アメリカは、
「何様だと思っているのか」
という印象を欧州の国々に与えた。

結局その感情のわだかまりは第2次大戦でアメリカが連合国の側に立って参戦するまで
ずっと続く。
615名無し三等兵:2007/02/06(火) 03:16:29 ID:X/iEgstK
スカパフローでドイツの主力艦が自沈しなければあの戦艦はどうなってたんですか?
616名無し三等兵:2007/02/06(火) 03:17:14 ID:???
>>608
各個撃破。

>おまえら海上保安官って日本の役に立ってるの?
海保に求められているのは「軍事力」ではないんだが。
航路の監視や安全確保を含めた様々な業務も大事なお仕事です。

>税金の無駄遣いのイメージ強いんだけど。
イメージだけでものを言ってる事を自ら暴露しちゃってますな。

>見回りだけなら漁船でも出来るだろwww
そりゃ「見てるだけ」なら充分可能だが。

>海図や灯台は水上警察や国土地理院または気象庁に任せれば?
仮にそれらの官庁に任せたとしても、実際に灯台の設置/管理や海図の作成を行う組織は
別途必要になる。
「自衛隊の派遣はやめて国際貢献用の別組織を創ろう」
以上のデンパ的発想と言うしかない。
617名無し三等兵:2007/02/06(火) 03:17:22 ID:???
>>608
ttp://mltr.e-city.tv/faq05j.html#00202

>準軍事組織と純軍事組織の2系統の組織を有することにより,
>「自体の戦争への拡大防止」
>「譲歩を許さない毅然とした態度」
>という,この全く別の2つの我が方の意思を相手に示すことができます.
>国境紛争など,本来双方とも自体の拡大を望まなかったとしても,
>こちらが軍隊で対応するとなれば相手も軍隊で対応することとなり,事態の拡大を招きます。
>が、ここで準軍事組織であれば,国境紛争で留めることもできるでしょう.

>逆から言えば、こちらが軍隊を出すことにより,相手に対し,我が方の毅然とした態度を示すことにもなるのです.
>この2つの選択肢を持つというのは、政治的に非常に有効であり,海保と海保と海自を分ける大きな理由の1つです.
618名無し三等兵:2007/02/06(火) 03:17:38 ID:???
スクラップ
619名無し三等兵:2007/02/06(火) 03:18:54 ID:???
ついでに付け足すなら第2次大戦後も「この泥棒猫!」ってイメージは結構強く
持たれてたよな>アメリカ
アメリカに頼らんとボロボロになった国が建て直せないし、ソビエトに滅ぼされる、
と思ってたからみんな黙ってただけで。

イギリスとフランスの対米感情はスエズ戦争への干渉で一時最悪になったし、今も
本質的には仲悪いよ。
620名無し三等兵:2007/02/06(火) 03:23:14 ID:???
>>615
賠償の一環として全部取り上げられただろう。

その後は標的、売却、解体・・・といった末路を辿ったものと思われる。

南米の国なんかがイギリスから買ってずっと使ってたかも。
特にチリはイギリスに発注した戦艦を「あ、ゴメン俺たちが使うから」と言って
引き渡してもらえなかったりしたので、替わりに貰えたかもしれない。
621名無し三等兵:2007/02/06(火) 03:26:41 ID:jVp4KB4V
もしイラク軍のT-72がダウングレードの輸出型でなくロシア本国型なら
M1戦車相手にどうなっていましたか?
622名無し三等兵:2007/02/06(火) 03:27:47 ID:???
結果はあんまり変わって無いだろうな…

アメリカとソ連の技術格差はモンキーモデルだとかそんなレベルじゃなかったし
623名無し三等兵:2007/02/06(火) 03:29:38 ID:???
>>621
ほとんど替わってないと思う。
624名無し三等兵:2007/02/06(火) 03:33:08 ID:???
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『本国版T-72なら大丈夫だと思ったら、
 いつの間にか米帝のM-1に撃破されていた』

な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった…

頭がどうにかなりそうだった…

追加装甲だとかモンキーモデルだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ

もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
625名無し三等兵:2007/02/06(火) 03:38:29 ID:???
>>621
戦車本体の性能差も絶望的だが、何より弾薬の差で止めを刺された。
イラク側のT-72はM1戦車の装甲に全く歯が立たなかった。
そりゃ鉄で作った徹甲弾じゃ複合装甲は貫けないし、口径の差もあった。

対するM1の劣化ウランAPFSDSはT-72の装甲を紙みたいに貫いた。
正直言ってM60で十分すぎたんじゃなかろうか、T-72の相手は。
オブイェークト。
626名無し三等兵:2007/02/06(火) 03:41:41 ID:???
>>625
M60だとM1のような高度なFCSがないし、装甲もただのムクの鉄だし
(あの当時ならリアクティブアーマーつけてるが)。

その場合は「アメリカの大勝利だが損害もそれなり」という結果になったんでは
と思う。
627名無し三等兵:2007/02/06(火) 03:42:51 ID:???
>>625
M60A1な。
無印M60とM60A1とM60A3はだいぶ違う戦車なので。
628名無し三等兵:2007/02/06(火) 03:46:42 ID:???
>>625
というか、T-72とM1では開発当初に想定されてる相手が一世代違うし
629名無し三等兵:2007/02/06(火) 03:48:22 ID:???
そこへおどおどとM60A2が参戦
630名無し三等兵:2007/02/06(火) 03:56:48 ID:???
「スターリングラード攻防戦の教訓は、都市に部隊を不用意に進めるととんでもないことになるということと都市の名前に時の為政者の名前をつけるなということだ。」
という発言を聞いたのですが、仮にヴォルゴグラードが「スターリングラード」という名前でなかったとしたら、
あれほどの消耗戦にはなっていなかったのでしょうか。
631名無し三等兵:2007/02/06(火) 04:02:58 ID:D5ODh7ku
>>598 >>603 >>609
ありがとうございます。
いえ、今のイラクでの状況とか、ベトナム戦争、湾岸戦争を考慮するとき、
どの式を用いるのかと思いまして、悩みました。
いろいろありがとうございます。

632630:2007/02/06(火) 04:06:16 ID:SAsLTw/7
失礼。ID出し忘れました。
633名無し三等兵:2007/02/06(火) 04:09:38 ID:???
>>632
スターリングラードは「青(ブラウ)」作戦の遂行の為には必ず手中に収めて
おかねばならない目標だから、スターリンの名が冠されていなかったからと
いって独ソ両軍が拘らなかったとは思えない。

とはいえ、ヒトラーにとっての重要性は多少は低下していたかも。
634名無し三等兵:2007/02/06(火) 05:42:29 ID:???
>>621
ぱっとググって見ただけだが、本国軍仕様のT-72だと、時期にもよるけど複合装甲やレーザーレンジ
ファインダーなんかも装備してるみたい。
APFSDSも輸出用の鋼鉄弾芯のモンキーモデルは本国軍仕様のタングステンAPFSDSの半分の貫徹力
しかないとかいう話もあるので、T-72でも本国軍仕様ならもうちょっとM1の損害も増えたかも。

もっとも、戦車の性能以前の部分で戦況が決定的だったので、大勢は変わらないとおも。
635名無し三等兵:2007/02/06(火) 05:44:47 ID:tpAf+49+
菅沼光弘・元公安調査庁調査第2部長は諜報関係において
あるていど信頼のおける人物なのでしょうか?
636名無し三等兵:2007/02/06(火) 06:07:53 ID:Lj4K8Em/
M2重機関銃の持ち運びや使用は何人でやるもんですか?
組?班?
637名無し三等兵:2007/02/06(火) 06:11:04 ID:???
この時間でヘリが飛ぶのは珍しいなぁ
何かあったかな?@宇都宮エプロン
638名無し三等兵:2007/02/06(火) 06:21:03 ID:???
>>3
639名無し三等兵:2007/02/06(火) 06:41:18 ID:???
>>636
M2機関銃には「トライ・ウェポン」の別名がある。
これは「三脚架(トライポッド)に乗せて」「三人で」運用する兵器で
あるということから来た別名。

ここからも解るように通常3人で行う。

尚運用範囲は「重機関銃班(チーム)」となる。
640639:2007/02/06(火) 06:42:14 ID:???
訂正:範囲<単位
641名無し三等兵:2007/02/06(火) 06:54:43 ID:???
>>637
山火事だろ
642名無し三等兵:2007/02/06(火) 07:39:56 ID:???
>>635
個人の評価は初心者スレでは回答不能です。
雑談スレでも行ってください。
643名無し三等兵:2007/02/06(火) 09:30:10 ID:C7/2z+HL
R.アクセルロッドの『つきあい方の科学―バクテリアから国際関係まで』には
第一次大戦の西部戦線でお互いの兵士が事前の話し合いもなしに攻撃を手加減するという現象がおきて
休戦状態というか小康状態が続いたとあります。
塹壕の歩兵は銃を撃たなかったり、砲兵は砲撃を控えたりしていたということです。
著者によればある一定の条件下でお互いが自分の利得最大化を考えた結果、互いが攻撃を手加減する
ことによって激戦を回避する生存戦略がとられたということになっています。
実際に本当にこんなことがあったのでしょうか?
644名無し三等兵:2007/02/06(火) 09:37:41 ID:???
戦場清掃って言って互いにある時間の間攻撃をしないで
死体を回収するという習慣があった。
その時互いの塹壕を訪問してお茶を振る舞ったり
サッカーの試合をしたりする事が流行った。

後に「敢闘精神に欠ける」ってんで禁止された。
645名無し三等兵:2007/02/06(火) 09:45:46 ID:???
何年か前のクリスマスだか正月だかにNHK教育がそれを題材にした海外アニメ放送してたな
塹壕から出てドイツ兵と仲良くなってサッカーとか散髪とか談笑したりしてたけど
司令官にばれて、部隊が配置転換。
最後は、サッカーの試合のような台詞を仲間と言い合いながら突撃して敵機関銃の掃射をうけ・・・
画面が変わり本国の実家。暖炉の前で息子の帰りを待つ母親の映像で終わり

面白かったけどNHK教育の放送意図がわからなかった
646名無し三等兵:2007/02/06(火) 09:52:29 ID:???
日露戦争でも休日はあった
647名無し三等兵:2007/02/06(火) 09:58:58 ID:miHvM41Q
質問します
先制での敵地攻撃が自衛と認められるにはどの様な要件が必要なのでしょうか
またそれらを定めた国際法、国際条約がありましたら教えて下さい
648名無し三等兵:2007/02/06(火) 10:06:15 ID:???
>>644
そういった一時的休戦協定というよりは上層の司令部の目を盗んで現場同士が
暗黙の了解によって平和状態が保たれたというニュアンスで書いてあります。
例えば砲兵が相手が撃ってきた分しか撃ち返さないとか(しかも相手が味方ではなく
明後日の方向に撃つならこちらもそれに倣う)。
最終的には指揮官の強制的な攻撃命令によってその均衡が破られたということです。
そこまで明白なサボタージュがあったのか俄かには信じられないのです。
649名無し三等兵:2007/02/06(火) 10:13:00 ID:???
>>647
そんな条件はない。
もしもあったら、北朝鮮はとっくの昔になくなってる。
650名無し三等兵:2007/02/06(火) 10:13:39 ID:???
647>
戦争に勝つこと。昔から言うだろ、勝てば
官軍と。
国際法については板違い、法学板へ。
そもそも国際法って、ああ、そんなのがあったね。という紳士協定くらいのかちしかないからね。
651名無し三等兵:2007/02/06(火) 10:22:28 ID:???
勝っても責任を追及するような国が一番強いともいえる。
なあなあは結局駄目です
652名無し三等兵:2007/02/06(火) 10:29:25 ID:plvyHVZ6
以前、世界丸見えでアルミ車体の最速戦車ってのがでてたんですがどこの国で何という戦車か分かりませんか?
653名無し三等兵:2007/02/06(火) 10:33:51 ID:???
イギリスのスコーピオンじゃなかった
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%94%E3%82%AA%E3%83%B3_(%E6%88%A6%E8%BB%8A)
654名無し三等兵:2007/02/06(火) 10:36:02 ID:???
>>645
単純に海外の作品を放送してるだけですが。
内規に照らして放送可否を判定する。
655名無し三等兵:2007/02/06(火) 10:36:51 ID:plvyHVZ6
>>653
これでした。
M2に砲を乗っけた感じですね。
ありがとうございます。
656名無し三等兵:2007/02/06(火) 10:37:41 ID:7vWXHJpa
>>608の質問へ回答してくれた
>>610>>612>>616>>617の方々、ありがとうございました

現在、下記のスレで中国調査船への対応で論争しているようなんですが、どちらが正しいのでしょう。
【社会】尖閣諸島・魚釣島周辺のEEZ内に中国調査船 海保の警告に応じず12時間、外務省抗議[02/04]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170604146/

罰則規定が無いから対応できないのか、海洋法条約に書いてあるから拿捕していいのか
657名無し三等兵:2007/02/06(火) 11:08:27 ID:???
>>656
他板からの論議の輸出行為は迷惑だ。

>罰則規定が無いから対応できないのか、海洋法条約に書いてあるから拿捕していいのか
今までの回答の何を読んでいたのだ。
国際法や国家間の条約とは結局紳士協定に過ぎない、とレスされてるだろ。

無視した所で後々困らない/影響が問題にならないレベルならそんな条約は無視されるし
これ以上は拙いと判断するならそこまでの行動に留める。
悪い、悪くないとかの話ではなく実効性の問題。
海保が拿捕等の実効的行動に出ないのは、現場レベルでの諍いに発展させるのは得策ではないという政府の判断が働いているから。
658名無し三等兵:2007/02/06(火) 11:12:31 ID:???
>>656
軍事的には「国際法」や「条約」ってのは現実を規制する諸々の要素の一つであって
「全て」ではないんだよ。
659名無し三等兵:2007/02/06(火) 11:21:55 ID:mX3qCEu0
北朝鮮が攻めてきたら日本はどうなるんでしょうか?
660名無し三等兵 :2007/02/06(火) 11:23:39 ID:???
>>659
その事態は起きるまでに様々な要因が絡むし、一概にどうなるとはいえない。

あまり神のみぞ知る質問はしないように。
661名無し三等兵:2007/02/06(火) 11:27:38 ID:???
>>656
国内法に罰則規定が無いから、警告以上のことが出来ないのは事実
そうでなければゲル(元)長官が「海洋基本法研究会」の座長になってまでがんばる必要はない

ttp://www.nippon-foundation.or.jp/org/press/06145/061451.html
ttp://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=335244006
ttp://www.sanin-chuo.co.jp/photo/1207/3352440061.jpg
662名無し三等兵:2007/02/06(火) 11:30:50 ID:Y73BDsR+
サイレンサーは実際役に立たない
映画の音声は嘘で、実際は音が大きいとサイトで見ました
正直どうなのでしょうか?
動画などありましたら教えてください
663名無し三等兵:2007/02/06(火) 11:32:38 ID:???
>>662
マズルフラッシュを押さえるだけでも夜間戦闘時にはかなり効果的です
664名無し三等兵:2007/02/06(火) 11:33:06 ID:???
>>662
映画とかドラマの描写のようにほとんど無音みたいにはならない。
てか拳銃の発射音ってな想像以上にでかいのだ。
サイレンサーは確かに効果がある。
ちょっと離れるとかなり聴き取りにくくなる。
665名無し三等兵:2007/02/06(火) 11:39:09 ID:???
>648
君が実際にその状況におかれたと考えてみよう。
向こうから撃ってこなけりゃ生き残れる。
撃てといわれたら仕返しされないように手を抜けば、
向こうも同じ気分で手を抜いてくれた。
人間誰しも死にたくないし殺したくない。
こうなりゃ手を抜かない方がアホというもので。
世の中の兵士は相手を殺したくてたまらない奴ばかり、という事ではないのだよ。

実際、「相手を確実にしとめる事」が仕事の狙撃兵が来ると
相手から手ひどい報復を受けるという事で、
味方の兵士からも忌み嫌われたという話もある。
666名無し三等兵:2007/02/06(火) 11:41:14 ID:???
ダミアン
667名無し三等兵:2007/02/06(火) 11:43:20 ID:???
厨に餌やるのも何だが

>>659
そもそも「攻めてくる」もなにも
兵力を輸送する船も、それらを護衛する艦艇も、その上空をカバーする航空兵力もありませんが。
更にそれらを稼働させる燃料その他の消耗品すらもありませんが。

で、「日本はどうなる」って、日本の
政治?経済?軍事?国民生活?範囲が大きすぎるぞ(「それらを含めた総合的な質問です」なんて言うなよ)。

攻めてくる攻めてくる、大変だ大変だ ばかりでなく
もう少し自分の手を動かして自分の脳で考えてくれ。
668名無し三等兵:2007/02/06(火) 11:44:32 ID:???
>662
室内戦闘ではちょっと音量を抑えられるだけでも
聴覚障害を防ぐ事ができたり、
野戦では発砲地点をわかりにくくできたり利点は多い。

映画の音はもちろん違う。本当の音はそれっぽくないので演出。
プシュプシュというよりはパカンパカンという風に聞こえる。
これも実際の音は拾いきれないので実際の音はもっと違うかも。

小口径のものなら作動音のほうが大きいと言うものも有るようですがね。
669名無し三等兵:2007/02/06(火) 11:45:59 ID:???
反響の良い室内で拳銃ぶっ放せば確実に鼓膜やられます。
670名無し三等兵:2007/02/06(火) 11:52:02 ID:???
>>659
男は犯され女は奴隷になる。
671名無し三等兵:2007/02/06(火) 11:53:12 ID:???
>>662
>映画の音声は嘘で
つーか「映画の音」てのは「音声さんが作った音」なので。
672名無し三等兵:2007/02/06(火) 11:53:17 ID:???
後もう一つ質問です
ヤクザが抗争始めましたよね
マンションのドアにピストル打ち込んでます
あれって兆弾することはないのでしょうか?
どのようにしてドアに撃ってるのでしょうか?
673名無し三等兵:2007/02/06(火) 11:55:45 ID:???
>>672
跳弾するよ車から撃つんだよ。
674名無し三等兵:2007/02/06(火) 11:57:41 ID:???
マンションの2階のドアと書かれているので
あんな狭いところでどのようにして撃つのか
わからない教えてちょ
675名無し三等兵:2007/02/06(火) 11:58:56 ID:???
バカだろお前
676名無し三等兵:2007/02/06(火) 12:03:47 ID:plvyHVZ6
中国人民解放軍の装備(特に艦艇と装甲車)に詳しいサイトご存知無いですか?
677名無し三等兵:2007/02/06(火) 12:05:32 ID:???
引き金引いて撃つんだよ。

はい次。
678名無し三等兵:2007/02/06(火) 12:06:47 ID:JJIeb1VA
>>676
どうぞ
Chinese Defence Today | SinoDefence.com | Introducing the military power of China
ttp://www.sinodefence.com/
679名無し三等兵:2007/02/06(火) 12:08:42 ID:???
ドゥワイト・ディヴィッド・エァイゼンハゥアー(英語は発音大事)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%BBD%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%83%AF%E3%83%BC



英語は発音大事だと思いませんか。
680名無し三等兵:2007/02/06(火) 12:09:33 ID:???
>>676
日本周辺国の軍事兵器
ttp://wiki.livedoor.jp/namacha2/d/FrontPage
681名無し三等兵:2007/02/06(火) 12:09:55 ID:???
思いません。ハイ次の患者さん〜
682名無し三等兵:2007/02/06(火) 12:13:36 ID:???
WW2のソ連戦車はよく砲塔側面に
白ペンキで愛国スローガンを書いてますが、
どんな理由があるのでしょうか?

1)士気高揚
2)誤射防止
3)反共産主義的だと党ににらまれないための保身

とか?
683682:2007/02/06(火) 12:15:35 ID:3IYqun0T
すみませんage忘れました。
白で目立つように書いてると
冬じゃなければ発見されやすくて危険なのでは?
684名無し三等兵:2007/02/06(火) 12:26:37 ID:???
>>683
政治スローガンなんかがほとんど
偉い人は被発見率なんか気にしません
685名無し三等兵:2007/02/06(火) 12:34:57 ID:???
>>684>>682への回答が抜けてるね、スマン
共産趣味者は色んなとこにスローガン書くのが大好き
ソ連・中国・北朝鮮なんかは街のいたるとこにスローガンが掲げてあったりするだろ?
士気高揚半分趣味半分てとこだろ
686名無し三等兵:2007/02/06(火) 12:43:34 ID:Yr1pZANL
戦闘機って凄いGがかかりますけど、
出撃前のパイロットって食事制限かかったりするんですか?消化いいものとか?
あとスクランブル待機のパイロットはもっと厳しかったりする?
687名無し三等兵:2007/02/06(火) 12:48:30 ID:???
>>686
他国の空軍はどうか知らんが空自は一般隊員と同じ
むしろ体力が必要だからジェット過給食とかで一般隊員より少し多い
つってもバナナ1本とかヨーグルト1個とかだけど
688名無し三等兵:2007/02/06(火) 13:06:03 ID:Yr1pZANL
>>687
そうなんですか。thx

Gでもどしたりしないんだろうか?
689名無し三等兵:2007/02/06(火) 13:08:54 ID:???
>>686
特に自衛隊としての食事制限は聞いたことないが
単に個人的な体調管理として飛ぶ前の日には
あまりおならがでやすくなるようなものは食べないとかいうのは聞いたことがある

スクランブルではカップラーメン食べてるときにスクランブルが入ってえらいこっちゃとかいう話とか
690名無し三等兵:2007/02/06(火) 13:09:41 ID:???
>>688
むしろGで内容物が押さえ込まれて出ることはないらしい。
691名無し三等兵:2007/02/06(火) 13:22:44 ID:???
高空で腸にガスが溜まると危険だからな。外気圧が低くなって文字通り太鼓腹に。
我慢したせいで、腹が破裂して死んだ人もいるらしい。

あと、いくらパイロットでも食事を戻すことは時々あるらしい。それでも一般人よりははるかに少ないだろうが。
692名無し三等兵:2007/02/06(火) 13:29:51 ID:???
さすがに今の戦闘機は昔と違ってトイレがついているらしいよ。
693名無し三等兵:2007/02/06(火) 13:44:58 ID:???
仮眠室もあるそうだし
694名無し三等兵:2007/02/06(火) 13:51:32 ID:???
>682
中には日本の「報国号」のごとく、個人や組織の献金で作られたものもあって
それを記念した色鮮やかな図案が書かれているものもあったりなんかするんだな。
スローガンだけではなく歴史上の英雄の名前なんかが書かれたりしている所から
単純に士気高揚狙いかと。

ただ兵隊の識字率については突っ込んではいけないw
695名無し三等兵:2007/02/06(火) 13:59:48 ID:GH68kOOe
AKの銃身の下に付けるGP30グレネードランチャーって、
ランチャー用のサイトは外されたり使われないで撃つ事は多いんですか?
203でも結構サイト使わずに撃つ事は多いらしいですが
696名無し三等兵:2007/02/06(火) 14:04:55 ID:l22H/esw
>>691
イヤ、それはないから > 腸が破裂

腹腔という加圧容器に入っているので、腹が破れない限り破裂のしようがない。
もっとも腸閉塞の原因にはなるかもしれない。
697名無し三等兵:2007/02/06(火) 14:09:12 ID:iJmaj5Rv
艦船の名称に関して質問です。
「スウェーデンのHMS Harnosand」
なる表現を見たのですが、HMSってイギリスの軍艦に付くものだったと記憶してるんですが…
ヨーロッパの王室の存在する国家の海軍には普通にHMSと付くものなのでしょうか?
それとも該当HPの翻訳先の間違いなんでしょうか?
698名無し三等兵:2007/02/06(火) 14:15:53 ID:???
HMSってのはHis[Her] Majesty's shipの略
直訳すると国王(女王)陛下の船

だから別に何処の王国に使っても問題は無いかと。



ただ俺個人としては英国限定だと思ってたよ。
699名無し三等兵:2007/02/06(火) 14:32:59 ID:iJmaj5Rv
>>698
その通りで、確かに王国ならば問題ないんでしょうが
私も英国限定だと思ってました。
でもDefense-Aerospace.comとかkoji.net(こっちは翻訳ですが)も
Harnosand(というかスウェーデンの軍艦)にHMSを付けてるようなんですよね…
こういう事は別に海外では珍しくないのでしょうか?
それともDefense-Aerospace.comの表記が一般的ではないだけなんでしょうか?
700名無し三等兵:2007/02/06(火) 14:39:05 ID:???
英国限定だそ
701名無し三等兵:2007/02/06(火) 14:53:02 ID:???
>>699
スウェーデンの軍艦にはつけるようです。(Hans/Hennes Majestäts Skeppの略)

>>700 
上記の通り。
702名無し三等兵:2007/02/06(火) 15:11:21 ID:???
質問です。末期の日本軍に根本博という将官がいて
戦後に国民党軍に中国人に成りすまして参加して金門島攻防戦に参加したりしたそうなのですが
具体的なこの人はどんな用兵で共産党軍に対処したのですか?
703名無し三等兵:2007/02/06(火) 15:31:22 ID:Un6/jUGU
マシュー・カルブレス・ペリーの名前を持つ米軍艦が存在しないのは何故ですか?
米国蒸気軍艦の父とまで称えられた人物なのに、不思議です。
やはりO・H・ペリーと紛らわしいからでしょうか。
704名無し三等兵:2007/02/06(火) 15:50:09 ID:???
>>703
「ペリー」の名前を持つ軍艦はFFG-7以前に三隻建造されており、
(DD-11・DMS-17(旧DD-340)・DD-844)いずれもペリー兄弟の名前を冠するものと
されていますにゃ。
705703:2007/02/06(火) 15:56:08 ID:Un6/jUGU
>>704
納得しました。有り難うございます。
706名無し三等兵:2007/02/06(火) 16:45:11 ID:l22H/esw
>>694
HMSは
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Ship_prefix

によると、英国以外にサウジアラビア、スウェーデンの艦船にも使用されているようです。

英国艦船が有名なため、混同を避けるためにHM [国名] S、とする国が多いようなのですが、
サウジとスウェーデンは譲らなかった、ということでしょうか。

国名付けても、バハマとバルバドスみたいに、どっちもHMBSになったりするし。
707名無し三等兵:2007/02/06(火) 16:53:48 ID:km059uRj
>>144
ありがとうございます。行って見ます。
708名無し三等兵:2007/02/06(火) 17:28:55 ID:9p4OvJKl
戦闘に出て、勝利して帰還した戦艦とかってどうやって迎え入れられるんですか?
みんなわーわー騒いでくれたりするんでしょうか?
709512:2007/02/06(火) 17:30:35 ID:???
>>516さん ありがとうございます
>>514さん イギリスは戦闘機で地上攻撃機を兼用させることで
地上部隊への航空支援や対艦攻撃に専用の急降下爆撃機は不要
という考えだったのでしょうか

イギリス製急降下爆撃機は専用設計でスキュアがあると
あと、多用途機ではソードフィッシュも急降下爆撃可能?

710名無し三等兵:2007/02/06(火) 17:31:56 ID:tpAf+49+
航空自衛隊でT-4課程が不合格ならば、自衛隊をクビということでしょうか?
711名無し三等兵:2007/02/06(火) 17:37:40 ID:???
平射迫撃砲(平射歩兵砲ではなくて)なるものが有ると聞きましたが
この平射迫撃砲とはどういう迫撃砲ですか?
712名無し三等兵:2007/02/06(火) 17:38:03 ID:???
>>710
エリミネート、って言って、パイロットの養成過程で「不適格」とされると
空自の他の職種へ転属させられる。
そこで「パイロットになれなきゃ嫌です」というなら辞めることになる。
713名無し三等兵:2007/02/06(火) 17:42:05 ID:???
>>711
その名の通り、水平射撃(直接射撃)のできる迫撃砲。

普通の迫撃砲とは違って砲尾から装填するので、砲口から「入れ落とし」
しなくても発射できる。

構造が複雑且つ重くなるので迫撃砲のメリットを相殺するが、普通の
両用榴弾砲よりは構造が単純で軽く、安価というメリットがある。

地上設置式の迫撃砲でそういう機構付けてもあまり意味がないので、
ほとんどは車両に自走砲式に装備する。
714名無し三等兵:2007/02/06(火) 17:43:08 ID:???
>>709
上にちらっと書いてあるとおり、50゚以上の降下角で降下し爆撃すれば急降下爆撃
第二次大戦当時なら、カーチスヘルダイバーを除けば、たいがいの機種が急降下爆撃可能だ
715名無し三等兵:2007/02/06(火) 17:46:00 ID:???
T4課程で落ちてもヘリパイ転換の道はあるはず
716名無し三等兵:2007/02/06(火) 17:50:22 ID:ojMJBpXU
軍曹クラスで10〜20人の部下を引き連れるってことですが、
1階級上の曹長と、さらに3階級くらい上の大尉になると、
それぞれどのくらいの部下を持つのですか?
717名無し三等兵:2007/02/06(火) 17:51:14 ID:???
>>711
>713 に勝手に補足しとくと、車裁じゃない普通の迫撃砲でも
トリガーの切り替えで平射(直射)のできるものはある。

砲の根元にトリガーとセレクターがついてて、砲弾落とし入れて
下の撃針に振れると即発射されるか、下まで落ちても撃針は出てなくて
トリガー操作すると撃針が砲弾の雷管を叩いて発射されるかが選べる。
平射する時は後者の操作方法を選べばいい。
718名無し三等兵:2007/02/06(火) 17:52:26 ID:???
視力で引っかからないヤツはいいね・・・
719名無し三等兵:2007/02/06(火) 17:56:04 ID:???
>>716
国と時代と兵科と状況により大きく異なります
720名無し三等兵:2007/02/06(火) 17:56:59 ID:pSYlLfIQ
>>709

 つか、大概の国の「空軍」(陸軍航空隊を含む)には無いわな。専用の急降下爆撃
機。むしろ、ドイツが例外。

>>711

 車載用の後装迫撃砲が多い。某コテハン自衛官は否定するかもしれんが、普通の
60mm級迫撃砲でもしっかりした壁、樹木などがあれば平射は出来る。場合によっ
ては81mm級でも可。
721名無し三等兵:2007/02/06(火) 17:59:46 ID:iu1Wgj6c
既出だったら、申し訳ないです。

ドイツの2号戦車の操縦手って、コマンダーズ・ハッチから乗降したのでしょうか?
オスプレイとか色々見たんですが、どうも明確には記載されてないですし、
ギア・ボックス点検口からだと、かなり無理な姿勢ではないかと思い質問させていただきました。
722名無し三等兵:2007/02/06(火) 18:01:24 ID:ojMJBpXU
>719
そうですか。
現在の欧米や日本の場合、歩兵の軍曹と曹長の仕事内容の
違いってどうですか? やや難しい作戦は曹長が率いるとか?
723名無し三等兵:2007/02/06(火) 18:01:34 ID:+MXRk50e
オークションでジャングルファティーグのズボンを買ったのですが、
小さいですが、どす黒い跡がついてます。
血のように見えるのですが、やっぱり血ですか?
手触りは、油っぽいようなそうでないような・・・
一応写真をアップしたので、何の汚れかわかる人は教えてください。
難しいかもしれませんが、お願いします。

右足 裾付近の汚れ
http://www.uploda.org/uporg682912.jpg.html
左足 カーゴポケット付近の汚れ
http://www.uploda.org/uporg682916.jpg
724名無し三等兵:2007/02/06(火) 18:01:53 ID:???
>>716
何時の時代のどの国だ?
国と時代によっては曹長がない処とか、七等兵とかまである処とかあるぞ。
更に陸海軍によっても違う。
725名無し三等兵:2007/02/06(火) 18:01:55 ID:???
>>716
一般的な大隊を率いるとして400名程度
ただ直接の部下は本部の中の人だけ
726名無し三等兵:2007/02/06(火) 18:05:39 ID:ojMJBpXU
>>725
大人数ですね。
大尉って警察で言うと警部〜警視くらいっぽいですね。
727512:2007/02/06(火) 18:07:43 ID:???
>>720
ドイツが例外ですか、なるほど
WW2の新兵器といえば急降下爆撃機というイメージがあったので
ドイツ以外でもあるのでは、と探してました どうもありがとうです
728名無し三等兵:2007/02/06(火) 18:15:43 ID:???
>>726
もちろん他の人が言ってるように国によって大きく異なるぞ、
ついでに言えば場合によっては大尉の中隊長なんていう人もいるんで。
729名無し三等兵:2007/02/06(火) 18:18:05 ID:tpAf+49+
>>712 >>715
ありがとうございます。いきなり就職活動を
することになるのかと思っていました。
730名無し三等兵:2007/02/06(火) 18:18:22 ID:???
>>720
>大概の国の「空軍」(陸軍航空隊を含む)には無いわな。専用の急降下爆撃
機。

平然とウソを書くな。
731名無し三等兵:2007/02/06(火) 18:21:55 ID:???
大阪ではよくあること。
732名無し三等兵:2007/02/06(火) 18:29:29 ID:pSYlLfIQ
>>722

 軍曹の仕事・・・・、イロイロ。つーか、階級と役職をワザワザ分けてるのは
「部下の数=偉さ」じゃないから。

 726の例えだと本庁の係長と警察署の署長は部下の数は一桁違うが、同じ警視っ
て事。

 部下の居ない歩兵連隊の平参謀の大尉も居れば、特殊部隊で10人の部下を率い
る大尉も居れば、中隊長として200人率いてる大尉も居るの。
733682:2007/02/06(火) 18:34:09 ID:3IYqun0T
>>684-685 >>694
回答ありがとうございます。
やっぱり単純に士気高揚でかっこいいからなんですねw
734名無し三等兵:2007/02/06(火) 18:44:18 ID:ojMJBpXU
みなさん、どうもありがとうございました。
735名無し三等兵:2007/02/06(火) 18:49:56 ID:l22H/esw
>>723
化学的な検査をしないとわからないけど、常識的に考えると血液シミはちょっとまじめに洗うと落ちる。
商品になってるものに付いてるなら油と考えるのが妥当でしょ。
もっともオークションに出したヤツの鼻血が付いたまま、という可能性もあるが。
736名無し三等兵:2007/02/06(火) 18:54:05 ID:???
>>708
ケースバイケース。
ヘネラル・ベルグラノを撃沈したコンカラーはジョリ・ロジャーを掲げて凱旋、↓こういうお出迎え。
ttp://img475.imageshack.us/img475/1172/hmsconqueror5zq.jpg
737630:2007/02/06(火) 19:05:27 ID:SAsLTw/7
>>633
遅くなりましたが、ありがとうございました。
映画『スターリングラード』で(まあ、映画を例にあげるのもどうかとは思うのですが)フルシチョフが
この街はクルスクやキエフやミンスクではなく同志の名を冠したスターリングラードなのだという意味のことを言っているシーンがあったので、そういうものなのかなと思っておりました。
738711:2007/02/06(火) 19:05:38 ID:???
>>713 >>717 >>720
ありがとうございます
後装式と言う事は尾栓は螺旋か鎖栓と言う事ですよね。
駐退器とか付いているのでしょうか?
739708 :2007/02/06(火) 19:11:44 ID:9p4OvJKl
>>736
ありがとうございます。
方法は色々あっても、歓迎というか、通常時とは違った待遇してくれるんですね。
740名無し三等兵:2007/02/06(火) 19:24:49 ID:YP0mq3Gq
シュアファイヤのライトでアサルトライフルに装着できるサイズの一番明るいライトはどれですか?
741名無し三等兵:2007/02/06(火) 19:27:30 ID:???
>>723
ナム戦真っ最中に御徒町で売ってた中古は、やたら漂白の跡が多くて
一説には、後送される遺体に着せていたユニフォームだなんて噂もあった。
742名無し三等兵:2007/02/06(火) 19:37:30 ID:???
>>740
サバゲー板のほうがいいっすよ。

【うお】タクティカルライト総合スレ6【まぶしっ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1162978572/l50
743名無し三等兵:2007/02/06(火) 19:37:53 ID:???
>>739
ちなみに小さくて見にくいが旗ざおの上にあるのは箒。
イギリス海軍(だけではなかったと思うが)では撃沈戦果を挙げたフネは、マストに逆さにした箒を縛り付けて凱旋帰港する風習があった。
744名無し三等兵:2007/02/06(火) 19:48:33 ID:/7qqncTc
地獄の黙示録みたいな戦場でスピーカーから音楽流す行為は現実に行われてるんですか?
745名無し三等兵:2007/02/06(火) 19:49:56 ID:???
>>738
ほとんど鎖栓式。というか螺旋式の閉鎖機持つ後装式迫撃砲を自分は寡聞にして
知らない。

駐退機・・・というか緩衝装置のついてる迫撃砲は後装式でなくても結構ある。
746名無し三等兵:2007/02/06(火) 19:54:26 ID:YmE98n6q
戦略偵察機(U-2S)、偵察衛星、無人偵察機(グローバルホーク、プレデター)の
それぞれの運用目的の違いとは何ですか?
バッティングしたりするんじゃないかな?とも思うのですが……
手札を増やす為?
747名無し三等兵:2007/02/06(火) 19:58:22 ID:???
偵察衛星が破壊されたらそれでおしまい  じゃあしょうがないしね…。
748名無し三等兵:2007/02/06(火) 20:00:37 ID:???
>>744
やってる。
最近では、イラクのファルージャ攻略戦の際に心理的圧力を狙って、各大隊で独自に
スラッシュだのヘビメタだのを大音量で流していたことがあったそうな。
749名無し三等兵:2007/02/06(火) 20:03:54 ID:???
>>746
基本的にはU-2が進化してグローバルホークになったと思えばいい。
偵察機は人間が乗っている必要がない、というか人間が乗っていない方が
運用の幅が広がるし。

あとグローバルホークは高高度戦略偵察機。プレデターは低高度戦術偵察機
(最近では無人戦術攻撃機)。同じ無人機でも任務が違う。

偵察衛星は宇宙空間から一方的に安全(最近はそうとも言えないが)に偵察できる
が、気象条件に左右されるし解像度の高い情報を得るのが難しい。それに、望む時間に
目標の上空を飛んでるとは限らないので、リアルタイム性に劣る。
その点偵察機なら望む時間に望む場所の情報を収集できるし、情報の解像度も高い。
ただし撃墜されたりする可能せいも高まる。
750名無し三等兵:2007/02/06(火) 20:03:57 ID:???
>>744
音楽ではないが、レコードで自動車や戦車の音を鳴らして大部隊が移動しているかのように思わせる欺瞞作戦は第二次大戦のソ連軍がよく行った。
そのものズバリでいうと、スターリングラード包囲戦ではソ連軍は第6軍の戦線に向かって一日中大音量でタンゴを鳴らすという心理作戦を行っているそうだ。
理由は「タンゴの不吉な響きがドイツ兵の不安を掻き立てるから」というもの。
他にもメトロノームの音をカチカチ鳴らして「スターリングラードでは15秒ごとに一人のドイツ兵が死んでいる・・・・ひとり・・・ふたり・・・」というアナウンスを流すというのもあった。
751名無し三等兵:2007/02/06(火) 20:06:12 ID:???
>>746
偵察衛星は撃ち落とされる可能性がない。
ただし光学式のものは目標が曇ってると使えないし、レーダー式は波長の関係で分解能がどうしても落ちる。
さらに定点を継続して監視することができない。

偵察機は定点の継続的に監視や、流動的な偵察(A地点に行ったあとB地点へとか)に向く。
センサ類もペイロードの限り、高度なものが搭載できる。
一方で撃墜される可能性がある。
752名無し三等兵:2007/02/06(火) 20:08:31 ID:YmE98n6q
>>747>>749
ありがとうございました

何処かの記事で、U-2S一機で韓国くらいの面積ならば、
偵察可能であるというものを見た気がするのですが、本当ですか?
グローバルホークがU-2Sの進化系ならば、それ以上の範囲を偵察可能ということですか?
753名無し三等兵:2007/02/06(火) 20:09:10 ID:YmE98n6q
>>751
ありがとうございました
754名無し三等兵:2007/02/06(火) 20:15:41 ID:???
>>752
U-2の滞空時間は約10時間程度と言われる。
(本当かどうかは機密なので解らん)
一方グローバルホークは最大で35時間の連続飛行が可能
と言われている。

ということは、グローバルホークの方が一回の飛行で遥かに
広い範囲を偵察できるということ。

有人機はどうしても人間の限界以上には飛んでられない
(複数人数乗れるようにして交替で操縦させるとかトイレをつけるとかして
 限界を伸ばすことは可能だが、そうすると肝心の「偵察」の為に積む機材が
 減る)
から、連続飛行時間=偵察範囲では無人機に絶対のアドバンテージがある。
755名無し三等兵:2007/02/06(火) 20:38:26 ID:???
>>752
「偵察」の内容による。
更に、「進化型」という言い回しは「性能的に倍倍になってます」
という意味じゃありません。
756名無し三等兵:2007/02/06(火) 21:10:39 ID:???
>709
38年の時点でスキュア艦上急降下爆撃機が実戦配備についているので、急降下爆撃機が無いというわけではない。
で、この後の戦争見てりゃわかるけど、急降下爆撃機が必要な戦場が無かったし、それ以外に必要な機体がいっぱいあったので、急降下爆撃機の後継機は登場しませんでした。
(バラクーダは、とりあえず無視)
で、戦争後半で、そういう任務が発生したときには、すでに対地攻撃機としての急降下爆撃機は、時代遅れになってました。
ピンポイント攻撃なら、戦闘爆撃機にロケット弾を搭載すれば良い。
具体的には、イギリスはハリケーンやタイフーンにロケット弾あるいは大口径機関砲を積んで、地上支援に当てました。

ちなみに、アルバコア複葉雷撃機も、一応急降下ブレーキ(フラップと兼用)があるので急降下爆撃は出来る(意味あるかどうかは、おいといて)
誰かが言ってたけど、ここ、航空関係だと知ったかぶりするヤツが多いから(オレもどっか間違ってるかも知れん)
「イギリス 急降下爆撃機」あたりのキーワードでググって自分で調べてみ? 答えが見つかると思う。
757名無し三等兵:2007/02/06(火) 21:51:01 ID:YmE98n6q
>>754>>755
ありがとうございました
758名無し三等兵:2007/02/06(火) 22:00:10 ID:Cc35bTl9
(;^ω^)「襲撃!」

ブーンは2階のクーに聞こえるよう、はっきりと叫んだ。
半身を乗り出し、腰だめでマシンガンを連射しながら近づいてくる男を撃った。
胸に血飛沫が飛び散って男は倒れる。追撃はせず、ブーンは手すりを離れてより射界のとれる窓際へ移動する。
身を乗り出して、近づいてくるものを容赦なく撃ち倒し、すぐに場所を変えてまた引き金を引く。
反撃を出来る限り避けたいのもあったが、こちらの戦力を大きく見せようとする苦肉の策でもあった。

「ここだ!」

            「乗り込め!」

左手の窓から声が聞こえる。ブーンは手榴弾を掴み、ピンを抜く。
左に走ってヘッドダイビングをかまし、途中で手榴弾を窓の外に放り投げる。
轟音を響かせて、破片が四方八方に飛び散り、ブーンの靴底3cmのところにも破片が突き刺さった。
予想通り敵の気配は消えた。直撃したはずだった。
そこでまた階段の手すりに戻る。
759名無し三等兵:2007/02/06(火) 22:31:07 ID:AP2Kca1q

素直に謝れば許してやる。 >>758
760名無し三等兵:2007/02/06(火) 22:39:54 ID:???
>>758
誤爆?
761名無し三等兵:2007/02/06(火) 23:02:41 ID:i7I+uxY2
テロの時代は冷戦中からすでに始まっていた(IRAとか日本赤軍とか)と考えても良いのでしょうか?
762名無し三等兵:2007/02/06(火) 23:05:44 ID:???
>>761
「テロの時代」の定義が無いので答えられない。
パルチザンから言えばWWIIの頃だってあるし、もっと古い例も見つけられるだろう。
763名無し三等兵:2007/02/06(火) 23:09:03 ID:???
>>761
テロって言葉の起源自体ローマかギリシャかの時代だったはず。
764名無し三等兵:2007/02/06(火) 23:11:57 ID:i7I+uxY2
>>762
>>763
レスありがとうございました
自分の中でテロの定義というのが決まってると頭で固まっていたので
定義が無いと言われて驚きました
派生スレ行ってきます ノシ
765名無し三等兵:2007/02/06(火) 23:13:05 ID:???
>>761
あれですわ、テロ自体は昔から結構あったんですが
冷戦みたいな「世界を巻き込んだ大戦争」への危機感が下がったので、
人々が人命損失に対して敏感になったっちゅうところもありますわ。
766名無し三等兵:2007/02/06(火) 23:19:32 ID:1wXB/TO9
なんで昔の共産圏の陸軍では、軍帽が角帽形(略帽じゃなく2.26の反乱将校が被ったようなタイプ)で
西側陸軍では儀礼以外に各帽形の軍帽を見ることがないんでしょうか?
自衛隊が被ってるところなんかまず見たことがありません。

767三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2007/02/06(火) 23:22:06 ID:???
>>764「テロリズム」とは日本語にすると「恐怖戦術」などとなります

911では「世界中何処でも無差別テロが起こり得る」という恐怖感を作り出しました
これは米国や旧ソビエト連邦の代理戦争の為の援助が行き場を失って流れた結果とも言われ
警察活動では抑え切れないために、軍事行動による制圧の必要性が高まった、とされ
米国のアフガン・イラクへの派兵の動機となっています。
768名無し三等兵:2007/02/06(火) 23:23:29 ID:d+LFXrRQ
F-15J一機の価格ってどれくらいでしょうか?
769名無し三等兵:2007/02/06(火) 23:23:44 ID:AP2Kca1q
>>761
恐怖によって人を動かすという原義になってしまうとどこまで遡ってもきりがないが、
言葉として現在の意味での「テロ」ということになると、Wikiがけっこうよくまとめている。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/History_of_terrorism

ラテン語のテレル(震える。トレモロにつながる語源)から来たフランス語、テロリスムが
1795年ジャコバン党の恐怖政治に対して使用されたのが最初としており、
このジャコバン党の恐怖政治をテロリズムのはじめとするものは多い。
この場合は政権を持つものが行った「国家テロリズム」だが、政権を持たないもの、
被抑圧者が行うテロの方が現在では有名というか、そっちを指すことが多いようだ。

ひとまず上記サイトを読んで欲しい。上のくだらんまとめよりはるかに役に立つことが書いてある。
770768:2007/02/06(火) 23:24:42 ID:d+LFXrRQ
自己解決しました、すいません
771名無し三等兵:2007/02/06(火) 23:30:39 ID:???
この自己解決しました、すいませんってVIPPERの悪戯なんだよな……軍板まで荒らすなよ。
772名無し三等兵:2007/02/06(火) 23:31:05 ID:???
>>768
「とても高い」
773名無し三等兵:2007/02/06(火) 23:40:47 ID:AP2Kca1q
「単価」の定義によるんだけど、裸単価で80億円、システムとすると120億円ぐらいじゃなかったかな。
774名無し三等兵:2007/02/06(火) 23:50:05 ID:En0Z/2Q7
戦闘機がスーパークルーズを行うに当たって
必要な条件とはなんですか?
エンジン性能だけですか?
775名無し三等兵:2007/02/06(火) 23:51:18 ID:???
>>560-562
勉強になりました。
776名無し三等兵:2007/02/06(火) 23:56:37 ID:OoAM4iTH
士官学校を卒業して
左官や将軍、提督まで上り詰めるのは何年ほどかかるんでしょうか?
777名無し三等兵:2007/02/06(火) 23:58:50 ID:???
>>774
取り敢えず主翼が付いてないとダメだねぇ。
尾翼とコクピットもあったほうがいいねぇ。


つうか何だよ「条件」って。
778 ◆00/RS7DJB. :2007/02/07(水) 00:00:27 ID:0ocmw2F7
オウム真理教内で銃を密造した時に自称ソンシが「次は弾だな」と言ったみたいですが、
銃の設計は最初に銃なの弾なの?なんとなく弾があって銃があると思っているんだけど。
779名無し三等兵:2007/02/07(水) 00:01:10 ID:???
AKを密造してたらしいが、弾は雷管とかが難しいんじゃないだろうか
780名無し三等兵:2007/02/07(水) 00:04:17 ID:JJIeb1VA
>>778
オウムの事情は分かりませんが、どの銃が作れるか分からないと弾の規格決められませんから、
製作の難しい銃からチャレンジしていったのではないかと思われます。
781名無し三等兵:2007/02/07(水) 00:05:31 ID:En0Z/2Q7
>>777
すみません。F22がスーパークルーズで来て、
F15やフランカーができないできない理由って何か?と
思って質問させていただきました
782眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2007/02/07(水) 00:05:32 ID:Y4/y6fhT BE:47268724-2BP(19)
>776
とりあえず、左官になるのは退役せんと無理なんちゃうか、と言う与太は置いといて。

日本陸軍の場合、天保銭組か否かで変わります。

天保銭組ならば、1919年士官候補生となった人は、1934年には少佐に任官しています。
佐官までなら大体15年程度。
でもって、少将に上り詰めるのには10年程度でしょうか。

ところが無天組になると、同じ年に士官候補生になっても、少佐任官は1936年と、17、8年
掛かっています。
結局この人の場合、1945年は大佐止まりでした。
783名無し三等兵:2007/02/07(水) 00:06:27 ID:???
>>776
士官学校出ても左官にはなれません
壁塗りがやりたいなら棟梁のもとに弟子入りすべきでしょう
784名無し三等兵:2007/02/07(水) 00:11:37 ID:irFRJeFE
>>782
>>783
あぁぁ・・・漢字を間違えたことに今気づきましたorz
有難うございました。

所で、現在の米軍などではどうなってるんでしょうか?
785名無し三等兵:2007/02/07(水) 00:20:21 ID:???
>>781
エンジンの燃費が良く軽量で尚且つ推力が大きい事が必要。
ラプターは部品点数の徹底的簡略化で軽量高効率を実現したらしい。
それにf-15とかと比べると開発年式も違うしね。
786名無し三等兵:2007/02/07(水) 00:20:35 ID:???
空母はどうして戦争で重要視されるのですか?そんなに強いのですか?
787名無し三等兵:2007/02/07(水) 00:27:35 ID:l9sCz22B
ラプターは20mmなのにライトニングUが25mmなのは何故ですか?
788名無し三等兵:2007/02/07(水) 00:27:57 ID:???
>786
飛行機はすげー重要でしょ?
それを世界中どこにでも持っていける移動基地なんですから重要じゃないわけないでしょ。
789名無し三等兵:2007/02/07(水) 00:37:22 ID:???
>>774
 機体側で最も重要な条件は、超音速域での揚坑比になるでしょう。
実用的な航続率を考えれば(M1.5以上で)4は超えたいところ。
790名無し三等兵:2007/02/07(水) 00:37:51 ID:???
>>787
「対地射撃を重視しているから」って事らしいです。
A-10スレの人が言ってました。
A-10の後継機だし、20mm程度の豆鉄砲じゃ不安だからでしょ。
791名無し三等兵:2007/02/07(水) 00:38:48 ID:???
>>787
地上攻撃の際に機銃掃射するには20mmでは威力不足、とされたから。

実際、対地支援を主任務にする海兵隊のAV-8ハリアーは25mmを積んでいる。

ラプターの任務上、直接地上攻撃はまずしないということになってるので
ラプターは20mmのまま。
792名無し三等兵:2007/02/07(水) 00:39:38 ID:UmhaccA2
米軍が射程も威力も不足で立ち回りも悪いと指摘されているショットガンを採用してる理由は何ですか?
安いから後方職の自衛火器に採用してるってだけですか?
793名無し三等兵:2007/02/07(水) 00:42:08 ID:???
>>792
散弾銃は接近戦で使うと一丁で広範囲の敵を制圧できる。

警備要員が持っているのは半ば伝統。
でも、散弾銃には殺傷性を低くした(だからって当っても死なないわけではない)
暴徒鎮圧用の弾もあったりするので、警備任務には適してる。
794名無し三等兵:2007/02/07(水) 00:46:25 ID:???
>>784
そりゃその人物の能力とその時の状況(平時か戦時か)による。
湾岸戦争の米軍司令官だったシュワルツコフに関するWikiがあるから、ここから昇進時期を調べれば大体こんなとこというのがわかる。
http://en.wikipedia.org/wiki/Norman_Schwarzkopf,_Jr.
1934年生まれで、1956年にウェストポイントを卒業して1991年(57歳)に大将で退役。
795名無し三等兵:2007/02/07(水) 00:48:39 ID:IRlZMr5H
>>792
屋内戦やジャングル戦では、近距離でいきなり敵と遭遇することが多く
その場合1発で敵をノックアウトできるショットガンは重宝されるそうです。
あとドアの蝶番とか吹っ飛ばすためにも使われます。
796名無し三等兵:2007/02/07(水) 00:54:20 ID:???
>>792
大使館の護衛任務とかだと、車で襲撃してくるような相手を想定して、
初めの3発には対人用の散弾、残りはスラッグ弾を装填して車を撃つなどの
使い分けが出来るそうです
ライフルや拳銃ではこういう芸当は出来ません
797787:2007/02/07(水) 00:57:20 ID:???
>790
>791
thx
798名無し三等兵:2007/02/07(水) 00:58:52 ID:???
>>788なるほど。イギリスなどの海上海賊国家にとっては海の上に基地を作る=空母
ということなのですね。理解しました。
799名無し三等兵:2007/02/07(水) 01:00:26 ID:???
>>798
まて、そのりかいはおかしい。
800名無し三等兵:2007/02/07(水) 01:05:19 ID:???
ID出せや質問者
801名無し三等兵:2007/02/07(水) 01:10:47 ID:???
>>799だってそうでしょう。敵国に戦闘機を本国から飛ばすにはものすごく燃料を
消費するし、前線基地を形成するにも多大な費用がかかる。それらを解決するには
海上に戦闘機が離着陸できる基地を作っておけば戦争が楽になりますからね。
さすが海賊国家イギリスとその醜児のアメリカが考えることは理にかなっていますね。
802名無し三等兵:2007/02/07(水) 01:13:12 ID:IRlZMr5H
>>801
まあ、価値観は人それぞれとして、その理解はただしいっす。
あと、陸上基地はホスト国の同意がないと作れませんけど、
空母なら公海上にいる限りその心配がないことも加えて下さい。
803名無し三等兵:2007/02/07(水) 01:14:30 ID:???
>>801
太郎にレスするのもあれだが・・・。

現在のイギリスは別に海上通商路を支配することによって国家を成り立たせてる
わけじゃないので「海賊国家」とは呼ばない。
アメリカも自国領域はともかく外国艦船への臨検と拿捕を国策として行ってる
わけでもその為に海軍を組織しているわけでもないので「海賊国家」とは呼ばない。
804名無し三等兵:2007/02/07(水) 01:17:14 ID:???
>>801
イギリスは今現在まともな空母持ってないぬ

805名無し三等兵:2007/02/07(水) 01:19:55 ID:???
どうして軍板ではチハとかT-72などのやわらか戦車ばかりが
人気なんですか?
806名無し三等兵:2007/02/07(水) 01:21:22 ID:???
>>802ペルサワ湾にアメリカが空母を設置しましたが、あれは誰かに許可をもらってのことなのでしょうか?
807名無し三等兵:2007/02/07(水) 01:22:10 ID:???
ペルサワ湾なる地名は聞いたことがございませんな
808名無し三等兵:2007/02/07(水) 01:24:30 ID:IRlZMr5H
>>806
沿岸12浬(多くの国はそう設定しています)外の公海上は、どのような艦艇を
どのように展開させても自由です。

ちなみに、ちょっとずれますが各国領海内でも公用艦船は所属を明らかにし、
敵対行動を行わなければ通航は概ね自由(だらだら漂泊したりするのは駄目)です。
809名無し三等兵:2007/02/07(水) 01:25:02 ID:???
すみませんパルサワ湾の間違いです
810名無し三等兵:2007/02/07(水) 01:26:36 ID:???
糞みたいな質問者だな……空母の存在意義と海軍のドクトリンをこれっぽっちも理解してねぇ。

大体、海賊とか醜児とかなに訳の分からんことを。
一方的に相手を悪と断ずるのは楽だがな、それを「思考停止」と世間一般では言うんだよ。
軍事と政治で一番やったらいけない事だろうが、それぐらいも理解できないのか?

何か文章も幼稚っぽいし、お前、リアルで何歳だ? まさか小学生じゃねぇだろうな。
811名無し三等兵:2007/02/07(水) 01:26:54 ID:???
>>808海洋法ではその通りですが、中東になんの関係もない、しかも軍用にしかならない
空母を堂々と停泊させておくのはどうなんでしょうかね?アメリカなんかに同じことをしたら、
やつら必ずファビョりだすはずなのに。
812名無し三等兵:2007/02/07(水) 01:27:53 ID:???
アメリカはヤクザみたいなものだから、文句言っても無駄です
813名無し三等兵:2007/02/07(水) 01:28:46 ID:???
>>805
まずは自分で考えてみましょう。
分別のある大人なら、「ネタ」だとすぐに気付くはずですが。
みんな分かってて、それでも楽しんでいるのです。

……なんかマジレスマンドクセ。急に空しくなってきた。
814名無し三等兵:2007/02/07(水) 01:29:10 ID:???
>>810すみません。あなたのように朝鮮系アメリカ人ならそのような思考回路を持てたのでしょうが、
残念ながら日本人なので・・失礼しました。
815名無し三等兵:2007/02/07(水) 01:30:32 ID:???
>>805
できない子ほど可愛いと言うでしょう。
それと同じですよ。
816名無し三等兵:2007/02/07(水) 01:31:05 ID:???
質問です。
>>814みたいのが 思考停止のレッテル貼りというものでしょうか??
817名無し三等兵:2007/02/07(水) 01:31:47 ID:???
みたい、じゃなくて思考停止の見本です。本当に(ry
818名無し三等兵:2007/02/07(水) 01:32:24 ID:???
まったくだ。アメリカの兵器を語り米語を使えば自分もアメリカ人になったような気になるのだから、
いい気なもんさ。
819名無し三等兵:2007/02/07(水) 01:32:56 ID:???
>>815
優良種たる大和民族は、自力でやっていけますから。
820名無し三等兵:2007/02/07(水) 01:33:54 ID:???
つうか、アメリカの兵器を語らず 米語つうか英語使わずに
どうやって軍事を語れと
821名無し三等兵:2007/02/07(水) 01:34:08 ID:???
なにこの流れ。
822名無し三等兵:2007/02/07(水) 01:34:56 ID:???
無能者はIDを出すことすら行わない。
きっと酷使様なんだろうなw
823名無し三等兵:2007/02/07(水) 01:44:52 ID:???
>>809
パノレサワ湾の間違いでFA?
824名無し三等兵:2007/02/07(水) 01:46:01 ID:???
実はパノレサヮ湾が本当
825名無し三等兵:2007/02/07(水) 01:47:56 ID:???
いやいやパノレ+ナヮ湾だって
826名無し三等兵:2007/02/07(水) 02:00:25 ID:zFBzzO1+
米の海兵隊には体育会系な人が多いとFAQにありましたが
自衛隊の場合、どこが体育会系が多いなどあるのでしょうか?
827名無し三等兵:2007/02/07(水) 02:01:08 ID:???
つうかそのアメリカ軍と同じリクツでカリブ海に露西亜の空母が停泊でもすれば、
やつら必ず抗議するのにな。海賊国家だよ、アメリカは。
828名無し三等兵:2007/02/07(水) 02:01:50 ID:???
どこも体育会系なんだけど……あえて言うなら、習志野の第一空挺?
829名無し三等兵:2007/02/07(水) 02:02:05 ID:???
>>826
空挺団と戦車隊(機甲科)。

特に機甲科は「理系体育会」というキッツい世界。
830名無し三等兵:2007/02/07(水) 02:02:58 ID:142mKuGU
ミリタリーバランスですが、昔は防衛庁が翻訳本を安く売ってくれていたのが、
最近は英語でしかも法外な値段を出さないと買えません。

どこかミリタリーバランスの内容を参照出来るようなサイトとかはないのでしょうか。
831名無し三等兵:2007/02/07(水) 02:15:40 ID:???
>>830
ありません。
高い金出して買ってください.
832名無し三等兵:2007/02/07(水) 02:57:02 ID:zFBzzO1+
>>828 >>828
ありがとうございます。
833名無し三等兵:2007/02/07(水) 03:58:36 ID:???
>>830アメリカ専用の肉便器=日本人が軍事のことなんて考えるなよw
834名無し三等兵:2007/02/07(水) 04:00:35 ID:???
>>833
失礼な!半島人と中国人にも身体を開きますよ
835名無し三等兵:2007/02/07(水) 04:28:47 ID:CIGCJAQZ
戦略兵器について質問です。

核戦力について語る際に、
「弾道ミサイル搭載の原潜(SSBN)は、秘匿性が高いので報復戦力として優れる。
 なので、相手国にSSBNがある限り先制攻撃しても勝利は難しい」
というものがありますが、それで言うなら、大陸中国はSSBNを実戦力としては
保有はしていませんよね?

であれば、大陸中国は先制核攻撃を受けた時の「報復力」を、何によって担保して
いるのでしょうか?

上の論が正しいのであれば、大陸中国はある日突然先制核攻撃を受けたら、攻撃して
きた相手への報復核攻撃ができないまま、一方的に滅亡してしまうことになると
思うのですが・・・。
836名無し三等兵:2007/02/07(水) 04:32:31 ID:???
自国に向けて核ミサイルが撃たれたかどうかは分かるから、
ミサイル着弾前にありったけの核ミサイルを相手国にぶち込むでしょうね
837名無し三等兵:2007/02/07(水) 06:06:22 ID:???
>>801
かつて空母大国だった日本と同じだ罠
838名無し三等兵:2007/02/07(水) 06:07:09 ID:???
839名無し三等兵:2007/02/07(水) 06:20:12 ID:???
一時期話題になった韓国の「韓半島」って映画見たんだけどさ、
その中で軍事境界線に接近した自衛隊の護衛艦隊を迎え撃つために、
韓国海軍が展開するシーンがあるんだけど、そのとき韓国海軍は
リンクスらしきヘリをいっぱい飛ばしてたんだよね。

そこで質問なんだが、
海軍所属のヘリって、対潜戦闘だけじゃなく対艦戦闘もできるの?
できるとしたらどの程度有効?
対艦ヘリみたいなのは開発されてるの?
840名無し三等兵:2007/02/07(水) 06:37:28 ID:???
できるよ。
積んでるミサイルによる。
841名無し三等兵:2007/02/07(水) 06:49:02 ID:???
>>839
SH-60にはヘルファイアとペンギンが積めます。
もちろん本格的な対艦攻撃には使われないと思いますが。
842名無し三等兵:2007/02/07(水) 07:00:25 ID:???
>>839
英海軍のリンクス艦載ヘリは、「シー・スキュア」対艦ミサイルを搭載できるね。
843名無し三等兵:2007/02/07(水) 07:55:14 ID:???
>>835
実際、最近まで米国が支那に甘かったのは、それが原因。
米国が先制核攻撃してきたら、反撃はかなり難しい。
結局、空元気(精神論ともいう)と、人口の多さだけが頼りだった。
で、移動可能なICBMやミサイル原潜の開発中。
844名無し三等兵:2007/02/07(水) 08:19:50 ID:???
ただ、
どうせ戦争には勝てるんだから核を何発撃ち込まれようと痛くも痒くも無いぜ
とはならない訳だし、脅威であることには違いない
845名無し三等兵:2007/02/07(水) 08:22:43 ID:???
やれやれ

>>843-844
東亜+にでも帰れ
846784:2007/02/07(水) 08:23:31 ID:???
>>794
有難うございました。
847名無し三等兵:2007/02/07(水) 08:47:21 ID:DwRkTTP4
>>835
端的に
> 大陸中国は先制核攻撃を受けた時の「報復力」を、
> 何によって担保しているのでしょうか?

に回答するなら、「担保できていない」。なぜしないのかと言えば、そんな能力がないから。
だから >>843 のように開発中。

米から先制核攻撃を受けたら台湾にありったけのミサイル撃つ、とか日本に核発射汁、とかは
現実的な選択肢にならない(んなバカなことを考えるヤツがいるらしい)。

中国が先制核攻撃受けた場合の最善の次の手は「謝罪と賠償汁」だから、悪役になるわけにいかない。
848名無し三等兵:2007/02/07(水) 10:03:16 ID:???
ばかだな、中国が考えてるのは米の先制核攻撃を受ける前に日本や台湾の米基地を核攻撃することだよ
849名無し三等兵:2007/02/07(水) 10:16:36 ID:CN7dXHih
 ハンドガンスレが荒れているので、こちらに。
http://014.gamushara.net/imgview.php?board=gunji&file=1162789670355.jpg
↑画像ってマジモノでしょうか? パッと見「コラ?」と思いましたが……
850名無し三等兵:2007/02/07(水) 10:32:17 ID:4pNke3KS
技本で開発したXF5エンジンに関して、推力以外の性能、
たとえばファンの段数とか圧力比、あるいはタービン入り口温度などに関しては他国のエンジンに負けていない、

と言う話をよく聞きますが、具体的にそれらのデータが載った資料って無いでしょうか?
851名無し三等兵:2007/02/07(水) 10:35:46 ID:???
脳内
852名無し三等兵:2007/02/07(水) 11:08:27 ID:???
853名無し三等兵:2007/02/07(水) 11:23:16 ID:aPW6BLjQ
これみたんですが、空中に緑の映像がでています。
これはなんという機械なんでしょう。



17 名無しさん@七周年 2007/02/07(水) 10:40:25 ID:i3ps2UL20
>>9
ほれ
ttp://www.youtube.com/watch?v=nC114g9p2ug

854名無し三等兵:2007/02/07(水) 11:26:44 ID:???
>>853
ヘッドアップディスプレイ
855名無し三等兵:2007/02/07(水) 11:59:51 ID:aPW6BLjQ
>>854
thanks
856名無し三等兵:2007/02/07(水) 12:03:46 ID:lpgOljVV
どうして地雷は踏んだ瞬間じゃなくて、踏んで足を離すと起爆にしているんですか?
857名無し三等兵:2007/02/07(水) 12:14:55 ID:???
858849:2007/02/07(水) 12:39:31 ID:CN7dXHih
>>852
ありがとうございます。
 うわー気持ちよさソー


 追加で申し訳ありませんが、このグロック(動画のも)、スライド後端のパーツが飛び出しているように
見えるのですが、セレクターを切り替えるとこうなるのか(グロック18ですよね?)、或いは改造してあるの
か、どちらなんでしょう?
 はたまた、トイガンでは再現されてないだけで、すべてのタイプ、この部分が飛び出すような構造なん
でしょうか?
859名無し三等兵:2007/02/07(水) 13:00:08 ID:CsvZOqxK
ベトナム戦争の時、米兵はヘルメットのストラップをはずして
頭にのっけたまま歩いていますが、
どうしてすぐにずり落ちないのですか?
860名無し三等兵:2007/02/07(水) 13:04:11 ID:???
>>859
中に頭にフィットするような内張というか防止の骨組み状のものがあるので
861名無し三等兵:2007/02/07(水) 13:12:22 ID:???
>>856

地雷は基本的に踏んだら即ドカンです

はなられたらドカンは本や映画の演出でしょう
862名無し三等兵:2007/02/07(水) 13:51:00 ID:???
F-35C開発中止って本当ですか!?!??!?!?!?!
863名無し三等兵:2007/02/07(水) 13:53:25 ID:???
>>861
ドイツのSMi35/44(通称Sマイン)のようにセンサーに触れてから
一点歩置いてケースから飛び出して空中炸裂という物もありますので
一概に演出とも言えません。少数派でしょうけどね。
864名無し三等兵:2007/02/07(水) 14:00:15 ID:+RtaJljo
SマインのSってどういう意味?
865名無し三等兵:2007/02/07(水) 14:10:34 ID:r8QW21TF
>>862
質問者はIDを出してくださいね(sageにしない。メール欄を空欄にしておく)。

本当ではありません。
866名無し三等兵:2007/02/07(水) 14:15:03 ID:r8QW21TF
>>861
イヤ、切り替え可能なのもあるから。もちろん「離して爆発が普通」は間違いだけど。
離した瞬間の爆発の方が、多少とも爆風や破片による周辺被害が大きいらしい。
867名無し三等兵:2007/02/07(水) 14:16:28 ID:r8QW21TF
>>864
Schrapnell。英語のshrapnelと同じ、破片という意味。
868865:2007/02/07(水) 14:21:12 ID:r8QW21TF
補足。

少なくとも今日付のAW&STのオンライン記事には淡々とF-35A,B,Cの進行状況の記事があった。
どこにも中止などという話はない。中止になるかもというウワサもなし。

F/A-18のステルス性、電子装備ではこれから先やっていけないので後継機種は作らざるを得ない。
価格と攻撃能力を考えるとF-35Cを受け入れるしかない。

そのウワサに「米が全空母艦隊を解散、空母はすべてスクラップ」という話も付いてくるなら多少の信憑性は出てくる。
869864:2007/02/07(水) 14:39:13 ID:+RtaJljo
>>867
ありがとうー
870名無し三等兵:2007/02/07(水) 14:40:09 ID:0u0fCzLz
徴兵制の国では、大学進学とか避ける人以外はほとんど高校卒から、18歳から入隊になるんですか?
イスラエルみたいに17ってところもありますが。

あと志願制での平均入隊年齢みたいな統計を探してるんですが、米軍以外は見つかりません。
もしそういうサイトや書籍、あるいは知識として知ってる人いたら教えて貰えませんか?
871738:2007/02/07(水) 14:43:20 ID:???
>>745
ありがとうございます
872名無し三等兵:2007/02/07(水) 15:18:23 ID:r8QW21TF
873名無し三等兵:2007/02/07(水) 15:23:20 ID:r8QW21TF
>>870
平均ではないけど、兵役開始年令の一覧。
ttp://www.nationmaster.com/graph/mil_man_mil_age-military-manpower-age

前のリンクを見て徴兵制の国を除外してもいいが、
国名をクリックして no conscription とか書いてあったら徴兵制なし。
874873:2007/02/07(水) 15:25:05 ID:r8QW21TF
>>873 補足

徴兵制でない国の場合は「兵役開始年令」ではなく、「採用開始年令」かな。
875名無し三等兵:2007/02/07(水) 15:25:11 ID:lpgOljVV
踏んだら即ドカンです
ちょっと笑ってしまいました

お答えありがとうございました。
876名無し三等兵:2007/02/07(水) 15:26:13 ID:Mb/AnX4r
新型強襲揚陸艦、新型潜水艦、空母と
なんかいろいろ作ろうとしてるor作ってる大韓民国ですけど
お金は大丈夫なんですか?

877名無し三等兵:2007/02/07(水) 15:36:38 ID:???
国が崩壊しなけりゃ大丈夫なんでしょう。
878名無し三等兵:2007/02/07(水) 15:38:04 ID:???
>>876
身に合わない装備を調達した所で使いこなせない上に、
費用のほうもけっきょくはかの国の納税者が負担する
形になるでしょうね。

あとマジレスしますが、空母は作っていません。たけしま級強襲揚陸指揮艦、は
ありますが。
879名無し三等兵:2007/02/07(水) 15:39:36 ID:FWMfakh0
ボルトアクション式小銃の排莢の仕組みがよくわかりません。
一度薬室に送ってから撃たずにボルトを引いても、弾丸ごと排莢されてしまったりしないのでしょうか。
880名無し三等兵:2007/02/07(水) 15:42:11 ID:???
イラクでとらわれた兵隊が、何の抵抗も無く、ならんで、うたれる動画
があったんですが、なぜ死ぬのにあんなに冷静でいられるんでしょう。
何か特殊な教育をするんですか。
881名無し三等兵:2007/02/07(水) 15:53:39 ID:???
>>880
人間そういうもんです、としか。
882名無し三等兵:2007/02/07(水) 15:54:58 ID:???
>>880
こう、諦めみたいなもんじゃないでしょうか。
各線血の各時代各戦地でそういう事例があるみたい。
883882:2007/02/07(水) 16:03:28 ID:???
2行目の冒頭「各線血の」は誤記です・・・
884名無し三等兵:2007/02/07(水) 16:14:56 ID:???
>>879
当然弾丸ごと排莢されるよ。
885名無し三等兵:2007/02/07(水) 16:17:46 ID:???
>>879
撃たずにボルトを引けば薬室の弾丸がそのまま排出されます。
886>>880 :2007/02/07(水) 16:28:20 ID:???
>>881
>>882
死後の世界があるとかんがえているかと思いました。
あきらめであそこまでいさぎよくなってしまうものなんですね。
887名無し三等兵:2007/02/07(水) 16:44:00 ID:r8QW21TF
>>879
不発弾とかもあるから、そうやって排莢できないと困る。

で、自動式の銃でもやはりコッキングレバーの操作すると、弾丸ごと排莢されます。
つまりはリムにエキストラクターが噛んでる状態で後退させれば、その弾は弾丸付きだろうと、
空薬莢だろうと、排出されるわけ。
888名無し三等兵:2007/02/07(水) 16:46:40 ID:r8QW21TF
>>886
逆にそこまであきらめ良くない連中は、捕まるまでに、あるいは捕まってからもじたばたして、そこで射殺されとるんでしょ。

淘汰されたあとの連中がお行儀良く処刑されてるんではないかと。
889名無し三等兵:2007/02/07(水) 17:18:19 ID:???
>>880
その動画のリンクでも貼っておいてくれないと、判断のしようがない。
890名無し三等兵:2007/02/07(水) 17:46:17 ID:???
>>889
動画がないと判断できないような質問か?
答えられもしないのにいちいち煽るな。
891名無し三等兵:2007/02/07(水) 18:12:11 ID:???
>>878
空母は計画しているだな。一回はIMFで頓挫したが今でも
狙ってるような記事は彼の国の新聞に報道されてる。
(どこまで信用できるかは全く謎だがw)
892名無し三等兵:2007/02/07(水) 18:15:23 ID:UNA36z++
空爆などで発生する不発弾対策として思ったのですが、
爆薬の感度を上げて信管を使わず、地上に落下した衝撃だけで爆発する爆弾というのは作れないのでしょうか?
893名無し三等兵:2007/02/07(水) 18:17:47 ID:???
>>892
爆薬の感度上げるなんてことしたら飛行機内で爆発すると思いますが。
894名無し三等兵:2007/02/07(水) 18:18:33 ID:Q9uURxP3
二等兵は訓練中の半人前で一等兵になってからが
一人前と聞きましたが本当なんでしょうか?
訓練中の戦力にならない兵隊にわざわざ階級
をつけてもしょうがないと思うのですが。
895名無し三等兵:2007/02/07(水) 18:18:58 ID:???
>>892
そんなパイロンに取り付けるときに爆発しそうな爆弾使いたくないわな。
896名無し三等兵:2007/02/07(水) 18:21:09 ID:???
>>894
軍隊は階級が絶対。
なので軍人であるからには階級がいる。

訓練の時に理不尽な訓練させたりポカをやったら殴ったりしていいのも
階級があったればこそ。
897名無し三等兵:2007/02/07(水) 18:32:34 ID:zFBzzO1+
最近、自衛隊のドキュメントなどをテレビでやってますが
自衛隊としてはメディアへの露出をこころよく思っているのですか?
898名無し三等兵:2007/02/07(水) 18:37:47 ID:???
>>897
それこそ自衛隊板の管轄質問だろ
テンプレよく読んでる?
899名無し三等兵:2007/02/07(水) 18:38:32 ID:???
国民への広報を不快に思うはずがない



・・・偏向報道でなければ
900名無し三等兵:2007/02/07(水) 18:43:37 ID:jBegkaC2
最近アメリカで日系の軍人が従軍拒否した事で話題になっていますが
上司(極端に辿ると文民である大統領)に「戦場に行け!」と言われて拒否した場合
これはシビリアンコントロールを果たしてないと言えるんじゃないでしょうか?
901名無し三等兵:2007/02/07(水) 18:50:28 ID:???
><
902名無し三等兵:2007/02/07(水) 18:50:56 ID:???
>>900
拒否したら、命令違反で逮捕、軍法会議にかけられるってことだからコントロールされているでしょ?

犯罪犯して捕まったら裁判受けて刑務所行く、これが法治国家、犯罪犯す人がいるから法治国家じゃないとは言えない。
犯罪犯した人が証拠もはっきりしているのに逮捕もされずのうのうとしていられる これ法治国家じゃない。

903名無し三等兵:2007/02/07(水) 18:52:13 ID:???
>>900
シビリアンコントロール(文民統制)っていうのは別に「軍人は文民に絶対服従」って
ことではないので。

アメリカなんかには「良心的拒否の権利」って考え方がある。
これは「拒否したことに対する罰則は課すが拒否したことそのものを問題にはしない」
という、「思想信条の自由」を尊重した考え方。
904名無し三等兵:2007/02/07(水) 19:02:31 ID:jBegkaC2
レスありがとうございます

>>902
そういえば裁判が行われるんでしたっけ
確かにそういう意味では文民統制は果たされていますね
言い方足りなくてすみませんでした。「兵士自身がシビリアンコントロールを果たしていない」と言ったつもりでして
失礼しました

>>903
良心的拒否の権利ですか
確かに罰は与えてますが現実ではニュースなどで大問題に・・・いや問題にしているのは本人か周りの市民団体かマスコミかそれとも(ry
905名無し三等兵:2007/02/07(水) 19:03:02 ID:???
>>894

>>二等兵は訓練中の半人前で一等兵になってからが
一人前と聞きましたが本当なんでしょうか?

嘘です。自衛隊を例にとれば、現在の一等兵なんて入隊半年から9ヶ月でなれてしまう。
それから1年以内に兵長になる。

料理人にたとえると、1年ほどで一人前になれないでしょ。
906名無し三等兵:2007/02/07(水) 19:03:13 ID:/HvtJ4iO
質問です
固形燃料って英語でなんて言うのですか?
そのまんま、solid・fuelで大丈夫?
907名無し三等兵:2007/02/07(水) 19:09:50 ID:???
>>904
シビリアンコントロールを果たすのはあくまで組織であって、個人ではない。

上でも出てるがシビリアンコントロールっていうのは「軍人は文民に絶対服従」する、
ということではないから。
908名無し三等兵:2007/02/07(水) 19:11:43 ID:r8QW21TF
solid fuel です。
909名無し三等兵:2007/02/07(水) 19:43:52 ID:???
シビリアンコントロールが駄目ならシベリアンコントロールを選べばいいのに。
910名無し三等兵:2007/02/07(水) 19:57:44 ID:udR+7au3
第二次大戦中の航空機パイロットが洋上で脱出し、潜水艦に救助された
という話がよくありますが、パイロットはなにか信号を出すものを持っていたんでしょうか?
それともたまたま見つけられただけなんでしょうか?
911名無し三等兵
>>748
>>750
心理効果を狙ってなんですか。
ありがとうございました。