自分が軍オタであることを自覚する瞬間 2回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
普段の挨拶が敬礼になっていると気付いたとき
2名無し三等兵:2007/01/31(水) 04:26:33 ID:???
2get!!
・・・の代わりに
自営業阻止!
・・・と書き込みたくなる。
3名無し三等兵:2007/01/31(水) 04:28:21 ID:RomIJ757
2GET!
4名無し三等兵:2007/01/31(水) 04:56:54 ID:???
昔、奏の漢字を“三人チハ“で覚えたことがある。
でもテストで間違った組み合わせをしてしまい先公に
”お前チハって何だ?”ってきかれた。シラネーのかよorz…
5名無し三等兵:2007/01/31(水) 12:59:52 ID:yyolDb7y
ジェット機の騒音が聞こえると、思わず「空襲か!」と身構えてしまう。
6名無し三等兵:2007/01/31(水) 15:37:42 ID:???
閉じている傘を持つ姿勢が、3点スリングを着けたライフルと一緒だった時。
7名無し三等兵:2007/01/31(水) 19:06:00 ID:6fLZYw8H
ヘリのローター音の違いでヘリの機種を当てる
8名無し三等兵:2007/01/31(水) 20:04:48 ID:???
>>5
俺は削岩機の音が聞こえると(ry
9名無し三等兵:2007/02/01(木) 00:15:35 ID:olKKAr5D
バスケのフリースローで「ターゲットロック!!」
と呟くだけで、成功率が格段に上がるとき。
10名無し三等兵:2007/02/01(木) 07:13:17 ID:???
>>9
更にシーカー音の再現で完璧
11名無し三等兵:2007/02/01(木) 10:40:51 ID:???
>>9
撃つ瞬間に「Fox2!」
12名無し三等兵:2007/02/01(木) 23:03:05 ID:???
>>6
自分もよくやる
13名無し三等兵:2007/02/02(金) 17:55:50 ID:???
機種変すると真っ先にFMJの着うた入れたとき
14名無し三等兵:2007/02/03(土) 02:21:30 ID:Twz0yIoD
ソファで新聞を読んでいるとき、突然新聞を投げ捨て走り出すとき。心の中で
「スクランブルってこんな感じなんだろうな」と思ってみたり。
15名無し三等兵:2007/02/03(土) 06:31:53 ID:KY25RFD1
彼女 「ね、私の車なんか変わったと思わない?」
 フロントガラスの裏にアンテナを発見
俺 「おおッ このアンテナ・・エンジンスターターか。カッコいいじゃん
    3 号 指 揮 戦 車 み た い だ!!」

自分が軍ヲタであると自覚した瞬間・・じゃなくて彼女に軍ヲタがばれた瞬間だな
その後家にある「丸」「歴史群像 欧州戦史シリーズ ベルリン攻防戦」
「ファルージャ 栄光無き死闘」「SS戦車隊」隠すの忘れてて止め刺されました。

彼女や奥さんのいる軍ヲタ先輩方はどう折り合いつけているのか気になる今日この頃。
16名無し三等兵:2007/02/03(土) 06:59:25 ID:???
17名無し三等兵:2007/02/03(土) 09:30:00 ID:???
堂々としてれば良いジャマイカ、悪いことしてるわけでもなし
ところ構わず空気読まずとかで無ければOK
18名無し三等兵:2007/02/03(土) 21:14:37 ID:???
漏れが新居に数百冊の軍事関連書籍と数十本のビデオを持ち込んだら、
嫁はそれを上回る数の宝塚歌劇関連物資を搬入してきたwww

まあ、お互い様だと思えばよい。

ただ、5才の娘はどちらにも興味を示さず、本日22時からの「エンタの神様」を
心待ちにしているお笑い好きのDQN娘になってしまったorz
19名無し三等兵:2007/02/03(土) 22:55:30 ID:???
>>18
5歳児は2000時で寝かせなさいw
20名無し三等兵:2007/02/03(土) 22:57:34 ID:???
>>19に同意w
21名無し三等兵:2007/02/05(月) 15:58:47 ID:???
>>18
そんな遅くまで起こすからそうなんだろ
早く寝かせてきっちりした生活させんと本当にDQNになんぞ
2218:2007/02/05(月) 20:43:20 ID:???
>>21
>そんな遅くまで起こすからそうなんだろ

親は眠らそうとしているのに、自分の意志で起きている。

>>19

20:00時に寝ていてくれれば、とっくに第2子が(ry


この話題はスレ違いのため、ここまででご勘弁を(笑)
23名無し三等兵:2007/02/05(月) 21:26:54 ID:???
【六本木】を【大本営】と見間違えたとき。
24名無し三等兵:2007/02/05(月) 21:31:46 ID:???
>>23
 そ ん な 奴 おらへんやろ〜
25名無し三等兵:2007/02/05(月) 22:31:08 ID:???
>>24
23ですが、私の実体験です。
26名無し三等兵:2007/02/05(月) 22:56:05 ID:???
近眼かッ!
27名無し三等兵:2007/02/08(木) 14:55:03 ID:???
茨城にあんこう鍋を食いに行ったとき、宿にあった周辺観光案内図に
「風船爆弾打上げ跡」とみつけておもわず叫んだとき。
28名無し三等兵:2007/02/09(金) 00:47:32 ID:???
そんな表示あるのか!
そこに行ってみてぇ
そしてそこでイきてぇ
29名無し三等兵:2007/02/10(土) 22:57:54 ID:???
職場で核兵器の話になり
オタ隠しをしていたので初めは傍観していたのだが
気がついたら話の中心で戦略核と戦術核の運用方法の違いを語っていたとき orz

でも戦略と戦術の区別って普通の人は良く分かってないものなんだな
30名無し三等兵:2007/02/10(土) 23:23:30 ID:???
戦略と戦術、か
軍事を知らずに国際政治を理解することなど出来ないわけだから、
その程度は知っておいた方が良いかもしれんな
31名無し三等兵:2007/02/11(日) 17:08:51 ID:???
何年か前の話だが、大学受験の情報誌か何かの中に「度を越した難問・奇問」て記事があった。その中に早稲田かどっかの問題で
「1942年、アメリカ軍の(ア)は空母(イ)から爆撃機(ウ)を発進させ日本本土を空襲し、これが(エ)海戦の誘因となった」
てのがあったが、これを見て
「どこが難問奇問だよ」と思った時。
ちなみにこの問題に対するその本のコメントは
「こんなもの軍事オタクしか解けない」
だった
32名無し三等兵:2007/02/11(日) 17:10:59 ID:???
それはその本の著者が正しいなw
軍ヲタにとっては基礎の基礎でも、一般受験生にそんな知識を身につけておけというのはムリだ
33名無し三等兵:2007/02/11(日) 18:20:22 ID:???
だが(ア)と(エ)位は解けるのではないだろうか。
34名無し三等兵:2007/02/11(日) 18:21:22 ID:???
Wikipediaの漏れのプロフィールが軍事関連ばかりなことに気がついたとき。
35名無し三等兵:2007/02/11(日) 19:17:12 ID:???
(ウ)が一番簡単だと感じた
36名無し三等兵:2007/02/11(日) 19:23:47 ID:???
>>31
「1942年、アメリカ軍のドゥリトルは空母ホーネットから爆撃機B-25を発進させ日本本土を空襲し、これがミッドウェイ海戦の誘因となった」


これであってる?
37名無し三等兵:2007/02/11(日) 19:40:30 ID:???
イパーン人ならこう答えるのかな

「1942年、アメリカ軍の(マッカーサー)は空母(ミッドウェー)から
爆撃機(B−29)を発進させ日本本土を空襲し、これが(サボ島沖)海戦の誘因となった」
38名無し三等兵:2007/02/11(日) 19:55:14 ID:???
サボ島沖なんてミッドウェーよりオタク
そこはいっそ豪快に真珠湾と間違えるべきw
39名無し三等兵:2007/02/11(日) 20:05:33 ID:???
>>36
良いんじゃないかなぁ
でもドゥリットルって出るもんかな?
この問題ってあのディズニーが作った例のCG動画集並の価値しかない
”あの”映画の公開時期ジャマイカ?

今年は硫黄島が問題に出る希ガス
はっ!もしかしたら来年は南き(ry
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
40名無し三等兵:2007/02/11(日) 20:19:58 ID:???
「1942年、アメリカ軍の福島瑞穂は空母 社民党結党50周年記念から爆撃機B-52を発進させ日本本土を空襲し、これが小マゼラン海戦の誘因となった」
41名無し三等兵:2007/02/11(日) 20:44:15 ID:???
ドリトル先生
42名無し三等兵:2007/02/12(月) 09:38:53 ID:???
なんでもかんでも予備を準備しておく癖がある。物を買うときは二つ。
戦略ゲームの影響かも
43名無し三等兵:2007/02/12(月) 11:42:37 ID:???
医療系のドラマなんかで心停止したときのピーーーーって音
シーカー音に聞こえてしまう
もうちょっと濁った感じの音なら完璧
44名無し三等兵:2007/02/12(月) 14:29:24 ID:???
他の板で書いたやつなんだが、みんなはどれだけ当てはまる?
軍オタ度チェック
@一等自営業阻止の意味がわかる。
A雷撃の意味がわかる。
B綾波と聞いて真っ先に思い浮かぶのは駆逐艦である。
C工廠・兵站・誰何・擲弾筒・薬莢などの漢字を普通に読める。
D零戦は「れいせん」と読む。
E神風特別攻撃隊は「しんぷうとくべつこうげきたい」と読む。
F零戦とB‐29以外の第二次大戦中の軍用機を5種類以上知っている。
G一式戦闘機隼と零戦の見分けがつく。
H真珠湾攻撃時の連合艦隊の旗艦は「大和」ではなく「長門」であることを知っている。
Iトレンチコートは軍服であることを知っている。
Jホチキスと聞くと機関銃を思い出す。
K戦闘機・爆撃機・攻撃機の意味がわかる。
L「チハタン」が何かわかる。
M「お前」と呼ばれるより「貴様」と呼ばれる方がよい。
Nサイパン・グアム・ハワイと聞くと戦場を真っ先に思い浮かべる。
O「B‐2ステルス戦闘機」とテレビで言ってるのを聞いて、どこが間違いかわかる。
P井上成美という名前を見て男性だと思える。
Q栗という字がつく軍人といえば栗林忠道ではなく栗田健男のことである。
R現代社会のさまざまな情報を脳内変換で軍事用語に変換して勘違いしてしまう。
Sマスコミ・一般人の間違った軍事知識にもどかしさを覚える。

五個以上当てはまる方は軍板に行きましょう。
@かLかQが一つでも当てはまればおそらく軍板の住人です。
45名無し三等兵:2007/02/12(月) 14:42:17 ID:???
なんとゆうことだ・・・・生粋の軍ヲタなのに
B、M、Qに当てはまらないぞ
46名無し三等兵:2007/02/12(月) 16:05:40 ID:???
にわかオタだが、Dには補足が必要だと思う。
47名無し三等兵:2007/02/12(月) 16:49:49 ID:???
Fはアレだな
五種類じゃなくて五十種類にした方が良い
48名無し三等兵:2007/02/12(月) 18:55:20 ID:???
>>46>>47は手遅れ
49名無し三等兵:2007/02/12(月) 19:21:10 ID:???
>>44
15個だが、
LかQは当てはまらなかったぞ・・・
5047:2007/02/12(月) 19:50:53 ID:???
>>48
何を言ってる
手遅れは五百種類からだ
51名無し三等兵:2007/02/12(月) 20:35:12 ID:???
軍板に常駐してる時点で俺も含めて全員手遅れです
52名無し三等兵:2007/02/13(火) 16:37:03 ID:???
Qは必ずしも言えない
俺は栗林だと思った
53名無し三等兵:2007/02/13(火) 20:50:55 ID:???
>E
陸軍は「かみかぜ」、海軍は「しんぷう」じゃ?
「たいさ」と「だいさ(だいい)」の違いと同じだろ。

D、F、Qはそこら変微妙。
M(井上成実を入れるのなら「永井建子」とかも)
54名無し三等兵:2007/02/14(水) 00:55:56 ID:???
Bは蒼髪紅眼の少女を連想してしまう
長門だと紫髪メガネ(ry
55名無し三等兵:2007/02/14(水) 06:26:58 ID:???
>>54
それは単純にアニオタ要素の方が濃いのではw


Qは同意しかねる。オレの中では栗といえば尊敬する栗林閣下だ
56名無し三等兵:2007/02/14(水) 19:24:45 ID:???
Iは服飾関係の人ならわりと知ってんじゃないの。
57名無し三等兵:2007/02/14(水) 19:34:21 ID:???
栗林陸軍大将閣下だよなぁやっぱ。
逃げ癖ホラ吹き栗田海軍中将なんかとは(・ω・`)
58名無し三等兵:2007/02/14(水) 19:36:55 ID:???
トレンチコートだけじゃなく、「ピーコート」「ダッフルコート」ついでに「カーディガン」とかえでもいいな

ていうか>>44のお粗末な軍ヲタチェック表に突っ込めてこそ生粋の軍ヲタw
59名無し三等兵:2007/02/14(水) 21:25:22 ID:???
>>44は海軍式だ、と突っ込めてこそ軍ヲタ
60名無し三等兵:2007/02/14(水) 21:28:29 ID:???
>>58が良いこと言った。
61名無し三等兵:2007/02/17(土) 17:42:52 ID:Aj20kmJ8
≫58           外套だろ?
62名無し三等兵:2007/02/17(土) 22:12:34 ID:fMtFvAXL
患者搬送前の救急車からの報告
「交差点での交通事故です」
「軽自動車と大型トラック」「最重症患者は26歳男性・・」
患者として運ばれてくるのは、軽自動車の運転手かと思って待っていたが
担架で運ばれてきた男性は、どう見てもトラック兄ちゃん。
話によると、炉辺の畑で焚き火が行われており、視界不良でトラックが
速度を落としたところに軽自動車が側面から突っ込んだらしい。

負傷した患者そっちのけで
1945年12月の西部戦線、煙幕弾でJagdtigerの視界をふさぎ、
至近距離からのHVAP側面攻撃で見事撃破した
M4シャーマン(76mm)を思い浮かべ 火力の不利を覆した勇敢なM4乗員に
敬意を表していたとき 自分は軍ヲタだと実感しました。
63名無し三等兵:2007/02/17(土) 22:22:28 ID:???
高速道路のSAに並んでる事故車の写真を見て

衝突事故起こして炎上して黒焦げのオートマ車
→ファレーズのポケットで撃破され、激しく焼損したPantherA

側溝に落ち、ドアが宙空に向けて開いているトラック
→クルスクの対戦車濠にとらわれラッチェバムの側面攻撃で撃破、
 生き残った乗員が脱出しソ連軍に鹵獲されたElephant
などと妄想しているとき。↑2例の画像は実際にあるのだ。
「SS戦車隊」「ドイツ戦車パーフェクトバイブル」に載っていたかな。
元ネタの画像が思い当たる人いるかな・・・?
64ナースホルン:2007/02/18(日) 00:22:50 ID:SCU1F2Nu
http://rasiel.web.infoseek.co.jp/index.html
↑このサイトに触発されてドイツ語とロシア語の勉強を始めたとき
65名無し三等兵:2007/02/18(日) 01:56:15 ID:???
そこ市販のCDから録音してるからダメじゃん。
JASRACに通報しておいた。
66名無し三等兵:2007/02/18(日) 02:00:22 ID:???
67名無し三等兵:2007/02/18(日) 05:55:33 ID:WWjbiRlj
みんなはフリーザ セル ブゥって言ってるのに自分はブルー将軍
68名無し三等兵:2007/02/18(日) 07:17:42 ID:MTgLTmQ4
薄着で外に出て、アルデンヌの森や一次大戦の東部戦線を思い出した時
69名無し三等兵:2007/02/18(日) 09:54:35 ID:???
>62
あんさん本職のメディック?
70名無し三等兵:2007/02/18(日) 17:24:58 ID:lq3hIB7a
満員電車に乗る人に『急げ急げ、ちんたらしてたら置いて行くぞこの野郎』
満員電車から降りる人に『オラオラ、早く降りろ。降りる事のできないヘタレは置いて行く。』
と、心の中で言っている時
71名無し三等兵:2007/02/18(日) 17:33:13 ID:???
車を運転中、手押し式の耕運機を10数台載せたトラックを追い抜いて
「耕運機一個中隊か。」と素でつぶやいた時。
72名無し三等兵:2007/02/18(日) 22:03:54 ID:cqTZZyi3
起床ラッパで飛び起きる時。
365日0630起床です。
73名無し三等兵:2007/02/18(日) 22:10:33 ID:???
おせえwww
74名無し三等兵:2007/02/18(日) 23:12:09 ID:5wUk17nS
まあオタクって程ではないが、用語の使い方の間違いにうんざりすることは
多い。
軍用機すべてを「戦闘機」する表現を見たとき。同様に軍艦を「戦艦」とな
ってんのを見たとき。
75名無し三等兵:2007/02/18(日) 23:17:11 ID:???
だが最近はF-117を「F-117戦闘機」とは呼ばずに「F-117爆撃機」「F-117攻撃機」と
呼ぶマスコミに怒りを覚えるようになった。
76名無し三等兵:2007/02/18(日) 23:18:19 ID:f2vyOLyg
ハリアーは垂直に飛行できるからミサイルを回避できるって書き込みをニュー速で見た時
77名無し三等兵:2007/02/18(日) 23:22:31 ID:???
目覚まし用着メロを起床ラッパにしてる香具師
挙手せよ! ノシ
78名無し三等兵:2007/02/18(日) 23:33:32 ID:???
メール用は突撃ラッパですな。
79名無し三等兵:2007/02/18(日) 23:49:24 ID:???
着メロは「我らがロンメル」だな。
80名無し三等兵:2007/02/18(日) 23:50:51 ID:cqTZZyi3
起床ラッパは目覚ましにしております<(・∇・)
byマジで工房
81名無し三等兵:2007/02/18(日) 23:56:01 ID:???
可愛らしい女子小中学生を強姦の為の
索敵し立案し実行する流れを完璧に遂行出来た時

82名無し三等兵:2007/02/19(月) 00:15:26 ID:???
車にHUDをつけたり、色んな種類のレーダーをつけて、ロックオンしたら楽しいよなって妄想したとき
83名無し三等兵:2007/02/19(月) 00:23:45 ID:???
>>75
しかし、運用上は間違いなく対地攻撃任務ばかりだったので
あながち攻撃機でも間違いがないのでは?

確かに、爆撃機と呼ぶのは問題外
84名無し三等兵:2007/02/19(月) 00:28:36 ID:i65jFSGE
21世紀こども百科の「ひこうき」にハインケルHe178が載ってたときすごくうれしかった
85名無し三等兵:2007/02/19(月) 09:59:55 ID:O8JhSavj
>>77
マスカキ止めっ!!パンツ上げっ!!
86名無し三等兵:2007/02/19(月) 22:33:28 ID:???
>>82
HUDは普通に便利だと思うが、レーダーは衝突防止用だけで良いな
87名無し三等兵:2007/02/20(火) 01:14:10 ID:???
パトレイバー2の世界では自家用車のフロントガラスにHUD内蔵するのが流行したらしい。
88名無し三等兵:2007/02/20(火) 11:46:30 ID:???
マジェスタはHUD搭載してるぞ
ただし、速度を表示するだけだが
89名無し三等兵:2007/02/20(火) 15:51:45 ID:???
新商品の名称を考えてくれと言われて兵器の名前しか出てこない俺が来ましたよ
90名無し三等兵:2007/02/20(火) 16:28:09 ID:???
あー
俺も昔、開発中の商品に「スレッジハンマー」って名付けたことあったなー。
却下されたけど。
91名無し三等兵:2007/02/20(火) 20:12:19 ID:???
>>90

ええっと、

 ウオッカ 5/6
 ライムジュース 1/6

をシェイクしたやつだっけ?


漏れは、

 ウォッカ 15ml
 ミドリ 20ml
 クレーム・ド・フランボワーズ 10ml
 パイナップル・ジュース 60ml

を氷を入れたタンブラーでステアしたやつが好きなんだが…
特に、こいつの名前がww
92名無し三等兵:2007/02/20(火) 20:40:13 ID:???
オーガズムも捨てがたい
93名無し三等兵:2007/02/21(水) 00:16:33 ID:???
このような不届きな店を教育してやりたいと思ったとき
ttp://www.cafe-de-joule.com/concept/index.html
94名無し三等兵:2007/02/21(水) 00:36:56 ID:???
普通「軍隊+メイド喫茶」にするんなら、
当時の九段軍人会館や大阪第四師団司令部みたいなレトロな外観内装で
設定は将校倶楽部内の純喫茶とかにするだろ(軍ヲタの)常識的に考えて
95名無し三等兵:2007/02/21(水) 01:17:30 ID:???
塹壕陣地でメニューが代用コーヒーだけ
96名無し三等兵:2007/02/21(水) 05:38:51 ID:???
>>93
M16に萎えた
97名無し三等兵:2007/02/21(水) 13:50:08 ID:???
虎や豹って名前に妙に反応するようになった。
98名無し三等兵:2007/02/21(水) 21:29:20 ID:???
>>94

でも、2ちゃん的には海軍さんに「メイド」は禁句かとwww
99名無し三等兵:2007/02/21(水) 21:50:03 ID:???
冥土喫茶
100名無し三等兵:2007/02/21(水) 21:52:53 ID:???
>>99
マイドー
101名無し三等兵:2007/02/22(木) 04:06:08 ID:???
>>98
帝国陸軍直営にしたらよろしw
102名無し三等兵:2007/02/22(木) 11:21:34 ID:rRmHZNNW
デジタル時計の「19:39」の表示をみて
「おー、電撃作戦が始まったか・・・」と、思うとき。
103名無し三等兵:2007/02/22(木) 12:19:49 ID:VdMEpBOL
仕事中車を運転していて、通りすがりに「軍装品ささき」という看板が。
えっ!!?と思いバックミラーで確認すると、

「寝装品ささき」  だった。

普段このスレを見ていて、「そんなん、あるかいなww」と思っていた自分は、
紛れもなくこのスレ住人だと確信してしまった・・
104名無し三等兵:2007/02/22(木) 12:31:21 ID:/6sYDbZU
数分前から誰よりも早くヘリの接近に気づく
なおかつ機種と機数を特定する
105名無し三等兵:2007/02/22(木) 13:07:07 ID:???
>>75 一応、F-117はAWACS攻撃用にAIM-9を二発だけつめるようだからな。
106名無し三等兵:2007/02/22(木) 13:09:17 ID:???
>>104 漏れも、遠くから来る戦闘機・ヘリコプターの位置、即座に機種を
特定できるようになった時。ww
107名無し三等兵:2007/02/22(木) 19:32:29 ID:eb8e0dNf
会社で部下と口論になった時。「何を言うか貴様ア!」… ごめんね。
108名無し三等兵:2007/02/22(木) 20:04:50 ID:???
普段は無知晒して装甲車を戦車と言うマスコミがF-117の時だけ攻撃機や爆撃機と言えるのは、
いかつい言葉を使って視聴者の印象を操作の意図がある様に思えるのだ。
109名無し三等兵:2007/02/23(金) 12:27:43 ID:???
各国の大統領の名は知らんが主力戦闘機や戦車は知ってる

外国人と話す時はまずその国の軍のいいとこを褒める
110名無し三等兵:2007/02/23(金) 12:44:28 ID:???
>>93
うはっw
ミリオタの萌えポイントを全然分かってナサスwww
111名無し三等兵:2007/02/23(金) 16:50:17 ID:???
>>109
具体例キボンw
112名無し三等兵:2007/02/23(金) 17:51:47 ID:???
>>110
具体例キボンw
113名無し三等兵:2007/02/23(金) 18:53:49 ID:???
>>112
軍隊酒場ならOK?
114名無し三等兵:2007/02/23(金) 19:15:36 ID:???
>>113
なんとなく「Uボート」冒頭の酒場を思い出した。
客が軍人でねーちゃんが歌ってて酔った奴が発砲してトイレでリバースして…
115名無し三等兵:2007/02/23(金) 19:57:53 ID:???
[イギリス海軍プラン]
内装:一般受けを考えると帆船系の方が良いかもしれない
店員:セイラー服(もちろん下はショートパンツ)
テーブルにはRN艦船名が付く
商品はイギリス本場紅茶仕様
116名無し三等兵:2007/02/23(金) 22:47:35 ID:???
>>113
ホットショットの何でもアリな酒場
117名無し三等兵:2007/02/24(土) 04:15:29 ID:YxujwbTy
>>109
日韓W杯の時に知り合ったアルゼンチンのおっさんに、
マルビナス紛争時の空軍は勇敢だったと褒めちぎったら喜んでた。
んで後日アルゼンチン空軍のパッチが送られてきた
118名無し三等兵:2007/02/24(土) 04:50:28 ID:???
>>117
( ;∀;)イイハナシダナァー
119名無し三等兵:2007/02/24(土) 06:49:18 ID:???
>>112
帝国陸軍軍人喫茶「兵営」
メニューを週番下士官殿に申告。
小さなウジウジ声だとメニューをつくってくれない。
下っ端の頃はセルフサービス。
来店数とポイント(ポイントシートは軍隊手帳)を溜めたら階級が徐々に上がる。
鬼軍曹や、軍隊の神様「曹長・准尉」になると店員や客に凄い尊敬されて熱い敬礼や会釈をしてくれる。
週末はカレーライスや牛炊き込みご飯の日、3時のおやつタイムはカンパンや携帯口糧。
店長(週番将校殿)の従兵になれると色々面倒を見てくれる。

別料金+帝国陸軍に関する試験をパスすると見習い士官から始められ、
少尉に任官すると別室の「リアル(メイド付き)将校倶楽部」に入れる(兵からの叩き上げ士官殿もおk)。
年数を掛け将官になれると手頃な値段で和懐石やフレンチ等高級料理が食べれる。

お土産は退営在郷軍人セット。
120名無し三等兵:2007/02/24(土) 09:09:04 ID:???
>>114
ロータル・ギュンター・ブーフハイム氏が22日に亡くなられたようだな。
121名無し三等兵:2007/02/24(土) 11:27:47 ID:???
他板で聞かれてもいないスレ違いのレスを長々と書き込んでしまったとき
122名無し三等兵:2007/02/24(土) 14:01:42 ID:???
>>120
マジか?!すげぇな…Uボートの真実を伝えた名作を
書いた作家が、21世紀まで生き続けたとはな…合掌

ついでにソースキボン
123名無し三等兵:2007/02/24(土) 18:05:04 ID:???
【海外/訃報】映画「Uボート」原作者 ロータルギュンター・ブーフハイムさん89歳 心不全…独
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172296514/l50

合掌。
124名無し三等兵:2007/02/24(土) 19:35:17 ID:???
軍隊酒場あるいは将校バーのHPあったらうpしてください_mm_
125名無し三等兵:2007/02/25(日) 10:11:57 ID:???
ミレニアムと言う単語きくと…
千年帝国→ナチスと脳内変換してしまう…
126名無し三等兵:2007/02/25(日) 12:42:04 ID:???
>>120 >>123
子供の頃父に見せられてハマった最初の戦争映画だから凄いショックだ……
合掌。

火災訓練でベルが鳴るたびに「アラーーーーーーム!」と叫びたくなる。
127名無し三等兵:2007/02/25(日) 19:28:56 ID:???
>>119
キャバレー「大本営」って店が出てくる映画があってな…
128逐兵 ◆RSNAVYPkK2 :2007/02/25(日) 21:26:27 ID:???
今日の「風林火山」で、地面に水を張った甕を埋めて、水の振動で金堀衆の侵入方向を探るというのを見て
「それってモロSOSUSじゃねぇか」と思った時
129名無し三等兵:2007/02/27(火) 20:26:20 ID:???
「風林火山」見てて、孫子の引用が○○篇だとすぐ分かる時
130774RR:2007/02/27(火) 20:40:58 ID:???
本屋に行き、
ミリタリー雑誌には目もくれずバイク雑誌コーナーにたどり着き、
ある雑誌の連載記事のサブタイトル「回天の海へ」が目に入り、
買う予定ではなかったその雑誌を思わず手にとってしまった時。
131名無し三等兵:2007/02/28(水) 18:22:54 ID:???
航空ファンがラプターのケツを表紙にしてて、
前からじゃなく、ケツか。乙な事をするなと
本屋で一人、ニヤリとしてしまった時…
132名無し三等兵:2007/02/28(水) 18:48:41 ID:???
一年くらい前の、少し古いネタだが許しておくれ。
「ダッシュアルファ」と聞いて対潜兵器の名前にしか思えなかったとき。

【ちなみに前半要素だけの「ダッシュバード」や「ダッシュドゥカ」では
そんなこと別に無かったんだが…。
やはり昔TVで見たウェポン・アルファの印象が強烈だったからに違いない】
133名無し三等兵:2007/02/28(水) 23:38:32 ID:???
精神注入棒という言葉を見つけるとペ○スを想像してしまう私は欲求不満の23歳若妻です
134名無し三等兵:2007/03/01(木) 01:16:20 ID:???
>>131
一般人の場合「何で正面とかじゃないのー変なのーつまんなーい」

軍ヲタの場合「このケツがいいんです。こういうとことに燃える(;´Д`)ハァハァ」
135名無し三等兵:2007/03/01(木) 16:18:06 ID:???
>>134
ラプターのケツを見せられて、
推力偏向ノズルに気付くのは確かに軍オタかもねw
136名無し三等兵:2007/03/01(木) 21:46:28 ID:???
ただ、あの矩形??ノズルは結構推力を損してしまうみたいな説も聞いたことがあるが…
137名無し三等兵:2007/03/02(金) 14:26:14 ID:???
コブラできるくらいの推力あれば十分だろ。それ以上必要か?
138名無し三等兵:2007/03/02(金) 17:45:52 ID:NNg9kHKh
>>136
方形ノズルは赤外線抑制機能も持ってる。
円形のノズルのよりも、周囲の大気と排気ガスが速く混ざって冷却されやすくなるらしい。
推力よかステルス性を取った、ってことじゃね。
139名無し三等兵:2007/03/05(月) 17:21:25 ID:???
軽トラックにアルミパイプを積んで運んでいるのを見て、多連装ロケットを思い浮かべたとき
140名無し三等兵:2007/03/05(月) 21:46:03 ID:???
>>139
あるあるw

頭につけるやつもケツから火を吹くオルガンに変換される
141名無し三等兵:2007/03/05(月) 23:05:59 ID:???
実家への帰り道、雪でスリップして沿道のバス停に突っ込んだ。
小屋の形をしたバス停は崩れ落ち、車はもう動けない。
俺と友人は窓から転げ出てなんとか脱出に成功し、
酷寒の中を近隣の民家まで歩くハメに

崩れた小屋、雪の上に残る轍の痕、もう2度と動くことのない自車の姿を見て

自車を
ドイツの敗勢が明らかな1945年の西部戦線
街道を進む連合軍戦車をただ1両で食い止めるべく
側面を狙われることのない山間の1本道に陣取り、
街道沿いの民家にアンブッシュして数両のM4を撃破したが、最後には
奮戦空しく林の中の小道を進んできたM4(76mm)に側面400ヤードから
HVAPを打ち込まれ、小屋と共に炎上したJagdpanther

俺と友人を
他の乗員が焼死する中、炎上する戦車から辛くも脱出し
友軍戦線への合流を目指す砲手と戦車長

と脳内補完していたとき

参考画像
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car2/src/1173102446438.jpg
142名無し三等兵:2007/03/05(月) 23:10:14 ID:???
>>141
もしや三菱ギャラン?
143名無し三等兵:2007/03/05(月) 23:11:53 ID:???
スキー場をゆくキャタピラ装備の除雪車*5両を見て
1945年の東部戦線、春の目覚め作戦にて
泥濘と雪に苦しめられつつ、重い足取りで前進を続ける
Tiger2の小隊を連想した時
144名無し三等兵:2007/03/05(月) 23:15:32 ID:???
>>141
厄豹の側面400ヤードなら短砲身75mm砲+通常徹甲弾で十分だぞ
車体側面下部の走行厚は傾斜なしの10mmだべ
145名無し三等兵:2007/03/05(月) 23:55:22 ID:???
>>139ありすぎて困るw
大型トラックに水道管とか電柱だと自走榴弾砲w
146名無し三等兵:2007/03/06(火) 02:33:35 ID:???
>>142
どうみてもマーチです。ありがとうございました。
147名無し三等兵:2007/03/13(火) 20:43:09 ID:yV8bodMu
GI水筒、飯盒、スプーン・フォーク・缶切・栓抜き四点ツール、歯ブラシ、カップ、カロリーメイト、板チョコ、水、
鉈、ニッパ、ラジオペンチ、ヤスリ、三つ折りスコップ、
コンパス、包帯、縫繕セット、ポンチョ、シュラフ、サバイバルシート、靴下、下着、ブーツ(ミリ靴ではない)、スチールライター、ペンライト、ヘッドライト、単眼鏡、たこ糸、ピアノ線、リュック

が常時車に積んである。

以前ブッシュナイフ積んでたら、警察の職務質問でトランク物色されて発見されてしまったからな…今はやめてる。
148名無し三等兵:2007/03/13(火) 22:12:48 ID:3OmRec/O
自分は、仕事上のことでの基礎がすべて旧軍教範をもとにしていることであります。
小売業は競合店との競争は戦闘みたいなもの。やるかやられるかだ・・・ちなみに
現在の参考教範は「陸戦教範」と「歩兵操典草案」であります。
149名無し三等兵:2007/03/14(水) 16:58:50 ID:???
・会話の中で海上自衛隊の事を海軍と言ってしまった人に『海上自衛隊ですよ!』訂正してしまった時。

・飛んでる飛行機(軍関係の)を見てうっかり型番を言ってしまった時。

・日高義樹のワシントンレポートで解説されてる用語が間違ってる時に、ツッコミを入れてしまった時。


あぁ、こんな自分がなんか情けない・・・。
150名無し三等兵:2007/03/14(水) 19:31:48 ID:rYiJplp5
>>148
もちろん最重要教典は「孫子」と「戦争論」だよな
151名無し三等兵:2007/03/14(水) 22:06:40 ID:???
クラシックのCDで「〜四重奏団」が「〜SQ」と表記されてるのに反応したとき
152名無し三等兵:2007/03/16(金) 20:54:14 ID:???
>>147
メンテナンスはしてますか?

>>149
いや、このスレを見て分かることと思うが、君はまだかわいい方だよ。安心しな。
153名無し三等兵:2007/03/16(金) 23:45:05 ID:???
>>152
食器は時々使っているから心配ない。飯盒は炊飯器としてではなく食器として。

食糧、水は常に循環している(これはある意味問題あるかも)

>鉈、ニッパ、ラジオペンチ、ヤスリ、三つ折りスコップ
こいつらは全くしてない。せめて鉈はたまに鞘から抜いてみる程度。


>包帯、裁縫セット、ポンチョ
全く触ってない。チャック付きの保存袋に入れたきり…

>シュラフ、サバイバルシート
よく使う。車中泊で使う。
154名無し三等兵:2007/03/17(土) 03:16:40 ID:???
>>153みたいなレスを自分もしてしまう可能性に気づいたとき
155名無し三等兵:2007/03/17(土) 18:16:59 ID:pTyZmpDf
>>149
俺は元海自だが、思わず自分のことを「海軍サン」といった事があるから安心しろ。
156名無し三等兵:2007/03/17(土) 18:47:21 ID:???
一時期金欠の時に缶詰飯で急場をしのいだとき・・・
一週間近くそれだけで生活したから10個以上ストックしてたことに
ちなみに自衛官ではないです。
157名無し三等兵:2007/03/17(土) 19:53:26 ID:???
ファッションで着ているであろう迷彩服の柄がどこの国か分かってしまう事。
158名無し三等兵:2007/03/17(土) 20:21:04 ID:???
授業中にエンジン音が聞こえて、空をみると
輸送機が飛んでいたので
思わずときめいてしまったとき
159名無し三等兵:2007/03/17(土) 21:30:16 ID:???
>>155
やっぱり海自は帝国海軍の直系子孫ですか?
160名無し三等兵:2007/03/17(土) 22:28:10 ID:cYdp1o3k
>>155
組織的な変遷を追うと
帝国海軍(掃海部隊)→海保→海上警備隊→海上自衛隊

161名無し三等兵:2007/03/17(土) 23:13:31 ID:???
常に頭の中が戦場。
よく辺りを警戒し、敵兵士が来襲した際の隠れる場所と撤退ルートと有効武器(カゴとか石とか)の確認。
また一度人を見ただけで何を所持してるか記憶し、何人で行動してるかなどを把握。

私の別名・挙動不振
162名無し三等兵:2007/03/17(土) 23:28:57 ID:???
水洗便器のシールに『耐圧性能』と書いてあって思わず叫んだとき
163名無し三等兵:2007/03/18(日) 02:04:00 ID:???
寒冷地仕様とか見るとときめく。
164名無し三等兵:2007/03/18(日) 11:04:48 ID:???
釣堀でASWを思い出すとき
165名無し三等兵:2007/03/18(日) 11:54:35 ID:???
@メールとか電話で待ち合わせ時間をヒトサンマルマルとか言ってしまう。
Aバレンタインと聞いて英戦車と思い浮かべる。
BパンサーをX号戦車と言ってしまう。

(´・д・)ぐらいかなぁ…
166名無し三等兵:2007/03/18(日) 12:11:17 ID:???
テレビ映画のドラマ内で軍人さんが敬礼をするとき。
シチュエーションと所属でキチンとしているかしていないか
すごく気になってしまう。
167名無し三等兵:2007/03/18(日) 16:43:17 ID:5TNWjJkQ
無帽の軍人が挙手の敬礼をしているのを見るのも気になる
168名無し三等兵:2007/03/18(日) 16:50:54 ID:???
無帽だと挙手の敬礼をしないのは日本だけらしいな。

ま、Wikiソースだが
169名無し三等兵:2007/03/18(日) 20:04:17 ID:???
米兵が無帽で挙手の敬礼をしているからって、太平洋戦争中の日本軍が無帽または私服で挙手の敬礼をするわけはないんだが、二流ドラマならよくあること
170名無し三等兵:2007/03/19(月) 00:33:05 ID:???
>>165俺は「19:00」と「:」を挿入して適性を保っている。あと電話では「夜ナナジ」としている。「しち」ではなく「なな」だ。
あと「半」と言わず「さんじゅっぷん」と言う。
171名無し三等兵:2007/03/19(月) 13:20:21 ID:???
>>170 やっぱり差別化は大事かな‥

あと方角は45度とか言うときある… 南東とかより多い
172名無し三等兵:2007/03/19(月) 20:26:05 ID:???
>>170
「さんじっぷん」と正しく発音してみては如何。
173名無し三等兵:2007/03/20(火) 08:20:59 ID:???
車の助手席やタクシーで行き先を指示する時、次の交差点で
11時方向って言ったりする。

陸軍さんと海軍さんの敬礼の違いを知ってる、と言うか、学校の
実習で海式の敬礼を習った。
174名無し三等兵:2007/03/20(火) 10:38:46 ID:???
ていうか別に、旧海軍だっていつもあの極端に脇を引き締める形の挙手の敬礼をしてたわけじゃないんだがな。
当時のニュース映画やフィルム見てたら分かるだろうけど。

>>168
ナチ公時代のドイツだと無帽ではローマ式。
175名無し三等兵:2007/03/20(火) 23:12:46 ID:???
×旧海軍
○帝国海軍
176名無し三等兵:2007/03/21(水) 01:01:59 ID:???
×帝国海軍
○日本海軍
177名無し三等兵:2007/03/21(水) 02:19:54 ID:???
海軍帝国
178名無し三等兵:2007/03/21(水) 02:44:40 ID:???
神戸線の駅にて。
普通の電車に興味は湧かないが、無骨で力強そうに見える貨物列車には燃える時。
179名無し三等兵:2007/03/22(木) 18:48:21 ID:???
別にそれは軍ヲタ関係ないような
鉄ヲタでも貨物専門ヲタいるし
180名無し三等兵:2007/03/22(木) 21:35:34 ID:???
でも貨物列車の空の荷台に戦車が積んであるさまとか想像したら…そそる
181名無し三等兵:2007/03/22(木) 22:02:21 ID:???
そして装甲列車まで発展させれば三日は困らないな
182名無し三等兵:2007/03/23(金) 22:32:00 ID:???
ついつい対空砲とか高射砲を置きたくなる
183名無し三等兵:2007/03/23(金) 22:32:26 ID:???
>>180
実際に戦車を列車で輸送することはあるぞ
まぁ大量に積んではいないが
184名無し三等兵:2007/03/24(土) 01:10:51 ID:???
>>183
あるから想像してんじゃね?
185名無し三等兵:2007/03/24(土) 13:28:59 ID:???
見分け方スレにもあったが・・・
電車で「フィンランドの奇跡」という広告を見て妄想モードに入った時
186名無し三等兵:2007/03/25(日) 01:49:25 ID:???
自分を軍オタと実感した瞬間――
特に軍オタ向けでない(むしろ鉄オタさん向けの)本で
ABMとかMGといった略語に出くわし、違うものを想像したとき。

もういっちょ。自分が軍オタとしてまだまだだと思った瞬間――
その同じ本でこういう記述を読んだとき:
[引用]
ディーゼル機関車の方はもうちょっとおとなしいネーミングで(中略)電気式が「東風」とシリーズ化している。
(中略)
 余談だけれど、「東風」と書いて「とうふう」と読むのは普通の人。「Tongpoo」と呼んだらYMOのファン、
「DongFeng」と呼んだらミサイルに詳しい人だ。
[引用終]
…お、俺は「とうふう」と読んでしまっていたあぁぁ!!!
まさか鉄オタさんに出し抜かれるとは…
orz




※問題の本は、藤崎一輝著「仰天列車 鉄道珍車・奇車列伝」(秀和システム,2006)。
買って読み始めてからわかったのだが同書には「鉄道と戦争の悲しい関係」と題する1章があり
戦時下開発の機関車のすさまじい話とか、満州の装甲列車のこととか、
戦後の占領軍専用列車の話とか(兵員輸送列車の内装イラストもあり)軍事関連の話題も結構扱っており
軍オタが読んでも非常に面白い。
文中たった1箇所だが「チハ」という単語も出てくるぞw


187名無し三等兵:2007/03/25(日) 08:28:01 ID:???
「こち」じゃないのか…。
188名無し三等兵:2007/03/26(月) 10:36:11 ID:???
オレは「こち」の事を「ドンファン」と呼んでしまった人
189名無し三等兵:2007/03/26(月) 18:27:03 ID:???
オストヴィントと言いたくなる
190名無し三等兵:2007/03/27(火) 01:59:55 ID:???
>>187
太宰府からわざわざ乙。
191名無し三等兵:2007/03/27(火) 21:48:26 ID:???
買い物の時、耐衝撃、耐汚濁(防水)を慮えてします。
192名無し三等兵:2007/03/28(水) 00:32:09 ID:???
竿竹売りの軽トラをみて
スターリンオルガンを思い出すとき
193名無し三等兵:2007/03/28(水) 06:07:47 ID:???
今車で移動中、パーキングに停めて飯盒の中の飯に梅干しとおかずの「やきとり」で朝飯食ってる自分がいる
194名無し三等兵:2007/03/28(水) 18:14:13 ID:ad9Ixw5K
おまいらは例の英国人英語教師殺人事件の被害者の苗字に反応したよな?したよな?
195名無し三等兵:2007/03/28(水) 19:15:11 ID:???
えーとブラックマンだっけ?
196名無し三等兵:2007/03/28(水) 20:19:48 ID:8ijVv39Z
AKB48というユニットをソ連の突撃銃と勘違いしたとき!  
197名無し三等兵:2007/03/28(水) 20:21:00 ID:???
ホーカー・シドレー・ハリアーさんだったっけ?
198名無し三等兵:2007/03/28(水) 21:16:05 ID:???
車のナンバーをついつい有名な師団や部隊にしちまう。
199名無し三等兵:2007/03/28(水) 21:54:43 ID:hz1jf+ta
め・2-62というナンバーの車に乗っている同僚を心底羨ましく思う。
200名無し三等兵:2007/03/28(水) 22:17:31 ID:???
2-26
201名無し三等兵:2007/03/29(木) 14:22:41 ID:???
百番台には激しく反応する。
特に100-110
202名無し三等兵:2007/03/29(木) 20:56:20 ID:???
>>199
車種はもちろんメッサーシュミット!?
203名無し三等兵:2007/03/29(木) 20:56:20 ID:???
「パン中央には桜花の塩漬けが入っております」というあんパンのパッケージを見てBAKAが真っ先に思い浮かんだとき
204名無し三等兵:2007/03/30(金) 23:55:49 ID:+7TVnroy
某「日本の偉人」なる番組の中に一人も帝国軍人がいないことに憤慨しているとき。
205名無し三等兵:2007/03/31(土) 00:09:11 ID:K7t5rXid
>>204
いや、山本五十六閣下がいたとすぐ反論するとき。
206名無し三等兵:2007/03/31(土) 01:34:07 ID:???
>>204
東郷さんも居たな。
ところでロンメルさんが一番好きな俺は異端?
207名無し三等兵:2007/03/31(土) 01:49:49 ID:???
ロンメルは優秀な戦術家だと思うよ、うん。
208名無し三等兵:2007/03/31(土) 07:23:22 ID:Y449CaMt
オウムが長野でサリンを噴霧したニュースを視て
「サリン/最強の神経ガス」と連想し「ホンとに個人で作れるのか、塩素ガスの間違いだろう」
と一人でテレビに向かって突っ込みしたとき
209名無し三等兵:2007/03/31(土) 10:54:27 ID:???
栗林公園北口 ← なんと読む?
210名無し三等兵:2007/03/31(土) 10:57:03 ID:???
硫黄島。
211名無し三等兵:2007/03/31(土) 11:04:46 ID:???
モト冬樹を、頭が寂しいしょぼいオジサンぐらいに思っていたのが、
某鑑定番組で、彼の祖父が海軍大佐だったことを知ったとたん
尊敬のまなざしに・・・
212名無し三等兵:2007/03/31(土) 11:08:36 ID:???
211
マジで!?ハゲに敬礼!!
213名無し三等兵:2007/03/31(土) 11:11:02 ID:???
>>209
クリリンのことかー!
214右向け左!:2007/03/31(土) 20:15:36 ID:???
体力・精神力が皆無なのに『予備自衛官』に なりたいナァと割とマジメに考えて しまうとき
215名無し三等兵:2007/03/31(土) 21:05:42 ID:???
>>208

その後、オウム真理教が「PAM」を所有していたことが発覚したとき、
「解毒剤を持っている奴らが一番怪しい」と発言して、会社中の連中から
白い目で見られたとき。
216名無し三等兵:2007/03/31(土) 21:57:32 ID:???
>>214
予備自衛官でなくて予備自衛官補だろ、と思わず突っ込んでしまう時
217名無し三等兵:2007/04/01(日) 20:52:32 ID:OMgjmz67
>>211
某になってませんよ
218浅田次郎著歩兵の本領:2007/04/01(日) 21:58:44 ID:???
現 都知事の映画が楽しみだが 題名が気恥ずかしくて どうやって券を買おうか今から悩んでいるとき。大和、硫黄島は買いやすかった…。なぜよりによって「俺は…氏に」?隼だけでいいのに。
219名無し三等兵:2007/04/02(月) 00:14:12 ID:???
・DVD〈BOB、P・ライアン、バルジ大作戦、特攻大作戦〉
・89式小銃〈電動〉
・赤外線ナイトスコープ〈ロシア製完全防水耐衝撃〉
・やわらか戦車コンプBOX

どれを買おうか悩んでるオレガイル
220名無し三等兵:2007/04/02(月) 21:54:23 ID:???
>>219
・赤外線ナイトスコープ〈ロシア製完全防水耐衝撃〉

俺ならこれが欲しいかなあ…… というか、そういうもの売ってるんだねw
221名無し三等兵:2007/04/02(月) 22:24:34 ID:???
222名無し三等兵:2007/04/02(月) 22:50:08 ID:???
蒐集品が高値で売れて当時物の九八式将校軍衣とか欲しいなぁと思ってる時。

着るわけでもなしに(そもそも恐れ多いし軍衣自体に失礼)見せびらかすわけでもなしに、
ただ気が向いた時に鑑賞したり他の軍装品と合わせて写真を撮っていい気になったりするだけ。
興味無い人からしたら高価な使えない古着にしか見えないんだろうけどw
223名無し三等兵:2007/04/03(火) 18:13:08 ID:R+h9TAlW
【問】『指揮する』を英語で書け。
224名無し三等兵:2007/04/03(火) 18:17:16 ID:???
Command?
225一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :2007/04/03(火) 18:21:08 ID:7IyL+eAg
俺は仕事用でマニアだ(ボソッ
226名無し三等兵:2007/04/03(火) 18:29:16 ID:???
経費!経費!経費!
227名無し三等兵:2007/04/03(火) 18:29:34 ID:???
一等自営業氏の書き込みで心の中で「お疲れさま」と思うとき。
228一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :2007/04/03(火) 18:32:21 ID:7IyL+eAg
サンキュ!(笑
昨日から寝てないんだよ。
229名無し三等兵:2007/04/03(火) 18:36:14 ID:???
おお、閣下が降臨された_oz
230名無し三等兵:2007/04/03(火) 18:41:23 ID:dj4QOJAt
>>228
おじさん誰?
231一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :2007/04/03(火) 18:54:47 ID:7IyL+eAg
無名のヒト
232名無し三等兵:2007/04/03(火) 19:45:50 ID:???
BCスキーに行く準備をしつつ、「白兵戦になったときのために、スコップの刃を
といでおいた方がいいかな」とふと思った。

熊相手にも役に立つか。
233名無し三等兵:2007/04/03(火) 20:13:03 ID:???
2年ぶりぐらいに閣下をリアルで見た気がする。

(・ω・)ゝ
・寺内元帥
234名無し三等兵:2007/04/03(火) 20:15:07 ID:???
日光のいろは坂は戦車のイメージ
235名無し三等兵:2007/04/03(火) 20:44:24 ID:???
自営業と聞くと、一等自営業氏を思い出すとき。
236名無し三等兵:2007/04/03(火) 23:15:34 ID:???
>>204
つ『臼淵磐大尉』
彼を語らなければ、大和ネタは始まりませんよ。
237名無し三等兵:2007/04/04(水) 04:21:16 ID:???
>>235
それは軍オタではなくて、一部の2chねら
238名無し三等兵:2007/04/04(水) 13:46:22 ID:/YgRzgXq
>>220
俺は直で買った
239名無し三等兵:2007/04/04(水) 16:47:38 ID:???
>>238
性能は良い?
240名無し三等兵:2007/04/04(水) 22:52:56 ID:KmEA0BC9
保証期間が6ヶ月しかないからだめだな。
241名無し三等兵:2007/04/05(木) 09:37:56 ID:???
ジェット音、またはローターの音が聞こえるとつい機影を探してしまう
242名無し三等兵:2007/04/05(木) 11:26:24 ID:a05PwANp
俺の心はICBMがガス欠起こすほど広く、この懐は原子力潜水艦が水圧で潰れるほど深い
と発言したとき
243名無し三等兵:2007/04/05(木) 11:43:11 ID:qnzV8yuD
@ 会社のPCの壁紙がF15
A 普段着の服の色がOD、カーキ、黒。
244名無し三等兵:2007/04/05(木) 12:21:39 ID:3x1UVBik
上司に敬礼した時
また後輩の敬礼の仕方を注意したとき
245名無し三等兵:2007/04/05(木) 13:07:56 ID:qnzV8yuD
カーナビを買い換えて「アビオニクス更新したんだww」と自慢したとき。
エンコして止まってるクルマを「閣座」と言ってしまったとき。
中田商店2階の博物館に入る度胸がないくせに
「オイラは『ヲタ』だから、あそこに行ったら『マニア』になっちゃう。」と自己弁護しているとき。
246名無し三等兵:2007/04/05(木) 14:26:37 ID:???
カーナビはヴェトロニクスだろ
247名無し三等兵:2007/04/05(木) 15:57:28 ID:???
訂正有難うございます!
こういった突っ込みができるか否かがマニアとヲタの違いなんですかねぇ。
知識の浅薄なヲタの戯言とお笑いください。
248名無し三等兵:2007/04/05(木) 19:47:50 ID:???
>中田商店2階の博物館
初めて知りますた。自分はまだまだ軍ヲタ若造でした。
249名無し三等兵:2007/04/05(木) 23:03:54 ID:1yAyLBvL
学校の教師に「Yes sir!」と日常的にいってしまうとき
250名無し三等兵:2007/04/05(木) 23:10:18 ID:???
随分前だが
ウダイ・フセイン死亡のニュースをボケッと見てたとき
「第一弾のミサイルを発射する米イージス艦」のテロップがついた映像が流れたが
チラッと映った艦番号からそのフネが「ドナルド・クック」であると瞬時に判別したとき
ついでにベトナム戦争で捕虜として戦死した海兵隊大佐にちなむこのフネのモットー「不屈」を思い出し
イラク戦争の序盤にベトナム戦争の英雄をもってきたんだなぁ、などと起きぬけのアタマで考えた瞬間
251名無し三等兵:2007/04/06(金) 18:31:47 ID:???
>>248
俺も初めて知った。先週遥々地元から行ったばっかだから少し悔しいな
252名無し三等兵:2007/04/06(金) 18:49:09 ID:???
ttp://www.kenjikawai.com/topics.html#070405

押井守×川井憲次「acht acht(アハト アハト)」放送
文化放送 毎週木曜25:30〜 (第一回放送:2007年4月5日)
新聞のラジオ欄でこのタイトルを見て、WWUドイツ軍砲兵のラジオドラマだと思って録音までしたが、
おっさんが二人しゃべくってるだけでショックを受けたとき。
253名無し三等兵:2007/04/07(土) 07:30:43 ID:???
ワロタ

高射砲・対戦車砲兵についてだと思ったら・・・
254名無し三等兵:2007/04/07(土) 09:55:02 ID:???
アハトアハトだもんなぁ。
255名無し三等兵:2007/04/08(日) 17:22:50 ID:/jO95vjF
ビルの屋上がやたら気になる。

ニュース等で兵器が出ると名前を言ってしまう小学生だった俺。

俺自衛官になるんだと友達に言い回ってた中学生だった俺

そしてニートの現在の俺
256名無し三等兵:2007/04/08(日) 17:37:08 ID:???
INAXのマークが空母の艦首のシルエットに見えるとき。
257名無し三等兵:2007/04/08(日) 17:43:47 ID:???
>>255
自衛官なら今からでも間に合うのではないか?
258名無し三等兵:2007/04/08(日) 19:03:46 ID:???
知り合いの元自衛官が乗ってたヘリの名前を言ったら、瞬時に脳内映像が流れたとき。
259名無し三等兵:2007/04/08(日) 22:13:56 ID:/jO95vjF
>>257
今まで4回落ちた
これからどないしよ
フランス語少し出きるからフランス外人部隊にでも行こうかな・・・・
260名無し三等兵:2007/04/09(月) 02:15:16 ID:???
酷かも知れないが・・・
もしかしたら適性とかで落とされてるんじゃないか
261名無し三等兵:2007/04/09(月) 21:34:18 ID:???
自衛隊で駄目ならフランス外人部隊も駄目な悪寒
262名無し三等兵:2007/04/09(月) 22:20:19 ID:vByhlxKY
>>261
だよな。よしまだ23才と若いからオナニー4発発射して勉強するぞ!!
263名無し三等兵:2007/04/09(月) 23:32:02 ID:???
目が悪い以外で落とされることなんてあるのか。
264名無し三等兵:2007/04/09(月) 23:37:23 ID:???
小〜中学生の頃から、「マガジン」といえば少年マガジンではなく弾倉の方、
「マルイ」といえばデパートではなくエアガンの方、
「コブラ」といえばもちろんヘビではなくAH1Sの方を意味した。

自覚する瞬間というより、改めて自分の業の深さを思い知る・・

265名無し三等兵:2007/04/10(火) 12:44:31 ID:bfGmoGXG
>>264
あれ?俺こんな書き込みしたかな?
266名無し三等兵:2007/04/10(火) 14:49:22 ID:???
電車内に携帯で「男たちの大和」見てる人がいたから思わずのぞき込んで、米艦上機のデザインの悪さに怒りを覚えたとき
267名無し三等兵:2007/04/10(火) 16:59:39 ID:???
>>264
よく訓練された少年兵だったんだなwww

今日、CH-47を見られて嬉しかったとき
268名無し三等兵:2007/04/10(火) 20:50:12 ID:bfGmoGXG
電動ガンを持つと家の中で一人CQBをやる。ペットの猫が大丈夫?と心配な目で俺を見る。
269名無し三等兵:2007/04/10(火) 23:15:06 ID:???
>>268
おいらはワンルームマンション住まいだから、ぬこもCQBも無理だな。
エアガンもせいぜい3mぐらいしか距離が取れないのでつまんないです。
270暴君:2007/04/10(火) 23:43:30 ID:RtM2eBxT
>>266
 来週は、ブラックホークダウンか!
ってつっこみながら、両方のDVD(特別限定版)を持ってるのに気付いた時。
271名無し三等兵:2007/04/11(水) 12:48:35 ID:gYyZkuoF
>>270
え?いつ放送するの?
レンタル借りちゃたよ
272名無し三等兵:2007/04/11(水) 13:56:30 ID:???
>>271
4/15(日)夜。
273名無し三等兵:2007/04/11(水) 17:16:28 ID:???

DVD持ってるから見ない
274名無し三等兵:2007/04/11(水) 23:13:26 ID:???
脱帽時の挙手敬礼をする一般人を見て、
もどかしさがこみ上げてくる帝国軍オタの俺。
275名無し三等兵:2007/04/12(木) 00:38:09 ID:???
古本屋に逝ったら、とりあえず雑誌コーナー直行でGun、C☆M関係の
バックナンバーを探す。値札を見て250〜350円ぐらいだとチョト嬉しい。

次に航空ファンを探す。手に入れそこなった別冊があるとチョー嬉しい。

押さえで、モデルグラフィックの軍用機特集号を探す。Xプレーン特集は
2〜3冊ダブリで持っている号も・・

大体こんな感じで満足して帰ってるかな
276名無し三等兵:2007/04/12(木) 00:49:25 ID:???
>>274お前は俺か?
277名無し三等兵:2007/04/12(木) 07:16:00 ID:wgU6WTF7
>>274
そうそう&あるある&そーだね
278名無し三等兵:2007/04/12(木) 07:19:12 ID:???
空からローター音が聞こえると
それが軍用機か民間機なのか音だけで判るようになってたとき
279名無し三等兵:2007/04/12(木) 11:04:52 ID:wgU6WTF7
>>278
なにその俺・・・・
今では機種も分かってきて自分自身怖くなってきた
280名無し三等兵:2007/04/12(木) 13:04:00 ID:???
>>274
そう言うときは
「日本もアメリカナイズされたなあ」
と思って納得しておくと、精神衛生上よろしい。
281名無し三等兵:2007/04/12(木) 14:22:50 ID:???
烈風を零戦と間違えているやつを見たとき
282名無し三等兵:2007/04/12(木) 20:29:23 ID:???
>>281
疾風を零戦と(ry
彗星を零戦と(ry
ならまだいいものを
1式陸攻を零戦とかいう奴はなんなんだぜ?
283名無し三等兵:2007/04/13(金) 01:07:36 ID:???
うちの母親は昔海の科学館の二式大艇を見て零戦だと言いましたよ。
284名無し三等兵:2007/04/13(金) 02:00:37 ID:???
自衛隊に入ればヘリ免許を取らせていただけるんですか?
285283:2007/04/13(金) 02:03:54 ID:???
>>283
んっ?二式大艇!?二式水戦じゃなく?」
286名無し三等兵:2007/04/13(金) 02:18:29 ID:???
>>285
お台場にあった奴だから大艇だよ。
あそこ船の科学館だっけ?
287名無し三等兵:2007/04/13(金) 11:58:55 ID:+dathWCv
>>282
いや全部を零戦と言う人が居るんだが(#゜ロ゜)
288名無し三等兵:2007/04/13(金) 12:05:31 ID:???
全部零戦でいいじゃん
二式大艇を零戦と呼んで何か不都合でもあんの?
289名無し三等兵:2007/04/13(金) 12:10:39 ID:???
そういう人の中で零戦って言う奴皆無だろ
ぜろせん100%だな


ん?ゼロ戦でもレイ戦でもいいってことにたどり着いた俺は末期的軍オタですが何か?
290名無し三等兵:2007/04/13(金) 12:38:53 ID:???
てかさ、頑なに正式名称にこだわると了見狭い風に見られるから

すべてのミートボール付き単発機=ゼロ戦
同複葉機=二枚羽根のゼロ戦
同双発機=ピザいゼロ戦
同水上機=下にバナナみたいなのが付いたゼロ戦
同飛行艇=豚が乗ってそうなゼロ戦

でいいよね?
まぁ、この呼び方で腹立つとか宣う奴はソベル大尉くらいしかいないだろうけど
291名無し三等兵:2007/04/13(金) 14:15:01 ID:???
ちくしょう、こうなったらこれから車全部カローラって呼んでやる。
292名無し三等兵:2007/04/13(金) 17:21:19 ID:???
ちくしょう、こうなったらこれから電子レンジ全部を「チンする奴」って呼んでやる
293名無し三等兵:2007/04/13(金) 18:02:47 ID:???
ちくしょう、こうなったらこれからアニメ全部を「萌える奴」って呼んでやる
294名無し三等兵:2007/04/13(金) 18:22:20 ID:???
今さら何をうろたえてんだ。
我々は、すべての単発戦闘機を「グラマン」で括っていた人々の子孫なんだぞ。
295名無し三等兵:2007/04/13(金) 18:25:00 ID:???
スマンorz

×すべての単発戦闘機 → ○米軍のすべての単発戦闘機
296名無し三等兵:2007/04/13(金) 19:02:10 ID:I2GLGcW7
海軍なら正式名称はもちろん艦種も統一すべきだな
とりあえず軍艦のみか空母、戦艦、潜水艦のみ
護衛艦、魚雷艇、掃海艇etc…と宣う奴は問答無用でソベル大尉

空軍は戦闘機、輸送機、ヘリのみ
海軍航空隊も陸軍航空隊も空軍で統一
増漕は爆弾、ミサイルは対地艦空万能、パイロットはみんなトップガンでイケメン。戦闘機は常にマッハ
陸軍は戦車と兵隊と大砲と地雷でプラトーン。鬼軍曹と新兵と大佐と将軍が戦いに参加してドイツとベトコンを倒す
297名無し三等兵:2007/04/13(金) 19:04:09 ID:???
>>295のミスに萌えたので、>>295はアニメに分類されることとなった。
これは決定事項である。
298名無し三等兵:2007/04/13(金) 19:04:26 ID:LpxPzn8v
ゴスロリの派手なカチューシャを見て

ハッとする。こうゆう連想マジで止めたい
299名無し三等兵:2007/04/13(金) 19:06:06 ID:???
>>298
ごめん、カチューシャってゆうとスターリンのオルガンしか思い浮かべない
300名無し三等兵:2007/04/13(金) 19:09:09 ID:UTcAQQxx
300なら木内梨生奈とセックスできる。
300なら05年度の天てれの魔法少女姿の木内梨生奈とセックスできる。
300なら競泳水着姿の木内梨生奈とセックスできる。
300ならメイドさんの木内梨生奈とセックスできる。
300なら秘書スーツ姿の木内梨生奈とセックスできる。
300ならブルマー姿の木内梨生奈とセックスできる。
300ならスクール水着姿の木内梨生奈とセックスできる。
300ならバニーのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
300ならハイレグレオタード姿の木内梨生奈とセックスできる。
300ならセーラ服のコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
300ならスチュワーデスのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
300なら不知火舞のコスプレをした木内梨生奈が俺の乳首を弄りながらフェラしてくれる。
300ならセーラー戦士のコスプレを一通りした木内梨生奈がディープキスをしながら手コキしてくれる。
300なら透け透けピッチリ胸あきブラウスにタイトミニの女教師ルックの木内梨生奈が生姦&膣内射精させてくれる。

300なら木内梨生奈が結婚してしてくれて、四六時中、淫らなセックスで俺様に御奉仕してくれる。
そして俺様の遺伝子で木内梨生奈が孕んでくれる!
300ならJSFに法則発動
300なら空自の次期F-Xはライノ
※拒否や無効化,棄却、取り消しはできません。
301名無し三等兵:2007/04/13(金) 19:11:33 ID:???
>>298-299
マジでゴスロリの服のようなペイントを施したカチューシャ
(もちろん、スターリンのオルガン)を頭の中で想像してしまったorz
302名無し三等兵:2007/04/13(金) 19:22:07 ID:???
日本史の時間…
先生「日本の旧国名北陸道まで覚えてこいよ〜」
俺「陸奥、武蔵、信濃、加賀、大和、長門…廃藩置県では大隅や筑摩という国もあったのか…^^」
303名無し三等兵:2007/04/13(金) 19:24:21 ID:???
>>302
伊勢もあったな・・・
304名無し三等兵:2007/04/13(金) 21:47:14 ID:eXF4IT2T
くっだらね〜と思いながら、ここ覗いたとき・・・ブツブツ
305名無し三等兵:2007/04/13(金) 22:58:33 ID:+dathWCv
いつも教練動作な俺
お願いだからお巡りさんそんな目で俺を見ないで(//▽//)
306名無し三等兵:2007/04/14(土) 13:45:42 ID:???
googleマップを見てると、つい米軍や自衛隊の基地を見てしまう。
307名無し三等兵:2007/04/14(土) 15:05:21 ID:???
そういう事をやっている奴はエシュロンにロックオンされるからな。
308名無し三等兵:2007/04/14(土) 15:47:28 ID:???
ペンタゴンや空軍基地みたいな重要施設でさえすら最大倍率で見れるのに、
俺の住んでる町ときたら・・>google map
309名無し三等兵:2007/04/14(土) 17:31:46 ID:RsoIAntf
現在はともかく戦時中の潜水艦て潜行中の潜水艦を攻撃できないはず。
なのに「アドルフに告ぐ」ではUボートが氷海でこれをやった。
戦時中に潜水艦が潜行中の潜水艦を撃沈したのは一例だけ。
それも潜望鏡を目印にしてのことだ、と思ったとき。
310名無し三等兵:2007/04/14(土) 17:35:19 ID:???
BF2を休みの日は一日中やってるとき。
・・・ただのネトゲ廃人か・・・
311名無し三等兵:2007/04/14(土) 17:52:09 ID:W5mV2GQq
道でワーゲン(42年式)に遭遇して追いかけたとき



そして乗ってる奴がなぜかロシア迷彩を着ていてすごい萎えたとき
ばかやろ!!なぜ敵国の軍服着てるんだ
着るならM44野戦服だ(悪いがドイツのことはあまり詳しくないのでM44であってるかわからん)
312名無し三等兵:2007/04/14(土) 18:27:36 ID:???
>>311
その前にお前はどこの国の人間ですか?わかりません><
313名無し三等兵:2007/04/14(土) 18:32:50 ID:???
阪急電車京都線に乗ってて陸自桂駐屯地前を通過する時何か込み上げるモノを感じる時。
314名無し三等兵:2007/04/14(土) 18:33:41 ID:/sd1bYdp
>>141 ワロス WWW
315司令長官:2007/04/14(土) 18:37:15 ID:APhShjoG
映画を見ていて敬礼!と台詞が出たら思わず敬礼してしまう時。
飛行機のエンジン音を聞いて空を見上げるとき。
316名無し三等兵:2007/04/14(土) 18:45:44 ID:???
知り合いのピカピカな靴を目にし「よく訓練されている」と思ったとき
317名無し三等兵:2007/04/14(土) 19:05:50 ID:???
痛いほどお前らのレスに共感できる俺がいるとき
318名無し三等兵:2007/04/14(土) 20:50:04 ID:Dem65Ttp
映画の軍事的にありえないシーンとかで冷める時
こうゆうのってミリオタ損だって思ったりする

ブラッドダイヤモンドはよかった
319名無し三等兵:2007/04/14(土) 20:52:45 ID:???
>318
わかるw
320名無し三等兵:2007/04/14(土) 20:54:37 ID:???
ある程度たつと諦観する。
321名無し三等兵:2007/04/14(土) 21:06:36 ID:???
>>318
逆に「そこ」を楽しんでこそ軍ヲタ末期

数ある戦争映画の改造戦車・車両について「細部は変だけど頑張ってるなぁ」とか評価したりたり。
大和の最後の敬礼について周りは“何で脇を締める海軍式じゃない!”とか言ってる中、
「別に艦内とかじゃねーし当時だっていつも引き締めてたわけじゃねー」とか思ったり。
戦メリで大東亜戦初期なのにに何故か三式軍衣着てても
「軍装の雰囲気や動作は合ってるし別にいーか」とか思ったり。
322名無し三等兵:2007/04/14(土) 23:42:05 ID:???
>>318
あるあるw
ドラマとかで警官がガバメント持ってたりするだけで、なんか突っ込みたくなる
323名無し三等兵:2007/04/15(日) 03:29:29 ID:???
ユンカース・カム・ヒアという映画があるが
内容知らないのでググるまでユンカース社の航空機が活躍する映画だと思ってたとき
324名無し三等兵:2007/04/15(日) 17:59:58 ID:???
軍艦大和と言うと、
「軍艦?戦艦大和だろ!」と突っ込んでくる人にもどかしさを覚えるとき。
325名無し三等兵:2007/04/15(日) 19:38:05 ID:???
鳥が飛んでるのを見ると脳内で照準合わせて見越し射撃してる時
326名無し三等兵:2007/04/15(日) 19:57:42 ID:???
FPSやってると照準が目に浮かぶようになる
327名無し三等兵:2007/04/15(日) 20:09:35 ID:???
>>326
FPS症候群について語ろうよ24
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1175143306/
さあ、巣へ帰ろう。
328名無し三等兵:2007/04/16(月) 13:26:22 ID:???
最近流行っているらしい「ハルヒ」というアニメについて、劇中に登場する「SOS団」を
「Special Operation Serviceの略だよ」と教えられて信じていたとき。
329名無し三等兵:2007/04/16(月) 16:23:39 ID:???
>>328
救難信号の方のSOSだったのか
330名無し三等兵:2007/04/16(月) 18:42:43 ID:???
>>242
  ─ / /   |  ヽヽヽ
 ──├┼‐  ̄| ̄ヽ |
  二 ├┼‐  ノ  │
 ┌┐├┼‐ /  ヽノ
 └┘└┴‐

 ┌─‐─┐ /  ─┬─   _      |─  ヽ 
   ─|─   | ̄| ┌┼┐ / ノ \.    |   ──、 | ─っ
  |三|三|.   | ̄  | ││ l./   |  __|     │ |
   ─|─   | ̄| └│┘    / (_丿\  __ノ  レ ─‐
    |     ̄   │

  ─  ┬              ─
 ── ┼┐  _|_     ヽ / ──     ┼    │
  ニ .‐┴┴   |/―┐   /   ニ  _.   | ─  │
  □  [二]  /|.  〈_、  (_   □   ,)  | ─   。
331名無し三等兵:2007/04/16(月) 19:05:46 ID:???
>>323
ユンカースは小室哲哉が実際に飼っていた犬だが、名前の由来はユンカース社からだよ
小室ってあー見えて結構ナチヲタらしい
TM NETWORKのライブで光のページェントを取り入れてたし、かつてYOSHIKIと組んだユニット名は「V2」w
332名無し三等兵:2007/04/16(月) 20:59:10 ID:IOAkM0GX
歌手のU4の事を始めて聞いた時・・・・まぁ続きは言わなくても分かるよな
333名無し三等兵:2007/04/16(月) 21:13:39 ID:???
【タイトル】

月曜映画 「黒いチューリップ」
【放送日時】

04月17日(火)1:26〜3:40

【番組HP】

http://www.ntv.co.jp/getsuyo/







〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
一瞬でも心が躍った奴は出頭せよ。
334名無し三等兵:2007/04/16(月) 21:32:56 ID:???
>>333
仏・伊・西共同制作なのに内容がorz
335名無し三等兵:2007/04/16(月) 21:39:11 ID:???
>>333
一瞬でも期待した俺が馬鹿だった。
336名無し三等兵:2007/04/16(月) 23:07:10 ID:???
面白そうだと思うが
337名無し三等兵:2007/04/17(火) 12:36:45 ID:B5mHinIs
銀行のATMを対戦車ミサイルと想像するとき
ゲームのRPGを以下略。
髪染めのビゲンのCMを見てイカ型戦闘機と以下略。
薬用紫電改のCMを以下略。
車のミラージュをFSSと以下略。
あれ?
338名無し三等兵:2007/04/17(火) 16:18:01 ID:UBLPvpWJ
>>337 シデンカイは確か語感が良い!ということでネーミングされた筈

シデン−カイだよね軍オタ的には
339名無し三等兵:2007/04/17(火) 16:27:04 ID:???
>333
「黒いチューリップ」 って言ったら剣士の話じゃねーの?
340名無し三等兵:2007/04/17(火) 16:54:30 ID:Ro7eJb/v
ソ連→アフガン
341名無し三等兵:2007/04/17(火) 17:15:13 ID:ES/wxWck
酔ったらハートマン軍曹の口調になってしまい飲み会に
居合わせた人々から「またか」とひんしゅくを買ってしまう。
342名無し三等兵:2007/04/17(火) 18:30:50 ID:jaSyaDvH
>>337
あれ?俺いつ書き込んd(ry
343名無し三等兵:2007/04/17(火) 18:41:54 ID:???
>>341
グズなやつに「タマ落としたか!」と言ってしまったぜ
344名無し三等兵:2007/04/17(火) 19:28:34 ID:???
>>341
デブな奴にほほえみデブって言ってしまったぜ
345名無し三等兵:2007/04/17(火) 19:50:19 ID:???
>>339
ハルトマン以外ねーよ
346名無し三等兵:2007/04/17(火) 20:04:34 ID:???
AXEかなんかの香水?スプレーのCMは見たかい?
347名無し三等兵:2007/04/17(火) 21:24:40 ID:???
>>346
ちっちゃい人形がたくさん出てくるCMだよね?
348名無し三等兵:2007/04/18(水) 13:07:11 ID:U8nyjmWR
>>346
女がいっぱい走ってくる夢のようなCMか?
349元空士長:2007/04/18(水) 17:18:11 ID:???
自分は軍ヲタ、フラシムヲタうんぬん以前にロリコンマニアです。

ca16919*.hicat.ne.jp

http://www.google.co.jp/search?q=%E5%85%83%E7%A9%BA%E5%A3%AB%E9%95%B7&num=20&hl=ja&lr=lang_ja&filter=0
350名無し三等兵 ◆5T5yn0yQOw :2007/04/18(水) 17:20:14 ID:???
エアガンを、落としてしまったので、拾った
351名無し三等兵:2007/04/18(水) 18:30:46 ID:???
ttp://www.freemarket-go.com/shousai_garden.htm

あのテーマ曲が脳内で流れた
352名無し三等兵:2007/04/18(水) 20:24:13 ID:???
そ、盾持ってくるやつ
353名無し(敬称略):2007/04/18(水) 20:33:05 ID:???
「FX所得隠し1億3900万円脱税」というニュースを見て
航空機メーカーから金でも受け取っていたのかと一瞬思った時。
354名無し三等兵:2007/04/18(水) 21:54:52 ID:???
三菱と聞くと、真っ先に軍需産業としての三菱重工が真っ先に頭に浮かぶ時。
355名無し三等兵:2007/04/19(木) 10:01:29 ID:???
三菱といったら鉛筆
ネットでは常識
とまではいかないけど
356名無し三等兵:2007/04/19(木) 12:29:51 ID:2nd+cdQv
スバルと聞くと、真っ先にインプレッサよりも疾風や鍾馗や富嶽が頭に浮かぶ時。

ところでインディファティガブルという単語を初めて見てかまずに言える人を私
は尊敬します。
357名無し三等兵:2007/04/19(木) 16:19:27 ID:???
中島と言うと「サザエさんのカツオの友達」というよりも「中島飛行機」や「四式戦ハヤテ(;´Д`)ハァハァ」となる
358名無し三等兵:2007/04/19(木) 17:03:36 ID:???
>>355
三菱の鉛筆と聞くとF-104Jが浮かんでしまう
359名無し三等兵:2007/04/19(木) 18:10:01 ID:???
90式をおかずにした時
360名無し三等兵:2007/04/19(木) 18:40:08 ID:???
↑レオパルトUはダメですか、そうですか。
361名無し三等兵:2007/04/19(木) 21:56:19 ID:???
ショトはだめですか?
362名無し三等兵:2007/04/20(金) 01:07:21 ID:???
それはショット受け付けませんね。
363名無し三等兵:2007/04/20(金) 01:16:00 ID:???
ここにもシベリアンがいたのか
364名無し三等兵:2007/04/20(金) 03:30:20 ID:???
>>357
残念ながらはやてと聞くと中島じゃなくて漫画を思い出すな。
しかもサンデーじゃなくて電撃大王のほうの。
365名無し三等兵:2007/04/20(金) 16:59:55 ID:???
>>364
俺は……疾風なら戦闘機を普通に思い出すが、
ハヤテならサンデー、はやてなら魔砲少女だな。

AKB48なるグループ名を見たときに、
AK-47系統にそんなバリエーションありそうだなぁとか思ってしまった時。
366名無し三等兵:2007/04/20(金) 18:39:46 ID:???
>>365
同意
367名無し三等兵:2007/04/20(金) 19:00:42 ID:???
>>365
「はやて」と聞くと新幹線を思い浮べる俺青森県人

ところで前回の「熱中人」見た人いる?
どうも戦闘糧食を食い回ってる人だ出たらしいが
368名無し三等兵:2007/04/20(金) 21:50:49 ID:???
バナナマガジンと言って、皆に引かれたとき。
369名無し三等兵:2007/04/21(土) 00:21:01 ID:???
>>367
レーションスレ見るといいよ
370名無し三等兵:2007/04/21(土) 01:40:39 ID:???
>>365
お前は俺か
371名無し三等兵:2007/04/22(日) 14:46:43 ID:???
>>366>>370
亀レスだが、同意者がいて嬉しいなw


友人は雷電と聞くと某諜報ゲームのキャラしか思い出さないのに、
自分は局地戦闘機を同時に思い出すとき。

つい最近発表されたばかりのとあるゲームのキャラ(女)に、
ルーデルという名字のドイツ人がいるのを見つけて、
『あれ、こいつ戦車撃墜王じゃね?』 とか考えてしまったとき。
372名無し三等兵:2007/04/22(日) 14:48:03 ID:???
>>371
>雷電
真っ先に相撲取りが出てくる俺は軍ヲタ失格ですか。
373名無し三等兵:2007/04/22(日) 14:55:46 ID:???
>>372
ジョニー・ライデンが真っ先に出てくる時期もあった俺がいるので別にいいかとw
374名無し三等兵:2007/04/22(日) 17:32:33 ID:???
>>1
傘を閉じてる時、つい担ってしまう
375名無し三等兵:2007/04/22(日) 19:28:52 ID:???
新聞とかで「PTSD」という文字を見ると即座に「PTRS」に脳内変換。
・・・どこかで14.5mm弾のダミーカート売ってない?
376名無し三等兵:2007/04/22(日) 19:44:26 ID:???
>雷電
俺は男塾
377名無し三等兵:2007/04/22(日) 19:55:12 ID:???
>375
PTSDからナム戦を連想するという方向もあるぞ。
378375:2007/04/22(日) 20:31:56 ID:???
>>377

自分が浅はかでした
379名無し三等兵:2007/04/22(日) 22:19:46 ID:???
この頃空自が家の上空を飛んでるんだがなにしてるんだろうなぁ。in愛媛
380名無し三等兵:2007/04/22(日) 22:50:09 ID:???
ライデン…フランスにそんな地名があったような…
そういえば最近チヌークが良く飛ぶようになった。音がでかいなあれ。in 神戸市西・須磨・垂水区
381名無し三等兵:2007/04/22(日) 23:40:28 ID:???
「大学への進学」を「大学への侵略」とPCで打ち間違えて提出した時
382名無し三等兵:2007/04/23(月) 00:11:35 ID:???
つまりDQN高校生の身の程知らず志願届けか
383名無し三等兵:2007/04/23(月) 16:50:49 ID:???
>>381
ワロスw

「大学への進出」、「大学への進駐」 と間違えても軍オタっぽいかな。
384名無し三等兵:2007/04/23(月) 18:05:46 ID:???
>>372某シューティングゲームを連想するオレがいる
385名無し三等兵:2007/04/23(月) 21:09:19 ID:???
>>380
ライデンはオランダだよ確か
386名無し三等兵:2007/04/24(火) 00:55:32 ID:???
>>384
俺もだ、戦友
387名無し三等兵:2007/04/24(火) 12:32:30 ID:???
あれ?なあ、MTBって主力戦車だよな?
MTB特集って書いてあったから期待してみたのに自転車が映ってたんだけど
388名無し三等兵:2007/04/24(火) 12:48:40 ID:???
MTBは自転車だろ?
389名無し三等兵:2007/04/24(火) 14:08:02 ID:???
>>387
MBTとMTB・・・。
390名無し三等兵:2007/04/24(火) 15:05:28 ID:???
>>387
MBT=Main Battle Tank
MTB=MounTain Bike
391名無し三等兵:2007/04/24(火) 16:06:24 ID:FPqTW78W
雷電は初代が一番面白かったなあ。
しかも2P側は異様に簡単だったし。とか書き込むとスレ違いって叩かれるの
で雷電というとサンダーボルト。P−47でもA−10でもなくグロスター・
ミーティアの試作機名称。
392名無し三等兵:2007/04/24(火) 16:12:09 ID:???
>>387
人気あるな おまえ
393名無し三等兵:2007/04/24(火) 17:36:17 ID:???
>>392
>>387は軍オタを釣ることによって、自分が軍オタであることを自覚してるんだと思う。
394名無し三等兵:2007/04/25(水) 04:03:11 ID:???
バイト先の7-11のバックに置いてある私的名作映画でもある
「20世紀フォックス 史上最大の作戦特別(ry」って書いた大きな箱に釘付け&中身が気にになってる時。
硫黄島や星条旗と違って古い作品だし、
今更それも一介のコンビニで何か特別コーナーを設けるわけでもないのに。
明日軽く調べよ(;`・ω´・)
395名無し三等兵:2007/04/25(水) 18:38:18 ID:???
>>380
フランスにその地名(cf. Lat. Lugdunum)は無いこともないが、日本語慣用表記は現地での表記(フランス語名)の
Lyon に従って「リヨン」が普通だとオモ。
>>385
オランダの Leiden の正しい読みはレイデンだが(実際そう仮名表記してる本もアリ)、慣用ではどういう訳か
ライデンが普通になってしまってるんだなあ。ライデンびんとか言うし。

あと関係無いけれど私がライデンと聞いて思い浮かべるのは、某ゲームに登場する極悪レーザー砲装備のロボット。
ああ、いまこうして書いてる間にもあの格好いいテーマ曲が頭の中に浮かんでくる:
 ♪ドラ〜マチ〜ック サザ〜エさ〜ん サザ〜エさ〜ん サザ〜エさ〜ん…   (他板のカキコの受け売りでスマヌ)

さて話変わって、MBTの話題にも便乗(>>387-393)。
私が自分の軍オタぶりを自覚する瞬間:近所の三田文具店というお店の看板に「MBT」という店舗名略記を見つけて
思いっきり別のものを連想してオオゥ〜と唸ってしまったとき。
そういえばここには艦船マニアは来ていないのかな? 潜水艦のメインバラストタンクも MBT と書くことがあるが。
396名無し三等兵:2007/04/25(水) 20:02:19 ID:???
>>391
俺の中でサンダーボルトと言えばライフフォースって言うゲームに使われてる曲名を思い出す
ちなみにこのゲームの他のBGMにはコンバットって曲もある。
397名無し三等兵:2007/04/25(水) 20:18:23 ID:???
戦争映画を見ると常人じゃ泣かないようなとこで泣いてしまう
にパールハーバーの日本兵出撃シーンで泣いてしまった
398名無し三等兵:2007/04/25(水) 22:09:07 ID:???
映画【男たちの大和】において、
仲代達矢を見た瞬間に、乃木希典を連想してしまったとき。
399名無し三等兵:2007/04/26(木) 19:37:46 ID:???
「大地の子」を見て、関東軍出てこないなと
落胆したとき。
400名無し三等兵:2007/04/26(木) 20:27:20 ID:???
>>398
漏れはジャン=レノを連想してしまったが
401名無し三等兵:2007/04/27(金) 09:59:08 ID:???
デアフリンガーの三脚楼がかっこよく思えてきたとき
402名無し三等兵:2007/04/29(日) 21:55:19 ID:???
携帯メールでツレに集合時間を知らせる時に
「1230」と数字四桁だけで知らせた時。
そしてそれが普通に通じる時…orz
403名無し三等兵:2007/04/29(日) 22:53:02 ID:???
>>402
「1230」では通じなかったが「1230時」とすれば結構わかってくれる かもしれない
404名無し三等兵:2007/04/30(月) 02:09:13 ID:???
俺の周囲の人間は全員それで通じるようになってしまった
405名無し三等兵:2007/04/30(月) 12:04:21 ID:t0Nbb0aF
>>402
何その職業病は・・・・
406名無し三等兵:2007/04/30(月) 12:41:26 ID:N30/dXV3
>>402
あんさん本職?
407名無し三等兵:2007/04/30(月) 12:53:57 ID:???
電話でアルファベットを言うとき「ユニフォームのU」などと言ってしまい、相手に通じなかった軍ヲタは私だけ?
408名無し三等兵:2007/04/30(月) 13:08:14 ID:???
>>407 統一フォネティックコードは、アルファ、ブラボー式しかないのだから気にするな。
KDDのオペレーターなんか、シドニーのSと言ったり上海のSと言ったりめちゃくちゃ。
アマチュア無線屋もひどいし。
409名無し三等兵:2007/04/30(月) 15:42:53 ID:???
SMのS、アンダーヘアーのUなどの方が通じがいいぞ、きっと。
この際、連休暇な人で下ネタフォネティック作成しよう
410名無し三等兵:2007/04/30(月) 16:56:42 ID:???
ZとかQとかVとかが難しいかな?
411名無し三等兵:2007/04/30(月) 17:10:11 ID:???
ゼブラのZ
クイズのQ
ヴァージンのV
412名無し三等兵:2007/04/30(月) 17:26:21 ID:???
電話してるとオーバーって言いたくなる
って言うか友人間では言ってる
413名無し三等兵:2007/04/30(月) 17:28:58 ID:???
某プッシュトークをやった時には「オワリ」をつけたな
1回しかやってないけど
414名無し三等兵:2007/04/30(月) 19:29:58 ID:???
>>413
軍オタでも何でもねーじゃん。一般人は帰れ帰れ
415名無し三等兵:2007/04/30(月) 20:57:31 ID:???
プッシュトークの時、了解は、プッシュ一回とかね。
タックネームを付けて呼ぶとか。
電話で時間を話しとき、12時40分をヒトフタヨンマル
っていって、相手に「えっ」って聞き返されたり
「ヒトフタヨンマル了解」って復唱されたり。
電話で相手に数字を言った時、復唱されないと気分が悪い。
416名無し三等兵:2007/04/30(月) 21:02:14 ID:???
>>414
君は自衛隊の「オクレ・オワリ」を知らないのかね
417名無し三等兵:2007/05/01(火) 00:13:40 ID:???
>>416
しょせん軍オタですから勘弁してやってください
418名無し三等兵:2007/05/01(火) 00:15:11 ID:???
いつも無意識に軍事妄想をしてしまう
419名無し三等兵:2007/05/01(火) 19:52:31 ID:???
怒らないでマジレスして欲しいんだけど、
なんでこんなスレに書き込みできるわけ?
軍オタならこんなスレに書く暇があれば別のことしてるはずなんだけど
このこと知った周りの軍オタは悲しむぜ?
現実見ようぜ
420名無し三等兵:2007/05/02(水) 01:36:13 ID:???
>>419
じゃあマジレス

軍ヲタが四六時中資料漁ったり軍事情報分析したりしてると思ってんのか。
たまには遊ばせろや。
421名無し三等兵:2007/05/02(水) 01:58:51 ID:???
動員されたメーデーの集会場で「メーデー・メーデー」言ってました。
422名無し三等兵:2007/05/02(水) 02:05:04 ID:???
>>419
日本の自衛隊と他国の戦力比を毎時議論したりするのが軍オタなの?
お前こそ現実見て働いたらどうだ?親が泣くぞ
423名無し三等兵:2007/05/02(水) 10:52:13 ID:SXu2635l
軍人でありながら軍ヲタの俺は・・・・
424名無し三等兵:2007/05/02(水) 11:33:29 ID:???
>>423
よっ!軍ヲタの鑑!
425名無し三等兵:2007/05/02(水) 16:51:19 ID:???
>>423
萌えオタの同僚いる?
426名無し三等兵:2007/05/02(水) 19:19:39 ID:???
>>405
まだマシだ。
「X時を1230iとする」
とかやりとりしてないだけ。

凄まじいのはメールしてて、了解を「ANS」って返されたりする。

427名無し三等兵:2007/05/02(水) 19:54:36 ID:???
野球中継で、ソフトバンクホークスの略称「ソ」でソ連を思い浮かべてしまう。
同じように、中日のユニに書いてある「CD」を重ねたマークが「GD」に見え、
グロースドイッチュラント師団を思い浮かべてしまう。
428名無し三等兵:2007/05/02(水) 21:16:39 ID:???
>427
あるある
日本ハム対ソフトバンクなんか
日ソ戦に見える
429名無し三等兵:2007/05/02(水) 21:24:48 ID:???
ロvsソ

何そのゴルvsエリツィン
430名無し三等兵:2007/05/02(水) 21:31:33 ID:???
「ソ」だと、もう条件反射だからな。
431名無し三等兵:2007/05/02(水) 23:05:18 ID:???
>>429
こないだのNHKの再放送観てなかったか?
ソ連崩壊の奴
432名無し三等兵:2007/05/03(木) 07:27:27 ID:???
オープン戦の中日対ソフトバンク戦なんかもうね、
ダマンスキー島でやれって感じ
433名無し三等兵:2007/05/03(木) 09:49:51 ID:???
>>432
( `ハ´)島は中国領アル
      きちんと中国名で書くアル
434名無し三等兵:2007/05/03(木) 10:36:21 ID:???
珍宝島なんてはずかしいなまえだな
435名無し三等兵:2007/05/03(木) 20:00:49 ID:???
昨年の日本シリーズは日中だぞ
436名無し三等兵:2007/05/05(土) 21:24:42 ID:???
>>435
パリーグじゃ日-ソ戦なんて日常茶飯事だぜ!
437名無し三等兵:2007/05/06(日) 10:36:25 ID:???
今日のTV欄より

問:『○○コン』となるカタカナ略語を4つ以上挙げなさい。
438名無し三等兵:2007/05/06(日) 10:40:12 ID:???
ダメコン
コメコン
ベトコン

あと1個が浮かばない
439名無し三等兵:2007/05/06(日) 10:55:08 ID:???
ナマコンはだめ?
440名無し三等兵:2007/05/06(日) 10:59:58 ID:???
デフコン
441名無し三等兵:2007/05/06(日) 15:22:07 ID:???
よし、イラン・コントラ事件をイラコンと略す事に今決めた。
442名無し三等兵:2007/05/06(日) 17:52:16 ID:wAMZkOla
>>437
メンコン
マテコン
ダメコン
ベトコン
デフコン

443名無し三等兵:2007/05/06(日) 18:42:21 ID:???
ロリコン
444名無し三等兵:2007/05/06(日) 19:09:57 ID:IgnZOb0u
ショタコン
445名無し三等兵:2007/05/06(日) 19:13:46 ID:???
ロボコン

ベトナムの強さは異常
446名無し三等兵:2007/05/06(日) 20:13:02 ID:+ucMjxng
函館空港に降り立った時、強制着陸したMiGのランディングギアの軋み音と、ベレンコ中尉が空に向かって放ったマカロフの銃声が聞こえた気がした。
447名無し三等兵:2007/05/06(日) 20:33:53 ID:???
ヘリがうるさいとミサイルを撃ち込みたくなる
448名無し三等兵:2007/05/06(日) 20:41:43 ID:???
暴走族に向かってRPG-7をぶっ放したくなる
449名無し三等兵:2007/05/06(日) 21:59:53 ID:+ucMjxng
>>448
寧ろクレイモアで挽き肉にしたくなる。
450名無し三等兵:2007/05/06(日) 22:01:48 ID:???
寧ろその前に塹壕と鉄条網を敷設したくなる。
451名無し三等兵:2007/05/06(日) 22:23:34 ID:???
寧ろ対戦車地雷仕掛けたくなる
452名無し三等兵:2007/05/07(月) 20:13:24 ID:???
寧ろ暴走族にゴリアテぶつけたくなる
453名無し三等兵:2007/05/07(月) 20:40:10 ID:???
寧ろカラシニコフでぶち抜きたくなる
4543年目軍ヲタ医:2007/05/07(月) 20:51:24 ID:jS2wfX+5
患者の体内で起こってる細菌や癌細胞V.S人体の戦いを脳内で
戦争に置き換えてハァハァしてるとき

肺炎の患者の痰を検鏡して、白血球と細菌の入り乱れた像を見て
ノルマンディーの水際で潰し合う独軍と連合軍を連想した時

物凄い勢いで増殖し、血管から全身に転移していく癌細胞を見て
街道を突き進む赤軍戦車隊を連想した時

殆どの抗生剤が効かない多剤耐性菌にJS-2を連想した時

体内の炎症に対応しきれず未熟な白血球が多くなってくるのを見て
大戦末期の日独で行われた学徒動員を思い浮かべたとき

・・昔、人体の免疫反応を戦争に例えるスレってのがあって
面白かったんだけどなぁ なんでDat落ちしちゃったんだろ
455名無し三等兵:2007/05/07(月) 21:33:16 ID:???
それちょっと見てみたかったな
456名無し三等兵:2007/05/07(月) 21:40:01 ID:H5+EjEFT
MP5のことを
「MP5機関銃」と報道しているニュース番組を見て
「あーーーーっっっ!!!!」と思ったとき
BMという字を見ると「射程は!?CEPは!?」
と思ってしまう時
457名無し三等兵:2007/05/07(月) 22:40:05 ID:+ny1lnR5
スレチなアニヲタを攻撃したくなる
458名無し三等兵:2007/05/07(月) 22:49:06 ID:aENXJWvq
>>454
じゃまた立てたら?
459名無し三等兵:2007/05/07(月) 22:54:26 ID:???
そこらのアニオタに乱射
460名無し三等兵:2007/05/07(月) 22:54:56 ID:???
・・・
461名無し三等兵:2007/05/07(月) 22:55:29 ID:???
>>459
はウソです。
462名無し三等兵:2007/05/07(月) 23:14:17 ID:???
>>448
寧ろ首の高さに細いワイヤをですね・・・。
463名無し三等兵:2007/05/07(月) 23:33:54 ID:???
幼少期より俺の軍オタ基礎を叩き込んでくれた父の軍事知識を追い越した時。

Xboxのレインボーシックスでうっかり軍オタが集う部屋に入ってしまい、
初対面にも関わらず流麗なコミュニケーションが取れた時。

464名無し三等兵:2007/05/08(火) 01:05:58 ID:0MD/l4RT
ワイパーの単調な調子についつい軍歌を口ずさむ。
465名無し三等兵:2007/05/08(火) 02:04:59 ID:???
>>464
私は「我らがロンメル」の口笛を吹いてることが多いですが、そちらさんは?
466名無し三等兵:2007/05/08(火) 07:08:20 ID:ZV4nxh1E
>>465カラオケで「同期の桜」を発見したときの高揚感は凄い。        
467名無し三等兵:2007/05/08(火) 08:17:05 ID:???
カラオケで軍歌歌うけどたまに友人にウザイと言われ切られる。
「暗い曲歌うな」と。歌ってたのは「空の神兵」なのに…
468名無し三等兵:2007/05/08(火) 08:55:24 ID:???
俺の周囲は軍オタだらけなのでカラオケはいつも軍歌の大合唱w
469名無し三等兵:2007/05/08(火) 08:58:43 ID:???
>>467
中隊の宴会で『空の神兵』歌った時、あのドン引きされた雰囲気は忘れない。
基本降下の時の宴会で歌った時は盛り上がったのに…
470名無し三等兵:2007/05/08(火) 09:34:44 ID:f1YSG4CP
出征兵士を送る歌を企業の送別会で歌ったときのドン引き感は
そんじょそこらのものじゃない。
471名無し三等兵:2007/05/08(火) 09:39:00 ID:???
寧ろパンジャンドラムを・・・。
472名無し三等兵:2007/05/08(火) 10:57:20 ID:f1YSG4CP
信号待ちのとき
赤→碧に変わった瞬間。
つい
「突撃!」だとか「パンツァーフォー」だとか口走るとき。。。

おいしそうだなーと食品を手に取り
「アメリカ産」とか書いてあるとつい非買排斥してしまうとき。。。

風邪を引いたときや体調不良時の移動手段が第二匍匐だったとき。。。
473名無し三等兵:2007/05/08(火) 12:02:14 ID:njziWBXh
餓鬼の頃にC1輸送機が飛び立つ姿を見てテンションが上がり
すごく見晴らしがいい農道で原付に気がつかず轢かれ約2m飛んだ瞬間
474名無し三等兵:2007/05/08(火) 12:28:07 ID:???
>>473
なんというドジッ子
お前に萌えてしまった
475名無し三等兵:2007/05/08(火) 18:14:30 ID:???
仕事で使う用語でF15というものがあるんだが
半年やってても毎回イーグル連想しちまう
476名無し三等兵:2007/05/08(火) 19:06:16 ID:ZV4nxh1E
ペンケースの中に50BMGの薬夾を入れてる俺って・・・
触るとひんやりしてて、よく無意識的に片手で弄んでる。
477名無し三等兵:2007/05/08(火) 19:26:46 ID:myBpl+rm
左胸に軍曹の階級バッジもどきのジャケット
首からはドッグタグ
腕時計が自衛隊のやつ
下は迷彩

自分の服、アクセサリを上/手前から適当にとって着たらこうなってた時
478名無し三等兵:2007/05/08(火) 20:56:37 ID:???
ガンダムを見てるとなぜかWW2を思い出す
どうみてもありゃWW2のパロっぽい
479名無し三等兵:2007/05/08(火) 21:14:19 ID:???
ガンダムを知らない奴に、
連邦とジオンどちらを支持するかと聞いてみて
ジオンと答えた奴は素質ある。
480名無し三等兵:2007/05/08(火) 21:17:00 ID:???
軍オタはみんなジオン公国民って話だぜ
481名無し三等兵:2007/05/08(火) 21:22:54 ID:???
少なくともジオンには魅力があった、夢があった!
482名無し三等兵:2007/05/08(火) 21:34:07 ID:???
シオンと答えたらメルカヴァに乗せてくれますか?
483名無し三等兵:2007/05/08(火) 21:35:44 ID:???
アニオタってほんと空気読まずにスレ穢すのな。
484名無し三等兵:2007/05/08(火) 21:48:06 ID:???
>>483
軍オタだって他板ですんげー空気読めないレスしてんの見たことあるぞ。お互い様でいいじゃないか。

青くて綺麗な空を見て、『これでブルーインパルスでも飛んでてくれたら完璧だよなぁ……』
とふと思ってしまった時。
485名無し三等兵:2007/05/08(火) 21:56:27 ID:???
何がお互い様だ
アニヲタはさっさと消えろ
486名無し三等兵:2007/05/08(火) 21:59:28 ID:???
>>485
まあまあそういうな
オタ同士仲良くしようぜ
487名無し三等兵:2007/05/08(火) 22:04:07 ID:???
そうやって勝手に仲間意識持ちたがるところが気持ち悪いって気付いてる?
488名無し三等兵:2007/05/08(火) 22:05:48 ID:???
>>487
まあ落ち着けよ。
アニメよりも軍事ネタの方が高尚でカッコよくてなおかつ実用的だとでも考えてるのかも知れないが、
元々ここにいる時点である程度気持ち悪いんだから、もっと心を持とうよ。
489現役航空自衛官軍ヲタ:2007/05/08(火) 23:05:53 ID:jciqNJf8
お今晩は〜
490名無し三等兵:2007/05/08(火) 23:10:18 ID:???
俺の名前が「こうへい」なんだが
変換候補で自分の名前の漢字より先に「工兵」がでたとき。
491名無し三等兵:2007/05/08(火) 23:12:03 ID:???
またアニヲタが荒らしてるのか

>もっと心を持とうよ
日本語勉強しろ池沼
492名無し三等兵:2007/05/08(火) 23:12:32 ID:JxK9xACU
アニオタ
漫画オタ
ゲーオタ

三台底辺オタ

その次のクラスだな。軍オタは。
493名無し三等兵:2007/05/08(火) 23:38:15 ID:???
月月火水木金金をカラオケで歌うと皆で熱唱することになる
海ゆかばを歌うと泣く
そして骨ある限り榮えあれ!はシメ
494名無し三等兵:2007/05/09(水) 08:43:58 ID:???
>>493
月月火水木金金は俺しか歌わんorz
495名無し三等兵:2007/05/09(水) 11:08:44 ID:???
>>492
すぐにランク付けしようとするのかゆとりは
496名無し三等兵:2007/05/09(水) 11:09:59 ID:???
>>494
さらばラバウルよ また来るまでは〜♪
497名無し三等兵:2007/05/09(水) 12:16:10 ID:???
>>472

信号の色を「青」や「緑」と書かず「碧」と書く君に敬礼
498名無し三等兵:2007/05/09(水) 18:47:05 ID:???
>>492
海軍小唄でも歌って落ち着け
499名無し三等兵:2007/05/09(水) 21:52:22 ID:P6/X4bu5
>>493
カラオケで軍歌を歌うと「軍歌かよ!」「マジ引く」とか言われる。最近の歌よりマシだと思うし軍歌こそ日本の歌と思うのは俺だけではないはず。
500名無し三等兵:2007/05/09(水) 21:55:51 ID:???
軍歌でなくとも
渡辺はま子や藤山一郎の古い歌で引かれるというオチ
501名無し三等兵:2007/05/09(水) 22:07:46 ID:TJL1Bqzs
>>490
おい工兵!さっさと地雷撤去してくれ
502名無し三等兵:2007/05/09(水) 22:20:59 ID:XpJVvV7N
着信音がパンツァーリート
503名無し三等兵:2007/05/09(水) 22:56:25 ID:P6/X4bu5
>>502
俺自衛隊体操
アラーム音が起床ラッパ時々突撃ラッパ
504名無し三等兵:2007/05/10(木) 00:07:21 ID:9hiOTggc
カラオケ行ったとき抜刀隊がなかったときはスゴイげんなりする
でしかたないので出征兵士を送る歌と麦と兵隊を歌う

周りはネタと思って笑うが俺は本気だ
505名無し三等兵:2007/05/10(木) 00:19:09 ID:+fgIWDU2
同級生で集まったとき、同期の桜を歌うのは俺だけじゃないはず
506名無し三等兵:2007/05/10(木) 00:39:33 ID:Iu5PzV17
>>497
ありがとうございますw

507名無し三等兵:2007/05/10(木) 00:44:46 ID:???
アメリカの西海岸で大きな山火事が起こると、
「あの焼夷弾がもっと燃えてりゃぁな・・・」
とか思う。
508名無し三等兵:2007/05/10(木) 02:09:32 ID:xLBXUaUI
隠れオタだが軍オタがばれた瞬間てある?

509名無し三等兵:2007/05/10(木) 03:32:51 ID:???
>>508
中国が攻めてきたらヤバくね?って言った友人に、
中国海軍の揚陸能力の無さと自衛隊の阻止能力について熱く語ってしまった時
510名無し三等兵:2007/05/10(木) 12:29:04 ID:???
>509
君は正しい知識の伝道者だ
シナに対して無用の恐怖を抱くのは向こう500年間日本人がやっちゃいけないことだ
511名無し三等兵:2007/05/10(木) 13:13:12 ID:???
釣りだろうがまるで変なサイトか本を読んだ中学生みたいな文面だな
そういえば親戚の高校生が嫌韓流か何かを読んで訳の分からん事を言っていたが、
あれは放置しないほうが良かったんだろうか
512名無し三等兵:2007/05/10(木) 13:18:19 ID:???
俺も>>509のように語ってたら「でも核撃ち込まれたら終わりだよね」と言われたので、
「一般兵器の話してる時に核を持ち出すな、あれは反則兵器だ」と思わず口走った時。
513名無し三等兵:2007/05/10(木) 14:23:37 ID:???
会社で同僚が新聞読みながら
同僚:「F-22ってすげえな」
俺:「F/Aな」
同僚:「・・・あぁ・・・えふえーにじゅうにってすごいね」
514名無し三等兵:2007/05/10(木) 15:10:50 ID:???
↑LMのHPではF22の表記しかない件。
515名無し三等兵:2007/05/10(木) 16:11:58 ID:???
一時期F/A-22が公式名になったが
また変更されて今はF-22。
516名無し三等兵:2007/05/10(木) 16:15:10 ID:???
>>512
何のために核兵器があり、そして何故保有が必要がって事が分からないとな・・・
それが分からないかわざとかは知らんが左翼と言われる人は核兵器は日本に必要無いって言うんだよな
517名無し三等兵:2007/05/10(木) 19:40:20 ID:TXhO5jPk
アルファ ブラボー チャーリー デルタ エコー フォックスロット ゴルフ ホテル インディア ジュリエット キロ リロマイク ノーベンバー オスカー パパ ケベック ロメオ セーラー タンゴユニフォーム ビクター ウィスキー ヤンキー ズール
518名無し三等兵:2007/05/10(木) 19:48:42 ID:???
>512 の「核打たれたら終わり」ってのは、
核の威力を過剰評価している節はあるにしろ、そんなにはずしてるわけじゃないだろう。
519名無し三等兵:2007/05/10(木) 21:03:32 ID:???
待ち受けがT72唯一真
520名無し三等兵:2007/05/10(木) 21:05:21 ID:???
通勤は上下ACU着用。最近、回覧板が回って来ず。
521名無し三等兵:2007/05/10(木) 22:39:08 ID:???
今日初めて無知型平和論者の説得に成功した。
522名無し三等兵:2007/05/10(木) 22:59:52 ID:???
kwsk
523名無し三等兵:2007/05/11(金) 03:21:14 ID:???
524名無し三等兵:2007/05/11(金) 03:59:24 ID:???
友達がカミソリ負けするって言うから、
「必勝の信念を堅持しないからだこの敗北主義者め」
って言って友達を一人なくした時。
525名無し三等兵:2007/05/11(金) 12:21:32 ID:???
それは誰の台詞?
526名無し三等兵:2007/05/11(金) 17:38:30 ID:???
なんかのドラマでF4というのを聞いたときに(ry
527名無し三等兵:2007/05/11(金) 17:43:04 ID:???
韓国からF5アタックと聞くと、貧乏空軍萌えのハートに火がつくとき。
528名無し三等兵:2007/05/11(金) 18:02:33 ID:???
>>527
F-15Kはマンホールにて撃墜
529名無し三等兵:2007/05/11(金) 19:33:41 ID:???
>>528
全く、無理してF-15やF-16導入しなくても良いのに、とは思う。
いいからもっと陸軍に力入れろよと言いたい。
F-4やF-5が主力のほうが萌えるのだし、充分だろ。
530名無し三等兵:2007/05/11(金) 19:49:38 ID:???
>>529
日本の陸軍は今と同程度でOK
だって上陸されるということは負けを意味するから

空軍と海軍に力をいれるのは当然のこと
531名無し三等兵:2007/05/11(金) 20:00:13 ID:???
高射部隊はもっとほしい
532名無し三等兵:2007/05/11(金) 20:11:31 ID:???
>>530
>>529は日本の話をしてるんじゃないぞ。
533名無し三等兵:2007/05/11(金) 20:13:27 ID:???
海軍と空軍は、愛すべき陸軍から費用を分捕る悪魔
534名無し三等兵:2007/05/11(金) 20:13:41 ID:???
>>531
SAMの方が効率的なのは判ってるが高射砲を配備して欲しい時
535名無し三等兵:2007/05/11(金) 20:28:18 ID:???
>534
最後の砦として高射機関砲は必要だろ
536名無し三等兵:2007/05/11(金) 20:31:48 ID:???
>>532
あぁぁ・・・すまそ
韓国の話ね

なぜか日本を警戒して警戒すべき北には無防備なバカ国のことなんてシラネw
537名無し三等兵:2007/05/11(金) 20:35:44 ID:???
>>535
俺が言ってるのは高射"砲"であって豆鉄砲じゃない
538名無し三等兵:2007/05/11(金) 21:22:05 ID:???
>>529
韓国軍、老朽化した戦闘機の早期退役を検討 | Chosun Online | 朝鮮日報
ttp://www.chosunonline.com/article/20070511000056

最近明らかになった戦闘機のエンジン不良事件をきっかけに、韓国軍当局がF‐4、F‐5戦闘機など
老朽化した戦闘機を当初の計画より早く退役させる方案を検討中であることが分かった。

空軍は1960‐70年代以降導入したF‐4、F‐5戦闘機320機余りを高性能の最新鋭機を導入した後
退役させる方針だったが、このまま老朽化した戦闘機を使い続ければ墜落事故がさらに頻発する
恐れがあるとみて、相当数を早期に退役させるというわけだ。

こうした場合、次世代戦闘機事業と国産の軽攻撃機FA‐50の導入事業などを前倒ししなければ、
戦力の空白が心配される。

政府消息筋は10日、「空軍の整備問題に対する監査院と国防部の調査の結果、高強度の処方が
必要だという結論が出された」と説明した。

軍当局は特に、特殊飛行(エアーショー)を行う「ブラックイーグルズ」チームの飛行を、国産の
超音速訓練機T‐50に変更する2010年まで、暫定的に中断する対策も検討中だという。ブラック
イーグルズは30年以上A‐37機を使用しており、事故の危険性が常にささやかれてきた。
軍当局はこれと共に、今後3年間に2758億ウォン(約357億円)の整備予算が追加で必要となり、
整備士の増員、組織改編なども必要だと政府に意見を申し出たという。

空軍は昨年、国防部の特別監査により、整備予算不足で部品を適時に確保できなくなるなど
整備計画に問題が生じ、ほかの航空機から部品を抜き取って対象の航空機に使用することで
対応してきたという事実が明らかになった。
539名無し三等兵:2007/05/12(土) 00:09:30 ID:???
俺の娘(7歳)が旅客機を見るたびにB−29と言うようになった。
何度も違うと言っても分かってくれない
ボスケテ
540名無し三等兵:2007/05/12(土) 20:39:15 ID:???
>>539
B−29と言う固有名詞教えたのは誰?
541名無し三等兵:2007/05/12(土) 20:45:24 ID:???
とりあえず「扇風機見たいなのがついてる奴がB-29なんだよ」と教えておけばいいんじゃないか?
542名無し三等兵:2007/05/12(土) 21:20:02 ID:???
>>540
ごめんなさい。俺と嫁の本と模型からです
543名無し三等兵:2007/05/12(土) 23:50:12 ID:???
ノヴェンバー・ユニフォーム・リマ・リマ・パパ・オスカー!
544名無し三等兵:2007/05/13(日) 01:18:18 ID:???
>>542
嫁さんも軍ヲタか。そんな女性に会ってみたいな
545名無し三等兵:2007/05/13(日) 07:23:53 ID:3vF9Aiwv
>>540

なんでもB29と言って子供達を洗脳したから
546名無し三等兵:2007/05/13(日) 07:27:23 ID:dhqIBrHt
ジャンパーが皆OD色
547名無し三等兵:2007/05/13(日) 07:32:52 ID:8oNz8l2X
フランス人wwwwwwワロタwwwwww
http://www.youtube.com/watch?v=iU7QYpAtlnA
548名無し三等兵:2007/05/13(日) 11:03:44 ID:/CPoN3I6
松阪の契約金、年棒、移籍金の総額が一億ドルと聞いて
戦艦オクラホマが1隻つくれる。とおもった時。
549名無し三等兵:2007/05/13(日) 11:50:32 ID:???
作業員に工兵教育を施し有事にはユンボで陣地を構築し、生コンで作戦指揮所を固め、鉄筋でトラップを作り、25tレッカーのブームを大砲に換装して即席大型自走砲にして陸自から普通科中隊位の増援を受ける…。
我が陣地は一週間は戦えるではないか!!
と仕事中に考えてた瞬間。
550名無し三等兵:2007/05/13(日) 12:12:33 ID:3vF9Aiwv
>>549
真面目に仕事しなさい。
551名無し三等兵:2007/05/13(日) 12:43:28 ID:???
経営組織の話を論ずるときに、ついつい何でもかんでも、軍事関係に結びつけた例えを持ちだしそうになるとき。

例えば、プロジェクトチームやマトリクス型組織をはじめとする全体横断的な弾力的組織の概念を説明する際に、
WW2のドイツの戦闘団や現代の軍隊の連隊戦闘団や旅団を例に挙げてしまうなど。
552名無し三等兵:2007/05/13(日) 13:51:14 ID:TMhKWCdo
銃発砲事件の報道で"犯行に使用されたものと同型の銃"の写真が出たとき、その銃のスペックを事細かに説明してしまい軍オタだとバレた時。
553名無し三等兵:2007/05/13(日) 17:14:26 ID:???
テレビでRPG-7をバズーカと紹介されたのを見て、イラってきた時
554名無し三等兵:2007/05/13(日) 17:24:21 ID:???
空自の飛行機は戦闘機と輸送機しかないと思ってる奴がいて愕然としたとき
555名無し三等兵:2007/05/13(日) 18:59:34 ID:???
>553
実際マスコミがそう「教えて」いるのだから仕方がない。
556名無し三等兵:2007/05/13(日) 19:39:04 ID:???
553はきっとバズーカ「砲」といわれるとむかつきも4割増のはずだ
557名無し三等兵:2007/05/13(日) 20:23:43 ID:???
>>551
大元に為っている概念や実績例が其の辺だから
それで正しい。
558名無し三等兵:2007/05/13(日) 20:56:57 ID:3vF9Aiwv
ヲタが行き過ぎ入隊してしまった時
559名無し三等兵:2007/05/13(日) 21:01:23 ID:22Shh3cg
得意先まわりのとき、
「○○入りまぁす!」
といった時。
560名無し三等兵:2007/05/13(日) 21:41:08 ID:???
「まともじゃない国」の言葉で
ソマリアとか東ティモールを真っ先に思い浮かべたが
相手はご近所の話をしているだけだった時
561名無し三等兵:2007/05/13(日) 21:53:08 ID:???
ATMと聞いて
アンチタンクミサイルの方が先に頭に浮かんだとき
562名無し三等兵:2007/05/13(日) 22:02:57 ID:???
>>561
(=゚ω゚)ノぃょぅ俺
563名無し三等兵:2007/05/13(日) 22:05:23 ID:???
FPSゲーで外人とやってるとき戦闘中の会話はできたけど試合後にチャットで話しかけられて
キョドッた時。
564名無し三等兵:2007/05/13(日) 22:20:55 ID:3vF9Aiwv
>>563
BF?

病院等で名前呼ばれた時「はい!○○階級」と言って・・・・
565名無し三等兵:2007/05/13(日) 22:44:21 ID:???
朝ウォーキングしてる時の脳内BGMが「歩兵の本領」になってる時


そんな女子大生です
566名無し三等兵:2007/05/13(日) 22:45:37 ID:???
脳内乙
567名無し三等兵:2007/05/13(日) 22:48:28 ID:erOxAE35
古着屋に行ったら、普通の服を買う時も必ずミリタリーの服をチェックしちゃう時!
568名無し三等兵:2007/05/13(日) 22:59:34 ID:???
でかい音を聞くと腰を落としはじめてしまうとき。
569名無し三等兵:2007/05/13(日) 23:00:31 ID:???
仕事で『…を可と認む』と書くとき。

またたまに踵をカチンと合わせて直立不動の姿勢をとる時。
上司がパニックになる…。
570名無し三等兵:2007/05/13(日) 23:16:59 ID:rxCTIPSb
メールを打電する時、○×発と最初に打つとき
571名無し三等兵:2007/05/13(日) 23:43:27 ID:???
ニュースでハイブリッド車と聞く度に、フェルディナントを思い出す。
572名無し三等兵:2007/05/13(日) 23:48:13 ID:/exkHBfE
マウスときいてもフェルジナンド
エレファントときいてもフェルジナンド
ポルシェと・・・以下同文
573名無し三等兵:2007/05/14(月) 00:31:47 ID:???
つーかポルシェと聞くと車より先にハイブリット狂の博士を思い浮かべるのはデフォ?
574名無し三等兵:2007/05/14(月) 01:25:57 ID:???
うむ。
ちなみにフィアットもルノーも、まず浮かぶのは戦車だ。
575名無し三等兵:2007/05/14(月) 01:39:58 ID:???
>>543
ガッ

もしかしてあえてスルーされてたのか?
576名無し三等兵:2007/05/14(月) 10:02:20 ID:???
カワサキと聞くとバイクより飛燕
スバルと聞くと車より中島
三菱と聞くと車より(ry
577名無し三等兵:2007/05/14(月) 18:59:16 ID:???
ランエボとインプレッサを零戦と隼に見立てて比較する
578名無し三等兵:2007/05/14(月) 19:14:01 ID:???
ランエボにインプのエンジンを載せたら、零戦です。

でもランエボとかインプとかの大馬力車じゃ雰囲気が違いますね。
iとR−2辺りが順当なんではないでしょうか。
579名無し三等兵:2007/05/14(月) 19:37:04 ID:???
今日友人達との会話で山陰地方出身の人がイミフなこと言ったから
「山陰地方の(人)は駄目やな」と友人が言ったのが「3インチ砲は駄目やな」と脳内変換され「3インチ砲の何があかんの?」と聞き返したら
「軍オタ自重ww」と大爆笑された
580名無し三等兵:2007/05/14(月) 20:18:22 ID:???
映画とかで起床ラッパ等に反応してしまうとき。

それと、ホンダのバイクで真っ先に思い付くのが
偵察用自動二輪車だったとき。
581名無し三等兵:2007/05/14(月) 20:26:53 ID:???
テレビの音声から「カーベー」という単語を聞き取り、とっさにКВ(KV)重戦車を思い浮かべて画面を見たら、
お昼のワイドショーで映画「母べえ」主演女優の吉永小百合さんが映ってるところでした。
582名無し三等兵:2007/05/14(月) 20:34:16 ID:???
>>579
はいはいわろすわろす
583名無し三等兵:2007/05/15(火) 07:27:33 ID:???
>>547
そういえばこんな胸くそ悪い番組もあったなぁ・・・
584名無し三等兵:2007/05/15(火) 11:33:43 ID:???
三菱車乗りの小官、友人から『なんで三菱なんか乗ってんの?』との質問に答えて曰く
「俺、海軍派なんだよ。」
友人は ポカーン でした。
585名無し三等兵:2007/05/15(火) 12:37:05 ID:???
戦争映画借りて来て見てた友達の横で漫画読んでた時
サイレンが鳴るたびに顔を上げる俺を見て笑っていた友達。
「少しおちつけw」と言われたが、勝手に体が反応するんだもん(´・ω・`)
586名無し三等兵:2007/05/15(火) 15:06:51 ID:???
>>547
当時リアルで見てたw
ゲストも外人もみんな痛々しかった
587名無し三等兵:2007/05/15(火) 17:35:28 ID:???
>>585
赤軍戦車兵の方ですか?
588名無し三等兵:2007/05/15(火) 19:42:41 ID:6iu/W8Pq
どうして「理想の上司ランキング」があるのに、「理想の上官ランキング」が無いのか納得出来ない。
589名無し三等兵:2007/05/15(火) 20:27:27 ID:sBrCMs3u
綺麗な飛行機雲が二本平行に出来ていて、その先端を双眼鏡で観察していた時。

横にいたおっちゃんが「何で双眼鏡なんて持ってるんだ…」って顔をしていた時でしょうかねぇ。
590名無し三等兵:2007/05/15(火) 21:47:22 ID:???
>>543
Golf, alpha
591名無し三等兵:2007/05/15(火) 22:22:16 ID:???
変態だー!いんかみーん!てゐっかばー!
592名無し三等兵:2007/05/15(火) 23:08:45 ID:wZqSACtW
食器が金属
なにかと効率にこだわる

あらゆる単位で基準が軍事関連
593名無し三等兵:2007/05/15(火) 23:35:29 ID:???
>>591
ワロス ゐんぽじしょぉ〜ん(独逸兵)

電車の連結面見ていたら自重42.7dって書いてあった。
なんだ・・ティーガーより軽いのかって思ってしまった。
594名無し三等兵:2007/05/15(火) 23:55:36 ID:???
同僚がパネライの時計を自慢げーに見せびらかしているのを見て
心の中で哀れんでたとき。
ていうかヘタリア軍御用達というだけてとても手を出す気にはなれない…
595名無し三等兵:2007/05/16(水) 00:33:37 ID:AtiMMA6y
パネライの歴史のヘタレッっぷりは正に真のイタリア時計といったところだな
まあ今じゃ完全別物だしデザインは結構好き
596名無し三等兵:2007/05/16(水) 00:41:32 ID:???
だが侮るなかれ。軍用時計というキャッチでありながら
落としたらかなりの確率で壊れる代物だ。
そんなのが100万以上するのだよ。
597名無し三等兵:2007/05/16(水) 00:44:39 ID:???
目の肥えた軍ヲタならSinnを選ぶ。
598名無し三等兵:2007/05/16(水) 01:47:24 ID:???
GLYCIN使ってますが何か?
誰も知らないし、誰もつけてないってのが好きなんです。
599名無し三等兵:2007/05/16(水) 07:18:38 ID:x+MnDINV
生活用品をバッグに納め、常に緊急持ち出しを模索している。だから俺の部屋には大きめの鞄が沢山ある。
600名無し三等兵:2007/05/16(水) 07:50:09 ID:???
戦闘糧食とサバイバルグッツをリュックサックに詰めて 
有事に備えてるとき
601名無し三等兵:2007/05/16(水) 07:53:50 ID:???
軍用時計なんて言っても、
現状ではGショックが一番耐久性、実用性、コストに優れている。
602名無し三等兵:2007/05/16(水) 09:25:14 ID:NYRX5jt5
Gショックは米海兵隊員御用達
603名無し三等兵:2007/05/16(水) 10:03:40 ID:Pg92Y5vI
セイコーもよかよ。
604名無し三等兵:2007/05/16(水) 16:27:42 ID:???
自分はセイコーのフライトウォッチです。
605名無し三等兵:2007/05/16(水) 21:57:05 ID:???
606名無し三等兵:2007/05/16(水) 22:43:18 ID:???
〜かね?

って言う奴がウザイ
607名無し三等兵:2007/05/16(水) 23:19:11 ID:???
これだからゆとり世代は…
608名無し三等兵:2007/05/16(水) 23:24:39 ID:???
はいはいゆとりゆとり
609名無し三等兵:2007/05/17(木) 09:09:09 ID:???
ま、2chでは厨房ほど「〜かね」を使いたがるけどな
610名無し三等兵:2007/05/17(木) 17:07:22 ID:???
エレベーターのB1とかB2とかいうボタンを見て、反射的にランサーやスピリッツを連想してしまったとき……
611名無し三等兵:2007/05/17(木) 17:34:27 ID:???
〜かね からはムスカ大佐しか思い浮かばないな

「はっはっは、どこまで行こうというのかね?」

彼はラピュタでシータと色々な陵辱プレイをやろうと楽しみにしていたところを邪魔されました
……可哀相 (´・ω・`)
612名無し三等兵:2007/05/17(木) 17:37:09 ID:???
>>611
陵辱プレイじゃないでしょう。

「当分2人きりでここに住むのだからな」とか言ってました。
後ろ手に縛ったシータとです。

つまり食事をはじめとした身の回りの世話をムスカがやるつもりだったのです!
なにその赤ちゃんプレイ。



いやまあ、皿から直接食わせる「お犬さんプレイ」かもしれないけどね、とかさらなる爆弾発言をかましてみるが。
613名無し三等兵:2007/05/17(木) 18:44:59 ID:R5QuOsGT
先週からずっ〜と朝のラジオで、金八先生が

真珠湾攻撃した「97式艦爆」とか

同じく「足の出ている零戦」とか

ノルマンディーで迎撃した「ユンカース」

などという反吐の出るような戯言を公共の電波で言ってるが、

これを聞いた瞬間w
614名無し三等兵:2007/05/17(木) 19:05:49 ID:???
昨夜、カミさんがザッピング中に「アンタ好みの番組やってるヨ」との発言。
ゲーム中のオイラ、画面をチラ見して「ハリアーか、パス。」
カミさん「なんでサーモグラフィの画面で判別できんの?さすが。」
とヘンなところで感心されたとき。

615名無し三等兵:2007/05/17(木) 19:10:07 ID:???
授業中に先生が「アイゼンハワーは太平洋戦争中の米太平洋艦隊の司令長官」といった時に思わず机に崩れて突っ伏してしまった瞬間…(何故かその授業は理科…)

担任が『俺は君のためにこそ死ににいく』のことを「きな臭いタイトルの映画」と大失言も吐いた時に「そのうち『軍靴の響きが聞こえて来た』とか言い出すな…」と鼻で笑った瞬間(ちなみに現国)

そして思わず「国賊!!売国奴!!左翼!!アカ!!」と叫びそうになった瞬間(ちなみに担任は某朝日新聞シンパ)
616名無し三等兵:2007/05/17(木) 19:21:35 ID:???
>>615
それは軍ヲタというよりナショナリストだな

俺は古典教師と社会主義について語り合ってた
617名無し三等兵:2007/05/17(木) 19:42:24 ID:???
軍ヲタから右にいくのと
右から軍ヲタになるのでは知識量がかなり違うような気がする。

後者は自分が嫌いなものについては何も勉強しないからね
618名無し三等兵:2007/05/17(木) 19:46:32 ID:???
軍ヲタから右にそれその反動で左擁護になり結局、共産趣味者になった俺は勝ち組。
619名無し三等兵:2007/05/17(木) 20:11:25 ID:???
何だかんだ言って両方の思想を楽しんでしまうのが軍ヲタ
620名無し三等兵:2007/05/17(木) 20:28:37 ID:???
まぁ敵を知らなければ戦えないからね。
戦時中に英語教育を止めさせた人たちなど、亡国の徒ですな

……たんに心底英語が出来なくて嫌いだったのかもしれんが
621名無し三等兵:2007/05/17(木) 20:36:50 ID:???
社会とか現国の教師は大体赤がかってるのはなぜ?
622名無し三等兵:2007/05/17(木) 21:08:06 ID:???
社会は歴史教育という重要な役回りのため。
国語は…大方プロレタリア文学で覚醒してその道に進んだのだろう。
623名無し三等兵:2007/05/17(木) 21:11:55 ID:???
うーん、プロレタリア文学って本当にどうしようもないモノしかないんだよねぇ
世界規模で見るとむしろ共産党から迫害された方に名作が多い。
ソルジェニーツィンとか……
624名無し三等兵:2007/05/17(木) 21:13:17 ID:???
高校の時社会科歴史の日本史の先生が教科書の近代史は嘘が多いから受験の為だけに覚えろと言ってたな。
あと言っとくが右に流れる時は左が多いときだ。
625名無し三等兵:2007/05/17(木) 22:09:05 ID:???
>>613
ちなみに97式艦攻・99艦爆・Fw190と言いたかったのだろうな(嘲
626名無し三等兵:2007/05/17(木) 22:35:34 ID:???
>622
そういう重要な役割の人間がなぜ赤がかっているのか、と。

コミンテルンの戦略で教育部門に池という方針でもあるのか?
627名無し三等兵:2007/05/18(金) 07:19:55 ID:???
>>613
きっとJu88夜戦に違いない
628名無し三等兵:2007/05/18(金) 21:00:07 ID:???
>626
大まかにはそれであってる。ていうか教育関係者を洗脳して左側に導くですわ。
629名無し三等兵:2007/05/18(金) 21:01:21 ID:???
だが同じ社会の先生でも経済や地理が専門の人は中道右派くらいが多かった。
630名無し三等兵:2007/05/19(土) 00:07:55 ID:???
高校のときを思い出すと政経は赤がかってたが
地理はノンポリだったな。若かったし。
631名無し三等兵:2007/05/19(土) 01:51:14 ID:n0yUYsVy
>>627武田鉄矢が「今朝の三枚おろし」で言ってた6月6日のノルマンディーのことだろ。プリラー大尉とヴォダルチック軍曹がFw190A×2機で海岸線を銃撃した話だな。武田が自分は軍事に詳しかったと自慢しながらユンカースうんぬんを喋ってたという罠。

632名無し三等兵:2007/05/19(土) 02:23:18 ID:???
甲高いジェットの音が聞こえると上空を見上げて

(・ω・` )=(´・ω・)ドコー

ってなるとき。
633名無し三等兵:2007/05/19(土) 15:00:36 ID:???
発泡スチロールに入った赤い蟹が日章旗に見えたとき
634名無し三等兵:2007/05/19(土) 19:14:50 ID:???
>>633
手足を伸ばして旭日貴にするんだ!
635名無し三等兵:2007/05/19(土) 20:22:10 ID:???
>>634
旭日貴ではなく旭日旗だとツッコミを入れる自分。
謝れ、旭日旗にあやま(ry
636名無し三等兵:2007/05/19(土) 20:23:32 ID:vAS/hnX6
学校の上が米軍ヘリの飛行ルートだった
今や音でヘリを識別可能
637名無し三等兵:2007/05/19(土) 20:36:46 ID:TDLlvJlh
俺もヘリ聞き分けられるぜ

ぼぼぼぼぼ=ちぬうく
どどどどど=ブラホ
だだだだだ=コブラ

ばばばばば=民間機
638名無し三等兵 ◆/Yu62xHwVQ :2007/05/19(土) 20:47:52 ID:???
自分の分隊を持っているのがばれる
639名無し三等兵:2007/05/19(土) 21:30:06 ID:???
爆音で空を見上げ、自衛隊機だと何故か高揚するとき
640名無し三等兵:2007/05/19(土) 22:22:58 ID:o7qROuAX
ガキの頃から陸自ヘリ見・聞き慣れすぎて、新型機が試験飛行中に
「アレ?知らない音だな。新型か。」と思ってしばらくOH−1の配備が発表された時。
641名無し三等兵:2007/05/19(土) 23:07:20 ID:???
コンビニの日の丸弁当を、
日章旗と間違えて思わず敬礼してしまったとき。
642大木こだま:2007/05/19(土) 23:48:36 ID:???
>>641
そぉ〜んなやつはおらんでぇ〜
643名無し三等兵:2007/05/20(日) 00:52:09 ID:???
普通にPC使ってて「マイ コンピュータ」を開く時に「マイン コンプ」と呼んでしまう
644名無し三等兵:2007/05/20(日) 00:59:35 ID:???
遊就館のチハに乗り込もうとしたとき
645名無し三等兵:2007/05/20(日) 01:27:29 ID:???
敬礼のマネごとをする時に、思わず踵を鳴らしそうになった時
646名無し三等兵:2007/05/20(日) 01:28:56 ID:???
左敬礼してる奴を殺した時
647名無し三等兵:2007/05/20(日) 01:31:06 ID:???
>>614
ディスカバリーチャンネルのあれだな。
648名無し三等兵:2007/05/20(日) 13:07:55 ID:wuPvmckV
政経の資料集で防衛庁の歴史みたいのを見て、省昇格まで時間がかかったんだな。と感じる時。
649名無し三等兵:2007/05/20(日) 13:24:27 ID:???
洋裁と聞くと、要塞とカン違いしてしまう。

鉄板を見ると、つい厚さを見てしまう。
650名無し三等兵:2007/05/20(日) 16:28:19 ID:???
>>649
装甲薄くね?とかやるのか
同志
651649:2007/05/20(日) 18:23:37 ID:???
>>650
そうそうw あと、圧延か鋳物かプレスかもチェックしてしまう。

今まで見た民生品で一番厚かったのは、交通博物館で見た新幹線の
排障器かな?(75o砲弾くらいなら弾けそう)
652名無し三等兵:2007/05/20(日) 20:09:38 ID:???
>>651
アレは石ころはもちろん、でかい岩みたいなヤツすらふっとばす代物。
チハに着けてやりたいくらい。
653名無し三等兵:2007/05/20(日) 22:43:32 ID:???
そんな優しい貴方が好き
654名無し三等兵:2007/05/21(月) 00:07:00 ID:???
ショベルカーを扱うオジサマを見て、世が世なら戦車兵かな。と思ってしまう。
655名無し三等兵:2007/05/21(月) 00:19:33 ID:???
やぁ月曜の同志諸君
敵である日曜の勢力は削ぎ落とされ既に我らが月火水連合を前に今や風前の灯火である。
土日の軍勢は恐るるに足らず。さぁ奴等に圧倒的絶望を賞味して頂こう!
656名無し三等兵:2007/05/21(月) 00:22:26 ID:???
>>371のゲームが気になって仕方がない時。誰か分かる人が居たら教えて。
657名無し三等兵:2007/05/21(月) 12:45:07 ID:???
コンクリートミキサー車に新明和のロゴが書いてあって思わず叫んだとき。
658名無し三等兵:2007/05/21(月) 15:13:31 ID:???
>654
工兵がストレートフォーワードだと思うけど
659名無し三等兵:2007/05/21(月) 16:50:06 ID:???
>>656
 >>371本人だが、せっかくだから教えるよ。 ゲームのタイトルは「さくらシュトラッセ」
では、以後この話題は封印ということでおながいします。
660名無し三等兵:2007/05/21(月) 22:29:38 ID:???
>>656
メタルギアソリッドとエロゲ
661名無し三等兵:2007/05/21(月) 22:45:05 ID:???
軍事絡みのニュースがあるとすぐに身体が反応してしまい、
そのニュースの内容について誰かにうんちくを垂れたくなる時。
662名無し三等兵:2007/05/21(月) 22:54:03 ID:GuFLfmSx
中学の時
友「スイスって公用語は何語だ?スイス語とかあんのかな?」
俺「多分ドイツ語っしょ。」
友「何で?」
俺「スイス軍の突撃小銃って採用名SG550だろ?SGってドイツ語で突撃銃って意味のシュトルム・ゲヴェールの略だと思う。」
友「・・・」
663名無し三等兵:2007/05/21(月) 23:00:41 ID:???
英語だろ
664名無し三等兵:2007/05/21(月) 23:02:22 ID:???
ロマンシュ語じゃないか
665名無し三等兵:2007/05/21(月) 23:11:55 ID:???
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%B9
独語・仏語・伊語・ロマンシュ語だとさ
666663:2007/05/21(月) 23:15:37 ID:???
大はずれw
667名無し三等兵:2007/05/21(月) 23:53:35 ID:???
哀れwww
668名無し三等兵:2007/05/22(火) 00:13:35 ID:???
最近自虐釣りなる捨て身の釣り行為が流行ってるから気をつけろ
669名無し三等兵:2007/05/22(火) 00:19:12 ID:???
雨の日、電車を待つホームでの体勢が傘で捧げ銃をしているとき
670名無し三等兵:2007/05/22(火) 00:27:34 ID:???
雨の日、電車を待つホームで傘に三八式歩兵銃殿、濡らしてしまって申し訳ありませんと、
謝ってるとき
671名無し三等兵:2007/05/22(火) 02:57:42 ID:???
>>657
工場が家の近所なので見放題だぜ。

ユンボ乗りの友人がかなりうらやましい時。
長久手の事件で装備のチェックの為に報道番組を片っ端からHDDレコーダに登録してた時。
またそのニュースで家の間取り図を見ながら制圧する瞬間を脳内妄想。
672名無し三等兵:2007/05/22(火) 03:11:14 ID:???
娘がやっと旅客機をB−29だと言わなくなりました。
その代わり爆撃機?に興味を持ったようで1式陸攻やモスキートの模型で遊んでおります。
怒るに怒れません。
673名無し三等兵:2007/05/22(火) 04:00:15 ID:???
>>672
どんな娘?
674名無し三等兵:2007/05/22(火) 06:37:44 ID:???
ttp://file2.heiwaboke.com/blog/img/2007/05/06/01-0001-01.jpg
きっとこんな娘になるだろう
675名無し三等兵:2007/05/22(火) 08:32:48 ID:???
>>674
お父さん不細工なんだな
676名無し三等兵:2007/05/22(火) 08:52:03 ID:???
>>674
かわいいAKだ。
677名無し三等兵:2007/05/22(火) 09:12:56 ID:???
このニュースを見たときなんで自衛官がAK持ってるのか死ぬほど疑問に思った
89式でいいじゃねぇか…
678名無し三等兵:2007/05/22(火) 11:00:12 ID:UMUcAtwe
>>672
お父さんと呼んでいいですか?
679名無し三等兵:2007/05/22(火) 11:22:06 ID:???
テスト中にもかかわらず、C-130が飛んでるのが分かって、ずっと眺めてしまった時
680名無し三等兵:2007/05/22(火) 14:17:58 ID:???
>>679
あるあるwww  といっても、俺の方はC-1だが。
681名無し三等兵:2007/05/22(火) 17:02:40 ID:???
自転車通学中「走れ日の丸銀輪部隊」を口ずさんでいるとき
682名無し三等兵:2007/05/22(火) 20:50:24 ID:???
今日中間試験があったんだが、リスニングの時にC-1が離陸してく音に気を取られ、問題聞き逃したorz
683名無し三等兵:2007/05/22(火) 21:26:36 ID:???
>>673
あえて言うならチハたん
684名無し三等兵:2007/05/22(火) 21:37:22 ID:UMUcAtwe
685名無し三等兵:2007/05/23(水) 01:45:53 ID:???
上のほうでヘリの音が聞こえて良く見ると二重反転だった。つい「ロシアが攻めてきた!」と思ってしまった。
686あさぎ ◆orzorz.EGs :2007/05/23(水) 03:01:50 ID:???
街宣車から流れてくる軍歌に合わせて歌っていたら、運転手に車内を見せてもらった小5の頃…( ´ー`)
687名無し三等兵:2007/05/23(水) 12:33:04 ID:slBVIOCE
選挙速報とかで選挙対策本部を選対本部と略して報道されると「こんなとこに
陸軍航空隊が!?」とか思う自分。
688名無し三等兵:2007/05/23(水) 14:36:25 ID:???
選挙管理委員会を選管って略すのもピンと来るよね。
689名無し三等兵:2007/05/23(水) 14:38:42 ID:???
先頭車両を戦闘車両と聞き間違えるのもあり?
690名無し三等兵:2007/05/23(水) 18:14:31 ID:???
>>688-689
それはデフォ
691名無し三等兵:2007/05/24(木) 01:17:34 ID:???
別に特に変わった車両でもないのだが、公道を走っている自衛隊車両をずっと眼で追ってしまうとき
692名無し三等兵:2007/05/24(木) 11:51:04 ID:9ilWFQXp
>>691
あるある74式とかFH70とかね。
693名無し三等兵:2007/05/24(木) 12:11:40 ID:w7kNg1Js
設計図書く時に「実線」と「実戦」を間違う時
694名無し三等兵:2007/05/24(木) 12:51:46 ID:9ilWFQXp
「紫外線強そう」を「市街戦強そう」
695名無し三等兵:2007/05/24(木) 13:52:09 ID:???
学校で考古学の、石器を主にやってるんだが、そこでたまーに話題に出る「尖頭器」
話題に出るたびに「戦闘機」を思い出して困る
696名無し三等兵:2007/05/24(木) 14:13:17 ID:???
旧Xboxを購入するにいたった最後の決め手が
当時発売予定のソフトに挙がっていた「戦場の出前持ち」の、『戦場』の響きに惹かれて
もちろんゲームの内容なんて知らず
勝手にすごい渋いゲームかと思ってた…

結局、旧Xboxは「ゴーストリコン」と「大戦略」専用機になりました
697名無し三等兵:2007/05/24(木) 14:51:45 ID:???
>>693>>694>>695
あるある

>>696
戦場の出前持ちって……調べたらワロタwww
698名無し三等兵:2007/05/24(木) 14:52:45 ID:???
>697
つーか「よくある誤変換スレ 軍板版」みたいの立ち上げたらさぞ楽しいことになりそうw
699名無し三等兵:2007/05/24(木) 18:48:24 ID:???
箱はCoD3の為に買ったのにアイマス専用機になってる件
700名無し三等兵:2007/05/24(木) 22:02:53 ID:???
職場に常駐する警備員が元陸自と判明しwktkになったとき
701名無し三等兵:2007/05/24(木) 23:23:04 ID:9ilWFQXp
>>700
wktkて何?
702名無し三等兵:2007/05/24(木) 23:34:44 ID:???
ちゅうしょう(←なぜか変換できない)
703名無し三等兵:2007/05/24(木) 23:35:34 ID:Y9JPhX6L
やたらとビリーズブートキャンプが気になる。
704名無し三等兵:2007/05/24(木) 23:39:53 ID:???
ワンモアセッツ!!
705615:2007/05/25(金) 00:51:56 ID:???
>692
74式が通るなんてどこに住んでるんだ一体…(う…うらやましい…)
>695
おお!!仲間がいた!!!
>703
俺の母さんが買ってたよ
706名無し三等兵:2007/05/25(金) 08:15:49 ID:???
>>703
腕をCircle!Circle!Circle!♪
そこの君もビリーズブートキャンプに入隊しよう!
今なら特製ビリーバンドおつけして・・・・








BSデジタルこれが延々と流れてるwww
707名無し三等兵:2007/05/25(金) 09:12:05 ID:72jtPwbk
>>705
演習場に向かう為に住宅街を走るんだよ。夜じゃなく昼とかにね。
708名無し三等兵:2007/05/25(金) 11:43:13 ID:???
MP3プレーヤーの中身が酷いことを自覚した時。

赤軍に勝る物無しって………
709名無し三等兵:2007/05/25(金) 12:17:24 ID:???
>>708
自分も赤軍の軍歌いっぱいいれてる。
日本のは抜刀隊だけ。
710名無し三等兵:2007/05/25(金) 12:25:46 ID:uhX+V4/M
セーラー服よりも晴嵐に萌える自分
ナースよりもナ−スホルンでイク自分
711名無し三等兵:2007/05/25(金) 12:28:26 ID:???
>615 馬鹿ウヨは死ね わざわざ低能っぷりを晒さなくていい
712名無し三等兵:2007/05/25(金) 12:33:30 ID:???
チミにはここがお似合い
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1155521118/
713名無し三等兵:2007/05/25(金) 16:56:17 ID:???
セーラーを女子生徒や女子学生の意味で使ってるやつを見ると修正したくなる
714名無し三等兵:2007/05/25(金) 17:04:14 ID:???
>>637
ショペルピューマ(スーパーピューマ)の音の違いを教えてください
715名無し三等兵:2007/05/25(金) 18:09:20 ID:???
>>705 消えろ
716名無し三等兵:2007/05/25(金) 19:11:45 ID:???
特技:ヤード・ポンド・フィート・インチ・海里の換算とか皇紀と西暦の換算とか
717名無し三等兵:2007/05/25(金) 20:46:26 ID:???
マイルはどこだ
718615:2007/05/26(土) 04:05:56 ID:???
>715
俺を恨むな!
719名無し三等兵:2007/05/26(土) 04:12:06 ID:???
>>718
消えろ
720名無し三等兵:2007/05/26(土) 09:14:33 ID:???
>>716
軍オタなら、マイルもランドマイルとシーマイル(海里)を
状況によりちゃんと使い分け、角度も進行方向基準と、磁北基準
真北基準を使い分け、場合によってはミルで言われても直ぐに
反応出来る事。
721名無し三等兵:2007/05/26(土) 09:17:02 ID:???
それはもう本職じゃないのか…?
722名無し三等兵:2007/05/26(土) 09:18:53 ID:???
トレッキング狂なら出来てもおかしくない
723名無し三等兵:2007/05/26(土) 14:02:02 ID:???
ミルの使い方は覚えておいても損は無いと思う
724名無し三等兵:2007/05/26(土) 21:41:28 ID:???
小洒落れたイタリアンのお店に入った時に、
イタリア繋がりでWWUのイタリア軍の弱さを思い出してしまった時。

イタリア、戦場でのメシは旨いんだけど戦争にはあんまり向いてないよなぁ、と。
725名無し三等兵:2007/05/26(土) 21:42:18 ID:???
>>723
おれは高校の数学のテストで、三角関数の公式をさっぱり忘れてたから
1ミル=0.056°=1km先で1mを利用して答え出したら、大体合ってた。
不正解にされたけどな。
726名無し三等兵:2007/05/26(土) 21:48:19 ID:???
数学の回答としては不正解かも知れんが、数学を道具として使う人間が大半な昨今、
部分点ぐらいくれてもいいような気はする
727720:2007/05/26(土) 23:00:59 ID:???
本職でも、ランドマイルとシーマイルの区別を明確にしてる
人は少ない、と言うか本職がマイルといったらシーマイルの
事ですね。
アメリカの軍事小説の翻訳を読んでると、殆どの翻訳者が
ランドマイルとシーマイルの区別を知らない様ですけどね。
728名無し三等兵:2007/05/30(水) 14:19:55 ID:???
やっとMP40が届いたぜええええええ
729名無し三等兵:2007/05/30(水) 21:04:31 ID:???
やっと89式小銃が届いたぜー
730名無し三等兵:2007/05/30(水) 22:42:26 ID:???
>>729
折曲待った方がよかったんじゃね?
731名無し三等兵:2007/05/30(水) 22:44:23 ID:DDlMLsyK
やっとラブドールが届いた。ランジェリー姿がた・ま・ら・な・い
732名無し三等兵:2007/05/30(水) 22:47:02 ID:???
>>731
よかったね。
733名無し三等兵:2007/05/31(木) 00:13:41 ID:???
やっと木人拳が届いた。
ばしばし叩くぜー!
734名無し三等兵:2007/05/31(木) 03:43:18 ID:???
やっと裏ルートで購入したノリンコMAK90とどいたぜwww
これで通行にバシバシ撃つぜー!
735名無し三等兵:2007/05/31(木) 07:13:40 ID:+9pI5qVO
>>732
うん、良かった。
736名無し三等兵:2007/05/31(木) 12:45:09 ID:6z1ZRilL
駅で鉄道員の被っている制帽にチラっと目がいって、
「あ、チェッコ式」「クラッシュ型かぁ」とか心で軽く思っちゃう事。

近鉄やJRの職員が一番見応えあるな。
737名無し三等兵:2007/05/31(木) 12:55:39 ID:???
インチとミリメートル換算をするとき。
0.5インチ=12.7mm(大体ね)が基準。
738名無し三等兵:2007/05/31(木) 13:29:07 ID:YCNEdPUb
銃についてしゃべりすぎてしまうとき
739名無し三等兵:2007/05/31(木) 13:57:51 ID:???
四式陸上戦闘機疾風とか言っちゃってる人を見た時(ry
740名無し三等兵:2007/05/31(木) 14:05:37 ID:???
陸上戦闘機って…
741名無し三等兵:2007/05/31(木) 20:20:24 ID:???
他に海上戦闘機とか航空戦闘機もあるんだよ、きっと
742名無し三等兵:2007/06/01(金) 01:04:39 ID:???
F-15を見てあれで他国を爆撃するとか言ってる奴を見たとき
743名無し三等兵:2007/06/01(金) 01:08:43 ID:???
>>740
海軍には艦上戦闘機と陸上戦闘機の区別が存在するじゃん。
744名無し三等兵:2007/06/01(金) 01:19:01 ID:???
>>743
少なくとも疾風は違うだろ
745名無し三等兵:2007/06/01(金) 03:27:53 ID:???
少なくともというか全然違う
陸軍が艦上運用すんのかYO
746名無し三等兵:2007/06/01(金) 03:36:34 ID:???
>>745
過去に空母を持ている陸軍が存在したことを忘れているのか?

まぁ疾風は空母では使えんが
747名無し三等兵:2007/06/01(金) 07:19:38 ID:???
日本で「陸上」ってついたのは陸攻だけじゃなかたっけ?
748名無し三等兵:2007/06/01(金) 07:26:28 ID:???
陸爆と陸偵があるよ。
749名無し三等兵:2007/06/01(金) 08:23:32 ID:???
一瞬脱力スレに来たのかとおもた
750名無し三等兵:2007/06/01(金) 12:33:36 ID:4CgWifAd
ラファールなら艦載機型があるけど。ん?烈風だっけ?
751名無し三等兵:2007/06/01(金) 23:15:51 ID:/QdRbQ64
南の島、白い砂浜、青い海、照りつける太陽、椰子の木‥‥
米海兵隊との死闘を連想してしまう。
752名無し三等兵:2007/06/01(金) 23:29:20 ID:???
なんつーかむしろ
 砂浜≒強襲上陸
という公式が浮かぶな…
753名無し三等兵:2007/06/01(金) 23:33:23 ID:???
綺麗な砂浜には上陸用舟艇や強襲揚陸車両が似合う
754名無し三等兵:2007/06/01(金) 23:36:27 ID:???
オレンジビーチ
755名無し三等兵:2007/06/02(土) 00:25:57 ID:rhJN0Yok
ジブラルタルの近所のカレーだったかの浜に
訓練中の海兵隊員が上陸して事件に
756名無し三等兵:2007/06/02(土) 01:17:51 ID:LNAZLr26
アルファベットをフォネティックコードで読んじゃう時あるよな。

「血液型、何型?」
「オスカー、じゃねーやオー。」
757名無し三等兵:2007/06/02(土) 01:19:06 ID:???
O-POS
758名無し三等兵:2007/06/02(土) 01:19:41 ID:???
759名無し三等兵:2007/06/02(土) 01:43:46 ID:???
2週間のドイツ出張から夕方帰ってきました。

行ったところ
ドレスデン@エルベ河の畔のホテル・・・黒く煤けた教会(;´Д`)ハァハァ
レーゲンスブルク@ドナウ川の畔のホテル・・・ローマ軍(;´Д`)ハァハァ
ミュンヘン・・・ビール&ソーセージ(゜д゜)ウマー

アイスバイン、ジャガイモ、ソーセージ、白アスパラガスを堪能してきました♪
特に今は白アスパラガスの収穫時期だそうで、
スープもサラダも茹でた奴も全部(゜д゜)ウマーだった。
760名無し三等兵:2007/06/02(土) 02:13:00 ID:???
>>759
軍オタだと行く先々で古戦場に目がいくよねw
イギリスに行ったことのある俺からすればメシが旨いのがうらやましい。
761名無し三等兵:2007/06/02(土) 02:59:46 ID:KMQjX9QF
>>759

ビールにソーセージって最高だよね〜。
22時くらいでも明るいこの時期に、空を見上げながらのむビールは最高!
ドイツでのデザートにいい思い出はないが、上空を飛んでるタイフーンに気
づいた俺はえらかった。あ、これは昼の話w
762名無し三等兵:2007/06/02(土) 11:55:46 ID:3G5MhTYq
なんのてらいもなく“シコルスキー”と公衆の面前で言える
763名無し三等兵:2007/06/02(土) 12:08:33 ID:???
友達が「シコルスキーがさ…」とか言ってきたんだけどよく聞いたらバキの話だった
764名無し三等兵:2007/06/02(土) 14:19:13 ID:???
>>760
ドイツの中の人にとっては国中が戦場だったという笑えない事実
765名無し三等兵:2007/06/02(土) 14:53:44 ID:???
>>764
ああ、なるほど……確かにちょっと笑えないな。
今でも撤去されてないWWU時代の戦車が放置されてるとか聞いたことあるし。
766名無し三等兵:2007/06/02(土) 17:35:06 ID:Gdkeeu8a
毎週日曜日はSATの日
767名無し三等兵:2007/06/02(土) 19:34:56 ID:???
あと4日で、空母4隻が撃沈されてしまうのか・・orz
768名無し三等兵:2007/06/02(土) 23:34:59 ID:???
某番組でやってたが、イギリス南部のとある場所に飛行中のランカスターが
写ってるらしい。グーグルアースで見れるそうで
769名無し三等兵:2007/06/02(土) 23:48:54 ID:Gdkeeu8a
>>768
飛行可能ランカスターは二機現存しています
770名無し三等兵:2007/06/02(土) 23:54:05 ID:???
爆撃機だと紹介してからも延々と「戦闘機」と言っていたな
4発の戦闘機があるかヴぉけといってしまった俺が悲しい
771名無し三等兵:2007/06/03(日) 00:44:34 ID:???
>>770
イギリスなら・・・
772名無し三等兵:2007/06/03(日) 01:04:42 ID:???
>>770
前にもそんな話題あったね
また同じ流れになるとあれなんでしないけど
773名無し三等兵:2007/06/03(日) 01:19:27 ID:???
蒸し返してもうしわけねぇです
774名無し三等兵:2007/06/03(日) 01:36:48 ID:fAr3xBgj
マスコミなんかが駆逐艦やフリゲイトなどの水上戦闘艦を
「戦艦」と書いたり呼んだりする度に不快な気分になる時。

ド素人の新聞記者がイージスシステムを搭載してないミサイル駆逐艦
やミサイルフリゲイトを「ミニイージス」とか呼んだり、
最近では衛星情報がイージスの目と耳とか書いたり、とにかく
適当な事書いてるのを読むと腹立つ。
775名無し三等兵:2007/06/03(日) 02:53:56 ID:TCyqUL+N
776名無し三等兵:2007/06/03(日) 03:00:39 ID:???
>>775
すごいなそこ。頭の中が邪悪な萌え軍オタと聖戦でもしてるかのようだ
777名無し三等兵:2007/06/03(日) 03:15:24 ID:???
トップページのネガティブキャンペーンや2ch脳を批判してるくせに2chを徘徊&AAとは・・・
ブログ名の国民会議と銘打つのも十分寒いんだがw
778名無し三等兵:2007/06/03(日) 03:37:04 ID:???
>>774
中学の時の社会の先生にそういう人がいた。軍艦(戦闘艦)=戦艦

その先生の授業の時に『日本の空襲』を生徒各班で調べて発表することが
あったのだが、ドゥーリットルの東京初空襲のことを生徒が発表したら、先生は
知らなかったようで、?って顔していた。B29による本土空襲を発表させたかった模様。
779名無し三等兵:2007/06/03(日) 03:38:34 ID:???
>>737
小生の場合は、火砲に関心を持っていて…

2in = 51mm(英陸軍迫撃砲)
3in = 76.2mm
4in = 102mm(英海軍艦砲)
4.5in = 114mm(同上、決してトイペの幅だからではなく)
5in = 12.7mm
6in = 152mm
8in = 203mm
(さすがに読むのも面倒になってくるだろうから中略)
18in = 457mm(英海軍Hush-Hush Cruiserの主砲)

…ぐらいの対応がスラスラと出てきてしまう時。
780NFJUB447510 ◆5DDkrRFSQ. :2007/06/03(日) 03:44:53 ID:???
トビウオの映像を見るとハープーンを思い出す
781:2007/06/03(日) 03:46:25 ID:???
スミマセン、5inのところ一桁間違えていますたので訂正…
5in = 127mm(米海軍艦砲)
782名無し三等兵:2007/06/03(日) 03:48:19 ID:???
>>780
そこはむしろ、エグゾセを連想してほしいところだと思うが
783名無し三等兵:2007/06/03(日) 05:09:56 ID:???
>>782
某アーケードのクイズで、友人がプレイしてるのを見てたら
「フランスのトビウオを意味するミサイルは?」と問題が出て、トビウオの時点でエグゾゼと入力した。
・・・えぇ正解者は俺だけでしたwww
784名無し三等兵:2007/06/03(日) 05:16:09 ID:???
あー、トビウオって意味だったんだ>エグゾセ
フツーに勉強になったw
785名無し三等兵:2007/06/03(日) 06:18:50 ID:???
「ヘリの音」に反応する人が多いみたいですが
自分も田舎に居た頃はOH-6・HSS-2B・CH-47・UH-1等の音で
良く反応してました。
東京に上京しても、CH-47はよく見るので思わず反応しちゃいます。
東京のソラは、自衛隊機以外のヘリが多いですね。
ユーロコプター系の「クァーーーーーー」というエンジン音にもやっと最近慣れました。
786名無し三等兵:2007/06/03(日) 07:19:24 ID:ulasRD+z
>>785
俺もよく自衛隊ヘリの音がしたらすぐ反応して家から飛び出し空を見てましたよ。今では空自戦闘機を毎日仕事場から眺めてますよ。
787名無し三等兵:2007/06/03(日) 09:00:12 ID:???
どうやら俺はまだまだ修行が足りないらしい
というのをスレを見て自覚した
788名無し三等兵:2007/06/03(日) 09:36:45 ID:???
するとメタルマックスのエグゾセマンボウは…
789名無し三等兵:2007/06/03(日) 09:57:53 ID:???
「さて、そろそろ反撃してもいいですか」
というDoCoMo2.0のキャッチフレーズとロゴで

赤軍の大反攻を想像するのですが。
790名無し三等兵:2007/06/03(日) 10:24:50 ID:???
ワロス

フラッグシップ商品と聞くと

大和 ミズーリ キングジョージX世 ビスマルク が目の前に・・
791名無し三等兵:2007/06/03(日) 12:46:37 ID:???
>783
問題の全文を見れば「フランスのミサイルの有名なのはエグゾゼだろうから…」って
正解できると思うがとびうおの段階で正解できるのはなかなか…。


ラファル=疾風
ミラージュ=蜃気楼
シュペルエタンダール=超・標準

このあたりは軍ヲタ標準として知っていたが…
792名無し三等兵:2007/06/03(日) 14:27:31 ID:+zF3Voab
たった今 テレビつけて
中日V.Sソフトバンクで野球の試合やってた。
中0
ソ0
という画面右下の得点表示を見て
えっ?中ソ??今21世紀だよな?なんでロシアじゃないんだ?
そもそもこの2国で野球って?????
と混乱をきたしたとき
793名無し三等兵:2007/06/03(日) 14:39:59 ID:???
>>792
確かに中ソw
794名無し三等兵:2007/06/03(日) 14:44:00 ID:???
>>792
交流戦の風物詩ですがな
ちなみに今年の日中戦争はもう終わった
日本の二連勝だったぞ

パリーグじゃ 日-ソ戦 や 日-ロ戦も珍しくない
ちなみにソ-ロ戦は、ロシア革命に脳内変換すると楽しい
795名無し三等兵:2007/06/03(日) 14:57:52 ID:???
>792
>427
796名無し三等兵:2007/06/03(日) 22:47:13 ID:ZHcSBA8n
>>794
そしてロッテファンは往々にして白のユニフォーム。
797名無し三等兵:2007/06/03(日) 23:25:35 ID:???
37とか76とか262とかの数字をみると気になってしまう
798名無し三等兵:2007/06/03(日) 23:29:54 ID:???
つり革を持つとき、人差し指をかけずに伸ばして持ってしまう
799名無し三等兵:2007/06/04(月) 05:05:23 ID:???
1BOXから数名で降りる時に、思わずGOGOGOと、心の中でつぶやいた時
800名無し三等兵:2007/06/04(月) 08:23:23 ID:???
最近「IBM」というのをニュースなりCMなりで見ると「ICBM」を連想して困る自分に気付いたとき
801名無し三等兵:2007/06/04(月) 14:33:22 ID:???
ついさっき白馬駅上空を水色のC-130が通過
写真を撮り損ねてorzとなった時

南へ向かったから大町方面の人は見れるかも
802名無し三等兵:2007/06/04(月) 19:01:05 ID:???
>800
実際弾道ミサイルとIBMの関係は半端じゃなく強いぞ。
803名無し三等兵:2007/06/04(月) 21:42:15 ID:???
横積みドラム缶が爆雷にしか見えない。しかも港に置いてある。
804名無し三等兵:2007/06/04(月) 22:00:04 ID:???
非常ベルや目覚まし時計の音にも反応して
「アラーーーーーーム!!」と叫んでしまう。
805名無し三等兵:2007/06/04(月) 22:54:57 ID:GhzYZzeO
>>804
スクランブル待機明けで営内で寝ていて同部屋の奴の目覚ましが鳴ったときベットから飛び起きて走って部屋から飛び出しそうになった時がある。
806名無し三等兵:2007/06/04(月) 22:59:51 ID:CM2Y2DBu
それは職業病の一種じゃないか?
807名無し三等兵:2007/06/05(火) 08:18:28 ID:???
本職だよなぁヲタとか関係なく
808名無し三等兵:2007/06/05(火) 09:21:39 ID:???
>805
まあなんだ、乙。
809名無し三等兵:2007/06/05(火) 19:47:59 ID:RkghIAPT
>>789バグラチオンキター
でも小官はヴェアマハト派なので少し残念。

この前高校の地理の授業で先生がフォークランド諸島について説明した後「そういばアルゼンチン海軍がエグゼゾで英国のフリゲートを・・」と熱弁し始めて感動した。授業の後その先生のところに行き、だいぶ語り合ってしまった。
810名無し三等兵:2007/06/05(火) 20:34:30 ID:???
5月3日東京駅でデジタル迷彩着てたの誰だ?
811名無し三等兵:2007/06/05(火) 21:40:08 ID:???
>>809
良い先生じゃないか、うん。
こっちでは、鎌倉時代からWWUのまでとにかく合戦やら戦争のことをやたら話す日本史の先生がいるよ。
特に旧日本海軍のことに詳しくて、大和の性能や戦歴や、
零戦の活躍と欠点やアメリカ機との設計思想の違いまで語ってたしw
812名無し三等兵:2007/06/06(水) 02:19:25 ID:???
>>811
うちの学校にもいた。
普段パっとしない先生だけど、なぜかある学年のある時期になると
一部の男子学生の人気があがる。
813名無し三等兵:2007/06/06(水) 02:29:33 ID:???
とりあえずエグゼゾに突っ込みてぇ。
814名無し三等兵:2007/06/06(水) 09:23:55 ID:???
>>813
あるある
815名無し三等兵:2007/06/06(水) 19:45:51 ID:???
ぱっと時計を見て1945だったとき悲しくなるな
816名無し三等兵:2007/06/06(水) 23:31:38 ID:???
スレチ申し訳ないが、左系教師って、鎌倉時代や戦国時代の
合戦や甲冑、武具とかに関しても
「戦争賛美であsdgjkl;:!!」ってなるのかなぁ?
変な煽りとかじゃなくて、純粋な疑問なんだが。

おれは最近、そっちにも目覚めたんだが…。
817名無し三等兵:2007/06/07(木) 01:09:49 ID:???
そもそも、左翼系教師なんてものが、在日工作員とかネット右翼みたいな幻想だろう。

まがりなりにも史学を学ぶなら、歴史は事実として多角的に捉えて
その上でいかなる主観に立っても暴力による解決が
肯定できるもので無いと考えてそれを説くだけだろ。
818名無し三等兵:2007/06/07(木) 02:46:11 ID:???
>>816
>「戦争賛美であsdgjkl;:!!」
てって言ってるひとは戦前の日本が嫌いなんだよ
819名無し三等兵:2007/06/07(木) 03:26:23 ID:???
物としての兵器に事象としての戦争に興味があるけれど。

××つかって〇〇ぶっ殺しちまおう的なこと言う奴や
戦争否定するのは腰抜けみたいな風潮は大嫌いだな。

残虐な兵器、事件みたいな例を挙げられると
「イヤイヤもっとひどいこんな兵器やこんな事件があるよ。」とひけらかしたくなる。
知れば知るほど使わないことに意義がある。と実感するね。
820名無し三等兵:2007/06/07(木) 06:00:27 ID:???
>>818
戦前というより戦中の日本が嫌いなんだろ
821名無し三等兵:2007/06/07(木) 18:43:14 ID:???
一般的な言葉の代わりに軍事用語が口を突いて出てきたとき
822名無し三等兵:2007/06/07(木) 19:19:11 ID:???
時間聞かれた時とかな!
823名無し三等兵:2007/06/07(木) 22:57:22 ID:???
>>819がイイ事言った!
824名無し三等兵:2007/06/07(木) 23:51:31 ID:???
そうだね。
825名無し三等兵:2007/06/08(金) 02:32:14 ID:???
MiG-21をオカズにした時
東西ドイツ統一記念塗装にはお世話になりました
826名無し三等兵:2007/06/08(金) 02:42:28 ID:???
オカズを梅干一個にしたらなぜかテンションが上がって来た時。
827名無し三等兵:2007/06/08(金) 09:45:15 ID:???
高校の体育祭で入場行進に分隊行進曲を具申した俺は間違いなく軍オタ
828名無し三等兵:2007/06/08(金) 12:38:38 ID:???
そう言えば…
俺が小学生の頃、運動会の入場行進がナチ式っぽかったなぁ。
卒業後、いつの間にか廃止になってしまってたが。
829名無し三等兵:2007/06/08(金) 12:53:21 ID:???
>>828
グースステップか?
いい小学校だな。
830名無し三等兵:2007/06/08(金) 12:55:54 ID:???
ナチ式敬礼なら小・中・高でやってたな、入場行進でIN千葉
831名無し三等兵:2007/06/08(金) 13:12:34 ID:???
あれはローマ式じゃなかったか?
832名無し三等兵:2007/06/08(金) 13:15:56 ID:???
>>831
ナチスもローマ式敬礼だろ?
833名無し三等兵:2007/06/08(金) 14:02:10 ID:???
PP
834名無し三等兵:2007/06/08(金) 14:20:55 ID:???
↑タッチミス
>829
いや…、動きがナチ式っぽかった。
『P-!』の合図で行進中にナチの敬礼みたいに手上げたり、観客席に顔向けたりしてさ。
流石にグースステップでは無かった気がする。
835名無し三等兵:2007/06/08(金) 18:25:38 ID:???
確かにそれっぽい動きだった。in千葉県
オイラがガキの頃だから昭和の話だが。
騎馬戦や棒倒しなんかもやったぞ。
836名無し三等兵:2007/06/08(金) 19:51:21 ID:???
>>817
それが実際にいるのが困る、見事当たって苦労したもん
趣味全否定されてもその、なんだ・・・非常に困る
837名無し三等兵:2007/06/08(金) 20:01:46 ID:???
M2重機4連装のハーフトラックを調べようとミートチョッパーでググったら精肉機材が出てきた。
まあふつうそうだわな
838名無し三等兵:2007/06/08(金) 22:23:34 ID:vBsJKkUO
今日出かけたときALEMBICと書いてあるのを見たとき
MBICを勝手にICBMに脳内変換してしまった
839名無し三等兵:2007/06/09(土) 00:09:55 ID:???
SMBCがICMBとSLBMの中間ぐらいに見える俺は末期
840名無し三等兵:2007/06/09(土) 00:10:52 ID:???
SBCTに見えた
841名無し三等兵:2007/06/09(土) 00:29:14 ID:M+8qQXod
けつの三文字がMBTに見えた
842名無し三等兵:2007/06/09(土) 01:32:54 ID:???
>>758
リンク先からこのスレの過去スレに飛びました
住職に説教される陸自ワロスw
843名無し三等兵:2007/06/09(土) 01:49:41 ID:???
軍ネタとは何の関係もないとこでも「中東」「湾岸」って言葉に無条件に反応したとき。
あと新聞で「前線」って言葉が見えたんで、またどっかで紛争?って思ったら気象の話しだった
844名無し三等兵:2007/06/09(土) 01:59:25 ID:???
桜前線って言葉に桜花の集中投入が浮かんでしまう。ってか、桜花で兵器しか
浮かばない時点でダメだわな。
845名無し三等兵:2007/06/09(土) 02:55:21 ID:0KeDneRl
軍オタに質問

陸上自衛隊の短靴とか薬莢とかバラキューダとか買ってくれる人っているのかな?
846名無し三等兵:2007/06/09(土) 06:37:00 ID:???
官給品をどこでガメてきたんだよ?
847名無し三等兵:2007/06/09(土) 07:40:44 ID:???
今の戦争で前線なんて形成されないでしょ
848名無し三等兵:2007/06/09(土) 10:56:05 ID:0KeDneRl
>>846
員数外ってもんがあるのさ
849名無し三等兵:2007/06/09(土) 11:01:55 ID:???
>819
チハタン使ってシャーマンぶっ潰しちまおうよ
850名無し三等兵:2007/06/09(土) 11:27:54 ID:iGBYovK0
ナンバープレートなどで
「762」や「556」を見ると語呂が良いと思ってしまう
851名無し三等兵:2007/06/09(土) 12:03:56 ID:???
カップヌードルのフタ剥がすとこに

「ココカラ   ハガス」

と小さくカタカナで書いてあるのを見て
「航空機の注意書きみたいだな」と思ったとき
852名無し三等兵:2007/06/09(土) 23:20:03 ID:???
ナフコの看板がナムフに見える。
853名無し三等兵:2007/06/10(日) 04:35:57 ID:WP5KMjee
>>843
中国地方と東海地方

>>849
チハタンに乗って90式はぶっ倒せますか?
RPG使ってもいいですか?
854名無し三等兵:2007/06/10(日) 07:10:44 ID:???
>>837
俺はグリースガンでググったらグリスを注入するポンプが出てきた。
855名無し三等兵:2007/06/10(日) 09:49:13 ID:+XXEKtnc
陸自の官品で軍オタに人気があり売れる物ってなんですか?
856名無し三等兵:2007/06/10(日) 11:52:26 ID:???
「ALSOK(綜合警備保障)」をみると「アスロック」を連想しまたそう読んでしまう
857名無し三等兵:2007/06/10(日) 12:11:49 ID:NCIcv7/O
>>855缶飯、たくあん缶、ヘルメット
858名無し三等兵:2007/06/10(日) 12:12:12 ID:???
丸の内線の番号と兵器が結びつく時
http://www.tokyometro.jp/rosen/number.html
859名無し三等兵:2007/06/10(日) 12:19:17 ID:SUVSM2Uj
鷄飯と聞いてカンヅメの携帯糧食を思い浮かべる
860名無し三等兵:2007/06/10(日) 15:01:38 ID:+XXEKtnc
>>857
値段の相場教えて下さい
861名無し三等兵:2007/06/10(日) 16:42:23 ID:mfibnsHt
>>855
空WAF隊員のストッキングと三種夏制服
862名無し三等兵:2007/06/10(日) 18:57:29 ID:mfibnsHt
>>815
おい!815って・・・・・
863名無し三等兵:2007/06/10(日) 18:59:16 ID:???
クレーンを見るたびに、


(´・ω・`).。oO(あれなら15t以上でも使えるのかな?)
864名無し三等兵:2007/06/10(日) 19:01:46 ID:???
上空を駆け抜けるライノとレガシーの音聞き分けて悦に浸ってるとき
865名無し三等兵:2007/06/10(日) 19:31:22 ID:yhUrLmB2
>>863あるあるw
旧国名の地図を見るとテンション上がるよな
既出?
866名無し三等兵:2007/06/10(日) 19:48:32 ID:???
>>862
確かにスゴイ!

>>863
漏れもw
10 t とか書いてあると、なんだチハタソも吊り上げられないのか・・って思ってしまう。

旧国名・・日本史の副読本にあった地図を見る度に上がってたよ!
867名無し三等兵:2007/06/10(日) 19:49:22 ID:VgHcW41u
>>865
長門国とか武蔵国とかに興奮するんだろ

俺もだよ♪
868名無し三等兵:2007/06/10(日) 19:54:08 ID:???
バカばっかwww
869名無し三等兵:2007/06/10(日) 23:59:10 ID:???
だがそれがいいwwww
870名無し三等兵:2007/06/11(月) 02:11:18 ID:???
>>865
現代の地図でも、山とか川の名前で興奮する方?
871名無し三等兵:2007/06/11(月) 03:04:22 ID:FPbZNaQz
>>865
あれ?俺いつ書き込んだっけ??

ちなみに俺は榛名山と長門を見てニヤニヤしてて友人にキモイと言われましたよw
はるな最高!!
872名無し三等兵:2007/06/11(月) 03:12:10 ID:FH5kaT0c
なんだそっちか
俺らみたいな戦国ヲタじゃないのか
873名無し三等兵:2007/06/11(月) 09:44:53 ID:UcdkJtmU
うちの地元は榛名、赤城、利根と燃える名前が多いぞ。
874ちえちゃま【可愛すぎて嫉妬されるょ!キャン!】:2007/06/11(月) 10:21:35 ID:L+R9NMMp
げっ、ここもキモ杉!軍オタだってぇ!プッ!キャハハ!戦士目指してるんだぁ?マンガにでも影響受けた?じゃイラクに いますぐ行けば?ウソウソ!バイト優先だもんネ!器ちっちゃ!キャハハ!クズ!o(^ヮ^)oキャキャ!ワ~ィ
875名無し三等兵:2007/06/11(月) 12:37:25 ID:???
今仕事場に空の神兵の着メロが流れた。
現在捜索中である。
876名無し三等兵:2007/06/11(月) 15:43:41 ID:UcdkJtmU
気をつけのラッパ音を流せばすぐわかるさ
877名無し三等兵:2007/06/11(月) 16:27:55 ID:???
隼・鍾馗・飛燕・疾風に続き、五式戦に愛称が付けられていたら何となっていたのかぁ、っとふと思ってしまう時。

878名無し三等兵:2007/06/11(月) 19:59:37 ID:???
神風
879名無し三等兵:2007/06/11(月) 20:29:46 ID:BrlEtps3
>>815
1945・・・・・スレ番号・・・・・狙ったな
880名無し三等兵:2007/06/11(月) 20:39:40 ID:???
ダイタクヤマトとかハヤテミグなどの競走馬名を目にすると
ヤマト=大和  ハヤテ=疾風 と、ただちに脳内変換される時
881名無し三等兵:2007/06/11(月) 20:53:57 ID:t4VRyAcc
浪人していて、部屋からあまり出ない自分を、Uボートの船員と照らし合わせてみたりすること。
882名無し三等兵:2007/06/11(月) 20:59:06 ID:???
↑って事は、上の方から「アラーム」って叫びが聞こえると
取り合えず、前の方に走るんですか?
883名無し三等兵:2007/06/11(月) 21:23:22 ID:???
いえ窓から脱出します
ココは3階だった! orz
884名無し三等兵:2007/06/11(月) 21:24:23 ID:???
>>879
いや、実は、狙っていたのが時刻だけで
レス番がそうとは思わなんだw
885名無し三等兵:2007/06/11(月) 21:55:05 ID:6lT0U23K
>>873
軍馬乙
886名無し三等兵:2007/06/11(月) 22:03:37 ID:???
大阪は古戦場とか城とかはあるけど、戦艦の名前とか博物館の戦闘機とかは無縁だから、軍オタ的にはいまいちだな
京都・奈良だと「山城」「大和」、舞鶴は海軍(海自)、伊丹は第3師団、嵐山には大和ミュージアムにある零戦がもともとあったのに
大阪にあるのは淀川区の高射砲台跡くらいか
887名無し三等兵:2007/06/11(月) 22:18:21 ID:???
ヒストリーチャンネルで「撃つためのデザイン」を楽しみにしているとき
888名無し三等兵:2007/06/11(月) 22:25:32 ID:M0jewuhy
「部門長」に ながと を見た。
889名無し三等兵:2007/06/11(月) 22:35:37 ID:???
>>886

通報艦「最上」

うちから歩いていけます。
890名無し三等兵:2007/06/11(月) 22:35:49 ID:???
891名無し三等兵:2007/06/11(月) 22:40:04 ID:C7C9U14u
≫1
同志よ!俺も学校で敬礼っぽくしてしまう!
892名無し三等兵:2007/06/11(月) 23:05:15 ID:???
>>886俺の住んでる地域なんか何も無いぜ。精々家に補給艦「おうみ」の写真が飾ってあるくらい。
しかも造られたのは舞鶴orz
893名無し三等兵:2007/06/11(月) 23:05:31 ID:f4/gawV+
自室のドアに「長男室」って板を張って(真鍮製)
「『長官室』みたいだぜ」って悦に浸ってる時
894名無し三等兵:2007/06/11(月) 23:08:45 ID:???
>>886
舞鶴近くの、福井県境との山の名前は「青葉」。
重巡の名前になってました。
895名無し三等兵:2007/06/11(月) 23:12:42 ID:M0jewuhy
「長男室」って、アンタ。
896名無し三等兵:2007/06/12(火) 00:02:15 ID:jf1i4+K8
>>886
大阪に関する軍艦名なら敷設艦「箕面」とか防護巡洋艦「浪速」とかが当てはまるのでは?
戦艦ではないが…
それにピース大阪があるじゃn(ry
897名無し三等兵:2007/06/12(火) 00:40:07 ID:???
ていうか「金剛」は?
898名無し三等兵:2007/06/12(火) 00:48:38 ID:???
クイズで「こ」で始まる歴代首相っておだいに

小泉より先に小磯と近衛が出てきたとき
899名無し三等兵:2007/06/12(火) 00:48:41 ID:???
金剛山だと和歌山のイメージが強い
大阪の山って天保山くらいしか全国区がない
もっとも川なら大和川があるけどね
900名無し三等兵:2007/06/12(火) 01:14:10 ID:Tc5ratdQ
>>899
標高5mキタコレwww

大阪のデカい川なんて淀川と大和川くらいしか思いつかん。猪名川は兵庫っぽいし
あとは箕面川とか千里川とか…
901名無し三等兵:2007/06/12(火) 01:44:09 ID:???
英語の授業の時「That's right!」の代わりに「Das Reich!」と叫んでしまったとき。
902名無し三等兵:2007/06/12(火) 02:16:40 ID:???
地元で有名な山に「龍爪山」ってのがあるんだけど、採用されなかった。
重巡洋艦「龍爪」。絶対かっこいいと思うんだけどなあ・・・と思った小学生時代。
903名無し三等兵:2007/06/12(火) 06:35:33 ID:mgSvYsrn
>>893
バカじゃねーの
904名無し三等兵:2007/06/12(火) 07:10:56 ID:???
つまんねー奴だなお前
905名無し三等兵:2007/06/12(火) 10:35:17 ID:???
>>899
金剛山が和歌山・・・・・・高野山と間違えてないか?
もしくは葛城山
906名無し三等兵:2007/06/12(火) 10:40:18 ID:???
>>905
金剛山は韓国だべ。














とか言ってみるテスト。
907名無し三等兵:2007/06/12(火) 12:21:15 ID:???
謝れ、全国の山伏さんに
908名無し三等兵:2007/06/12(火) 18:21:09 ID:???
オレ、クルマの免許を持ってないんだけど、もし、持ってたら
ハンドル切るとき「取り舵いっぱーい」とか言いそう。
909908:2007/06/12(火) 18:22:35 ID:???
>>908は、取り消します OTL
910名無し三等兵:2007/06/12(火) 18:23:53 ID:???
>>908
まあ、実際言ってたら相当忙しいだろうしな…
911名無し三等兵:2007/06/12(火) 18:33:13 ID:???
>906
韓国に漢字はありませんよ。
912名無し三等兵:2007/06/12(火) 20:11:18 ID:???
揚げ物調理してるときに
はねてくる油が弾幕に見えたとき
913名無し三等兵:2007/06/12(火) 21:28:55 ID:???
水入れて特攻してこい
914名無し三等兵:2007/06/13(水) 02:52:04 ID:???
>>911
あるだろwwwww
韓国人の名前wwwww
915名無し三等兵:2007/06/13(水) 03:38:04 ID:???
>>898
番組見ながら俺と親父同時に「近衛文麿!!!」って叫んだ2世代軍オタ一家。
916名無し三等兵:2007/06/13(水) 05:23:45 ID:???
>>886
おいおい、大阪城公園内の大阪城復興天守の目と鼻の先に今なお健在の      ヽ=☆==/
「旧帝国陸軍第八師団(大戦時は中部軍管区)司令部庁舎」の存在を知らんのか?(´・ω・`)
確かに国内外の観光客がウジャウジャな地のど真ん中にあって身近過ぎるだろうけどさ。
戦後は進駐軍や警察が、2001年まで市立博物館(NHKの大阪局の横の新しい建物に移転)として使われていたやつ。

私的には大阪府中之島図書館・日本銀行大阪支店・大阪市中央公会堂ほかの
名だたる重要文化建築物並に好きな戦前の重厚なレトロジカル建築物。
他にも東洋最大と謳われた大阪陸軍造兵廠(大阪砲兵工廠)の瓦斯研究棟も一応公園すぐ近くに健在
917名無し三等兵:2007/06/13(水) 05:34:28 ID:Ac8QKsUD
http://officers.hp.infoseek.co.jp/22ikou/ikou-osaka-4dhq.htm
ttp://officers.hp.infoseek.co.jp/22ikou/ikou-osaka-4dhq-004.jpg
↑黒塗りの軍用車から副官を従えて降りながら
捧げ銃をしている入り口の衛兵や師団参謀や幕僚に
軽く敬礼を返す山下奉文師団長の姿が薄っすらと眼に浮かんできたら軍ヲタ末期
918名無し三等兵:2007/06/13(水) 06:45:25 ID:Lo+arA/m
ゼミで教授に「○○、これお前出来るだろ。長く大学の飯食ってんだし」
に対し「飯子の数っすかwww」と素で言ってしまい教授の顔を見たら
『お前もか・・・・』と素敵な顔をされた時
ええ、おれも素敵な顔してましたよ
その後ゼミテキストを共謀して防衛白書にwwww
919名無し三等兵:2007/06/13(水) 06:46:59 ID:af1Mn/uE
>>912
俺は咳払いした時にふいに口から飛び出したタンが俺の目線からは機銃掃射の曳光弾に見えた 
920名無し三等兵:2007/06/13(水) 15:26:53 ID:???
>>918
意味不
921名無し三等兵:2007/06/13(水) 20:43:28 ID:???
自分の家の目と鼻の先に帝国海軍の駆逐艦が沈んでいるのを知って、慰霊碑に一人参拝に行った時。
922名無し三等兵:2007/06/13(水) 21:14:07 ID:???
>>917
黒塗りの軍用車と陸軍の制服はかっこいい〜
と、ジパングを見て思った。
923名無し三等兵:2007/06/13(水) 23:15:53 ID:???
>>877
五式犬じゃない?

>>886
戦艦あるじゃん、摂津。wwUじゃないとダメ?
あと、伊丹飛行場に大正飛行場。あと、西淀川区の大阪機械(速射砲製造)、日立造船桜島工場(砲艦 橋立 宇治
駆逐艦 朝露 疾風 杉 海防艦 択捉 六連 平戸 天草などを建造)、藤永田造船(特型駆逐艦綾波もここ)等々。
ま、移転したり再開発されてなくなってるのも多いですが。
924名無し三等兵:2007/06/14(木) 00:20:30 ID:???
実は湘南地域が一般人だけでなく
ヲタにとっても、おいしい地域であると認識した時。
925名無し三等兵:2007/06/14(木) 00:35:37 ID:???
>>918

興味あるので解説プリーズ
926名無し三等兵:2007/06/14(木) 02:01:01 ID:???
>>925
918じゃないがもしや中国にスッホイが売られた時の王将のうたい文句みたいなやつじゃないの?
927名無し三等兵:2007/06/14(木) 07:35:11 ID:K5Lb+2TH
星の数より飯子の数って事をうっかり言ってしまったのかと思われ
928名無し三等兵:2007/06/14(木) 09:23:39 ID:???
千葉県船橋市行田町
説明するときに『旧海軍の無線塔の跡地』と言ってしまい、同僚からポカーンされたとき。
929名無し三等兵:2007/06/14(木) 09:39:53 ID:dwUiuPu8
学校の授業にIRBMとか出たとき
930名無し三等兵:2007/06/14(木) 09:41:10 ID:???
漏れ様は「aircraft career」ってなんぞや? と授業中に聞かれて
速攻で「空母」と答えたことがあるぜい
931名無し三等兵:2007/06/14(木) 10:55:44 ID:???
そのまんまだろ
932名無し三等兵:2007/06/14(木) 14:00:22 ID:dwUiuPu8
どの大学の赤本より真っ先に防衛大のを見たとき
933名無し三等兵:2007/06/14(木) 15:58:01 ID:???
新入社員に鉄拳制裁を加えた時。

貴様はもう学生では無い!今日から○○の人間になったんだ!
我が社がどんなに厳しい所か、今教えてやる!全員注目!
向こうを向け!両足を開け!両手を上げろ!歯をくいしばれ!
934名無し三等兵:2007/06/14(木) 16:30:15 ID:???
それはただのキチガイ
935名無し三等兵:2007/06/14(木) 20:13:29 ID:???
だな
936名無し三等兵:2007/06/14(木) 20:28:21 ID:???
>>930
「NAVY」とは何だとなら
937名無し三等兵:2007/06/14(木) 21:10:40 ID:???
中学時代に
「現人神」はなんと読む。と聞かれて「あらひとがみ、天皇陛下であらせられます。」
と答えた時。
938名無し三等兵:2007/06/14(木) 21:24:44 ID:???
小1の図工で「水をモチーフに粘土でなにか作ってみましょう」と言われて戦艦大和を作ったとき。
幼稚園の時にプロペラ同調式の機銃の凄さについて熱く語ってたとき。
939名無し三等兵:2007/06/14(木) 21:34:49 ID:???
>>937
仲間がいた。
940名無し三等兵:2007/06/14(木) 22:41:54 ID:???
>>937
それは軍オタか?
941名無し三等兵:2007/06/14(木) 23:42:51 ID:dwUiuPu8
空から何か降ってくると

対空戦闘用意!
と危うく言いそうになったとき
942名無し三等兵:2007/06/14(木) 23:44:48 ID:ML4IzTlz
>>938
どんな幼児園児だよ(((゜д゜;)))
ちなみに俺は小二の図工の時間粘土で空母作ったら先生に「上手だな」と誉められた。その先生もかなりの軍ヲタで二人で熱くゼロ戦について語ったよ。
その先生先日・・・・・(つдT)
943名無し三等兵:2007/06/14(木) 23:44:55 ID:???
歴史上に存在したどんな軍人も、俺に比べれば無能の雑魚だと気付いたとき。
944名無し三等兵:2007/06/14(木) 23:49:59 ID:???
つられた奴は敗北主義者だと思うとき
945名無し三等兵:2007/06/15(金) 00:06:51 ID:???
小学校の油粘土で物を作る時間、空母を作っていたが
内部はキールから組み立て、外装も家からエンタープライズの箱絵持ってきて
可能な限り似せて作ってたら粘土が足りなくなり
周りから粘土板と粘土を強制徴収し製作
でも数時間後に解体された時、軍拡の虚しさを知った
946名無し三等兵:2007/06/15(金) 00:19:36 ID:???
>>945
それは悲しいな
947名無し三等兵:2007/06/15(金) 14:39:20 ID:???
俺は小学校で空缶工作をやった時に戦車を作ったのだが、必死にライフガードの空缶を集めて回ってたなぁ。
948名無し三等兵:2007/06/15(金) 18:46:23 ID:???
>>947
迷彩柄かw
949名無し三等兵:2007/06/15(金) 19:57:37 ID:???
>>797
周期表見たときまさにそう思った
レニウムとかオスミウムとか
あと一番右下にローレンシウムがあって原子量のところが262だった
950名無し三等兵:2007/06/15(金) 22:48:12 ID:SxDRLwZY
中学生の時
先生「ケネディ暗殺の調査報告によれば、大統領の頭を貫通した弾丸は不自然に跳ね返りながら何人もを殺傷したことにされている。」
俺「カルカノの7.92ミリが頭蓋骨に対してそんな跳弾するのか。まあ大方軍縮を打ち出してたからコングロマリットに恨み買って、焚きつけられた軍の複数のガンナーに同時狙撃されたんだな。」   

クラス中にドン引きされたorz
951名無し三等兵:2007/06/15(金) 23:52:10 ID:???
俺の知り合いがやってる宅配寿司屋の
セットメニューを日本海軍空母で揃えてやった。
戦艦ではないところがポイントだ。

952名無し三等兵:2007/06/15(金) 23:55:45 ID:???
メニューのネーミングの事ね。
ちなみに翔鶴、赤城、加賀は存在しない。
953名無し三等兵:2007/06/16(土) 00:03:38 ID:???
大学に入学した時
先輩がサーブの車に乗ってたのを見て
「サーブは自動車も製造してたんですか」と思わず訊ねた時

サーブと言えば ドラケン・ビゲンしかイメージなかった。
954名無し三等兵:2007/06/16(土) 00:03:56 ID:???
>951
wwww
955名無し三等兵:2007/06/16(土) 00:19:29 ID:jEboHF2z
>>953
あるあるwww
友達がホンダのバイク「ホーネット」を買ったと聞いて「え!?F/Aー18買ったの?」と言いそうになった。
956名無し三等兵:2007/06/16(土) 00:54:56 ID:???
友人「ハヤブサを買って乗り回すのが夢なんだ」
俺「そうだよなー名機一式戦隼には憧れるよなー」
友人「?」
俺「?」
957名無し三等兵:2007/06/16(土) 01:09:14 ID:???
>>953
学生時代にサーブというとビゲンヘアカラーというヤシがいたよ。

>>955
ホーネットと聞いて思い出すものが、空母・艦載機・ミニ4駆・バイクで世代がわかるね。

>>956
そんな名前のバイクも出てるのか。時代は変わったね。
958名無し三等兵:2007/06/16(土) 01:43:52 ID:4f7dUX8Y
新しく名刺を作るとき肩書きに思わず「提督」とか「師団長」を入れてみたく
なってしまう時
959名無し三等兵:2007/06/16(土) 02:11:28 ID:???
>>958
ワロス

飼っているぬこの頭がソ連戦車の砲塔に見える時。後頭部にボールマウント機銃座を接着してやりたくなる。
モチしないけどネ。本当に避弾経始が良さそうだ。どう見ても、ロスケの技術者はぬこから形状をパクったようにしか思えない。
960名無し三等兵:2007/06/16(土) 06:21:15 ID:???
>>959
>飼っているぬこの頭がソ連戦車の砲塔に見える時。

↑もの凄くわかる。あのアールは神。
961名無し三等兵:2007/06/16(土) 07:50:40 ID:jEboHF2z
>>957
トムキャットと言うバイクもあるよ
962名無し三等兵:2007/06/16(土) 11:24:47 ID:???
フェリーに乗る時、桟橋に「可動橋の最大荷重50d」
とか書いてあると「ティーガー乗れんがな!」とか
妄想したとき。
963名無し三等兵:2007/06/16(土) 15:21:10 ID:???
>>950
か、かわいそうで泣ける……コングロマリットって単語も周りの中学生はロクに知らないだろうにおまいは……
その後ちょっといじめられなかった?


戦車や戦闘機の値段はわかるけど、BMWの新型が何万円とか見当を付けられない時。
964名無し三等兵:2007/06/16(土) 16:43:48 ID:???
コングロマリットと聞いて、EU旗艦の妖しいジジイを思い出した時。
965名無し三等兵:2007/06/16(土) 17:20:43 ID:???
だが今日見かけたBMWのナンバーが801だったときは少し苦笑した。
もしかしたら軍ヲタとは全く関係ない腐わなにするやめqあswでfrtgyふじこlp
966名無し三等兵:2007/06/16(土) 18:02:25 ID:TaaHSTQn
学校の天体観測用のドームが速射砲に見えたとき
967名無し三等兵:2007/06/16(土) 18:10:29 ID:???
ところでどの程度知っていれば、ヲタの領域なのか
968名無し三等兵:2007/06/16(土) 18:16:48 ID:???
ヲタかもしれない、と自分を疑う辺りからヲタの領域ではあるまいか。
969名無し三等兵:2007/06/16(土) 19:26:33 ID:???
以前軍オタと一般人に見分け方スレにあったもの

零式艦上戦闘機の略称
【一般人】ゼロ戦
【LEVEL1】レイ戦
【LEVEL2】レイ式艦戦
【LEVEL3】ゼロ戦
970名無し三等兵:2007/06/16(土) 19:48:26 ID:???
【LEVEL?】五十四型丙
971名無し三等兵:2007/06/16(土) 21:29:38 ID:???
レジ打ちしてると、1208・731・343・262・109などの数字にピクンと来る
もちろん801も…ああお姉様方そういう意味じゃなアッー!
972名無し三等兵:2007/06/16(土) 21:38:54 ID:4f7dUX8Y
実は俺はもしかして××少尉か○○軍曹の生まれ変わりなんじゃないか〜
と真剣に悩んだ後、この板に初めて来てほっとした時。
973名無し三等兵:2007/06/16(土) 22:11:06 ID:PtJyVX2s
高校の古文で平家物語の現代語訳を指名された時、
適当な訳語が思い当たらなかった。
仕方が無いので敵前強襲渡河による橋頭堡確保とか
騎兵の長距離奇襲攻撃と訳したら、教師にドン引きされた。
974名無し三等兵:2007/06/16(土) 22:47:38 ID:???
>>973
おまいは間違ってないぞw
975名無し三等兵:2007/06/16(土) 22:57:26 ID:TaaHSTQn
ワレアオバ
976名無し三等兵:2007/06/16(土) 23:15:55 ID:???
945が秀逸だな
977名無し三等兵:2007/06/17(日) 00:07:07 ID:???
近現代史のレポートが歴史的背景は4割で6割は軍事的背景でみんなの前で発表する羽目になったとき
当然の如く質問の嵐だった
978名無し三等兵:2007/06/17(日) 00:12:12 ID:???
>>973
超ワロス
テスト出題されて、回答したらどうなるんだろう?

同軸ケーブルと聞くと、零式艦戦の7.7ミリやパンターの
7.92ミリが火を吹く光景を思い出してしまう時
979名無し三等兵:2007/06/17(日) 00:33:26 ID:0WcR4G7M
>>977
詳細希望
980名無し三等兵:2007/06/17(日) 00:35:24 ID:uX0c3Vyq
家族や友人が、軍関係の動画を見たり飛行機を発見したときに
必ず解説役として呼ばれるとき。

解説できちゃう自分にビックリ。
981名無し三等兵:2007/06/17(日) 03:04:20 ID:???
次スレ

自分が軍オタであることを自覚する瞬間 3回目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1182016931/
982名無し三等兵:2007/06/17(日) 07:16:09 ID:???
その意気で源氏物語も訳すべきだな
軍記物ではないが
983名無し三等兵:2007/06/17(日) 11:32:20 ID:???
源氏物語はエロゲ・ギャルゲヲタ向けだな
984名無し三等兵
むしろBLで腐わなにをするやめqあsうぇdfrgtyふじこPAM!PAM!PAM!