もし戦時中にチキンラーメンが開発されていたら

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
空腹解消により士気倍増
2名無し三等兵:2007/01/30(火) 16:47:44 ID:???
だが前線まで運ぶ手段が無い。終了
3名無し三等兵:2007/01/30(火) 16:49:30 ID:???
塩分取りすぎて脂肪
4名無し三等兵:2007/01/30(火) 16:49:40 ID:Jlx5dQex
>>2
一個が小さくて軽いから空輸も可じゃないの?
5名無し三等兵:2007/01/30(火) 16:50:05 ID:???
チキンは敵性用語だ!
6名無し三等兵:2007/01/30(火) 16:52:06 ID:???
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 ク  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 ソ   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  ス  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た  レ  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  は  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .立   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  て   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .な    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で   い   ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、
7名無し三等兵:2007/01/30(火) 16:53:03 ID:???
>>4
制空権 どっちにありましたか?
8名無し三等兵:2007/01/30(火) 16:54:18 ID:CQBGiQ6A
兵士に配る→お湯がない→器もない→そのまま食う→意外にウマー・・・。
無問題です。
9名無し三等兵:2007/01/30(火) 16:56:53 ID:???
まず、糧秣そのものより日本軍の補給能力の無さが問題だが
10名無し三等兵:2007/01/30(火) 16:57:05 ID:???
>>7
制空権なんてものは存在しません
あるのは航空優勢です
11名無し三等兵:2007/01/30(火) 16:57:55 ID:???
また 軍板名物食い物スレ
12名無し三等兵:2007/01/30(火) 16:58:18 ID:???
そのまま食う→喉が渇く→でも飲料水の確保すら容易でない→
13名無し三等兵:2007/01/30(火) 17:01:34 ID:???
ドラム缶に入れても浮くし、チキンラーメンなら海に放流すれば南方まで届く・・・といいな。
14名無し三等兵:2007/01/30(火) 17:03:38 ID:???
艦砲射撃で届ける
15名無し三等兵:2007/01/30(火) 17:03:51 ID:???
チキンだからインドネシアのようなイスラム圏でも無問題 宣撫工作に使えます。
16名無し三等兵:2007/01/30(火) 17:05:06 ID:???
行き渡ったところで、揚げ油にラードを使ってた事が判明
17名無し三等兵:2007/01/30(火) 17:11:37 ID:???
味の素かよ
18名無し三等兵:2007/01/30(火) 17:11:40 ID:???
そして全島蜂起 事態収拾のため、スカルノに赤坂のホステスを献上
19ca169*94.hicat.ne.jp:2007/01/30(火) 17:17:22 ID:???
犯罪者ゆえに社会に顔見せできないキチガイ元空士長を
ネット社会からも追放しましょう





インターネットゲロサイト元空士長のHP
ttp://motoku.fc2web.com/
20名無し三等兵:2007/01/30(火) 17:18:21 ID:???
チキンラーメンって結構匂いがするから 
居場所特定されないかな?
21名無し三等兵:2007/01/30(火) 17:20:18 ID:???
アメリカ人って鈍感だし、あいつらの体臭の方がラーメンより臭い
22名無し三等兵:2007/01/30(火) 17:21:19 ID:???
チキンラーメン輸出開始→物凄い売れる→連合国も欲しくなる→早期講和実現(チキンラーメン講和)
23じんべえ ◆TAEPPSxEpw :2007/01/30(火) 17:25:04 ID:???
棟田博氏が書いてたなあ
インスタントラーメンがもしあったら時間手間がかからず便利至極
半煮え飯に梅干よりよっぽど戦力発揮できたろうに、って

まあ一食分が結構かさばるけど
24名無し三等兵:2007/01/30(火) 17:28:26 ID:???
そういえば最近の自衛隊糧食の
コンビーフがミックスベジタブル入りになっててびっくりした
25名無し三等兵:2007/01/30(火) 17:29:03 ID:???
移動中に砕け果てて情けない飯になりそうだ。
26名無し三等兵:2007/01/30(火) 17:31:03 ID:???
旧軍でも乾麺や乾燥味噌汁は糧食としてあったんだが。
カロリーメイト紛いも。

チキンラーメンがあっても、総体的な物量不足のなかでは何も役に立たないだろうがな。
運ぶ手段がないんだから。
27名無し三等兵:2007/01/30(火) 17:32:35 ID:???
飯盒炊飯では戦争に勝てない。
28名無し三等兵:2007/01/30(火) 17:34:01 ID:???
>>25
ベビースターラーメンで育った駄菓子屋世代を労わって下さい。
29名無し三等兵:2007/01/30(火) 17:34:18 ID:???
いっそのことベビースターにしようぜ
30名無し三等兵:2007/01/30(火) 17:35:27 ID:???
もう うまい棒でいいよ
31名無し三等兵:2007/01/30(火) 17:40:52 ID:???
湯を注げば蕎麦ツユになるカツオ節の佃煮を考えた主婦がいて
乾麺の蕎麦と一緒に戦地の夫に送ったら大変好評だったそうだ。
32名無し三等兵:2007/01/30(火) 17:42:21 ID:???
じゃ俺、懐石料理で。
33名無し三等兵:2007/01/30(火) 18:37:15 ID:???
輸送手段がない輸送手段がないと騒いでいる奴は、いつの情勢の話をしているのやら。
34名無し三等兵:2007/01/30(火) 18:39:28 ID:???
>>33
貴方はいつの情勢の話をしてるの?
35名無し三等兵:2007/01/30(火) 18:40:36 ID:???
飯盒水炊の煙りは機銃掃射のいい的だったらしいな
36sage:2007/01/30(火) 18:56:15 ID:xMGzPn1a
崖下に車で落ちて身動き取れずにマヨネーズだけで半月生き延びた爺さんとか、骨盤を折って焼肉のタレで生き延びた登山客とかいるじゃん?
携帯性が良くて高カロリーなの持たせりゃいいんじゃね?
M&Mとか
37名無し三等兵:2007/01/30(火) 18:57:15 ID:???
そういや、焼き肉タレが否定されて「冬眠だ!」とか
騒いでたが、あれからどうなったんだろうな。
38名無し三等兵:2007/01/30(火) 19:06:13 ID:???
俺の祖父に生前聞いたけど、インスタント味噌汁があれば良かったと聞いたよ。
39名無し三等兵:2007/01/30(火) 19:08:20 ID:???
粉味噌汁は?
40名無し三等兵:2007/01/30(火) 19:28:13 ID:???
>>38
粉味噌汁は陸軍の糧食としてガ島なんかにも送られてるよ。
日本ならではの品だな。

たまたま爺さんが食べなかっただけかと。
41名無し三等兵:2007/01/30(火) 19:32:34 ID:???
>>39>>40

教えてくれてありがとう。うちの祖父は太平洋戦争が始まる前に中国にいたんだが、
確かにたまたま食べなかったかもしれないな。
42名無し三等兵:2007/01/30(火) 19:38:07 ID:???
サプリメント飲んでりゃ取り敢えずは死ぬ事は無いんだろ?
腹は減るけど
43名無し三等兵:2007/01/30(火) 19:40:30 ID:???
>>41
不味い粉じゃなくて本式の味噌汁が出てくる地区だったんだろね。

粉味噌汁は今のものとそんなに差はない感じ。
乾燥ねぎやワカメも入っていて、一食分ごとに紙パックに分封されてる。
それを纏めてブリキ缶に防水密封して、さらに緩衝用の木箱にぶち込んで前線へ。
44名無し三等兵:2007/01/30(火) 20:31:54 ID:???
>>42
サプリメントだけなら、確実に死ぬよ。
タンパク質も脂肪も含まれてないんだから。
45名無し三等兵:2007/01/30(火) 21:06:48 ID:B0zg6Od9
カロリーメイトでいいじゃん。
46名無し三等兵:2007/01/30(火) 21:10:58 ID:hAeNplkH
カロリーあたりの乾燥重量だったら米とそんなにかわんねぇ
47名無し三等兵:2007/01/30(火) 21:14:40 ID:???
>>1
お湯をかけて戻す簡易糧食は当時に既にあった。
日本陸軍を舐めるな小僧。
48名無し三等兵:2007/01/30(火) 21:19:21 ID:???
>>1
全兵士が餓えないだけの糧食は開戦から終戦まで常に存在した。
なのに日本軍の前線では餓死者が続出した、この原因は?問題はなんだ?
軽便でお湯をかけるだけで食せる簡易糧食が日本陸軍に存在しなかったからか?
49名無し三等兵:2007/01/30(火) 21:22:27 ID:???
お湯をかけたら元に戻る兵士を開発すればいいんジャマイカ!
50名無し三等兵:2007/01/30(火) 21:56:21 ID:???
>>48

原因1: 輸送手段がなかった。

原因2: 分配組織がなかった。

原因3: 物流計画がなかった。
51名無し三等兵:2007/01/30(火) 22:15:02 ID:???
>>50
原因1: 輸送手段がなかった。
→輸送手段は存在した。
原因2: 分配組織がなかった。
→兵站組織も存在した。
原因3: 物流計画がなかった。
→兵站計画も当然の如くあった。
52名無し三等兵:2007/01/30(火) 22:17:22 ID:???
>>44
タンパク質は兵士同士でフェラーリすれば解決
53名無し三等兵:2007/01/30(火) 22:18:28 ID:???
それなら納豆を2パック食べると吉

By艦載テレビ
54名無し三等兵:2007/01/30(火) 22:21:30 ID:???
>>48
ガタルカナルとかでは島に輸送としたが、着く途中で輸送船ごと沈められた。
仕方なく駆逐艦や潜水艦で運ぶ(アメリカ側はトウキョウエクスプレスと呼んだ)
しかし駆逐艦や潜水艦ではあまり食料などをつめなくて足りなかった。
最大原因日本海軍がへたれだったから。
55名無し三等兵:2007/01/30(火) 22:29:48 ID:???
で、それがチキンラーメンが開発されていたら解決したのか?
56名無し三等兵:2007/01/30(火) 22:54:38 ID:???
チキンラーメンを駆逐艦から投げれば岸に着く頃には食べ頃じゃね?
57名無し三等兵:2007/01/30(火) 23:07:31 ID:???
インスタントラーメンと特殊部隊
ttp://fdr.nifty.com/info/2005/10/post_a132.html
58名無し三等兵:2007/01/31(水) 03:44:44 ID:???
チキンラーメンを運ぼうと考えるからダメなんだ。
チキンラーメン製造工場をガ島に建築すれば良かった。
ついでに小麦畑もな。
59名無し三等兵:2007/01/31(水) 15:00:01 ID:RN4e1p92
>>58
小麦畑があるなら、俺チキンラーメンじゃなくてうどんが良いな〜
60名無し三等兵:2007/01/31(水) 15:18:59 ID:???
米海兵隊員のおみやげができた。
61名無し三等兵:2007/01/31(水) 15:20:14 ID:???
敵性国に輸出して日本に依存させる

「石油止めたらラーメンの輸出止めるぞ」で脅して戦争回避
62名無し三等兵:2007/01/31(水) 15:26:17 ID:???
そう言えば戦後「チューインガムとコカコーラを取り上げたら占領軍なんか意気消沈して
イチコロでたたき出せる」とかって考え方も有ったそうだ。
どうやって取り上げるのかが問題だが。
63名無し三等兵:2007/01/31(水) 15:28:47 ID:???
ラーメンバーの方が良くね?
兵隊だってシール欲しいだろ?
64名無し三等兵:2007/01/31(水) 16:08:24 ID:???
チキンラーメン開発→バカ売れ→満州にも出荷→世界にバカ売れ→日本・満州が超大国→大東亜共栄
65名無し三等兵:2007/01/31(水) 20:41:22 ID:???
インドの地場産業がイギリス綿製品によって破壊されたように
チキンラーメンによって中国の麺産業が破壊されて独立運動勃発

後年中国の統一旗の中心にドンブリマークが描かれる予感
66ca169*94.hicat.ne.jp:2007/02/01(木) 00:31:27 ID:???
どんぶりさえあれば
黄金水で食べられる
67名無し三等兵:2007/02/01(木) 00:33:50 ID:???
>>66
毎晩毎晩糞スレ上げんじゃねえよ。迷惑なんだよ。
68ca169*94.hicat.ne.jp:2007/02/01(木) 00:36:20 ID:???
どうした?運営に泣き付かないのか?
69名無し三等兵:2007/02/01(木) 01:03:57 ID:1p4A1jRX
>>54
大和で運べばいいんジャマイカ?
70名無し三等兵:2007/02/01(木) 01:05:17 ID:???
>>67
こういう荒らしはNGぶちこんどけって。この季節は特に入試に失敗した奴が腹いせで荒らしたりするから。
71名無し三等兵:2007/02/01(木) 01:16:41 ID:???
生米はそのまま食えないが(下痢・腹痛、ひどい時はあの世)
ベビースターならそのまま食える。

前線兵に最適
72名無し三等兵:2007/02/01(木) 01:32:30 ID:???
のど渇くよ。
73名無し三等兵:2007/02/01(木) 02:13:09 ID:???
>>72
都合の悪い事は精神力で何とかする。
それが皇軍クォリティwww
74名無し三等兵:2007/02/01(木) 12:40:17 ID:???
チキンラーメンと同じ幅取るならレトルトパウチにしてほしいよ、温めなくても食える事は食えるし
75名無し三等兵:2007/02/01(木) 19:17:43 ID:???
>>70
このバカが荒らすのは
かつて軍板で自サイトの宣伝をやりまくってウザがられた事の腹いせ。
つまり逆恨み。
76名無し三等兵:2007/02/01(木) 23:22:45 ID:???
ウイダーinゼリーやカロリーメイトゼリーの方が役に立ちそう。
77名無し三等兵:2007/02/02(金) 13:45:40 ID:???
製品単価を考えてくれよ。乾パン何万個分だw
78名無し三等兵:2007/02/02(金) 23:54:03 ID:???
かんけいなけど、のりくろに「カンメンボウ」だったか、そんなのがでてきたけど、ありゃなんだ?
79名無し三等兵:2007/02/03(土) 01:14:43 ID:???
 _____________
/   のりしろ            \
80名無し三等兵:2007/02/03(土) 17:17:29 ID:???
のりくろってのらくろの事か?

メンポウ=麺麭=パン、つまりカンパンの事。
カンメンポウは昭和初期まで使われた読み方。

ちなみに乾麺麭という名称になるまでは重焼麺麭という名だったが
重焼が「重傷」をイメージさせるから変更になった。
81名無し三等兵:2007/02/04(日) 08:36:56 ID:???
>のりくろ 

waros
82名無し三等兵:2007/02/05(月) 23:29:00 ID:???
煮込んだチキンラーメンはオカルト
83名無し三等兵:2007/02/06(火) 23:10:07 ID:???
>>82
冷ましてぬるくなったらちんちんを入れてみよう!!
84名無し三等兵:2007/02/08(木) 23:35:42 ID:???
>>83
それはカップヌードルでヤレ
85名無し三等兵:2007/02/09(金) 14:42:54 ID:???
あんなもんでヌケるって奴はどれだけ候なんだよ。
86名無し三等兵:2007/02/10(土) 04:32:26 ID:???
テンガ革命の受益者乙
87名無し三等兵:2007/02/10(土) 23:37:20 ID:???
候にてござ候
88名無し三等兵:2007/02/13(火) 23:10:15 ID:???
チョコよりチキンラーメンがいいよ
89名無し三等兵:2007/02/13(火) 23:12:49 ID:???
男はチョコラーメン
90名無し三等兵:2007/02/25(日) 00:59:19 ID:???
も保守
91魔のクソスレ探検隊:2007/02/26(月) 15:48:39 ID:???
来てシモタがな。
92魔のクソスレ探検隊:2007/02/27(火) 09:11:21 ID:???
そっか、我が国は大東亜戦中にチキンラーメンがなかったから負けたんだな。。
僕ちゃん、一つおり降参になりまちた。
93名無し三等兵:2007/02/28(水) 18:33:17 ID:???
生みの親の社葬が行われましたな
94名無し三等兵:2007/03/11(日) 23:33:07 ID:???
し保守
95名無し三等兵:2007/03/14(水) 02:06:00 ID:???
716まで沈下 総員帽ふれー
96名無し三等兵:2007/03/14(水) 17:54:21 ID:???
723まで沈下
97名無し三等兵:2007/03/14(水) 18:14:07 ID:Mce8E5UB
緊急浮上!
98名無し三等兵:2007/03/14(水) 18:15:34 ID:???
ケンちゃんラーメンの方が士気が上がっただろ?
ケンちゃんシールが入ってるし。
99名無し三等兵:2007/03/14(水) 18:27:47 ID:???
チキンっていうな!
100名無し三等兵:2007/03/14(水) 19:33:30 ID:???
鳥ガラ出汁味付油揚げ乾麺。
101名無し三等兵:2007/03/14(水) 19:41:06 ID:/IYl4yYa
>>29
物凄く賛成
102名無し三等兵:2007/03/14(水) 19:43:44 ID:???
>飯盒水炊の煙りは機銃掃射のいい的だったらしいな

なんか化学反応で高熱発生させるやつ
カップ酒を熱燗にするための・・・
あんなのを送ってやれたらな
103名無し三等兵:2007/03/14(水) 19:48:59 ID:???
>どんぶりさえあれば
>黄金水で食べられる

しかも、どんぶりは鉄帽で代用できる

104名無し三等兵:2007/03/14(水) 20:00:39 ID:???
               奨 推 省 軍 陸 
          壮 強 養 滋   富 豊 養 栄
 
                麺 乾 肉 鶏
105名無し三等兵:2007/03/14(水) 20:18:48 ID:???
ホッカイロが有れば勇敢なるドイツ国防軍兵士達の多数が手足を失わずに済んだのに
106名無し三等兵:2007/03/14(水) 23:04:27 ID:???
>>105
焼きレンガがあるじゃないか。
107名無し三等兵:2007/03/15(木) 00:19:07 ID:???
>>105
武装親衛隊は …?
108名無し三等兵:2007/03/15(木) 00:19:46 ID:???
ナチスのぉぉぉ 科学力はぁぁ 世界ィィィィ!!
109魔のクソスレ探検隊:2007/03/15(木) 09:14:22 ID:???
糞スレageんなタコ
110名無し三等兵:2007/03/15(木) 09:52:34 ID:???
チキンラーメンスレですよ?
111名無し三等兵:2007/03/15(木) 19:48:24 ID:???
フライ麺だけに、ageました
112魔のクソスレ探検隊:2007/03/16(金) 09:13:03 ID:???
糞スレは、煮てもageても喰えん
113名無し三等兵:2007/03/16(金) 21:36:18 ID:???
チキンラーメンうまい
114名無し三等兵:2007/03/16(金) 21:41:33 ID:???
チキンラーメンさえあればインパールも・・・・・
115名無し三等兵:2007/03/16(金) 21:42:25 ID:???
>>104 そうなるだろなw

当時チキンラーメンがあれば…多くの将兵が飢え死にせずに…
116名無し三等兵:2007/03/16(金) 23:35:46 ID:y9gqng9H
>>58 神降臨
117名無し三等兵:2007/03/17(土) 16:43:07 ID:???
光人社FN文庫 陸軍いちぜんめし物語 棟田博著
戦闘食のこと 幻の圧搾口糧 66ページより抜粋

ところで、ぼくはインスタントラーメンの愛好者であるが、こういう即席食品が、
あのころ、もしあったとしたら、たいそう便利至極であったろうとよく思うのである。
時間がかからない。手間がかからない。半煮えの飯盒めしに梅干しなどより、栄養価がずっと高いから、
したがって戦闘力倍増ということになったのではなかろうか。
戦後のいまごろ出回ってきたのは、まさに遅かりし由良之助で、まことに残念なことである。
118名無し三等兵:2007/03/17(土) 21:01:03 ID:HOlYG9Oa
ラ−メンは食べ過ぎると体に悪いですよ!
119名無し三等兵:2007/03/17(土) 21:34:30 ID:ymrcYJsd
もし、インパールへ行く兵隊さんに持たせてやる(もしくは自分が行く立場なら)
としたらチキンラーメンよりカロリーメイトあたりだろうな。
あと、即席めんは古代中国にすでにあった。
120名無し三等兵:2007/03/17(土) 21:46:33 ID:???
辻と牟田口が全部食べました…
121名無し三等兵:2007/03/17(土) 21:48:41 ID:???
>あと、即席めんは古代中国にすでにあった。

ソース下さい。
122名無し三等兵:2007/03/17(土) 21:49:10 ID:???
熱量食という商標で、既に戦前、カロリーメイトに相当する栄養調整菓子があったみたいな。
(くしくもカロリーメイトに似た、黄色い箱詰めのブロック食品だったようである)
123名無し三等兵:2007/03/17(土) 21:55:09 ID:ymrcYJsd
王朝名は忘れたが、世界ふしぎ発見でやってた。
この時代に既に存在した、現代の日本にもある食べ物は?
と言う問題で、

「正解は、即席めんでしたー。」ってね。黒柳徹子が正解してた。
もちろん庶民のものじゃないという。
124名無し三等兵:2007/03/17(土) 21:56:58 ID:???
ソースはテレビで見たニダ!!
125名無し三等兵:2007/03/17(土) 22:05:49 ID:???
>>124
別に中国に似たものがあったからといって、インスタントラーメンが日本発祥という事実は
変わらないんだから、いちいち突っかからない。
126名無し三等兵:2007/03/17(土) 22:11:30 ID:???
民明書房に書いてあった。
127名無し三等兵:2007/03/17(土) 22:15:06 ID:???
まあ、インスタントラーメンが戦前に作られていたとしたら、相当餓死者は減っただろうね。

米と違って、お湯を注ぐだけ。
米と違って、それだけで結構お腹にたまる。
米と違って、味が濃くて栄養もある。
128名無し三等兵:2007/03/17(土) 22:18:41 ID:???
>>127
十分に生産も補給もできたら、ね。
129名無し三等兵:2007/03/17(土) 22:27:28 ID:???
このスレッドは同じ事を繰り返すのか?
ずっと「戦時中に有れば…」→「前線への輸送手段が…」しかレスがない。
130名無し三等兵:2007/03/17(土) 22:28:19 ID:???
スレッドを初めから読み返す労力が惜しい。
131名無し三等兵:2007/03/17(土) 22:32:10 ID:???
>>129
そんなこと言ったって、このスレの住人の頭の中は、終戦間近の状態で固定されているもの。
132名無し三等兵:2007/03/18(日) 19:02:44 ID:0xDI+CyR
133名無し三等兵:2007/03/18(日) 22:46:59 ID:???
チキンラーメンやカロリーメイトを量産して持たせてやるだけの工業力・補給能力があれば
そんなことせずに米や薬品をもっと前線に届けられるだろうと
134名無し三等兵:2007/03/18(日) 23:20:02 ID:???
>>133
>チキンラーメンやカロリーメイトを量産して持たせてやるだけの工業力・補給能力があれば
工業力は関係ないし、補給能力に関して言えば、酷いのは後半の話だ。
135名無し三等兵:2007/03/19(月) 01:02:29 ID:???
>補給能力に関して言えば、酷いのは後半の話だ。

日支事変の時点で現地での徴発に頼ってたと思ったが…
136名無し三等兵:2007/03/19(月) 07:18:58 ID:???
137名無し三等兵:2007/03/19(月) 07:25:53 ID:???
チキンラーメンがあっても、どうせ日本軍が持っていくのは弾薬だったりする。
138魔のクソスレ探検隊:2007/03/19(月) 08:56:04 ID:???
糞スレageんなタコ

>>1
消えてよし
139名無し三等兵:2007/03/19(月) 12:41:58 ID:???
優先順位
1:手榴弾
2:弾薬
3:なし
4:糧食
5:なし


・∞:医薬品
140名無し三等兵:2007/03/19(月) 12:58:48 ID:???
風船爆弾にチキンラーメンを搭載して米国にばらまいて、良い感じに
習慣性がついたころに、チキンラーメンの空袋に降伏勧告のビラを
いれれば、ルーズベルトもマッカーサーもひれ伏すさっ
141名無し三等兵:2007/03/19(月) 15:02:34 ID:EDP8ARfB
チキン野郎がいっぱい作られてたら、カミカゼもなかったし、早期終戦になってただろうに。戦後にチキン野郎が増え過ぎたから米の言いなりで、属国に成り下がったんだ罠。
142名無し三等兵:2007/03/19(月) 15:16:47 ID:JUy2pTzO
>>1は現代の軍隊でも戦場で温かい物を食べるのは困難な事実を知らないんだな。
143名無し三等兵:2007/03/19(月) 15:32:08 ID:???
>>142
いや、チキンラーメンはお湯で戻さなくても そのまま食べられるでそ?
144名無し三等兵:2007/03/19(月) 15:39:52 ID:???
ガリガリかじると塩気が強すぎるけど、兵隊さんなら大丈夫かな?
145名無し三等兵:2007/03/19(月) 15:43:31 ID:???
崩して水に浸してコーンフレークのようにして食べればよい。
146名無し三等兵:2007/03/19(月) 15:44:27 ID:???
喉が渇くし、水が必須ですね。
147魔のクソスレ探検隊:2007/03/19(月) 15:51:22 ID:???
>もし戦時中にチキンラーメンが開発されていたら

硫黄島が陥ちなかったか、ガダルカナルが陥ちなかったか?
>>1
糞スレ立てんなタコ
148名無し三等兵:2007/03/19(月) 16:02:30 ID:???
まともな戦闘糧食が量産できなかったのは 敗戦の一要因と言ってもいいのでは?
149名無し三等兵:2007/03/19(月) 16:12:12 ID:???
直ちに戦況に変化を与えるほどの劇的な効果があると言わなければ
インスタントラーメンの価値を認められない人がいるようで
150名無し三等兵:2007/03/19(月) 16:12:23 ID:???
それ以前に食糧がまともに増産されなかったのが大きな敗因だったろう。
当時は兵隊の次に農家がいばってて、畑に盗みに入った子供がコン棒で殴り殺されたりした
151名無し三等兵:2007/03/19(月) 16:13:12 ID:???
>当時は兵隊の次に農家がいばってて、畑に盗みに入った子供がコン棒で殴り殺されたりした

ソースキボンヌ
152名無し三等兵:2007/03/19(月) 16:16:00 ID:???
農民ハ飢エテイマス 寄付ヲ募ッテイマス 救世軍
153名無し三等兵:2007/03/19(月) 17:03:02 ID:???
>それ以前に食糧がまともに増産されなかったのが大きな敗因だったろう
>当時は兵隊の次に農家がいばってて、畑に盗みに入った子供がコン棒で殴り殺されたりした
この二つの文章の関連性も教えてもらおうか。
154名無し三等兵:2007/03/19(月) 18:23:03 ID:???
砂漠の真ん中でチキンラーメン作るイタリア軍
155名無し三等兵:2007/03/19(月) 18:23:19 ID:lrxmLhT8
既出だけど、熱量食があったし乾パンなんか19年に
最も多く生産されてたそうだけど、牟田口や
寺内が下っ端のために気を配るわけないじゃん。
156名無し三等兵:2007/03/19(月) 18:25:02 ID:???
前から疑問だったんだが砂漠のパスタって兵隊民話の類でないかなぁ いくらイタリーでも其処まで馬鹿ではないと思う。
157名無し三等兵:2007/03/19(月) 18:29:21 ID:???
そこでジンギスカン作戦ですよ
158名無し三等兵:2007/03/19(月) 18:34:28 ID:???
光人社FN文庫 陸軍いちぜんめし物語 棟田博著
戦闘食のこと 幻の圧搾口糧 68ページより抜粋

日本軍の携帯口糧は、陸軍糧秣本廠が作案研究して、種々試作していたらしいが、ぼくはとうとうお目にかからずじまいであった
そのなかの1つ圧搾口糧は英軍のレーションにあたるものに思われる。
主食として爆弾アラレ。副食として乾燥カツオブシ、デンブ、乾燥梅干紫蘇。甘味品として砂糖という内容で、これらを別々に圧搾して。1食分あて缶入りにしてあったそうである。
159名無し三等兵:2007/03/19(月) 18:38:26 ID:???
それより、マルチビタミン剤のが必用だったのでは?
160名無し三等兵:2007/03/19(月) 18:39:55 ID:???
肝油ウマー!!
161名無し三等兵:2007/03/19(月) 21:20:33 ID:???
>>150
裸足のゲソでそんな話があったような、学校の図書室でしか読んだ事ねーからよく覚えてね
162名無し三等兵:2007/03/19(月) 21:34:26 ID:???
>156
イタリア軍総合スレより
267 :名無し三等兵 :2007/02/09(金) 23:47:19 ID:???
リビアのベドウィンは砂漠でパスタを食うからな。


ちなみに名前をマカローニャという。
名前からして植民地時代にイタリアから伝わった料理と思われる。
そのレシピは。
1:スパゲッティを折って数センチの長さにする。
2:鍋にラクダの脂身をいれて熱する。
3:そこに刻んだタマネギを入れて炒める。
4:さらにトマトの缶詰と大量の粉唐辛子、塩、少量の水を入れて煮込む。
5:このソースの中に折ったスパゲッティをゆでずに直接そのまま入れて、やわらかくなったら出来上がり。
*トマトの缶詰が無い時は自家製の乾燥トマトを使用する。
163名無し三等兵:2007/03/20(火) 09:22:10 ID:???
もし、イタリア軍が同様の方法でパスタを食ったのなら、
「砂漠の真ん中でパスタm9(^Д^)プギャー」ってほどでも
ないんじゃないか?
164名無し三等兵:2007/03/20(火) 10:14:38 ID:???
んー、パスタを食べていたってだけなら問題ないかもしれないが、俺が聞いた話だと、イタリア軍の将校は
専属のコックを引き連れており、補給のパスタの味に文句をつけたりしていた、なんていう話を聞いた。



本当かどうかは知らんが。
そういえば、イタリア軍の楽しいエジプト旅行も真実か?
165名無し三等兵:2007/03/20(火) 20:53:50 ID:???
>164
それはもう士官個人の資質、としか言いようがないんでは>味に文句


そういえば地中海では艦長がタバコを吸いたかったために浮上航行して
イギリス潜水艦に撃沈された潜水艦がいたっけな。
どこの国だったかなぁ(棒
166名無し三等兵:2007/03/25(日) 19:31:52 ID:???
>>161
>裸足のゲソでそんな話があったような

それが
>>150
>当時は兵隊の次に農家がいばってて、畑に盗みに入った子供がコン棒で殴り殺されたりした
のソース?
167名無し三等兵:2007/03/26(月) 17:54:42 ID:/UO2Q4xZ
だから、輸送手段が無いってばw
駆逐艦や潜水艦とかで補給してたのに…
陸軍潜水艦なんて笑えない物作ってたんだぞ
168名無し三等兵:2007/03/26(月) 18:27:44 ID:???
世界不思議発見の1000回記念番組で、
南極越冬隊が持ち込んだが、南極向けに開発された製品だと思い込んでいた人も居た由
169名無し三等兵:2007/03/26(月) 20:58:19 ID:/UO2Q4xZ
>>150
小作人の子供が盗む程度なら黙認ってばっちゃがいってた
田舎だから都市部近郊とは違うかも試練が…
でソースはどこ?
170名無し三等兵:2007/03/27(火) 09:17:36 ID:???
>>165
イタリアの楽しいエジプト旅行は、個人の問題ではないと思うが・・・

>>169
たまたま彼のいた地方ではそういうことがあったのではないかと邪推してみる。
171名無し三等兵:2007/03/28(水) 00:20:13 ID:VC1OR6Wc
ところで今の自衛隊って演習とかでチキンラーメン食うの?
172名無し三等兵:2007/03/28(水) 17:29:20 ID:???
>>171
■■ スレを立てる前にここで質問を ■■86
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1173794590/
●●●陸上自衛隊について質問です 1連隊●●●
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1157790373/
□●海自の皆さんに質問です 16番艦●□
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1169725690/

上のとこで聞いたほうが良いね。
173名無し三等兵:2007/04/02(月) 21:03:16 ID:???
陸自に1任期しかいなかったですけど私がいたトコはインスタントラーメンを作って食べてたです。
もっとも演習時にそんな余裕はなかったと言う人もいるので職種、部隊によるのでしょうけど・・・
174名無し三等兵:2007/04/03(火) 19:34:24 ID:???

昭和の初め頃に、陸軍の中、上層部にカルシウムのたくさん入った食品を陛下からの
恩寵品だと言って、食わせたほうが良かった?
175名無し三等兵:2007/04/03(火) 21:37:16 ID:???
日本国民にカルシウムを取らせるべきだったんでない?
176名無し三等兵:2007/04/03(火) 21:45:49 ID:???
それより飢えた東北の農民を何とかしてれば社会不安も無く、青年将校が226事件なんて暴発することもなかった筈。
177名無し三等兵:2007/04/08(日) 08:59:06 ID:???
芋栽培奨励する
178名無し三等兵:2007/04/10(火) 18:09:50 ID:QsLjwHE4
陶器製のヘルメットがどんぶり代わりだな。
179名無し三等兵:2007/04/10(火) 18:28:25 ID:EWRdgJ49
158も書いてるけどそれなりの糧食にかんしてはそれなりの研究はしていたみたい
だけど補給ロジスティックがむちゃくちゃ、南方へ箱詰めの塩鮭を送りだしてるもん

チキンラーメンじゃないけどシンガポールの戦闘糧食には出前一丁があるらしい
らしいと言うのは一応は国軍の面子があるからメインパックに含まれない別支給扱いなので
180名無し三等兵:2007/04/10(火) 18:36:58 ID:???
韓国人の軍隊経験談は 必ずインスタントラーメンが美味かったって話が出てくるらしいね。
181名無し三等兵:2007/04/10(火) 19:19:22 ID:e3qtznms
テグチゲだっけか?
即席麺にソーセージやらコンビーフやらぶち込んだ奴な、専門店もあるらしいが、そんなもん自分で作れよって感じだよな。
182名無し三等兵:2007/04/10(火) 19:22:59 ID:6XrhGDrI
チキンラーメンなんか毎日食ってたら
2,3ヶ月後には体壊す奴続出だろw
183名無し三等兵:2007/04/10(火) 19:25:51 ID:???
増加食は全部 日清チキンラーメンになっちゃえYO!
184名無し三等兵:2007/04/10(火) 19:27:16 ID:???
>>182
添加物と合成着色料で育った現代日本人なら大丈夫だろう。
185名無し三等兵:2007/04/10(火) 20:23:12 ID:CUGABHdn
以前テレビでポリネシアンが芋類を主食にしているのに筋肉質の体をしているのは腸内細菌のおかげというのをやってた
日本人も似かよった体質のようだから炭水化物でもある程度筋力を維持できるんでないの?
186名無し三等兵:2007/04/10(火) 20:34:32 ID:Yqvr9UHn
そもそも
糧食になる程
小麦が無いんでないかい
187名無し三等兵:2007/04/10(火) 20:39:05 ID:???
>>1
敵性外国語を使うでない。 地鶏中華麺
188名無し三等兵:2007/04/11(水) 05:59:29 ID:hMiLURSe
地金泣麺の方が良い
189名無し三等兵:2007/04/11(水) 08:38:49 ID:Glmg2FmB
戦時中にチキンラーメンがあると、当時のどんな問題が解決したの?

チキンラーメン固有の長所は、
・調理時間が短い事
・誰が作ってもできばえに差が無い。
・保存性が大変良い(高温多湿の南方でも腐らない)

チキンラーメン固有の短所は、
・かさばる
・飽きる

こんな感じか。

米とチキンラーメン共通の問題点は、
・米と同じで、調理に清水が必要
・米と同じで、調理に火が必要
・米と同じで、副食が無いと栄養が偏る(かっけ)

旧軍に、飯がまずくて戦意喪失したとか、
    飯炊きにおわれて戦争がおろそかになったとか、
 って問題があったなら、解決策としてチキンラーメンは有効かも
しれないけど、あんまりきかないし。

当時の糧食が北方重視のため、高温多湿の南方に塩鮭送ってみな腐
らせたとかそういう話はきくので、腐らないチキンラーメンは役立
つと思うけど、それくらいか?(いやまぁ重要な点ではありますが
米だって、そうそう腐るもんでもないし)

チキンラーメンがあったら、旧軍のどんな問題を解決したんだろう?

190名無し三等兵:2007/04/11(水) 09:01:54 ID:???
さて、お話はベトナム戦争中の米特殊部隊グリンベレーに飛びます。グリンベレーのような特殊部隊は単独作戦が基本です。8名ほどの隊員で敵地の中を行動することも多かったので、
持っていく食料が頭痛の種だったそうです。当時の米軍の携行食糧は通称Cレーションと言って茶色の箱に入った缶詰が支給されていました。ひと箱が一食分のCレーションは嵩張る上に
重いので、早々数を持ち歩けない代物でした。今はレトルト食品を主とした『MRE』が米軍の携行食糧の代表ですが、当時はまだ存在していませんでした。ちょうどMREの前身となる
フリーズドライの携行食が出てきたところだったそうです。しかし、支給数は少なく特殊部隊にもあまりストックがなかったといいます。ジャングルで食料を得るといっても、食料調達に時間を
取られては作戦に支障が出ます。そんな悩みを有る隊員が解消してみせました。その隊員は沖縄出身の日本人。母が再婚した相手が米軍人で国籍が米国籍になったために徴兵されて
陸軍に入隊したという人です。彼のアイディアはインスタントラーメンを携行して行くという提案だったのです。無論ベトナムにインスタントラーメンはありませんでしたから、沖縄基地の隊員
(当時米陸軍特殊部隊は沖縄に基地があり、ここからベトナムに派遣されていた)を通して箱単位で購入して貰ったものを分け合っていたそうです。費用は自腹で、それぞれの隊員が
出し合ったとか。
191名無し三等兵:2007/04/11(水) 09:02:28 ID:???
どうしてインスタントラーメンかと云えば、軽くて、腐りにくく、嵩張らない。水と鍋が有ればすぐに調理して食べられる。暖かいので食事としても満足感が得られるなどだったそうです。
しかもゴミとして袋とスープの小袋しか出ませんから、ゴミを処理するのも持ち帰るだけで済みます。これがCレーションなら缶を潰して持ち帰るか埋めるかしなければなりません。
実はゴミの処理を誤ると敵に自分達の存在を知られかねないため、特殊部隊のような潜入を主とする部隊では特に気を遣うのです。
現在では糞尿もビニール袋に入れて持ち帰るのが常識になっているそうで、帰隊後はその重さを量られるとか。誤魔化していないかのチェックを受けるのですね。話が少し脱線しました。
インスタントラーメンの話しに戻します。そんなインスタントラーメンを普通のアメリカ人は食べたことがないのが普通でしたので、隊員の中にはなかなか馴染めない人も居たと云います。
それでも利点が知れ渡るとインスタントラーメンは特殊部隊の中に広まっていったそうです。この風習、今もアジアで行動する特殊部隊の間では当たり前になっているそうですから、侮れませんね。
192名無し三等兵:2007/04/11(水) 12:04:14 ID:???
>>189
あとチキンラーメンはいざとなれば調理不要でそのままかじれるよ。それに塩分も補給できる。
かっけとかの問題も麺にビタミン類(かっけ予防だとビタミンB1だっけ)を練り込めば緩和されるのでは?
193名無し三等兵:2007/04/11(水) 12:08:52 ID:???
旧軍みたく長期間使用する場合だと脚気以外にと壊血病も問題になるんじゃない?
194名無し三等兵:2007/04/11(水) 12:56:54 ID:hX0N4wCA
オーストラリアのレーションには「チキンヌードル」がある
ラーメンではなくてヌードルだがそのままでもかじれる
粉末スープに加えて煮ると「あっさり風とろみスープに浮かんだぼそぼそ麺」になる
やっぱりチキンラーメンと言うか日本のインスタント麺ほどには進化していないみたい
195名無し三等兵:2007/04/11(水) 22:05:17 ID:???
いざとなれば?

チキンラーメンは普段からそのままかじる食いもんです。
196名無し三等兵:2007/04/11(水) 23:04:50 ID:Glmg2FmB
>>191
そーかー、チキンラーメンって、あれでもかさばらない物の内に入るのか・・・。
φ(..)mカゴメデリヨリハカサバラナイケド
197名無し三等兵:2007/04/11(水) 23:09:08 ID:???
>>194
それは単に長い麺をすするという習慣がないからでは
198名無し三等兵:2007/04/11(水) 23:22:22 ID:c29kvue7
>>196
鮭よりは嵩張らないのは確か
199名無し三等兵:2007/04/11(水) 23:40:43 ID:???
カチカチの不味いパンと塩分控えめで調理せずそのまま食べるチキンラーメン
どっちが兵糧として優れてるんだろうな?
200あぼーん:あぼーん
あぼーん
201名無し三等兵:2007/04/11(水) 23:44:04 ID:???
>>196
WW1の石より固いビスケットよりはかさばるけど、程度問題じゃないか?
202名無し三等兵:2007/04/12(木) 00:52:31 ID:???
大戦中にインスタントラーメンをどう保存するんだ?
ビニールなんて使えないだろうし、湿気はどう防ぐの?
203名無し三等兵:2007/04/12(木) 00:57:30 ID:???
缶に入れる。
乾パンと同じ要領でできるかと。
204名無し三等兵:2007/04/12(木) 01:48:04 ID:???
輸送の問題を解決するには、麺を棒状にして針金状にすればよい。
今の製造工程では、丸い椀に収まるような射出法でやってんだろうけど、
トコロテン状にも出来るはずだ。風合いが変化して、なまじパスタになり
そうなところを如何に避けるかが肝だ。 一束で3食分くらい圧縮可能な
気もするんだが。
205名無し三等兵:2007/04/12(木) 03:51:07 ID:???
>>190
それって三島軍曹では?たしか著書にあったような…つい先日亡くなられたゆうだがな。
206名無し三等兵:2007/04/12(木) 03:55:39 ID:???
ゆうだがな×→ようだがな〇
すまん、吊ってくるorz
207名無し三等兵:2007/04/12(木) 07:05:24 ID:MBGmcYe6
>>197
いや日本のインスタント麺(だけでなく食品)は平均値でみても異常に進化しているよ
麺からは外れるけど卵スープなんかつくってる時はいつも思うな
208名無し三等兵:2007/04/12(木) 17:47:29 ID:???
丸かじりと水だけで実験してみたが、食えないことはない。
乾パンより腹持ちするし。
209名無し三等兵:2007/04/13(金) 03:10:03 ID:FSvFXtwV
無駄に喉渇きそう
210名無し三等兵:2007/04/13(金) 12:21:52 ID:???
>>204
それは駄菓子のラーメンバーだな
211名無し三等兵:2007/04/13(金) 13:21:35 ID:???
棒状だったら素麺、冷麦、乾蕎麦、乾饂飩もあるだろうしな。
212名無し三等兵:2007/04/18(水) 21:04:46 ID:zsAwWWlp
チキンラーメンの減塩タイプ開発して別に袋スープつければ、
お湯かけても、そのままでも食べられるジャン。
213名無し三等兵:2007/04/18(水) 21:05:41 ID:???
それ、普通のインスタント麺だと思う
214名無し三等兵:2007/04/19(木) 23:44:34 ID:r8D+CncI
それを言うならベビースターラーメン
215名無し三等兵:2007/04/20(金) 00:15:56 ID:ROuTN1+N
シツモソ!よく戦記とか読んでると「乾麺棒をかじって」とかって記述があったりするけど、あれはどんなモノなんだろう?
昔あったラーメンバーみたいなモンかな?
216名無し三等兵:2007/04/20(金) 00:26:41 ID:???
乾麺麭なら乾パンのことだぞ。
217215:2007/04/20(金) 00:35:04 ID:???
>>216
おお、そうなのか。
ずっとラーメンバーみたいなモン想像してたからチキンラーメンがインスタントラーメンの原点ってのに?だったんだよね
ところで乾麺のソバとかうどんとかソーメンはいつ頃からあるんだろう?当時は無かったのかな?
でも麺類じゃ力仕事する時腹持ち悪いんだよな・・・
218名無し三等兵:2007/04/20(金) 11:52:04 ID:lVmk3FOt
    (●) (●)
オヒユー ━(゚д゚)━ ブーン
219名無し三等兵:2007/04/20(金) 19:15:08 ID:???
>>208
ベビースターラーメンとは量が違うからな。一個で水筒の水(最低1L)を全部飲むくらいで行けばいいとは思うんだが。
220名無し三等兵:2007/04/20(金) 22:57:51 ID:???
381kcalしかないわけだが
221名無し三等兵:2007/04/20(金) 23:02:31 ID:ROuTN1+N
>>220
無いよりマシじゃね?
握り飯だと今のコンビニおにぎり一個だと100kcalちょいだし
222名無し三等兵:2007/04/20(金) 23:09:59 ID:???
嵩張るから駄目でしょ。普通は船で運ぶんで缶詰の方が良いよ、J隊の非常食も缶詰。
また、水も必須なんで意味なし
223名無し三等兵:2007/04/20(金) 23:41:20 ID:ROuTN1+N
てか食品そのものよかパレット輸送とか輸送形態そのもの変えたほうが荷役作業の効率化なるだろうね
もっとも輸送船がボカチン食らったら意味無いが
224名無し三等兵:2007/04/20(金) 23:46:11 ID:???
乾パンと即席麺では重量・容積あたりではどっちがカロリー高いだろう。
どっちにしても補給無視でつっぱしっただろうから大差ないような気もする。
225名無し三等兵:2007/04/22(日) 23:39:04 ID:yn77F00l
つまり自衛隊はチキンラーメンをベースに、軽量かつ高栄養な軍隊糧食を開発すべきなのだ。

そしてそれを民間でも商品化、大々的に発売。全体的に低コスト化する。
226名無し@軍事男:2007/04/22(日) 23:42:52 ID:???
227名無し三等兵:2007/04/23(月) 00:49:54 ID:???
ちなみに日本の即席麺シリーズはイタリアのパスタ企業を壊滅寸前にさせている、ってのはみんな知ってる?
228名無し三等兵:2007/04/23(月) 00:54:08 ID:8GbAiRg0
>>227
今度やるときはイタリア抜きで・・・
229名無し三等兵:2007/04/23(月) 00:54:26 ID:lc3jK1pV
流石スパ王
230名無し三等兵:2007/04/23(月) 00:56:00 ID:???
>>227
マジか
231227:2007/04/23(月) 00:58:11 ID:???
何しろ規制してくれってお偉いさんが直に来日したくらいだから。どのお偉いさんかは忘れたが
232名無し三等兵:2007/04/23(月) 01:04:40 ID:8GbAiRg0
あんなたいしてウマくないスパ王とかでイタリア人満足できるんか・・・
233名無し三等兵:2007/04/23(月) 01:35:50 ID:???
>>231
スゲえええええええええええええええええええええ


ソースどっかに残ってないかな?
マジ恐ろしい話ですな
234名無し三等兵:2007/04/23(月) 03:10:10 ID:dLOWWygN
>>232
輸出モデルなんで味付けなんかをその国向けに変更してるんじゃない
価格以前に嗜好を外したら売れないのは明らかだし
先進国向なら価格が上がっても無問題だろう
235名無し三等兵:2007/04/23(月) 05:44:50 ID:???
>>232
イタリア人の友達がいるが彼の好物はファミレスのパスタ
最高に旨いらしい
もちろん即席めんも大好き
236元空士長:2007/04/23(月) 07:33:20 ID:???
自分はチキンです。

HOST:ca169194.hicat.ne.jp
237名無し三等兵:2007/04/23(月) 07:48:55 ID:???
インド人が日本の市販カレールウの絶妙なスパイス配合に感激したなんて話もありました…
238名無し三等兵:2007/04/23(月) 10:36:00 ID:???
改めて思うんだがその国のお株を奪う日本て
外国からみたら嫌な国なのかもな
239名無し三等兵:2007/04/23(月) 13:53:21 ID:C9LPgWEL
当時の日本人でラーメン食ったことのあるやつなんて
かぎられてるから 
チキンラーメンで士気は上がらないと思う。
240名無し三等兵:2007/04/23(月) 14:01:13 ID:lc3jK1pV
鳥味支那蕎麦でいいじゃん
241名無し三等兵:2007/04/23(月) 14:06:59 ID:G4vL4Tim
バカこくでねっ!当時から中華そばとか支那そばの名前で食堂のメニューにあったし
ラーメン屋もあった、ただ農村の次男以下の徴兵できた兵隊さんとかは
たしかに食べた事がないかもしれない。
ただ、この豊食の時代にあって我々がチキンラーメンを食って
そこそこの満足感を得るとするならば、当時の日本人にとっては決して
不満の多い食料で無いだろう。
242大陸浪人:2007/04/23(月) 14:19:18 ID:ts/ezNPd
我にチキンラーメン有らば
拉孟・謄越の玉砕なし、ペリリューの玉砕なし、硫黄島の玉砕なし。
しかしてアッツの玉砕は止むなし、サイパンの玉砕も止むなし。
しかしてしかして、本土決戦においては必勝不敗の態勢となるべし。
嗚呼、遅かりしチキンラーメン。
243名無し三等兵:2007/04/23(月) 14:24:51 ID:???
どうせ湯沸かすなら中華三昧とかでいいだろ
244名無し三等兵:2007/04/23(月) 14:37:30 ID:???
>238
魔改良大国ですから。

>232
ラ王とか日清の生めんはあまりよくないなー。グータの麺のほうがイイ。
245名無し三等兵:2007/04/23(月) 15:27:53 ID:Zpdpw8E5
 そのまま齧る以外はこちのほうが良さそうだな。。
http://image.blog.livedoor.jp/rajya007/imgs/a/3/a308e815.jpg
246名無し三等兵:2007/04/23(月) 16:05:01 ID:???
>>245
一番右のスタンダードな奴が好きです。隣の二つはあまり旨くないと・
これでも水があれば餓死する兵士は少なかっただろうな。
247名無し三等兵:2007/04/23(月) 16:05:30 ID:???
チキンラーメンがあっても、タマゴが無ければ士気は上がらない
248名無し地球市民 ◆ZpUnXqLb2U :2007/04/23(月) 17:01:02 ID:???
何処かのナスミートは確実にイタリアを滅ぼせるな

チンするだけで本格ミートスパゲティだぜ?
249名無し三等兵:2007/04/23(月) 19:09:35 ID:???
250名無し三等兵:2007/04/23(月) 20:07:30 ID:Eo6GFc4V
>>238
主食・副食ときちんと2分されていながら混ぜても食せる柔軟性
食材にたいしての宗教的禁忌の無さ
この2点が大きいんじゃない

余談だけど陸自の戦闘糧食2(缶メシでない方)はカンボジアPKO参加国糧食コンテストで
見事に1位をとったそうだ
251名無し三等兵:2007/04/23(月) 20:53:09 ID:lc3jK1pV
チキンラーメンはアルデンテで食すのが俺のじゃすてぃす
252名無し三等兵:2007/04/24(火) 08:28:03 ID:+pTJaJKO
お前らどんだけチキンラーメン至上主義なんだよ
253名無し三等兵:2007/04/24(火) 10:47:19 ID:???
>チキンラーメンはアルデンテで食すのが俺のじゃすてぃす

一瞬アルデンヌに見えた
254名無し三等兵:2007/04/24(火) 16:36:00 ID:???
>>252
それならば、他のインスタント麺にスープを振りかけてかじってみろ。
生で食えるのはチキンラーメンくらいだぞ。
255名無し三等兵:2007/04/24(火) 17:28:33 ID:???
同意
茹でて良し、お湯かけて戻して良し、電子レンジでチンして良し、最悪かじっても良し
こんな多機能なインスタント麺を信奉せずにおられようか。
256名無し三等兵:2007/04/24(火) 20:57:25 ID:???
ベビースターラーメンのように叩き潰してかさばらないようにすれば
背嚢には結構入るんじゃないか?危急の野戦食にはいいと思うよ
丸かじりでも乾パンよりはうまいとは思うんだが どうだろ?
257名無し三等兵:2007/04/25(水) 20:54:21 ID:???
他のも余裕で食える
258名無し三等兵:2007/04/25(水) 23:12:36 ID:kmrFe01I
軍糧食にするのであれば、糖分、脂等のカロリ-を増やしつつ、
重量は従来品の7〜5割程に減らし、四角形に圧縮。
理想は煙草箱くらい。同寸大の防水紙箱入れて一食分とする。

食べる時は、適量の水もしくはぬるま湯を入れて十数分ふやかして喰うのだ。
259名無し三等兵:2007/04/25(水) 23:13:44 ID:???
>>255
電子レンジでチンって、お湯をかけずに麺だけをチンするの?>
260名無し三等兵:2007/04/25(水) 23:26:35 ID:???
>>258
何気に、カロリーメイトのチキンラーメン味じゃないかと。
261名無し三等兵:2007/04/26(木) 00:02:06 ID:???
イメージ的には、四角いカミナリおこし?
262名無し三等兵:2007/04/26(木) 00:03:25 ID:FlTaRYWw
>>259
ポット空っぽかよ→お湯沸かすのメンドクセ→カップ器に水入れてチン→ウマァ
こんなんカップ麺のデフォだろ
263名無し三等兵:2007/04/26(木) 00:32:48 ID:???
チキンラーメンが1番うまいな ラオウにはまけるけど
264名無し三等兵:2007/04/26(木) 00:54:33 ID:???
寒空の中、ビショビショの塹壕でカチカチに凍ったカンパンしゃぶるだけな兵隊さんに、
温かいチキンラーメンを食わしてやりたかったナァ。
265名無し三等兵:2007/04/26(木) 11:31:44 ID:???
普通の白い奴なら俺はそのまま食えるな
黄色いのは硬くて無理だけど
266名無し三等兵:2007/04/26(木) 21:07:51 ID:???
戦前ならインスタント臭いと言う事で乾燥味噌の様に嫌われたと思うよ。
267名無し三等兵:2007/04/26(木) 22:25:53 ID:???
>>266そうかな?こればかりは解らんが。
ただ、野戦食で簡便に作れるのと、>>254-255氏の通り、最悪でも水さえあれば丸かじりできるということで、
戦時中の日本軍にあれば、結構な高カロリー補給食品になったとは思うけどなあ。
268名無し三等兵:2007/04/26(木) 22:37:47 ID:???
戦争も末期になると補給も滞りがちになるから一個のチキンラーメンに
少量の米や芋、そこらの雑草を炊き込んだ雑炊を皆で分け合うようになる。
269名無し三等兵:2007/04/26(木) 23:03:27 ID:???
>>268
それなりに旨く喰えそうなのが困るな
270名無し三等兵:2007/04/27(金) 19:18:16 ID:???
食料が無い所なら乾パンでも熱糧食でもチキンラーメンでもなんでも食うだろうね。
ただ、食料に不足してなきゃどうだろう。
戦前に人間は味覚に関しては化学調味料に成れた現代人より繊細だと思うし、
おれのじーさんは戦争中の食料不足経験して質素な食生活しているのに絶対
インスタントラーメンは食わなかったしね。
271名無し三等兵:2007/04/27(金) 20:35:07 ID:???
>>270
ウチの元陸軍の死んだ爺さんは食っていたけどな。
というか、インスタント物よりもやはり暖かい飯と味噌汁と・てな話だったけどな。
272271:2007/04/27(金) 20:41:41 ID:???
追記すると、
今はちゃんとした飯が食えるのだから、わざわざこんな物を買ってこなくていいだろう。と言っていた。
但し、買って来たインスタント麺(チキンラーメン含む)は結構食っていたけどな。
273名無し三等兵:2007/04/30(月) 17:25:30 ID:???
即席麺の長所のかなりな部分はビニールパック包装にあると思う。
戦時中だとカンヅメにしなければいけなかったわけで、そうなると
補給の上では魅力半減かな。
274名無し三等兵:2007/04/30(月) 17:57:29 ID:???
水分含んでないから、缶詰ほど厳重に密封しなくても運べるし食べれる
ハズじゃね?>チキンラーメン
一食分は油紙で包んで、六食分を更に丈夫なボール紙にでも入れて、
それを1ダースでワンカートンにして木箱にも入れればオケな希ガス。

逆に言えば、缶詰や瓶詰で良いならあんなに乾燥させる必要もない。
生麺の缶詰+三倍濃縮スープの缶詰で、温めるだけで煮る必要もない
麺類だって運べる(嵩張る上重いので実用的ではないが)。
275名無し三等兵:2007/05/01(火) 11:33:58 ID:???
油紙で包んだ上にパラフィン封くらいしないと
保管中に虫が涌いたり湿気って黴たり大変な事になりそうな希ガス

あと、米もだけど炊事に大量の水が必要なのは大きな欠点だよなぁ
日本軍は「砂漠でスパゲティ」のイタリア軍を笑えないと思うんだ
276名無し三等兵:2007/05/01(火) 12:14:20 ID:???
パスタは調理に使う水捨てるからネタにされるんだと思う。
277名無し三等兵:2007/05/01(火) 16:30:46 ID:???
米を研がずに炊いて食った話もあったと記憶する。
278名無し三等兵:2007/05/01(火) 18:00:53 ID:???
>>275
風船爆弾の素材:和紙+コンニャクでよくね?
水素も通さないくらいだし
279名無し三等兵:2007/05/01(火) 18:02:04 ID:???
包装紙も一緒に煮込んで食う奴続出しそうだなw
280名無し三等兵:2007/05/02(水) 01:28:44 ID:???
単純に食用油使った油紙じゃあだめなの?
で、チキンラーメンを最初から飯盒の口の形(厚みは2cmくらい)に成型。

飯盒内部に重ねる様に収納、これなら三日分くらいのチキンラーメンを持ち歩ける。
281名無し三等兵:2007/05/02(水) 15:52:26 ID:???
多分、その油紙を虫が食うと思うな
282名無し三等兵:2007/05/02(水) 15:53:02 ID:???
だが、全員揃って小池さんのような軍隊は如何な物か?
283名無し三等兵:2007/05/02(水) 17:49:41 ID:???
ワロタ
たしかにあまり強そうではないな
284名無し三等兵:2007/05/02(水) 17:58:52 ID:???
>>281
あんまり潔癖になると乾パンも持っていけなくなるぞ。
285名無し三等兵:2007/05/02(水) 21:56:53 ID:???
世の中にはウジ付きとかダニ付きのチーズを食べる奴等もいる訳で
286名無し三等兵:2007/05/03(木) 00:05:20 ID:???
虫除けに唐辛子配合の激辛チキンラーメンにすれば・・・
287名無し三等兵:2007/05/03(木) 07:34:27 ID:FMogKPZV
別の虫が付きそうだ…
288名無し三等兵:2007/05/04(金) 01:33:25 ID:IqhSFDVJ
チキンラーメン手作り体験工房
http://news.ameba.jp/2007/05/4491.php
289名無し三等兵:2007/05/04(金) 01:45:11 ID:egLsehYn
戦場で食うなら、ベビースターラーメンだ。
290名無し三等兵:2007/05/04(金) 01:48:13 ID:ctS5SRX6
天才だな!
ベビースターに色んな味や栄養素を盛り込めば持久戦で日本は負けなかった
に違いない。
 で、技術提携でドイツ軍も採用、鹵獲したロシア軍も採用、その話を聞いて
アメリカも採用。
 結局は負けか…
291名無し三等兵:2007/05/04(金) 01:48:40 ID:???
>>288
予約取れねーよ
292名無し三等兵:2007/05/04(金) 02:35:34 ID:???
ラスト・エンペラーも最期に食った食事がチキンラーメンだったとの説がある。
(「もう一度チキンラーメンを食べたい」との遺言を残したとの説もある。)

人類は麺類だあ!
293名無し三等兵:2007/05/04(金) 10:53:09 ID:???
いや、日本軍もアレコレ研究はしてたけれど、大量生産して将兵に届けられなかったから
すべて画餅になったわけで。
294名無し三等兵:2007/05/04(金) 11:01:23 ID:???
戦地での飢餓は国内での食料不足じゃないだろ
295名無し三等兵:2007/05/04(金) 12:23:56 ID:???
ここでラスト・エンペラーが最期にチキンラーメンにされた説をあ
296名無し三等兵:2007/05/04(金) 12:57:07 ID:???
そのチキンラーメンはソイレント食品製か?
297名無し三等兵:2007/05/04(金) 15:26:01 ID:+OjTkp08
じゃラーメン缶で
298名無し三等兵:2007/05/04(金) 23:36:14 ID:???
じゃオモチャの缶詰で
299名無し三等兵:2007/05/04(金) 23:55:18 ID:???
>>298
金のエンゼルを送っても輸送途中でボカチン・・・
300名無し三等兵:2007/05/05(土) 01:17:23 ID:???
>>299
いやいや、銀のエンゼルが4枚しか集まらなくて・・
301名無し三等兵:2007/05/05(土) 02:17:53 ID:???
上官「おい中村!チキンラーメンを飲み込む暇があるのならばまず米国を呑み込め!!」
302名無し三等兵:2007/05/05(土) 11:15:46 ID:???
ラーメンって飲み物かよw
303名無し三等兵:2007/05/05(土) 13:59:43 ID:???
暑さの厳しい南方ではラーメンよりヤキソバの方が受け入れられただろう。
ホンコンヤキソバ最高。ラーメンより水の使用量が少なくてすむのも重要。
304名無し三等兵:2007/05/05(土) 18:21:17 ID:???
>>303
日清ヤキソバではだめなのか?
305名無し三等兵:2007/05/05(土) 19:17:10 ID:vgXuETB0
食用ニワトリが化学物質メラミンに汚染された飼料
http://news.ameba.jp/2007/05/4516.php
306名無し三等兵:2007/05/05(土) 19:24:40 ID:???
>>304
やはりS&Bのホンコンヤキソバが最高。
独特な酸っ辛い味は癖になること必定。
307名無し三等兵:2007/05/05(土) 20:11:21 ID:utDzzeSi
308名無し三等兵:2007/05/05(土) 20:30:15 ID:???
>>303
焼きそばだけじゃ腹にたまんないからオニギリ欲しくなる
309名無し三等兵:2007/05/05(土) 21:40:01 ID:???
主食を二重に補給して兵站に負担を強いるのは如何な物か?
310名無し三等兵:2007/05/05(土) 21:58:29 ID:???
て優香国内じゃ農家の働き手、軍隊にとられてるから深刻な労働力不足なんだよな
特に44年は凶作だったし
それに日本じゃ小麦生産は昔も今もあまり大量生産しとらんしな
311名無し三等兵:2007/05/05(土) 22:35:06 ID:???
じゃあ、シナから小麦粉輸入する&米からメリケン粉輸入&小麦粉以外(そば、あわ、ひえ)で作る。
312名無し三等兵:2007/05/05(土) 23:49:46 ID:???
そういえば昔、日清食品にはカップライスもあったな。
313名無し三等兵:2007/05/06(日) 00:02:49 ID:???
大戦後半は物流が崩壊しているんでシナ内陸部の米や麦は釜山まで持ち込めませんがな。
朝鮮や満州の雑穀が限度。
それに乾パンの栄養価高めればチキンラーメンはいらないと思うんだが。
314名無し三等兵:2007/05/06(日) 00:24:21 ID:tPAhZ/jX
そういえば昔お茶漬けラーメンってあったな
ラーメンとお茶漬けがそれぞれインスタントのやつ
あとたこ焼きラーメン
315名無し三等兵:2007/05/06(日) 02:07:09 ID:???
>>1
実際にあったら湯を使わなくてもよいように改良されて兵士に配られるだろう
ベビースターラーメンのようなものになる
316名無し三等兵:2007/05/06(日) 10:16:45 ID:???
>>312

 カップライスは暮らしの手帖で
「こんなもん商品として売り出すな」と
酷評されてた記憶が…。
317名無し三等兵:2007/05/06(日) 14:36:34 ID:tPAhZ/jX
戦前に日本にラーメン文化が定着してたら小麦の輸入がアメリカから増加してたから、ひょっとしたら日米戦そのものを回避できたかもしれない
318名無し三等兵:2007/05/06(日) 15:23:32 ID:???
小麦を求めてパールハーバーでなくシドニー攻撃してたりしてw
319名無し三等兵:2007/05/06(日) 16:21:47 ID:???
>>317
小麦の対日禁輸でキレて、真珠湾へw
320名無し三等兵:2007/05/06(日) 16:39:21 ID:???
>>316
それはカップヌードル同様、湯を注ぐ販売機があったことで、
街角で食いながら歩くとか座り込んで食うことに対する批判だ。今と同じだなw

カップライス自体は当時そんなに不味くはないと思ったけどな、もっとも高かったけどね。
今ではレトルト等があるから必要性はないんだろうけどな。
321名無し三等兵:2007/05/07(月) 21:59:56 ID:???
>>320
懐かしいねえ・黄色い自販機か
322名無し三等兵:2007/05/08(火) 00:09:21 ID:???
今はおでんが自販されとる時代やし。
323名無し三等兵:2007/05/08(火) 00:14:26 ID:vwZONJ7F
ゲーセンなんかにはハンバーガーとかソバの自販機もあったな
324名無し三等兵:2007/05/08(火) 03:34:41 ID:???
高速のPAではよく見かける。
ポテトは食えない。
325名無し三等兵:2007/05/08(火) 05:48:37 ID:???
GWに伊豆大島に行ったんだが、船内のバカ高い冷凍食品の自販が
完売してたよ。俺も200円のカップヌードルを買ったクチだけどな。
326名無し三等兵:2007/05/08(火) 22:51:19 ID:???
自販機のハンバーガーのパンズはゴムの様な食感だった
327名無し三等兵:2007/05/09(水) 00:16:26 ID:???
やはり元祖はウドンの自販機でしょう。最近は見ないけど・・・。
328名無し三等兵:2007/05/09(水) 00:17:41 ID:3N7S4R2s
チキンなラーメン
329名無し三等兵:2007/05/09(水) 01:02:40 ID:???
金曜日がチキンラーメンの日になるwwww
330名無し三等兵:2007/05/09(水) 16:16:16 ID:???
韓国軍隊式インスタントラーメンの食べ方と世界各国の軍隊食

ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/967634.html
331名無し三等兵:2007/05/09(水) 18:31:44 ID:???
>>330
熱くないのかね?というか、これだったらチキンラーメンを同様な手法で作ってみたほうが
100倍マシなような気がする。
ここまでして食わなくとも、丸かじりと水でいいと思うけどな。
332名無し三等兵:2007/05/09(水) 18:52:34 ID:???
>>330-331
大体現在の戦場で、最前線でお湯なんか沸かそうものなら、アッと言う間に相手にバレる。
最悪丸かじりできるチキンラーメンの比ではないな。
333名無し三等兵:2007/05/09(水) 19:06:08 ID:???
>>330
俺がこの世で唯一つ我慢できんのは袋を開けてそのまま湯をブチ込んで作ったインスタントラーメンだ!!
334名無し三等兵:2007/05/10(木) 01:41:16 ID:???
昔、モーニングかイブニングで連載されてた韓国マンファ(李さん〜)で載ってた韓国軍隊の食い方だと、

@金属製の小箱(アルミの弁当箱かなんか)に水入れて粉スープ溶かし、二つに割ったインスタント麺を入れる
A家庭用電化製品の電源コードをぶった切って電線を二つに裂いたヤツに金属スプーンを左右一本ずつつけて、
 箱に入れ、コンセントさして水に通電。
Bしばらくすると水が真っ黒にこげながら沸騰して、ラーメン完成。

335名無し三等兵:2007/05/10(木) 12:51:38 ID:???
336名無し三等兵:2007/05/11(金) 13:19:59 ID:???
韓国は世界で一番インスタントラーメンを消費する民族だからな。

次のスレは「もし戦時中に辛ラーメンが開発されていたら」でOK?
337名無し三等兵:2007/05/11(金) 22:54:25 ID:???
そんなもん、チキンラーメンに七味ぶっかければいいだけじゃん
338名無し三等兵:2007/05/12(土) 01:02:15 ID:???
辛ラーメンは椎茸が入っていて旨いぞ。
単に辛いだけじゃねーんだよ。
339名無し三等兵:2007/05/12(土) 02:22:52 ID:???
>>334
金属イオンが溶け込んで、素晴らしい味だろう。
アルミニウムなんかだと、病気になって熱が出る。
340名無し三等兵:2007/05/12(土) 13:40:12 ID:???
在日自重しろよw
341名無し三等兵:2007/05/12(土) 22:57:27 ID:???
辛ラーメンはあらゆる点でチキンラーメンに劣るだろう
342名無し三等兵:2007/05/13(日) 00:30:09 ID:???
危険度で勝ってるよw
343名無し三等兵:2007/05/13(日) 02:27:02 ID:???
コンビニに行ったらミニ丼付きのセットが有った
思わず買いそうになった

344名無し三等兵:2007/05/13(日) 02:41:45 ID:???
>>341
あらゆる点を具体的に言ってくれw
345名無し三等兵:2007/05/13(日) 10:11:39 ID:???
辛ラーメンの味で舌が麻痺するから、
その後でどんなまずいものを食べても気がつかなくなる、
と言う利点があるじゃないか。
346名無し三等兵:2007/05/13(日) 10:33:39 ID:???
>>345
お前、食ったことないだろ。
347345:2007/05/13(日) 18:50:09 ID:???
>>346
ないよ。
半島の食べ物なんて、怖くて食えない。
348名無し三等兵:2007/05/14(月) 02:02:09 ID:???
銃器より殺傷能力ありそうだな辛ラーメン・・・しかも敵味方区別無く殺しそう。
349名無し三等兵:2007/05/14(月) 13:21:22 ID:???
辛ラーメンは放射線あてられてるノンクリアな兵器だぞ
350名無し三等兵:2007/05/14(月) 21:31:31 ID:???
スゲー、半島はとんでもないのつくってんな。
351名無し三等兵:2007/05/15(火) 17:03:59 ID:???
そんな下手物食うくらいなら、チキンラーメンを生でかじっているほうがマシだべ。
352名無し三等兵:2007/05/20(日) 19:05:48 ID:???
そのままのチキンラーメンもうまい。
353名無し三等兵:2007/05/22(火) 18:16:28 ID:???
真面目にチキンラーメンが戦時中にあったら、軍隊で使用されたはず。

軍正規の携行食として採用されなくても、兵士個人で持ち込んだろうし、
士官が自分の部下用に買い込んだり、酒保とかで販売されたり。

あとラーメン型だけじゃなく、ウドン型も開発されたでしょう。
354名無し三等兵:2007/05/22(火) 18:21:57 ID:x7NgXccx
戦争が終わり日本がアメリカ占領した時アメリカの子供達がギブミーチキンラーメンて言い付きまとっただろう。
355名無し三等兵:2007/05/22(火) 21:49:21 ID:???
まあ現実の販売時点で、チキンラーメン1個と米4合がほぼ同じ値段なんだがな。
356名無し三等兵:2007/05/23(水) 03:30:46 ID:???
超大量生産でコストダウン可能
357名無し三等兵:2007/05/24(木) 09:34:48 ID:???
>>355
だ、ダメダメ。 60年前は、相場的に高いもの使えないって決まってる。
ドイツ兵器の市場価格を100とすると日本の兵器の市場価格は10以下。
358名無し三等兵:2007/05/24(木) 10:43:34 ID:???
だから個人購入。
または出征時にお母さんから「おなかが空いた時に開けなさい」と、
千人針といっしょに渡された袋に入ってたのがチキンラーメン。
359名無し三等兵:2007/05/24(木) 10:44:46 ID:???
どうでもいいが「鳥乾麺」だろ。
敵性語を使うなよ非国民め。
360名無し三等兵:2007/05/24(木) 10:49:02 ID:???
いまどき旧軍では敵性語厳禁だったと信じ込んでる池沼がいたとわw
361名無し三等兵:2007/05/24(木) 11:54:24 ID:???
>>360
海軍は寛容だが陸軍はNG
362名無し三等兵:2007/05/24(木) 16:55:40 ID:???
>>360
少なくとも陸軍では一兵卒が物知り顔に英語使ったら古参兵にぶん殴られる。
363名無し三等兵:2007/05/24(木) 22:40:20 ID:???
商品名「智勤泣麺」でOK
364名無し三等兵:2007/05/24(木) 22:42:22 ID:ggVgQS6I
イメージキャラクターは眼鏡の図書委員
365名無し三等兵:2007/05/24(木) 23:08:47 ID:???
>>361
言い切れないとオモ
366名無し三等兵:2007/05/25(金) 19:13:06 ID:sLJRvKMe
「味付即席乾麺」でいいんじゃね〜の?
陸軍でも軍事用の用語「だけ」は陸軍用軍事用語にしていたが、
例えばワインを葡萄酒、ウヰスキーを英国蒸留麦酒なんて言ってなかったが。
367名無し三等兵:2007/05/25(金) 21:00:54 ID:???
>>366
そりゃ外来語だけだろ。
368名無し三等兵:2007/05/25(金) 21:52:46 ID:???
>>366
試製五十七粍速射砲の取説では転把じゃなくてハンドルとなっていたり。
上層部とかはあんまり気にしていないのではないかとも思う。
内務班とかでは知らん。

市販されている方の名前が有名だったら通称としては外来語っぽくても広く使われるだろうし。
369名無し三等兵:2007/05/27(日) 05:28:56 ID:???
戦時中でもドライバーとかウエスとか言ってたべ
370名無し三等兵:2007/05/27(日) 05:31:09 ID:???
んで、ドライバー等と敵性語を使うなと上官が・・・・
371名無し三等兵:2007/05/27(日) 05:37:26 ID:???
しかし、メンコの数が多い下士官にとっては戯言にすぎぬ
372名無し三等兵:2007/05/27(日) 06:31:53 ID:???
陸軍の場合は典範令に書いてあれば、その通りに新兵は丸暗記させられる。
その時に新兵イジメのネタにされただけで、めんどくさいのか普段は幹候出の
将校とか古年兵は娑婆の外来語をそのまま使っていた。

...と亡くなった俺のじーさんが言っていた。

373名無し三等兵:2007/05/27(日) 08:05:31 ID:???
【ゆとり】大学生活板の自称・『聖戦』【ここに極まれり】

大学生活板住民が『聖戦』と称して、意味もなくカップル板を荒らそうとしています。
単に荒らすならまだしも、協力しない他の板の住民を使えないだのクズだのバカにしだすわ、
カップル板に行ったと思えばおっぱい鑑定スレでいやがるスレ住民を横目に画像再うpするわ、
ゆとり教育もここに極まれり、です。
いったいなにやってるんでしょうね。記念カキコでもしてあげてください。
 http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/campus/1180190479/l50


932 名前: 学生さんは名前がない [sage] 投稿日: 2007/05/26(土) 22:33:22 ID:goi0w2Bv0
おっぱいの子処女かよハァハァ
374名無し三等兵:2007/05/27(日) 08:09:15 ID:???
アッソ
375名無し三等兵:2007/05/27(日) 17:58:11 ID:???
>>373
こんな所に貼ってないで運営に知らせれば良いんでない?
376名無し三等兵:2007/05/27(日) 18:54:46 ID:???
>>376
目立ちたいだけだろ。放っておけw
377名無し三等兵:2007/05/27(日) 19:29:07 ID:???
武田信玄がチキンラーメンもってたら、かなりいいところまでいけたと思う
378名無し三等兵:2007/05/29(火) 12:55:54 ID:???
それでも上洛途中に死亡
379名無し三等兵:2007/05/29(火) 22:01:17 ID:???
武田鉄矢がチキンラーメンもってたら、かなりいいところまでいけたと思う
380名無し三等兵:2007/05/30(水) 03:14:03 ID:???
それでもダンプにはねられ死亡
381名無し三等兵:2007/05/30(水) 16:54:21 ID:60RsoRpy
戦車が怖くて赤いきつねが喰えるか!!
382名無し三等兵:2007/05/30(水) 17:19:02 ID:E/JuD1EX
ラムネも思い出してください。
383名無し三等兵:2007/05/30(水) 17:35:40 ID:???
既出かもだが・・・
湯を沸かす為に火を焚いて煙を発見され(ry
生で食べて水を飲みたくなり水場で(ry

とかになりそうw
384名無し三等兵:2007/05/30(水) 20:45:49 ID:bEM9l5Ar
卵の調達が問題。
385名無し三等兵:2007/05/30(水) 23:29:24 ID:???
戦場では人肌で温めた水でチキンラーメンを作ります。
386名無し三等兵:2007/05/30(水) 23:36:08 ID:4ss0ADbt
チキンラーメンは水でも作れる。

・・・・と小池さんが言っていた。
387名無し三等兵:2007/05/30(水) 23:51:57 ID:???
だから陸軍総小池さん化は止めれと言うのにw
388名無し三等兵:2007/06/01(金) 07:25:03 ID:???
東京らーめんのほうがいいぞ
389名無し三等兵:2007/06/01(金) 20:13:03 ID:NTRkMphL
食事はチキンラーメン。慰安婦には仲間由紀恵。
390名無し三等兵:2007/06/02(土) 11:26:39 ID:???
蛇ガララーメンでいいんじゃない
391名無し三等兵:2007/06/02(土) 21:10:00 ID:???
だったら、にぼしやいりこのダシの方が入手しやすいでしょう
392自衛隊第7方面隊隊長:2007/06/02(土) 21:25:45 ID:QHDt56ef BE:490914645-2BP(0)
湯とか、材料の調達などの問題であんまり解決しないか

国に認められ、大量生産されたか
どっちかでしょう。
393名無し三等兵:2007/06/02(土) 23:21:38 ID:???
ムタグチ「チキンとは敵性語で臆病者の意味がありけしからん。こんなものは捕虜にでも与えておけ。
皇軍兵士たる者、敵の食糧を果敢に奪って食らう気概でなければいかん」
394名無し三等兵:2007/06/03(日) 00:12:50 ID:???
皇軍って戦後左巻きのでっちあげた言葉って聞くがな
395名無し三等兵:2007/06/03(日) 00:14:06 ID:???
なにいってんのかな
396名無し三等兵:2007/06/03(日) 08:28:14 ID:???
>>394
そのとおり、正しい自称は「蝗軍」だ。皆に広めてまわるのだぞ。
397名無し三等兵:2007/06/03(日) 09:32:51 ID:???
>>396
支那人乙
398名無し三等兵:2007/06/03(日) 17:39:54 ID:???
旧軍は重労働なんで腹持ちの悪い食事は味が良くてもNG。 うどんもオヤツ代わり。
チキンラーメンは2人分を食べると味が濃いので飽きる。

そうなるとやはり乾パンになる。
399名無し三等兵:2007/06/04(月) 23:05:24 ID:???
チキンラーメンをおかずに飯を食うのよ。
400名無し三等兵:2007/06/04(月) 23:51:39 ID:???
チキンラーメンとチキンライス定食
401名無し三等兵:2007/06/05(火) 08:44:06 ID:???
チキンラーメンを砕いて、水を飲みながら喰うと半袋で胃が一杯に。

貧乏学生の豆知識。

砕いたチキンラーメンを酒の肴にどうぞと、かっては日清も広告しておった。
402名無し三等兵:2007/06/05(火) 12:40:18 ID:JdVEWWCu
25歳

三日間トップバリュ製品で過ごしたら食費が9000円も浮いた。
1週間でパンクしない自転車が買えるよ。
君もやってみなよ。

1日目 朝食 トップバリュヌードル 78円
     昼食 トップバリュシーフードヌードル 78円
     夕食 トップバリュカレーヌードル 78円

2日目 朝食 トップバリュヌードル 78円
     昼食 トップバリュシーフードヌードル 78円
     夕食 トップバリュカレーヌードル 78円


3日目 朝食 トップバリュヌードル 78円
     昼食 トップバリュシーフードヌードル 78円
     夕食 トップバリュカレーヌードル 78円


飽きたら腐るほどある他のトップバリュ製品を買えばいいだけ。
バランスのよい食事でダイエットにもなる。
ジャスコお客様感謝デー マジでおすすめ。

http://www.r-jusco.co.jp/
403名無し三等兵:2007/06/05(火) 12:49:31 ID:???
と言うか、元々一日の食費が3000円だったのか?
三食全部外食でないと1食平均千円にならんだろw
404名無し三等兵:2007/06/05(火) 12:50:31 ID:???
1食平均1078円か! 御大臣様、恵まれないワタクシメにお恵みを!
405名無し三等兵:2007/06/05(火) 12:51:35 ID:Ehj6DZTK
チキンラーメンのおいしい食べ方
1、チキンラーメンを封を切らずに麺を砕く(大きさはお好みにより様々でOK)
   ∧_∧         ∧∧
  ( ´∀`)○      (゚Д゚;)<足でやるのかよ・・・。
 ○'\  ´__ ̄)        |  ∪
    / / (_)      |  |〜
   (__) □バキバキ   ∪∪

2、ご飯を炊く
      ε3
 ε3 __
  ┌┴─┴┐
  |::━━◎┥シュン
  |:日  日:|  シュン     ∧_∧ ∧∧
  └───┘      (´∀` )(゚Д゚,,)

3、ご飯に生卵をかけ、醤油を少々入れてかき混ぜる。
           ∧_∧  ∧∧
     ウリャァァ>(`Д´ ) (゚Д゚;)<かき混ぜすぎじゃないのか?
         ○≡○_) |  =■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄|__| ̄
                     □
4、食す。ウマー
             ∧_∧  ∧∧
  うまいモナ>( ´∀` ) (゚Д゚#)<俺の分は無いのか!ゴルァ!
         ○=__)  |  ∪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    □←
406名無し三等兵:2007/06/05(火) 12:56:24 ID:???
>                     □←
407名無し三等兵:2007/06/05(火) 23:32:41 ID:???
>>405
ちょっとまて。チキンラーメンは砕くだけか?
卵かけご飯はたしかに美味いが。
408名無し三等兵:2007/06/06(水) 06:53:40 ID:???
運動して腹をすかせれば、もっと美味くなるだろ。
409名無し三等兵:2007/06/06(水) 17:36:46 ID:???
>>407
砕いた時に出る芳ばしい香りが最高のオカズになるんだよ。
410名無し三等兵:2007/06/06(水) 21:00:58 ID:???
>>405
砕いたチキンラーメンをレトルトの中華丼に突っ込んで食うのもよいぞ
411名無し三等兵:2007/06/06(水) 23:57:49 ID:???
砕いたチキンラーメンを更に粉末化、つなぎに卵を入れてこねて叩いて麺にして、
ラーメンすると美味い
412名無し三等兵:2007/06/07(木) 00:09:57 ID:???
最初はチキンラーメン炊き込みご飯かと思ったんだが

>                     □←
413名無し三等兵:2007/06/07(木) 11:57:12 ID:HZhjQgww
チキンラーメンを対米に大量輸出して戦争回避
414名無し三等兵:2007/06/07(木) 12:05:36 ID:???
卑怯+拉麺

なんだこれは、馬鹿にしているのか! と、戦の火種に。
415名無し三等兵:2007/06/07(木) 13:47:21 ID:???
砕いたチキンラーメンを餡かけ焼きそばの麺の代用にする。

しょぱくて喰えたもんでは無い。
416名無し三等兵:2007/06/08(金) 01:54:57 ID:???
重焼乾麺包でいいだろ。 
417名無し三等兵:2007/06/08(金) 15:29:56 ID:???
学生の頃金がなくてチキンラーメンばっか食ってたら全身の皮膚が
カサカサして白い粉が出るようになったのでびびった。野菜とか他の
ものも食うようにしたらすぐ直ったけど。

最近は年齢のせいかインスタントラーメンを食うと必ず下痢をするように
なってしまい、好きなのに食べられず悔しい。
418名無し三等兵:2007/06/08(金) 20:40:05 ID:???
即席麺=下剤=即席便。
419名無し三等兵:2007/06/09(土) 09:08:12 ID:???
まじでそんな体質あるのか

人間か?
420名無し三等兵:2007/06/09(土) 09:44:08 ID:???
胃弱
421名無し三等兵:2007/06/09(土) 14:38:25 ID:???
有る程度の年齢になると油っぽいのは辛くなってくる
422417:2007/06/09(土) 18:21:24 ID:???
>>419
なんだろうね?昔あまりにもインスタント麺を喰いすぎて一種のアレルギーになったとかかな。
あぶらっこい食い物とかは割合平気なんだが、インスタント麺はなぜかダメだ。食った後必ず
体調が悪くなる。
423名無し三等兵:2007/06/09(土) 18:56:00 ID:???
>>422
もしかして、トマトを食べて体調が悪くなったこととか
ありませんか?


もしもあったら、グルタミン酸を分解する酵素が少なくなっている可能性があります。
日本人には珍しいんですけどね。
424名無し三等兵:2007/06/09(土) 21:18:15 ID:???
>>423
トマトは全然平気。昆布とか沖縄人よりたくさん食ってるし。

インスタントラーメン以外だと、スナック菓子を食った後に気分悪くなることもある。
脂が多く、なおかつ味付けが濃いものがダメみたい。脂が多くても同時に野菜とかさっぱりした
ものをとれば大丈夫だし、単に年取っただけだと思う。
425名無し三等兵:2007/06/09(土) 22:13:07 ID:???
沖縄人って都道府県別で行けば日本で一番昆布食ってた気が...
426名無し三等兵:2007/06/09(土) 22:17:23 ID:???
>>425
だから引き合いに出したんだべ。そんだけいっぱい昆布食ってるってことでしょ。
427名無し三等兵:2007/06/11(月) 21:22:50 ID:???
いやいや、購買量は多いかもしらんが食ってるとは限らない。
何か俺らの知らない・・・・
428名無し三等兵:2007/06/11(月) 22:59:34 ID:???
429名無し三等兵:2007/06/12(火) 12:25:26 ID:88p1UM5a
昆布を中国に密輸すんだよ。越中富山の薬売りが運ぶんだぞ
430名無し三等兵:2007/06/12(火) 21:34:40 ID:WaVTELUa
3分待ってる間に玉砕
431名無し三等兵:2007/06/12(火) 21:45:56 ID:ELwDhlqL
パスタ茹でたイタリア軍並にバカwww

ナポレオンみたいに缶詰を開発しろよ
432名無し三等兵:2007/06/12(火) 21:56:52 ID:???
昭和十九年、中島飛行機がエンジンの排気熱を利用した「航空ヤカン一号」の開発に成功。
高々度でのチキンラーメン利用が可能になり、B-29迎撃に多大な戦果を収めた。
433名無し三等兵:2007/06/13(水) 12:40:28 ID:???
>431
茹でたてのパスタに缶詰のトマトで作ったソースをからめるのだ。
ではなく、トマトと牛肉の缶詰を乾燥マカロニと一緒に鍋に入れて煮たシチュー
みたいなのが、野戦でのパスタ料理の基本だ。
行軍した先々で各々の兵隊が洗米と炊飯に大量の水を使った国が偉そうに。
434名無し三等兵:2007/06/13(水) 12:52:58 ID:???
普通は乾パンだろ?
もしくはかちかちなオニギリ。
435名無し三等兵:2007/06/13(水) 16:01:23 ID:???
>>433
>トマトと牛肉の缶詰を乾燥マカロニと一緒に鍋に入れて煮たシチュー

美味そうだな。今度作ってみよう。
436名無し三等兵:2007/06/13(水) 21:34:55 ID:???
普通は乾パン?
米すら満足に送れないのに、そんな贅沢ができるか!
437名無し三等兵:2007/06/13(水) 21:40:51 ID:???
坂井三郎は機上で食う弁当は巻きずしって書いてたな。
438435:2007/06/13(水) 21:59:53 ID:???
トマト缶とマカロニのシチュー作ってみた。牛肉の缶詰は大和煮しか売ってなかったので、代わりに
ソーセージ水煮の缶詰使った。結構いけるね、これ。特に調味料足さなくても十分いける。若干味が
薄いので塩コショウを足せばなお良い。
439名無し三等兵:2007/06/13(水) 22:04:51 ID:???
今度・・・と言いつつその日のうちに作ってしまう。
>>435>>438の行動力に脱帽w
440435:2007/06/13(水) 22:10:15 ID:???
マカロニが水分を吸って膨れるからかなり「食った!」という満足感も得られる。
441名無し三等兵:2007/06/13(水) 23:40:00 ID:???
>>433
>行軍した先々で各々の兵隊が洗米と炊飯に大量の水を使った国が偉そうに。
水が無きゃ日本軍も乾パンや焼き米食べるし、
イタリアンも水が確保できれば大鍋で茹でたパスタ食っているぞ。

そもそも、砂漠でも歩兵部隊の設営地には衛生面を含めて付近に水源地を確保する事が大きな問題になる。




442名無し三等兵:2007/06/13(水) 23:54:07 ID:???
水がないと
日本   >焼き米
イタリア >トマトと牛肉の缶詰を乾燥マカロニと一緒に鍋に入れて煮たシチュー

明らかにイタリア軍の勝ち
443名無し三等兵:2007/06/14(木) 00:15:56 ID:???
>>438
ふと思ったんだが、「牛肉の缶詰」ってどんな代物なんだろうか?
既出のコンビーフと大和煮くらいしか思いつかない俺。
とりあえず検索してみたんだが、googleで上のほうにそれらしきモノを発見。
ttp://club-amigo.blog.ocn.ne.jp/blogcans/2007/02/montana_6fd9.html
おいおい!?美味そうじゃねーかよイタ公めw。
444名無し三等兵:2007/06/14(木) 00:18:32 ID:???
飯盒なしで米を炊く方法を子供向けの忍たま乱太郎でもやってるってのに、
水くらいいいじゃねいか。 小便で飯でも炊け。
445名無し三等兵:2007/06/14(木) 00:20:39 ID:???
チキンラーメンがあったら数多くの兵隊を餓死から救えたと信じる
自分の嫁の祖父のようにインパール作戦で死ぬ兵隊も、悲劇ももっと減じることができたのではないか
嫁の祖母は数年前に他界したが結婚生活は3週間、嫁の父を女手ひとつで育てあげた、再婚せず
わが嫁はその祖母に似て、美人でおとなしくも我慢強く楽天的
あんな素敵な女性を生涯苦しめた(?というかそういう状況にした)インパール作戦の立案者には腹を切ってほしかった
446名無し三等兵:2007/06/14(木) 00:21:52 ID:???
>>443
ドイツアフリカ軍団が「老いぼれ」(アルターマン)と呼んだA.Mとイニシャルが付いた堅い牛肉缶詰だよ
447名無し三等兵:2007/06/14(木) 12:39:51 ID:???
>446
ちょっと考えたのだが、「おいぼれ」と云われたイタリアの牛缶て牛大和煮や
コンビーフと違ってトマトの水煮缶と同じく調理するのを前提とした素材缶詰
であったのでは無かろうか。
448名無し三等兵:2007/06/14(木) 12:46:40 ID:???
日本軍も牛缶あったけどな。大和煮と呼んでるアレがそう。
日本人なら牛缶とうどんで肉うどんです。
449名無し三等兵:2007/06/14(木) 15:16:23 ID:???
>>447
世界の牛缶は大和煮だけじゃ無いよ。
450名無し三等兵:2007/06/14(木) 17:08:34 ID:???
「のらくろ」で、演習に行った猛犬連隊の面々がお昼に飯盒で炊いたごはんと牛の
缶詰を食べながら「炊き立ての飯に牛の缶詰とはこたえられないね」「こんな演習
なら毎日でもいいね」と話してる場面があった(台詞はうろ覚えだが)。
451名無し三等兵:2007/06/14(木) 17:21:13 ID:???
>450
たしか、演習中に本隊とはぐれたのらくろが勝手に飯を炊いて喰ってる最中に
モール大隊長が来て、怒られた上に飯も取上げられてしまう話の事か?
452名無し三等兵:2007/06/14(木) 18:12:49 ID:???
>>451
いや、飯盒炊爨の訓練だったので、のらくろ当人の分の
ご飯が用意されていなかった。
という話ではないのか?
453名無し三等兵:2007/06/14(木) 18:15:02 ID:???
まぁのらくろはともかく当時銀シャリを初めて口にしたのが軍隊だって人間が多かったのは確かだな
缶詰なんか見たのも初めてだったりするんじゃなかろか
454名無し三等兵:2007/06/14(木) 20:45:47 ID:0cpv9Ktv
明治時代は白飯でビタミン不足になったんだよね。現在も一番人気がたくわんというのが悲しい
455名無し三等兵:2007/06/14(木) 22:45:00 ID:???
>>454
森鴎外が悪い。
456名無し三等兵:2007/06/14(木) 23:41:26 ID:???
>>449
日本語でOK
457名無し三等兵:2007/06/15(金) 11:52:34 ID:???
飯ごうで野外炊飯して上から牛缶をかけたのは美味いのなんのって
山登りで飢えた胃袋にしみじみしみる
ついでに白菜の浅漬けとネギ、ダイコンの味噌汁があればもう最強
458名無し三等兵:2007/06/15(金) 14:48:02 ID:VEiWUBhr
チキンラーメンは万能食として盲信されて日本兵はビタミン不足になる。
459名無し三等兵:2007/06/15(金) 14:54:46 ID:???
乾燥卵が軍票以上の価値を持つようになる
460名無し三等兵:2007/06/15(金) 15:36:26 ID:???
チキンラーメンの旨さに、補給物資を狙った米軍の攻撃が
苛烈さを増す。皇軍にとって良いことは何も無い。
461名無し三等兵:2007/06/15(金) 16:46:43 ID:VSxoE+6h
日本には世界一足の速い兵隊がいる。
20`みちのりを重装備を担いでメシ抜きで全力疾走できる。

仙台藩士の血をひく仙台兵団こそ世界一である。
462名無し三等兵:2007/06/15(金) 17:09:15 ID:???
>>461
そうだね 仙台藩士は 奥羽鎮撫総督府長州藩参謀世良修蔵を
斬首しちゃって事態収拾不可能にした筋肉馬鹿ぞろいだね。
463名無し三等兵:2007/06/15(金) 18:36:54 ID:???
オマイら、
現代のテクノロジーを一つだけ持って、
太平洋戦争当時にタイムスリップできるとしたら、
当然、チキンラーメンを持っていくのだろうな?
464名無し三等兵:2007/06/15(金) 19:46:04 ID:???
生卵が手に入りそうにないから、卵ポケット意味ねーな
465名無し三等兵:2007/06/15(金) 19:50:04 ID:???
南方の鶏卵生卵はサルモネラ菌だらけなので、生では食うなよ。
余計兵隊さんの体力を落とすことになる。
というか、食える生卵があるのは日本周辺くらいだぞ。
466名無し三等兵:2007/06/15(金) 22:31:02 ID:???
握りコブシ大のミニ・チキンラーメンに、一掴みの乾し飯、にぼし2、3本に梅干一個あれば、
猛暑のジャングルや極寒のシベリアだろうと勇敢に戦い続ける・・・それが無敵皇軍兵士。
467名無し三等兵:2007/06/15(金) 22:34:22 ID:???
チキンラーメンより
商品化したけど売れなかった
インスタントご飯の方が喜ぶだろうな
468名無し三等兵:2007/06/15(金) 23:25:46 ID:Z52HN+d7
当時のりたまがあればなあ
469名無し三等兵:2007/06/15(金) 23:30:44 ID:e9AIzVkC
大戦中に賞味期限の概念はあったのかな?

470名無し三等兵:2007/06/15(金) 23:54:32 ID:???
賞味期限など関係ない!
無敵ですから
471名無し三等兵:2007/06/16(土) 06:00:32 ID:embti3yF
思ったんだが、いま宇宙食のカップヌードルあるじゃないか? あれをそのままもっていけばいいんじゃまいか?
472名無し三等兵:2007/06/16(土) 06:13:08 ID:???
チキンラーメンより高いだろ!
473名無し三等兵:2007/06/16(土) 07:09:30 ID:tPphz4SH
天下無敵の皇軍は、泥水すすり、草を噛み、戦わされて負けました
物有ってこその精神論なのに、食い物もなく、武器もなく、戦略も
諜報もおそまつ、これでも頑張りぬいた日本兵は偉かったと思う。
 もしカップラーメンなんかあったら、WW2も引き分けにはなって
おり、国際的にも尊敬される国になっていたと思う。
474名無し三等兵:2007/06/16(土) 09:51:24 ID:???
戦前の卵は高級品だぞ。
どうやって兵隊にいきわたるだけ確保するんだ?
475名無し三等兵:2007/06/16(土) 10:03:31 ID:???
>>473
ある程度尊敬もされてるからいいや。
476名無し三等兵:2007/06/16(土) 10:22:22 ID:???
1週間3食チキンラーメンだと化学調味料臭がして確実に飽きる。
乾パンが淡白な味付けなのは常食しても飽きないためだと聞いたが。

潜水艦乗りは牛缶を毎日食べれる身分と羨ましがられたらしいが、
何日も缶詰食をしていると普段気にならない缶詰臭が鼻をついて
まったく食えなくなるそうな。
477名無し三等兵:2007/06/16(土) 11:10:13 ID:???
>>476
金が無い学生の頃、特売してたサバの缶詰を大量に買い込み、一週間ぐらい毎日それだけを
おかずに飯食ってたら途中で本当に匂いをかぐのも嫌という状態になったのを思い出した。
478名無し三等兵:2007/06/16(土) 11:23:15 ID:???
そりゃ白米じゃあるまいし、毎日食っていたら大抵のものは食えなくなりますよ。
479名無し三等兵:2007/06/16(土) 11:32:54 ID:???
戦場で餓えた兵が米を生のまま食べたってエピソードが
チキンラーメンを生のまま食べたになったら悲惨さが減るな
480名無し三等兵:2007/06/16(土) 11:35:42 ID:???
米の飯と沢庵と切干大根の浮いた味噌汁を毎日食わされるのが皇軍クオリティw
481名無し三等兵:2007/06/16(土) 12:20:02 ID:???
>>480
とりあえず、糖尿病や痛風にはならないと思われ。
482名無し三等兵:2007/06/16(土) 12:38:36 ID:???
ちなみに、戦時中食糧難におちいなかった国はアメリカ軍だけとのことらしい。
483名無し三等兵:2007/06/16(土) 13:06:56 ID:0AtgLY+8
石油とチキンラーメンを貿易することで戦争を防げたかも
484名無し三等兵:2007/06/16(土) 16:29:19 ID:???
>>480
しかし、脚気になりそうだ。
御飯は麦飯だな、米2麦1ぐらいで。
485名無し三等兵:2007/06/16(土) 16:58:14 ID:???
>>463
いや、俺はたぶんカップヌードルを選ぶと思うぜ。
486名無し三等兵:2007/06/16(土) 17:12:38 ID:???
カップヌードルは生では喰えん。お前は負け組みだ。
487名無し三等兵:2007/06/16(土) 22:03:31 ID:???
>>486
馬鹿言ってんじゃねーよ。
チキンラーメンだって丸ごと一個は生で食えねーよ。
胃腸の弱い俺様を舐めるなよ(#゚Д゚)ゴルァ!
488名無し三等兵:2007/06/16(土) 22:28:12 ID:???
カップラーメンだってお湯なしで食えるだろう
489名無し三等兵:2007/06/17(日) 08:21:37 ID:???
とりあず、カップヌードルやチキンラーメンを生で食えない >486-487 は負け組。
米を生で食えるヤツが生き残る。
490名無し三等兵:2007/06/17(日) 08:51:41 ID:???
まあなあ、ニューギニア等で折角米・豪軍の物資補給所を制圧確保しても
缶入りチーズが臭いとかいって全量廃棄してしまったりしているからな。
やはりチキンラーメンしかないだろ。
491名無し三等兵:2007/06/17(日) 09:06:54 ID:???
チキンラーメンはな、訳の解らない食材の鍋でも
一かけら入れれば、旨く喰えるのだ。
単品で食べる以外にも、調味料にも出汁にもなる。
492名無し三等兵:2007/06/17(日) 09:25:41 ID:???
キムチはな、訳の解らない食材の鍋でも
一かけら入れれば、旨く喰えるのだ。
単品で食べる以外にも、調味料にも出汁にもなる。
493名無し三等兵:2007/06/17(日) 13:52:36 ID:a6GAFt6r
チキンラーメン持って原住民の村を訪れたらヤギと交換してもらえたかも
494名無し三等兵:2007/06/17(日) 15:10:16 ID:???
>>490
それは仕方ないだろう。
現代でも外国のチーズを敬遠する人がいるのに、当時の米ぐらいしか食べていない日本人には
腐っているとしか思えんよ。
495名無し三等兵:2007/06/17(日) 16:15:58 ID:???
国産のチーズしか食べたことないと
海外のチーズ食べたときなにこれ?ってなるしな
ましてやチーズ自体食べた事なければ
496名無し三等兵:2007/06/17(日) 16:42:50 ID:???
も保守
497名無し三等兵:2007/06/17(日) 17:58:40 ID:???
小学生の頃、ベビースターラーメンが大好きで、思う存分食べたくなり、
台所にあったチキンラーメンを「これベビースターと一緒だ!」と思って
一袋着服し、自分の部屋で食ってたのだが、やっぱそのまま食うことを前提
としたベビースターより美味しくなくて始末に困った思い出がある。途中で
見るのも嫌になった。
498名無し三等兵:2007/06/17(日) 18:06:49 ID:???
突然、韓国人がサバイバル訓練で蛇を生で食べて、食中毒を
起こしてた事件を思い出した。
499名無し三等兵:2007/06/17(日) 18:08:58 ID:???
>>497
創業当時のおやつかんぱにーはチキンラーメンの工場から端切れを買ってきて詰めて売ってるとの
評判だったが(自社工場を建てるまでは実際にそうだったし)
500カネ ◆ZMiCc6aaZU :2007/06/17(日) 19:00:00 ID:erL0GU90
チキンラーメンか…ある程度は持つな…しかしそのまま食うと味が濃いから兵士用に作らないとな… 500get
501名無し三等兵:2007/06/17(日) 20:24:42 ID:???
>>495
石けんと判断
502名無し三等兵:2007/06/17(日) 20:42:38 ID:???
>>498
実は軍隊での苛めだったりして
503名無し三等兵:2007/06/17(日) 22:24:35 ID:???
チキンラーメン好きなんだけど地震で避難してたときこればっかり出て3日目には嫌になった
使ってる油が鼻について臭いと思った
以前ほど食べなくなったなあ、これ見ると避難生活思い出して嫌になるからでもあるが
504名無し三等兵:2007/06/17(日) 22:25:30 ID:???
食事はチキンラーメンで
おやつはベビースターだろう
505名無し三等兵:2007/06/17(日) 22:37:39 ID:???
>>503
戦争体験している年齢層の人が「芋は一生聞喰ったから、もう喰わない」と似ているか
506名無し三等兵:2007/06/17(日) 22:47:25 ID:???
>>503
俺が、彼女と一緒に北海道に1週間旅行したときに、
毎日タラバガニを喰いまくって、いまだにカニを見ると
吐き気がするのと同じだな。
507名無し三等兵:2007/06/17(日) 22:51:33 ID:???
やりすぎは飽きないのか
508名無し三等兵:2007/06/17(日) 23:43:31 ID:???
>>507
相手が同じだと飽きるよ。
509名無し三等兵:2007/06/18(月) 15:31:30 ID:???
やはりゴハンって偉大だな
510名無し三等兵:2007/06/18(月) 15:36:27 ID:uZ6+T3H0
>>498
自衛隊は今もレンジャーのサバイバル訓練で蛇食べるのでしょうか?
寄生虫の心配とかは大丈夫なのですか。
>>509
ごはんに思い入れ強いのは日本人だけでしょうか。御飯と漬け物だけ有ればいいとか。
511名無し三等兵:2007/06/18(月) 17:07:20 ID:???
>>510
中国の北方の人は麺や餃子を好みますが
南方の人は白米を主食にしていますよ
512名無し三等兵:2007/06/18(月) 17:07:38 ID:???
そもそもサバイバルは、過酷な状況でも戦闘を継続する訓練なのに、
腹を壊して動けなくなったら意味が無い。
朝鮮人は落ちてるものでも拾って喰うからな。単に卑しいだけだろう。
513名無し三等兵:2007/06/18(月) 17:22:09 ID:lnQE+a96
チキンラーメンを前線に配る→海賊のコスプレをする→もれなく?創造主フライングスパゲティモンスターのご加護が!!!





ラーメン
514名無し三等兵:2007/06/18(月) 18:42:36 ID:???
>>511
饅頭だ。軍隊の主食もね。
簡単に言うと肉まんの中の具が無い奴。
515名無し三等兵:2007/06/18(月) 19:06:30 ID:???
>>511
中国の場合、米を主食にしてる地方でも、ご飯は日本や韓国ほど重視されない
らしいけどね。おかず多目、ご飯少な目(日本に比べて)の食生活。
516名無し三等兵:2007/06/18(月) 19:22:49 ID:uZ6+T3H0
それじゃ、日本軍以外は、おにぎりに塩ふっただけでは食事にならないのですね。
517名無し三等兵:2007/06/18(月) 19:41:47 ID:???
>>514-515だな。

元々コメは南蛮の食い物だったからな。
518名無し三等兵:2007/06/18(月) 20:40:57 ID:???
>>511
>中国の北方の人は麺や餃子を好みますが
>南方の人は白米を主食にしていますよ
そもそも満州地方は米がとれなかった地域。
それゆえ中華料理は麺類や饅頭主体で米飯とあまり縁が無い。

日本だけだよ「瑞穂の国」と称して米を苦労して品種改良し、最北端の北海道まで収穫可能にした国は
519名無し三等兵:2007/06/18(月) 20:45:25 ID:???
>>515
>おかず多目、ご飯少な目(日本に比べて)の食生活。

香港や比較的裕福な人ならそうだけど
一般的な労働者はとんでも無いほど米食うぞ
おかずは少ない
まあ、好みではなく経済的事情だろうけど

>>516
日本の米は旨いね。現地の米は冷えるとまずい
中国人も冷えたゴハンは食わない
チャーハンにするか次の日の朝のおかゆにする
粘り気が無いから、おにぎりにならないし
520名無し三等兵:2007/06/18(月) 20:54:42 ID:???
>>518
>それゆえ中華料理は麺類や饅頭主体で米飯とあまり縁が無い。

これは「中華料理」のくくりではなく「黄河以北」ですね
広東では饅頭(>>514で言っているもの)は食後のデザートだよ
練乳つけて食うよ
521名無し三等兵:2007/06/18(月) 21:04:13 ID:???
>>520
北京の人民解放軍の主食は確かに>>514さんの通り饅頭だったよ。

それと15年前くらいから観光ツアーのホテル等では米飯はOK。街中ではないけどね。
522名無し三等兵:2007/06/18(月) 21:20:51 ID:???
>>521
ゴメン。解放軍の食事については知らなかった

>街中ではないけどね。
これはどこの地域?
523名無し三等兵:2007/06/18(月) 21:46:44 ID:wqZh/s9c
ベビースターラーメンにお湯かけて食べるのが一番美味い
524名無し三等兵:2007/06/18(月) 22:00:32 ID:???
>>522
あまりディープな地区には行った事がないけど、北のほうだよ。
北京(ここのオプションで解放軍の飯を食った)-洛陽-長安(揚子江以北)
まあ、紫禁城から万里の長城ってなツアーだったけど。
ホテルではちゃんと米は食えるよ。(普通の食事はできます)

人民解放軍の飯:饅頭(これはフリー、ただし2個食えるか?大きくてかなり硬い)、豚肉炒め、
何か解らん野菜炒め、芋2個(これは何芋なんだろう?)、スープ(鳥なんだろうなあ?)
量は非常に多いけど、街角の中華料理屋と思うと往生しまっせ。
解放軍のおねいさんが配膳してくれたが・味については何も言わん、自分で確かめてくれ。
525名無し三等兵:2007/06/18(月) 22:50:58 ID:???
>>524
詳しくありがとう
ツアーオプションで解放軍の飯食えるのか。
当方、北京(と言うか東北部)には行ったことが無いもので。

広東や広西では街の小汚い店でも問題なく食べられますよ。
ただ、量が半端無いので最低3人で行かないと色々なおかずを楽しめない・・
ご飯はなんとなくくさいかな。

スレ違いごめん
526名無し三等兵:2007/06/18(月) 23:11:45 ID:???
>>524ワロタ
何か網走刑務所の臭いメシツアーみたいなような気がするなあ
もっとも色々中国の名勝観光はしたようなので、良い旅だったのだろうね。
527名無し三等兵:2007/06/18(月) 23:51:56 ID:???
飯がまずくなるから
中国の話はするな
528名無し三等兵:2007/06/18(月) 23:55:29 ID:???
戦前の満州で米作っていたのは日本人と朝鮮系の人達だけだもんな。
529名無し三等兵:2007/06/19(火) 00:15:39 ID:???
>>523
嘘つくな。このスレの住人は、ほぼ全員試しているはずだ。w
530名無し三等兵:2007/06/19(火) 00:40:25 ID:???
>>527
飯の時ぐらい2ちゃん止めろ!
531名無し三等兵:2007/06/19(火) 00:41:47 ID:???
こういうことか

ttp://urban.sakura.ne.jp/ll.html
532名無し三等兵:2007/06/19(火) 12:03:09 ID:???
>>518
>最北端の北海道まで収穫可能にした

司馬遼太郎が「日本人の米に対する感情は一種信仰に近いもので、東北地方の
ような本来稲作に向かない土地でも稲作を行い、しばしば餓死者を出した」
みたいなことを書いてたな。

「信仰」というほど大げさな物かはわからんが、とりあえず米が全く食えない
生活はものすごくつらそうだと思う。
533名無し三等兵:2007/06/19(火) 12:23:21 ID:???
麺やお好み焼きなどの粉物とご飯を一緒に食べるのが好きな人たちは

・「それだけで主食に鳴り得る粉物にも米飯を合わせたい米飯好き」
・「ご飯のおかずにも粉物を食いたがる粉物好き」

どっちの側面が強いんだろう?
534名無し三等兵:2007/06/19(火) 12:36:28 ID:KEy30osq
「コシヒカリ」「ササニシキ」「あきたこまち」は岡山が起源!

米どころとして知られる岡山県は、有名米のルーツ「朝日」を産み出した土地です。

岡山県で誕生し、今なお岡山だけで作り続けられている旭系品種のお米です。
「コシヒカリ」「ササニシキ」「あきたこまち」など、日本を代表する良質米のルーツとなりました。

ソース
http://www.opr-gohan.com/sanchi/meigara.html

古くから東は「亀の尾」西は「朝日」がわが国の美味しい米の代表とされており、
現在の美味しい米の大部分がこの品種の血を入れて改良されてきました。コシ
ヒカリ、ササニシキも品種改良のルーツをたどれば亀の尾、朝日に到達します。

ソース
http://www.town.akasaka.okayama.jp/taberu_asobu/kome.htm
535名無し三等兵:2007/06/19(火) 12:39:37 ID:???
はいはい きびだんごでも食ってろ
536名無し三等兵:2007/06/19(火) 13:01:57 ID:???
>>532
言ってしまうと秀吉が馬鹿。
むりやり米の生産力(石高)を藩の権力の基準にしたからだ。
537名無し三等兵:2007/06/19(火) 17:28:05 ID:???
>>533
前者かな。
とりあえず塩、醤油、ソースなど塩気のある程度強い味のものならブツが粉であろうが芋で
あろうがごはんのおかずにできるだろ!と思ってしまう。
538名無し三等兵:2007/06/21(木) 10:39:20 ID:yLFytOlG
チキンラーメンが発明されていたら、乾燥野菜や、乾燥ゆで卵や、ドライ野菜なども実用化普及していたかも。
やっぱり、具が欲しくなりますよね。
539名無し三等兵:2007/06/21(木) 11:03:30 ID:???
チャーハンをおかずに白飯を食えるだろうか
540名無し三等兵:2007/06/21(木) 11:07:06 ID:???
乾燥野菜とドライ野菜は違うのか?
乾燥野菜やゆで卵じゃないが乾燥卵は実用化されて結構前線に送られてたはずだが
541名無し三等兵:2007/06/21(木) 14:58:18 ID:???
>>539
俺は焼きおにぎりをおかずにご飯食べられるよ
542名無し三等兵:2007/06/21(木) 23:05:12 ID:???
漏れなんかライスをおかずにしてカレーが食える。
543名無し三等兵:2007/06/22(金) 06:49:33 ID:???
焼きそばをおかずにパンを食べやう
544名無し三等兵:2007/06/22(金) 09:47:32 ID:???
白御飯をおかずに白御飯を食べれるようになってから来やがれ
545名無し三等兵:2007/06/22(金) 10:13:05 ID:???
炊き立てご飯なら、塩だけで十分旨い。って当たり前すぎか。
546名無し三等兵:2007/06/22(金) 17:03:48 ID:???
>>544
そんなの日本人なら基本中の基本だろ。
しかし水と米が良い物でないと少々きびしいがw
547名無し三等兵:2007/06/22(金) 22:46:18 ID:???
チキンラーメンかじろうかな
548名無し三等兵:2007/06/22(金) 22:59:12 ID:???
伝説の“おかゆライス”を食べよう
549名無し三等兵:2007/06/23(土) 08:17:04 ID:???
>>548
カップライスのリゾットのことか?
550名無し三等兵:2007/06/23(土) 09:16:16 ID:???
>>548
またなつかしものを・・・
>>549
R・田中一郎の項 参照
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%B6%E6%A5%B5%E8%B6%85%E4%BA%BA%E3%81%82%E3%83%BC%E3%82%8B
551ばばぼん♪ ◆gdH1Km1a0U :2007/06/23(土) 09:21:35 ID:???
何だ、松浦先生って大徳哲雄がやってたのか(汗)
552名無し三等兵:2007/06/23(土) 09:29:29 ID:ou5pTAXV
現役陸自の友達に聞いたところ、
演習のときはパック飯捨てて自腹で
買ったカップ麺食ってるそうだよ。
553名無し三等兵:2007/06/23(土) 09:30:42 ID:???
>>541
飯盒でご飯を炊く。そのごはんの一部を蓋に取り、醤油をかける。
その醤油ごはんをおかずに飯を食う。実に美味い。美食の原点である。

昔、渡辺文雄(くいしん坊!万才に出てた)がこんなこと書いてた。
遠い記憶だけがソースなので醤油をかけてから加熱するのか?
醤油の分量は?全くわからないのでごめん。
554名無し三等兵:2007/06/23(土) 09:37:06 ID:???
俺はソース飯でも2合は食える
555名無し三等兵:2007/06/23(土) 10:14:30 ID:???
貧乏人乙!
556名無し三等兵:2007/06/23(土) 10:44:52 ID:???
演習でカップめんだったら
携帯で連絡とって作戦取ってるあほと変わらん
ピクニック気分か
557名無し三等兵:2007/06/23(土) 11:06:43 ID:???
どこのイタリア軍の話をしている。
558名無し三等兵:2007/06/23(土) 11:32:56 ID:???
>>556
やはり丸齧りか
559名無し三等兵:2007/06/23(土) 11:35:19 ID:???
こんな漢字始めたみた
20代最後の夏
560名無し三等兵:2007/06/23(土) 20:09:49 ID:???
>>553
飯にしょうゆかけて火を通すと香ばしくて美味いんだよな。焼きおにぎりなんか代表的だが。
561名無し三等兵:2007/06/23(土) 23:50:12 ID:???
みんな甘いな。炊飯時に少量の塩を足す・・・これだけでおかず無しで腹一杯くえる。
562名無し三等兵:2007/06/24(日) 00:07:39 ID:???
栄養のバランスを考えれ
563名無し三等兵:2007/06/24(日) 00:17:45 ID:???
貧乏人乙!
564名無し三等兵:2007/06/24(日) 00:37:53 ID:???
溥儀はチキンラーメンが好物だったそうだが、当時似たようなものがあったのか?
565名無し三等兵:2007/06/24(日) 00:48:19 ID:???
>>564
それは戦後収容所から開放された後での話だろ?
566名無し三等兵:2007/06/24(日) 00:53:07 ID:???
蒲焼のタレで焼きおにぎり作っても結構上手い
567名無し三等兵:2007/06/24(日) 01:12:22 ID:???
>>566
腹減ってきた
貴様を喰ってやる
568名無し三等兵:2007/06/24(日) 01:52:45 ID:???
>>566
やったことないけど、言われてみたらそれで旨くならないわけはないって感じだな。
569名無し三等兵:2007/06/24(日) 04:41:24 ID:???
つか、コンビニで売ってるうなぎの三角おにぎりは、それそのものだぞ。
かけらほどのうなぎの切り身が入っていて、ご飯はタレを混ぜて握ってある。
570名無し三等兵:2007/06/24(日) 08:04:00 ID:???
>>564
元皇帝の口さえ魅了したのか…
571名無し三等兵:2007/06/24(日) 08:39:51 ID:???
>>569
焼いてあんの?
572カネ ◆ZMiCc6aaZU :2007/06/25(月) 16:54:14 ID:???
>>564さん、そういやトリビアでやってましたね。
573名無し三等兵:2007/06/26(火) 02:09:04 ID:???
チキンラーメンにちょいケチャップたらすだけでイタ飯風に・・・
574名無し三等兵:2007/06/26(火) 16:52:29 ID:???
チキンラーメン以前にも、お湯をかけて食べるタイプの
即席めんは存在した様子。
575名無し三等兵:2007/06/26(火) 17:27:56 ID:???
高句麗の壁画に、麺にお湯をかけて食べている絵があるんだよね。
576名無し三等兵:2007/06/26(火) 17:41:17 ID:???
”高句麗”と書かれているだけで、胡散臭く感じられる。
577名無し三等兵:2007/06/26(火) 18:20:58 ID:???
つ万能壁画
578名無し三等兵:2007/06/26(火) 18:23:45 ID:???
高句麗ぇも〜ん、またウェノムがいじめるニダァ〜!
579名無し三等兵:2007/06/26(火) 18:50:04 ID:G1bJcT51
Wikipediaには、チキンラーメン以前にベビースターラーメンのお父さんがあったと書いてありました。
そして、チキンラーメンの元になったのは中国の歴史有る伊府麺と書いてありました。
580名無し三等兵:2007/06/26(火) 21:27:17 ID:???
うそつきが書いたんだろう
韓国版なんて全てうそなんだろうな
581名無し三等兵:2007/06/27(水) 04:09:39 ID:???
ただし故・安藤百福氏を在日認定するのは、絶対許さん!
582名無し三等兵:2007/06/27(水) 18:55:07 ID:???
とっくにやっているんじゃないかな?
で、チキンラーメンの起源は半島ニダくらいは当たり前の世界だろう
583名無し三等兵:2007/06/28(木) 10:33:11 ID:/65+wkCm
なんか中国の高地民族が高地で麺を美味しくゆであげるために油揚げ麺を利用したらしいですね。
普通に食べられていたらしい。見た目はきしめんみたい
584名無し三等兵:2007/06/28(木) 10:39:29 ID:???
麺の中の水分が抜けてスポンジ状になる
そこへ味がしみ込むので美味しくなる
別に百福翁が世界で初めて麺を油で揚げたなんて言ってる香具師は居ないよな

鮮人じゃ有るまいしw
585名無し三等兵:2007/06/29(金) 22:56:45 ID:???
池田のラーメン博物館に逝ってみそ。えりゃ〜勉強になるでよ。
586名無し三等兵:2007/06/29(金) 23:30:09 ID:???
米軍にチキンラーメンで許してもらう
587名無し三等兵:2007/06/30(土) 14:32:01 ID:???
>>581
まあ在日ちゃあ在日なんだが。
ただし台湾系在日華僑だが。
588名無し三等兵:2007/06/30(土) 17:49:44 ID:???
台湾の人達は日本人です。(国共内戦に敗れて渡った人達は除く)
589名無し三等兵:2007/07/01(日) 18:59:33 ID:dCt/woe5
メタボリックシンドロ−ムが増えそう。
過酸化の成分が多いから、連食すると若いのに
高血圧や痛風がになる
戦闘食には不向き、調理の手間が以外に多いから
590名無し三等兵:2007/07/01(日) 19:35:29 ID:???
戦闘食にする時はそのまま齧って水で胃に流しこんでから、生卵を飲めばOK。
591名無し三等兵:2007/07/02(月) 00:32:52 ID:???
>>590
 清潔な生卵を前線で手に入るようにするにはとんでもない苦労があると思うな。
592名無し三等兵:2007/07/02(月) 00:53:31 ID:???
そこで兵士一人につき一羽雌鶏を支給するのです。ちゃんと個人の責任で世話しましょうね。
593名無し三等兵:2007/07/02(月) 01:51:39 ID:WBqQDYSv
>>592
 そこで、何故か一人だけ雄鳥を渡される虐めに会うわけだな。
594名無し三等兵:2007/07/02(月) 02:55:13 ID:OHV+gim3
毎朝、日の出の鳴き声とともに攻撃されるだろが。
595名無し三等兵:2007/07/02(月) 19:59:32 ID:S5EDhzX9
一週間で飽きるよね。
596セイラ・マス・大山:2007/07/02(月) 20:02:53 ID:???
毎日卵食ってると、体こわすぞ。
597名無し三等兵:2007/07/02(月) 20:03:40 ID:???
家畜を連れて進撃するとは名案だ。インパール攻略も可能だな。
598名無し三等兵:2007/07/02(月) 20:35:42 ID:???
ttp://www.nissinfoods.co.jp/com/news/news_release.html?yr=2007&mn=7&nid=1167
新製品が出たそうだが、これを食うまでは死ねないなw
599名無し三等兵:2007/07/02(月) 21:16:10 ID:???
>>598
最後のバンザイ突撃の前に1つくれ
しかしこれって、多分日清ヤキソバのチキンラーメン版なのだろうな
600名無し三等兵:2007/07/03(火) 08:05:27 ID:???
>>598なんかそのまま食うとチキンラーメンより塩辛そうな気がするな
601名無し三等兵:2007/07/03(火) 09:06:18 ID:???
>>598
ホンコンやきそばと同じような物?
602名無し三等兵:2007/07/03(火) 18:48:41 ID:???
>>598日清のHPには
7月17日に発売と書いてあるぞ。それまで突撃や自爆は自粛しよう。
603名無し三等兵:2007/07/03(火) 23:52:05 ID:???
上の方で小池さん小池さん連呼するから、
防衛大臣まで小池さんになっちゃったじゃないか・・・・・

軍板恐るべし・・・・・(`・ω・´)
604名無し三等兵:2007/07/04(水) 12:58:14 ID:jZVyLBmh
         ,..-‐−- 、、        _________
       ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、    /
        /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、   /
       i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li  <  3分待ってやる
        |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》   |
      |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"    \
        ヾ;Y     ,.,li`~~i       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          `i、   ・=-_、, .:/
        | ヽ    ''  .:/
ー-- ,,__,,, |   ` ‐- 、、ノ
;;;;;;;l;;;;;;;ヽ_ ̄``''‐- 、 , -‐}
;;;;;;l;;;;;;;;;;;ヽ ̄`''‐- 、l!//{`‐-、
l;;;;;;`''=‐- \‐-ッ'´ ', ' ,ヽ;;;;ヽ\_
;;;;;;;;;;;`'‐ 、;;;;;;;;;;;>'   ', ' ,ヽ<;;;;;; ̄`'‐、
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'‐ /     ,   ' ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ       .┯━━━━━━━┯
;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l      ,    l;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;l!       1∨゙ / 丘 ノ吾〒.l
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐`‐-‐i''‐-、   _ ,, l;;;;;;;;;;;l::::::::::::l       | し /^νハ .イヰ.」 .|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐'´-‐''' ´ {_,,r'' _,,r''-‐'';;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;l       ヽ______ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;l┌────┴─────┴──
605名無し三等兵:2007/07/05(木) 01:04:00 ID:???
592 :名無し三等兵:2007/07/02(月) 00:53:31 ID:???
そこで兵士一人につき一羽雌鶏を支給するのです。ちゃんと個人の責任で世話しましょうね。

「しゃくれ」抱えて敵陣突撃する日本兵な浜口マッサルさんとチキンラーメンの箱を運ぶ有野くんを想像しちゃいますたヨ。
606名無し三等兵:2007/07/05(木) 11:49:17 ID:???
>>592
イギリス海軍でいうところの山羊の代用にはなりますか?
607名無し三等兵:2007/07/07(土) 03:52:44 ID:???
山羊は南極シリーズのかわりになるのは聞いた事有り
608名無し三等兵:2007/07/07(土) 19:48:59 ID:???
>>598
チキンラーメンでもベビースターと思えばそのまま食えるからな
これはどんな味が付いているのだろうね?
まあ野戦食になるかどうか取り敢えず食ってみてから考えよう
609名無し三等兵:2007/07/07(土) 20:56:22 ID:???
サバゲーの時、カップ麺持参です。ダチはキャンプ用コンロでお湯作ります。
漏れが魔法瓶持参したら「邪道!」とダチ大批難。
アタマ来たので百均で安いヤカン購入、火事の心配ない場所で焚き火してお湯沸かしてます。
610名無し三等兵:2007/07/08(日) 04:48:55 ID:/tq0WlAH
>>609
軟弱者め!
コレを見習え!
http://blog.kaayan.moo.jp/?eid=654670
611名無し三等兵:2007/07/08(日) 12:00:11 ID:???
>>610
どちらにせよ「湯を沸かさないといけない」んだろ?
あっという間に米攻撃ヘリや暗視鏡付けた歩兵の餌食になるぞ。
やはり丸齧りできるチキンラーメンだろうよ。
612名無し三等兵:2007/07/09(月) 09:11:20 ID:???
とは言え、時間に余裕がある時はねぇ・・・
そのまま齧るチキンラーメンはある意味駄菓子だけど、お湯足すだけで立派な料理だもんなぁ。
613名無し三等兵:2007/07/10(火) 11:16:41 ID:???
飯盒にいれて使い回せば良いんであるまいか?と微妙に思ったのはモレだけか?
614名無し三等兵:2007/07/10(火) 15:31:38 ID:???
>>606
もちろんなります。
そして毎年6月30日と12月31日に
全国の神社でごめんなさいと謝っています。
615名無し三等兵:2007/07/13(金) 00:33:56 ID:???
>>611
>湯を沸かせる
これは制圧内地域での陣地内でしか無理だわな、500m上から人間の体温がパッシブスコープでもバレる時代だし。
616名無し三等兵:2007/07/13(金) 05:04:51 ID:???
いやだから、お題は「戦時中」だし。
617名無し三等兵:2007/07/14(土) 16:45:20 ID:/3utnSKe
新兵は背中に巨大なやかん(報国とか描いてある)を背負って走るんだよね。
618名無し三等兵:2007/07/14(土) 17:08:03 ID:???
ダイエットのために土鍋に大量のキャベツ入れたキャベツ蒸し食ってる奴は多いだろうが、
飽きたらキャベツの上にチキンラーメンを載せると美味しい。
とんがらし麺でも美味しい。
619名無し三等兵:2007/07/14(土) 20:10:50 ID:???
皇国兵士だっら、チキンラーメンにやかんと雌鶏、キャベツを持って戦わなきゃ!
620名無し三等兵:2007/07/14(土) 20:13:21 ID:???
もちろん鉄帽がどんぶり代わりさ!
621名無し三等兵:2007/07/14(土) 23:06:02 ID:???
そして21世紀。祖父の古いアルバムの写真に写る、
行軍中戦友達と鉄帽チキンラーメンを啜りあう若いジーチャンの姿に和む〜
622名無し三等兵:2007/07/14(土) 23:12:43 ID:???
なんとほのぼのする行軍風景だろうか
623名無し三等兵:2007/07/15(日) 11:18:42 ID:???
サバゲのお食事事情なんて、別にゲーム中に食べ物や飲み物を携行して移動するわけでもなし、
買ってきたもんを、いくらでもセーフティーエリアや車中に置いといて、好きなときに食えばいいわけでね。
チンしてもらったホカ弁に、2Lペットボトル、なんて選択も可。

いくら兵隊のカッコしてても、行軍中の軍隊の糧食と比較できる立場にあるとは思えんね。
まだ登山者の携行食糧のが参考になる。
624名無し三等兵:2007/07/15(日) 12:06:51 ID:qgy0yNbI
少尉どの最後のチキンラーメンであります。
625名無し三等兵:2007/07/15(日) 12:27:45 ID:???
よし。
小隊全員で一口づつ啜れ。
626名無し三等兵:2007/07/15(日) 13:18:15 ID:???
汁しか残ってないやないかぁ〜
627名無し三等兵:2007/07/16(月) 06:10:07 ID:???
貴様、それでも軍人か!
麺がなければ汁を飲め、汁がなければ器を齧れ。
日本は神国である!
628名無し三等兵:2007/07/16(月) 10:14:32 ID:???
丼を餅で作っていたら緊急時に齧れるな。少々カビが付いても焼けば何とかなる。
629名無し三等兵:2007/07/16(月) 10:30:52 ID:???
なあに、かえって栄養になる
630名無し三等兵:2007/07/16(月) 10:36:33 ID:il0u1BIV
おちょこについで別れのチキンラーメン
631名無し三等兵:2007/07/16(月) 10:53:13 ID:???
>>628
それはいい案だ、自衛隊でも採用すれば・
カチカチの餅なら溶けないだろうし、カビはペニシリンの代わりになるかも知れない。
632名無し三等兵:2007/07/16(月) 11:46:16 ID:il0u1BIV
餅食器なんて洗えないから不潔になりそう・・
633名無し三等兵:2007/07/16(月) 12:56:28 ID:???
スーパーで売ってる鏡餅みたいにパックにすれば?
634名無し三等兵:2007/07/16(月) 18:50:54 ID:???
いや、どうせ小銃1発で割れるヘルメットであれば、餅ヘルを被っていたほうが気が利いているとは思う。
635名無し三等兵:2007/07/16(月) 19:46:10 ID:il0u1BIV
日本軍のヘルメットは上等だったんだよ。確かクロモリ鋼
636名無し三等兵:2007/07/16(月) 20:03:47 ID:???
松本零二の漫画(たしかザ・コックピット)で
日本の鉄カブトはクロモリだとか言ってたな
637名無し三等兵:2007/07/16(月) 20:27:56 ID:???
>>635-636
漫画ではなく実戦の戦記でも読んでみな。
手榴弾の至近弾の破片でも割れてしまう粗悪品だぞ。

何で陸軍の歩兵さんが被っていなかったか考えましょう。
重たくても役に立てば被るぞ。
>>634モチヘルのほうがいいかもな。
638名無し三等兵:2007/07/16(月) 20:47:15 ID:???
鍋にもならなかったメットだったそうだからな
639名無し三等兵:2007/07/16(月) 21:44:32 ID:???
>>637
う〜む。モチヘルか。やはりヨモギを入れて緑色に・・
これとチキンラーメンがあれば1週間は大丈夫だな。
640名無し三等兵:2007/07/17(火) 09:43:22 ID:sVF23Pnq
でも、かなりくさくなっていそう。洗ってもなかなか落ちないでしょう。
641名無し三等兵:2007/07/17(火) 10:18:49 ID:???
旧日本軍からしてみれば、餅製のヘルだって贅沢品です。
ここは、兵士一人一人が自宅から持参した丼を頭に被る事を提案します。
642名無し三等兵:2007/07/17(火) 10:49:38 ID:???
鍋代わりに流用して焼きなましたって落ちだろうがな
643名無し三等兵:2007/07/17(火) 15:23:02 ID:???
http://www.nissinfoods.co.jp/com/news/news_release.html?nid=1175&yr=2007&mn=7
日清食品株式会社(社長:安藤宏基)は、7月16日(月)に発生した「2007年新潟県中越沖地震」の被災地に向けて、まず1万1千食の救援物資「カップヌードル」を提供。加えて、給湯機能付きキッチンカー「チキンラーメン号」を2台派遣し、支援活動を行うことを決定いたしました。

チキンラーメン号って四輪駆動車なんだな

「チキンラーメン号」とは
給湯設備を備え、主に量販店、イベント会場などで即席めんを試食いただけるように改造した特殊車両です。1994年に活動を開始し、西日本で主に活動する1号車と、東日本で主に活動する2号車の計2台あり、給水タンク、お湯を沸かす機能を単独で持っています。
チキンラーメン号の給湯能力は2台で1日当たり、カップヌードルで最大約3600食を提供することができます。

1号車:長さ488cm幅188cm高さ296cm (トヨタクイックデリバリー4WD改造車)
2号車:長さ485cm幅190cm高さ296cm (トヨタクイックデリバリー4WD改造車)
644名無し三等兵:2007/07/17(火) 16:15:48 ID:???
生卵のないチキンラーメンなんて・・・・・
645名無し三等兵:2007/07/17(火) 16:45:28 ID:sVF23Pnq
実は恥ずかしながら生卵を入れたチキンラーメンをいただいたことがございません。
646名無し三等兵:2007/07/17(火) 19:42:13 ID:???
やはり餅ヘルと蓋を参謀本部に提言しようではないか。
647名無し三等兵:2007/07/17(火) 22:01:36 ID:???
そうだ!チハたんのエンジンに湯沸かし器付ければ、車内でも鶏麺が食える!
648名無し三等兵:2007/07/17(火) 22:16:38 ID:???
しかしモチヘル書いた人GJだと思うよ。
どんなヘルメットを被っていても直撃されれば一発でアウトだからな。
同じであれば、非常食になったほうがいいわな。
649名無し三等兵:2007/07/17(火) 22:19:03 ID:???
海軍でいうギンバエの対象にならんか?
650名無し三等兵:2007/07/17(火) 23:06:57 ID:???
モチヘルでOKなら別に雑兵の編み笠でもいいんでは?
651名無し三等兵:2007/07/18(水) 09:59:17 ID:thzmKT78
それなら餅で作った弾薬箱や小物入れのほうが良くない?どうせ中身が無くなれば捨てるんだから。
そしてチキンラーメンで、かごの背嚢(リュック)を作るんだよ
652名無し三等兵:2007/07/18(水) 19:51:05 ID:???
チキンラーメンの背嚢は南方では全く使えそうにないな。
653名無し三等兵:2007/07/18(水) 22:33:21 ID:???
薬きょうももちにすれば撃つたびに焼けたお餅が出て来て最高だぞ
ついでにそれをチキンラーメンにいれるのだ
654名無し三等兵:2007/07/19(木) 00:45:19 ID:???
少し火薬くさいかな
655名無し三等兵:2007/07/19(木) 02:56:02 ID:???
焼き付き起こしそうだな。
この場合、餅つきか。
656名無し三等兵:2007/07/19(木) 05:21:39 ID:???
実際にベトナム戦争の時、闇ルートでベトコンにチキンラーメンが渡っていたそうだ。
生でカジって水飲んだだけで一日は保つ。戦争中だから味や健康は二の次。

実際マネして食べたら、塩分多すぎて半日気分悪かったよw
657名無し三等兵:2007/07/19(木) 09:23:32 ID:gtjYGSds
米軍にもチキンラーメンまわっていたそうですよ。
658名無し三等兵:2007/07/19(木) 09:32:15 ID:UAB2kUJm
>>647が戦時中に入れば…と悔やまれるな
659名無し三等兵:2007/07/19(木) 16:54:01 ID:???
普通に水冷ディーゼルだと思うが。
660名無し三等兵:2007/07/19(木) 18:17:40 ID:fQBrl9ip
みんな、脚気で死亡。
661名無し三等兵:2007/07/19(木) 18:27:11 ID:???
ビタミンB2が入ってりゃいいんだっけか? 
サプリを砕いて麺に練り込んどけばいい
662名無し三等兵:2007/07/19(木) 18:43:09 ID:fQBrl9ip
「火を起こすのが大変で、朝3時おきです。」
とか文句言われて倒産。
663名無し三等兵:2007/07/19(木) 19:02:00 ID:???
>>660
ヴァカめ。今はビタミンが足りないときに、チキンラーメンを食べるんだよ。
http://www.nissinfoods.co.jp/product/p_10.html
664名無し三等兵:2007/07/19(木) 19:13:31 ID:???
うむ。もはや完全栄養食だな。

だが、たまごポケットって「搭載」するものなのか?
665名無し三等兵:2007/07/19(木) 19:21:40 ID:???
脚気はV-B1欠乏症だからな。だから白米だけではなく麦飯を入れた。
しかしカロリーから考えると1人1日6個は必要だな。
666名無し三等兵:2007/07/19(木) 19:53:04 ID:fQBrl9ip
いや、「脚気は、伝染病だ」と森鴎外大先生がおっしゃっていたぞ。
あやまれあやまれ。
667名無し三等兵:2007/07/19(木) 19:59:35 ID:???
>>666
日清・日露で脚気で傷病兵が続出したのは、米食派の森林太郎軍医のせいだろーが。
最後まで自説を曲げなかったのは公務員だな。小説書いている暇があればベンキョーしろと。
668名無し三等兵:2007/07/19(木) 20:03:38 ID:???
戦死者より脚気による病死の方が多いとは 
日本軍は明治の頃からそういうの好きだったんだな。
669名無し三等兵:2007/07/19(木) 20:39:13 ID:???
>>666
脚気に似た症状の感染症があって脚気と混同してたらしいよ。
670名無し三等兵:2007/07/19(木) 22:02:43 ID:OBuc/Q5l
白米を麦飯にしたら海軍では暴動が起きたらしいな
銀シャリ食いたくて軍隊に入った農家の次男坊以下
白米食えない事でこの百姓どもの士気が下がる恐れもあって陸軍は麦飯導入できなかったみたいだ
671名無し三等兵:2007/07/19(木) 22:08:37 ID:???
>>668-669
つーか、当時の満州は未開の地で風土病の巣窟。
湿地帯とかに入り込むと流行性出血熱とかでも兵士がバタバタ死んでいく。
672名無し三等兵:2007/07/19(木) 22:13:49 ID:???
>>670
陸軍のほうが先に麦飯(麦3:米7とか)にしています。森さんはこの件で予備役になりました。
673名無し三等兵:2007/07/19(木) 22:16:16 ID:???
あの、脚気って”江戸患い”とか”大阪腫れ”とか言われてたんですが。
674名無し三等兵:2007/07/19(木) 22:19:52 ID:???
日露の戦病死は脚気ばかりじゃ無いって個とでしょ。
675名無し三等兵:2007/07/19(木) 22:26:24 ID:???
>>674
そりゃそうだ。但し、脚気を患う兵士が多すぎたからね。
そこでチキンラーメンではないだろうか。
676名無し三等兵:2007/07/19(木) 22:30:34 ID:???
チキンラーメンはカルシウムは強化されていたけど、ビタミンB2はあんまり含まれてないんじゃねーの?
677名無し三等兵:2007/07/19(木) 22:33:28 ID:???
ループするから>>663のレスの日清HPを嫁。
678名無し三等兵:2007/07/19(木) 22:37:58 ID:???
なんていうかビタミン類は他の成分と一緒に取らないと効果的に吸収されないと医者が言ってましたが。
だからインスタント食品はビタミン強化しても気休め程度だそうで。
679名無し三等兵:2007/07/20(金) 19:00:43 ID:obt8Hzu6
新製品の焼きチキンが本国から送ってくるまでは玉砕できません。
軍曹殿どのようなものでありますかね。おいしいんでしょうか?
680名無し三等兵:2007/07/20(金) 19:50:42 ID:???
>>679
我が部隊には明日届くはずだ!これを食うまでは司令官殿も突撃命令は出さんとおっしゃっていられた!
681名無し三等兵:2007/07/21(土) 02:09:20 ID:???
もしも日本とソ連が同盟を結んでいれば、
ソ連兵はレンドリースのチキンラーメンを二人で一つに分け合って食べていたであろう。
682名無し三等兵:2007/07/21(土) 02:22:36 ID:am/loBso
ソ連・満州国境でチキンどんぶりを交換するのかな?
683名無し三等兵:2007/07/21(土) 02:29:44 ID:???
3食チキンラーメンでも飽きる
684名無し三等兵:2007/07/21(土) 05:48:48 ID:???
卵ポケットに落とす卵の配給はまだでありますかっ
685名無し三等兵:2007/07/21(土) 10:36:52 ID:am/loBso
うちの部隊はウズラの卵だったよ
686名無し三等兵:2007/07/21(土) 10:56:30 ID:???
チキンラーメンの配給が来た筈でしたが、マルちゃんのダブルラーメンでした。
量は2倍ですが、麺に味がついておりません。どうしたら良いのでしょうか、上等兵どの!
687名無し三等兵:2007/07/21(土) 11:10:35 ID:am/loBso
軍規ではチキンラーメンと指定してあるが上官殿に問い合わせてみろ
688名無し三等兵:2007/07/21(土) 18:52:57 ID:???
たまごポケットに生たまごを乗せてお湯を注ぐと、お湯の温度が
下がっておいしく作れませんっ。対処方法を指示願います!
689名無し三等兵:2007/07/21(土) 20:21:20 ID:???
先に卵を常温に戻しておけば?
690名無し三等兵:2007/07/21(土) 20:23:21 ID:???
卵をだな、割らずに電子レンジであたためると美味しくできあがるぞ。
691名無し三等兵:2007/07/21(土) 20:50:51 ID:am/loBso
>>690
なんか不発弾処理に通じる危険性を感じる。たまご爆弾?
692名無し三等兵:2007/07/22(日) 00:06:02 ID:???
>>688
産みたての卵を使うべし。
人間の体内に生卵を挿入して温めるのはいろいろな意味で
危険すぎるのでやってはいけない。
693名無し三等兵:2007/07/22(日) 00:10:19 ID:???
>>688
まず丼を熱湯で暖めた後、チキンラーメンと
生卵を入れて、再度熱湯を入れればよろしいかと。
694名無し三等兵:2007/07/22(日) 04:47:05 ID:26ACRrmf
沸騰機能のついていない電気保温ポットじゃ温度が低いですよ。
やっぱりやかんだよね。
695名無し三等兵:2007/07/22(日) 05:48:15 ID:6yTVk0jc
砂漠で貴重な水をパスタをゆでるのに使ってドイツ軍をあきれさせたイタリア軍のようになりかねんw
696名無し三等兵:2007/07/22(日) 06:53:41 ID:???
満洲の平原で貴重な水を米を炊くのに使って蒙古軍をあきれさせた日本軍の再来です
697名無し三等兵:2007/07/22(日) 07:08:05 ID:???
>>695
貴様はチキンラーメンを作るときに湯を捨てるのか?珍しい食い方だな。
698名無し三等兵:2007/07/22(日) 08:08:18 ID:Yiopj9RN
699名無し三等兵:2007/07/22(日) 10:32:37 ID:???
袋に砕いたラーメンを入れて湯を注いで食べるんだ!

韓国軍は「辛ラミョン」なんかを、そうやって食ってるらしいぞ。
700名無し三等兵:2007/07/22(日) 10:43:16 ID:26ACRrmf
そういえば自衛隊は袋麺とかカップ麺はないのかな?
私物ならありそうだけど。
701名無し三等兵:2007/07/22(日) 10:54:24 ID:???
SDFヌードルでGoogleしなさい
702名無し三等兵:2007/07/23(月) 15:30:28 ID:EaOKChIi
>>701
あるんですね自衛隊カップヌードル。エビとか小さいのは屋外で熱い湯が確保できないとき(生ぬるいお湯)対策では?
703名無し三等兵:2007/07/23(月) 17:37:29 ID:q4Zk0ocS
>>702
エビはお湯がぬるめの方がおいしく戻るらしいよ
704名無し三等兵:2007/07/23(月) 18:25:21 ID:???
まだ卵が届いていませ〜ん
705名無し三等兵:2007/07/23(月) 18:41:47 ID:???
自分で産みなさい
706名無し三等兵:2007/07/23(月) 19:12:32 ID:EaOKChIi
上官殿。いなかものゆえ、まだ卵入れて食べたことありませんです。
あのへこみは、ゆで卵をおいておくものでありますか?
それとも生卵を殻のまま立てるのでありますか?
707名無し三等兵:2007/07/23(月) 19:56:13 ID:???
>>706
自分で適時考えろ。貴様には古参兵から制裁を加えるように言っておいた。
708名無し三等兵:2007/07/24(火) 01:01:50 ID:???
2等兵<今日もまた、チキンラーメンお湯なしでかじるお!

709名無し三等兵:2007/07/24(火) 12:30:50 ID:wnPQib3E
これはもう少し味を変えたら子供向きのおやつになるんでなかっぺ?
無事に国に帰れたら商品化してみようかな?
710名無し三等兵:2007/07/24(火) 12:50:13 ID:???
つ ベビーラーメン
711名無し三等兵:2007/07/24(火) 19:56:03 ID:???
>>710
ごめん、俺ベビースターラーメンしか見たことないわ。若いからw
712名無し三等兵:2007/07/24(火) 21:38:21 ID:???
ベビ〜☆ラ〜メン
713名無し三等兵:2007/07/25(水) 01:18:57 ID:???
我等兄弟幼少の頃、ベビースターラーメンと水、少量の醤油をビニール袋に入れ、
電子ジャーの保温中なご飯の中に埋めて加熱、食した経験あり。

・・・若かったのだよ兄も我も。
幼い我等は両親からは火を使う事を禁止されてた・・・無論、ポット等のお湯も無い。
チキンラーメン買う小遣いも無い・・・しかしラーメンは喰いたし・・・幼いながらも必死だったのだよ我等は!
714名無し三等兵:2007/07/25(水) 01:52:59 ID:???
>>692尻の中に卵を入れるとどうなんの?
715名無し三等兵:2007/07/25(水) 01:54:20 ID:???
>>714
保険証と治療費を用意して、救急車呼ぶ用に携帯を手元においてから

試してみろ
716名無し三等兵:2007/07/25(水) 01:55:34 ID:???
自傷自損って保険効くの?
717名無し三等兵:2007/07/25(水) 15:37:53 ID:???
チキンラーメンにはネギ入れるべきでしょうか?心得にはそこまで書いてないのですが
718名無し三等兵:2007/07/25(水) 19:21:18 ID:???
お前達に必要な物は全てお国が支給している!
お前にネギが必要ならちゃんと支給されている筈だ
そのネギは支給された物か?
719名無し三等兵:2007/07/25(水) 19:38:10 ID:6LWB2/VW
隊長!!本日焼チキンを確保しました!!只今から食します!!
720名無し三等兵:2007/07/25(水) 20:15:33 ID:???
軍曹殿!
我が隊への焼きチキン支給はまだでありましょうか?!

このままでは焼きチキンを食す前に突撃命令が下りかねません・・・
721名無し三等兵:2007/07/25(水) 21:46:08 ID:???
>>719俺も酒保で買って来た
「おいしい召し上がり方」
材料(1人前)
焼チキン・・・・・・・・・・・・・・1袋
卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
青ネギ・・・・・・・・・・・・・・・・少々
ゴマ油(またはサラダ油)・小さじ1

やはり卵か、野戦食には向かないんだが・夜食に作ってみるか。
722名無し三等兵:2007/07/25(水) 22:13:52 ID:???
ピザ甲
723名無し三等兵:2007/07/25(水) 23:59:50 ID:???
>>719>>721
何か食いたいな。で、旨かったのか?
俺の家の近場のスーパーでは売ってなかったもので。
724名無し三等兵:2007/07/26(木) 00:23:41 ID:???
まだ焼きチキン見ておりません。このままでは死ぬに死ねません。
725名無し三等兵:2007/07/26(木) 01:03:58 ID:???
その昔、ヒデヨシは戦場で温かい生卵入りチキンラーメンを、
主人ノブナガ様に食してもらう為に、自らの菊門内部に卵を挿入して温めた話は、
道徳の教科書に載る位有名な逸話です。
726名無し三等兵:2007/07/26(木) 09:04:32 ID:???
殿に「いかようにして暖めたのじゃ」と訪ねられても、がんとして答えぬために打ち首になったそうで。
立派な最後であったと。
727名無し三等兵:2007/07/26(木) 09:40:59 ID:???
伝聞では、
「たわけ! ウンのつきであろうが!」
と怒られたとも。
728名無し三等兵:2007/07/26(木) 14:04:40 ID:???
ヒ・デヨシとノ・ブナガであることで分かっていますね
729名無し三等兵:2007/07/26(木) 16:40:58 ID:kMoXrij8
今日も焼きチキン届きません。本隊に催促してください。
730名無し三等兵:2007/07/26(木) 22:45:45 ID:???
ウチの連隊に届いたのは、赤い包装に「辛」の一文字が入ったヤツでした・・・食べない方が良いかな?
731名無し三等兵:2007/07/26(木) 23:30:10 ID:kMoXrij8
それは日本製か占領地製か、よく確認してたべませう。尻が危険らしい。
732名無し三等兵:2007/07/27(金) 00:04:33 ID:???
もしかしてそれは「からい」じゃなくて「つらい」の方じゃないか?
733名無し三等兵:2007/07/27(金) 00:46:16 ID:???
ハアァァウゥゥゥ〜〜〜お尻が〜〜お尻がぁぁぁ〜〜
具体的には穴の周りの粘膜部分がぁ〜〜〜燃える〜〜〜〜〜
734名無し三等兵:2007/07/27(金) 10:22:05 ID:???
だから外地の食べ物には気をつけろって言ったんだよ。
半島やシャムに駐留している部隊にも犠牲者が多いらしいぞ。
735名無し三等兵:2007/07/27(金) 15:50:04 ID:???
>>695

このスレの>>433あたりからの流れを読め。
736名無し三等兵:2007/07/27(金) 16:54:37 ID:???
内地での七月拾五日よりの1週間で麺類等の部門で焼きチキンが初登場1位になったと軍令部より報告ありました。
737名無し三等兵:2007/07/27(金) 23:42:12 ID:???
流石皇国の英知を結集して開発した新式携帯糧食だけの事はある。

亡き百福翁も草葉の影で喜んでる事であろう。
738名無し三等兵:2007/07/28(土) 02:22:19 ID:???
しかし今回はどんぶりでは調理できないであります。
739名無し三等兵:2007/07/28(土) 10:18:36 ID:JlPe2dpg
焼きチキンは鉄兜で調理すればよい。くじ引きで負けたものの鉄兜をよく洗ってから使うこと。
740名無し三等兵:2007/07/28(土) 12:52:06 ID:???
>>739
火にかけたら割れてしまうぞw
まあ誰も使わないからいいか
しかし水加減が難しいな
741名無し三等兵:2007/07/28(土) 15:29:15 ID:???
アメリカ兵は、みんなフライパン持っているそうだ。
742名無し三等兵:2007/07/28(土) 21:20:45 ID:???
アメリカ兵は中華鍋をかぶってTHE LONGEST DAYのテーマ曲を
歌いながら行進してた。
743名無し三等兵:2007/07/29(日) 00:37:13 ID:???
それではポールアンカさんに焼チキンを食ってもらおう
744名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:57:18 ID:???
補給部は何をしているんだ?焼きチキンはまだか?
745名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:14:43 ID:???
本日も徒歩や車両で偵察に行きましたが、焼きチキンは発見できませんでした。
746名無し三等兵:2007/07/29(日) 21:40:20 ID:???
>>162
今作ったんだが、なべ底がこげてしまったぞ。
味は,,,ふつうだな。改良の余地があるからまた作ろう
747名無し三等兵:2007/07/30(月) 00:58:40 ID:???
畜生・・・なぜ焼きチキンが届かんのだ?「補給は万全」と言う話ではなかったのか?。

くそっ、精神主義一辺倒なバカ参謀どもの舌を引っこ抜いてやりたいぜ!。
748名無し三等兵:2007/07/30(月) 01:36:42 ID:???
隊長!三日前に食べた鶏麺の残り汁から甘酸っぱい香りが漂ってきています!
749名無し三等兵:2007/07/30(月) 11:22:34 ID:???
>>50
レッドドワーフ号っていうSFで停電して閉じ込められたとき
レーザー砲で脱出しようとするんだけど
「2つほど問題がございます。1、レーザー砲を撃つ電力がない。2、レーザー砲がない。」
ってやり取りを思い出した。ロングパスごめん。
750名無し三等兵:2007/07/31(火) 23:23:58 ID:gpNE+zMT
隠れている焼きチキン出てきなさい。ワタシタチハナマカデス。スグニ、シロハタヲモッテ、トウコウシナサイ。
751名無し三等兵:2007/08/02(木) 16:20:26 ID:DZfuBmNR
貴様ら、あの米兵達の目的が捕虜獲得ではなく焼きチキンだということがわからんのか?焼きチキンを渡したら皆、殺されるぞ!
752名無し三等兵:2007/08/02(木) 16:33:11 ID:???
753名無し三等兵:2007/08/02(木) 19:11:23 ID:???
>>752
米国にはもっとデカイ奴がいるぞw
754名無し三等兵:2007/08/02(木) 21:50:32 ID:???
焼きチキンがコンビニに山積みになってたが、裏の作り方を見て買うのを止めた

先ずフライパンでスクランブルエッグを作ってから湯を入れてラーメン作る なんてインスタントラーメンぢゃないやい!
755名無し三等兵:2007/08/03(金) 00:08:23 ID:???
>>754
これはチキン味のインスタント焼きそばだと思うが。
756名無し三等兵:2007/08/03(金) 08:37:48 ID:???
火を使う段階で、チキンラーメンの眷属とは認められん。
熱湯をかけるだけで、焼きそばにならねば。
757名無し三等兵:2007/08/03(金) 11:17:22 ID:???
男は黙ってチキンラーメン。
文句を言わず黙って食え。
758名無し三等兵:2007/08/04(土) 22:28:51 ID:???
部下たちが騒いでおります。関東の部隊には届いておるようですが、なぜ我らには届かないのでしょうか?
759参謀本部:2007/08/07(火) 02:01:22 ID:???
安心しろ、すぐに補給は回復する。
それまでこの“辛”製品の赤いチキンラーメン(冥土in朝鮮)で兵士の士気を維持せよ。
760名無し三等兵:2007/08/07(火) 16:31:47 ID:/y2V8wkT
隊長、朝鮮から徴用した兵士達の士気がうなぎ登りです!多少減らさないとなにか起こしそうです
761名無し三等兵:2007/08/08(水) 00:36:26 ID:???
大きな穴を掘り、全ての朝鮮徴用兵をぶち込み巨大な落し蓋で密封しろ!
一月後、生き残ってる兵士を人間大砲の砲弾にして、敵陣に撃ちこめ!

“例の法則”発動でまず2、3日で敵が全滅するはずだ。
762名無し三等兵:2007/08/08(水) 10:25:05 ID:???
やっとやっと 焼きチキン捕獲しました。近所のこんびに入荷してました。
763名無し三等兵:2007/08/08(水) 11:58:33 ID:???
焼きチキン早速作って食べました。
物資不足しているために卵も野菜もなくて、麺だけでした。
美味しくいただきました。
764名無し三等兵:2007/08/08(水) 19:33:11 ID:???
それこそ帝國軍人の鏡である!
765名無し三等兵:2007/08/09(木) 02:27:41 ID:???
班長殿!ウチの朝鮮兵がチキンラーメンにこれでもか!これでもか!と言う位に、
唐辛子ぶち込んで他の兵がキモがってます。即刻やめさせるか?せめてチョンのみで隔離してください
766名無し三等兵:2007/08/09(木) 14:14:07 ID:???
班長殿!
焼きチキン+卵+腸詰+野菜と言うのが夢で出てきました。美味でした!


あと、水不足ゆえ、そのまま噛り付いた兵士が慰安したが、そのままでも通常チキンより薄味で美味かったそうであります。
767名無し三等兵:2007/08/10(金) 01:06:18 ID:???
銀蝿したチキンラーメン片手にちょっと近所の農家に。

あら不思議?チキンラーメンが地酒のいっぱい詰まった一升瓶にバケちゃった。

さすが我が国が世界に誇るチキンラーメン♪現地民にも大人気。
768名無し三等兵:2007/08/10(金) 09:27:40 ID:???
万一米英兵に投降するときは白旗の代わりにチキンラーメンを
かざしていくと良いらしいという噂だぞ
769名無し三等兵:2007/08/11(土) 00:03:35 ID:???
>>763
1食目は「おいしい召し上がり方」を見て卵入れて作った。
2食目は「そのままでお召し上がりになる場合」を見て卵なしで作った。
なんだ、卵なしで十分美味いじゃないか と思った。
770名無し三等兵:2007/08/15(水) 14:16:04 ID:???
チキンラーメンの利点としては、散々書かれているように
・水がなくてもそのまま食べられる
・おかずにも主食にもなる
・保存性が高い
ってことになるだろう。ただ、チキンラーメンを主食にするのは厳しいかもね。
ガ島みたいな極限状態ならともかく、せっかく軍隊に入ったんだから白米を
たらふく食べたい人が多いだろうし、こんなものより白米をよこせ!と言われ
そうだ。
保存性についても、現代の食品保存技術を割り引く必要があるだろう。高温
多湿な南方ではそのままだと意外ともたないんじゃない?逆に、米なら水に
浸からない限り、まず腐らないからチキンラーメンよりは有利だし…。
ただ、メニューが増えると言うのはそれだけで喜ぶべきだろうから、副食とし
ては完成度が高いチキンラーメンが歓迎された可能性はあるかもね。
771名無し三等兵:2007/08/15(水) 23:54:18 ID:???
焼きチキン高い。
772名無し三等兵:2007/08/16(木) 13:17:06 ID:???
さすが新型
773名無し三等兵:2007/08/16(木) 16:24:56 ID:kmcwJ9lB
隊長殿!この卵、新聞で見た中国製の卵もどきに見えるのですが…
774名無し三等兵:2007/08/16(木) 16:28:32 ID:???
あ、あつい
チキンラーメンを冷やしにしてもよかですかーっ?
775名無し三等兵:2007/08/16(木) 17:13:45 ID:???
770はかますに入れた米が湿気で黴るのを御存知無いか。
もっとも帝國軍人はさほど気にせず食されていたやふだが。
776名無し三等兵:2007/08/16(木) 18:21:08 ID:???
日本じゃなくて他国が開発しそう。
麺料理も有名で、フリーズドライを独自開発したイタリアとか・・・

アフリカ戦線で
「戦友!お湯をくれ!」
777名無し三等兵:2007/08/17(金) 22:21:14 ID:???
あー背嚢に入れてたチキンラーメンがペシャンコになってる・・・・
中身も砕け散ってるな・・・・・
778名無し三等兵:2007/08/20(月) 14:45:46 ID:???
問題ない、そのまま食え。
779名無し三等兵:2007/08/20(月) 15:58:37 ID:???
うまいです! 軍曹殿!
780名無し三等兵:2007/08/21(火) 12:48:35 ID:???
僕はわざと砕いたチキンラーメンをご飯と一緒に混ぜて雑炊にします
781名無し三等兵:2007/08/22(水) 01:06:08 ID:???
2食分をいっぺんに喰う奴が有るか!
お百姓さんに申し訳ないだろ、腕立て百回だ!
782名無し三等兵:2007/08/26(日) 17:16:45 ID:???
>>770
湿度の高い地域ではしっかりしたビニール袋などに入れておかなければすぐに湿気を吸って
ぐちゃぐちゃになりそうだな。そもそも吸湿性が高いように作られてるものだし。
783名無し三等兵:2007/09/03(月) 18:36:51 ID:???
誰か焼きチキン2袋も食っておいてまずいとかぬかしやがる戦友に喝いれてやってください
784名無し三等兵:2007/09/03(月) 18:40:14 ID:???
焼きチキンを見たことが無いのだが、

もしかして、焼きチキンにお湯を注いで2分放置したら、
普通のチキンラーメンになる?
785名無し三等兵:2007/09/03(月) 18:53:12 ID:???
焼きチキンの方がだいぶ味が薄いと思う。
お湯の量少なめにすると普通のチキンラーメンになるかもしれない。
786名無し三等兵:2007/09/04(火) 01:49:44 ID:???
からっと揚げる
787名無し三等兵:2007/09/06(木) 07:13:39 ID:???
酒保よりお知らせです。
最近、米軍との戦闘の激化及び空襲による攻撃の被害により
チキンラーメン製造の経費が高くなっております。
そのため、販売価格を90円から100円に値上げいたします
788名無し三等兵:2007/09/07(金) 18:02:35 ID:???
>>782

少尉殿、ビニール袋とはどんな袋ですか?
油紙で作った袋でしょうか
789名無し三等兵:2007/09/07(金) 19:16:39 ID:???
チキンラーメンって食ってみたけど無茶まずいじゃん…
790名無し三等兵:2007/09/07(金) 19:23:11 ID:???
>>789
自決しなさい
791憲兵隊:2007/09/07(金) 20:42:44 ID:???
>>788
それはニポリットと云うべきだ。
敵性語を使ったのは誰か。名乗り出よ。
君ちょっと来てもらおうか。
792名無し三等兵:2007/09/08(土) 05:08:43 ID:???
こむぎこ
793名無し三等兵:2007/09/08(土) 17:44:04 ID:W6elxKsU
戦闘中に普通の食事するより、
チキンラーメンのほうが時間が準備時間が短いので
1日の多くを戦闘時間に費やすことができる。
794名無し三等兵:2007/09/08(土) 18:03:15 ID:???
大本営より残念なお知らせがあります。
日本軍では、食料は現地調達を原則としております。

従いまして、お問い合わせのチキンラーメンの件につきましては、
戦地には御提供できません。
なお、本件についてはこれ以上のご回答はできません。
あしからずご了承下さい。
795名無し三等兵:2007/09/08(土) 22:39:01 ID:???
こうなったら米兵をアメリカハム(ry
796名無し三等兵:2007/09/09(日) 22:29:29 ID:???
製造年月日が2007年とありますが600年も前に作られたのでありますか?
797名無し三等兵:2007/09/09(日) 22:31:18 ID:???
残念。
紀元前2007年だから、ざっと4000年前だよ。
798名無し三等兵:2007/09/10(月) 18:27:26 ID:???
皇紀2007年なんじゃね?
799名無し三等兵:2007/09/13(木) 05:38:02 ID:VoEfZebr
昔、カレー味と味噌味のチキンラーメンが……おい貴様なにをする!

ターン
800名無し三等兵:2007/09/13(木) 08:44:01 ID:???
800なら能登麻美子がウィッチブレイドの天羽雅音のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
800なら川澄綾子がFate/stay nightのセイバーのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
800なら折笠富美子がスクラップド・プリンセスのパシフィカのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
800なら柚木涼香がうたわれるもののエルルゥのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
800なら千葉紗子が舞-HiMEの玖我なつきのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
800なら田中理恵が機動戦士ガンダムSEEDのラクスのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
800ならゆかながコードギアスのC.C.のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
800なら高橋美佳子がグレネーダーの天道琉朱菜のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
800なら釘宮理恵がゼロの使い魔のルイズのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
800なら斎藤千和がARIAの藍華のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
800なら中原麻衣が舞-HiMEの鴇羽舞衣のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
800なら清水愛がおねがい☆ツインズの小野寺樺恋のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
800なら森永理科が瀬戸の花嫁の銭形巡のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
800なら植田佳奈がFate/stay nightの遠坂凛のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
800なら生天目仁美が一騎当千の関羽雲長のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
800なら伊藤静がゾイドジェネシスのコトナ・エレガンスのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
800なら佐藤利奈がギガンティック・フォーミュラの神代真名のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
800なら下屋則子が神無月の巫女の来栖川姫子のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
800なら大原さやかがARIAのアリシアさんのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
800なら佐久間紅美が極上生徒会の桂聖奈のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
800なら小林沙苗がエルフェンリートのにゅうのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
800なら清水香里がヒロイック・エイジのアネーシャのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
800なら豊口めぐみがBLACK LAGOONのレヴィのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
801名無し三等兵:2007/09/13(木) 10:52:08 ID:???
中出汁しろよ、チキン野郎w
とスレに沿った書き込みを
802名無し三等兵:2007/09/13(木) 12:24:32 ID:???
コピ吉は悪禁になったんじゃないの?
803名無し三等兵:2007/09/13(木) 12:40:26 ID:???
ダメだよ、アナルセックスは。
何度かやったことがあるけど、征服感がない。
「この女に中田氏して、孕ませた!」って感じがない。

口内射精の方がまだいいよ。
804名無し三等兵:2007/09/13(木) 13:00:20 ID:???
>>803
やっぱり食べつくさないとダメだろ。骨までしゃぶって。
805名無し三等兵:2007/09/13(木) 16:53:17 ID:???
>>803
女に中田氏して、孕ませたらその結果できちゃった婚をさせられる
可能性が高いと思うけど?
それともあんたはできた場合金を渡して堕胎しろと言うの?
806名無し三等兵:2007/09/13(木) 16:54:28 ID:???
何だ、藻前等はゴムというものを知らんのか。
807名無し三等兵:2007/09/13(木) 17:11:05 ID:???
>>806
>>803がゴム付けてしていると書かないで、
「この女に中田氏して、孕ませた!」って感じがない。と書くから
誤解される原因を作ったのが悪いね。
808名無し三等兵:2007/09/13(木) 17:20:19 ID:???
夕飯のおかずにとおもってスレ覗けばこれかよ。
お前ら、ちゃんとチキンラーメンの話しろよ……。
809名無し三等兵:2007/09/13(木) 17:21:28 ID:???
俺だったらチキンラーメン一年分を尊敬する栗田提督に送るな
810名無し三等兵:2007/09/13(木) 20:55:19 ID:???
オイは三笠の東郷どんさぁ、チキンラーメンば山んごっ送っど。
811名無し三等兵:2007/09/14(金) 22:05:55 ID:???
>>809
なるほど、長期的な毒殺か。
812名無し三等兵:2007/09/14(金) 23:00:52 ID:???
すぐおいしい、すごくおいしい♪
のCMを見て、何度JAROに電話しようと思ったことか
813名無し三等兵:2007/09/15(土) 16:19:25 ID:???
すぐおいしい=乾燥麺状態でも食べられる
すごくおいしい=味覚は千差万別。俺が主観でウマいと感じたからウマいのだ

ノープロブレム
814名無し三等兵:2007/09/15(土) 18:37:15 ID:???
>>812
幼少のころCMの真似をして
どんぶりにチキンラーメンと生卵を落とし
お湯を入れて蓋。待つこと3分

周りだけ白くなった生卵で麺も芯がある
少ない小遣いで買ったので泣きそうになった。
815名無し三等兵:2007/09/15(土) 18:49:35 ID:???
ああそういうのあるある
あれはあの状態が正しい状態なのかほんとは別な料理法があるのか…
816名無し三等兵:2007/09/15(土) 18:55:11 ID:???
とりあえずLやLLの卵がチキンラーメン向きでないことは確か
817名無し三等兵:2007/09/15(土) 19:08:11 ID:???
ではいっそウズラの卵で(r

俺は卵入れるときは鍋でするけどな
つか固まりで入れるよりかき玉にするのが好きだ
818名無し三等兵:2007/09/15(土) 19:47:27 ID:???
CMを再現するには

1.熱湯を用意する
2.どんぶりは熱湯を一度回して温めておく
3.断熱性の高い蓋を用意する
4.卵は冷蔵庫から出して室温にしておく
5.お湯を回し入れるときに卵を集中攻撃する。

が必要
819名無し三等兵:2007/09/16(日) 00:22:51 ID:???
どんぶりに電磁波を当てて暖めているに違いない
820名無し三等兵:2007/09/16(日) 21:06:19 ID:???
なんで軍事板で正しいチキンラーメンの作り方が学べるんだw
821名無し三等兵:2007/09/16(日) 23:02:14 ID:???
>>818
>卵を集中攻撃する。

この辺りがとっても軍板。
822名無し三等兵:2007/09/16(日) 23:42:19 ID:???
既出かも知れないが、英語圏だと臆病者ラーメンになるんだが、
向こうでは何といっているんだろう?
823名無し三等兵:2007/09/17(月) 00:26:33 ID:???
じゃぁ、サンダース翁の店はケンタッキーフライド憶病者か?池沼がw
824登戸研究所:2007/09/17(月) 17:44:24 ID:???
>>819
電波探照儀を使えば可能です。
825名無し三等兵:2007/09/19(水) 19:59:30 ID:???
お前ら全員、安藤百福に謝れ。
826名無し三等兵:2007/09/20(木) 02:08:01 ID:???
台湾独立支援の件か?彼は日本のことしか気にしていなかったよ。合掌。
827名無し三等兵:2007/09/24(月) 16:17:35 ID:ORBMCFoa
お湯を沸かせる装備があるなら
チャルメラでいいよう
828名無し三等兵:2007/09/24(月) 16:21:27 ID:???
カップヌードルに限る。
829名無し三等兵:2007/09/24(月) 16:50:46 ID:???
スペインの南極観測隊が、これ常食にしてるみたい。
830名無し三等兵:2007/09/24(月) 17:11:05 ID:???
>>820
何言ってんだ?
タマゴを常温以外は袋の作り方に書いてあるだろ
831名無し三等兵:2007/09/24(月) 17:38:25 ID:???
「続・ミリメシおかわり!」に載ってたのだがメリケン国の
長距離偵察用レーションにカップ麺が採用されているそうな。
カップ麺発祥国としては悔しい限りである。
832名無し三等兵:2007/09/24(月) 17:47:09 ID:GsXxs4ge
レーション用のラーメンを作るとすれば、
水なしでもくえるベビースターがよい
833名無し三等兵:2007/09/24(月) 22:08:14 ID:fN6vkqnl
ベビースターだとビールが欲しくなるだろが
834名無し三等兵:2007/09/25(火) 00:02:06 ID:ynkCFBeR
昔、お湯なしで食べられるカップメンあったよ。
アルキメンデス・・。
835名無し三等兵:2007/09/25(火) 06:55:57 ID:???
>>834
堅焼きソバの餡かけみたいな奴でしたか?

温めもせずに、そのまま食べられたよね。
836名無し三等兵:2007/09/25(火) 07:39:14 ID:???
>>835

そうそう、それ。
じつは結構好きでした。
837名無し三等兵:2007/09/25(火) 09:21:47 ID:???
美味いラーメンでしたが、飯はまだですか。
838名無し三等兵:2007/09/25(火) 22:18:58 ID:Esv81E/F
職人仕事の試作品だけできて、資源不足で大量生産できずに終わり>チキンラーメンができてたら
839名無し三等兵:2007/09/25(火) 23:51:59 ID:???
小麦の代わりにソバ粉やふすまを使ってチキンラーメン完成。
840名無し三等兵:2007/09/26(水) 00:06:20 ID:???
少量生産された製品が米軍に鹵獲され、ハインツあたりが再現に成功してパテント取得。
841名無し三等兵:2007/09/26(水) 00:38:36 ID:???
カップラーメン開発の元はチキンラーメンをアメリカで売り込む際に外国にはドンブリ(深い食器)が無い事だったが
842名無し三等兵:2007/09/26(水) 08:40:44 ID:???
>>839
どうせ代用品なら昨今流行のこんにゃく麺とかがヘルシー
843名無し三等兵:2007/09/26(水) 12:36:36 ID:0lLw6qU8
ヘルシーながら前線では栄養失調多発
844名無し三等兵:2007/09/26(水) 12:45:17 ID:???
そういえば美味しんぼで、うどんの代わりに春雨だったか忘れたけど、それを使ったら非常にまずかったというのがあったな。
本当にまずいのかな?
845名無し三等兵:2007/09/26(水) 12:51:38 ID:???
春雨ヌードルはあれはあれで食えるけどうどんの代用は無理でし
冷やし中華や担々麺みたいに酢や香辛料使った濃いスープが合う感じ
846名無し三等兵:2007/09/26(水) 18:37:16 ID:???
ジンギスカンとチキンラーメンを並べられて、
どっちを取るかと聞かれて、
チキンラーメン取るような馬鹿は死んでしまえ。

って牟田口って人が言ってた。
847名無し三等兵:2007/09/26(水) 18:49:47 ID:???
何だ、お前。
牟田口のいうこと聞こうってのか?

ああ?
848名無し三等兵:2007/09/26(水) 20:42:27 ID:???
>>847
そっとしておいてやろう、彼はきっとインパールで地獄を見てきたんだ。
毎日空電文を読んだり聞いたりしたらこうなっちまうのも無理は無いよ
849名無し三等兵:2007/09/27(木) 22:48:51 ID:???
そういうヤシだから、補給軽視して死ななくていい兵が大勢犠牲に・・・
850名無し三等兵:2007/09/28(金) 19:02:03 ID:???
閣下が悪いのではない、全て下士官が悪いのだ
851名無し三等兵:2007/10/01(月) 17:41:51 ID:???
あーあ…壊滅だな
852名無し三等兵:2007/10/03(水) 13:44:05 ID:???
ここは牟田口を更迭して、安藤百福氏を・・・
853名無し三等兵:2007/10/12(金) 02:08:59 ID:???
更迭どころか、拳銃を渡して自決を強要するんだと
854名無し三等兵:2007/10/12(金) 23:58:29 ID:???
今日焼きチキン買ったけどいまいちだな


でもそのまま食うなら
普通のより焼きチキンのほうがうまいのが判明
855名無し三等兵:2007/10/13(土) 00:38:18 ID:???
塩加減はどう?
普通のは塩辛過ぎるんだよ
856名無し三等兵:2007/10/13(土) 01:10:21 ID:???
普通のよりはそのまま食べるのに向いてる濃さ
当者比だけど
857名無し三等兵:2007/10/13(土) 01:18:14 ID:???
袋見たら塩分半分だな
858名無し三等兵:2007/10/16(火) 04:45:34 ID:lUqGA04d
この名スレを落とすわけにはいかない
by>>1
859名無し三等兵:2007/10/16(火) 11:23:17 ID:9Vh9Xojo
だが、飯がうまい軍隊は弱いぞ
860名無し三等兵:2007/10/16(火) 11:48:48 ID:???
飯が食えない軍隊はもっと弱いが?
861名無し三等兵:2007/10/16(火) 15:39:36 ID:???
自衛官時代、持続走や武装走の大会出るため、道内の各駐屯地へ行った経験から
すると
札幌とか総監部のあるところの食堂は標準以上
帯広のような普通科しかいないところはまずっ
しかも茶が飯のドンブリに茶パック入れて飲まされた
862名無し三等兵:2007/10/19(金) 13:43:28 ID:???
小麦の調達はどうなんだろうな
863名無し三等兵:2007/10/20(土) 01:02:08 ID:SgK+/V7U
小麦の代わりに、ソバやアワ、ヒエ等の雑穀混合粉で代用。
864名無し三等兵:2007/10/20(土) 21:08:13 ID:???
エキスを抽出するコッコッコをどうやって確保すればいいかにゃーん
865名無し三等兵:2007/10/20(土) 21:10:22 ID:???
ぬこからエキスを抽出すればよいのだ
866名無し三等兵:2007/10/20(土) 21:34:51 ID:???
猫が鳥を捕まえる→猫の中にダシが溜まる→抽出
867名無し三等兵:2007/10/22(月) 05:12:19 ID:???
これが世に言う生物濃縮
868名無し三等兵:2007/10/22(月) 15:07:57 ID:???
何か違うw
869名無し三等兵:2007/10/22(月) 22:17:31 ID:???
そしてチキンラーメンを食べた人間の中にもダシが溜まる



・・・後のスガキヤの都市伝説である。
870名無し三等兵:2007/10/22(月) 22:25:24 ID:???
最終的にはソイレイトグリーンとなる予定である。
871名無し三等兵:2007/10/23(火) 21:24:17 ID:YDkSqZJz
チキンラーメンは人間だ。
872名無し三等兵:2007/10/27(土) 21:21:20 ID:w+VaEw+2
ににににににににににんげんて、キミ
873名無し三等兵:2007/10/28(日) 09:52:08 ID:???
つまり、臆病者(チキン)を排除する目的でダシを取ったのが起源というわけだな。
874名無し三等兵:2007/10/28(日) 11:24:46 ID:???
マーティマクフライは材料になりそうにないな。
875名無し三等兵:2007/10/29(月) 23:28:10 ID:???
>>861
>帯広のような普通科しかいないところはまずっ

昔は臨勤の陸士がメシ作ってただろ
バブル隊員の中でかつ臨筋に出される奴らの作るメシだぜ?

今は業務隊に転属させられた陸曹が作っててだいぶマシになってる
876名無し三等兵:2007/10/31(水) 02:03:01 ID:6Pn5hRQD
乾麺麭より早く飽きると不評で廃止、>1は銃殺。
877名無し三等兵:2007/10/31(水) 09:18:28 ID:???
食えるありがたみを知らない連中と>876はガ島送り。
878名無し三等兵:2007/11/02(金) 21:22:52 ID:hcWKFyEI
しかし値上がりするのはカナシイ
879名無し三等兵:2007/11/02(金) 22:40:03 ID:5NFo5PeQ
「お湯を注いで三分で出来上がり、これはまったく新しい食品です!」
その時、兵から質問がでた
「戦場でどの器に入れて使うのですか?」
はたと思った。
【そうか、戦場に丼を持って行っても邪魔なだけだ、飯盒に注ぐなら、従来の
製品をそのまま作った方が早い・・・】
>>1は打ちひしがれた(´・ω・`)
いったいどうしたら・・・
880名無し三等兵:2007/11/02(金) 23:13:38 ID:???
ヒント 鉄兜
881名無し三等兵:2007/11/03(土) 07:45:34 ID:???
>>880
なるほど、陸軍省に接待攻勢をかけて鉄兜を丼兼用の陶器製に変えさせろと言うことか。
882名無し三等兵:2007/11/03(土) 08:04:02 ID:???
なんと器になる上に鉄分補給も出来て一石二鳥ではないか!
883名無し三等兵:2007/11/03(土) 13:52:16 ID:???
かじってからお湯を飲めばいいじゃない
884名無し三等兵:2007/11/03(土) 18:00:53 ID:???
注いだ直後に敵が攻めてきたら、大変な事に・・・
885名無し三等兵:2007/11/03(土) 23:32:04 ID:ar9aNETL
某国の唐辛子好き民族の真似して、袋に直湯そのまま喰える風にすれば。

もちろんビニール袋は無害な物、味に関しては乾麺自体には薄いチキン味を付加。
コレに別で、醤油、味噌、トンコツ、コンソメやトマト風味といった和洋どちらでも対応できる
粉スープ袋をつけて、対応。
886名無し三等兵:2007/11/04(日) 00:57:53 ID:zgWZQ6lG
>>883
天才現る!
887名無し三等兵:2007/11/04(日) 01:02:11 ID:???
まあ少々人体に有害なビニールでもいいとは思うけどな
時代的にも・・・
888海の人 ◆STEELmK8LQ :2007/11/04(日) 11:37:08 ID:??? BE:6499722-2BP(1129)
 つかビニール袋作る油があるなら飛行機とかフネの燃料に回すんジャネ?
889名無し三等兵:2007/11/04(日) 11:38:01 ID:???
布袋で
890名無し三等兵:2007/11/04(日) 12:11:26 ID:???
セロハン袋でできるかな?
891名無し三等兵:2007/11/04(日) 19:29:18 ID:???
オブラートでいいじゃない
892名無し三等兵:2007/11/04(日) 19:30:15 ID:???
帆布で作るのはどうだろう?
893名無し三等兵:2007/11/06(火) 00:40:53 ID:5jMe5WXQ
残念。貧乏気質の皇軍なので、再利用可能な革袋。
具体的には、一般家庭から強制的に供出させたワンコ、ニャンコの背中の皮を・・・・
894名無し三等兵:2007/11/06(火) 07:36:51 ID:???
その革を煮込めば付け合せに出来て一石二鳥だな。
895名無し三等兵:2007/11/06(火) 13:42:22 ID:ttKmD/U6
更に麺のスープが染み込み濃縮されて、
補給が途切れてチキンラーメンが無い時でも、
最悪革袋にお湯入れるだけで上等なチキンスープが・・・。
896名無し三等兵:2007/11/07(水) 08:32:14 ID:???
>>384
敵兵にお湯をぶっかければいいのだ。
麺はあとで回収

襲撃の可能性のある場所ではかじって食べることだな
897名無し三等兵:2007/11/07(水) 12:44:16 ID:Z7hxv+dm
スマソ
>>884
だったかな
898名無し三等兵:2007/11/07(水) 20:36:17 ID:???
どっちかというとカロリーメイトのほうがいい
ウイダーインゼリーだとなおいい
899名無し三等兵:2007/11/07(水) 20:43:37 ID:???
ttp://portal.nifty.com/koneta05/11/14/01/
先日、イギリス旅行から帰った友達にお土産をもらった。スパゲッティの缶詰だ。
もう一度言う。「スパゲッティの缶詰」だ。もちろんソースの缶ではない。麺入りである。
恥ずかしながら今まで、この缶詰の存在を知らなかった。ちなみにこちら、Made in England。

さっそく開けてみた。麺が詰まってます
でろーん、と出ました
なぜ缶詰に
缶詰の入った袋には、友人からのメモも一緒に入っていた。
・イギリスでは人気があります
・低所得層では主食になることもあります
・一缶60〜200円ぐらいで割安です
・イギリス人しか食べないと言われています

…最後の一行がものすごく気になる。しかも「イギリス人しか」の「しか」の部分にアンダーラインが引いてある。
やはりあれか、世界的には受け入れがたい食べ物ということか。
缶にはガーリックソルトやハーブ、スパイスなどの名前が書かれていたが、
フタを開けた時の匂いはトマトジュースそのものであった。
(以下略)

---------
イタリアの缶詰パスタはミートソースの中に「マカロニ」が入ってるもの
900海の人 ◆STEELmK8LQ :2007/11/07(水) 21:33:46 ID:??? BE:73116195-2BP(1129)
>899
 ・・・こんなバカ実験にディチェコのスパゲティつかうなー(-_-;)
901名無し三等兵:2007/11/07(水) 23:37:56 ID:???
【証券】日清食品株、スティール・パートナーズ・ジャパンが18.99%まで買い増し[07/11/07]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1194442457/
902名無し三等兵:2007/11/08(木) 01:42:19 ID:???
>>899
曙が横綱となり故郷へ錦を飾った際に横綱よりでかいオカンが「チャドはこれは好物なの」とおふくろの味
を食わせたが、正にケチャップ漬けスパゲッティだった
英国だけと言う事は無い
903名無し三等兵:2007/11/08(木) 01:43:33 ID:???
抜けてた
料理風景がTVで出たが、缶を開けただけ
904名無し三等兵:2007/11/08(木) 07:48:12 ID:???
その缶詰のみそは、「トマトジュースの匂い」だと思う

→トマトジュースの中に延びきってすくったらボロボロと崩れるスパゲッテイが入ってます

食いますか?
アルデンテを常とするイタリア人とは正反対だなぁ
905名無し三等兵:2007/11/08(木) 07:54:31 ID:???
英海軍では最近、アレを羊の代わりに使うそうだよ。
906名無し三等兵:2007/11/08(木) 19:22:57 ID:???
252 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2007/11/08(木) 19:08:29 ID:???
ttp://ascii.jp/elem/000/000/081/81259/
「戦闘糧食晩餐会」で世界中のレーションを食べ比べ!(後編)
これはまずい! 戦闘糧食 ワーストランキング

予想外な国がワーストで驚いた orz...マサカあの国が…


ベストはこっち
ttp://ascii.jp/elem/000/000/078/78201/index-4.html
907名無し三等兵:2007/11/09(金) 08:00:25 ID:???
>>906
そのゲロみたいなのは、拡大するとチキンラーメンのゲロみたいに見える

しかしこんなもの食わないでカップヌードル食った方が良くないか?ブリテン
908名無し三等兵:2007/11/11(日) 00:54:19 ID:???
井上宗和氏の著作には
かの豪華客船「クイーンエリザベスU」の食堂で出るスパゲッティとマカロニについて
「一度ずつ食べてみたが缶詰であり、ベチャベチャ、グチャグチャした代物で
皿ごとシェフの顔に投げつけるにふさわしい料理だった」
との記述がある
909名無し三等兵:2007/11/11(日) 03:11:19 ID:???
良スレ
910名無し三等兵:2007/11/11(日) 11:14:43 ID:???
>>908
むしろ、カップヌードルよりこっちのほうがウマイと
いう味覚なのだろう、アングロサクソンは。
911名無し三等兵:2007/11/11(日) 12:18:38 ID:???
カップヌードルはスープ扱いだ罠
912名無し三等兵:2007/11/11(日) 12:29:50 ID:???
イタリア人公認ですが世界中でイタリアの次にうまいパスタを食えるのが日本です
913名無し三等兵:2007/11/11(日) 12:54:53 ID:???
タラコスパや納豆スパに驚きつつも色んな和風パスタを食い、冷製パスタに驚嘆し伊太利本国へ持って帰っ
た料理人も居たり
元は冷し中華だがなw
914名無し三等兵:2007/11/11(日) 15:55:30 ID:???
イギリス人は水からスパゲッティをゆでるらしい

まあそういう民族なんだ
915名無し三等兵:2007/11/11(日) 17:17:00 ID:???
讃岐っ娘はスパゲッティを茹でた後に流水で〆ると言うし
916名無し三等兵:2007/11/12(月) 09:34:36 ID:zRXGGm56
伊軍の為に、安藤百福さん「チキン・スパゲッティ」発明!
917名無し三等兵:2007/11/13(火) 10:26:56 ID:eq2dd+h5
むしろスパ王を…
918名無し三等兵:2007/11/13(火) 10:38:37 ID:???
スパ王をアフリカ戦線のイタリア兵に配給したら喜ばれるんジャマイカ?
919名無し三等兵:2007/11/13(火) 11:14:29 ID:???
ナポリタンで激怒
920名無し三等兵:2007/11/13(火) 12:04:58 ID:???
こんな旨いパスタは食べたことがないと感涙するかも。
921名無し三等兵:2007/11/13(火) 12:41:14 ID:???
日本の糧食を拾った米兵
 おい見ろ、ジャップの奴らチキンラーメンなんて喰ってるぜwww
 チキンのジャップがチキンとは共食いだぜwwww


ターン!
922名無し三等兵:2007/11/13(火) 15:17:48 ID:???
ナポリタンはイタリア人が食べてもうまいというらしいよ。
最初見たときはビックラこくらしいけど。
923名無し三等兵:2007/11/13(火) 15:20:24 ID:???
あーあと、三度目のどぜうを狙って、Made in japan パスタ缶がでるらしいよ。
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/blog/archives/2007/11/post_226.html
924名無し三等兵:2007/11/13(火) 16:29:06 ID:???
>>921
大丈夫。カナタカ読めないから。
925名無し三等兵:2007/11/13(火) 17:11:57 ID:???
>>899
イギリスのエロサイトでおねーさんがこれを体中に塗りたっくてる写真見た事がある。
それで使われていたのは業務用とおぼしき1Kg(くらいの)缶だった。
926名無し三等兵:2007/11/14(水) 08:37:22 ID:???
なるほど、女体盛でつね
927名無し三等兵:2007/11/14(水) 18:18:58 ID:???
スパゲッティと言えば映画パッチアダムスでスパゲッティ風呂ってあったけどあれグロいよな
928名無し三等兵:2007/11/14(水) 23:37:17 ID:???
昔、Qちゃんが焚き過ぎたお風呂に大量のカップメンぶち込んで、ドカ食いしてますた。
929名無し三等兵:2007/11/15(木) 11:01:45 ID:???
一瞬高橋尚子かと思った
930名無し三等兵:2007/11/15(木) 12:19:35 ID:???
漏れも…
931名無し三等兵:2007/11/15(木) 16:37:33 ID:???
キュウリのQちゃんに決まってるだろ
932名無し三等兵:2007/11/20(火) 12:16:56 ID:z6CUF9JM
隊長!捕虜にした米兵が「チキンラーメンだと!馬鹿にしやがって!」と怒っています!
933名無し三等兵:2007/11/21(水) 15:46:36 ID:???
ペヤングでも出してやれ。
934名無し三等兵:2007/12/01(土) 03:21:28 ID:???
なぜ皇軍の兵士よりも経費のかかるものを食べさせるのですか?
935名無し三等兵:2007/12/02(日) 08:34:48 ID:???
捕虜なんか、牛蒡の麺で十分だい。
936名無し三等兵:2007/12/02(日) 23:00:45 ID:TY+g3yJD
937名無し三等兵:2007/12/06(木) 01:46:19 ID:???
938海の人 ◆STEELmK8LQ :2007/12/06(木) 09:36:50 ID:??? BE:34120973-2BP(1129)
>937
 次の報道は「これらの子供が食べたのは日本製インスタントラーメン」かな。
939名無し三等兵:2007/12/06(木) 09:41:52 ID:???
つ メチルラーメン
940名無し三等兵:2007/12/06(木) 14:48:30 ID:???
>>938
あぁなぜかラーメンから旧日本軍の化学兵器が検出されるんだろう?
941名無し三等兵:2007/12/06(木) 22:26:11 ID:???
>口から泡を吐き四肢がけいれんして意識をなくし、その後間もなく死亡した。

どう見てもこの状況は「毒殺」としか見えんのだが....
942名無し三等兵:2007/12/07(金) 14:19:50 ID:???
鼠害に困った商店主がラーメン一つ開けて、猫いらず(ヒ素系殺鼠剤)まぶして
置いといたのを、手癖の悪い子供がパクって齧った、とかならまあ分かるんだ。
子供の手に届くような場所に置いておくのが悪い、という過失は有るにしても。

まともに保管しておいたのを金払って買って、そんな目にあったなら立派な殺人
だ罠。どう考えても食って半日で全員死亡、しかも4分の1でそんな即効性は、
異物混入や化学物質汚染なんてレベルじゃねー。
943名無し三等兵:2007/12/07(金) 18:03:13 ID:???
チベットだったかで貧乏学生が死を覚悟しながら中国製ラーメンを食べてる と言う報道も目にした記憶もある
まぁ、相手がチベットなら民族浄化としてやっていると納得も出来るのだが.....
944名無し三等兵:2007/12/08(土) 05:42:41 ID:???
どうせ
冥土in朝鮮な即席麺だろ。
おそらく致死量以上のカブサイシンが含有されてたに違いない。
覚醒剤の打ちすぎによるショック死みたいなもんさ。
945942:2007/12/08(土) 14:30:12 ID:???
やはり殺鼠剤の混入だが、どの時点で入ったかは分からんらしい→殺人ラーメン
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/071208/chn0712081254002-n1.htm

農村地帯では猫いらずなんて珍しくないだろうからなぁ。
946名無し三等兵:2007/12/08(土) 16:32:32 ID:???
ネズミを退治しようとしたら頭の黒いネズミが掛ったって事なのか?
947名無し三等兵:2007/12/16(日) 15:20:15 ID:WD/NNQcI
チキンラーメンage
948名無し三等兵:2007/12/24(月) 04:00:55 ID:d8VKg/qX
チキンラーメンage
949名無し三等兵:2007/12/29(土) 20:57:18 ID:???
チキンラーメソあげ
950名無し三等兵:2007/12/29(土) 21:16:47 ID:???
>>941
青酸入りコーラを思い出した。
951名無し三等兵:2008/01/07(月) 12:47:02 ID:p+KwMACU
チキソラーメソ上ゲ
952名無し三等兵:2008/01/11(金) 17:14:52 ID:3ZIcFfqv
このままでは…良スレが消えてしまう
誰かネタふれ
953名無し三等兵:2008/01/11(金) 17:52:14 ID:SAxwR0IF
チキンは敵性語なんで、実際あったら何と呼称されていたのか
954名無し三等兵:2008/01/11(金) 18:00:56 ID:???
ラーメンという言い方も戦前ではあまり使ってなく
「支那そば」という言い方が一般的だったと聞くが。
955名無し三等兵:2008/01/11(金) 18:27:41 ID:iWtfoYB2
鳥汁麺
956名無し三等兵:2008/01/11(金) 18:31:37 ID:???
>>953
シンプルに鶏麺(けいめん)でどうさ
957名無し三等兵:2008/01/11(金) 18:32:50 ID:???
>865 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2007/10/20(土) 21:10:22 ID:???
>ぬこからエキスを抽出すればよいのだ

>866 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2007/10/20(土) 21:34:51 ID:???
>猫が鳥を捕まえる→猫の中にダシが溜まる→抽出

>867 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2007/10/22(月) 05:12:19 ID:???
>これが世に言う生物濃縮

から考えるにヌコ麺かもしれん
958名無し三等兵:2008/01/11(金) 21:26:34 ID:???
肝っ玉の小さい支那そば
959名無し三等兵:2008/01/11(金) 22:28:02 ID:MREH5uMn
自衛隊に供給されているカップヌードルを自衛隊員のダチからもらった。
中身はしょうゆ味だったけどね。
960名無し三等兵:2008/01/12(土) 00:43:49 ID:qXYU6AHM
玉子ポケットは便利だよな
961名無し三等兵:2008/01/12(土) 06:55:22 ID:???
個人的には昔あったとんこつ味、カレー味等のチキ麺復活キボンヌ
962名無し三等兵:2008/01/13(日) 18:17:52 ID:kCMqbvzA
スレちがいかもしれないが、
乾パンのことを、旧軍の表記で「乾麺包(かんめんぽう)」と書くよね
全然、麺じゃないのに、なんで麺なんだろう?
963ハインフェッツ:2008/01/13(日) 18:20:38 ID:EBLFYz5c
>>962
んな事言ったら、中国じゃアンパンマンは「麺包超人」と表記しまっせ。
964名無し三等兵:2008/01/13(日) 18:34:10 ID:???
>>960
蓋しなきゃただの月見チキンになる。蓋して蒸すならどこに落としても同じ
鍋で麺と卵を2分弱煮るのが1番美味しいけどポケットの意味なくなる
なんの為にあるのか解らん

ポケット付近の麺がささくれ立ってて黄身が割れてから、あれの存在意義について素で悩む
965名無し三等兵:2008/01/13(日) 18:58:38 ID:kCMqbvzA
ホームセンターに行くと、電子レンジでラーメンが作れる器を売っていた
器に、乾麺と水、付け合わせの野菜とかを入れて、電子レンジで調理する
スープは食べる直前に入れて、かき混ぜる
電子レンジだから、火気を気にして、鍋のそばに居なくて良いし、
具の野菜もいっしょに調理できて、良さそう
あれなら、タマゴ入りのチキンラーメンもうまくできるんじゃない?
966ハインフェッツ:2008/01/13(日) 19:02:48 ID:EBLFYz5c
卵って、電子レンジに入れたら爆発しなかったっけか?
967名無し三等兵:2008/01/13(日) 19:31:11 ID:???
>>965
まあ出来るのは確かなんだがイマイチ風情はないぞあれ
968名無し三等兵:2008/01/13(日) 19:46:33 ID:???
>>965
え?そんな特別な製品使わなくても
俺は普通のタッパーで3年くらい前からやってるけど。
チキンラーメンじゃなくて普通のインスタント麺
969ばばぼん♪ ◆gdH1Km1a0U :2008/01/13(日) 21:25:03 ID:???
>>965
電子レンジ長時間使うと、ブレーカー落ちるからヤダ。
970名無し三等兵:2008/01/14(月) 12:43:14 ID:???
>>962
漢学的には「麺」とは穀物(特に麦)の粉末であって、
必ずしもひも状に加工したものを意味しない
971名無し三等兵:2008/01/14(月) 18:43:37 ID:???
>>970
パスタと同じようなもんなんだな
972名無し三等兵:2008/01/14(月) 20:55:20 ID:???
>>966
卵を割らずに丸ごと入れるなら爆発するが、割ってしまえば原理的に爆発しない(はず
973名無し三等兵:2008/01/14(月) 20:56:38 ID:???
黄身に穴を開けないと駄目だわい
974名無し三等兵:2008/01/14(月) 21:07:46 ID:???
明日試してみるよ。
975名無し三等兵:2008/01/14(月) 23:37:25 ID:???
>>972が正解
いつもやってる。黄身はそのままで問題ない。
976名無し三等兵:2008/01/18(金) 18:41:40 ID:???
houhou
977名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:03:25 ID:???
チキンラーメンage
978名無し三等兵:2008/01/27(日) 22:21:31 ID:???
報告が無い...
南無阿弥陀仏
979名無し三等兵:2008/01/31(木) 16:07:48 ID:???
南無三
980名無し三等兵:2008/02/01(金) 09:06:06 ID:???
数量限定のカレー味がけっこうお気に入り。
981名無し三等兵:2008/02/01(金) 21:57:40 ID:???
寂しい食生活だな・・・
982名無し三等兵:2008/02/02(土) 15:09:50 ID:???

983名無し三等兵