長文論説/妄想自主規制スレ20 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
962名無し三等兵:2007/03/24(土) 23:02:06 ID:???
道の幅で発見されやすさが変わるって、ハラ痛てぇよ。
笑いが止まらなくって。

ここまでの話、全部脳内の思い込みだけで進めてたんだな。
963DARPA ◆xdnEV3XixI :2007/03/24(土) 23:57:56 ID:???
諸兵科の損耗速度

航空機 1000出撃当たり17機喪失として 半減期25日 全損耗6ヶ月
歩兵  2%として          半減期35日 全損耗9ヶ月
戦車兵 0.9%として        半減期75日 全損耗1年8ヶ月
砲兵  0.22%として       半減期300日 全損耗6年

*歩兵予備役も必要だが、予備パイロットを涵養する事が非常に重要と思われ
  
964DARPA ◆xdnEV3XixI :2007/03/24(土) 23:59:49 ID:???
<近未来の空戦結果予測>
前提 
1)AMRAAM/ADDAR/AIM9X/ARCHERの命中率は80%とする
2)曳航ジャマーにHOJで命中して母機は助かる確率2/3とする
3)相互に1回の空戦で2発のAAMを撃つものと仮定する
4)作戦参加機の1日の平均出撃回数を1回と仮定する
5)総保有機の2/3が作戦参加するものとする

算定結果
1.交換比率1:1の場合
260機の2/3が参加=173機参加・173ソーテイ/日=347本発射
347本発射x命中率8割=277発命中x1/3撃墜=初日92機撃墜
初日92機撃墜x交換比1:1=初日92機喪失÷初日173ソーテイx1000ソーテイ
=初日の1000ソーテイ当たり損失機数534機
結論
もし現代のAAMが本当に80%当たるなら、
戦闘参加率67% 1日1出撃 1出撃2発発射の甘め想定でさえ
過去最も過酷だった印パ空戦の1000出撃当たり17機喪失の実に31倍
1000出撃当たり534機相互損耗というトンでもなく過酷な空戦という計算結果になる

もし交換比1:1=1000出撃当たり534機喪失であれば結果は
日本側は初日に260機のうち92機(35%)喪失で残存168機
中露側は初日に2200機のうち92機(4%)喪失で残存2108機
数理的には16日目に日本側全損耗 中露側1940機残存という結果になる

もし交換比1:9=1000出撃当たり59機喪失であれば結果は
日本側は初日に260機のうち10機(3.8%)喪失で残存250機
中露側は初日に2200機のうち92機(4%)喪失で残存2108機
数理的には75日目に日本側15機残存 中露側全損耗という結果になる

965名無し三等兵:2007/03/25(日) 00:01:20 ID:???
>>963
sageのsが全角になってねぇか?
966DARPA ◆xdnEV3XixI :2007/03/25(日) 00:02:13 ID:???
結論:
1)「多数撃墜する機体が良いのではない」「空戦生還して数が減らない機体が良い」
2)双方とも毎日300発以上のAAMを撃つので、交換比が高い機体とはFOX1が当たらない機体。
3)正直FOX2はヒットエンドランすれば回避できるし、双方AWACSに支援されている場合は
  ドッグファイトの強さ以上に、BVR戦闘で生残れる事が最も重要
4)そういう意味ではステルスがスーパークルーズより重要なのでタイフーンやF15/F18
  導入はあってはならないと思う。
5)予備パイロットの涵養/ステルス化/非ステルスは曳航ジャマーが必要
  AAM備蓄所要は9000発前後 曳航ジャマー備蓄所要18000個?
967名無し三等兵:2007/03/25(日) 00:05:34 ID:???
>964
出撃ごとに必ず交戦が発生するわけではありま千円。
あと、単純に機体性能の比では(パイロットの錬度や地上やAWACSの支援を
無しとして)、一応日米側が有利ですお。
968名無し三等兵:2007/03/25(日) 00:10:08 ID:???
FXは機体性能だけで、仮想敵を圧倒できることが条件のひとつに
あるかと思いますが、F-15J改がささやかれるってのは、懐事情や
ひとまずSu-27に対しては十分な交換比が取れるってことがある
のかも。
(シンガポール向けあたりの内容で3:1程度のようだったし)
969名無し三等兵:2007/03/25(日) 00:13:02 ID:???
ルール
航空機は必ず空中戦で撃墜しなければならない。

ほんとに何も学んで無いな。
970名無し三等兵:2007/03/25(日) 00:15:21 ID:???
>>969
結局、たろちんの妄想が成り立つのは、彼の脳内のみ。この世の中には無いのよね。
その妄想ですら、考察してみるとたろちん想定下でも役立たず立ったりするけどねw
971名無し三等兵:2007/03/25(日) 00:19:44 ID:???
>970
だって、自分で作った根拠のない前提からだした
結論が現実になってんだからしかたがない。
972名無し三等兵 :2007/03/25(日) 00:20:14 ID:???
>航空機 1000出撃当たり17機喪失として 半減期25日 全損耗6ヶ月
>歩兵  2%として          半減期35日 全損耗9ヶ月
>戦車兵 0.9%として        半減期75日 全損耗1年8ヶ月
>砲兵  0.22%として       半減期300日 全損耗6年

6年だよ6年wwwwwwwww
オカルトワールドwwwwww
973TFR ◆ItgMVQehA6 :2007/03/25(日) 00:55:36 ID:???
たいわんチャンネル氏は主張の根底を破壊してあげると逆上したりしたモサが、
破壊されたことに気付く知性はあったモサ。

間違った前提ではあってもそれに基づいた主張をしていたモサ。

    /^l'"'"~/^i''''''ツ'ッ.,
  ヾ           ヾ
  ミ ´ A `       彡
  ッ       _     ミ
 (´彡,.     (,,_,ノ"  _,,.ヽ
     "'"'゙''""''''゙""´´

「路上では見つかるがレーストラック上に配置すれば見付からない」ではたいわんチャンネル以下モサよ。
974名無し三等兵:2007/03/25(日) 00:59:00 ID:???
前から気になってたんだけど
台湾ちゃんねるって何?
975対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :2007/03/25(日) 01:06:41 ID:???
>974
 えーと。
 キレとコクで台湾SAMをかわすSu-27・・・とか思い出した。
976アドバンスト杜聖 ◆REH634FRNQ :2007/03/25(日) 01:32:08 ID:???
>974
「ICBMのRVは装甲がある」
「ミサイルサイロにはCIWSが」
「コクとキレのあるまろやかな機動でミサイルを回避」
「般若無人」

ミサイル回避方法について
http://yasai.2ch.net/army/kako/1004/10043/1004330594.html
ミサイル回避方法について 2nd Mission
http://yasai.2ch.net/army/kako/1004/10049/1004946663.html
ミサイル回避方法について 3rd Mission
http://yasai.2ch.net/army/kako/1005/10054/1005485798.html
977名無し三等兵:2007/03/25(日) 02:16:44 ID:???
台湾ちゃんねるといえばタングステン弾を
ICBMで打ち出して空母爆撃だったっけ?
978名無し三等兵:2007/03/25(日) 14:36:02 ID:???
マッハ5で飛ぶARMからタングステンサイコロを散布して水上艦艇を破壊するのなら、
トム・クランシーが吹いていたことがある。
979名無し三等兵:2007/03/25(日) 21:05:28 ID:???
>955
たろちんは、たぶんもっと根本的なとこから破綻してることに気がついてない悪寒。
ターボジェットと固体ロケットとラムジェットがぐっちゃんな構成だし。

>978
だれかさんも、トム・クランシーの愛読者でしたね。
もっとも、だれかさんは台湾ちゃんねる以下の存在ですが。
980DARPA ◆xdnEV3XixI :2007/03/25(日) 22:00:15 ID:???
>>959
スカッドハントの戦訓は確かに「車載弾道弾の高生残性」を示しているが、
もう少し細かく、発射フェーズ別に見てゆくべきだと思う

1)擬装した/林間の/屋内の車載ミサイルを航空偵察で発見するのは難しい(実際生残ったのはコレ)
2)擬装を取払って移動中/発射準備中の車載ミサイルかもしれない物体はJSTARSで捕らえ、FLIRがある
  全天候戦闘攻撃機/攻撃ヘリで破壊する事は米軍ならある程度可能だが・・・
  タンクローリーかダミーか本物か見分けるのは至難で迎撃されるおそれもあり「ダミーと本物を
  識別せずにぶっ壊す」のが現実的。その結果、戦果評価はほぼ不可能。
  つまり「壊せるがダミーか本物かはわからない」
3)発射後のTELは弾道弾捕捉可能なレーダーや、発射赤外線検知可能な衛星か無人機があれば
  発射前より発見/識別しやすいが、弾道弾の場合は発射後破壊は意味がやや薄くなる

●結局、擬装を取払った以降は、移動式と言えども発見/破壊される可能性が増大するが、
 擬装を取払わねば移動も発射もできない。(まあ、擬装を取り払っても発射前に発見するのは
 相当の機材を必要とするが)
●脆弱な発射準備中に発見されないためには、サイロか林間が適切だが、林間の場合
 地図に記載された公道や、航空偵察で存在が明白な広幅道路は真先に捜索対象となる
●イラクの戦訓は航空偵察は建物の中や擬装カバーの下や樹木の枝の下など「視界が
 さえぎられる所は見えない」とか「特に夜間・時速800kmの航空機からではダミーと
 本物の識別は困難」という事を示しているだけで、島嶼の道路沿いにSSMを捜索する
 敵のAHから見て、樹木の枝に覆われていない広幅道路のSSMは(ダミーか本物か識別
 されずに)破壊されるのは変わりない。 



981名無し三等兵
>980
2)については、JSTARSだけでなく、その他の情報収集手段を併用しても
1個師団の移動を見逃してることもありますが。

>●脆弱な発射準備中に発見されないためには、サイロか林間が適切だが、林間の場合
>地図に記載された公道や、航空偵察で存在が明白な広幅道路は真先に捜索対象となる

SSMは液体燃料弾道弾じゃないですよ。
それに、射撃陣地は道路じゃありません。

>敵のAHから見て、樹木の枝に覆われていない広幅道路のSSMは(ダミーか本物か識別
>されずに)破壊されるのは変わりない。

そんなところには配置しないのは置いておいても、SSM部隊にもPSAMは
配備されてるんですよ。
起伏の多い地形では、AHのアウトレンジは難しいですよ。
それに、AHが運用できるというのは、第1陣の揚陸が成功したときか、
第1陣がSSMの射程にほぼ入ってるときですね。
捜索の時間は十分には与えられません。