●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 337

このエントリーをはてなブックマークに追加
614名無し三等兵:2007/01/06(土) 01:03:31 ID:???
>>598
「日帝(日本のこと)は悪の国である」とは教えられているけれど、
「日帝は貧乏で物もろくになく、行ってもなにもいい事はない」とは
教えられていないから。

 たまに帰国してくる在日朝鮮人の話から「日本というのはとてつもなく
豊かで、最下層の貧乏人でも共和国(北朝鮮の事ね)等よりもずっと
いい暮らしができるらしい」というイメージが広まってるので、崩壊した
祖国を捨てたなら手近なもっとも豊かな国に逃げ込みたいと考えるのは
自然な感情。

あと、
「言ってる事がことごとくウソまみれな指導部が「悪の国だ」と言っていると
いうことは、実は”逆は真なり”でこの世の天国みたいな国なんじゃないか?」
と思っている人も結構いるとか・・・。
615名無し三等兵:2007/01/06(土) 01:12:23 ID:???
昔の日本人が
「アメリカ帝国主義粉砕!」「侵略国家アメリカはヴェトナムから撤退せよ!」
と叫びつつ、でも
「アメリカは万人に門戸の開かれている自由の国だ」
と憧れてたようなものかね>北朝鮮人の日本観
616名無し三等兵:2007/01/06(土) 01:14:46 ID:???
実態とはかけ離れた妙な「豊かで幸せな国」ってイメージを持たれてる、って点じゃ
そうかもなぁ。
617名無し三等兵:2007/01/06(土) 01:19:00 ID:???
雑談はこの辺で。

では次の方質問をどうぞ。
618名無し三等兵:2007/01/06(土) 01:24:34 ID:???
>>617では質問を。
MO作戦において、井上司令長官が
レックスとヨークを撃退した五航戦への
総追撃命令を取り消さなければ、
戦局はどう変化したと思われますか?
619名無し三等兵:2007/01/06(土) 01:25:30 ID:???
>>618
とりあえず>1-殻のテンプレをよく読んでください。
620名無し三等兵:2007/01/06(土) 01:31:41 ID:???
>>618
質問者はIDを出す(メール欄をsageにしない)ように。

それから「考察する人によって結論に大きく幅が出る」内容を
質問するのはこのスレッドでは不適切かと。

私見を付け加えるなら、何をどうやろうが日本がアメリカに勝てることは
ありえませんので、例えポートモレスビーを陥としたところでその後の戦局は
史実と大きく違うことはないでしょう。
621名無し三等兵:2007/01/06(土) 01:35:56 ID:ll2Yp/OQ
交戦状態にある国の指導者同士が連絡を取り合う手段というのは何かあるのでしょうか?
622名無し三等兵:2007/01/06(土) 01:37:38 ID:???
>>621
大使館が閉鎖されているのであれば、中立を保つ第三国経由となるかと。
623名無し三等兵:2007/01/06(土) 01:38:10 ID:/wij+vqk
>>619>>620氏、失礼しました。
ちなみに>>620氏、私はどっちみち日本が負けるからという
大局ではなく、戦局が知りたかったのです。
624名無し三等兵:2007/01/06(土) 01:41:12 ID:???
>>622
なるほど。
ホットラインは残しておくのかとも考えていたけどもそうではないのですね。
625名無し三等兵:2007/01/06(土) 01:44:47 ID:+gAReF5k
>>624
いや、その前にホットラインはどこの国にもある
というわけではありません。
626名無し三等兵:2007/01/06(土) 01:46:20 ID:???
>>306
どこの国の間にもホットラインがあるとは限りません。
国の数に比べたら、あるほうが少ないですね。
627名無し三等兵:2007/01/06(土) 01:48:32 ID:???
>>623
日本側もそれなりにボロボロになってたので、果たしてあの後も攻撃を続けた
ところでレックスとヨークを沈められたかどうかには疑問が出る。
レキシントンはどの路爆発事故で行動不能になっただろうけど。

だが、例え沈めることに成功したとしても、MO作戦の中止は避けられまい。
それに、例えモレスビーを占領したとしても、到底維持できるとは思えないから。
史実の「ガダルカナル」と「ソロモン」がポートモレスビーとパプアニューギニア
南岸になるだけで、史実に沿って戦局は推移すると思われ。

それと、ヨークタウンを沈めたからといって、ミッドウェイで勝利できたとも
思えない。
仮にミッドウェイの結果が「敗北はしたが空母の被害は*隻に留まった」と
なったところで、やはりその後の戦局が史実とかけ離れた物になるとは思えないので。
628名無し三等兵:2007/01/06(土) 02:10:42 ID:???
>>625-626
どこにでもあるものでも無いのですか。
それなら>>622の方法くらいしか無いですね。
どうもです。
629名無し三等兵:2007/01/06(土) 02:14:59 ID:/wij+vqk
>>627氏、ありがとうございます。
レックス撃沈、ヨーク大破(日本は撃沈と判断)、
五航戦の搭載機の半分以上を失ったとはいえ、
追撃戦を行えば完勝できたのでは?と考えてます。
あと祥鳳がどれだけの艦載機を積んだまま
沈んだのかも気になりますよ。
軽空母とはいえ、小さくはない戦力を失ったんですから
もう少し貪欲であっても良かったのではないでしょうか。
630名無し三等兵:2007/01/06(土) 02:20:52 ID:???
>>629
だから、あそこで完勝すること自体に意味がないんだよ。
MO(ポートモレスビー攻略)作戦自体が戦略的に間違ってたんだから。

そりゃ勝てる所を適当に済まして帰ってくるのは阿呆だが、戦術的勝利を
いかに挙げても戦略の誤りは消せない。
631名無し三等兵:2007/01/06(土) 02:33:02 ID:/wij+vqk
>>630氏、ありがとうございます。
日本は空母2隻撃沈と判断したのもあって、
追撃戦撤回と手を緩めたのもあったかとは思いますが、
実際はヨーク大破で後のミ海戦に参加してきます。
戦術的にはMO作戦は誤りだったとしても、
敵空母撃滅は、太平洋戦線で超重要な要素ですよね。
井上司令長官の対応は不評だったとのことですが、
他者であれば総追撃→ヨーク撃沈、
搭載機90機のヨークがいなければ、
ミ海戦が派生しても結果はかなり変わるかと。
632名無し三等兵:2007/01/06(土) 02:39:51 ID:???
>>631
派生に逝く気はないのかな?
633名無し三等兵:2007/01/06(土) 02:57:25 ID:???
>>631
ヨーク撃沈というIFについては>627で考察されてるやろ。

あとは派生でやった方がよくないか?
634名無し三等兵:2007/01/06(土) 03:07:07 ID:???
>>631
MO作戦が誤っているのは戦術ではない。

「あんなところを攻略してどうする? よしんば陥とした所で本当に
米豪遮断など可能なのか?」
という戦略のレベルで誤ってる。

はっきり言えば、真珠湾で太平洋艦体主力を潰した筈なのにアメリカは相変わらず
空母で抵抗してくる−事実上空母も主戦力であり戦艦部隊を全滅させただけでは
不充分だった−という状況になっている時点で既に日本は最初の戦略目的を達成
できておらず、それを棚上げにしたまま米豪遮断だの何だのといった第2段階の
戦略を薦めている時点で間違ってる。

例えMI作戦で米空母群を全滅させても、どの道1943年の後半からは怒涛の新造空母
就役による全面攻勢が始まることになる。
それまでにハワイを陥とし米西海岸を攻撃する・・・とでもしなければ、米の世論を
「これ以上の被害を出さないための和平交渉」へは動かせない。
して、それは現実的にはまず絶対に不可能だった。
であればいくら局地的な戦いで勝っても何の意味もない。

日本にとって、対米戦としての太平洋戦争は真珠湾攻撃で、つまりは最初の一撃で
太平洋艦隊を完全に壊滅させられなかった時点で終っている。

後は「一体いつまで戦争を続けられるのか」「いつ敗戦になるのか」という問題でしか
ない。
635名無し三等兵:2007/01/06(土) 03:09:10 ID:???
長くなるようでしたら

派生議論スレ16
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1166114365/


ifに関しては創作スレの領分のような気もするが
636名無し三等兵:2007/01/06(土) 03:12:33 ID:???
>>634
1941年12月9日の段階で、
「最初の一撃で太平洋艦隊を完全に壊滅させられなかった」ので戦争止めますと言えない以上、
最後2行のために米戦力を誘出し、撃滅し続けなければならないので、その批判はおかしい。

誘出・撃滅のための地域として、ニューギニア方面が正しいのか、というのは検討の余地がある。
つっても、南方資源地帯を米4発重爆から聖域化するためには、あっちの方面に
ある程度の縦深は必要なわけだけれども。
637名無し三等兵:2007/01/06(土) 03:22:26 ID:???
>>636
>米戦力を誘出し、撃滅し続けなければならない
そういう状況に追いこまれた(戦争始めた最初の月の段階で)時点で既に
負けが決まってるよなものじゃん。

戦力で絶対的に劣ってる側がイニシアチヴまで失ったら終わりだろ。

まぁ続き(あるなら)は派生でやるべ。
638名無し三等兵:2007/01/06(土) 03:30:58 ID:???
まー戦争しかけたこと自体が根本的に間違ってたわけだからなぁ
>対米戦
政治的な問題は別として。

何をどう考察しようが結局
「あそこで@@してれば、例え負けても戦った俺達(+後世のわしら)は
 納得できたというか悔いが残らなかったのに…」
って問題でしかないからなぁ。

悲しいけどこれ現実なのよね。
639名無し三等兵:2007/01/06(土) 06:06:31 ID:???
どうでもいいから派生へ行け。
640名無し三等兵:2007/01/06(土) 06:10:49 ID:???
>>639
3時間近くたってから何を遅レスっとるんだ君は。

では何事も無かったかのように次の方質問をどうぞ。
641名無し三等兵:2007/01/06(土) 07:19:23 ID:bpGXnSJW
元気バッチリは本当に虚弱体質に効くのですか?
642604:2007/01/06(土) 07:54:25 ID:???
>>611
激しく感謝します。
643名無し三等兵:2007/01/06(土) 08:45:46 ID:/wij+vqk
MO作戦についてカキコした者です。
皆様、沢山のレスをありがとうございました。
644名無し三等兵:2007/01/06(土) 08:51:31 ID:???
質問です。
ヘボ戦車チハですが、この戦車は本当に純国産戦車だったんですか?
また、欠陥だらけなことから、製造過程が歪んでるっぽいんですけど、そのあたりはどうなんでしょうか?
645名無し三等兵:2007/01/06(土) 08:53:53 ID:HkOfFBqB
>>644
IDを出した上で下らないコピペで皆に迷惑を掛けた事を謝罪しろ小僧
646名無し三等兵:2007/01/06(土) 09:57:54 ID:AXMxgeqp
中東の数々の戦いによって得られた戦訓は世界中で反映されていますが
アフリカの紛争で得られた戦訓で世界的に反映されたものはあるのでしょうか?
647名無し三等兵:2007/01/06(土) 10:11:04 ID:???
>645
なら零戦も批判対象にしたまえ。
問題点が絶対性能ではなく、改良の余地とその後継機の不手際にその本質がある点において同じ。
648名無し三等兵:2007/01/06(土) 10:12:55 ID:uUsDzCif
AK74で採用された5.45×39ミリ弾ですが、西側の5.56ミリ弾よりさらに細かい弾にしたのはなぜでしょうか?

649名無し三等兵:2007/01/06(土) 10:13:45 ID:???
アンカー間違えてないか。
650緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/01/06(土) 10:14:39 ID:CBZgTQyp
>648
ロシアだから。
インチじゃないからでしょ。
651名無し三等兵:2007/01/06(土) 10:58:47 ID:???
>>648
細かいっていうのは口径が小さいってこと?
それは好みというしかない。
652名無し三等兵:2007/01/06(土) 11:08:09 ID:rIIVucUm
ドイツ降下猟兵が活躍した作戦は、クレタ島以外で何かありますか?
653眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2007/01/06(土) 11:15:11 ID:Vg5pt397 BE:147713055-2BP(19)
>652
名前だけの存在にはなっていますが、Italy戦線でも活躍しています。
654名無し三等兵:2007/01/06(土) 11:28:49 ID:???
>>652
つノルウェー
655名無し三等兵:2007/01/06(土) 11:32:30 ID:???
>>646
旧ソ連はいわゆる「アフリカの角」の紛争に介入して、結果、西側の不信を買うことんなり
崩壊への道筋が加速した
アフリカの紛争への介入で「世界的に反映された」もんはこれぐらいかなぁ
以前はアフリカ専門スレがあったから、●買って読んでみるといいかも
656名無し三等兵:2007/01/06(土) 11:58:55 ID:/DahUAwA
自衛隊や旧日本軍は、祝祭日になにか祝い事をしたりするのですか。
また、するとしたらどんな事をしますか?

たとえば正月や天長節、今だったらクリスマスなんかを想像してます。
657三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2007/01/06(土) 12:01:27 ID:???
>>648
5.45mm弾の設計思想は、前の制式である7.62mmのそれを踏襲していました
遠距離からは7.62mm×54Rの機関銃で制圧し、機動力を生かして浸透し
その間に懐に切り込んで近距離での火力勝負に持ち込む事を考えています
従って、弾薬及び小銃は軽便さと近距離での火力、殺傷能力を重視して開発されました。
658名無し三等兵:2007/01/06(土) 12:15:09 ID:???
>>652
フランス戦開戦当初に行われたベルギーのエマン・エマエル要塞への強襲降下作戦とか。
落下傘ではなくグライダーでの強襲だったが。

あとノルマンディでも降下猟兵はエリート部隊として勇戦している。

659名無し三等兵:2007/01/06(土) 12:25:34 ID:InEKm53P
現在イラクに展開している米軍等の戦車ですが、主砲弾として榴弾の類だけでなく徹甲弾も搭載しているでしょうか?
搭載しているとしたらどの様な目標を想定しているのでしょうか?
もちろん徹甲弾の目標は装甲車両ですが、今のイラクにいる敵対勢力が隠し持っていた装甲車両を持ち出してきた
場合を考え、多分使わないだろうけど一応念のため搭載している感じでしょうか?
660名無し三等兵:2007/01/06(土) 12:30:45 ID:???
>>656
旧軍は知らんが自衛隊は普通に休み
クリスマスは給養の人が気を利かせて?昼食にローストチキンとケーキが出る
それくらいかな
661名無し三等兵:2007/01/06(土) 12:39:51 ID:JyVLTAgO
板違いですいません
左の人と論争…というより電子戦になってしまったのですがこれは駄目かもしれないという状況です
こんな場合はやはりキスカ島のように気付かれないうちに撤退した方がいいのでしょうか?
それとも徹底抗戦の末玉砕したほうがいでしょうか?

大体「教育基本法」「共謀罪」「国民投票法案」「憲法9条」を全部セットで考えろだとか
第九条が改悪されると報道の自由がなくなるとか…ヒステリックになるなとか…


自分が勉強不足だったのが敗因だとはわかってるのですが…
662名無し三等兵:2007/01/06(土) 12:44:28 ID:???
>>661
>>1-3
なんでも戦争に絡めるウヨク軍オタキモいです



って言われたくなかったらお引取りを
663名無し三等兵
>>659
イラクの米軍に限らず対テロ戦をやる軍の戦車は主にHEAM-MP(多目的榴弾)を積んでると思う
んで、HEAT-MPってもんはAPFSDSほどでないにしろ高い貫徹力をもっており(120mmでRHA700mm程度)、しかも榴弾としての機能も持っている
まぁ本物の榴弾よりは危害半径が狭いが(120mmHEAT-MPで105mmHEと同程度)