飛行船スレ その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
飛行船スレ2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1108390007/

おしくも空の彼方に去った前スレ。しかし、まだまだ終わらない。

更新頻度高し
http://blog.goo.ne.jp/hikosendoco

飛行船博士
http://blog.livedoor.jp/dokont/

日本飛行船フライト情報
http://www.nac-airship.com/flight_info/index.html

スイスで遊覧飛行船事業をしてるところ
http://www.skycruise.ch/
2名無し三等兵:2007/01/03(水) 07:47:31 ID:2uzqbzvn
あけましておめでとうございます。前スレはほんのちょっとした隙に
倉庫入りしてしまいまして無念でございます。

ということで1月4日は桶川をちょっと飛ぶ予定があるそうな。
中旬には鹿児島に行っちゃうらしい。

3名無し三等兵:2007/01/03(水) 15:39:51 ID:2uzqbzvn
即倉庫行きを回避するためちょっと保守。

冬は晴れてるとことさら風が強く感じますね。
4名無し三等兵:2007/01/03(水) 16:05:36 ID:???
ものすごく巨大な飛行船に水素いっぱい詰めて風に乗せて運搬したら、
エネルギー不足や水不足が解消しないかな。
5名無し三等兵:2007/01/05(金) 18:03:21 ID:???
>>4

プロパンガスの運搬とか水素ガスの運搬、或いは液化天然ガスの運搬とか
ありえるんでしょうか。空飛ぶ魔法瓶みたいなものが安価にできて、あとは
揚力を船体で発生されて推進エネルギーを節約できればありえるのかなぁ。
6名無し三等兵:2007/01/06(土) 13:24:37 ID:???
偏西気流とかに乗って風船のように動くのか。

でもそれなら海水を採取して上空にあがって雲の上で太陽光発電して
分解して貴重資源を取り出しつつ水素を溜めて圧縮して適当なところで下降して
母船に引き渡してまた海水を採取するような奴のほうがよさそうな気もする。
7名無し三等兵:2007/01/08(月) 17:47:42 ID:???
さて、最近はどこらを飛んでるのかな。
8名無し三等兵:2007/01/10(水) 04:01:00 ID:???
フライトスケジュールが出てます。
ttp://www.nac-airship.com/flight_info/index.html

昨日は埼玉の秋が瀬公園近辺。
今日は渋谷のNHKあたりまでいくそうです。

9名無し三等兵:2007/01/10(水) 04:05:45 ID:???
書き忘れた。>>1のリンク先、ttp://blog.goo.ne.jp/hikosendoco によると、
12日には鹿児島に向けてフェリーされるようです。
10名無し三等兵:2007/01/10(水) 11:49:40 ID:???
>>9

ありがとうございます。ホバリング飛行とか電波チェックということは
上空からの動画中継みたいなことの試験をしているのかもしれませんね。

マラソンとかだとヘリから中継することがあると思うんですが飛行船からでも
できるのかな?
11名無し三等兵:2007/01/12(金) 12:08:34 ID:???
今日空に飛行船が飛んでてびっくりした
めっちゃでかいな
12名無し三等兵:2007/01/12(金) 21:52:34 ID:???
>>11

できればどこでみたのか教えてくだされ。東京ですか?

それとも浜松ですか?
13名無し三等兵:2007/01/13(土) 00:31:34 ID:Vde4RbRU
>>12

東京の多摩市で見たよ
朝の9時40分ぐらいに
14名無し三等兵:2007/01/13(土) 00:34:04 ID:???
飛行船乗ってみたいもんですねえ
でもふいうちにあるとびびるがな(さげー
15名無し三等兵:2007/01/13(土) 04:12:54 ID:???
バブルのころはいっぱい飛んでたよな飛行船
16名無し三等兵:2007/01/13(土) 14:49:17 ID:???
>>15
宣伝広告費に余裕があったからな
ビール、通販、写真フィルム‥‥あとなんだっけ?
17名無し三等兵:2007/01/13(土) 17:03:33 ID:BO2TVqtd
>>13
たぶん同じヤツ?見ましたよ。=10:30頃国分寺市
18名無し三等兵:2007/01/13(土) 17:18:21 ID:???
今日の飛行スケジュールに、
浜北から岸和田って書いてるけど、
名古屋は通らなかったのか。
19名無し三等兵:2007/01/15(月) 01:47:46 ID:???
>>16

珍しいところでは警視庁が飛ばしてました。立川あたりを拠点にしてたのかな。
20名無し三等兵:2007/01/17(水) 09:31:53 ID:???
名古屋というとセントレア空港が横風で苦労してるって噂がありますね。
実際にそんなにひどいものかは分からないのだけど。
21名無し三等兵:2007/01/21(日) 23:55:13 ID:RfOVbrOM
☆禿なら そ の ま ん ま 東 応援するよな★
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hage/1166456404/
22名無し三等兵:2007/01/24(水) 12:44:24 ID:???
ここで保守。2月が近いけどなかなか雪は降りません。

あと土浦関係でまたがっくりきちゃうニュースが昨日ありました。
土浦にある高校に通ってたときによく行ってた本屋さんが…。

復活を祈るです。それとも記事に騙されてるだけでひょっとしたら
営業は継続できてるのかな。
23名無し三等兵 :2007/01/25(木) 00:27:50 ID:???
まさか白●書店が?
24名無し三等兵:2007/01/25(木) 00:39:43 ID:???
>>23 はい、朝日新聞の昨日の茨城県南版でニュースをみたのです。

共栄堂やマスゼンは元気なんだろうか。
25名無し三等兵:2007/01/26(金) 19:33:31 ID:???
ついでにもう一つ地元ネタ。
土浦駅の東口から出て南へ小松坂下のほうへ下る道路沿いに生協のスーパーが25日、開店しました。
生協は以前、大岩田小学校の手前にスーパーがあったのですがこれを閉店して途中に一つ他スーパーが
入ったのを挟んで今はハリガエが斜向かいから移転して入っています。

たしか10年くらいまえは蓮田だったんですがいつの間にか埋め立てられて工事してました。

その向かいには荒川沖から移転してきた量販スポーツ用品店が入っていた建物があります。昨年に
閉店してしまいました。

小松坂上のあたりは土浦日大の前から消防分署の北側を抜けてハリガエの元の店にかけて
昔からの商店や銀行が並んでいるんですが、ここらは結構個人商店や食堂が頑張っています。

仮に霞ヶ浦の対岸に飛行船係留基地ができれば、丁度付け替え道路が元の道路と合流するあたりの坂から
湖上を挟んで基地を望見できるかもしれません。
26名無し三等兵 :2007/01/26(金) 22:29:24 ID:???
土浦日大か

昔あの近辺の地域の埋葬は「土葬」だったっけ
いまでもそうなのかな
27名無し三等兵:2007/01/30(火) 12:23:49 ID:???
>>26 昔の墓はあちらこちらにあるんですが土葬だったとは知りませんでした。
古いといえば土浦三高の脇には古墳があるそうです。たしかその脇の寺は
予科練が空襲にあったときに戦死者を安置したことがあったはず。

花室川を挟んで南側に125号バイパスや常磐線を越えて烏山、阿見方面と常総高校あたりを
結ぶ道路が整備されたので急速に谷が埋め立てられて住宅分譲地や店舗になりつつあります。

土浦6中から関東補給処へ通じる道沿いにある昔の北砲台跡地あたりもそろそろ開発の手が
寄せてくるかなぁ。
28名無し三等兵:2007/01/31(水) 19:22:20 ID:70/gohlE
飛行船の機長さんというのは、国内に何人ぐらい居るのですか?
29名無し三等兵:2007/02/06(火) 18:55:29 ID:???
>>28 

門外漢なものでちょっと分からなかったりします。たぶん一桁じゃないでしょうか?
資格証明とかあるのかなぁ、沢山いらっしゃるなら航空白書みたいのをみると数字が
でてるのかな。
30名無し三等兵:2007/02/17(土) 15:49:52 ID:???
ここで保守。飛行船はどこにいるのかなぁ。まだ冬風が厳しくて突風吹いたりするしなぁ。
31名無し三等兵:2007/02/19(月) 11:27:54 ID:???
中途半端な大きさの飛行船が時々飛んでいるが、どうせ作るなら地上の者ども
がひっくり返るような巨大飛行船を作ったらどうだ。ベルリンフィルハーモニ
ーのコンサートを船内で開催するのだ。ワーグナーの「ワルキューレの騎行」
を轟かせながら飛行したり、その伴奏で大舞踏会も開くのだ。どうでしょう?
32名無し三等兵 :2007/02/20(火) 01:25:50 ID:???
いまの飛行船のサイズが小型なのは、人件費や設備などのコストを
抑えないと事業性が出ないことや、寄航先に運用できるだけの用地を
確保することが難しいから。
繋留塔の周囲に船体長の3倍くらいの半径が必要だったかな。風向きで
離着陸できる方向がかわっちゃうし。
その大きさだとたぶん飛行場くらいの面積をまるまる占有しないと運用
すらできない。とてもヨーロッパや日本向きじゃない。

開発費用も大型飛行船はスーパージャンボ機並みに嵩むと思う。
ツェッペリンNTの次世代機構想だと48人乗り・全長125mでも約550億円
だそうだ。
33名無し三等兵:2007/02/23(金) 21:35:33 ID:???
http://www.asagumo-news.com/news.html

PAC-3 霞ヶ浦、武山、習志野などに2,3年以内に配備。

今もパトリオットがいるんで見かけは変わらなさそうですね。
34名無し三等兵 :2007/02/23(金) 23:01:35 ID:???
ttp://nvc.nikkeibp.co.jp/free/RASHINBAN/20070123/107700/
土浦の白石書店はけっきょく破産手続き開始か

相変わらず景気悪いのお
35名無し三等兵:2007/02/24(土) 15:37:16 ID:???
http://www.nikkei.co.jp/news/okuyami/20070223AS1G2303Q23022007.html

土浦に御住まいとは知らなかった。
36名無し三等兵:2007/02/28(水) 00:09:19 ID:???
>>32
それでも俺は硬式飛行船復活を祈ってる。
37名無し三等兵:2007/03/02(金) 17:00:30 ID:???
3月に入りましたね。春一番はいつ吹くのかな。
38名無し三等兵 :2007/03/02(金) 22:58:16 ID:???
2月14日に吹き荒れた強い南風が今年の春一番認定らしいぞ。
都内で初雪より先に春一番が吹いたのは、観測史上初だとさ。

39名無し三等兵:2007/03/03(土) 08:57:53 ID:???
http://www.data.kishou.go.jp/app-met/sakura1997-2006.html

それは探せなかったけど、桜の開花日が見つかったので貼ります。
鹿児島だと3月26日が平均。埼玉は熊谷のデータがありますね。
40名無し三等兵:2007/03/13(火) 01:48:53 ID:???
ちょっと保守ですよ。google earthに自分で撮った画像をUPできるんすね。
誰か飛行船が係留してるところとか飛行してる経路沿いにUPしてくれないかなぁ。
41名無し三等兵:2007/03/15(木) 20:39:52 ID:???
桜の開花日予測は入力データが間違ってたんで訂正という話ですが
鹿児島で飛行船は元気かなぁ。鹿児島駅の上を飛んだりしてるんだろうか。
新幹線が通ってるんだよねぇ。
42名無し三等兵:2007/03/24(土) 00:18:21 ID:???
>>26 うーん、噂話で済まないのですがそういえば殯(もがり)に使えそうなお堂があることはありますね。
あそこらへんは花室川にそそぐ支流と谷津田が多いです(今は結構宅地化しちゃっています、谷を埋めて
台地にしてしまうんでわからないですが)んで、火葬にする薪などは当時は貴重品だったでしょうし、
土葬という選択肢もかなりありえるかもしれませぬ。たしか、琉球の島のほうでも薪は足りないため、風葬してから
改葬というやり方で葬っていたそうです(週刊モーニングの沖縄もの漫画がソース)。

そいと土浦の湖南岸から出島に着陸する飛行船をみるとしたら十三夜様がいいかもしれません。
電線とか携帯の中継塔などが邪魔になるので写真をとるにはちょっとどうか分かりませんが。

位置は
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&oe=UTF-8&q=&z=18&ll=36.067508,140.203346&spn=0.00219,0.004184&om=1
ここです。駐車場は近くにコンビニ、スーパーの類がないのでちょっと買い物をしてお借りするという手が
使えないのが難点です。もっと土浦三高へと進んだ方向にもいいところがあるといいんですが。
43名無し三等兵:2007/03/24(土) 00:26:06 ID:???
それと亀城プラザ(えぇと土浦の亀城公園の向かいにあるでかい公民館みたいなもの、
昔はここに拘置所がありまして、斜向かいにある仕出し屋さんが拘置所指定の差し入れ店です、
つまり、警察署、検事の地方出張所、土浦地裁、拘置所が城のあたりに全てまとまってたわけです、
今は拘置所は土浦二小の裏、釣堀の上の丘、常磐線の脇、市役所と道路を挟んだ丘に移転しました)
の模型を見てきました。

とても大きなもので面白かったです。作った方は土浦のツェッペリン倶楽部の方々らしい。
船体下部のゴンドラから船首頂点のカプラまでの間、機首にいくつか大きな窓があったり(ヒンデンブルグ号
の動画でここから繋留塔に人が移るシーンがある)、気嚢から抜ける水素を逃すためとおぼしき
こぶがいくつかあったり。このこぶは丁度金魚でこぶが一杯着いているやつがありますが、あれに少しだけ
似ています。

また、水平尾翼には箱型舵の残渣のような、小さいやつが着いていたり、エンジンゴンドラの機体への
取り付け方もいろいろあったり、船体内部の縦断通路から機体上部にあがるシャフトは円筒で表現されていたり
といろいろ知らなかったことが一目で分かります。
44名無し三等兵:2007/03/24(土) 00:32:26 ID:???
 ただ残念なのは非常に巨大なゆえに細部の荒さが目立ってしまっている点です。
恐らく図面も無く、各種写真や模型を手がかりに作り上げたということだけで凄いもんだと
思うのですが、手で触れられる高さに置かれており、内部の骨格をみてとれるために
ごく細かな点までもみえてしまうってのが辛いところです。

 フリードリヒスハーフェンの博物館になら図面集とかあるんでしょうか。
そいとも無いのかなぁ。

 図面があればプラモデルなり実際に動く模型なりがよりで安くなる環境が整うとは
思うのです。また、大きな模型を作ってもちょびちょび手を入れて改修したり、細部をさらに
作りこんだりもできるはず。たとえばゴンドラ、客室の内部などを写真をもとに次第に手を入れていく
とかは可能なはずです。

 
45名無し三等兵:2007/03/24(土) 00:38:32 ID:???
 実際には一旦公共の場に飾られたとなれば作られた方の手を離れてしまい、市かどっかの
財産ということになるのでしょうから、なかなか手を加えるというわけにもいかないかも分かりません。

 しかし図面集か、簡単に組み立てられるプラモデルなどがあれば面白いのにとは
思います。ツェッペリンNT号で75m、ツェッペリン伯号はウィキによると236.6mだそうで縮尺を
どうとるかが問題となりそうです。週刊ツェッペリン伯爵号とかディアゴスティーニ社が出して
くれるといいんですが。

 しかしドイツ語ができてドイツ語文献を蒐集し写真から構造を推定し、それを文章と図面に
纏め上げて編集し出版するという労力は多大であることは素人にも推測できます。
 なんとか土浦の地元でそれができるといいのですが。
46名無し三等兵:2007/03/24(土) 00:53:21 ID:???
ということで全くの門外漢が無責任に安くやれる方法を考えてみました。

 たぶん、土浦の教育委員会とか稲敷の教育委員会とかを鐘太鼓で探せば
ドイツ語ができる先生とかいると思うんですよ。一人くらい。その先生に
研修って感じでこう2週間くらいドイツにいって資料集めてもらって、戻ってきたら
週末ごとに時間をもらってがんがん訳してもらうってのはどうなんでしょう。無理っぽいですね。

 でなきゃ、土浦市はフリードリヒスハーフェン市と姉妹都市になってますから、交換留学みたい
奴で市長+市議の親善観光団を送り込む代わりに、適当に土浦出身でドイツ語に興味があって
そうですねぇ、外国語大学のドイツ語科とか、ドイツ語文学とやってる人を学芸員補として
フリードリヒスハーフェンの博物館に受け入れてもらう。うーん、海外留学って結構心身に
答えるし、これって安くつくのかしら? 上の方法にも共通しますが、
成果がどの程度でるかは個人の努力待ちっしかも暗に手弁当を期待ってのは酷ではあります。

 たぶん飛行船博物館にいれば模型の作り方が分かったりしないのかなぁ。無理ですかね。
まぁ、どっちにしろ日本の博物館の展示ってのは業者が引き受けてお膳立てして整えちゃうっていう
話をどっかで聞いた覚えはあります。そういう実情からするとちょっと学芸員の卵ができたからといって
太刀打ちできるものではないか。
47名無し三等兵:2007/03/24(土) 01:01:12 ID:???
あともう一つ思いついたのは、とりあえず空を浮遊するものへの興味を広く持ってる人が増えると
いいなぁってことですね。

たぶんこれは飛行船に限らない、つうか、高校生とか電子回路が弄れて、ラジコン操作ができて
空飛ぶ飛行船を最初から作るのはたぶん無理っていうか一足飛びには無理なんじゃないかって
気もします。それになんといっても高校や中学の部活動は顧問の先生の関心と背景次第って
面があります。たとえば理系ってもいろいろ広いわけでたまたま土浦の学校の理科系の部活動の
顧問だったからといって飛行船に興味があるってわけでもないし、製作できるような経験があるって
わけでもないはず。

 なので、たぶんラジオゾンデで定点の気象観測、たとえば上空の大気の塵を拾うとか、
小学校だったらビニール風船に暖かい空気詰めたら浮かんだとかそういう感じのところから
地道にやる必要があるんじゃないかなぁと。たしか土浦二高の科学部だったかが、水道水の分析
を長年やってるちゅう話なのでそういう地道なテーマならば長く続けられるし、顧問の先生も
見つかるんじゃなかろうかと。

 しかし、教育から手を伸ばすってのは図画工作の時間に水郷なり飛行船が飛んでるところまで
でかけていって絵を描くってあたりをこえると非常に迂遠です。即効性はないですねぇ。
48名無し三等兵:2007/03/24(土) 01:14:32 ID:???
無人飛行船のオペレータの誘致とか、ニッセンのように好時期を選んでレンタルしてくる
業者の支援とか、あとは休耕田を整備しての場外着陸場の確保とかとなると
すごくお金がかかりそうだし、行政がやれる範囲をあっさり超えるかも。

複数の業者が飛行船を運航する世の中になればここらは変わりますが。まぁ、少なくとも
空港は一応公社とかでやってますし、飛行船が同様に公社でやっても悪いってことは
ないでしょう。

最後に土浦の現況について
土浦は東急ホテルが抜けたあとに別のホテル業者が入り、小網屋跡にマンションが建つなど
しています。常磐新線の開通により筑波山に遊ぶ客が増えたというのを見て土浦まで延伸して
呉れると嬉しいなぁと思ったりしますがこれはもう幾らかかることやら。そういえば図書館を
駅前に動かすとかそういう話も聞いたのですがどうなるんでしょうね。駅に本屋と図書館が
あるとそこに飛行船の絵本とか(たしかありました)、飛行船の小説とか本とか置いてあると
人目にも触れるでしょうし、飛行船の街という面目も立つというものですが。土地の値段は
そろそろまた暴れだすんでしょうか?
49名無し三等兵:2007/03/24(土) 01:24:36 ID:???
というか、たぶんこの手のことは既に土浦の人たちが話してきたことなんでしょうね。
土浦の小学校の社会の時間じゃツェッペリンのことを教えていたりするのかも。

気長に火種を保っていけば空を浮かぶモノが復活するたびに
次第次第に土浦に引き寄せていけるんじゃないかって気もしなくはないです。
50名無し三等兵:2007/03/25(日) 20:11:58 ID:???
光人社から出た秋本実氏の『日本飛行船物語』
日本の軍用飛行船について詳しく書かれてる
51名無し三等兵 :2007/03/25(日) 22:05:17 ID:???
素晴しい

こういう本を待ってたんだ
5250:2007/03/25(日) 22:22:12 ID:???
日本軍の保有していた飛行船が一隻ごとに触れられている
軍用気球についても書かれているね
ありがたやありがたや
53名無し三等兵 :2007/03/25(日) 22:45:15 ID:???
当時の飛行船についてちょっと詳しい資料を探そうと思ったら、都内でも
国会図書館とか都立図書館とか虎ノ門の航空図書館とか
さもなきゃ、防衛研究所の資料室とかまであたらなきゃならなかったしね...


54名無し三等兵:2007/03/25(日) 22:48:30 ID:???
取手市戸頭での炎上事故もかなりくわしく出ていました。

気球については熊本城が包囲されたときにガンベッタの故事にならって
連絡用に気球を試作していたとかの挿話が紹介されていますね。
55名無し三等兵:2007/03/26(月) 19:06:39 ID:???
そんなマニアックな本が出ていたのか……やるなぁ光人社
最近は民生用途で注目を集めているから、温故知新として読んでみようかな
56名無し三等兵:2007/03/26(月) 21:23:40 ID:???
陸軍の雄飛号に関わった工員の内、半分以上が女性だって事に驚いた。
お針子さんがたくさん必要だったのかな。
57名無し三等兵 :2007/03/27(火) 01:39:13 ID:???
飛行船の船体の大部分を占める気嚢の製作には女工さんを大量投入
する必要があったんだろう

まず布を縫い上げるのにお針子さんが必要なのは当然として、その後
ゴムを含んだ気密素材を塗布する工程は機械でできるけど、それを
乾かしてから陽の光に透かして、素材のごく小さなピンホールを探して
埋めてゆく、とても根気の必要な工程があったはず。

雄飛号の船体製作は、当時の藤倉電線護謨合名会社(現藤倉ゴム工業)で
行われたようだ。
ttp://special.msn.co.jp/money/yutai2006/5121/index2.html
58元空士長:2007/03/28(水) 00:10:24 ID:???

 自分は現実逃避が大好きで、現在はファイナルファンタジーの世界に身を置いています

ttp://motoku.fc2web.com/
バナーしかなく、自身の顔に度の粗いモザイクをかけて社会との隔絶を図る犯罪者、元空士長のHP

59名無し三等兵:2007/03/28(水) 16:08:42 ID:???
ちゃちゃっと縫って、高圧空気押し込んで検査して、『中身が漏れないから出来上がりっ!』
ってぇ訳にゃあいかないもんねぇ。
60名無し三等兵:2007/03/28(水) 18:43:41 ID:???
自転車のタイヤのパンク検査なら空気入れて水につけて漏れてる箇所を調べたりしますねぇ。
61名無し三等兵:2007/03/28(水) 20:11:07 ID:???
飛行船の気嚢は、水ン中に沈めるにはでかすぎるからなぁ。
っつーか、真逆本当に沈める訳にゃぁゆくまいし。
62名無し三等兵 :2007/03/28(水) 23:38:45 ID:???
「日本飛行船物語」にはS.2〜6年の5年間に完成した海軍十五式飛行船が
3隻であるのに対して、藤倉工業の記録では予備をふくめ12個の気嚢を
製造した、とある。
苦労して作っても、せいぜい1年くらいしか持たなかったぽいね...
(それいぜんにエンジントラブルとかでしょっちゅう墜落してるようだけど)

同書にも書かれてたけど、とうじの水素ガスには製造工程で酸の成分が
混じるので、それが球皮のゴム塗膜を冒す。
そのうえ太陽光の紫外線とか大気の湿気とか、ガスの内圧や球皮に
取り付けられたワイヤー類の張力とかで、どんどん劣化が進んでいく。
孔が見つかるとパッチを当てていくのだが、それも限界があるわけで。

交換前になると、内側のゴム塗膜がささくれだって垂れ下がり、ゴンドラや
尾翼を取り付けるワイヤーの接続部分が伸びてしまい、そのうえに孔を
塞いだパッチがあちこちに貼られていて、いかにもボロボロだったそうだ。

63名無し三等兵:2007/04/01(日) 18:19:50 ID:???
鹿児島辺りを飛んでるのね。知覧、桜島を巡って戻ってくるかんじかぁ。


64名無し三等兵:2007/04/05(木) 14:48:42 ID:a9eIeAv1
日本飛行船(株)
日本郵船より栃木汽船へドナドナ決定記念アゲ。
65名無し三等兵:2007/04/05(木) 18:05:43 ID:???
あっ、ほんとだ。栃木汽船って栃木は海無し県だけど、中禅寺湖あたりで観光用の船でも
動かしているのかな。古い国会議事録なら出てくるんだけどなぁ。
66名無し新参兵:2007/04/06(金) 18:00:41 ID:JNpoqQSr
どうも、はじめまして。
さっそく質問が一つあります。
飛行船って、動力機関の代わりに帆って使えるんですかね?
飛行帆船みたいな・・・エコだとは思いますけど、やっぱり風に流されてしまいますかねー
67名無し三等兵:2007/04/06(金) 18:38:24 ID:???
現代の技術なら、かなり速度出せて輸送量増やせるんじゃね?
68名無し三等兵:2007/04/06(金) 18:39:49 ID:???
つか、これAWACSにした方が良くない?
69名無し三等兵:2007/04/06(金) 20:54:53 ID:???
http://www.geocities.jp/lythrypnus_dalli/typejunkpage.html

帆を起倒式にしてとかいろいろやると重量が嵩むのかな。あともう一つは
帆をどこにつけるかですよねぇ。気嚢の上につけるか、ゴンドラの下に付けるか。

風の力が掛かる位置や、船の重心との関係は水上の船以上にややこしいことに
なりそうです。
70名無し三等兵:2007/04/06(金) 21:22:45 ID:OuhPS8vb
70なら木内梨生奈とセックスできる。
70なら05年度の天てれの魔法少女姿の木内梨生奈とセックスできる。
70なら競泳水着姿の木内梨生奈とセックスできる。
70ならメイドさんの木内梨生奈とセックスできる。
70なら秘書スーツ姿の木内梨生奈とセックスできる。
70ならブルマー姿の木内梨生奈とセックスできる。
70ならスクール水着姿の木内梨生奈とセックスできる。
70ならバニーのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
70ならハイレグレオタード姿の木内梨生奈とセックスできる。
70ならセーラ服のコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
70ならスチュワーデスのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
70なら不知火舞のコスプレをした木内梨生奈が俺の乳首を弄りながらフェラしてくれる。
70ならセーラー戦士のコスプレを一通りした木内梨生奈がディープキスをしながら手コキしてくれる。
70なら透け透けピッチリ胸あきブラウスにタイトミニの女教師ルックの木内梨生奈が生姦&膣内射精させてくれる。

70なら木内梨生奈が結婚してしてくれて、四六時中、淫らなセックスで俺様に御奉仕してくれる。
そして俺様の遺伝子で木内梨生奈が孕んでくれる!
70ならJSFに法則発動
70なら空自の次期F-Xはライノ
※拒否や無効化,棄却、取り消しはできません
71名無し三等兵:2007/04/06(金) 21:28:22 ID:???
>>32
ソースは?
72名無し三等兵:2007/04/07(土) 01:58:27 ID:???
で、私の記憶が確かなら、ヘリウムがイパーイだったはずなのだが。
73名無し三等兵:2007/04/07(土) 02:47:15 ID:???
空飛ぶ超要塞良くね?
ミサイル迎撃なんて気球浮かべておけば良いしwww
74名無し三等兵:2007/04/07(土) 18:14:54 ID:???
とりあえず、まずはゼラーナからね。
最初から大型は厳しい。
まずは、基礎から。
75名無し三等兵:2007/04/08(日) 04:57:00 ID:???
ミラーつき飛行船浮かべてレーザー反射ってのどうなったの
76名無し三等兵:2007/04/10(火) 18:51:51 ID:???
そんな夢のある話があったのだなぁ。いいのぅ。
77名無し三等兵:2007/04/11(水) 11:43:21 ID:???
飛行船なんかつっついたら破裂するだろ
78名無し三等兵:2007/04/14(土) 19:28:53 ID:???
破裂はせんよ。
ゆっくりガスが抜ける位。
79名無し三等兵:2007/04/14(土) 19:42:53 ID:???
ライフルの弾で開くくらいの穴なら大丈夫。意外にも気嚢にはパンパンにヘリウムが詰まってるわけじゃないのだ。

そいと気嚢の中には空気袋があってそこにポンプで空気を出し入れして浮力を調整できるんだよ。たしか。

NT号の場合、下から見上げると穴が沢山開いてるんだけどどれかがそのための穴。
80名無し三等兵:2007/04/14(土) 20:04:20 ID:???
田中新造氏の「飛行船の雑学」によると、
六千立方メートル級の軟式飛行船に三十センチの穴が開いても、
ガスがすべて漏れるまでに四十分はかかる、とある。
81名無し三等兵:2007/04/14(土) 21:03:01 ID:???
まぁ、でも突風とかは怖いだろうけどね。図体がでかいからちょっとした風でも凄い風圧になっちゃうはず。

船でもフェリーとか横風を入出港時にくらうと操船に手間が掛かることがあるし、たしか海難審判に
なっちゃった事故もあるよ。船にも一応サイドスラスターってのがついてるじゃない。でもやっぱ油断できない
らしい。
82名無し三等兵:2007/04/16(月) 21:16:56 ID:???
対馬周辺あたりでのんびり監視飛行でもしててくれないかな。
何か見つけたら船内からラジコンヘリ飛ばして接近。
83名無し三等兵:2007/04/16(月) 21:26:45 ID:???
今年になってからも横風食らって思いきり傾いていたな<フェリー
荷崩れしていたような

去年は風に負けて岸壁接触で沈没@釧路港
84名無し三等兵:2007/04/18(水) 15:22:55 ID:IPTabSBR
いま、板倉・館林上空とんでる。ニッセンの。
85レイコ:2007/04/18(水) 20:15:41 ID:4OLD3EGa
大阪にも飛行船があるみたいね^^ 私も見てみたいな

http://teratera.blog.ocn.ne.jp/hakosuka/2007/04/post_ca4f.html
86名無し三等兵:2007/04/18(水) 22:24:32 ID:???
>>85 大阪まで北上してきたんですね。港の近くは広い敷地の空き地が多いんでしょうね。
87名無し三等兵:2007/04/18(水) 23:37:51 ID:???
ttp://cms.city.tsukuba.ibaraki.jp/060400/
体験試乗会があるんだがまた子供だけだ(´・ω・`)
88名無し三等兵:2007/04/18(水) 23:53:22 ID:???
>>87 付き添いの大人も乗れる可能性は無いのかなぁ。子供だけかな。

軽飛行機の遊覧飛行はごく短時間でもかなりとられます。そういう経済の話だけで
考えちゃいけないんでしょうけど羨ましいものです。
89名無し三等兵:2007/04/19(木) 00:18:23 ID:???
子供に制限しておけば、重量調整が楽なのでは?
大人も許すとどんなピザが来るか判らないし。
90名無し三等兵:2007/04/19(木) 04:22:29 ID:???
小学生横綱が団体で
91名無し三等兵:2007/04/19(木) 04:54:39 ID:???
小学生横綱には地上で”綱”をさばいて貰います。
92名無し三等兵:2007/04/19(木) 11:03:58 ID:???
子供のほうが素直に飛行船を好いてくれるだろっていう主催者の夢が1点。
行楽日だから家族連れで沢山催し物に来てもらいたいなぁっていう主催者の都合が1点。
子供向けだと会場での催し物、露店、展示もかっこがつくという主催者の事情が1点。

だと思う。こういうのはできるだけ多くの人に触れてもらってどんな乗り物なのか見て欲しいって
あたりに狙いがあるんじゃなかろうか。
93名無し三等兵:2007/04/19(木) 17:54:28 ID:???
それにどんなに頑張っても会場に来ている全員を乗せるこたぁ無理だし、それならば
老人子供女性の順で乗せようじゃないかってことになるような気がする。

飛行船がおよそ15分間隔で発着できるとして、午前11時半頃に会場に到着して、午後1時半に去るとすると
その間は2時間。乗せられるのは11時半、11時45分、12時、12時15分、12時30分、12時45分、13時、13時15分の
8回。1回にあたり子供10人を乗せられるとして80人?

でも募集は35人ということはもちっと長く飛ぶかのんびり来てちょっと早めに切り上げるってところかな。

飛行船は視界が無いと飛ばないだろうし、夕方に入ってからは発着しないはず。

雨天だと順延なのかな。
94名無し三等兵:2007/04/19(木) 18:21:32 ID:???
>>92
永年飛行船に憧れて書籍で知識を詰め込んできた世代は、華麗にスルーされるという訳だ。
95名無し三等兵:2007/04/19(木) 18:55:37 ID:???
>>94 そういう人は遊覧飛行が実現するのを待つか、スポンサーのイベントで乗せてもらうかでしょうね。
ベンツとかトヨタとかの車を買うと乗せてもらえるイベントなんかがありませんでしたっけ。

というか中に乗らなくても外から見てても結構面白いと思いますよ。ヘリや飛行機とは違った動きをします。
96名無し三等兵:2007/04/19(木) 19:04:31 ID:???
>>94 

自分のことでいえば、たぶん乗ってもそれほど面白くないだろう、子供のときほどには興奮できないだろうと
諦めているって面はあるかも。
 むしろ、整備とかをどうやっているのかとか、夜間の繋留時はどういうふうに面倒を見ているのかとか、
そっちのほうを体験できるなら体験したいような気もします。体験搭乗以上に無理っぽいですが。
97名無し三等兵:2007/04/19(木) 21:45:27 ID:QPi2vlXo
能登に震災復旧の手伝いに来てるそうだ。
今日何度も見かけた。
9894:2007/04/19(木) 23:58:21 ID:???
>>95>>96
確かに大人になれば周辺作業の面白さも分かってきます。でも、一度位は乗って見たいじゃないですか。

キドカラー号が全国を巡業していた時に、地上部隊が臨泊地を設営する作業の一部始終を見た事がある。
もちろん、ドリル車が地面を掘ってマストを立てるところからです。
とても面白かった。
99名無し三等兵:2007/04/20(金) 08:48:11 ID:???
熱気球だったら夏の観光シーズンの北海道とかで体験搭乗(有料)が
気軽にできるけど、飛行船は数も少ないし結構レアだからなぁ
100名無し三等兵:2007/04/21(土) 13:56:45 ID:???
飛行船って、日本に何隻あるんだろう?
101名無し三等兵 :2007/04/21(土) 23:26:49 ID:???
有人飛行船で日本の企業が所有しているのは
今のところツェッペリンNT1隻のはず

いまニッセンのチョッピー号というのが日本縦断飛行してるけど
あれはアメリカの飛行船運航会社ライトシップグループの
チャーター機だ
ttp://info.nissen.co.jp/ir/pdf/IR_07_03_23_1.pdf
ttp://www.lightships.com/html/languages/jp_about.htm

102名無し三等兵:2007/04/22(日) 00:23:27 ID:???
ニッセンの飛行船はパワーが無いから、下から見ていてハラハラドキドキ
103名無し三等兵:2007/04/28(土) 13:42:43 ID:???
ホンダエアポートフェスティバルでは飛ばないのかぁ。ちょっと残念。
104名無し三等兵:2007/04/28(土) 22:21:01 ID:???
ニッセンの公式の方でコテハンの荒しがあばれとるな。連休に入ったからヒマなのか。
105名無し三等兵:2007/04/28(土) 22:48:10 ID:???
公式サイトは綺麗な写真があって面白そうです。初めて知りました。

ニッセンは茨城には来てくれないのかぁ。係留できそうな場所なら沢山あるんだけど
やっぱり埼玉のほうが人口多いしのぅ。
106名無し三等兵:2007/05/01(火) 21:38:03 ID:???
http://en.wikipedia.org/wiki/Portal:Military_of_the_United_States/Selected_picture

マンハッタン島の上を飛ぶアクロン号。絵になるねぇ。
107名無し三等兵:2007/05/03(木) 20:04:08 ID:???
アクロンとメイコンは当時の究極の軍用飛行船だよね。
もっともアメリカが飛行船に見切りをつける結果をもたらせた船だけど。
108名無し三等兵:2007/05/03(木) 20:29:20 ID:???
>>107 スパローホークがインディジョーンズにも登場してるんですよね。3つ目の奴だったかな。

飛行機でも天気にはかなわないときがありますから飛行船が苦手とするのは当然だと思う。

http://www.youtube.com/watch?v=79LE4ty_gkM
109名無し三等兵:2007/05/06(日) 19:33:09 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=LCphFqZY1FM

保守ついでに、この飛行場が凄い。
110名無し三等兵:2007/05/06(日) 21:56:13 ID:???
>>109
田舎ならどこだってこんなもんじゃん、と思ったらなんか航空母艦みたいでワロタw

あと一週間で飛行船また見られるなー、楽しみだー。
111名無し三等兵:2007/05/08(火) 04:33:53 ID:???
http://www.momat.go.jp/FC/NFC_Calendar/sakuhin.1997.2-3.html

ツェペリン伯号、飛来の様子のフィルムがあるらしいです。無声、白黒。

>>109 この飛行場は両側に家が並んでて、滑走路の端は片方が斜面が立ち上がっていて岩肌がみえてて
もう片方は切り落としたような崖になって、しかも滑走路は斜面そのままに斜めのままですね。
 こんなところでも飛行機は着陸できるのね。
112名無し三等兵:2007/05/11(金) 09:20:35 ID:???
大型飛行船、誰かまた造ってくれないかな。
いや、ヘリウムを使っている以上あまり大型な船体を造れないのは承知しているんだけどさ。
113名無し三等兵 :2007/05/11(金) 22:56:14 ID:???
成層圏プラットフォームにひそかに期待
114名無し三等兵:2007/05/11(金) 23:12:52 ID:???
いよいよ明日だな。ツェ伯号飛来@つくば。
115名無し三等兵:2007/05/11(金) 23:28:06 ID:???
楽しみだな、ビデオも買ったことだし。
116名無し三等兵:2007/05/11(金) 23:40:08 ID:???
係留作業とか、いろいろ面白い画像が取れるそうですねぇ。
117名無し三等兵:2007/05/12(土) 00:18:31 ID:???
軍用気球もこのスレでOK?

667 名前:TFR ◆ItgMVQehA6 [sage] 投稿日:2007/05/11(金) 15:26:39 ID:???
>285氏も紹介なさっているモサが、米海軍が係留気球をテストしているモサね。
http://www.defenseindustrydaily.com/2007/03/return-of-the-navy-blimps/index.php

http://www.defenseindustrydaily.com/images/AIR_LTA_TCOM_32M_Ship-based_lg.jpg
未来の気球母艦のイメージもっさりね。
118名無し三等兵:2007/05/12(土) 11:08:42 ID:???
>>112
そこでハイブリッド飛行船ですよ
119名無し三等兵:2007/05/16(水) 17:57:15 ID:???
飛行機より遅いけど高速バスよりは早いと思っていいか?
もし百人近く乗れたら定期便として成り立ちそうだけど
120名無し三等兵:2007/05/16(水) 20:53:00 ID:???
問題は圧倒的に気候に依存する点だな。
121名無し三等兵:2007/05/16(水) 22:08:49 ID:???
ドイツでは遊覧飛行がすでに実施されているそうだが
悪天候のため延期、なんてときは予約なんかどうなってるんだろう?
あらかじめ第二第三希望まで決めるとかするのかな?
122名無し三等兵 :2007/05/16(水) 22:50:50 ID:???
悪天候で飛行が中止されてもお金は返さない
伝統のツェッペリン式かもしれない
123名無し三等兵:2007/05/17(木) 21:18:57 ID:???
http://www.blackwaterusa.com/airship/

アメリカの民間軍事会社も飛行船作ってたりする。
124名無し三等兵 :2007/05/18(金) 00:06:34 ID:???
監視用の遠隔操縦タイプか
125名無し三等兵:2007/05/19(土) 22:56:19 ID:???
イスラエルもEL8023ちゅう係留気球にレーダーをくっつけた奴を作ってるんだそうな。
126名無し三等兵:2007/05/19(土) 22:58:20 ID:???
>>124 ひょっとしたら、監視カメラを載せているんじゃなくて、迫撃砲弾が飛来するのを早期に探知するためのやつ
かもしれない。

 でもUAVの代わりっていうほうがやっぱ正しいのかもしれない。手投げのやつは30分とか1時間とか飛んで
戻ってくるけど、係留気球なら天気がよければずっと揚げていられる。そして揚げている間はずっと見張りに
使える。
127名無し三等兵:2007/05/22(火) 20:26:05 ID:???
おちちゃう
128名無し三等兵:2007/05/22(火) 20:53:01 ID:???
>>127 まぁ、重機関銃とかで連射食らうとどうしようもないじゃないかって気はします。
どこに揚げるか次第でしょうね。
 常に街中に銃声が鳴り響いてるようなところだと使いにくいでしょうし、国境で
密輸を見張ったり、巡航ミサイルが飛来するのを警戒したりするのには使えるかもって感じ。
129名無し三等兵:2007/05/23(水) 00:55:29 ID:K8vwvNl7
本土防空戦の際に飛行船でB29を撃墜
若しくは飛行船に戦闘機をぶら下げて、B29が来るまで待機

なんてことは考えられなかったのでしょうか?
130名無し三等兵:2007/05/23(水) 01:13:44 ID:???
P-51にやられそうな予感
131名無し三等兵:2007/05/23(水) 17:36:03 ID:K8vwvNl7
>>130
でもアメリカに戦闘機を積んだ飛行船ありませんでした?
132名無し三等兵:2007/05/23(水) 17:45:23 ID:???
アクロン級だな。
積んでるのは複葉機だったか。
133名無し三等兵:2007/05/23(水) 18:05:24 ID:???
>>129 阻塞気球ならありえたかも。でも、沖縄と硫黄島をとられちゃったり、空母機動部隊が沖合いを
巡業してる時期になるといい標的を提供するだけになっちゃうでしょうね。

P-51が硫黄島から飛んでくるし、空母からは艦載機が飛んでくるし。

そいと、一応、大石英司さんが対地掃射機シリーズの2巻目で、飛行空母を出してますよ。
本の名前は「飛行空母(アナハイム)を墜とせ―シリーズ 制圧攻撃機(ブルドッグ)出撃す」です。
アマゾンで買えるみたいですが、ブックオフを探すと結構ある方だと思います。
134名無し三等兵:2007/05/23(水) 21:04:21 ID:???
>>133
そこで阻塞気球に爆弾を積んで戦闘機を巻き添えにry
135名無し三等兵:2007/05/23(水) 21:55:19 ID:???
近接信管付きV1の方が激しく脅威のような
136名無し三等兵:2007/05/23(水) 23:00:42 ID:???
後部銃座付きV1とか
137名無し三等兵:2007/05/27(日) 15:10:30 ID:???
大型飛行船の上部に簡単な甲板を設けて空母まで行かなくても一機ぐらいでも
そこに降りて乗員の交代や燃料の補給ができたら値打ちありそう。
138名無し三等兵 :2007/05/29(火) 01:47:49 ID:???
今日の夕方6時頃、御茶ノ水あたりの上空でニッセンのチョッピー号
が旋回してるの見かけたぞ
139名無し三等兵:2007/05/29(火) 03:11:46 ID:???
6時頃ってのはちょっと微妙な時刻だね。発光してた?
140名無し三等兵 :2007/05/30(水) 00:57:43 ID:???
いや、空がよく晴れてまだ明るかったせいか、衝突防止灯を点滅させてただけだった
141名無し三等兵:2007/06/05(火) 18:43:25 ID:???
気嚢内部に照明をつけて船体を発光させるアイデアはどこが始めたの?
142名無し三等兵 :2007/06/07(木) 02:13:21 ID:???
アメリカじゃないのか?やっぱり

広告飛行とかいちばん盛んなようだし
143名無し三等兵:2007/06/07(木) 02:32:57 ID:???
昔のグッドイヤーのは船体の表面に発光体を沢山並べていたよね。
ビル壁面の電光ニュースの様に、流れる文字列を表示する事も可能だった。

あの頃の船体に光源を入れた場合、ニッセンの様に光るのかな?
144名無し三等兵:2007/06/09(土) 01:03:00 ID:???
バックライトが既にある状態でさらに後ろから照らすってことになるのかなぁ?

あっ、でも電光掲示板があるところ以外の船体は綺麗に光りそうですね。
145名無し三等兵:2007/06/09(土) 02:59:56 ID:???
>>143
すまない、言葉足らずだったよ。
昔の船体の素材と現代の船体の素材では光の透過度が違うのかな、と思ったんだ。
今使われている素材は薄くてしなやかな印象があるんだ。
146名無し三等兵:2007/06/09(土) 03:01:03 ID:???
アンカー間違えた、>>144でした。
147名無し三等兵:2007/06/11(月) 19:11:16 ID:???
素材が進化したから内側から照らせるようになったんじゃ、という話なんですね。

昔のツェッペリンだと牛の膀胱だったかを気嚢に使ってたんでしたっけ。

http://www2b.biglobe.ne.jp/~yorozu/sub16.2.html

盲腸の皮だったそうです。薄いのかなぁ。でも一番外側はアルミ板だからさすがに透けないか。
グッドイヤーのは硬式じゃなくて軟式だからできるのかな? ツェッペリンNTだとフレームが
入ってる軟式だからできなくはなさそうだけど、素材次第ってところでしょうか。
148名無し三等兵:2007/06/12(火) 22:26:16 ID:xs2wQHQ4
ニッセンだかの飛行船が飛んでた@札幌
あんなでかいのが音も無く飛ぶのはなんか怖いな
149名無し三等兵:2007/06/16(土) 18:11:47 ID:???
下まで行けばエンジンの音とかするんだろうけど、ヘリみたいに遠くまでは響かないかなぁ。

ほかに音が多い都会だとディーゼルエンジンの音みたいのは聞こえないかも分かりませんね。
150名無し三等兵:2007/06/16(土) 18:29:34 ID:???
6/12〜6/17 北海道地区
http://www.nissen.jp/hikosen2007/flight.htm

今後は南下するのか、悪天候を避けて北に留まるのか
151名無し三等兵:2007/06/16(土) 18:32:45 ID:???
エンジン音が気嚢に反響して独特の音がするから、耳を澄ませば室内からでも飛行船が来たのは分かるよ。
152名無し三等兵:2007/06/16(土) 18:33:35 ID:???
あ〜 もしかして北海道で気嚢からガス抜いて撤収?
係留地に行けば撤収作業を見れるのだろうか
153名無し三等兵:2007/06/18(月) 15:57:43 ID:???
今日15:30頃新宿でみたよー
http://imepita.jp/20070618/571420


乗ってみたいなあ
154名無し三等兵:2007/06/19(火) 11:00:41 ID:???
朝日の一面で飛行船から東京タワー撮った写真がでてますね。早ければ秋に遊覧飛行やれるかもって話。
一回は8万から12万。

月給の2分の1、3分の1ってところかのぅ。これはあれか、世間で不動産価格が上昇してるとかのバブルとか
でなきゃダイヤモンドみたく売り込むかなんかそういう路線なのかなぁ。
155名無し三等兵 :2007/06/19(火) 22:34:16 ID:???
貸切価格なのか・・・と思ったら1人あたまの料金なのね...
156名無し三等兵:2007/06/19(火) 22:57:59 ID:???
>>155 飛行時間次第ってのはありますね。埼玉から飛んで東京回って横浜まで足を伸ばして埼玉に戻るまで
の時間だとすれば2時間くらいかな? 
157名無し三等兵:2007/06/20(水) 00:09:36 ID:???
>>133 アナハイムはLighter-than-Airでしたっけ?

ここ的に軍事飛行船小説ゆーたら、やっぱり「銀鯨作戦」でしょう。あと高齋正の飛行船もの。
158名無し三等兵 :2007/06/20(水) 00:22:05 ID:???
RSBCでは、おもいっきりツェッペリン飛行船がインド洋で
偵察、通商破壊任務に投入されてたか

単装15センチ砲&40ミリ機関砲をゴンドラに装備した
300メートル級装甲飛行船という夢のようなスペック
159名無し三等兵:2007/06/20(水) 01:49:41 ID:???
ふと疑問に思ったんだが太平洋戦争時の日本にもまだ幾つか飛行船
は残っていた筈なのに何かに使われたと言う話を聞かないのは何故だろう
160名無し三等兵 :2007/06/20(水) 02:40:14 ID:???
長時間・長距離の哨戒など第1次大戦で飛行船がカバーしていた
領域も性能や信頼性が大幅に向上した重航空機でじゅうぶんカバー
できるようになってしまった
それに、船体はたたまれて倉庫にしまわれていたかも知れんが、
球皮の老朽化で船体の気密性が失われていた可能性が高い

米海軍みたいに、制空権が確保された沿岸航路の哨戒飛行に
軟式飛行船を大増産なんて贅沢はハナからできんし
161名無し三等兵:2007/06/20(水) 04:43:59 ID:???
朝日新聞で見たけどゴンドラ狭いっすね
162名無し三等兵:2007/06/20(水) 06:57:49 ID:???
>>161 いあ、あなたが比較すべきなのは軽飛行機の機内でつよ?

気嚢の大きさに惑わされてはいけないと思うのでつ。ゴンドラは結構広いですよ?
163名無し三等兵:2007/06/20(水) 20:32:52 ID:???
>>155 サラリーマンというよりは、豪華客船に乗るような層を対象にしてるのかもしれね。
船じゃ自分の家とか近所を空から眺められないし、かといって飛行機もなぁという人にはぴったりかも。
164名無し三等兵 :2007/06/20(水) 23:29:10 ID:???
窮屈でくそ喧しいヘリをチャーターするよりは安いし、
よほど静かだし

これで東京〜横浜間夜景クルージングとか打ち出したら
けっこうウケるかも
165名無し三等兵:2007/06/21(木) 00:12:35 ID:???
>>164 夜間の飛行場使用料が払えるようになれば(どうも高いらしいです)、可能性はありますよねぇ。

TDL(東京ディズニーランド)の花火を遠くに見たり、横浜に来ている客船を見たり、いろいろ見所は
ありそうです。
166名無し三等兵:2007/06/21(木) 00:21:02 ID:???
広くて静かで見晴らしがいいということで遊覧用としては好適っすね。
はぁ、漏れも乗ってみたい。
167名無し三等兵:2007/06/21(木) 00:23:16 ID:???
地方での営業はなしかな?
自分になじみのある土地を見たい、とか都会より海辺とかを見たい、とか。
なんかとタイアップして御優待とかやって欲しいな。
168名無し三等兵:2007/06/22(金) 00:59:14 ID:???
ああやってゴンドラ内をふらふら歩き回ってOKなのも
ヘリやセスナと違うところだ。インカムつけなくても会話できるし。
後尾のパノラマシートがすごいのだが。
169名無し三等兵:2007/06/22(金) 20:50:10 ID:???
40年来の夢、大空へ 遊覧飛行船に事業許可
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200706010038a.nwc

飛行船で都心上空ふわり 今秋から遊覧飛行へ
http://www.asahi.com/life/update/0618/TKY200706180327.html

170名無し三等兵:2007/06/22(金) 20:57:21 ID:???
いいなあ。乗りたいなあ。(´Д`)
171名無し三等兵:2007/06/25(月) 05:06:24 ID:???
遊覧飛行が始まったら乗れますね。楽しみですね。wktk
172名無し三等兵:2007/06/30(土) 17:36:17 ID:???
さてそろそろ7月ですね。梅雨は良くわかんない感じになっちゃいましたけど
飛行船はどこにいるのかなぁ。
173名無し三等兵:2007/07/04(水) 19:13:24 ID:???
http://www.nac-airship.com/flight_info/noto.html

これがちょっといい話。7月6日は首都圏ローカルだって。これは横浜まで南下して折り返しってやつなのかな。
そいとも当日の天候をみて雲の無いところを散歩して回るんだろうか。
174名無し三等兵:2007/07/05(木) 00:09:52 ID:???
washington post でann sccott tyson 今週月曜に撃墜されたOH-58Dのパイロット2名が救出された経緯を書いている。
アパッチが降下して機体外のスキッドに体を縛着して脱出したとのこと。

ヘリに対する攻撃は月に100回、うち17回が命中するとか。攻撃手段は(トラック搭載)重機関銃やらRPGに携行SAMなど。

テクニカルで多方向からヘリを撃つ戦術を使用している武装組織があるとのこと。
175名無し三等兵 :2007/07/05(木) 00:17:55 ID:???
非武装・非装甲のNTタソにどうしろというのか
176名無し三等兵:2007/07/05(木) 04:33:39 ID:???
誤爆?
177名無し三等兵:2007/07/05(木) 12:21:03 ID:???
誤爆です。すまんです。
178名無し三等兵:2007/07/08(日) 20:13:22 ID:???
保守。梅雨時だから飛行船もあんまし飛んでないかな。
179名無し三等兵:2007/07/12(木) 14:56:52 ID:???
「ガソリンが存在しない世界の第二次大戦」スレで、
飛行船が話題になってるね。
180名無し三等兵:2007/07/13(金) 20:44:00 ID:???
ageてもいいかな?
181名無し三等兵:2007/07/13(金) 23:08:09 ID:???
こんな台風が来るときに、飛行船でもなかろう。

それはさておき、台湾北部には「天燈」という一種の熱気球を旧正月に上げる行事があるそうだね。
http://www.japanasia.co.jp/pastime/taiwan_info/2005/0801.html

夜空に無数の天燈が飛び舞うのは実に幻想的な光景だそうだ。
天燈手作りセットも市販されているそうだが、ネット通販は無いようで残念だ。
材料は紙と竹ヒゴだが、やはり飛ぶものは微妙だから完全自作は遠慮しておく。

台風が過ぎ去るまでレイノルズ数とか、カルマン渦とかを夢の中で考えてみようと思う。
182名無し三等兵:2007/07/13(金) 23:30:43 ID:???
どどどどどっどどどど

宮沢賢治の世界を想像しちゃった。思えば擬音が凄い人であった。
183名無し三等兵:2007/07/14(土) 08:34:58 ID:???
マイクロ波送電による飛行船
http://phobos.cs.kobe-u.ac.jp/reseach.html
184名無し三等兵:2007/07/14(土) 16:07:33 ID:/3utnSKe
大きなエンジンを併用した小型の飛行船あっても良いと思うけど?
テレビ見ていたら熱気球に上昇下降水平移動用の首振り式の電動プロペラを左右に取り付けたのがありました。
熱気球の静かさとヘリのようなプロペラによる自由移動が新鮮でした。(2.3人用)
樹木観察に使っていましたが、自由自在に接近し、となりの木にすっと移動したりしてとても便利そうでした。
185名無し三等兵:2007/07/14(土) 18:18:08 ID:???
>>184
高い樹木の上は、まだまだ観察が進んでいない分野らしいね。
186名無し三等兵:2007/07/15(日) 12:13:10 ID:qgy0yNbI
>>184
まるで高所作業車のゴンドラに乗っているように自由自在に横に1m移動なんてスムーズに動いていた。
なんか凄く気持ちいいみたいでした。
187名無し三等兵:2007/07/15(日) 17:31:37 ID:???
そう言えば民間軍事会社のブラック・ウォーター社が、地上監視用に無人飛行船を開発中とか。
飛行船版ジョイント・スターだよな。
188自家用飛行船欲しい:2007/07/22(日) 02:33:00 ID:cXKDlnXO
初歩的な質問なんですが
ヘリウムガスって分子が小さいからどうしても自然に抜けてしまうと言う話と
飛行船は半永久的に飛んでいられると言う話と両方聞いたんですが
どっちが本当なんでしょうか?
どなたか教えてくださいませm(..)m
189名無し三等兵 :2007/07/22(日) 03:09:25 ID:???
現在はかなり気密性の高い素材を使用しているが、それでも
自然に抜けていく、という理解でよろしいかと

初代スレでだったか、いぜん国内を飛んでいた軟式飛行船
skyship600では、船体内のヘリウムガスにたいする空気の
混入率が1ヶ月で1%だったとか。

容積にもよるけど年に何回か定期的にガスのクリーニングを
しなければならんでしょうね。コンプレッサーとかで。




190名無し三等兵:2007/07/22(日) 11:20:13 ID:26ACRrmf
遊覧飛行の予定料金聞いただけで、飛行船って金かかるんだねと思ってしまう。
191名無し三等兵:2007/07/22(日) 23:40:15 ID:???
日本飛行船のHP全面リニューアルされたよ。
192名無し三等兵:2007/07/22(日) 23:59:44 ID:???
http://www.nac-airship.com/

ほんとだ。フラッシュが無くなったのはありがたい。あっ、フラッシュが嫌いってんじゃなくて
なんというか、その見たい情報へすぐいけると便利みたいな。
193名無し三等兵:2007/07/23(月) 01:43:30 ID:???
今、飛行船のペイロードの大きさに目を向けても良い時期に来てると思うんだ。
194自家用飛行船欲しい:2007/07/23(月) 03:35:28 ID:g1K3orKq
>189様
ありがとうございます。大変勉強になりました。
ほとんど抜けないんですね。

まだ飛行船初心者なので精進します。
ああ・・・いつか飛行船で世界一周旅行してみたい・・・
195名無し三等兵:2007/07/23(月) 15:24:28 ID:EaOKChIi
日本飛行船の遊覧飛行料金の予定は90分15万円でしたっけ?
風が強すぎて前になかなか進めなかったらつらいな。
196名無し三等兵:2007/07/26(木) 09:17:54 ID:???
月曜日鹿児島市内を試験飛行していました。新しい塗装でした。
197名無し三等兵 :2007/07/26(木) 22:42:37 ID:???
九州は5日連続で快晴だっけ?

ガスの膨張が凄くてたいへんだろうな。
198名無し三等兵:2007/07/31(火) 22:49:08 ID:???
 天候がはっきりしないまま8月になっちゃいますね。
199名無し三等兵 :2007/07/31(火) 23:59:31 ID:???
でももうそろそろ、関東以北も梅雨明け宣言出そう
200名無し三等兵:2007/08/03(金) 04:29:25 ID:???
今、台風避難で桶川にいるよ。
次は災害復旧支援で新潟。
201名無し三等兵:2007/08/12(日) 19:37:28 ID:???
甲子園だけど飛行船はどこに?
202名無し三等兵:2007/08/12(日) 20:10:55 ID:???
桶川。しばらく桶川にいると思う。台風が来なければ。
203名無し三等兵:2007/08/17(金) 11:26:15 ID:???
熊谷は暑いらしいけど、河川敷にいる飛行船は涼めてるのかなぁ。

204名無し三等兵:2007/08/18(土) 00:15:23 ID:kHbb7hRf
ふわりと上昇
205名無し三等兵:2007/08/20(月) 13:48:48 ID:???
スカイキャット1000計画はどうなったんだ?
206名無し三等兵:2007/08/27(月) 19:41:10 ID:???
土浦の地元ニュースです。土浦の花火大会は毎年10月の第一土曜なのですが、
今年は河川敷の場所取りについて県から指導があったようで、8月24日に第一回目の
場所取り用ビニールシートや杭を撤去したそうです。

 桜川南岸、桟敷席の対岸のあたりの河原に場所取りをしたい方は当日正午だったかな?
においでくださると市役所か観光協会などの方が場所に誘導するという話です。
207名無し三等兵 :2007/08/27(月) 23:12:44 ID:???
TVでやってたな。
早いものだと5月頃から、勝手に河原に杭打って
ロープやビニール紐で囲い始めるんだそうで。




208名無し三等兵:2007/08/28(火) 00:26:15 ID:???
>>207 今年の1番乗りは5月連休中だったそうです。つくばエクスプレスがあるからそっちからの
見物客も増えてるのかなぁ。
 ちなみに打ち上げ場所近くの空き地には郊外型ショッピングセンターの建設が始まっています。
209名無し三等兵:2007/08/29(水) 11:02:47 ID:C7STu/bF
長文論説:
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1181228280/

ここの532から692で日本版ミサイル誘導システム(日本版レゲンダ)について
語られています。

飛行船や気球に搭載するアクティブレーダーやパッシブレーダーは
どのような機種ならいいの?サイズは?消費電力は?

教えてちょんまげ。

210名無し三等兵:2007/08/31(金) 05:05:53 ID:???
マルチすんな
211名無し三等兵:2007/09/03(月) 18:45:18 ID:???
福島県の某所だが昼間に飛んでたな。こんな田舎で見れるとは思ってもいなかった。
212名無し三等兵:2007/09/05(水) 12:46:22 ID:???
>>211 高いところを避けて飛ぶのが多い関係上、福島方向から新潟に行ったりするみたいですね。

 福島というと温泉とか渓流とか紅葉とか観光地もぐっと多くなってきますね。

東京の新宿や池袋駅を朝何時に出発して高速バスで何時間で到着して一泊二日で温泉を楽しんで
帰京するとかのプランを飛行船を使って贅沢に出来るかもわからんですねぇ。
213名無し三等兵:2007/09/05(水) 14:00:17 ID:???
普通に新幹線でいいやん。
214名無し三等兵:2007/09/05(水) 18:14:51 ID:???
>>213 外野席の戯言なんですがね、飛行船は近くの野球場まで迎えに来てくれますが
新幹線は迎えに来てくれないのです。
 まぁ、どっちも場所は郊外ってところが多くなりそうなんで微妙なところですが
215名無し三等兵:2007/09/14(金) 21:59:14 ID:???
一回でいいからバードストライクがみたい
216名無し三等兵:2007/09/20(木) 09:12:56 ID:???
 毎度地元ニュースで保守。
土浦の亀城公園にて9月26日夕方、薪能が上演されるそうです。
立ち見は無料。ただし雨天時は市民会館で開催され、こちらは立見席は無し。
217名無し三等兵:2007/09/28(金) 13:34:31 ID:???
10月の第一土曜日は土浦の花火です。お出かけの際はぜひ公共交通機関か自転車か徒歩を
御利用ください。
 また、当日は国道6号はとても込みますので御注意ください。

http://www.tsuchiura-hanabi.jp/summary/001.html

打ち上げ地点の運動場(立ち入り禁止になります) 桟敷席(完売御礼)は対岸に設けられています。
http://maps.google.com/maps?ie=UTF8&ll=36.084968,140.179453&spn=0.007509,0.014462&t=k&z=16&om=1
218名無し三等兵:2007/09/28(金) 13:35:14 ID:???
どうも、飛行船の話題ではなくてすまないことです。

マラソン中継とかそういうのも飛行船とかでやったりできるようになるんでしょうか。
219名無し三等兵:2007/09/30(日) 00:49:29 ID:???
220名無し三等兵:2007/09/30(日) 00:56:45 ID:mKuA4RK6
危機の万個
221名無し三等兵:2007/09/30(日) 03:24:45 ID:???
熱気球のバルーンを膨らませるのに、コンプレッサーじゃ無く、モーター・パラグライダーのパラモーターは使えないかな?
熱気球が大体300万円〜400万円するとして、パラモーターが100万円ほど、バルーンの特注がいくら掛かるか……
バルーンを魚雷型にして、バスケットにパラモーターを装着すれば、1000万円以内で熱飛行船が作れるのだが。
222名無し三等兵 :2007/10/08(月) 03:07:36 ID:???
ほしゅ
223名無し三等兵:2007/10/09(火) 23:42:03 ID:???
明日は朝から東京FM「SKY」で中継あり。
224名無し三等兵:2007/10/15(月) 20:06:05 ID:???
土浦武器学校、89式中戦車(旧陸軍の奴)が自走。

【陸自】駐屯地記念式典イベント情報スレ9
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1192325163/9

レストアしたんじゃろうか?
225名無し三等兵:2007/10/15(月) 20:21:20 ID:???
飛行船乗ったよノシ
埼玉のホンダエアポートから発射w
ノンビリフニャフニャ風に揺られて浮いてたっていう感じでした
226名無し三等兵:2007/10/15(月) 20:29:07 ID:???
そいえば客室乗務員の募集も始めているんですね。
227名無し三等兵:2007/10/15(月) 21:09:59 ID:???
ウリんときは、パイロットの服来た操縦士と
ボインのおねいさんが乗ってたよ。
228名無し三等兵:2007/10/19(金) 01:13:50 ID:???
>>225 発射という言葉にとても惹かれます。地面から空に飛び出す感じなんですね。

 AH-64が最近、地元じゃ良く飛んでます。全部で13機しか導入されないそうで寂しいですが
次の機体が早めに見られるってことかもしれませんね。
 AH-1コブラも比較的はやめに飛んでたように記憶しています。
229名無し三等兵:2007/10/19(金) 22:46:50 ID:???
きっと過去スレには似た話題があったと思うんだけど、熱気球は
空気を暖めて飛べるって事は、ヘリウムをガンガン暖めることで、
すごい性能の飛行船が作れるんじゃないのかな。それとも俺が知
らないだけで、今の飛行船も触ると熱かったりするのかなぁ。
230名無し三等兵:2007/10/19(金) 23:09:23 ID:???
>>229
むかーし水素でそれをやった人がいて…(-人-)合掌
231名無し三等兵:2007/10/19(金) 23:22:35 ID:???
「熱ヘリウム飛行船/気球」があったとしたらその問題は、

・高価なヘリウムを、暖めて膨張した分だけ排出してしまう
・気嚢の内張り(で良かったっけ?)が熱で損傷しないか心配
・構造が複雑になるし、ランニングコストが上がるだろうからどの位稼げるか、だが
  現在、飛行船がおかれている状況を見ると…orz

などが考えられる。運用に金が掛かる飛行船にも増して金の掛かるものを作ったとして、
それでペイする仕事があるだろうか?という事だと思う。
232名無し三等兵:2007/10/20(土) 21:25:44 ID:???
今日1時過ぎに上野上空に飛行船いましたね。
はじめて見ました。
233名無し三等兵:2007/10/20(土) 22:06:56 ID:???
ヘリウム暖める→膨張する→気嚢の中の質量が減る→浮力が減る。
夏場の飛行船は、ヘリウムを冷やすのに苦労してるよ。
スピード上げて飛んだりとか。
234名無し三等兵:2007/10/21(日) 00:18:26 ID:???
>気嚢の中の質量が減る→浮力が減る

ここもうちょっと詳しくお願いします
235名無し三等兵:2007/10/21(日) 01:08:00 ID:???
夏場にヘリウムを冷やしたいとしたら、可能な限りヘリウムを放出したくないからだろうかと邪推してみたり
236名無し三等兵:2007/10/21(日) 15:43:28 ID:???
>>234
釣りか間違いのどちらか
237名無し三等兵:2007/10/21(日) 18:31:09 ID:???
温められたヘリウムは気嚢の外に排出されてしまう

やがて冷えてくると外気が気嚢に入り込んでくる

質量あたりの浮力が減少

って感じじゃないですかね。
238名無し三等兵:2007/10/21(日) 21:45:19 ID:???
密度の問題であって、質量とか云々ではないからな。
空気を暖めて熱気球が浮かぶのは、暖めた空気の方が防諜して密度が低くなるからだ。て誰でも知ってるかこんな事。
239名無し三等兵 :2007/10/21(日) 22:10:06 ID:???
船体には、ガスのほかに空気を入れて浮力やバランスを調節する
バロネットがあるわけだが、ガス膨張をほっとくと内圧が高まって
バロネットの空気が押し出され、しまいにはヘリウムが自動弁から
排出されてしまう事態に陥りかねないから、というのはあるだろう。
240名無し三等兵:2007/10/22(月) 00:19:19 ID:???
> バロネットの空気が押し出され、しまいにはヘリウムが自動弁から
> 排出されてしまう
すると、浮力の元であるヘリウムが減ってしまうから、てのは。
241名無し三等兵:2007/10/22(月) 00:32:11 ID:???
「スーパーヒート 飛行船」でぐぐってみると>233の説明の不親切さが判る。
242名無し三等兵 :2007/10/22(月) 00:57:45 ID:???
つーか、バロネットの空気がなくなるほどガス膨張させたら
もう安全に降りられなくなる。

日が翳りでもしたら、船体にシワがよって操船困難になる
という最悪の状況に...
243名無し三等兵:2007/10/22(月) 07:15:17 ID:???
飛行船ってデリケートなんだな・・・
244名無し三等兵:2007/10/22(月) 20:07:19 ID:???
今月の航空ファンに不思議な乗り物が紹介されてたな
245名無し三等兵 :2007/10/22(月) 23:22:40 ID:???
>>243
そうなったとき内部に骨格の無い軟式飛行船の場合
操縦性を失って漂流してしまうが、ツェッペリンNT号の
場合尾翼-エンジン-ゴンドラという操船に直に係わる
パーツは内部の骨格に接続されているので、なんとか
不時着には持ち込める...と思う。
246名無し三等兵:2007/10/23(火) 01:05:12 ID:???
バロネの空気は出し入れできるから、シワが寄るのは回避できる。
ただ、放出したヘリウムは純減になるので、浮力は戻らない。
だから、機体形状が維持できなくて危険と言うことはない。
バラストを捨てれば浮力も戻す余地はある。
247名無し三等兵 :2007/10/24(水) 01:12:43 ID:???
>>246
ガスを放出したうえにバロネットに外気入れたら、ガスが
冷却・圧縮されてさらに浮力を失って降下することになるぞ。

空荷の状態で飛んだのならそれなりの重量のバラストも
あるだろうが、そうでなければバラストは船体のバランス
調整で積むていどになるから、浮力への寄与はあんまり
期待できないと思う。

エンジンの推力方向を変えて降下速度をコントロールする
方法があるが、進行方向の速度がかせげない分、風に
対して針路を保つのが困難になるだろうし。
248名無し三等兵:2007/10/24(水) 17:39:18 ID:???
12万でツェッペリンNTに乗れるのか・・・悩む額だな。
249名無し三等兵:2007/10/27(土) 22:07:39 ID:???
保守。台風ですね。
250名無し三等兵:2007/10/28(日) 01:37:04 ID:???
>>248
世界で2カ所しか乗れない。
安いものだ、と思えれば乗れる。
飛行機に乗ったことのある人は何百万人もいるが、
飛行船に乗ったことのある人は、日本ではまだ千・二千の単位じゃないかな。
251名無し三等兵:2007/11/02(金) 18:48:09 ID:???
木枯らしが吹くころが近づいていますね。さてと飛行船はどこにいるのかな。
252名無し三等兵:2007/11/02(金) 19:16:31 ID:???
愛知と岐阜にいるよ
253名無し三等兵:2007/11/03(土) 03:09:01 ID:???
>>251
4日のNHK-BS中継。3日はおそらく予行。
254名無し三等兵:2007/11/07(水) 08:18:49 ID:???
http://www.nac-airship.com/cruise/index.html

今日は埼玉桶川まで戻ってくるのかな。

そいえば土浦ネタで、ピアタウンの宝くじ売り場で一千万円の当たり籤をもってきた
人が受取証を貰わずに姿を消したって話が今朝の新聞ででてます。
1000万を12万円で割ると83回乗れるのかぁ。
255名無し三等兵
エアロスクラフトはスレ違いか?