●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 334

このエントリーをはてなブックマークに追加
945名無し三等兵:2006/12/30(土) 13:14:38 ID:???
>>935
信じがたいが50年も前にお前と同じくそったれな考えをまじめに実行しようとした国がある。

…その名は大英帝国。

そして、現在でも大英帝国には戦闘機が飛んでいる。つまり、そういうことだ。
946名無し三等兵:2006/12/30(土) 13:16:51 ID:???
最近の子供は、役割分担を学校で習わないのか?
947名無し三等兵:2006/12/30(土) 13:17:07 ID:???
地対空ミサイルはある一点に長時間とどまって防御ができる
戦闘機はそれができないが比較的短時間ながら飛んでいって防御なり攻撃ができる

これくらいでいいだろ
948名無し三等兵:2006/12/30(土) 13:21:37 ID:+z+E8RRX
野球で内野に9人置かないのと一緒と考えればよくね?
949名無し三等兵:2006/12/30(土) 13:22:16 ID:???
気にするな
ミサイル万能論は初心者には必須事項だ
950名無し三等兵:2006/12/30(土) 13:22:57 ID:???
>>948
サッカーのほうがわかりやすいかも
951名無し三等兵:2006/12/30(土) 13:25:58 ID:???
いろいろいい例がないか考えてみた
タクシーがあるのにバスがなくならない理由とか
イージス艦があるのに空母がある理由とか(これでは本末転倒か)
…案外思いつかないな

>>950
サッカーは悪くないかもね
952名無し三等兵:2006/12/30(土) 13:27:08 ID:OUEoM3Fy
中国空軍J-10は最新技術の結集した最新航空機なのか
とりあえず外面を取り繕っただけの航空機なのか
だいたい目安になるサイトなどを教えてください
953名無し三等兵:2006/12/30(土) 13:27:26 ID:T25wiwjY
戦場での死体処理はどうするんですか?
国ごとに処理の仕方は違いますか?
954名無し三等兵:2006/12/30(土) 13:32:25 ID:???
中国がアメリカで開発された画期的ななんとかガンの特許を
取得して大問題になっていたのですけど何ガンでしたっけ?
955名無し三等兵:2006/12/30(土) 13:33:22 ID:???
メタルストームの事か?
956名無し三等兵:2006/12/30(土) 13:33:23 ID:???
>>951
バスと比べるのは電車のほうがわかりやすいかも
957名無し三等兵:2006/12/30(土) 13:36:41 ID:???
>>955
それでした。すばやい回答ありがとうございました。
958名無し三等兵:2006/12/30(土) 13:37:30 ID:JmUW3cvB
>>949
ミサイル万能論はあきらめたよ

今の俺はミサイル不要論になったから

>>940によれば地対空ミサイルなんて所詮戦闘機の撃ち落しを補完と言うしょぼい割合でしかないんですね・・・

防空ミサイルは最強だ!戦闘機なんて防空ミサイルの的に過ぎんと思ってたのに残念です

効率性を言うなら防空ミサイルを撤廃して撃ち落しのない戦闘機を作れるように頑張ったほうが効率はいいと思います

>>941
強い戦闘機があれば制空権を取って飛行場を破壊するなんて不可能ですから心配ないですね
959名無し三等兵:2006/12/30(土) 13:39:46 ID:???
物事に絶対という物は存在しないので、何重にもバックアップを重ねるのです。
960名無し三等兵:2006/12/30(土) 13:40:47 ID:???
>>958
で、君がいう強い戦闘機てなに?
961名無し三等兵:2006/12/30(土) 13:41:11 ID:???
>>958
「撃ち落しのない戦闘機」は戦略、運用の問題だから…

もし作れたとしても
効率よりも確実性を重視して補完しあうはず
しかも抑止力としては片方だけより効率はいい
962名無し三等兵:2006/12/30(土) 13:41:17 ID:???
>>958
それじゃ950の例を使わせてもらって

世界最高のメンバーを集めればゴールされる心配なんかないからゴールキーパーいりませんね
963名無し三等兵:2006/12/30(土) 13:41:28 ID:JmUW3cvB
>>960
F-22
964名無し三等兵:2006/12/30(土) 13:42:08 ID:???
そこで装甲滑走路ですよ。
965名無し三等兵:2006/12/30(土) 13:43:00 ID:???
派生行け派生
966名無し三等兵:2006/12/30(土) 13:43:11 ID:???
>>963
・・・防空向きじゃないけど
967名無し三等兵:2006/12/30(土) 13:43:13 ID:???
F-22にも絶対に打ち落とされないなんて無いわけだが
968名無し三等兵:2006/12/30(土) 13:43:33 ID:JmUW3cvB
>>962
アホな例えですが
ゴールキーパーがいなくなることでメンバーがより強くなるなら
ゴールキーパーはいりませんね

だってメンバーが強くなるとシュートされる心配もなくなるんだから
969名無し三等兵:2006/12/30(土) 13:43:45 ID:???
>>963
F-22がアメリカで何機導入されるのかもう一回調べてからきてね

まあこういうやつには「悪天候」の一言で十分な気もするが

あとは派生でどうぞ
970名無し三等兵:2006/12/30(土) 13:44:16 ID:???
>>968
じゃ、万が一シュートされた場合は無防備ですね。
971名無し三等兵:2006/12/30(土) 13:46:09 ID:???
>>968
実際は弱くなりますしね

攻めが強いのは守りがしっかりしているからです
背水の陣をしいた特攻はけっこうもろいです
972名無し三等兵:2006/12/30(土) 13:46:44 ID:???
みんな暇つぶしに相手にしたいのはわかるけど派生に行こうよ
973名無し三等兵:2006/12/30(土) 13:48:21 ID:???
派生に行っても本人は行かないし
スレは終わるし
974名無し三等兵:2006/12/30(土) 13:48:48 ID:JmUW3cvB
君達戦闘機が好きなのか防空ミサイルが好きなのかどっちなの?

効率効率言ってるけどどっちも中途半端にして

どちらの力も100%発揮できない状況がもっとも効率の悪いことだと思うんですけどー
975名無し三等兵:2006/12/30(土) 13:49:52 ID:???
好き嫌いで語るほどの無知が君しか居ないってだけ
976名無し三等兵:2006/12/30(土) 13:49:59 ID:???
977名無し三等兵:2006/12/30(土) 13:50:17 ID:???
>>974
派生議論スレでじっくり相手するから来てくれ

派生議論スレ16
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1166114365/
978名無し三等兵:2006/12/30(土) 13:50:23 ID:???
次スレ

●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 335
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1166985534/
979名無し三等兵:2006/12/30(土) 13:50:24 ID:JmUW3cvB
ここ質問者ばかばかりだな

ここで聞いた俺がバカだったは

もう答えなくていいよ二度と来ないから
980名無し三等兵:2006/12/30(土) 13:51:08 ID:???
>>974
中途半端でも
片方に固持して失敗してきた過去を踏まえて
100%発揮できてる状況が現状です
981名無し三等兵:2006/12/30(土) 13:51:20 ID:???
そうか。それはよかったな
ではさようなら ノシ
982名無し三等兵:2006/12/30(土) 13:53:59 ID:JmUW3cvB
訂正
ここ回答者ばかばかりだな

ここで聞いた俺がバカだったわ

もう答えなくていいよ二度と来ないから
983名無し三等兵:2006/12/30(土) 13:54:41 ID:???
わざわざ訂正しなくてもw
まぁいいや。言葉通り二度と来ないほうがお互いのためだしな。
984名無し三等兵:2006/12/30(土) 13:54:42 ID:???
>>978
次スレって実質ナンバーいくつになるんだっけ?
985名無し三等兵:2006/12/30(土) 13:55:16 ID:???
最近こういった質問者って多いよね、カルシウムが足りてないのかなぁ?
986名無し三等兵:2006/12/30(土) 13:55:31 ID:???
M16とM4ってどっちのほうが反動あるの?
987名無し三等兵:2006/12/30(土) 13:56:45 ID:???
>>985
論理的思考が足りてない
要するに勉強不足だろ
とマジレス

まあそれはおいておくとして脳みそ動いていないと言うことで糖分じゃない?
988名無し三等兵:2006/12/30(土) 13:56:56 ID:???
>>985
いや、学生も社会人も冬休みだし。
989名無し三等兵:2006/12/30(土) 13:58:38 ID:???
まぁ愚痴も派生でやろうな。再度召還しちまってもアレだし
990名無し三等兵:2006/12/30(土) 13:59:15 ID:???
100% 素敵な言葉だけど現実には無理
だから何重にもバックアップがあると「より安心だね」ってことなんだけど…
991名無し三等兵:2006/12/30(土) 14:00:26 ID:???
いや、もう来ないだろう
来たら恥の上塗りだ
992名無し三等兵:2006/12/30(土) 14:02:19 ID:???
次スレ

●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 335
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1166985534/
993名無し三等兵:2006/12/30(土) 14:04:10 ID:???
そろそろ頭取りで埋めるか?
994名無し三等兵
>>986
M4。銃身が短いのでリコイルがきつい。