●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 334

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し三等兵:2006/12/25(月) 03:07:18 ID:???
>>950
つ トップヘビー

台座高を1とすると、真ん中だけ高い場合は合計1
雛壇にすると第二砲塔が1、第三砲塔が2で合計3
台座を積み上げた分だけ重くなって、重心も上に寄るの
953名無し三等兵:2006/12/25(月) 03:18:32 ID:???
最上や利根の場合、一段高いのが3番や4番でなくやっぱり2番が最良なんだろうか。
954名無し三等兵:2006/12/25(月) 03:28:22 ID:???
>>953
3番や4番を一段高くすると、2番の砲身が1番の砲塔後端と干渉しないように
間隔を空けなきゃならない。
2番を一段高くして3番を逆方向にすれば、砲のある部分の長さを短くでき
排水量を減らせる。また弾薬庫を1箇所にまとめることも出来る。

最上の場合は甲板の上に楼があるレイアウトの為にそれが出来ず、利根は
艦尾の砲塔を艦首部に持ってきたレイアウトとしてあぁなっている。
955名無し三等兵:2006/12/25(月) 03:40:40 ID:???
ちょっと早いけど次スレです

●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 335
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1166985534/
956名無し三等兵:2006/12/25(月) 03:50:59 ID:dPHOkWmk
昔の戦艦なんかの「航海艦橋」「戦闘艦橋」「昼戦艦橋」「夜戦艦橋」の
違いとはなんですか?

それと、アメリカの空母は艦橋の窓ガラスが二階建てになっていますが
アレは何故ですか?
957名無し三等兵:2006/12/25(月) 03:55:19 ID:???
第三艦橋は? 第三艦橋は取れたの? はあはあ
958名無し三等兵:2006/12/25(月) 04:01:15 ID:???
>>956
>アメリカの空母

現代のCVNなら上の艦橋が航海艦橋、航海に関する指揮を執る場所。
下の艦橋は「アドミラルズ・ブリッジ」戦闘艦橋、簡単に言えば司令部が乗ってる。
(その他にも「プライ・フライ」と呼ばれる飛行作業管制所が有る)
959名無し三等兵:2006/12/25(月) 05:53:00 ID:j4BScRfb
Mig-29等、東側航空機が遊べる、航空機ゲームを教えてください
エースコンバットを試してみましたがちょっと肌に合いませんでした

フライトシムをやってみようとも思いましたが
ちょっと濃すぎるかな?と思ったのと
スペックが良くないので断念しました
960名無し三等兵:2006/12/25(月) 05:54:06 ID:???
961名無し三等兵:2006/12/25(月) 06:49:58 ID:???
>>955
334スレの重複の内、>>1にウンコが無い方を使うんじゃなかったか? 次スレって
962名無し三等兵:2006/12/25(月) 08:20:07 ID:???
×ドイツ
○ドイッチュラント

オーストリア大使館が迷惑しているように、
国名はちゃんとするべきだ。
963名無し三等兵:2006/12/25(月) 08:46:28 ID:ie812qp6
陸自定数やF2支援戦闘機の削減、安保会議で了承
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061224-00000312-yom-pol
12月24日21時12分配信 読売新聞
政府は24日、首相官邸で安全保障会議を開き、2007年度に陸上自衛隊の定数(15万5696人)を2476人減らすことや、
航空自衛隊のF2支援戦闘機の取得数を98機から94機に変更することを了承した。
陸自の定数は、07年度に第11師団(司令部・札幌市)が旅団に改編・縮小されることなどに伴い、大幅に削減される。
中期防衛力整備計画(05〜09年度)では、全国の「9個師団、3個旅団、2個混成団」体制が「8個師団、6個旅団」に改編される。師団は7000〜9000人、旅団は3000〜4000人、混成団は1500人規模だ。
F2は、事故などに対応する予備機の分を削減する。1996年度に取得を開始し、07年度予算で2年分の計8機を一括取得し、全94機の調達を完了する。

ここで減らした分はどこでカバーするんですか?
なぜ減らしても大丈夫だと判断したんでしょうか?
964名無し三等兵:2006/12/25(月) 08:48:00 ID:???
>>961
2つとも削除依頼出てるだろう
965名無し三等兵:2006/12/25(月) 09:48:27 ID:3OnRtwNF
大丈夫だとは誰も思ってないだろ?
当初の予定は128機だよ  それを予算の関係で減らしたただそれだけ
966名無し三等兵:2006/12/25(月) 11:19:39 ID:???
>>964
その後で削除人が書きこんでおり、なのに削除されてない事から、削除は保留になってる模様。
諦めてどっちか使うしかないんでは

モスボールスレ
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 334
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1166625289/

●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 334
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1166625018/

●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 335
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1166985534/
967名無し三等兵:2006/12/25(月) 11:38:46 ID:F+wHm0bR
戦場で強姦・略奪が横行するといわれているのは何故
968名無し三等兵:2006/12/25(月) 12:05:45 ID:mHgQv7iQ
近代において、徴兵制復活の可能性が低い理由は確かに納得する

が、例の新憲法草案には国防の責務に直結するような文が見える
これでも可能性は低いの?
969名無し三等兵:2006/12/25(月) 12:08:55 ID:???
戦闘に参加する事のみが国民の責務ではないだろう
970名無し三等兵:2006/12/25(月) 12:11:08 ID:???
>>968
死ねば?
971名無し三等兵:2006/12/25(月) 12:12:39 ID:???
>>967
とっととくたばれ
新参は死ねよ
972名無し三等兵:2006/12/25(月) 12:16:25 ID:HLvJe1UM
>967
治安維持能力が下がるから。110番してもお巡りさん来ないし。
>968
純軍事的には意味は薄いです。
政治的他の理由で行われるかどうかはわかりません。
973名無し三等兵:2006/12/25(月) 12:18:06 ID:???
>>967>>968>>972
ID変えて自作自演しないでねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
974名無し三等兵:2006/12/25(月) 12:19:18 ID:???
攻撃性と性欲には強い関連性があるからという理由の方が大きい。
それと徴兵制は大いに意味があるし有効だ。尤も島国には島国のやり方もあるが。
975名無し三等兵:2006/12/25(月) 12:21:34 ID:???
>>968
>例の新憲法草案には国防の責務に直結するような文が見える

どの文がどんな風に見えるのか「具体的に」自分の考えを書いてくれないと
答えようがありません。
それとも「書けない」んでしょうか?
976名無し三等兵:2006/12/25(月) 12:26:17 ID:???
His judgement cometh and that right soon

男性諸君、結婚すると不幸になる。女の外面は綺麗で清潔で良い人、内面はずるくて汚いため、口も悪くなる
今の女は「どうやって男にたかるか」を必死に考えてる。騙されるな。家事は極めて軽労働になった
コンビニやPC、風俗関係も、「嫁いらず」に拍車をかける。今の女は「人生の不良債権」「北朝鮮」「金メッキを施したゴキブリ」
社会的に男女は対等で平等。男が女を養ったり守る必要はない「見切れ!見切り千両!私不幸なの?嘘!泣いてます?演技!情けは不要!つけこまれるぞ」
女は社会的優遇、過剰な法的保護、仕事と家庭の二束のわらじを得て、もはや女尊男卑〜結婚しようとするあなたを彼女は陰で小馬鹿にしている事でしょう〜

★☆★よほどの事が無い限り結婚は保留し、沢山の女性と自由に恋愛(sex)を楽しめ♪★☆★ 避妊(ピル等)は忘れずにねd(^−^
★☆★捨てた女は優しい真面目男が結婚(残飯処理)してくれるさw★☆★

それでも結婚する君へ究極の護身法→[夫婦財産契約登記]
夫婦財産契約により契約財産制となり、自分の稼いだ財産はすべて自分の物
離婚時に財産の半分を配偶者に取られない

・弱い者いじめは最低と言いつつ、赤ちゃんを殺す母親(そして無罪判決(笑
・狙撃は女子のほうが強い。男は、ノイローゼになってやめてしまうが
女は何人殺してもノイローゼにならない。そして、骨盤が安定しているため

・ナチスの拷問で、女の拷問の残虐非道さを見て、拷問をしていた男達もひいたという
拷問しながら楽しそうに笑みをうかべていたそうだ。罪悪感や引け目が無い

・有史以前が女尊男卑の時代だったことを指摘したのは、スイスの学者バッハオーフィン
アマゾン女族の女王は、法律を定め、女には従軍させ、男たちには卑しい奴隷の仕事を課した
男児が生まれたら、脚と腕を不自由にして、戦えなくした
・王位継承権が女性にだけあったという事実だけから考えて、古代エジプトでは女性権力が非常に大きかった
男女平等どころか、かなり女性上位の社会であった
・日本国でも卑弥呼が女王
・昆虫などにいたっては、オスカマキリはメスに食われてしまう

女は虐げられてきた?父系社会など人類の歴史から見ればほんのわずかな期間に過ぎない。むしろ・・・
977名無し三等兵:2006/12/25(月) 12:27:46 ID:HLvJe1UM
>974
徴兵制度は現在
少なくとも先進国ではあまり意味が無いです。
978名無し三等兵:2006/12/25(月) 12:36:09 ID:mHgQv7iQ
>>975
「帰属する国や社会を愛情と責任感と気概をもって自ら支え守る責務を共有」

ここがどうも気になってしまう
後、別に復活の危惧を煽ってるわけじゃないんだ、すまん
979名無し三等兵:2006/12/25(月) 12:36:27 ID:???
国が国民に対して国防の責務を負うという文言ならあり得るかもしれないが、
(もっとも規定する意味があるのか不明)国民個人が国防の責務を負うという
規定は立憲民主主義の観点からはあり得ません。よってかかる文言が徴兵制の
根拠となることはあり得ません。
980名無し三等兵:2006/12/25(月) 12:52:25 ID:???
>>977
単に平和になっただけだろ。仏独が冷戦中徴兵制を維持したのは何故だ?イスラエルは?台湾は?
平和になれば徴兵制が不要になるのはその通りだが、それは先進国だからではない。
少なくとも、戦略的条件が台湾同様の日本の場合は、最低十個師団三十万の陸軍が必要だし、
それを募兵制によるのか徴兵制に頼るのかは政治の問題だ。
まあ、専門性が高い現状のまま予算を倍増するのが最善ではあるが。
981名無し三等兵:2006/12/25(月) 12:54:32 ID:???
>>979
全くもって意味不明。日本語で書いてくれ。
982名無し三等兵:2006/12/25(月) 12:56:06 ID:???
「費用対効果が(相対的に)低い」ってのと「意味がない」ってのを混同しちゃいかんわな >>徴兵制と志願制
983名無し三等兵:2006/12/25(月) 13:00:01 ID:???
>>982
費用対効果どころかひどいことになるが・・・
984名無し三等兵:2006/12/25(月) 13:02:55 ID:???
若年失業者を対象にした選抜徴兵制にすりゃいい。
それなら社会的費用も軽いだろう。
まあ政治的には大問題だし、素直に防衛費倍増が一番だとは思うが。
985名無し三等兵:2006/12/25(月) 13:05:00 ID:???
>>984
日本にそんなお金はありません。
986名無し三等兵:2006/12/25(月) 13:07:24 ID:???
だからおれが主張しているように65歳以上徴兵制を採用すればいい
社会費用の負担は今の年金分でカバーできるし、紛争地帯に投入すれば総費用の大幅削減だって可能だ
987名無し三等兵:2006/12/25(月) 13:24:57 ID:???
徴兵論議は専門スレか、派生議論スレへ、そろそろ移行してください
988名無し三等兵:2006/12/25(月) 13:39:32 ID:???
じゃ埋めるかい?
989名無し三等兵:2006/12/25(月) 13:43:39 ID:???
じゃあ頭取りで
「徴兵制」の「ち」
990名無し三等兵:2006/12/25(月) 13:46:28 ID:???
次スレはここでいいの?

●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 335
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1166985534/
991名無し三等兵:2006/12/25(月) 13:47:58 ID:???
>>989
那智の「な」
992名無し三等兵:2006/12/25(月) 13:55:34 ID:QNzR8rD5
>>991
榛名の「は」
993名無し三等兵:2006/12/25(月) 14:20:26 ID:UoksyldU
アメリカのエアラコブラ戦闘機は零戦をこっぱみじんにしたんですか?
994名無し三等兵:2006/12/25(月) 15:00:06 ID:???
>>992
チハの「ち」
995名無し三等兵:2006/12/25(月) 15:06:37 ID:???
アパッチの「あ」
996名無し三等兵:2006/12/25(月) 15:23:49 ID:???
>>990
こっちの方が伸びてるね
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 334
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1166625289/
997953:2006/12/25(月) 18:07:23 ID:???
>>954
ありがとう。
しかしながら、3番を一段あげて4番は後ろ向きでも4基のスペース&弾火薬庫スペースは史実の利根と変わらん気がしないかね。
1、2、4番は上甲板、ただし4番のみ後ろ向き、3番は一段高いと。
998名無し三等兵:2006/12/25(月) 18:18:28 ID:dPHOkWmk
>>997
利根の砲塔配置は前と後ろ(真後ろは撃てないと思うけどね)に指向できる砲塔を
他の重巡と同じく2−2にしたかったのでああなってる、と昔なにかの本で読んだ
気が。

つーか4番砲塔要らないよな・・・。
999名無し三等兵:2006/12/25(月) 18:28:10 ID:???
 
1000名無し三等兵:2006/12/25(月) 18:28:51 ID:???
ゲッツ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。