1 :
名無し三等兵 :
2006/12/16(土) 21:55:53 ID:/Ses15GA
2 :
名無し三等兵 :2006/12/16(土) 21:56:43 ID:???
3 :
名無し三等兵 :2006/12/16(土) 21:57:22 ID:???
硫黄島からの手紙編 Q.なんで中将の栗林が参謀飾緒つけてるの? A.あれは将官飾緒です。 Q.栗林が硫黄島に降り立つ際にのってた飛行機はなに? A.BeechCraft C45 (役名:一式貨物輸送機) Q.チハタンでてくる? A.戦車のことは忘れろ。 とりあえずハ号(M5トラクター改)は確認。 Q.軍オターうぜー。映画は娯楽だ娯楽。 A.この映画はは娯楽のつもりで作ってません。娯楽なら他の映画見てくれ。 監督談
4 :
名無し三等兵 :2006/12/16(土) 22:01:19 ID:???
6だろ
5 :
名無し三等兵 :2006/12/16(土) 22:49:48 ID:???
自殺志願者が見たら、生きよう、と思える映画
6 :
名無し三等兵 :2006/12/16(土) 23:27:34 ID:???
前スレ後半は厨が攻勢かけてたな。 テンプレに相手しないように入れておけば?
7 :
名無し三等兵 :2006/12/16(土) 23:31:02 ID:???
8 :
名無し三等兵 :2006/12/16(土) 23:34:02 ID:???
こちらが厨の典型ですな。
9 :
名無し三等兵 :2006/12/16(土) 23:35:18 ID:???
なんで5なんだよ。 スレ立て直せやボケが!!
10 :
名無し三等兵 :2006/12/16(土) 23:38:28 ID:???
次回作はジャワからの手紙、ビルマからの手紙、ニューギニアからの手紙 くらいでどうか
11 :
名無し三等兵 :2006/12/16(土) 23:39:17 ID:???
雨宮中将ばんざーい
12 :
名無し三等兵 :2006/12/16(土) 23:43:11 ID:X0s+iTvF
大陸打通作戦からの手紙はどうだろう。 戦争後半で勝った数少ない作戦だからね。
13 :
名無し三等兵 :2006/12/16(土) 23:46:42 ID:???
ペリリュ−島戦記は出てねーのかよ? あの島では関○軍が大活躍しアメリカに一泡吹かせたんだから
14 :
名無し三等兵 :2006/12/16(土) 23:52:18 ID:???
なんだよ雨宮中将ってw そんな中将いねーよ。 架空か?
15 :
名無し三等兵 :2006/12/16(土) 23:58:31 ID:???
16 :
名無し三等兵 :2006/12/16(土) 23:59:28 ID:???
17 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 00:09:02 ID:???
結局、星条旗と硫黄島でザッピングしているところって、何箇所だろう? トーチカ攻撃 擂鉢山の自決 イギーのリンチ 米軍パトロールとの遭遇 栗林の最期 確認したいけど、DVD待ちか。
18 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 00:48:41 ID:???
栗林が、天皇陛下万歳を前傾姿勢でやったのは何でですか?
19 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 00:49:40 ID:???
>>18 本当は、万歳突撃なんてしたくないってことを、微妙に態度でにじませる演技、らしい。
20 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 01:00:49 ID:lApz+hNB
21 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 01:10:08 ID:???
22 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 01:23:07 ID:???
今日、爺さん(シベリア抑留)に硫黄島からの手紙の話をしてきた。 今まで見てきた戦争映画の中で、一番爺さんから聞いた話に近かったよ。 「靖国で会おう」「天皇陛下万歳」「祖国のため、我々は最後の一兵に(ry」と 「いつか我々の戦いに感謝し、涙する日が来ることを(ry」のセリフがあったこと、 シーンはストーリーを重視したものでなく、ただ兵隊が穴を掘って穴を掘って赤痢にかかって 死に、上官に虐められたり、無駄死にさせられたり、そういう積み重ねで、今まで見た どんな戦争の映画より、爺さんから聞いた話にものすごく似ていたと話したら、 爺さんを少しだけ泣かせてしまった。 爺さんは硫黄島からの手紙を見たいと言ったんだが、「字幕」がないので見られない。 実際に戦闘に行った人たちは鉄砲で耳をやられて、みんな耳が聞こえないんだ。 これってDVDには日本語字幕って入るのかな? すごく見たいって言ってたんだけど、本当に言った世代の人が見られないというのが悲しくて仕方ない。
23 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 01:48:23 ID:???
一筆啓上 火の用心 爺さん泣かすな馬肥やせ。 ロード−ショー中だからDVDはまだまだだな。
24 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 01:49:20 ID:???
>>18 たしかその直前のシーンで礼をして、
そのままの角度で万歳してたような。
なんか意味はありそうなんだよな。
25 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 01:49:35 ID:???
TBS制作「涙そうそう」シリーズ 「父親たちの日章旗」 南京で何が行われたか、なぜ中国人に日章旗が嫌われているのか。 それを疑問に思った息子が、父親に問いかける。 そして父親から日本軍の悪行、日章旗がどんな象徴かを聞かされる。 「南京からの手紙」 上官に無理やり命令されて、中国人を虐殺する兵士の苦悩を描く。 そしてその兵士から見た日本軍による悪行の数々。 その苦しみを家族に手紙であてるが、検閲でひっかかる。
26 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 01:51:58 ID:???
>>22 洋画のDVDなら「吹き替えを流しながら日本語の字幕を付ける」とかできるけど、
いかんせんほとんど邦画だからなあ。
27 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 01:53:19 ID:???
アメリカ海軍の仮想敵国が日本海軍であり、主戦国が日本だったってことを 必死に否定している馬鹿がいるのはこのスレですか? それにソースを求めて必死に荒らしている馬鹿がいるのはこのスレですか? オレンジプランに日本侵攻計画がとか言っている馬鹿がいるのはこのスレ?
28 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 01:56:02 ID:???
29 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 01:57:15 ID:???
せっかく厨房が消えたんだから、そっとしておいてやれよ。 またソース、ソースって言い出したら困るぞ。 最後には硫黄島で米軍が苦戦したソース出せとか言うぞw
30 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 01:59:04 ID:???
厨の相手するのも厨ということですな。
31 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 02:01:37 ID:gQLOfIEh
日米開戦時戦力比較 保有艦船:日本=1,480 アメリカ=1,313 保有航空機:日本=4,772 アメリカ=12,240
32 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 02:02:27 ID:???
>>23 >>26 ども……
ていうか、爺さんが動揺したのを初めて見て正直困っている。
そして突然関東軍司令部付きでものすご偉い山田さんにお茶を出す係で……と話し出す
爺さん。今、ググったんだけど、これって山田総司令??
どこ付きだったか絶対にハッキリ言わなかったんだけど、突然話し始められたので、
こっちもまるきり準備してなくて、聞きそびれた。もうちょっと下の山田さんっていないの?
手紙の威力凄まじい。
やっぱ無理かなあ……
DVDに日本語字幕がついてるのを祈るしかないかな。
もしくは自分で付けるか。現代平和思想に侵されてないつったら、ものすごい見たがってたんだ。
33 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 02:02:52 ID:???
昭和18年日米戦力比較 保有艦船:日本=1,400 アメリカ=2,801 保有航空機:日本=9,172 アメリカ=65,894
34 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 02:04:39 ID:???
昭和20年日米戦力比較 保有艦船:日本=708 アメリカ=4,272 保有航空機:日本=10,938 アメリカ=40,810 ※日本の保有航空機は本土決戦用に温存してあり、大半は使用されていない。
35 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 02:06:09 ID:???
>>32 あ、因みに山田さん、ヒゲがものすごかったって言ってました。
36 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 02:07:05 ID:???
この胡散臭い映画は観てないんだが、どうせ「米英は正義のヒーローで日本は悪魔。原子爆弾 投下は正義の遂行のために仕方なかった」って内容で、激戦地で苦しんでる米兵が貧しい日本の 子供に「我々は君たちのために戦っているんだよ」とか言ったあと、奇襲してきた日本兵に撃たれて 本国に送還された後に「戦後、日本は民主主義国家として経済発展をした。だが戦争のことを 忘れようとしている」ジエンド。という内容なんだろ?
37 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 02:07:40 ID:???
骨伝導はダメか
38 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 02:09:37 ID:???
開戦時日米海軍戦力比較 ☆日本海軍 戦艦:10 空母:10 重巡:18 軽巡:20 駆逐艦:112 潜水艦:55 ★アメリカ海軍 戦艦:17 空母: 8 重巡:18 軽巡:19 駆逐艦:172 潜水艦:111
39 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 02:13:40 ID:???
>>38 運用可能な軍事船渠と転用可能な船渠の数調べてみな。
40 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 02:14:25 ID:???
昭和18年までは日本海軍優位だったってのは数の有利もあったし、性能差もあった。 レーダーも当初は使い物にならなかったからな。だから当然の話。 アメリカ海軍が本格的に太平洋戦線に大規模な部隊を投入するのは昭和18年以降。 それまではヨーロッパ戦線の支援部隊として頑張っていた。 とはいえ、主力機動部隊は太平洋戦線に投入されていたが、一時期は駆逐された。 皮肉にも日本海軍は優勢時点での好機を活かせずに結局は惨めな道を辿ることになる。 米軍が本気を出した初めての戦いがマリアナ沖海戦。 しかしその頃の日本海軍は全力を出そうにも戦力が既に不足していた。 ガダルカナルは結果的に海軍だけは辛勝だったが、国力の劣る日本には痛手だった。
41 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 02:15:40 ID:???
>>39 それを入れると日米ともに落ちるな。米戦艦も旧式が大半。
日本海軍でも山城と扶桑は使えない。空母鳳翔もな。
42 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 02:17:43 ID:???
もう海軍の話はよせ、厨が沸いてくる。
43 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 02:18:02 ID:lCEYS6VD
>>32 お爺さんは英語わかる人?
もし目が悪くないなら英語字幕つきのバージョンも一部で公開されてるよ。
44 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 02:18:29 ID:???
ここは日本陸軍の健闘を称えるべきスレである。↓今後は海軍の話禁止!!!!
45 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 02:19:50 ID:???
>>43 実は大学英文科(中途招集)。今でも英字新聞は読んでる。
そっちの手しかないかな。
ただやっぱ反射能力も落ちてるから英語字幕もキツいかなと思って。
46 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 02:21:49 ID:???
いかに日本海軍が頑張って、アメリカ海軍と死闘を繰り広げたとしても 硫黄島においてはただのDQNでしかなかったってことだ。 これもまた事実。擂鉢山のあっけなさは海軍のせいだしな。 あと海軍は最後まで水際作戦を放棄しなかった。 で、その頃には戦力がなかったんだし、ここでは関係ない話だw
47 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 02:25:36 ID:???
>>45 いっそ配給会社にメールしてみるとか…DVD出す時はお願いしますみたいな。
まあ字幕作るにもお金かかるから通るかどうかは微妙だが、
とりあえずやってみるだけやってみては。
48 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 02:26:47 ID:???
49 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 02:28:16 ID:???
ラストサムライにもついてたよ。
50 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 02:31:12 ID:???
アメリカ陸軍にとって対日戦をメインにすることは、海軍に予算の75%以上を持って 行かれるとして、反対されていたようだ。 つまり対日戦メインになると、強大な海軍力が必要だったってこと。 オレンジプランを実行すると割に合わないとされていた。 結局はブラックプランとオレンジプランの両方を成し遂げたアメリカだったけど。 さすが大国アメリカ。
51 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 02:34:41 ID:???
アメリカの対日戦争計画「オレンジ計画」では、 当初開戦と同時に全艦隊を一挙にフィリピンに向かわせ、 この途上で「艦隊決戦」を行うつもりであった。 (上層部の思考回路が古いのは日米同じ) しかし、山本五十六の「真珠湾攻撃」が行われ、 戦艦戦力が大幅に減少したため、この大海戦は幻と消えてしまう。 (ハワイ空襲がなければ、恐らく艦隊決戦が行われていた?) しかしアメリカはその後「遅延戦術(フェビアン戦術)」を取りつつも、 オレンジ計画の基本、「兵力を集中しフィリピンへ」という計画を基に、 大空母部隊を地道に養成し一挙に反攻を開始、南方諸島に分散した日本軍を 各個撃破していったのである。 恐ろしいのは、「真珠湾攻撃により日本軍の進撃を止められない」 という事を素早く判断し、更に「日本軍の最大攻勢範囲」をほぼ正確に予測し、 「大空母部隊で一挙に反攻」という戦略を練り上げた点です。 (現実にこの予測地図が残されている) 結果としてアメリカは「敵兵力を漸減し、その後兵力を集中・各個撃破」 という勝利の図式をそのままに描くことができたのです。 (日本も同じような勝利の図式を描いていたはずなのだが、、、。) もちろんアメリカとて、これ程の「正解」の戦略を一度に判断できたわけでなく、 その都度紆余曲折の中で、「判断ミスが少なかった」と言う事でしょう。
52 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 02:37:30 ID:???
日本戦艦の砲撃精度は、調査により米戦艦の3倍も有る事が知られてる。 それに水中弾効果を加えれば、命中弾数は1.8倍になる。 更に戦艦武蔵の猪口敏平艦長によれば、観測機使用場合は 命中率1.6倍になる。 観測機からの報告で、測的や着弾修正の精度が向上するから。 相乗効果で日本戦艦の砲力は・・・。 3*1.8*1.6 = 8.64倍 そこでミニシミュレーション。 日米両者の開戦時戦力を10隻:15隻とする。 互いに自軍の戦力の1%の損害を、相手に与えるものとする。 もちろん日本側の戦力は、対米8.64倍とする。 式 A = A − (J * 0.0864) J = J − (A * 0.0100) A:米戦艦群 15隻 J:日本戦艦群 10隻 0回 10.00 15.00 1回 09.85 14.13 2回 09.70 13.28 (中略) 19回 8.52 00.11 20回 8.52 − 米艦隊は最後にはほぼ壊滅するが、日本側は1〜2隻の喪失で済む。 それに特定の1〜2隻に損害が集中するとは限らない。 日本各戦艦に中小破が有るだけで、1隻も沈まない事も考えられる。 結論 日本艦隊の大勝。日本海海戦の勝利も霞むほどの。
53 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 02:38:27 ID:???
おっと、これは開戦当初の話だがね。後半はレーダー射撃があるからry
54 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 02:42:10 ID:???
肝心の日米戦艦の主砲命中率。 米海軍の訓練記録は諜報機関の働きにより入手。それらの資料は 海軍大学校で研究される。 得られた米戦艦の実弾射撃データは、射程距離、各斉射ごとの弾着中心から 標的までの距離(指揮誤差)、各弾の水柱の標的からの距離。 観測飛行機から、各斉射弾着の時刻と弾着偏位の距離の通信記録。その他。 以上のデータから射撃経過頭を描いて分析。 これにより米戦艦の射撃指揮法・散布界・斉射間隔・命中率が算出された。 日米戦艦の命中率比較。 1934年 距離 15km 20km 25km 30km 日本 8.5% 6.0% 4.0% 2.4% 艦上観測時 日本 13.0% 9.5% 6.4% 3.6% 観測機使用 米国 2.9% 1.8% 1.0% 0.6% 艦上観測時 米国 4.5% 3.0% 2.0% 1.4% 観測機使用 1940年 日本 18.2% 13.4% 9.6% 6.5% 艦上観測時 日本 28.4% 21.4% 15.2% 10.0% 観測機使用 米国 6.0% 3.8% 2.4% 1.6% 艦上観測時 米国 9.4% 6.4% 4.4% 2.6% 観測機使用
55 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 02:52:00 ID:???
dj
56 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 02:55:55 ID:???
おいおい、何の話をしてるんだ?
57 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 03:06:04 ID:???
厨が必死に蒸し返そうとしてるだけ ほっとけ
58 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 03:12:23 ID:???
アメリカ海軍の第一仮想敵国が日本だったのはここの人はほとんど知ってるから。 もういいじゃん。粘着していたのは一部の人でしょ? 硫黄島映画のスレなので、海軍の話題はよそでやってください。
59 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 03:18:40 ID:???
>22 そういう意見はワーナーに直談判した方がいい。 メールでもなんでも。 運が良ければ聞き入れてくれるかもしれない。
60 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 03:23:07 ID:???
でもまあ日本海軍の超高速の破滅ぶりはあんまりといえばあんまりだわ
61 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 03:31:29 ID:???
62 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 03:35:52 ID:??? BE:1190477388-2BP(3000)
マリアナ沖海戦なんか敵艦を一石も撃沈できずに 一方的にボコられたんだぜ・・・
63 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 03:39:11 ID:???
じいさん見れると良いねえ… もう結構なお年なんでしょうなあ。
64 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 03:40:36 ID:???
>>62 むしろ、あの状況下で敵艦に命中弾を与えたのは意地だと思う
65 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 04:01:58 ID:???
対馬丸とか 昭和19年夏で日本近海封鎖されてるってなによ
66 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 04:14:17 ID:???
ほら見ろ、俺の言ったとおりソース厨が出たじゃねーかw
67 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 04:15:51 ID:???
アメリカ海軍9割とか言うと、ソース厨が出現する。 いっそのこと全てって言えばよい。 こんなもんソースも何も出すまでもないからな。 結局は米海軍も使いまわしだったんだし。
68 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 04:20:12 ID:???
>>60 そんなに早くもないけどな。日本海軍が壊滅したのは1944年10月。
1944年まではけっこう善戦してるからな。
確かに戦力の割にあまり活躍できなかったのも事実だが。
それは戦力の問題というより戦略に問題があったわけで。
69 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 04:30:34 ID:???
ソース厨は一体誰に喧嘩売ってるんだろうか・・・ 要するに陸軍と同様に海軍も手抜きだったって言いたいだけ?
70 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 04:34:29 ID:???
一つだけ言えるのは、事後には誰でも賢者になれるって事だ。
71 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 04:53:54 ID:???
永井荷風だっけ? 山本五十六の国葬に接して 「近代戦は一将軍、一提督の生死によって 勝敗が左右されるようなものではない」 「噴飯物である」と言った日記をつけていたのは。 大したものだな。
72 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 05:15:47 ID:???
だから映画に関係ない話すんなつってんだろクズ
73 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 05:16:17 ID:???
>>68 陸軍輸送船をろくに守れず何万人何十万人と海の藻屑にしたのはなに
昭和18年内にそうなってないか
74 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 05:42:08 ID:???
75 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 05:43:54 ID:???
海軍だけでなく陸軍もそうだが、 戦術よりもレーダー等の科学技術の立ち遅れが最大問題だろ。 終戦後GHQが自国よりも30年以上も遅れていることに吃驚したくらいだから。 後は、強力な武器を生産する技術や又生産力に乏しかったこと。 もちろん資源不足の問題もあったわけだが。
76 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 05:45:20 ID:???
永井荷風はひねくれていただけ 山本の追悼は戦略戦勢と関係ないわ
77 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 06:07:56 ID:???
よし、やっと映画の話に戻ったな。 ソース厨を刺激しないようにしよう。
78 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 06:12:01 ID:???
ウスターソースって嫌いだな、ソースはやっぱどろっとしてないと
79 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 06:12:28 ID:???
海軍厨の自演がひどいですね
80 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 06:23:41 ID:???
81 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 07:49:07 ID:???
既出だったらすまんが、戦闘シーンで日本軍が撃っていたデカいロケット弾は 九八式臼砲のつもりなのか監督の妄想なのか 形状だけ見るとそれくらいしか思いつかないのだが、どう見てもロケット弾のように飛んでたしで、よくわからん。誰か教えて下さい
82 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 08:06:07 ID:UXVqebzI
フンシンダンだろ
83 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 08:06:26 ID:???
天皇陛下万歳の時の栗林は宮城に向かって礼でもしてるのかと思ってた。
84 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 08:08:41 ID:UXVqebzI
85 :
81 :2006/12/17(日) 08:18:55 ID:???
>>82 あんな形状(安定翼のついた)の憤進砲はなかったと思うが
もし知ってたら名称教えてくれないか
86 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 08:18:58 ID:???
87 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 08:20:13 ID:???
>>81 組み立てと発射台と弾体は九八式臼砲だなアレ。
映画でどういう風に飛翔したかは覚えてないや。
だけど、九八式臼砲ってロケット弾みたく飛んでくんじゃないの?
臼砲とは名ばかりで、砲身ないんだから推進しながら飛んでいきそうな気もする。
88 :
81 :2006/12/17(日) 08:26:47 ID:???
>>87 確かに形状はそうなんだが、九八式臼砲はあくまで臼砲であって
砲身というか発射台につめた火薬の爆発力で飛んでいく、と手元の資料にはある。
それで、劇中のは弾の後から噴射炎が出ていたので、ものすごく違和感があったんだよ
まあ単なる考証ミスなのかもしれないが
89 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 08:32:42 ID:???
あー、やっぱそうだよなあ。 ライフルグレネードみたいな感じだから、発射時の爆発だけだよなあ当然。 まあ、考証ミスでしょうね。見た感じロケット弾だし。
90 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 08:32:46 ID:JNBxYOIe
じいさんに見せたいが
>>22 のいうみたいにかなり耳が悪くて補聴器だから無理だな。東京帝大出だから英語はできると思われ。しかしなぜか孫の俺には戦争体験を語らない…怖がられると思っているのだろうか? 太郎氏って存命じゃないのか?
91 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 08:39:37 ID:???
畜生、バッブリー・ワッブリーしたいのはこっちだぜ
92 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 08:41:38 ID:???
助けになるかわからんが ワーナーにDVD作成時には日本語字幕もつけてくれってメールしてみるわ。 聞き取りにくい台詞もあったし あればあったで便利だしな。
93 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 09:23:33 ID:???
719 :名無シネマ@上映中 :2006/12/16(土) 19:51:42 ID:YO7Slbae 大ヒットしてる映画らしいんで観てきたよ。観終った後書店で「散るぞ悲しき」も購入したんですけど。 率直な感想としては・・・ 戦争なんてヤダ、絶対にヤダ 火炎放射器で火達磨になりたくない・・ 手足バラバラで死にたくない・・ 胴体真っ二つなんてこの世のものとは思えない・・・(米海兵隊の死体に多かったらしいね) 銃剣で心臓刺されるなんて嫌だ・・ 死ぬんなら家族に看取られ老衰で温かい布団の上で安らかに死にたい(涙 僕は反戦や非戦とはまた違う、嫌戦・憎戦と言った感情が芽生えてしまった・・ こんなこと書くと軍事ヲタみたいな戦争好きの野蛮でエキセントリックな連中からバカにされるんだろう。 でも僕には上の感想しか思い浮かばない。 この映画が興行成績1位だけど、よくそんなにヒットしてると思う。(つまらないとかそういう意味じゃなく) 何故ならあまりにも「重い映画」だからだ。1位になるような映画とは思えない。
94 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 09:28:10 ID:???
こら93ww 俺が今映画板スレで熱く語ってるんだから このスレにそのコピペを貼るんじゃない!!
95 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 09:34:13 ID:???
関東○ 第10師団・岡本保之中将は名将
96 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 09:41:56 ID:???
あのさ ここ映画板のヲチスレじゃねんだよ
97 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 09:45:01 ID:???
>軍事ヲタみたいな戦争好きの野蛮でエキセントリックな連中 俺らは野蛮で変わり者だったのかwwwプゲラ
98 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 09:47:58 ID:???
>>97 多分こういう偏見から戦争がおこるんでしょうねw
隊長! きのう「硫黄島からの手紙」を見てきました。 中村獅童の役はホシ3つなのに 「栗林閣下は腰抜けだと伊藤中尉が言っておられる」 という台詞をハケーンしますた。
>>99 それは俺もおもたw
パンフでは中尉なんだが、
襟章は海軍大尉!
陸戦隊もしくは根拠地隊だろうが。
暗号を解読されながら戦った海軍 暗号を殆ど解読されず戦った陸軍 史ねや海厨
あっそ
硫黄島とは対極にある1941が今wowowでやってるw
110 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 11:58:25 ID:vSeGHZWc
「日本は負けるだろうが、いつの日か諸君らの霊に黙祷を捧げ涙する日が必ず来るであろう」 というところで泣けた。その時が来たのか? しかしこの映画が日本人ではなくかつての敵によって作られたというのがまた
111 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 12:01:26 ID:lApz+hNB
皆が無線に耳傾けるシーンだろ。 あれはさすがに効いたぞ。
逆に引いたよ 集団自殺する勇気を引き出すのにあんなこというロマンチシズムってホント迷惑 勝手に空騒ぎして一人でしんどけって話だ 早期に万歳突撃せず最後まで粘り強く生き残って戦えという指示こそ 軍板として純粋に評価すべきだ
>112 何処から来たの?
>>110 昭和30年後半が結構その時だったといえる。”まんだらけ”での少年誌表紙を見よ。
また造船が日本の復興を牽引し、大戦での「大和」建艦がその象徴であった。
それら復古懐旧調のムードは40年前半アニメンタリー「決断」放映の頃がピークだったが、
共産党はこの作品を強烈に敵視し、中国での対日論議を基底として、
まず、教育ママを仮装して市民団体が「戦争ごっこ」を助長していると述べ、
メディアの賛同キャンペーンもあった。
そして筒井康隆の作品に見られるがごとく、大阪万博開催の裏で
「対中迷惑かけたね史観」が勃興し、日中国交回復に向けての自虐キャンペーン
展開へとつながり、「戦争論」までの現代に至るのである。
注:筒井の作品は南京虐殺を日本政府の他国への「配慮の産物」となぞらえていた。
米オフィシャルのPHOTO見てたら、墓地での戦いのシーンの写真があったんだが、 「海軍上等水平山崎進君之墓」になってて、他のもよくみたらみんな「水平」だったw
>>93 ,94
火事で死ねば黒焦げになる事もある。
交通事故で死ねば身体がバラバラになる事もある。
通り魔にナイフを心臓に突き立てられる事もあるかもしれない。
平和だって畳の上で死ねるとは限らない。
死ぬ時の状況なんてそうそう選べない。
悲惨な死に方が嫌なら七輪でもどうぞ。
現代でも、老衰で穏やかに死ねる人は少ない。 殆どは病気で苦しみ抜いたあげくに薬漬けで死ぬ。 自殺原因の第一位は常に病苦。
119 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 13:24:09 ID:Zg1CFMeE
>>116 あれ島民の墓場かと思ってたけど違うのか。
戦闘開始後は卒塔婆をいちいち作ってる暇なかったろうから、
赤痢とかで逝ってしまった兵のものだろうか…
だいだい卒塔婆なんて、米軍の砲爆撃で吹っ飛んでる筈なんだがねぇ
123 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 14:20:06 ID:JNBxYOIe
種田大尉やってた人って無名役者? すごい好演技だったね
>>123 ■主要キャスト
<士官>
渡辺 謙 ・・ 栗林忠道中将
伊原剛志 ・・ バロン西
中村獅童 ・・ 伊藤中尉
渡辺広 ・・ 藤田中尉
尾崎英二郎 ・・ 大久保中尉
坂東 工 ・・ 谷田中尉
阪上伸正 ・・ 大杉少将
<兵卒>
二宮和也 ・・ 西郷
加瀬 亮 ・・ 清水
松崎悠希 ・・ 野崎
山口貴史 ・・ カシワラ
裕木奈江(NAE) ・・ ハナコ
∀ <_☆_> G\(〇m〇) \ ※:@*\ ♪バロン西に乾杯! 後の役者はヘタレ過ぎ 海軍ナメられ杉! 獅童アフォ杉 見てられないね!
海軍はアメリカと死闘を尽くしたからな。仕方あるまい。 それを言うとまた馬鹿が暴れるけどなw
127 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 15:34:38 ID:lCEYS6VD
>>116 恐ろしく基本的なミスだな。
おそらく日系人のスタッフにでも作らせたのだろうが、
指摘する日本人俳優はいなかったのかね?
128 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 15:38:24 ID:g+GyzQtM
アメリカと3年間死闘を尽くした海軍は普通に凄いぞ。 一回全海戦史を呼んでみるといい。無知な人は。 ミッドウェイ以降は負けばかりとか思ってそうだからw
>死闘を尽くした まずは、日本語の勉強から
死闘を演じた 死闘の限りを尽くした この程度の日本語も分からない無知な屑に 褒められる海軍さんがかわいそう・・・
硫黄島決戦ならば 必ず登場させるべき 神風特攻第二御盾隊だが 内外問わず無視しかされない! サラトガ大破がそんなに悔しいか?
無知な奴には馬鹿にされるしな。 海軍も大変だ。
海軍がヘタレなのはそのシンパの日本語が変だからだ! よーそろー
これだけは言える。硫黄島での海軍は間違いなく足手まといだった。
>暗号を殆ど解読されず戦った陸軍 戦死体から日記帖調査されまくり
アメリカ海軍の第一の敵は日本海軍なわけだが。 日本陸軍なんて素通りだろ。 これについては異議なし?
海軍は超学歴主義だったからなあ。 学歴があるという理由だけで、経験ゼロの奴を航空部隊の隊長にしたり。 おかげで優秀なパイロットをどれほど失ったことか・・・・。 陸軍は優秀な奴と基地外な奴とで極端に分かれるが、海軍は学歴至上の無能しかいなかった。
>>136 ドイツと日本の艦艇保有数を見れば、日本海軍が主敵になるのは当然だろう。
よく忘れられるが、当時の日本海軍は大英帝国につぐ世界3位の海軍力だったからな。
日本は世界で一番米海軍の損害を与えた国だ(負けたからあまり誇れないが)
ちなみに、日本海軍の第一の敵は日本陸軍です。
失せろクズども
>>127 小道具だから、たぶんアメリカで作ってアイスランドまで持ってったんだろうが、
現地で誤りを見つけたところで、修正のしようもなく…
昭和二十年二月二十一日 硫黄島来襲艦船群に、八丈島から、海軍の第二御盾特別攻撃隊が出撃。 (零戦一四、彗星一二、天山六) 天山:全機突入。 彗星:二機不時着、一機撃墜され、九機突入。 零戦:三機未帰還、三機撃墜され、二機不時着、六機帰投。 戦果 護衛空母ビスマルクシーに二機命中、撃沈。 空母サラトガに爆弾一発及び二機命中、大破。 護衛空母ルンガポイントに一機命中、小破。 輸送艦キオカクに一機命中、小破。 戦車揚陸艇四四七号と八〇九号に各一機命中、小破。 残っていた彗星一機が三月一日に出撃。消息不明。
芸スポ板のサッカーVS野球の不毛な議論の中で、そもそも、異種競技なんだから単純に 優劣が言えるものじゃないと言われてたが、ここでループしてる話も似たようなもんだな。
まあグリズリーと鯱がどっちが強いと比較するようなもんだな。
よく忘れられるが、当時の日本海軍は大英帝国につぐ世界3位の海軍力だったからな >> 実質的にはイギリス海軍より強かったけどな。 イギリス艦隊は基本的に旧式であり、日本海軍と渡り合えるものではなかった。 開戦時の実力は世界一と言っても過言でないだろうな。 機動部隊も世界一だったし。イギリス海軍は結局は機動部隊が脆弱だったし。 現在では当時世界第二位だったと言われている。ミッドウェイくらいまではね。
開戦時の機動部隊の質は確実に世界一。艦載機、パイロットの質。 艦隊決戦でもおそらく実力は世界一。前の方にあるが、日本海軍が観測機を つけて艦隊決戦に挑めば米艦隊を撃滅できていたと言われている。
肝心の日米戦艦の主砲命中率。 米海軍の訓練記録は諜報機関の働きにより入手。それらの資料は 海軍大学校で研究される。 得られた米戦艦の実弾射撃データは、射程距離、各斉射ごとの弾着中心から 標的までの距離(指揮誤差)、各弾の水柱の標的からの距離。 観測飛行機から、各斉射弾着の時刻と弾着偏位の距離の通信記録。その他。 以上のデータから射撃経過頭を描いて分析。 これにより米戦艦の射撃指揮法・散布界・斉射間隔・命中率が算出された。 日米戦艦の命中率比較。 1934年 距離 15km 20km 25km 30km 日本 8.5% 6.0% 4.0% 2.4% 艦上観測時 日本 13.0% 9.5% 6.4% 3.6% 観測機使用 米国 2.9% 1.8% 1.0% 0.6% 艦上観測時 米国 4.5% 3.0% 2.0% 1.4% 観測機使用 1940年 日本 18.2% 13.4% 9.6% 6.5% 艦上観測時 日本 28.4% 21.4% 15.2% 10.0% 観測機使用 米国 6.0% 3.8% 2.4% 1.6% 艦上観測時 米国 9.4% 6.4% 4.4% 2.6% 観測機使用
艦艇保有数では確かに日本は第三位だが、開戦時の実力は世界一だったろうな。 ミッドウェイまでは空母部隊も世界一位だったし。ミッドウェイでアメリカと均衡に なったとされている。 日本海軍は主力艦はそれなりに揃えていたが、補助艦艇が不足気味だった。 つまり空母部隊で均衡になると、その他では勝ち目がない。 強いて言うなら艦隊決戦でぶつかるしかない。
いくら優秀な艦隊を持っていても中の人が駄目だと惨敗するということですねw
いおうじまには違和感があるな。 やっぱいおうとうじゃないと
その世界最強の機動部隊がなぜミッドウェイで惨敗せいたんだ? 総合力で見ればアメリカ海軍が世界一だろ
>>120 45年2月に海兵隊の上陸が始まるわけだけど、硫黄島自体はそれ以前から空襲くらい受けているんじゃないのかな。
それに、坑道作業での事故死とかもあるだろうし。
いおうじまと言ったら、伊王島だもんな。
>>149 何度も出ている話題だが、戦前から「いおうじま」「いおうとう」二つの呼び方があったから、
必ずしも間違いではない。
海軍がきちっと陸軍部隊運んでれば戦況ぜんぜん違ったよ
155 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 18:48:40 ID:YKq0pDmq
ここも被害担任艦になったか。
>>153 米海兵隊上陸以前からかなりの死傷者が出ていたよ。
トンネル掘りじゃ火山ガスで、水じゃ赤痢やコレラで相当数死者が出た。
あまりに苛酷な環境に、現場指揮官の中には「栗林を斬る」とかいきまく者がいた。
単なる戦術上の意見の相違から対立があったわけじゃなく、
苛酷な労働に耐えかねて栗林を恨んだわけだ。
上陸前には艦載機の攻撃が3日間。
これでも死傷者はかなり出た。このときのことは「大空のサムライ」にも出ている。
飛行機がなくなった搭乗員たちが他人事のように空襲を眺めていたら、
いきなり爆弾が降ってきたと。
新人は経験が浅く、立って眺めていたので首を吹っ飛ばされた。
157 :
天☆晴 :2006/12/17(日) 18:59:50 ID:???
>141 ニミッツ米太平洋艦隊司令長官が、 日本機二百機から攻撃されたと著書に書いているが、 マリアナ沖、台湾沖、比島沖のオトシマエは キッチリ着けた帝国海軍万歳!
158 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 19:10:21 ID:vSeGHZWc
>>153 そんなことは知っているが、一般的だったのはあくまでも「いおうとう」だ
159 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 19:12:53 ID:8yDR/0Gn
太平洋戦域で日本陸軍兵士を最も殺したのは日本海軍 多くの日本人が海軍の兵糧攻めで死んでます
>>150 それは戦略ミスだよ。
あの時点では米海軍と正面衝突しても決して負ける
戦力ではなかった。
あっちこっちに兵力を分散しすぎたしな。
結局は長期化した時点で負け。
映画板から来ました。 すみません 疑問点があるので教えてください。 西郷や野崎はコンペトー2つでした。清水は3つ。 一等兵と上等兵ということだと思いますが、それにしては上下関係が全然無いのは アチラさんが作ったからですか? 西郷が徴兵されたのは初めてのようなのに何でコンペトー1つの二等兵ではないんですか?
ちなみにミッドウェイの勝利は映画「ミッドウェイ」でも触れられているが、奇跡の 勝利と言われている。あの時はどの要素をとってもアメリカ不利だった。 それでも大勝利した。それはまさに上層部の知能の差だ。 逆に日本海軍は有利でありながら、惨敗した。その原因は分かるよな?
このスレにも出てたけど アメリカ軍にも劣らない装備を施してたという六十八旅団に興味があるんですが 検索しても全然情報が出てこないんですよね・・・ 軍事に精通してる皆さんならその旅団にも詳しいかな?と思ったんで教えてくれませんか? 確かルソン島に転出されたんですよね
ワーナーは日本語字幕をつけたのを売れば年配層の高倍率上がると思う。 うちの父親(学徒動員組)に映画の話したら 「硫黄島か…友達がいっぱい死んだんだよ… ほんとうにいい奴がいっぱい…」 遠い目をしていた。
>>162 全体の戦力で見れば米軍は圧倒的に不利だが実際に前方に出てたのは少ない
それに広大な哨戒範囲の基地航空隊が加わって戦力的には同数と言っても良かったんじゃないか?
そんで情報に穴が開いてて目的が確立されずに・・・
>>163 ぐぐったら出てきたぞ
> 公主嶺学校教導隊を基幹にした第六十八旅団 (通称「星兵団」) > が編成され、台湾軍の隷下に入った。旅団では一番下の兵でも > 上等兵であり、命令を筆記せずそらで覚えることができた。台湾で > 海上機動兵団としての訓練を行った後、同年11月23日マニラに集結、 > 同27日サンイシドロに擱座上陸。翌20年7月17日、ビリヤバで全滅 > するまで、壮絶な死闘を繰り広げ、米軍に「歯まで武装した精兵」 > と言わしめた。
>>161 つ軍隊は星の数よりメンコの数
制作者たちがそれを知っての上での描写かは知らん。
>168 意味不明ですがレスありがとうございました。
20歳の徴兵検査のときに入営しなかった人に、中年に なって召集令状が来た場合は、階級は何になってたの? 軍隊経験が全くないからって、二等兵から始まるわけ じゃないですよね。
>>170 二等兵から。
ちょっと優遇されるのは学校の先生ぐらい。
172 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 20:24:30 ID:9xXi1Wdc
とくに、特設師団(応召兵で編成された師団)では、そういう 傾向(階級が意味をもたない)が強かったらしい。 アメリカ軍でもマキン島を攻略した師団は州兵の部隊だった ので、軍曹が兵にお願いする感じで命令を下していたという。
174 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 20:34:42 ID:M5cIRN2A
下士官による暴走や体罰は日本軍の専売特許みたいになっているが、どこの 国の軍隊でも体罰やいじめはあったしな。
海軍の方がイジメは激かったらしいな、陸軍の場合は弾が飛んでくるのは前からだけとは限らないという事で
内戦やら飢饉やら国内の惨状、それに軍艦も飛行機も何一つ 国産でやれないにも関わらず、何度も対外出兵を続行した中国。 それと比べれば皇国の場合、高射砲も飛行機も国内に健在で常に 米重爆や米艦隊に損害を与え続けた。終戦前の残り一年でも重爆 撃墜率は中朝軍の10倍以上であったと記録される。大陸ルート からの輸入は、1945年になっても大きな比重を占める。 (朝鮮戦争で米軍はこの方面に太平洋戦争を上回る空襲を加えた)
補給問題と航空機の事故は未だ戦力の足を引っ張り続けた。逆に、
日本側の防御努力が効果を上げつつあった。11月21日、大村攻撃では
6機のB-29が日本機により撃墜された。12月7日、奉天(訳注:今日の瀋陽)
の満州航空機会社空襲での損失率はそれとほぼ同じであった。事故による、
敵の要撃による、そして成都前進基地への日本軍の空からの攻撃による
B-29の損失はもはや見過ごし得ず、1944年の終りには147機に達した。
1944年の終りまでに、成都の基地から出撃して日本を攻撃するB-29作戦
は人員と資材の面で非常に高価につくので、中止すべきであるということ
が明らかになった。1944年12月、統合参謀本部はマッターホルン作戦を
中止し、第58爆撃団のB-29は中部太平洋のマリアナに新しく確保した
基地に移動させることに決めた。
1945年1月15日、台湾に対して行われたのが支那からの最後の攻撃になった。
第58爆撃団はインドの基地に引き揚げ、2月にマリアナに移動展開した。
マッターホルン作戦では49回の作戦任務を実施し、航空機の出動数は3,058
ソーテイであったが投下した爆弾はただの11,477トンであった。この作戦
に膨大な努力を傾けたわりに、日本の目標に与えた損害は僅かであった。
http://www.ne.jp/asahi/hayashi/love/b29.htm
>160 戦略というか、作戦、戦術のあらゆるレベルで駄目だけど。 戦略的にはGF(短期決戦の直接アプローチ)と軍令部(南方分断による間接アプローチ) で意見が割れて戦力が分散されたこと(五航戦の不参加) 作戦的には上記のMO作戦後に時間的余裕が無い事から不備が多発したほか、やはり 戦力を分散したこと。 戦術的には脆弱な空母部隊を前方に押し出して、戦艦部隊は後方でなんの役にも立た なかったことなど、各段階において数えばキリがない。
単純に米軍の死傷率で考えてみればいいと思うんだ(日本軍が守備側) 場所 米投入兵力 戦死 負傷 タラワ 16.000 1.005 2.296 サイパン 71.000 3.500 13.000 グァム 55.000 3.000 7.122 レイテ 104.500 3.500 12.000 ぺリリュー 28.000 2.336 8.453 硫黄島 70.000 6.800 21.865 沖縄 540.000 12.520 37.000 合計 884.500 32.661 101.736
えんえん○○が強いとやってるのは頭がおかしいんかね。
>>169 つまりね、階級の上下に加えて、軍隊でメシを食った年数が影響してくるってこと。
大学出の新米士官のいうことなんざ、古参兵はちょっとやそっとじゃ聞いてくれない。
>>175 つい最近でも、韓国軍内のしごきが問題になってたな。
あの国は徴兵制だから大変だ。
スレ自体を荒らすのが目的なんだから延々とやってるんじゃね?
この場合の負傷は重症若しくは五体不満足状態になったと考えてよい。 沖縄でのアメリカ軍がいかに大損害を蒙ったか分かる。 兵力で圧倒しながらも、これだけの被害。
>>181 目的が達成されれば損害なんて関係ないよ
湯水のようにあるアメリカならなおさらだね
黄色いお猿さんたちはもっとアメリカの戦意を挫く事に専念すればよかったのにねw
映画板から避難してきました。 正直ここのほうが居心地いいです。 なんか向こうは情報操作されているような 一種の異様感すら感じます。 戦争反対反対って言ってるけど、 いざとなれば集団心理で 真っ先に戦争に行きそうな感じなので正直怖いです。
>186 そういうことじゃなくて、負傷者は死者の2〜4倍くらいでてるだろ?
190 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 21:57:50 ID:EHIJSQXb
10人殺すまで死ぬなって言ってるのに、ガンガン自決してたな。
手榴弾があるなら敵に投げつけろと思うんだけど それをしないで自決してしまう… その場の“空気”みたいなモノがあるんだろうかね
./ ;ヽ l _,,,,,,,,_,;;;;i <いいぞ ベイべー! l l''|~___;;、_y__ lミ;l さんざん派手に撃ちまくって弾が切れたらさっさと自決するのは擂鉢山守備隊だ!! ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | そいつらを後ろからけしかけていたのは戦陣訓を曲解した将校たちだ !! ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ ,/ ヽ ヽ`ー"/:: `ヽ / ゙ヽ  ̄、::::: ゙l, ホント 硫黄島は地獄だぜ! フゥハハハーハァー |;/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_ ri ri l l ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| | / | ゙l゙l, l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l | ヽ ヽ _|_ _ "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ /"ヽ 'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄ [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`" / ヽ ー──''''''""(;;) `゙,j" | | |
193 :
硫黄島 :2006/12/17(日) 22:18:14 ID:???
(#゚Д゚)ゴラァ! 海軍部隊が余りにヘタレ過ぎないか? 武器弾薬も十分にあって、 しかも敵が地下壕に踏み込んで来てもいないのに あんなにアッサリ自決するかよ? 沖縄小禄陣地の陸戦隊の奮闘を知れば、 あんなヘタレは有り得ないと分かるだろ? しかも最重要な『手紙』である 市丸少将の『ルーズベルトに与ふる書』が全く出ないのは、 所詮がこの程度の映画にしか過ぎない証明だな…。 ☆プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!!!
旗(山頂)なんども奪ったけどね 海軍部隊は
海軍は水際防御に執着し栗林を困らせた挙げ句、もはや飛行機が一機もない状態になっても飛行場拡張工事を 続けた大馬鹿者。
海軍陸戦隊の火力は陸軍の平均的師団の二倍以上
>>192 がFMJのAAだってついこの前知ったよ・・・
でも英語だと"Ain't war the hell ?"なんだよな。
198 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 22:42:52 ID:JNBxYOIe
招集兵でも士官の試験に受かって、少尉として入営した人は古参兵のイジメとかには無関係?
>>195 その時間と労力で南北貫通路できてたかモナー
201 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 23:44:14 ID:/lBhjrF/
主人公の手紙に郵便局員がなんか細工してましたよね。あとでオレに感謝すると思うよって。よくわからなかったんだがあれはなんだったんでしょうか?
大戦前から、極東情勢の専門家達は、いま日本を叩き潰せばソ連がアジア地域で大幅に勢力を伸ばし かえって厄介な事になるから、避けた方が良いと分析していた しかしルーズベルトはそれを完全に無視して日本との戦争を画策した アメリカの軍事強硬外交の多くが、歴史的に失敗が多いのは、ベトナム戦争やイラク戦争を見れば明らかであり アメリカは日本人が盲信するに足るだけの外交感覚は持っていないよ
今見てきた産業。 淡々と我が軍の奮闘を描くという、普通のことが邦画に出来ていないことが 哀しかった。 あと、やっぱり小便のごとく火を吐くシャーマンは、小学生以来のトラウマ なのだよ。あの改造シャーマンを造っちゃうところが米軍の怖さだと分かっ ているんだけど。 それにしても、これ、北米版もこのままの形で公開なのか? フツーのアメリカ人は見ないだろ。
ところで戦車ぶっ壊してやる!とか息巻いてたおっさん、結局死んでないよな?
当時、アメリカが実用化したVT信管 これを可能とするのは、超小型の真空管を、それも発射時に掛かる20トンもの重力に耐えうるものを大量生産できる技術だった。 残念ながら当時の日本にはそんな技術は無く、先端技術の格差は歴然としていたよ 日本もVT信管を用いた爆弾の開発には成功はしていたが、それは航空機から落下させるものであり レイテの戦いで一応は投入されたようだが、華々しい効果は挙げられなかった。
先端技術以前に基礎技術自体が・・・ 日本の兵器は工業品じゃなくて工芸品 螺子すらまともにつくれない 工作機械は戦前にアメリカから買ったもの
209 :
名無し三等兵 :2006/12/18(月) 00:15:33 ID:93Yti97P
藤田中尉と清水上等兵と谷田大尉の演技がよかった。将校たちはスタッフのオサーンが演じてるのかな? ところでこの映画はアメリカでももう公開されてるの?
マリアナ沖海戦 アメリカ被害 戦艦 4隻軽微損害 飛行機 17喪失 日本被害 空母 3沈没 4大破 飛行機 476喪失 戦艦 1沈没 重巡 1沈没 何この一方的な虐殺wwwwwwwwww
VT信管の威力は過大評価されてるな。 対費用効果も疑問
マリアナ沖海戦の際には、アメリカ軍はレーダーの開発に成功し それを全艦に備えていた。 日本もそのことは了解していたから、司令官の小沢中将は低空での接近を攻撃の際に行なうように指示していたが しかしベテランパイロットの大量消失で、発艦がやっとの新兵ばかりの航空隊にそんな芸当が出来るわけもない しかも小沢が打ち出したアウトレンジ戦法は、実際に戦う方にしてみれば、長時間の飛行の末に攻撃するわけだからパイロットに対する負担も激しかった 一方、アメリカ側はゼロ戦キラーのF6Fを大量に備えていた。 それでレーダーで日本の攻撃隊の接近を察知して待ち構えていたのだ どうにもならないよ
台湾沖航空戦の戦果 空母11隻撃沈、8隻撃破 戦艦2隻撃沈、2隻撃破 巡洋艦3隻撃沈、4隻撃破 現実・・・巡洋艦2隻撃破、日本側航空隊壊滅 こんな非現実的な戦果に海軍上層部が騙されたこと自体が無能の極みだが、 間違いに気付いても訂正しなかったことは犯罪的だ。クズだ。
>>211 VT信管以前の対空砲火は、時限式で、発射後に何秒で爆発するってものだった
目測で敵機の射程を考えて、セットしてから発射するわけだから。
こんなものがそうそう当るわけがない
一定距離に達したら自動的に爆破するVT信管によって、飛躍的に命中率が高まったのは間違いないよ
日本機撃墜にもっとも効果があったのは機銃
いや、もっとも効果的だったのは戦闘機だな。 戦闘機>>>>>機銃>>VT信管
>>215 高まりはしたが結局、最も日本機に有効だった米軍の対空火器は小口径の機銃群。
VT信管を妄信してる時代遅れが未だにいるんだな。
海軍厨の次は嫌海軍厨かよ。
キミカゼキラーの40mm機関砲もVTですが
もっとも効果的だったのは潜水艦だろ? 空母ごとあぼん
>>220 この頃の40oでVT信管装備なんてまずないわけだが?
今日観て来た。ジャニーズの演技が変でイライラした。 すごく現代風な間の抜けたしゃべり方だし、 女房子供がいる設定なのに外見が子供みたい。 ミスキャストじゃね? なんかいろいろ中途半端で面白くなかった。 泣くだろうと思ってハンカチ持って行ったけど 期待外れだった。
224 :
名無し三等兵 :2006/12/18(月) 00:50:05 ID:+jNRCDbc
>>170 商船学校出は下士官クラスという話を聞いたことがあるよ。
商船学校出の海軍士官もいたんじゃないの。 兵学校出の代わりが務まるのか、と心配されたが 立派に護衛船(海防艦?)の艦長が務まったという ような話しじゃなかったっけ。 海兵出の兵科士官は、帽章の形が「桜」のところが、 商船学校出の士官は「舵輪」になってるんだよね。
>>224 士官だよ。今でも航海士とかは有事は士官になるんじゃね?
>>218 男たちの25mm連装機銃はなんで役にたたなかったの?
アメリカ:航空機一機を撃墜するのに12.7cmVT弾 624発 ドイツ:航空機一機を撃墜するのに必要な高射砲弾 10000発 w
>>227 役に立ってたよ?
ただ当日の天候不順やエアカバーが無かった、出撃した艦艇の絶対数が足りていなかったというだけ。
米艦載機の数が圧倒的に多かったと集約されるけど。
>>228 自分の艦隊に比較的低空で向ってくる単発機を落とす場合と
高度数千メートル上空を通り過ぎる四発重爆を落とす場合を同列視するのか?
馬鹿も休み休み言えよw
>>228 COMMANDマガジン日本版(1996.10)に拠ると
1944-45年の米海軍対空砲の撃墜数の2/3は近接信管
近接信管の使用率は1/4
計算すると、近接信管の効率は6倍(対時計信管)
近接信管の正常作動率1/2(大戦末期)も考慮すると
正常に作動する場合の効率は12倍(対時計信管)
軽機で英軍航空機撃墜してたの感動した ビルマで
>正常作動率1/2(大戦末期)も考慮すると 考慮しちゃいかん。作動率50%が当時の近接信管なんだから 時計信管と近接信管の比率はそれとして、艦対空射撃による総撃墜数に対する 機銃の割り合いはどんなもんだろうね
>>232 事実を事実と認められない馬鹿ですか?w
>ただ当日の天候不順やエアカバーが無かった、出撃した艦艇の絶対数が足りていなかったというだけ。 >米艦載機の数が圧倒的に多かったと集約されるけど。 坊ノ岬沖海戦 損害 米:艦載機損失 10機 戦死 12名 戦艦大和 (投入艦載機 386機) 日:軽巡洋艦矢矧 駆逐艦 4隻 戦死 3,700名 (´・ω・`)
訂正 米:艦載機損失 10機 戦死 12名 (投入艦載機 386機) 日:戦艦大和 軽巡洋艦矢矧 駆逐艦 4隻 戦死 3,700名
238 :
201 :2006/12/18(月) 02:17:18 ID:I/l7fiqn
》203 すいません、検閲対策で何をしたのかがよくわからんのです
,ヘ ,:ヘ.
/: : \ /:: !
/::::..... \--―‐'.:.:::... ! プギャーーーーーーーッ
/:::::: .::::::::::::: ',
>>235 ,':::: /\ヽ_ヽv /: /\i
.i:::: √___丶 !
!:::. / / tーーー|ヽ !
|::::.. ..: | |ヽ l _,-,.、
i;::::.. | |⊂ニヽ| | ! i´ヽ い {,-ゝ.
':;::::... | | |:::T::::| ! / l ,人 __,!...!_}ゝ l
_ \:::::.... ト--^^^^^┤ / ヽ. '´ ` /
/ `ヽ `ゝ:::::........ ....../_ / ァ-- '
i::..... ;\!..-ー 、 /⌒ヽ 、\ / .:/
` '''''ー- 、::::/ ,.. . `/::: 〉‐ 、 \ \ / ..::ノ
.ソ' : /::. /:: 〉 \\,/ .:/
/i:. :,'::. /:: ./ヽ \! ..:;'
/ |:: |ヽ.:.. :'::/ \ .::/
/ !::. i::.:.:`:‐"ー、_,ノ \:::/
/ ,/ヾ;:.... /:.:.:.:.:/:::.:.. ヽ、
| :i `ー::':.:.::.:.:./\:::::.:.:. ':;
なに喧嘩してんだ
航海士は平時でも士官だがな
>>238 たぶん墨塗り。
どうせ検閲で引っかかれば塗りつぶされて考課も悪くなるので、
自発的に塗りつぶしたことにしてやったんでね?
『硫黄島からの手紙』 見てきました パンフレット画像 見終わってからも・・・涙が止まらず、 ハンカチを忘れたことを後悔しました。 この映画に登場する栗林中尉の言葉。 『不思議なものだな。 家族のために戦地へ来たのに 家族のために生きて帰りたい』 硫黄島を守りきれないと分かっていながら たとえ1日でも長く家族を安泰させられる なら、とそう言って命を捧げた栗林中尉。 (渡辺謙さんの演技が最高です♪)
中尉・・・
>>245 よかったね
これからも日本軍将兵のこと思い出してあげてくださいです
まあ二万人以上もいれば栗林中尉がいてもおかしくは無い。
二万人の中に中尉が何人居ると(ry
250 :
名無し三等兵 :2006/12/18(月) 04:19:19 ID:/k6uBrm9
君が為 惜しからざりし 命さへ… のようなものかな…?ちょっとズレてるけどね。
性は栗林で名は中尉なのかもしんないじゃん、深く考えるな。 栗林中尉二等兵かもしんないだろ。
>245が昔付き合ったのは中尉の頃の栗林かもしれんジャマイカ いちいち揚げ足は取らないの
いつ昔付き合ったことになったんだww
「はいからさんが通る」の伊集院少尉を性は伊集院、名を少尉だと思っていた子供時代。
『硫黄島からの手紙』 見てきました パンフレット画像 見終わってからも・・・涙が止まらず、 ハンカチを忘れたことを後悔しました。 この映画に登場する栗林中尉の言葉。 『ホリョダ』 硫黄島を守りきれないと分かっていながら たとえ1日でも長く家族を安泰させられる なら、とそう言って命を捧げた栗林中尉。 (渡辺謙さんの演技が最高です♪)
>>227 >>229 海上の揺れるお船から打ち出される弾丸は正確な照準ができていないからまず当たらない
ましてや鈍重な3連装機銃で追い討ちなんて不可能
>251 >254 「性」でなくて「姓」だぞー。わざとだったらごめん。
>>256 それ言うとまた、それに比べて米艦隊の撃墜率は高かったという話になり、ループが
>>209 ハリウッドは各分野のユニオンが強く、契約がきっちりしているから、そんな自主制作
映画か邦画みたいな貧乏臭い舐めたマネはしない。
演技するのは役者。撮影する(&そのための支援)はスタッフ(セリフのないエキストラ
でも、本職の仕事でシロウトを使うことはない)。
>最も日本機に有効だった米軍の対空火器は小口径の機銃群。 【写真が語る「特攻伝説」】に 「対砲弾種類別命中率」 って表があるけど、 それによると、 5"com 8% 5"VT 11% 3"50 3% 40mm 50% 1".1 0% 20mm 27% 50cal 1% やはり40mmがメインのようね。
対神風機だと40ミリじゃ威力不足だから3インチ速射砲開発したんだっけ
硫黄島の硫黄の臭気と熱地獄を少しでも味わおうと思って 先週末、彼女と温泉行ってきたよ 露天風呂から海を眺めながら 当時の兵士たちもこんな感じだったんだよなって 彼女の肩を抱き寄せながら言ったら なんかいい雰囲気になってきて そのまま一会戦やってしまったよ 硫黄島の戦いに少し触れることが できた先週末の温泉旅行でした^^ 硫黄の匂いは独特ですよね 温泉卵もおいしかったです☆
>>201 手紙の中で、具体的に書き手(二宮)がいる状況が書かれていると、
検閲に引っかかってしまう。
だからあの郵便担当の兵士がその部分を消してあげたのさ。
>>204 ヤンキーには「長い映画(2時間以上)は絶対に見てくれない」という法則があるので、
その意味でのカットはあるかも。
邦画を向こうに持って行こうとすると、それでいつも現地の関係者と衝突するらしい。
>>206 シドーなら捕虜になっただよ。
>>209 20日から。
アメリカの40mmも上下・左右は2人の人がやるだよね 96式25mm連装も2人がかり。 これだと「照準方法に問題があったから」というのは意味が無いと思うんだが 単に弾の威力差? そもそも機銃って敵機の進入コースをふさぐ・邪魔する形で弾幕を張るので、直接 打ち落とすという目的ではないという運用思想だったとも聞いた事がある。 偉い人教えれ。
265 :
名無し三等兵 :2006/12/18(月) 17:07:30 ID:tH+dS2gc
>>236-237 >>239 ・・・ああここは映画の話題がメインだからド素人が集まるのかw
米軍の被弾機が50機以上という事実も知らん馬鹿乙w
対空砲火の意義は敵機を撃墜することではなく、敵機の攻撃を妨害することにある。
即ち、単に撃墜数のみで対空機銃の戦果を図ることは愚の骨頂w
このスレでいうなら素人が日米の硫黄島の損害を負傷者を除き、死者だけで判断するようなものw
大和らの対空砲火の激烈さは米パイロットの証言にもあるんだが当然知らないだろうなw
そもそもド素人であっても撃墜数で判断するならば他の海戦と比較するのが道理。
エンガノ岬沖海戦での撃墜数と坊ノ岬沖海戦での撃墜数を比べてみればいい。
その程度の知識も常識もない馬鹿で愚かなド素人には無理かもしれないがw
巣へお帰りください
>>264 日本で25oが主兵装採用は、人力装填に於ける体格上の問題が結構大きい
昔の日本人は小さかったからねえ。
(´-`).。oO平たく言えば「善戦したんだ!馬鹿にすんな厨房!」と言いたいんだろうね・・・
俺なら妨害できるぞ
清水がかわいそうでならない。 ケンペー君からは文字通りたたき出され、最後まであんなのって一体
戦艦大和攻撃に向かった攻撃機の数は、350余機 戦闘での撃墜が5機 原因不明の墜落が1機 被弾機が五十数機 これって誇れるのか?
276 :
名無し三等兵 :2006/12/18(月) 17:47:16 ID:iN7HJCIk
>>275 全部が攻撃機ってわけもないだろうしそんなもんだろう。
着いた頃には大和が沈みかけてた機体もあるだろうし。
第二艦隊がアイオワ、アトランタ、フレッチャーだったとしても結果は変わらん。
父親達の星条旗 は名古屋の中心部では公開終了なんだな・・・ 2ヶ月ぶりの1日全休だから見に行こうと思ってたのに
>>275 低雲たれこめてて見えたときには照準定めようもないって感じだったんじゃね
280 :
名無し三等兵 :2006/12/18(月) 18:14:57 ID:bHKgBTKL
>>225 うちの爺さんが商船学校出の商船乗組員で戦争で招集され
階級は少尉か中尉からスタートだった。最後は少佐で戦死。
静止画にしてみると結構CGっぽいな。 ま、男たちの大和はそれ以(ry
>>24 「二度と故郷の土を踏めると思うな」とは言ったものの、
やはりここで散らねばならぬ兵に対して、詫びる気持ちがあったんじゃないだろうか。
それで礼をしたままの万歳になった
>>278 『硫黄島―』と入れ替えのところが多かったからね。
憲兵って一般人の家まで見回るの? 後、日章旗なんて祝い事の時しか掲げてなかったって爺ちゃんが言ってた
祝い事のときしか掲げないからあの家は出せなかったんじゃないの 出しっぱなしでいいならしまっておく必要ないし
287 :
名無し三等兵 :2006/12/18(月) 20:26:38 ID:QkVNp7Ir
ケンペー君が犬殺す意味あったのか。
ふーんn憲兵を悪の権化に描いてるの まだ映画見てない
>>283 あれはケンさんが自ら言ってた。
「あそこは軍国調にならないように、自分で考えた結果、ああいう
万歳の仕方にした」と。
もともと対米戦には反対だったという栗林氏の心情と、なんらの
補給も支援もない状況のもとに、死ぬことを
命じなければならなぬ苦渋の気持ちもだしたかったんだろ。
犬がうるさいから射殺する憲兵とかどんだけだしw
>>292 あれは自分の権威を(あえて憲兵の権威とは書かない)見せつける為にやったことだろ
現実でも履き違える馬鹿はいっぱいいる
あんな上官に当たった清水の運が悪かった
硫黄島の109師団は年いってる素人の寄せ集めが多かったらしいけど 要塞化したとはいえ、よくそんなんで抵抗できたな・・ 精鋭部隊はいなかったのか?
>>292 悪いけどパート1からガンガン書き込んでるの‥
>>290 勝手に解釈を入れるなよな・・・渡辺謙w
>>294 素人寄せ集めってのは馬鹿サヨがネットで誇張した流言蜚語
星条旗がイマイチだったんで、不安を感じながら見に行ったが、 太平洋戦争を描いた映画としては、自分が見た中で最も良く出来ていた。 外国人が作った映画とは、とうてい信じられぬリアリティーを感じた。 実は、浪花節やマルクス主義や反米、アジア人民や右左への「配慮」を排して、 合理的に戦争を描いただけなのだが、その基本が日本映画に出来なかったのだろう。 あの雰囲気で愛国婦人会のオバサンに責められ、玉砕を命じられたら 逃げられなかったろうし、逃げる奴は卑怯者だとさえ普通に感じられた。 胸に来たシーンは、涙を流して手榴弾で自決する兵隊さんと、 ケンペー君のスピッツ大虐殺w(嘘だと思いながら、強く否定できないところが痛い) ともあれ、日本兵の苦悩を伝える映画として、これ以上の物はなかろう。 結論として、元敵国にこんな映画を作れるアメリカは実に偉大な友人であり、 同盟相手として中国やナチスを考えた(考える)連中は救いようが無い馬鹿だと再確認した。
まあでも普通の人があの映画見たら 憲兵隊は家の家具を奪って犬まで殺す恐ろしい部隊に見えるよね
>>297 だって映画観たって西郷みたいなパン屋上がりや洋服屋とかじゃん?
2万のうち精鋭はいなかったのか?
精鋭はいなかったけどチハタンはいたよ
>>290 渡辺謙はムデルカの時はなんと言ってんだろうなw
「硫黄島の砂」にも九五式軽戦車出てるな 残骸でだけど
今までチハタンが出てきた映画って何がある? ウインドトーカーズに出てたのってチハだっけ?
>>306 ウィンド〜のハ号もこの映画のハ号と同じもの。
>>301 109師団は昭和19年2月に硫黄島に進出し都合一年近くを経ている
これで素人とは言えないだろう
オレは日本軍機の日の丸のでかさが気になってしまうような駄目なヤツなんだけどさ。 出来は良くないかも知れんが戦車から始まって機銃から何から大道具小道具を造っちゃう のはハリウッドの豪腕だぁね。
>>312 飛行場の九九艦爆はどこの使いまわしなのさ。
>>301 関東軍第14師団の一部や
池田大佐率いる145連隊
西中佐率いる戦車隊
↑これらは精鋭部隊だよ。
実際戦闘でもこれらが中核になったんだから。
315 :
名無し三等兵 :2006/12/18(月) 21:46:47 ID:OeeU67pV
見たかインポ豚ども!あれが日本の誇る秘密兵器「サムライ」だ、 旧式の戦車砲で精鋭の戦車隊を駆る兄弟達のカマを掘る、巨根達だ! とか吼える熱血海兵隊教官は登場しないのかい?
硫黄島に俺がいれば勝っていたような気がする。
米軍の戦傷者は多いけど戦死者はどの島も少ないな。 日本軍って射撃が下手なのか? 一発必中で殺すことはできなかったということか
全体的に日本兵は射撃上手いだろ
>>317 米軍は死なないことに血道かたむけてるし
それですらあれだけ死んだってことだろ
321 :
推薦図書 :2006/12/18(月) 22:00:40 ID:59aBvg9T
十七歳の硫黄島 文春新書544 著者:秋葉鶴次 ISBN4-16-660544-5
>>319 パルハバは観返す気もおきない.......orz
>>322 パルハバで九九艦爆は水平爆撃してた........orz
そいや飛行甲板上にハリボテあったかもな〜。
>>322 それは無駄に土地が余ってるからできることなんだ。しかも砂漠もあるし
日本は狭いし高温多湿だからすぐ腐るんだよな
パールハーバーは本物零戦の他に、トラトラトラで使われた多数の 大道具(テキサン改造、BT13改造日本軍機)が出演している。 プライベートライアンのタイガーもバンドオブブラザーズで出演してるし 東欧ソ連映画の改造タイガーもつい最近のドイツ映画に出演したりしてる。 ハリウッドや海外が凄いすごい所は、こういう撮影資源をきちんと保存して いることなんだよね。まぁ土地が拾いてのもあるだろうけどサ。
327 :
名無し三等兵 :2006/12/18(月) 22:13:35 ID:1qvN1ezz
>>325 映画撮影道具に限らず、退役艦とかの保存文化はあっちが数段上でしょ。
空物や海物はCGで結構イケてると思うんだが、 戦車なんかはまだ難しいんかねw、遠景用と かはあるが・・・
「俺は〜」の隼も2000万かけて作ったのはいいがちゃんと保存してほしいのぉ。 「君を忘れ〜」の零戦も大そうな金かけてレプリカを作った記憶があるんだが 今はどこにあるんだろうか。 そういや戦国自衛隊の61式戦車は、「さとうきび畑」にも出てきてたねw 男たちの大和はでか過ぎてどうしようもないな・・・ レプリカ制作で予算の半分もっていかれるぐらいなら、資産として後世の 為に保存したほうがいいね。那須の戦争博物館はダメね。腐らすだけだから。
>>330 チョロQみたいなソビエトタンクは泣けるねぇ
>>330 呆れた..........orz
郵便配達で出た陸上攻撃もできる戦闘機も壊しちゃうのかな〜。
334 :
名無し三等兵 :2006/12/18(月) 23:21:27 ID:zYJpZgSp
宣伝し過ぎです
337 :
ふざけた奴 ◆tQzbm.gGxY :2006/12/18(月) 23:29:33 ID:nkrzVtdw
見て来て思ったのだが玉砕とか言ってた馬鹿上官、あんなん居たら片っ端から殺す。
338 :
名無し三等兵 :2006/12/19(火) 00:15:06 ID:9Vswa8yV
練習に撃ってた 銃の玉がもったいない。
>>326 >ハリウッドや海外が凄いすごい所は、こういう撮影資源をきちんと保存して
>いることなんだよね。
注文に応じて作って、保存して、またレンタルするって商売が成り立つくらい
大きな産業だからだよ(日本だと、製作会社が全部やらなきゃならないから、トー
タルで効率が悪い)。
逆に使いまわしっていう誹謗が使えなくなっちゃいましたね( 'ー`) 軍板GJ!
映画ではなかったけど、この前のドラマのシーンであった 東京大空襲に向かうB−29の大編隊は本当に硫黄島から見えたのかな? 見えてたとしたら日本兵たちはどんな気持ちで本土を爆撃するB−29の大編隊を見ていたんだろう。
アメリカが完全復元して返還した旧軍機(機種忘れた)を九州のどっかの博物館が狭い建物に入れるために翼切断したことがあった気がする これに限らずぞんざいな扱いされることが多いので、 善意でも返還しないでくれと米に頼んでいるとかいないとか。
>>343 疾風だな。
だが切られたのは翼じゃなくてメインスパーで、稼働機だと税金とられるからそうしたらしい。
ちなみにクランクケースに亀裂があって飛行可能にするのはもう駄目っぽい。
>>343 疾風だろ、嵐山美術館(すでに閉館)に展示したときの話。
元々は飛行可能だったんだが、このせいで二度と飛ばすことは不可能になった。
あれ?鹿児島の震電じゃなかったっけ?
>>342 確か硫黄島を目標に飛んでそれから富士山を目標に飛ん来てた気ガス。
本当に海中に沈めてしまいたかっただろうと思った。
352 :
名無し三等兵 :2006/12/19(火) 01:11:38 ID:TCuNDl9U
まぁ、江田島があと10人いたら硫黄島は占領できなかった訳だが。 ルーズベルトが言ってたらしい・・・
353 :
名無し三等兵 :2006/12/19(火) 01:27:00 ID:5HpglW8E
映画で衛生兵を狙えとか言ってたけど火炎放射器持った兵士を狙った ほうがいいと思う。
354 :
名無し三等兵 :2006/12/19(火) 01:37:03 ID:rEIoFWEp
火炎放射担当がやられてひどいメにあったっつう米側の証言みたきがす
そういえば星条旗の方で「後ろから(火炎放射器の)タンクだけは撃つなよ」って言ってた
>353 火炎放射器は最大の脅威だから集中砲火の的
947 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:47:16 ID:axfu5jXW0 硫黄島の硫黄の臭気と熱地獄を少しでも味わおうと思って 先週末、彼女と温泉行ってきたよ 露天風呂から海を眺めながら 当時の兵士たちもこんな感じだったんだよなって 彼女の肩を抱き寄せながら言ったら なんかいい雰囲気になってきて そのまま一会戦やってしまったよ 硫黄島の戦いに少し触れることが できた先週末の温泉旅行でした^^ 硫黄の匂いは独特ですよね 温泉卵もおいしかったです☆
>>327 青山ウゼw
ヒトラーの演説っぽくて引くw
火炎放射器とBARはよく狙われたらしいね。
プライベートライアンでは燃え上がっていたな
362 :
ago :2006/12/19(火) 02:23:26 ID:???
363 :
名無し三等兵 :2006/12/19(火) 02:49:25 ID:DK3DEThc
そういえばクリントイーストウッドが、南京大虐殺の映画を撮ると中国の新聞社が 記事にしていましたが、どうなったのですか?
365 :
名無し三等兵 :2006/12/19(火) 04:36:01 ID:nj4r1+UD
★ムリです!…「硫黄島」に観光問い合わせ殺到
・ハリウッドの巨匠、クリント・イーストウッド監督(76)がメガホンを取った話題の2部大作
「父親たちの星条旗」「硫黄島からの手紙」で俄然、注目を浴びる硫黄島。映画公開以来、
同島を観光したいという問い合わせが小笠原村観光協会などに相次いで寄せられ、
にわか硫黄島ブームが起きている。
硫黄島は現在、海上自衛隊が管理する航空基地やアメリカ軍の訓練施設があり、
一般の立ち入り、居住は禁止されている。観光施設もなく、建物は自衛隊などの
関連施設ぐらいだ。唯一、戦没者の慰霊祭を行う場合に限って、旧島民や遺族の
上陸が許されている。
そんな事情を知らない映画ファンが観光地と誤解。同観光協会によれば、第1部
「父親たちの星条旗」が公開された10月頃から、「島を観光したいが、どうすれば
よいか」といった問い合わせが寄せられるようになった。
フジテレビが9日に放送した同島関連ドキュメンタリー番組「戦場の郵便配達」の
放送後も、「立て続けに4、5件の問い合わせがあった」という。同様の問い合わせは、
東京都庁にも数件寄せられている。
「問い合わせの際は、その旨をご説明するのですが、なかには、『どうしても行きたい』と
食い下がる熱心な方もいらっしゃって」と,観光協会も対応に手を焼いている様子だ。
映画では、イーストウッド監督がこの島で戦い抜いた兵士たちの思いを描きたいと、
現地ロケも行った。
ロケには自衛隊の許可が必要のため、同監督は昨年4月に石原慎太郎都知事を
表敬訪問、都から自衛隊に依頼して欲しいと協力を求めて実現した。
「撮影は自衛隊から1日限りという条件で、許可をいただいた」(制作会社ワーナー
ブラザーズ宣伝担当者)という。
1日限りの撮影とあって映画で使われている実際の硫黄島のシーンはごく短いもの。
それでも、映画が話題を呼んでいるだけに、多くのファンが実際に行ってみたいと関心を
持つのも自然の成り行きかもしれない。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/31972/
関心持つのは良い事だけども、一般人は入れないなんて普通の人は 知らないだろうしなぁ
コルセアの空襲シーン、ありゃ25oで落とそうと思ってもかなりきつそう
映画の観光目的ならアイスランドの撮影場所連れて行けばいいんじゃね? 2時間ドラマの撮影場所は観光にもならんだろうがw
台東区に行く用事があったときは、言問橋を通ってみたな。 なんの変哲もない、運河に架かる汚い橋だったけど。
船で周囲をぐるっと回るツアーならやってた気が。 いやあれは遺族用だったのかな? これだけ話題になるとどっかが企画するかもね。
硫黄島に慰霊に行くなら先にサイパン・沖縄行ったほうがいいよ あほみたいにバンザイクリフでピースサインしてるガキとか見たいになるなら そもそもノーサンキューだが。
まあ外に行くより近所の忠魂碑や護国神社でも良いんでないか
和歌山と淡路島の間にある「友が島」にも要塞(砲台)跡がある。 地下壕系はほぼそのまま残ってる(はいれないけど)。砲台跡も コンクリートや鉄のレール状のものがあり、往時をしのばせる。
378 :
名無し三等兵 :2006/12/19(火) 14:10:16 ID:kAjYNFnn
鮮人乙
朝鮮人も遺骨にうるさいけどな。ともあれ欧米に比べたら遺骨に対する執着は異常。 フランスのノルマンディの戦没者墓地を見てみればわかると思うが、ドイツ軍兵士の 遺骨もそこに埋められてる。戦後だいぶたってから見つかった遺体もそこに安置。 ドイツに持って帰らない。沈没艦船についても同じ。
相対的なものでアチラから見て異常と思われるものはコチラから見ても異常。 欧米を基準にする意味がわからん。
だって遺骨っておいしいじゃん
>>380 ビットマンの遺骨か。あれはフランスの地で埋葬されたのは意外だった。
欧米じゃ激戦地はまるとごと墓みたいな扱いらしい。
硫黄島ってこの戦いぐらいしか取り得がない 米海兵隊と日本陸軍が騒いで過大評価してるだけだろ。 対戦車兵器もロクにない精神(笑)だけの雑魚と戦ってもなぁ スターリングラード、クルスク、バルジ、ベルリン・・・ これらの戦いに比べたらはるかに見劣りするよね
| | | | | | | | | | || | | | | | レ | | | | | J || | | | | | J | | | し || | | | レ | | レ| || J | J し | | || J | し J| J レ _,,..,,,,_ 、, ,,, 、,, ./ ,' 3/⌒ヽ-、_ 、 ,, @ 、, /l. /____/ n ヽ|ノ,, @ ,,, 、,,  ̄,, ̄ ̄ ̄ ̄,, ̄ ,,, 、,, ヽ|ノ 、、, ,, 、,, , " ,, 、、, ,,
手紙のラスト二宮の隣でケガしてたアメリカ兵って彼?
388 :
名無し三等兵 :2006/12/19(火) 17:18:48 ID:DCbKuzPr
(´・ω・`)
遺骨を無理に回収することはない
回収しておいて日本軍部への憎しみを新たにする 今の日本じゃそういうパフォーマンスをしそうだ 大事なのは心だろ
若干スレが重くない? クリックしても表示が遅いような・・
393 :
名無し三等兵 :2006/12/19(火) 17:47:20 ID:nrUFOusU
俺の友達が厨房の時乗ったグアムから成田に帰る飛行機が故障で 硫 黄 島 に降りたとかほざいてる。そいつはアッツ島も飛行機から見たとか…
>>353 WW1の西部戦線じゃ火炎放射器があんまりよく狙撃兵に狙われるんで、
火炎放射器を構えた兵一人に付き防御盾構えた歩兵が何人も必要になったとか。
そのせいでただでさえ低い機動性が更に低くなって、機銃に掃射されたり近接した歩兵に手りゅう弾で吹っ飛ばされたり。
日本軍には専門の狙撃兵おらんからまだ楽だったんだろうか。
硫黄島の防空隊は結構米軍機を撃墜してる。
397 :
名無し三等兵 :2006/12/19(火) 19:57:50 ID:TdnnqU4A
>>380 まあアリゾナにしろ、日本だったら引き上げて遺骨を回収しているだろうしな。
>>380 えひめ丸のときに揉めたよな、そこらへんの認識の差異で。
399 :
名無し三等兵 :2006/12/19(火) 20:12:46 ID:E+p9IZeX
>>385 へえ、そんじゃ、大好きな「ヨーロッパの解放」関連スレでも立てれば?
もう来なくていいよ。
ところが
>>385 みたいなのに限って何時までもスレに粘着するんだよな。
クズだから
402 :
名無し三等兵 :2006/12/19(火) 20:48:12 ID:9Wa++85/
【社会】 "宮司を強迫し、韓国人を新役員に…鳥居など撤去も" 脱税目的で京都の神社を乗っ取り! 神社本庁が刑事告発★3
報告事項では、京都舞鶴市内の神社において、宮司を強迫の上、代表役員変更登記が
行われた事件が発生したことから、神社本庁が刑事告発したことの説明があった。
府神社庁の調査によれば、被告発人は「同神社の土地を買い取ったので、神社を潰す」
などと言って宮司を強迫。被告発人らが総代会を開き、韓国人三人を新役人に選任している。
脱税を目的とした神社乗っ取りと見られ、十一月二十二日には、同神社の社務所・石鳥居が
撤去されたことが確認されている。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166525138/l30
Qなぜ戦争に負けたのですか? A チョンのせいだ Q直接戦費はイタリアの半分ですよね? A 左翼必死だな Qなぜ日本は海洋国家なのにドイツの10分の一の船舶撃沈量? A お前日本人じゃないな Q ドイツの10分の一の爆弾投下量ですがなぜ30万人も死んだのですか? A お前は精神異常者だ Q戦没者の大半は餓死者と自殺ですがどう思います? A チョンは死ね Q戦艦大和は費用に対して何らかの戦果をあげましたか? A お前は日教組に洗脳されている Q国民の摂取カロリーは45年に基礎代謝ギリギリですが戦争どころじゃないんでは? A 万年属国で悲惨だなw Q与圧室のついた戦闘機はいらなかったんですか? A 北へ帰れ Q高射砲がドイツの17分の1で少なすぎませんか? A お前には愛国心が無いのか? Qなぜ爆撃機を450機しか落とさなかったのですか? A 将軍様へのお布施はすんだのか? Qやはり日本は弱かったのでは A 在日のお前は人類の敵だ
(´・ω・`)
イタリアの戦費については、日本の倍費やしてなんであの軍備と継戦力なんだと思わんでもない。
>>403 >Q ドイツの10分の一の爆弾投下量ですがなぜ30万人も死んだのですか?
A お前は精神異常者だ
こりゃあ原爆の分がでかいだろ。
家屋の材質もあるとはいえ。
>>81 九八式臼砲の尾部から出る炎は砲口炎。もちろんロケット効果を期待するものではない。
映画のは見とれなかったが。
公証が足らないのは、あの砲は一般に塹壕状の切り欠をつくり
土台を傾斜させて設置する表現が無かったこと。
あんな無防備な発射点はないよな。
408 :
名無し三等兵 :2006/12/19(火) 21:26:05 ID:nrUFOusU
直接戦費がイタリアの半分てのがふにおちん。そこに書いてあることのソースを(ry チョン氏ね
>Q国民の摂取カロリーは45年に基礎代謝ギリギリですが戦争どころじゃないんでは? >A 万年属国で悲惨だなw まあ、戦争どころじゃなくなってきたんで45年に無条件降伏したわけだがw
イタリアどんだけ弱いんだよ
日本のポツダム宣言受諾は、条件降伏ですだ。
412 :
名無し三等兵 :2006/12/19(火) 21:38:22 ID:y0lGm1yN
荒れてるなぁオイ。 年内、いや松の内の間はこの調子か・・・。
メシ代だけで半分は占めるだろ>イタリー
前にG55とかMC205と三式戦比較して、 「液冷エンジンを事実上実用化できなかった日本の技術力はイタリア以下」 とかゆーてる人を見たのう。 そりゃ、ドイツから完成品供与してもらえりゃ飛燕だってなぁ…… 戦車の性能とか生産数も日本と大差ないんだよな。 L6軽戦車=95式軽戦車相当 M12/13シリーズ=チハ改相当 まあセモベンテとP40の存在があるから、日本の劣位は動かんが。 硫黄島にセモベンテがあれば……
>>417 黄金で支払うとカウントされんのですか?
>>415 しかし日本人って昔から燃費が良かったんだな。
数字だけ見たら軽自動車の排気量並みだわw
420 :
名無し三等兵 :2006/12/19(火) 22:05:34 ID:BE6H0W5x
うちの爺さんの話なんだけど、 この頃に小さめの島で、 真水の補給目当てで日本兵が居た島って名前分かる人居る?
てかイギリスは英連邦で合算するとどえらい金額になるのかな?
>>418 いや、そうじゃなくて自国で生産するよりかなり安くすんでる。
その部分が大でしょ。
にしてもイギリスがドイツの半分以下で済んでるって、 いくら海洋国家とはいえ・・・
エゲレスサボってな
このスレでも何度か出てる、ジャンプで掲載されたバロン西の漫画って、 北条司が書いてた気がするんだけど、気のせいかなぁ。 誰かうpできないか?
その昔日テレがバロン西のドラマ作ってたやうな?
428 :
425 :2006/12/19(火) 22:47:30 ID:???
>>426 サンクス。勘違いだったか。
ただ、同じ原作者で北条司も戦争物書いてたようだね。
蒼空の果て・・・-少年たちの戦場-
なんとなくだけど、北条司の書いたバロン西が強烈に記憶に残ってるんだよね。
こんな日本軍人がいたんだと感心しながら読んだ記憶がある。
多分、どっかで混同しちゃったんだな。
チェコの戦車よりショボイ日本の戦車・・・ 本当に列強か?
チェコをバカにし過ぎちゃうか?
ていうか…… 当時のチェコって欧州でも屈指の工業技術力持ってたの知らんような香具師が、 軍事板にいたんだ……
432 :
名無し三等兵 :2006/12/19(火) 23:42:59 ID:5HpglW8E
チェコを馬鹿にしちゃいかん。
なんで三点リーダー使うんだ?
日本の戦費が少ないのは日本が途上国だったからだろ 100万円持ってメキシコ行けば結構豪奢な暮らしが出来る
>>415 為替の問題とかだろ?
今の中国と日本で同じ事しても見かけのコストが倍かかるのと一緒
同じ値段で同じ効果ではない。比べるなら国の収入に対する戦費の割合にしないと。
>>429 チェコは軍事技術先進国だったのだが・・・
ただ戦略がドイツに比べ後進すぎただけ。
というかドイツの考え方が先進すぎただけだ。
たぶん
>>429 はこのレス欲しかったんだろうね
マジレスいくない
ソ連は民衆の死体の血をしぼった金だろうな
党や軍の幹部以外は、万単位で家畜か資源の一種みたいな扱いができるからな
442 :
名無し三等兵 :2006/12/20(水) 01:27:03 ID:rRk4MnVy
先進後進以前にチェコの国力じゃドイツに抗しようが無い おまけにズデーテンとられちゃったし、スロバキアは離反するし、ポーランドは火事場泥棒するし。
>>416 >まあセモベンテとP40の存在があるから、日本の劣位は動かんが。
砲戦車を知らんのか?
まあドイツと陸続きのイタリアの戦車と島嶼主体の日本の戦車を同列に比べる時点でオツムが足りないのはわかるがw
>>418 英国に運ぶ途中でその金塊沈んでるから。
しかも戦後引き上げたらなぜか一部ソ連に返還されているし。
>イタリアの戦車と島嶼主体の日本の戦車を同列に比べる時点 これ言ったら何も比較できなくね?
446 :
名無し三等兵 :2006/12/20(水) 03:58:21 ID:LAXKSaYi
それでもやるんだ!気合いだ〜! 冗談はおいといて、イタリーは豆戦車があり、かつエチオピアと満州といった 具合いに考えればイタリーとドイッチュラントを比べるより 比較し易いかもよ。
>島嶼主体 陸軍は元々大陸でソ連に備えてたんだろうが 大戦が起きなかったらドイツから中国にもっと高性能な戦車が輸出されて困ってたかもな
ソ連軍vs関特演時の関東軍
>大戦が起きなかったらドイツから中国にもっと高性能な戦車が輸出されて困ってたかもな III号あたりが出てきたら、それはそれで史実の一式砲戦車か三式中戦車あたりの登場が 早まるだけだろう。 なんせ九〇式野砲は既に存在してたんだから。
>>444 一式砲戦車考えてもセモベンテに及ばない件。
開放戦闘室はダメだろ。
>>449 中国兵が操縦してる限り、「奪えばいいじゃん」で戦車開発そのものは進捗しない悪寒。
BTとやりあって何も変わらなかったんだし。
BTとやりあったから改で一式47mm速射砲の搭載になるんじゃない。 対ドイツなら、I号II号じゃなんも変わらんだろうが。 だいたい日本の戦車の発達を阻害してたのは参謀本部なんだから、 それさえ黙らせられれば。
実際には参謀本部が陸軍すべてを黙らせていた件について。
>>451 二号戦車の20mmに57mmの有効射程外から正面装甲ぶち抜かれて
機銃装備軽戦車の開発に走る帝國陸軍の姿が見えた。
機銃装備軽戦車を開発したとしても、そもそも機銃と弾薬の必要量が そろえられない稀ガス。
チハに不満があるならタイムスリップ60式無反動砲でもつれてこい!
両作品ともに、アメリカはスーベニアのために戦ったという映画だったね。 硫黄島に掲げた最初の星条旗を自宅に飾ると交換させた将軍様。 死んだ栗林が遺したコルトと軍刀を素早くゲットする兵士たち。
457 :
名無し三等兵 :2006/12/20(水) 15:38:47 ID:xAr9Rgr1
最初の星条旗を持って行ったのは海軍長官のフォレスタルだったはず。
h卍卍p://www6.axfc.net/uploader/10/so/N10_7125.zip.html
461 :
名無し三等兵 :2006/12/20(水) 16:42:52 ID:ATlMb617
>死んだ栗林が遺したコルトと軍刀を素早くゲットする兵士たち。 これって本当にあった事なのか?あったならそのコルトと軍刀は何処へ?
>>461 あれは完全にフィクション。
栗林の戦死状況はいまだ不明で、遺体も見つかっていない。
おかげでいろんなデマが出回ってる。
砲弾で粉々になり英霊として立ち尽くしているとおも
↑チョソですか?
>>466 ( ´,_ゝ`)プッ <そうファビョルなよ
468 :
名無し三等兵 :2006/12/20(水) 18:13:29 ID:zDFSROMH
自決シーンの手榴弾、威力弱杉じゃないの? 普通あんな近くで炸裂したら周りは堪らんやろ、 でなきゃ幾ら投げても敵に直接当たらないと意味ないよね。
>>467 ( ´,_ゝ`)プッ <チョンとバレたからってそうファビョルなよ
題名の Our Fathers ってイエスキリストの事だっけ? 単数の Our Father だと神父という意味とか
472 :
名無し三等兵 :2006/12/20(水) 18:53:39 ID:dLKuA6mS
>>471 fatherを「父なる神」という意味で用いることはあるが必ず単数形だよ。
キリスト教は一神教だからね。
our fathersと言えば通常は「御先祖様」くらいの意味。
>>468 手榴弾で次々自決というシーンを作るためだと思うのだが。
仲良く二人で使用するシーンをこさえて欲しかったのは俺だけ?
474 :
名無し三等兵 :2006/12/20(水) 19:12:11 ID:xJK3tTlp
からの手紙見ました。ストーリーは悪くないけど日本の将校服はひどかった。時代考証無視で安物のナカタ製。一番ヒドイのは連隊旗の扱い。浜辺に刺したり、最悪は陣地放棄の際に置き去り。西も自分だけ自決して連隊旗の始末無し。皇軍にあるまじき演出だった。
またコピペか
476 :
名無し三等兵 :2006/12/20(水) 19:46:02 ID:oA4Hnp1L
>>439 興味深い資料を有難う。
これ見ると、大戦最末期を除き、日独の国力って、それほど
大差なかったんだな。
しかし、ドイツは、戦局が急激に悪化した1944年まで
経済成長が続いていたのはなぜだろう。
(同国のGDPのピークは1944年。)
もうその頃には、空襲で相当やられていたと思うが。
確か、軍需生産のピークも1944年だったとどこかで読んだ
ことがあるが。
こういうドル換算って正確に国力を表すのかね
日米のGDP比が戦争開始後に急速に近づいてるけどなんかおかしい。 この数字だけ見てると追い越す勢いだ。
>>448 その時なら関東軍が勝っただろうね。
精鋭ばかりが満州に集まってたわけだし。
戦時経済でGDPが延びたように見えるのは、一種の公共事業みたいな 感じになってるからだねぇ しかも半端な額じゃないから。 ま、同時に戦時国債乱発とインフレも進行するんだが・・・ 為替の換算は、ちと難しい罠。
>>471 史実では、アレで死に切れない兵士が続出した事から威力を察してあげて下さい。
確か軍内部でも手榴弾の威力不足が問題化したとか。
>>481 見れないんだがヨウツベで見れないだろうか?
クイックタイム入れれ
無料のもある
回線が光レベルでマシンのパワーに余裕があれば、HDバージョンは 見て損はないと思うな。
489 :
名無し三等兵 :2006/12/20(水) 22:22:25 ID:dLKuA6mS
490 :
名無し三等兵 :2006/12/20(水) 22:35:10 ID:xAr9Rgr1
アメリカの予告編だと獅堂が出てこない。
>>490 > アメリカの予告編だと獅堂が出てこない。
ストーリー的にはそれほど重要な役ではないからね。
日本編ではネームバリューから獅堂のシーンも必要だったんだろう。
観てきました バロン西カッコヨス( ´Д⊂ヽウェェェン やっぱ栗林中将の手紙の朗読が一番泣けた・・・
さすがにQT7は動画が綺麗だ
向こうのスタッフ、憲兵と特高がごっちゃになってるな。
真面目な話、日本陸軍にはマトモな対戦車兵器ってあったんでしょうか? (少なくともM4を破壊、可能であればT34も) 20ミリ自動砲は役に立たなかったと陸士出身の元陸軍中尉 村上兵衛さんが書いてました。
47ミリ機動速射砲とかは距離が近かったらそれなりに役に立ったみたい
497 :
名無し三等兵 :2006/12/21(木) 00:09:39 ID:LeLDFzUZ
側面直角からだと、M4を撃破できたらしいね。
>>476 軍政が成功した併合地など(チェコ・ボヘミア)がある。
他は搾取など。
少なくとも正面で張り合えるような対戦者兵器は無かった 結局、タ弾ってどんなもんだったのだろうか?
なんか栗林の言葉が妙に戦国時代入っててやっぱり伊達政宗だったなあ
>>494 >憲兵と特高がごっちゃになってるな
左翼御用達戦争映画「戦争と人間」にでも出てきそうなタイプでしたね。
素直に「アカの娘をかばった」くらいにしときゃよかったのに・・・
このシーンのおかげで各方面から難癖つけられまくり
せっかくいい映画なのに・・・
>>501 それアメリカ向けの「清水は犬を庇う人間的な人物」という誘導だから、
少なくともアメリカ人にはあまり悪影響無いと思う。
だからこそ清水の最後にアメリカ人は衝撃を受けてしまう作り。
国内的にはあ〜あだけどさ。
許したれ。
505 :
名無し三等兵 :2006/12/21(木) 01:34:40 ID:fOX7Z0TY
>>504 犬好きの清水と馬好きの西。
日本兵を良く思わないアメリカ人でも動物になら感情移入できるからね。
映画的な記号の使い方としては上手いなあと思った。
>>505 >日本兵を良く思わないアメリカ人でも動物になら感情移入できるからね。
あぁ、西もだね、上手いよね。
向うの試写で清水の最後では観客から「STOP!」って声が出たらしいし。
栗林のコルトもそうだけど、なんとかアメリカ人の心を揺り動かそうという
クリントの腐心が伺える。
508 :
名無し三等兵 :2006/12/21(木) 02:02:36 ID:+0TvjUnW
いろいろ批評あるけど国内の戦争ものドラマや映画に比べれば はるかにいい。
上手いというか安っぽい。日本映画でソレやったら間違いなく笑われる。
あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。在日3世。 別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw 日本という国における「楽して稼げる職業」は在日・帰化人が握ってるし(笑) 金あるから在日でも日本人女とやりまくり。さらにはレイプしても全然バレないw あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆) 俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw バックに総連や創価学会がついてるし、働かなくても行政から月20万の金入ってくるしねw 今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。 いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。 つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。 んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。んでこの国を乗っ取る。 今はもうその最終段階に入ってるわけ。 平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないがw 例えば韓国ブーム。あれは在日が作ったって知ってる? あれだけ大規模なブームを作れるくらい、もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。 自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人w 韓国ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった。 そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。 つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。 たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人w お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよw どう?ムカムカする?(爆) でもせいぜい今みたいに2ちゃんで数十人ぐらいがチョン死ねって言うぐらいだろうね(爆)
靖国神社は二礼二拍一礼でOK?
>>509 だからアメリカ人向けだって言ってるだろ
>>512 バルトの楽園っていう少々痛い映画もありましたがね
あれドイツ公開するとか言ってたがもうやったのかな。
>>482 俺も疑問に思っていたがそういうことなのか。
手榴弾もまともにつくれんかったのか・・・
それは戦時急造の瀬戸物手榴弾とかじゃね?
そんなもの軍用に作ったなんて ほんとだとしてもその時期に輸送線はないだろ
バロン西のチハが運べるんなら手榴弾くらいわけないだろ。
戦車大隊が来てたのなんて19年前半だよ ネタ手榴弾あったとしても東京大空襲以降の本土決戦用だろ
手榴弾の威力を過大評価してるんだよ。 手榴弾の投擲距離は(個人差はあるが)10〜15m程度を見込んでいる。 それであまり威力が大きいと投げた本人に被害が及ぶ恐れがある。 だから手榴弾の殺傷半径は2〜3m程度。 炸薬量は50〜70グラム程度。 人間が粉々になるとか、建物が粉砕されるとかは嘘。 実際に手榴弾自決した日本兵の写真が見たかったら、 「硫黄島―写真集」潮書房 を見てみてくれ。(グロ注意) 映画での死体損傷程度はかなりよく考証されているのがわかるよ。
アクション物で出て来る手榴弾見てると大威力だと思うだろうなあ
>>523 上海事変のころには既に、国民党軍の使用するドイツ製手りゅう弾に対する
日本製手りゅう弾の威力不足が問題になってるお。
炸薬の量が問題なのか、質が問題だったのか。
まあ日露戦争当時の在庫を引っ張り出してきてたらしいから。
526 :
マザーテレサ民族浄化推進本部 :2006/12/21(木) 09:49:45 ID:mQluhE3W
帰還運動を再開しょう!すべての在日韓国、朝鮮人を地上の楽園朝鮮民主主義人民共和国に帰国させょう。これこそ日本人の在日コリアンに対する人権的な配慮である。
>再開しょう! >再開しょう! >再開しょう!
528 :
名無し三等兵 :2006/12/21(木) 11:54:05 ID:J5FbeIRJ
>>525 上海事変当時だと日本は間接的に米国・英国・仏蘭西・独逸・ソ連と
戦っていたのか。
欧米列強を皆敵にしているようなもの。
そういや、国民党軍て柄付き手榴弾だったな。
ドイツの武器使ってたからね。 ヘルメットも折襟の軍服もドイツに倣ったスタイルだったし。
その装備をした兵士はごく一部なんだけどね。
上海と南京でFlak18と36分捕ったんだったかな>国民党軍配備ドイツ兵器 しかし肝心要の電気式算定具が、日本の技術力じゃコピーできなかったという。
533 :
名無し三等兵 :2006/12/21(木) 14:15:01 ID:K2iiGChF
栗林閣下は参謀兼任でいらっしゃったのな。 バロンのブーツにちゃんと拍車がついていた。 夜でも旗出してたのか。 塹壕掘りの方がトンネル掘りの方がつらそう。 獅童、どこいった? 以上徹夜明けでうつらうつら見て感じたこと。
>>534 国府軍がドイツに発注したM35ヘルメットは30万個。
1937年の国府軍陸軍総数は300万人。
装備充足率・・・・1/10
シドーは洞窟のなかでランニング一枚で 寝ていたところ、米軍の捕虜になってたよ。終わりの方で。
>>533 あれは将官飾緒。
史実で栗林が硫黄島で飾緒つけてたかは知らんけど。
>>537 >将官飾緒
通常礼装には肩章がセット。だから(将官)飾緒だけつけているのは間違い。礼装と解釈するにも無理がある。
あのスタイルだと参謀飾緒とするのが打倒。
ついでにアメリカの送別会で着ていた大礼服は大尉なのに礼肩章に星三つがない。あと将校達は軍服に三式の
階級章を付けているのに誰にも袖線、星無し。何故か副官中佐の軍刀刀緒は青い尉官用。
軍装スレより転載
>>538 追加: 将官飾緒を付けるのは正装と礼装だけね。
やっぱり変なんだ。テンプレ変えたほうがいいね。
軍帽に飾緒に沢山のバッジは司令官として際立たせる演出上の都合だろうか?
543 :
名無し三等兵 :2006/12/21(木) 15:43:30 ID:kxfwZn3j
イーストウッドは日本軍の服装に考証誤りがあった事、認めてるそうだよ。 あんまし、追及すんなよw
勲一旭日と勲二瑞宝と勲三旭日を同時に佩用しているのも変だがな。
映画の楽しみ方は人それぞれ 「重箱の隅をつついて、鬼の首を取った気になる」も楽しみ方の一つ 無粋で野暮なヤシだと笑われても、本人は幸せなんだろうなw
クリントイーストウドは事前に軍板で質問するべきだったね おまいらムキになって修正指導しただろ
548 :
名無し三等兵 :2006/12/21(木) 16:44:25 ID:yi4ubtA0
>>538 副官は中佐じゃなくて中尉だから正しい。…おそらく俳優がえらく老け顔だったので間違えたと思われ。史実でも栗林中将の副官は藤田中尉。彼は家族ぐるみで付き合いがあったほど中将とは仲がよかった。
549 :
名無し三等兵 :2006/12/21(木) 17:51:46 ID:7ulPh2kT
海軍のくそっぷりを一般に知らしめた功績は大きい。
一般人は誰が海とか陸とかわかるわけないからw それに下手すると全員徴兵された、可哀相なパン屋や服屋だと思ってるだろうな。 特にバロン西なんて、金メダリストまで徴兵するなんて酷い!ってことになりそう。
水泳のメダリストは徴兵だっけ
徴兵と召集がごっちゃ。
兵隊は元はなにか職人だったりするだろう 横井さんだって服屋だしな 誰かスタッフに「一般人を軍が食い物にした」とか吹き込んだのだろう
554 :
名無し三等兵 :2006/12/21(木) 18:48:56 ID:lSnAYrDb
徴兵ってのはそんなもんだろう、日米ともにw
無職じゃない限りなにかしら職に就いてるんだから職人も含まれるってだけだろ。
556 :
名無し三等兵 :2006/12/21(木) 18:56:13 ID:mQluhE3W
映画のテンポはイマイチだし激闘シーンの迫力が感じられない。ジョン・ウェイン主演の硫黄島?硫黄島の砂?に負けている。
557 :
名無し三等兵 :2006/12/21(木) 19:16:15 ID:fOX7Z0TY
西郷の設定を脳内補完してみた。 生まれは大正の中ごろで、高等小学校卒業後パン屋の丁稚となる。 昭和10年前後に徴兵検査を受けるが体格が劣るため乙種あるいは丙種で兵役を免れる。 20代半ばに満州事変で夫を失った年上で若後家の花子と結婚。 独立して大宮で小さなパン屋を開業するも戦局の悪化に伴い廃業。 遅い子宝にも恵まれ、わずかな蓄えと配給で糊口をしのぐも昭和19年春に初めての召集。
憲兵ってMPでしょ?なんで民間の家に押し入ってゲシュタポみたいなことやってんの? 特高と勘違いしてない?
しかしパン没収とか鉄供出とかまではしないだろう
561 :
名無し三等兵 :2006/12/21(木) 20:25:23 ID:wOeRbAbw
憲兵が民家へ乱入して犬を射殺したら軍法会議ものだろうな。 それと召集令状を持ってきた男が若すぎ!何アレ? 日本人には見えなかったナ へへへ
562 :
名無し三等兵 :2006/12/21(木) 20:26:02 ID:fOX7Z0TY
>>560 パンを奪ったのは職権乱用だが、金属類の回収は既に小麦粉などの材料がなく
開店休業状態であったとすれば十分に納得できる。
563 :
名無し三等兵 :2006/12/21(木) 20:28:05 ID:fOX7Z0TY
>>561 当時は郵便配達員に年齢制限があったのか?w
>>559 wikipediaなど信用できないから
一般人じゃあるまいし自分で調べなさい
>>559 法的根拠がよくわからないな。
戦時中とはいえ憲兵が民間で活動するにはそれなりの法的根拠が必要だろう。
もしあやふやなものだったら人治国家と言われてもやむを得ないな。
>>565 憲兵の「行政警察権」で警官と同様に取り締まる(司法警察権ではない)
東条時代はスパイの暗躍がはなはだしく(コミンテルン等)、国内治安戦の様相を呈しただけです 情報統制に力を入れた首相の判断は、戦後の我々の知見からみても正しいわけです
>571 お前は東條のしっぽだな……
憲兵と特高がきちんと分業していたように思ってる人多いけど、 んなことはない。 仕事の範囲がかなりかぶっていたために、憲兵と特高はすごく仲が悪かった。 互いに協力するなんて夢にも思わない。 特高もそうだが、憲兵も民間の風紀・思想取り締まりはやっていたよ。 女性がちょっと派手な服を着ていたりすると呼び止めて怒鳴りつけたり、 という程度のことはしょっちゅうあった。 というか俺の祖母が何度か怒鳴られたという話。
中野正剛を逮捕したのは憲兵隊ではなく、警視庁 中野の東方会はじめファシスト団体は憲兵だけでなく警察に警戒された 念のため書いておく
憲兵や特高が民家からくすねてく、って話は戦中体験で散見されるお
官製右翼以外の右翼団体への弾圧も厳しかったそうだけど 余り語られんね… 死なう団は宗教かw
>>575 「貴様ー!このご時勢にこんな派手な服を着るとは言語道断!
……べ、べつにお前が派手な目立つ恰好で不逞鮮人に
狙われては困るとか、そ、そういうのでは断じて無いからな!
私は風紀の乱れを正す為に言ってるんだからな!勘違いするなよ!」
憲デレ。
氏ね
>>579 むしろ、婆様が憲兵さん気を引くために……。
>>538 そもそも渡辺が着てた服は騎兵の大礼服じゃないという突っ込みもある
>>543 ソース希望
583 :
名無し三等兵 :2006/12/21(木) 22:56:55 ID:+0TvjUnW
ケンペー君
アメリカで公開が始まったが、評判は上々のようだ。 連中はWW2ヲタであるし、千と千尋を抜けるかもしれん。 プライベートライアンの9割を目指して欲しい。 この映画以降、反日南京映画など何本出来ようが、日本兵の誇り高さの前には プロパガンダなB級ホラーAVにしかなりえぬ事が定まった。 これは天佑というより、国民軍としての(側面もあった)帝国陸軍の実情と、 過度に日本兵の非人間的側面を強調しすぎた、マルキスト日本人と中国人の自業自得と言いたい。 硫黄島の英霊とクリント・イーストウッド監督には、二度深く感謝せねばならぬ。 一部米人の、栗林中将とバロン西を指して「洋行帰りゆえに啓蒙人」というレビューは不本意だが、 アメリカは広い。解るアメリカ人は解っているだろう。 Roger Ebertのレビューが期待されるところである。
西郷に名誉の赤紙が来た時、婦人会が「跡継ぎもいることですし」と宣ったのが 凄く違和感があった。あの後の場面で、既に産まれた赤ん坊(男の子)が出てくれば 良かったのだが、嫁さん妊娠中だったからな。あの状態で「跡継ぎ」と言い放った あのオバハンはインチキ超能力者に違いない!!
>>582 騎兵の大礼服って肋骨のような飾りが着いたやつだっけ?
>>584 >一部米人の、栗林中将とバロン西を指して「洋行帰りゆえに啓蒙人」というレビューは不本意だが、
ここらへんで突っつかないと米さんは見向きもしないと思われ。
>>588 入札数が凄いな。
劇中の栗林は歩兵科の大礼服でしょうか?
>>536 なんで奴はあんなところで寝てたんだ
さっさと米軍に突っ込めよな
>>591 今の獅童にふさわしいキャラじゃないか。
>>585 西郷の子供は娘だぞ。
まあ婿養子もとれるので跡継ぎには違いないが。
>>591 あまり敵が来ないので醒めた(バカバカしくなった)んだろう。
突撃が中止になって「やってられねえよ」と吐き捨てた日本兵の台詞もあわせ、
これも戦場の真実ではないかと。
今日見てきた。いい映画だったな。やっぱり父親達の〜よりこっちのが感動する。 古・西のテルモピュレーと今・東の硫黄島の兵士達の勇気及び忠誠は 歴史ある限り称えられ続けるだろう。
観てきた。 いまいち面白くなかったな。 全然日本兵の辛さが描ききれてないと思う。 擂鉢山頂上の奪い合いとかも。 西中佐がM4鹵獲して戦うところとか。 あと現代風台詞も萎える。 当時の喋り方で字幕つけてくれたほうがいいと思う。
城山の小説とごっちゃになってね?
M4なんぞ鹵獲してないが。 琉球物時代劇に琉球語でしゃべらせようとするくらいナンセンス。 君は映画を見に行ったのではなく粗探しをしに行ったとしか思えない。 しかも的を思いっきりはずしている
西がシャーマン分捕ったって話の信憑性ってどの程度のものなの?
分捕るって言うより破壊した敵戦車の砲で応戦した
ローマ時代の映画で皆ラテン語使ってたら誰もみねーな まぁ当時のラテン語発音はよく分かってないわけだが
601 :
名無し三等兵 :2006/12/22(金) 02:00:59 ID:dJgHANox
日本の時代劇に出てくる美人たちが みんなオハグロして歯を真っ黒にしてないと 気がすまん性質なんだろ
602 :
名無し三等兵 :2006/12/22(金) 02:42:25 ID:Ha8Czryz
今までのハリウッド映画みたいに日本人が全員英語で話してるよりは マシだと思う。
603 :
名無し三等兵 :2006/12/22(金) 04:21:52 ID:TB19WbfR
結果だけ見れば栗林中将もいい時に死んだよな、戦後まで生き延びてたら戦犯容疑の訴追を免れなかったろ。 香港攻略に関わってるからな。
>>603 硫黄島で生き残ったら逆に許されるじゃね?
まぁ山下の例があるからなんとも言えんが
知米派だから何かと利用されそう>くりちゃん
今極貧で映画みる余裕ないのでくやしい
香港というと南京軍事法廷かね あれはしつこくて理不尽そうな希ガス
>>595 星条旗の方を観てて思ったんだけど
イーストウッドお得意の深い闇・・・に浮かぶ真っ白な字幕
これは映画の質を著しく落としてしまうもんだなと思ったよ
いや洋画は字幕派なんだけどね
故に手紙の方は聴きやすい日本語でおk
ナチュラル吹き替え版だと思えばいい
609 :
異応答な映画? :2006/12/22(金) 07:38:10 ID:ijydcdcQ
三八式歩兵銃をライフルと呼んでいた。上官が兵隊に非国民と罵声を浴びせてた。前かがみに天皇陛下万歳を三唱する栗林中将。いかにアホ憲兵でも内地ではやたら拳銃は乱射いたしませぬ。
お客さんだ だれか教育してやれ
つ【愛國精神注入肉棒】
>>609 お客様ようこそいらっしゃいました。さ、さ、出口はこちらです。
気をつけてお帰り下さいませ。
613 :
名無し三等兵 :2006/12/22(金) 08:45:01 ID:ilMBZ4dB
に、肉棒ってw
初歩的質問ですみません。 帰還後ドクはnavy corpsmanとして紹介されていて アイラとは制服も違ったんですが 海兵隊は衛生兵がいないんですか?
>>592 そういや獅堂って大和でも海軍三種着てたよなw
>>614 過去ログで衛生兵が足りないからかり出されたんじゃないかとあった記憶が…
このへんFAQ作った方がいいかもね。
>616 アメリカのTVドラマで見た説明によると海兵隊には衛生兵が存在しないらしいよ 衛生兵が必要なときは海軍所属の衛生兵が派遣され行動を共にするらしい
618 :
名無し三等兵 :2006/12/22(金) 12:01:00 ID:ilMBZ4dB
帝国海軍陸戦隊って、米軍でいえばマリンコかあ。 道理で、道理が通用せんわけだw
栗林が米の文化洗礼を浴びた者だとすることは、 犠牲の大きかった硫黄島戦を国民にうまく納得させれる。 駐留先で不祥事が多く、数が少ないので陸軍(一般)から馬鹿にされることが多い、 米海兵隊の名誉挽回にもつながる。 「父親・・・」と合わせて、対政府レベルでの反戦と現場レベルでの士気維持が 期待できる良策ですね。軍人にはその組み合わせが一番都合いい。
スマン、君の父上はあまりにも美味そうだったので………
>>620 「レイシストは東亜板にカエレ!」と、釣られてやる
ありがたいと思え、クズ
星条旗と手紙、ハシゴしてきますた。 星条旗と較べると、手紙はちょっとものたんない… 飢餓状態や戦闘シーンをもっと演出して欲しかった。 それでも、涙腺ゆるみっぱの5時間でしたがww
>620 友軍の兵を食うことは禁止されてたよ。 食うなら敵兵を食え、ってことらしい。
>>623 実際食ってたけどな。
硫黄島より南方の方が酷だろ。
喰ったのはガ島、フィリピン、インパールだの。
626 :
名無し三等兵 :2006/12/22(金) 15:08:20 ID:ilMBZ4dB
しかし戦闘の前に餓死なんて、兵をなんと心得る?
フィリピンなんかじゃ他に食料を求める手段を考えずに、いきなり人食いに走った面もあるようだ。 戦場ならではの極限の心理とかあったんかねぇ。
628 :
名無し三等兵 :2006/12/22(金) 15:29:46 ID:y1dncTKT
食料がたっぷりあったところでも度胸だめしに敵兵食った事例もあるが。
人肉食うの平気な国出身の兵がいたからな。
>>629 はいはい、全て朝鮮人が悪いのですねっ。了解です〜。
度胸だめしつーか、精が付くとか言って好んで人肝食ってた参謀もいましたが。 ブッシュ父も、あやうく日本軍の捕虜になって食われるところだった。
>>629 作戦の神である辻参謀もその国出身ですか?
苗字一文字だから(ryと言い出すぞ多分
1人、解ってないのがいるなぁw
635 :
名無し三等兵 :2006/12/22(金) 17:06:43 ID:qPakRPZ9
人間の死体を捌くのは見た目グロいけど、 焼けた肝だとか肉片だけ出されたら、わかんないまま食ってしまいそう
>>636 今年のNHKでやってた硫黄島のドキュメンタリーで、
「炭を食った」と一人のおじいちゃんが言ってたなあ。
言い方がいかにも。・・・だった。
映画のようにジェネラル・栗林とバロン西さんあんなに親しく会話とか出来たんかいな まぁ映画だからってのは分かるけど 出身が同じ騎兵だし旧知の仲だったりしたんですかね
あの炭って・・・話の流れからするとどう考えても人肉だと思ったが、ただの炭? 本の中だから、ニュアンス変えたんですかね?
ニュアンスじゃなくて、はっきりそう書いてあるよ。 印象での決め付けはよくないつーか、本屋にいって確認したら?
> 01:00 虎の門アイドルSP ▽硫黄島からの手紙斬る (後略) きょう、井筒監督が出てる番組でやるらしいよ
643 :
名無し三等兵 :2006/12/22(金) 20:23:15 ID:dHkmFCqK
あぁー肉くいてぇ
>>644 基本的にボロクソ。だがジャニタレだけは賞賛。
靖国で会おう、天皇陛下万歳はスルーだと思うけど この辺り下手に突っ込んだりしたら・・・・
647 :
名無し三等兵 :2006/12/22(金) 21:17:17 ID:RXjCXtAa
井筒はもう映画と関係ない人間だな。
648 :
名無し三等兵 :2006/12/22(金) 21:31:09 ID:dHkmFCqK
井筒と肉くいてぇ…
649 :
名無し三等兵 :2006/12/22(金) 21:31:37 ID:Ha8Czryz
パールハーバーの時はボロクソ叩いてた。
井筒がクリントイーストウッドに文句つけるって・・・、 幼稚園児が朝勝龍の足を必死こいてキックしてるようにしか見えないんだが・・・
井筒がけなす映画は名作、とかいう法則性があればまだ価値がある評論なんだが、 駄作もけなすし、名作もけなすからなあ。何の価値もない。
652 :
名無し三等兵 :2006/12/22(金) 21:59:30 ID:bvsAbZJP
今夜の深夜にやるのか?
たとえば井筒は何を褒めたんだ?パッチギ?
犬殺しの憲兵死ね
655 :
名無し三等兵 :2006/12/22(金) 22:30:54 ID:ue7sfUj4
犬食ってるチョソもな
656 :
名無し三等兵 :2006/12/22(金) 22:44:21 ID:xuQrg9Qd
657 :
名無し三等兵 :2006/12/22(金) 22:44:40 ID:2eZs8jni
>>653 「ヒューマンネイチュア」とか、「マルコビッチノ穴」は
褒めていたね。意外と「トロイ」は褒めていたからね。
大作をけなす感じでもない。
658 :
名無し三等兵 :2006/12/22(金) 22:46:29 ID:2eZs8jni
パールハーバーの時はハルノートとかの話もして結構まともだったような
660 :
名無し三等兵 :2006/12/22(金) 22:56:13 ID:RXjCXtAa
パールハーバーはまともな事言ってた。 ミリオンダラーベイベーも☆3つだった。 硫黄島が3つでなければ、ただの馬鹿。
朝鮮人にしか評価されない井筒の事など 無視しかねーだろ
662 :
名無し三等兵 :2006/12/22(金) 23:29:37 ID:Ha8Czryz
ところでこの映画は韓国でも公開してるのだろうか?
手紙は見ため右翼っぽい左翼作品だから これこそ赤旗シンパな井筒の眼力が試されるわけでw
665 :
名無し三等兵 :2006/12/22(金) 23:38:00 ID:57Cfwf/D
朝鮮総連のアナル舐め狗の井筒がどうかしたのか?
されてるんじゃん?日本兵大虐殺されてきっと映画館では歓声が上がってるわなw 米の2ちゃんみたいなとこのレビューみてたら、 『硫黄島の守備隊に多かった朝鮮出身者 の部隊は寒さには慣れているが』という日本語の資料を持ち出して 「日本軍がたたえられる意味が分からない。戦っていたのは勇敢な朝鮮人なのだから」 とか「ブラザーフッドような勇敢さと強さと知性が日本兵には無い」 とか騒いでたからなw 朝鮮出身者というのはもちろん朝鮮在住の日本人のことなんでw
パールハーバーがなければ日本海軍はもっと戦えたろうな。 艦隊決戦で。砲撃能力は日本の戦艦がはるか上だったからな。 もっとも当時の感覚だと唯一米国に数で勝っている戦力が機動部隊だったから 航空機による戦いを選んだんだろうが、国力差がありすぎた。 確かに当時は世界一優秀な艦載機と搭乗員だったから使いたいのは分かるが。 しかし長い目で見ると日本海軍は艦隊決戦で挑むべきだったよ。 そして空母は護衛部隊程度で。
ブラザーフッドのどこに知勇兼備の朝鮮軍人が描かれているのかと小一時間(ry
国力差があればあるほど航空機による戦いは不利になる。 ガダルカナルではアメリカ軍の方が空と海ではやや損害が多かったが、 結果的には日本海軍は大打撃を受けている。これ国力差。 ガダルカナルで結果辛勝しても航空機の消耗が激しかった。 これが艦隊決戦なら話は変わってくる。 艦隊決戦となると消耗はさほど激しくない。
>>667 元海軍軍人でそんなこと嘆いてた人がいたな。
戦後各海戦を調べたら艦砲の命中率は日本の方が勝ってたから艦隊決戦に持ち込むべきだったって。
艦隊決戦なんか乗ってくれるか? よしんば勝ったとして講和になるだろうか
>>670 利根の艦長だった黛さんのお話かな?
真珠湾から半年ぐらいまでの時期なら艦隊決戦でも勝ち目あったかも試練が
でもその後エセックス級空母の代わりにサウスタゴタ級とかアイオワ級がゾロゾロ出てくる恐れが・・・
電子式火器管制装置を備えてダメコン能力が高くて金剛型並みに快速な アイオワ型以下23隻の愉快な仲間達と砲火力で戦ったら死ぬ
もっとも航空機の性能やパイロットの腕も開戦当初は日本が圧倒して いたんだけどな。結局は同じことか。物量作戦。 零戦だって結局は物量作戦で劣勢になったわけだし。 同じ数があれば全く違ってたろうよ。
ちなみに観測機つけていれば日本の戦艦はアメリカの戦艦の3倍の命中率。 その他水雷戦隊などはアメリカの比ではない。 もっともレーダーが有能性を帯びてくるのは1944年くらいだから、それまで なら日本海軍有利。そう考えると航空機も同じようなもんだったが。 1943年のちょくちょくした海戦では日本軍勝ってるしな。
>674 >同じ数があれば全く違ってたろうよ。 「数は力」ということを理解できないバカチンスキーは良くこういうよなw
東アジア連合vsアメリカだったらどっちが勝っていただろうね。 日本から中国ビルマニューギニアまでの範囲が統一帝国で1904年で統一されていたら そこから37年各地域を日本が開発できるとしたらまた違ってたと思う? あ、やっぱ妄想だから無視しておいて
かてて加えて戦闘機の性能そのものについても、開戦当時ですら「圧倒的」じゃないだろ。 F4FやP38なんかは、格闘戦にさえ持ち込まれなきゃ零戦に十分対抗できたんだし。 開戦当初の零戦の活躍はひとえに搭乗員の力量と、米軍側の日本の航空技術力軽視の賜物だよ。
>>674 零戦こそ数あっての代物!打たれ弱いので常に上位に占するか、数で圧倒するべし。
あと無線電話が使えれば、F8Fが来るまで21型は無敵。
零戦って、まともに無線電話使えたことあったっけ?
主要海戦 1941年12月 ハワイ沖海戦→日本軍大勝 1941年12月 マレー沖海戦→日本軍大勝 1942年 2月 スラバヤ沖海戦・バタビヤ沖海戦→日本軍大勝 1942年 4月 セイロン沖海戦→日本軍大勝 1942年 5月 珊瑚海海戦→引き分け 1942年 6月 ミッドウェイ海戦→日本軍大敗 1942年 8月 第一次ソロモン海戦→日本軍大勝 1942年 8月 第二次ソロモン海戦→日本軍惜敗 1942年10月 サボ島沖海戦→日本軍惜敗 1942年10月 南太平洋海戦→日本軍辛勝 1942年11月 第三次ソロモン海戦→日本軍惜敗 1942年11月 ルンガ沖夜戦→日本軍大勝 1943年 1月 レンネル島沖海戦→日本軍勝利 1943年10月 ベララベラ海戦→日本軍勝利 1944年 6月 マリアナ沖海戦→日本軍大敗 1944年10月 レイテ沖海戦→日本軍大敗 1945年 4月 戦艦大和沖縄特攻→日本軍大敗
>>677 マジレスすると、統一帝国建国と同時に崩壊に向けて動乱が起きるので、
37年までに東アジアがホロン部。
万が一動乱が起きなかったとして、どう考えたって開発を進める資本力がひり出せん。
日中戦争の時点で財政破綻寸前だもんなー。
かてて加えて戦闘機の性能そのものについても、開戦当時ですら「圧倒的」じゃないだろ。 F4FやP38なんかは、格闘戦にさえ持ち込まれなきゃ零戦に十分対抗できたんだし >> ラバウル航空戦ではP-38は零戦に打ち落とされまくっている。 F4Fも基本的には零戦より劣る。実はF6FとF4Fもさほど差はないようなのだが、F6Fの登場時には パイロットの腕が落ちていたことと、数による優位が常にあった。 それによって零戦の勝利の場面はなくなっていった。
もっとも例外を挙げるとF4Fが零戦に勝利した場面がガダルカナルではあるが、それは例外。 基本的に戦闘機としての性能は開戦当時の零戦は世界最強だった。
>>685 だからそれはパイロットの練度、技量の差によるところが大だと……
速度性能および急降下性能に難がある零戦じゃ高速での戦闘において不利。
初期は米軍側も複葉機時代の戦訓重視で格闘戦にお付き合いするケースが多かったから
バタバタ落とされてたんだろうに。
あと、ウェーク島の空戦でもF4Fが零戦に勝ってるぞ。
>>686 kwsk
アホですか。ミサイルのないあの時代 戦闘機同士の戦いは最高速度でほぼ決まります。 だからこそ、日本を含めた各国列強が最高速度を上げようとやっきになったんでしょ? たとえばゼロ戦は小回りが利くといいます。 しかし、はっきりいって小回りなんて空戦では糞の役にもたちません。 とくに速度が100kmから違う戦闘機同士に格闘戦など発生しようがない。 位置エネルギー的に有利な高高度から、重力を利用して時速800km/hを越える 速度で突っ込んでくる相手戦闘機に対して鈍足のゼロ戦の小回りがなんの役に立つの? 得意の小回りで追撃しようと方向を変えたときにはすでに敵機は空の彼方じゃないですか?^^
マリアナ沖海戦の時に「マリアナの七面鳥撃ち」という言葉があるが、これをF6Fが零戦を 撃ち落しまくったと考えている人も多いのではないだろうか? これは艦爆や艦攻を撃墜したことを指している。後は爆装零戦ね。 制空隊の零戦は手ごわかったとパイロットが言っていることから、当時においても零戦はまだ 雑魚ではなかったということだろう。
あの時代こそ小回りがきくんだがwアホだな。
中の人育てるの下手だからなけなしのベテラン失ったが最後。 ついでに機材の補充も下手だから、パンチ力はあるが 持久力の無いボクサーのごとく威勢の良いのは最初だけ
時代遅れの格闘戦で小回りばかりしてた零戦ワロタ 時代は一撃離脱法なのにな
ウェーク島の空戦でもF4Fが零戦に勝ってるぞ >> だからそれは例外なんだよ。少なくとも前半では零戦の圧倒的勝利だ。 パイロットの腕も関係あるだろうが、パイロットの腕が熟練ならF6Fにすら 引けをとらなかった零戦だ。F4Fの相手ではないだろうな。 しかし既出のとおりF4FとF6Fの性能差が言われるほどないのなら別だが。
>>690 だからその『小回り』が利いた期間が開戦から一年なかったってのに。
>>692 一撃離脱は1942年後半頃から始まっているが、それでも当時の米戦闘機では
零戦とはまともに戦えなかった。
普通に考えて、零戦が平凡な航空機なら国力の劣る日本があれだけ暴れること
はできないよ。
零戦にしても防弾能力0で人命を極限まで 考慮しない帝国専用カスタムにしてただけ。 開戦初期だけは零戦を見たアメリカが日本は世界で屈指の エンジン開発に成功していると勘違いしていたんで 零戦を見たら戦闘放棄して退避する事が許されていた。 不時着した零戦を捕獲して解体したら普通のエンジンに 防弾性能を0にして軽量化しただけの紙飛行機だったのが判明。 以降は一撃離脱法などの新戦法や新型機の投入により次々に落とされていった。
動乱ってありえるのは中国だけだろ ・中国人指導者は史実ですら全員日本を仰ぎ尊敬している ・ソ連共産党の影響を最初からシャットアウト ゆるゆる統治して生産工場つくり、世界恐慌をものともしなかったと思うよ
少なくともP-38やF4Fの頃までは一撃離脱も画一されておらず、零戦は強敵だった というのは事実だろう。 もっとも小回りなら隼の方が凄いけど。 それが買われて戦後もアジア諸国で使用されていたらしいが。 あとP-51なんかと戦って大勝利したこともあるようだ。
隼は零戦以上の小回りがきくが、防備も零戦より上。 唯一の欠点は火力の弱さ。爆撃機相手だときつい。 加藤隊長も爆撃機相手にやられたしな。 零戦なら爆撃機相手にやられることもなかったろうに。
戦争後半になって、自信をつけたF6Fのパイロットは零戦に格闘戦を挑んだり していたらしい。 しかしパイロットいわく、零戦52型より21型が手ごわいと。
零戦は21型が最高傑作であり、それ以外は駄作機とすら言われている。 しかし実はマイナーな22型が零戦でもっともバランスのとれた傑作機といわれている。 零戦52型は旋廻性能を殺して中途半端な防弾をつけた。 54型や63型はもはや零戦ではないとすら揶揄されていたようだ。 結局登場時に完成品だったから、改良が難しい戦闘機だったのも事実だろうな。 その点隼なんかはどんどん改良して、劣化零戦から進化零戦へとなっていった。
そりゃ52型は格闘性能殺してまで速度性能追及した機体だからな…… 米軍にしてみりゃ中途半端なんだろう。
あのぅ、スレ違いなんですが・・・・。
零戦はB-17をけっこう撃ち落しているが、隼なら不可能だろうな。
坂井三郎も「先に発見、先に発砲してとっとと離脱」であれだけのスコアを稼いだんじゃなかったっけ? 旋回マンセードクトリンなんてなかったんじゃ?
結論:硫黄島にMe163が配備されていれば日本は勝てた。
結局零戦で最も手ごわいのは21型だ。
そもそも戦略面、組織面からしてダメダメなわけで… 仮に1対1でちょっとばかし優位に立てたとしても、 いずれ押し潰されるに決まっておろうが。史実は頑張った方だよ。 いい年こいて夢見過ぎ。スペック厨か?
>>707 あの時点では勝てないだろ。
硫黄島の時点でレイテ沖海戦の戦力があれば勝てた。
もちろん艦隊決戦でね。 戦艦大和と武蔵コンビが大暴れ。
おいおい井筒じゃなくて蛭子さんがレビューかよ
俺は、トラトラトラの方が良かったな。あとは連合艦隊。 どっちも有名どころだが、有名なだけあると思う。 この映画は、いや、悪い指摘ばかりで申し訳ないが、今の風潮(日本軍の正当性などの再認識)だからこそ大いに盛り上がっただけ、って感じがする。 映画に「ここが軍事的に違う」とか指摘しまくるのもナンセンスだけどね。 ただ、「アメリカが5日で落とせると思っていたのに長期戦になった」 の部分が感じられないのは、最大の失敗だと思う。 このコメントどう思う?
あーちくしょ井筒にげやがったw
寝るなクソエビス!!!!
>>713 今の風潮っていうか、日本軍全否定の時代じゃなけりゃ評価されて然るべきのような。
ただ、日本人監督が単品で撮ったのだとしたら、俺も政治的意図を疑うが。
星条旗とセットだからこそ作品としての意義はあるとは思うよ。
米軍が五日で〜、ってところは激しく同意だが、それを含めると
ヒトラー最後の十二日間ばりに三時間を軽く越える作品になるので無理だろうw
>>713 >「アメリカが5日で落とせると思っていたのに長期戦になった」
>の部分が感じられないのは、最大の失敗だと思う。
少なくともイーストウッドは「かっこいい帝國陸海軍の奮闘」なんぞには
興味なかったって事。描きたいテーマはそんなことではなかった。
じゃあ「アメリカが5日で〜云々」ってのは何かって言うと、映画会社が
映画の宣伝の為に煽ってただけでしょう。
そりゃ「硫黄島を舞台に兵士たちの心の内面を叙情的なタッチで描く」なんかより
「硫黄島を36日間守り通した日本人がいた!!ばばーん!!」のほうが
客だって入るし。
いわゆる「戦争映画」ですらないよね。 スペクタクルシーンはほぼ皆無では?
日本軍サイドから硫黄島を描くと、スペクタルになりようが・・・
>>719 「サハラに舞う羽根」とか「コールドマウンテン」っぽいかもね
>>659 ハルノートのせいで自衛戦争に立ち上がったのだと喚くアフォがまだ居たのか。
ハルノートなど有ろうが無かろうが、9月の御前会議で対米開戦を決めていながら。
ハルノートは「何ら強制力のない提案で議論の叩き台」と断り書きをつけた
アメリカのブラフ、時間稼ぎに過ぎなかったのに。
しかも1940年からの日米交渉は、アメリカに仲介を頼み、先の見えぬ支那事変の解決を
目的としたわけで、無関係の第三者に逆切れしたに等しい。
第三者というか、実は日清、日露、第一次大戦、シベリア出兵と日本に好意的中立を保った友人だよな。
アメリカはなんと1940年まで(!)日本の軍事的膨張に対して、何ら制裁を行っていないのに。
フライングタイガースなどと言った所で、ドイツと違い、深い軍事的コミットもしていなかったのに。
開戦の理由も、独ソ戦でドイツ圧勝だからバスに乗り遅れず、帝国主義的アメリカを倒して(アメリカ植民地無いし・・・)
土人から資源を貰う番が来たという浅ましい内容。(しかもスターリングラード敗北後に対米開戦)
そこで明白なパリ不戦条約違反を行い、突如奇襲を行う不逞鮮人も裸足のキチ○イっぷり。
更に米兵捕虜の扱いなどは国際法違反のオンパレードで、上野動物園の段になると
まさに知障としか思えん状況だな。原爆なぞ大きな爆弾に過ぎないのに火病りまくり。
原爆に問題があるとすれば無差別爆撃という点だが、ゲルニカ以前にこれを発明したのは日本人な訳だしなw
・・・とアメリカ人に煽られたら、俺は感情論に訴え逃げるほか無い。
>>722 おおむね同意だが(まあハルノートはいろいろ日本への提示方法に引っ掛けあるんだけど)
ひとつだけ訂正させれ。
スターリングラードの敗北は1942年2月、日米開戦時点でドイツ軍は徐々にスターリングラードに
包囲されつつあったが日本じゃその事実は知られてないお。
独立予定だったと返されるのがオチ
728 :
名無し三等兵 :2006/12/23(土) 01:51:46 ID:ecSXlD7O
>>687 >あと、ウェーク島の空戦でもF4Fが零戦に勝ってるぞ。
嘘を書かないように。
ウェーク島のF4Fは護衛無しの陸攻こそ撃墜しているが
唯一の零戦との交戦で零戦を撃墜していない。
>22日 99艦爆33機 ゼロ戦6機で空襲をする
>F4Fは攻撃隊を奇襲し99艦爆2機を撃墜するがゼロ戦隊によりF4F2機が撃墜される
>F4F部隊は壊滅する。
戦史叢書にも二航戦の零戦が撃墜されたなんて書いていないわけだが
F4Fが零戦を撃墜したというソースは何?
無差別爆撃でそ
731 :
名無し三等兵 :2006/12/23(土) 01:55:13 ID:IzpTmA+l
つABCD包囲網
>>725 フィリピンは独立寸前だろ
それなのにどっかの国が八紘一宇だとか言って乗り込んできて
ぎゅうぎゅう締め付けるからゲリラ大爆発
ケサン大統領カワイソス
> フィリピンは独立寸前だろ んなこたーない
ABCD包囲網なんて1941年頃になって北進論止めてから、急遽でっちあげた宣伝用語だろ。 そもそも1931年の満州事変から支那事変に至るまで、どれほど日本が大陸で戦線拡大しようが、 経済制裁すら話題に上らなかった方を異常に思わんのか。 そもそも経済制裁されたら自衛戦争というのでは北朝鮮と同じではないか。
738 :
名無し三等兵 :2006/12/23(土) 02:07:09 ID:pbVMe4cW
せめて、せめて肉迫攻撃班にパンツァーファウストがあったら・・・ 戦車撃破数は倍になっていただろう。
>>737 石油禁輸ってどういうことだと思ってるの
>>736 1944年には独立予定だし
すでに自治領となってるんだけどそんなこたぁないの??
属国相手の約束なんぞいつでも反故にするわな それが植民地ってことだ いま余裕ないけどかならず調べてくるわ
ま、物資もろくにない日本の軍政下で 徴発されるより、アメリカに飼い殺されてる方が幸せだわw
>いま余裕ないけどかならず調べてくるわ ワロタw
>>550 >それに下手すると全員徴兵された、可哀相なパン屋や服屋だと思ってるだろうな。
基本的にバロン西のメディアの取り上げ方は
金メダリスト・近代五種選手>>>>>>>>>>>>中佐・帝国陸軍「職業」軍人
というウェイトを置くからなあ。これだと「バロン西カワイソ(´・ω・`)ス 生きていれば戦後はきっと・・・」
てな感想が多いような。
中佐・帝国陸軍「職業」軍人/金メダリスト・近代五種選手
これらを貫いたバロン西像・人間「西竹一」を描こうとしたつもりでも結局失敗しているのが多いような。
アホか、日本のおかげでどれだけのアジア諸国が救われたと思っているんだ。
>>747 ヒトラーが本国を叩いてくれたからほっといても独立出来ただろうに
勝手に戦場にされたり、米の強制供出で酷い目にあいました
>>747 たくさん勉強して立派な大人になってね^^
南部仏印進駐の結果、アメリカの対日態度強硬化という墓穴は置くとして、 石油製品のドラム缶輸出は良いとか、米国内の輸出企業に配慮した事実上のザル法だよな。 というか、石炭禁輸は良いが石油禁輸なら先制攻撃も許されるとかの基準は誰が決めたのだ? 北朝鮮も貿易品目によって独自の先制攻撃基準でもあるのか? 軍事的膨張主義で望む日本に対し、何の解答も与えないという選択肢がアメリカにある訳ない。
>747 救ってないし。
仮に邦画でこの内容なら凡作扱いだとおもった。
逆に考えてみるお。 日本の監督が、アメリカのための戦争映画なんて作れるんだろうか
755 :
名無し三等兵 :2006/12/23(土) 02:27:36 ID:gBwkNuMS
この映画が邦画だったらもっと叩かれてそう。
戦史叢書でフィリピンの治安経過読んだ ゲリラが活発化したのは日本の敗勢濃くなってから どこの国にも勝ち馬に乗る連中はいる それはフィリピン民衆の意志を代表しているわけではない
ポーランドも、ゲリラが蜂起するのは赤軍の接近に合わせてだけど ワルシャワ蜂起もポーランド人の意思を代表してるわけじゃないんすね
>>754 「日本のための戦争映画(・∀・)!!」
って言ってしまうのは俺は日本人としてどうかと思うぞ。
ドイツ人のウォルフガング・ペーターゼンとか作っちゃったよね。
昭和17年度装軌車の価格: 九五式軽戦車: 八七一九〇円 九七式中戦車:一六五四〇〇円(但し除武器←笑) *ソースは佐山二郎著「機甲入門」 ちなみに 一式戦:約二五〇〇〇円 ゼロ戦:約三〇〇〇〇円 一式陸攻:約六〇〇〇〇円・・・ *ソースは雑誌「丸」
だいたい予算の6割を消費しておきながら、ふざけたボロ戦車(九七式中戦車=チハ)みたいな もんしか作れず、結局は連合軍相手に手も足もでなかった陸軍。 海軍が4割の予算で一流の軍備を整えたのに陸軍は何をやっていたのか。 当時の海軍が4割の予算であれだけの艦隊を整えたのは凄いと思う。
>>751 あんたは歴史を感情・情念の動きとして把握できるようにしなよ
法律で決まったから開戦する、みたいなものではないよ
それ全文事後法のレトリックじゃないか
日本の戦車はほとんど役に立っていないのに、値段は高い。 あんな役に立たないものを作る金があったら、戦闘機を作ればよかった。
戦艦大和=1億円(零戦2000機分) これに武蔵がいるから、どれだけ無駄なことか。
ヤマトつぶして飛行機つくれって戦中から海軍将官が言ってるじゃん もう作ってしまった後だし、作る時点では航空優勢確信できていなかったし 仕方がないだろう
しかし本当は貧しい日本にとっては航空戦よりも艦隊決戦で挑む方が 良かったと思われる。 オレンジプランどうりに日米の戦艦が激突していれば、日本大勝。 戦果は真珠湾攻撃以上のものになっただろうな。 空母を補助的戦力に位置づけるなら日本海軍は無敵だっただろう。 空母はアメリカより多かったし、艦載機も優秀だったからな。
対航空兵装っていうの、高射砲でハリネズミみたくなった菊水作戦時の大和はカコワルイ。 でもたった4年前の完成時には副砲が4門あったんでそ。 なんかプレステ3見てると大和思い出す。
>>722 1941年の東部戦線はタイフーン作戦で
モスクワは半包囲下にあっただろう
包囲してるドイツも苦戦していたが
なんかよく解らんが、耐え難い侮辱を受けた日本の感情と情念を考え、 開戦を決意した心情を察しろということか? それでは突然奇襲を受けたアメリカ人や、もちろん市井の日本人にとっても、 なぜ戦争が起きたのかさっぱり解らない。 キャリア官僚や軍の将校が侮辱されたと思えば、総力戦になってしまうのか? ナチスや中共じゃあるまいし、条約違反による先制攻撃が認められるのか? 日米戦の原因は感情ではなく、ドイツの勝利を前提とした作戦計画の独り歩きだろう。
>>769 開戦の詔勅読んで感想きかせてちょ
一応スレ違いなので落ち
771 :
名無し三等兵 :2006/12/23(土) 03:16:56 ID:Nk/7q1GH
艦載機を全部護衛戦闘機にして 艦隊決戦やったら日本勝てたんじゃね?
>>762 基地外かw
感情論で開戦してたら命がいくつあっても足りんわw
もしかして、「戦わざるは民族の亡国」みたいなコメントに
これなら開戦も止む無し!とか感動しちゃう人か?
開戦の詔勅ぐらいここの奴なら皆一度は読んでるだろ 政治に感情を持ち込むなよ
落ちたって言ってるんのに煽り
早 /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ 駄 .く /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::', 目 な. /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::! だ ん ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l と /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l こ か !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li| い し j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l ! つ な l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ : い !ハト:{:!:i:トN{、ヒ_ラヘ、{ >、{ 'イ ヒ_ラ 》\::l::!:ト!!:l::l! : と ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\ `" ̄"´ |::!:l::! j:ll:! : !::、::::i l u |:::/lj/l:!リ : ヾト、:!u j!/ j|:::リ ヾ! ヽ ‐ u /イ´lハ/ }ト.、 -、ー-- 、__ /' !::// リl::l゛、 `二¨´ / |/:/ rー''"´ト!::i{\ / / !:/ / ^ヽ ヾ! ヽ _,,、'´ / j/
>>774 はったりかましおって
言われたらぐぐるだけの態勢のくせにw
>>778 いや読んでるだろw
さすがに暗記はしとらんが
日本軍マンセーを垂れ流している馬鹿のすくつはここですか? ここをどこだと思っている。伊達と酔狂と趣味の塊の軍板だぞ 艦隊決戦マンセー話なんざ聞き飽きたわよそでやれよそで
そういうサブカル主義って馬鹿サヨから教わるのですか キモイ統制で反吐が出るのですが
いや、イデオロギーに任せて政治と軍事を語るより遥かにマシだから。 イデオロギーに振り回されたら国民の命を幾ら費やしても足りんわ。
どこらへんがサブカルなのか理解にくるしむ
>>766 真珠湾攻撃があろうがなかろうが、作戦を繰り返すごとに
航空機が有効なことはわかるに決まってるんだから
艦隊決戦なんか起きるわけないじゃない。
例えばマレー沖海戦のように、索敵→空襲という形の海空戦が
起きる確率の方が、艦隊の遭遇戦が起きる確率よりはるかに
高いでしょう。
見て来た クロスオブアイアン見たドイツ人達もこんな気持ちだったのだろうか?
788 :
名無し三等兵 :2006/12/23(土) 08:49:19 ID:eR4pxnSj
うん、ドイツ人の感想が聞きたいなあ、マジデw
>>765 戦艦はジュラルミンなんか使ってないぞ。
鉄で出来た零戦なんか飛ばないぞ。
607 :名無し三等兵 :2006/12/23(土) 03:00:00 ID:???
はあ、海軍は確かに開戦当時は世界一の実力でしたけどw
606はアホなのかw
608 :名無し三等兵 :2006/12/23(土) 03:03:20 ID:???
>>607 そうゆうのはアメリカに勝ってから言ってもらえますかね?
世界一なんだろ?単独で勝ってこいよ
609 :名無し三等兵 :2006/12/23(土) 03:17:56 ID:???
一式陸攻やら大鳳やらふざけたボロ兵器なら海さんだって負けてないですよ。
>>785 地中海での戦訓をどう捉える?
散々、戦艦・巡洋艦vs飛行機やってるぜ
まあ、ヘタリア空軍だがな
だが戦艦は沈んでない。
イタリアが参戦した1940年6月から
マレー沖海戦の1941年12月10日まで
戦艦が沈んでないのはどう考える?
ドイツのノルウェー侵攻作戦からでもいいよ
793 :
名無し三等兵 :2006/12/23(土) 10:22:53 ID:9KgtJJXQ
まあ、祖先は世界相手によく戦ったなあ。
硫黄島に関東軍が派遣されてたら。 返す返すも残念だ・・・
懲罰配置で東條でも送っとけばよかったのに
今日見に行くつもりだったけどお前らの流れでやめた
じゃあ俺が変わりに行く
関東軍の1個師団と池田大佐率いる145連隊だけでもっと粘れた。 市丸などの海軍はひとりも必要なかった。足手まといw
799 :
名無し三等兵 :2006/12/23(土) 11:01:22 ID:vCZgM403
司令官が東條だとすぐ玉砕。自分は捕虜となりそうで
800 :
名無し三等兵 :2006/12/23(土) 11:08:49 ID:eR4pxnSj
あそこまで徹底抗戦せず、あっさり降伏して大本営の 度肝を抜き、それに乗じて終戦工作を早めておれば・・・
>>796 おめでとうございます。
召集令状です!
南洋群島の司令官同士で示し合わせて、 みんな30分ぐらいで降伏したら、そりゃ大本営も慌てるだろうな…
そうか、陸海軍ともにイタリア軍だったなら、日本は勝てたのか。 いやマジで。
806 :
名無し三等兵 :2006/12/23(土) 14:24:03 ID:gBwkNuMS
公開2週間
昨日、見たけどつまらんかった・・・ 自分で撃った兵隊を担ぎ込んでいい加減な手当てで殺すのは如何なものかと 偽善すぎて反吐が出る意味不明なシナリオ
「自分で撃った」兵隊を担ぎ込んで「いい加減な手当て」で殺すのは如何なものかと もっかい映画観て来い
「自分で撃った」兵隊の傍を離れられず「死ぬまで」付き添ってたのは西部戦線異常なしだっけ
>>807 西は撃ってないからw
しかもいい加減って何を基準にしてるのか理解できん。
映画の題名、逆の方がよかったじゃん! 「硫黄島の星条旗・父親たちの手紙」
傷口にガーゼ詰めて、包帯巻いて、モルヒネ打って痛み止めるだけじゃ死ぬだろう ちゃんと外科処置してないだから 正しくは、あのまま放置して仲間の米軍に助けてもらうが選択枝だろう? あれじゃや、西はただ、英会話がしたかっただけなんじゃないか?と思われても 仕方が無い。
真偽の程は疑わしいにしてもエピソードとして伝えられてるんだからしょうがないだろ。
814 :
811 :2006/12/23(土) 15:26:01 ID:???
まあ、ちょっと不自然な組み合わせにした方が 映画の題名としては憶えられやすいのか
大学の教授が「戦場からの手紙」とか 「親父たちの戦場」とか間違いまくって吹いたww
結論:百歩譲って、西はノバウサギが化けている。
>>815 戦場からの手紙はあったな、ベトナムから送られてきた兵士からの手紙をハリウッドスターが朗読する奴
>>812 じゃあ喪前硫黄島逝って治療して来い
ただしあすこにわ清潔なガーゼも包帯も薬もほとんどないからな
あと米軍にどうやって拾ってもらうんだ?
夜間も照明弾で明るくてお互い姿を見せたら蜂の巣にされるだろう状況で。
ちなみに日本兵が白旗掲げて歩いていったら後ろから味方に撃たれるからなw
>ちなみに日本兵が白旗掲げて歩いていったら後ろから味方に撃たれるからなw 2chはこういう細かいガセで出来てるから困る
820 :
名無し三等兵 :2006/12/23(土) 16:14:08 ID:cLPEDZQX
憲兵が犬を射殺?wwwあんまり笑わせるなよ。 台本はチョソでも関与したのかよ。
822 :
名無し三等兵 :2006/12/23(土) 16:20:06 ID:gBwkNuMS
狂犬病撲滅のためかもしれない。
大体西が米兵助けようとしたのは情報が欲しかったからだろ。
>>812 は本当に映画を観たとは思えない。
クリスマス、年末、正月攻勢真ッ直中だ 住人は粛々とスレタイに沿ってすすめる様に で、久しぶりにカミさんと映画見に行きましたよ 泣こうとおもたら、かみさんに先に号泣されて・・・
826 :
名無し三等兵 :2006/12/23(土) 17:26:22 ID:eR4pxnSj
藻前、カミさんという名の女性に何かしたのか? そっとダイアモンド指輪を渡したとかw
827 :
825 :2006/12/23(土) 17:44:41 ID:???
もともと左程整ってもいないご面相が涙と鼻水にまみれた鬼瓦の様で スクリーンに集中出来ませんですた。チョトコワカタ
スレ遂に最期の関頭に直面せり、二十三日夜半を期し小官自ら陣頭に立ち軍板の必勝と安泰を念願しつつ、全員壮烈なる攻撃を敢行する。 他板住人来攻以来、想像に余る物量的優勢をもって陸海空より軍事板住人の勇戦は真に鬼神をもなかしむるものがあり。 しかれども執拗なる他板の猛攻に住人相次いで倒れたためにご期待に反しこの要地を敵手にゆだねるやむなきに至れるは、 まことに恐懼に堪えず幾重いにもお詫び申しあぐ。 今やネタ尽きスレ枯れ、戦い残るもの全員いよいよ最後の敢闘を行わんとするにあたり、つくづく板恩の かたじけなさを思い粉骨砕身また悔ゆるところにあらず。 ここに住人とともに謹んで聖寿の万歳を奉唱しつつ、永久のお別れを申しあぐ。 防備上に問題があるとすれば、それは他板との物量の絶対的な差で、結局、戦術も対策も施す余地なかりしことなり。 なお、関連スレ、他スレ等に就いては同地麾下住人如何なる敵の攻撃をも断こ破砕しうるを確信するもなにとぞ よろしくお願い申し上げます。終わりに駄作を御笑覧に供す。なにとぞ玉斧をこう。 板のために重きつとめを果たし得で ネタ尽き果て散るぞ悲しき 仇討たで野辺に朽ちじ吾は又 七たび生まれて矛を報らむぞ 醜草のスレにはびこるその時の 板の行く手一途に思う 「父親たちの星条旗・硫黄島からの手紙 5」兵団長 828症将
バンジャーイ!バンジャーイ!
おまいはマスターベーション申請書を作った人だな
1人で星条旗の方を見に行った。 そしたら隣は若い女性だったのさ。 その女性がマスターベーション申請書のシーンで小さく吹いたのを 俺は見逃さなかった。
>>憲兵が犬を射殺?wwwあんまり笑わせるなよ。 台本はチョソでも関与したのかよ。 あの憲兵は、極悪ぶりから朝鮮系憲兵だと思う。 イーストウッドは何気に事情に細かい。
,..-――-:..、 ⌒⌒ /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\ ^^ / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ::::::::::::::::::::∧_∧ そうやってなんでも ::::::::: < ::;;;;;;;;:> ウリのせいにすればいいニダ・・・ _.. /⌒:::;;;;;ヽ -― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`' ,, '''' . ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ 、、, ''" ,,, '' ,,, ::;;;;;;;;;::: ,, ''''' ,,,,
頭の悪い俺に説明してくれ。バンザイ突撃や手榴弾で自殺するより ひたすら塹壕や要塞の中で弾丸つきはてるまでアンブッシュして アメリカ人をできるだけ多く殺そうとニノミヤの戦友たちは最後ま で頑張れなかったのですか?なんでそう教育しておかなかったのか? そっちのほうが敵としてはメチャクチャ にいやじゃないか?洞窟の中で死体の山の中で砲撃でふっとんだクレーター の中とかいろいろまだできるじゃないか?なんでそんな簡単に リセットするんだ?バーチャル世代ですか?ゲーム感覚ですか?
頭の悪い奴には無理だ、諦めろ。
836 :
名無し三等兵 :2006/12/23(土) 19:42:54 ID:toFUee8U
おれなら撃たれて手足がもげて数時間苦しむより手榴弾で即死のがいい。
>>836 手榴弾でうまく即死できればいいんだがな
貴重な武器弾薬を自殺に使うのは明らかに帝国にたいする反逆行為だと 思われるが・・・
>>834 米軍の戦記によると、最後のはバンザイ突撃ではないよ。17日に最後の総攻撃を
行なおうとしたけど、米軍の防御が堅そうなので、一度、中止したんだよ。
いくら戦おうにも、弾薬、食料、水がなければ戦えないだろ。
硫黄島は硫黄が噴き出す火山島だったから、水の確保が困難だったんだよ。
恐らく、水、食料がなくなったから、最後の総攻撃を決意したんだろ。
映画ではその辺がよく描かれていないな。
即死すら出来ない貧弱な手榴弾ではアメリカ軍にとっては蚊に刺されたようなもん
>>834 栗林は最後までガンバレと
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~iwojima/page3.html >硫黄島最高司令官栗林忠道中将は全部隊に命令を下した。
>「諸士待望の敵来る、諸士は太平洋の防波堤となり最後の一兵たりとも尚ゲリラとなりて敵をなやますべし」である。
>最後の一兵たりとも戦えとは聞いたが、最後の一兵となっても
>死なずゲリラとなって戦えと言うのである栗林中将は玉砕を覚悟でこのような命令を出したものと思われる。
>胸中は察しられる。2万の部下と共に死ぬつもりであったかもしれない。
でもそれ以前に「戦陣訓」ってやつを正反対に解された、生き恥はさらすなって教育をされてたらしいね
ゲームじゃ無いんだから弾が残ってる限り敵を殺せるわけじゃない。 「もうどうにもなんない状況」てのがあんだよ。
戦陣訓など将兵は覚えてません 軍人勅諭はべつですが つまり客観的な情勢が強いた戦法であり、どこの軍だろうがやることは同じ
>>844 でもイタリア人やフランス人はかなり偉い人でも
わ ざ わ ざ 自殺したりしなかったよね。
国民性のちがいというか・・・
>>844 どこの軍でもあの状況になると降伏しますがな。
でも特攻や玉砕の概念はどこの国でも同じようにあるんだよね 日本はカミカゼのインパクトが強すぎてことさら特攻特攻って言われるけど
映画ではなく、硫黄島のドキュを見ると、3月26日の最後の総攻撃の後にも、 地下壕に籠もっていた日本兵は100人以上はいたぞ。 米軍は降伏勧告をしても出てこないので、5月頃に地下壕にガソリンを流し込んで、 数十人を焼き殺したんだよ。 最後の兵が投降したのは、8月だと生き残りの人が言っていた。 でも、その後も日本兵の捜索は続けられたそうだ。 映画には限界があるから、戦記のドキュ、本を参照した方がいいな。
>>845 ドイツの有名で有能な将軍たちも自殺してないよ。
グデーリアン、マンシュタイン、ルントシュテット、クライスト、ホト、裏切り者のパウルス、
SSのディートリッヒ、マイヤーなどなど。
自殺したのは、「元帥の降伏は不名誉」と言った、モーデルぐらいか。
ブルクドルフ、クレプスなんかは戦犯が間違いないので自殺したけど。
>>849 いい加減そのソース以外も読んだほうがいい
硫黄島関連だけでも大量の書籍がある
>ガソリン流し込んで ニューヨークに原爆落としたってとやかく言われる筋合いないな つくづく
少将にしてソマリアに送ってやれ
857 :
名無し三等兵 :2006/12/23(土) 20:34:08 ID:NbQ9qMmc
>849 しかしこのサイト衝撃だな 戦陣訓についても本人が書いてるから重みが違う
>>857 そのサイト偏向してるけどな
まあネットにうpしようなんて息子だからな
>>859 >まあネットにうpしようなんて息子だからな
ただお前の気に入らない内容だからだろ?
たった一文をもって「戦陣訓に洗脳された哀れなカルト被害者」を発見できてよかったな
>>861 うん。「普通は戦陣訓なんて覚えない」ってな一文もないよりマシだ。
日本語かけ
>>863 ようは ソースを全く提示できなくて残念だったね。 ってことだ。
誰も公開しなかったら歴史的史料は永遠に埋もれたままだろうが。 うpする事により日本といい国が存在する限り100年たとうと500年たとうと語り継がれる、関ヶ原の合戦や朝鮮出兵の足軽の立場からの戦記がもしあるなら読みてえよ。
何だか季節柄香ばしいのが湧いてるなぁ 映画、良かったよ 別に評論家、批評家としてみた訳じゃないんで
868 :
名無し三等兵 :2006/12/23(土) 20:57:52 ID:N+u71nkC
ムチをふるう歩兵大尉ってのがリアリティないな。 あんな将校いるかよ 印象操作もたいがいに。
下駄で殴る上官や精神注入棒で殴る上官に比べりゃムチならまだ優しい。
871 :
桃栗柿林 :2006/12/23(土) 21:06:00 ID:i2zqP6NR
栗林中将が硫黄島に赴任してきて、慌てることもなく、 ずいぶんとのんびり作戦を練っている感じを受けたが、 実際にはどんな性格だったのだろうか?
軍属の若い人が運命を共にしたいと追い掛けてきたという事だから人望はあったのだろうな。 怒鳴られて追い返されたそうだが
873 :
桃栗柿林 :2006/12/23(土) 21:17:39 ID:i2zqP6NR
なるほど。 最後の総攻撃では階級章を外し敵陣に突撃したとも聞いた。 映画では自決したことになっているが。。 惜しい大将を失った。
>>873 突撃したのは確かなようだが、どのようにして死んだのかは分っておりません。
>>872 その人の本読んで泣いた
戦後ようやく訪れることが出来た硫黄島・司令部跡にて
「閣下ー!○○がやってまいりましたー」
と号泣しながら絶叫したらしいね
876 :
桃栗柿林 :2006/12/23(土) 21:31:44 ID:i2zqP6NR
>871 堀江芳孝少佐(小笠原兵団参謀)の『闘魂 硫黄島』(光人社NF文庫)より栗林語録。 「盲目の馬鹿めらが愛国だのヘチマだのといって、見さかいのつかないことやるから このざまだ」 「おれも東京師団で火災なんかが起きなければこんな所へきやしなかったんだ」 「日本じゃバタ(歩兵科のこと)が幼年学校を出て皇軍の根幹だとか抜かして、とこ ろで君も幼年学校出のバタ上がりか、失礼、はばを利かせて戦争指導だなんてやらか しているんだからどうしようもない」 「日本ももう終わりだよ」 いっぽう築城参謀の吉田少佐が語るには 「私は工兵出身で築城の主任で現場の陣地指導をしても、後から兵団長が来て片っ端 から修正してしまう。しかも私に何も言わない。けしからん。私の立つ瀬がない。専 科出を馬鹿にしていやがる」 まあ堀江参謀のバイアスもあるので、割り引く必要はあると思うけど。
満洲時代に身の回りの世話をしてた人
879 :
名無し三等兵 :2006/12/23(土) 21:38:56 ID:N+u71nkC
栗林中将は自決も突撃もしていないのだよ歴史は皮肉なものさ。 軍属にムチをふるう技術大尉(外部からの非軍人の応召者)ならば あるぜ、しかし半島出身の飯場親方みたいな人が多かった。 だから階級が兵士や下士官にたいしても「軍人さん」というのが普通だ
予告編みたけど、突撃準備で栗林が 「余は・・・ とか時代劇風のこと言ってるんだけどどういうことよ。 殿様か?
881 :
桃栗柿林 :2006/12/23(土) 21:45:12 ID:i2zqP6NR
>>877 詳細サンクス、
確かに映画は美化しているかもしれないけれど、
立場の相違によるバイアスが感じられますね。
>>878 サンクス、
今度読んでみようと思います。
882 :
877 :2006/12/23(土) 21:50:18 ID:???
>868 通常ならそうなんだけど、小笠原兵団は一種異様な状況。 父島の荷役作業の遅れに業を煮やした堀江少佐は、海岸にいた将校をぶん殴り、 涙を流しながら棍棒を振り回して作業員を追い立てたと回想している。 また硫黄島ではトンネル掘りの苦痛に耐えかね、栗林中将を斬ると息巻いた小 隊長もいたらしい。 劣悪な環境と死の覚悟で、兵団全体が狂乱の一歩手前で辛うじて部隊秩序を維 持していたものと思われる。
質問ですが 黒いロケットみたいなのが噴進砲ですか?
884 :
877 :2006/12/23(土) 22:01:31 ID:???
>>880 あの台詞は3月15日5時50分の兵団長攻撃命令をほぼそのまま使っている。
戦前戦中の陸海軍において、命令や報告などの公文書は文語体だった。
たとえば『戦艦倭の最期』は全編これ文語体だけど、著者が戦闘詳報の
担当だったのでその文体になったらしい。
最期の攻撃命令なので、兵団長が口頭でもそういう語調になった可能性はある。
昭和24年だか25年まで隠れていた日本兵がいるという話はガセ?
終戦後まで隠れていた日本兵がいたのは本当だけど、さすがに昭和21年頃には降伏したんじゃなかったか
>>885 若い人には何の事やらわからんよ。
昭和の終わり頃とかそのくらいの話だろ。
>>885 あれの演技のせいで片目の視力が悪化したって何かに書いてたな
>>880 当時は文語というか漢文を捻るのが教養の発露だったから、これで良いのだ。
>>889 そんなこと言ったらソニー千葉はどうなる!?
892 :
名無し三等兵 :2006/12/23(土) 22:20:11 ID:jwpqIavs
今日見てきた。噴進弾が登場したり、大量のLVT等軍ヲタ的に嬉しいシーンが多くて良かった。 しかしこの映画を見た後しばらく無言だった。マジで色々考えさせられた。
893 :
名無し三等兵 :2006/12/23(土) 23:14:32 ID:nIqQrm1x
泣くまいと我慢したが、長野県の児童合唱で涙が溢れた
>>886 硫黄島に関してはガセじゃないかね。
米軍もほとんど撤兵してるし、自給自足でそこまで持たせるのはあのしまの
環境から見て不可能だろうし
896 :
名無し三等兵 :2006/12/24(日) 00:02:03 ID:toFUee8U
日本兵二人分くらいなら可能かもね。さとうきびと塩と雨水と雑草と残飯だけで四年間も頑張れるかだがな…戦争が終わって米兵を殺す気はあったのかな…
898 :
名無し三等兵 :2006/12/24(日) 00:14:25 ID:YXet++0y
899 :
名無し三等兵 :2006/12/24(日) 00:18:55 ID:OICk0clM
中村獅堂がずっと寝っころがってハエがたかってるのには笑えた。
硫黄島じゃあの「感動しました」ってインタビュー形式のCMだけは 作って欲しくなかったな……
902 :
名無し三等兵 :2006/12/24(日) 00:59:36 ID:1Hat0OMK
ウィキによると昭和24年1月1日最後の日本兵二名が投降、とあるな。
ガセと思ってたがほんとにいたのか。 というかそんな時期まで何を食って生きていれたんだ
904 :
名無し三等兵 :2006/12/24(日) 01:27:16 ID:SnbxuqDq
本映画では将兵がミミズを食すんだから兵卒は何でも喰うだろ
905 :
名無し三等兵 :2006/12/24(日) 01:27:27 ID:ATcXaw9z
>>893 長野県の児童合唱
あれはさすがに堪えた。
エンドロールまで見た後、額抑えて無言だったら横に居た見知らぬ女性が
不思議そうな顔で俺を見ていた事に気付き慌てて立った。
米軍基地から盗んでたんじゃねーの
星条旗の方でアリゲーターを粉砕してた15サンチ砲が手紙の冒頭の 現在の硫黄島戦跡のシーンに出てきた朽ち果てた砲と同じものだというのが わかったときに涙が出てきた。
ただ米軍側の観察では、硫黄島や沖縄では日本軍が頑強な抵抗を した一方、投降する兵が増えているというものもあるんだよね。
情報収集の為に戦争後半では捕虜を取る事を推奨しただけの話だろ。 それまで問答無用で殺してただけの話
連れの泣いたところ 馬 胎教 犬 米兵の手紙 日本兵が死ぬのは覚悟していたが 動物とかは不意打ちだったらしい
サムカワイソス(´・ω・)
硫黄島には海軍特別年少兵が 4千人いたっていう
書き込みをニュース+板で見たけど、本当?
>>909 たしか、戦時中のニューズウィークの記事を集めた本(「ニューズウィークが報道した激動の昭和」)
>>914 海軍部隊約五千人
8割がそれって無理じゃね
916 :
名無し三等兵 :2006/12/24(日) 02:39:30 ID:o71/DNtf
今日見て来た。見終ってからは感謝の気持ちでいっぱいになり色々考えさせられました。日本を守るために戦って戦死した人が今の日本を見たらどう思うのかなぁ。日本人に生まれたからには日本人としての自覚を持とうと思いました。
917 :
名無し三等兵 :2006/12/24(日) 03:25:38 ID:gtykTv9Y
酷使さま乙
607 :名無し三等兵 :2006/12/23(土) 03:00:00 ID:???
はあ、海軍は確かに開戦当時は世界一の実力でしたけどw
606はアホなのかw
608 :名無し三等兵 :2006/12/23(土) 03:03:20 ID:???
>>607 そうゆうのはアメリカに勝ってから言ってもらえますかね?
世界一なんだろ?単独で勝ってこいよ
609 :名無し三等兵 :2006/12/23(土) 03:17:56 ID:???
一式陸攻やら大鳳やらふざけたボロ兵器なら海さんだって負けてないですよ。
どうしたら口だけの酷使って言われないで済みますか
工業力のなさが原因だ。日本海軍に足りなかったものは資材と燃料。 少なくとも開戦からしばらくの間の日本海軍は世界一だった。 継続力がなかっただけで・・・
>>908 「十七歳の硫黄島」の後ろの方を読むと、最後の総攻撃の後で洞窟に
立てこもってる状態になると、投降の呼びかけが結構あったと書いて
あった。投降する人や自決する人色々な人がいたとの事。
著者の方は洞窟で半死半生になって倒れてる所を米軍の犬に発見さ
れて助かったとの事。(映画でも米軍が犬を連れてるシーンがあった
様な)
軍医さんが負傷兵たちを連れて投降したしたそうだね 半死半生の味方をこのまま死なせるのは忍び難いと 理性的な判断を下した人も居る
総攻撃後は、総員、手榴弾!を命令する人もいなくなったわけか
>>920 でも結局、敵機動部隊に一度も、勝てなかったね
日本軍ほど戦争で捕虜の扱いの良かった国は珍しいぞ? 日露戦争時もロシアの大将(だったっけ?)に捕虜になっても帯剣を許して一緒に写真撮影まで許したんだからなw 今も昔も世界のお人好し国家日本。 蛇足だが、チョソは併合前は都市部でもクソまみれで衛生管理が中世並だった。
中国軍管区司令部にも捕虜がいたが、原爆投下前の捕虜の待遇は良かったそうだ。 将校と同じ飯を食わせていたらしい。あと散歩にも連れてったりとか。 せっかく日本軍が大切にしてやったのに結局は味方の原爆で殺されたんだからな。
>925 時期にもよる
だから昭和20年に呉の空襲に来た爆撃機の搭乗員を大切に扱っていたんだって。 憲兵隊司令部につないでおり、飯は将校と同等のものを食わせていた。 おまけに憲兵つきで散歩まで許可している。しかし味方の鬼畜の原爆で犠牲に。
>>925 レイシスト乙
下手に捕虜を扱って列強に睨まれたくなかったからな
あとバターン死の行進も実は、マラリア等の蔓延を防ぐのと、後方で治療させるのが 目的で移動させたんだけどな。しかし日本軍にはトラックがなかった。 だいたい7万の捕虜が来ることも予想できなかったんだし。 日本軍は基本的にはさほど捕虜をむごく扱ってないよ。 アメリカ海兵隊はけっこう投降兵を殺しているようだが。この映画にもあったな。 そういう風習がなくて仕方ないのかもしれないが。
お前らイメージ操作にひっかかりすぎ。 日本軍の捕虜の扱いは比較的良い方だった。
>>929 広島はまだ余裕があったんだろうね。
軍の施設が多かったので食糧の備蓄もあっただろうし
何よりも空襲を一度も受けていなかったから…
歩いて移動させ落伍者は殴る蹴る これが酷い扱いでなく何
>>931 むかし極東板のバターンスレ最後までつきあったお
>>934 俘虜だけじゃなくて日本軍も一緒に歩いていた。
移送や転進は作戦行動なのだから落伍者は見捨てられて当然。
ぶっちゃけ日本もアメリカも余り誉められたもんじゃないが、戦争だから仕方ない。 ドイツとソ連は桁違いの酷さだった。絶滅戦争だから仕方ない。
>>934 そんなことしてないよ
軍は乏しい食料状況の中、捕虜のために牛乳かきあつめて大事な米で、ミルクがゆをつくって食べさせた
>>936 当然かどうか、ってのと扱いがいいか悪いか、ってのは別の概念だ
捕虜が工作員だったら、処刑するのが当然。
しかし条約違反・捕虜虐待ではあるから成り行きによっては戦犯に。
歴史は勝者が作るものだから・・・ 日本人の根底に敗者は黙して語らずってのがあって そのせいで言われ放題、でもそれが日本人が日本人である所以なんですよ 良くも悪くも
だから昭和20年に父島の空襲に来た爆撃機の搭乗員を大切に食っていたんだって。 司令部の酒のつまみにしており、飯は将校と同等のものを食わせていた。 おまけに殺害時には日本刀での試し切りまでしている。しかし味方の鬼畜の原爆で犠牲に。
日本軍では捕虜を馬鹿にする風潮があったし、 殴るのは日常的だったから虐待にあたるとは考えていなかったし、 日本兵も精神的肉体的に疲労して余裕がなかったし 捕虜の扱いに関する教育もしていなかった 司令部には報告なかったし・・・ とは日本側の弁護。 少なくともバターンで「暴行がなかった」と言うのは日本側でも聞いたことが無いな コヴァあたりなら言うかもしれんが・・・ 当事者の一部士官なんかは「昨日まで殺しあってた敵を虐待して何が悪い」的な開き直りしちゃってるけど。
>>940 戦後、自ら南京裁判に出向いて帰ってこなかった(処刑された)中将がいたな
すくなくとも国際法ガン無視の日本よりは 教育しようと多少頑張ってみたアメのほうがマシかと。
>>942 あんまいい加減なこと言うな
べつにコヴァじゃないよ
>>944 露助とかに比べりゃ日本軍が神軍に見えますよ
>>944 現在進行形で海洋法とか無視しまくってる北朝鮮とか韓国とかも
玄海灘を忘れるな!!
というかアメリカ以外では捕虜に関するシステム的な取り扱いがまともに定義されてないし、 現場の裁量で運命が決まるのがほとんどだったんだよ。 個々の例を見るだけで全体をわかったような気になってもねぇ。
>948 関係ないじゃん お前バカか?
951 :
名無し三等兵 :2006/12/24(日) 07:23:12 ID:m20u+uHS
>>936 確かに、日本軍自体が徒歩で移動する事が多いな。
日本の基準では、虐待でもないんだろうな。
952 :
名無し三等兵 :2006/12/24(日) 08:30:06 ID:gk62kf8G
七十年代にカナダに住んでた時、小学校同級生の爺さんが記念に持ち帰った手榴弾見せてくれた 敗戦国の少年を見つめる眼差しは優しかったな あれから三十年か
953 :
名無し三等兵 :2006/12/24(日) 08:36:39 ID:LDydqCYB
80年代にアメリカ東部の田舎大学町に留学していたとき、 第2次大戦のマリンコ情報将校だった名誉教授の家にステイ していた。敗戦国の青年を世話してくれる態度に、心から尊 敬の念を抱いた。先生!メリークリスマス!
954 :
名無し三等兵 :2006/12/24(日) 09:07:29 ID:jhQ7twB0
あのとき父島でパパブッシュを喰っていたら歴史は変わっていたな。 硫黄島が「父島のみなさん、さようなら」なんていってるときに、父島では……
米兵の母の手紙が 「犬がいくつも穴を掘ってフェンスを越え鶏を怯えさせている」 ってのは硫黄島のことを表しているんだよね
>>912 馬は「食われたりしたら、可哀相でやりきれない」と思って観ていたから、早々に敵襲で
死んで、むしろホッとした。
960 :
名無し三等兵 :2006/12/24(日) 11:03:43 ID:1YcUHPfi
どうして捕まえた捕虜を硫黄島の至る所にくくりつけておかなかったの? そしたら爆撃もされないだろうし…
チハの前に括り付けて進軍するのが良いのでは?
父島みたいに捕虜を殺して喰ったら米軍も震え上がってこないかも
966 :
名無し三等兵 :2006/12/24(日) 11:24:27 ID:1YcUHPfi
間違えた、二人羽織りみたいにさせる。捕虜前で 動きが鈍くなるが
967 :
名無し三等兵 :2006/12/24(日) 11:27:18 ID:OICk0clM
なんか人間の盾みたい。
>>941 何をデマを流してるんだかwそれも人の文章を変えてなw
チョンが。
>>965 うろ覚えだがノルマンディーでカナダかイギリスが、ドイツ軍捕虜を戦車前面にくくりつけて攻撃をかけた。
捕虜は戦車もろともあぼーん。
捕虜を盾に進軍するってのは中世ではモンゴル軍が大々的にやって ワールシュタットでは最強のドイツ軍をこてんぱんにしてるな。 現地の人はドイツ兵のあまりの死体の多さに驚いて「死体の山の闘い」と名付けたとか。 ニューギニアでは現地人にアメリカ兵が解体されて食われてるのを見た日本兵がいるらしい。
>>968 安心しろ、捕虜を食ったのはチョンだから^^
>968 おいおい、軍板にいるのに父島事件を知らないのか? パパ・ブッシュと同じ飛行隊の飛行士が食われてる。 (同時に撃墜されてたパパブッシュは危ういところで救助されたのだが)
>970 「ワールシュタット」はドイツ語で「戦死者の地」とゆー意味。
>>969 そういう「こうすれば敵は撃ってこれまい」って、根がお人よしな人道主義者なのか、
ただひどいコトやりたいだけのサディストなのかわからんな。
まあ、マヌケには違いないが。
>971 別に飢えていたわけでもないのに食ったんだよね。 謎です。 ああ、もちろん立花陸軍中将や森海軍中将は正真正銘の日本人ですよ。
マッドマックス・イオウジマ 敗戦濃厚な日本、既に制空権、制海権は無く本土防衛の捨石とされるべく孤立した 硫黄島、日本より送り込まれた凶悪な暴走族「懲罰部隊」がアメリカ軍相手に日夜殺し合いを繰 り広げる無法の島と化していた。
>>976 グアムかどっかの戦犯裁判所で死刑にされたんだけど、
執行までの間は監視のGIから半死半生になるまで
ボコボコにされてたっていうね。
>>976 食ったのはチョンっていったのは皮肉です^−^
980 :
名無し三等兵 :2006/12/24(日) 11:46:46 ID:JJnOj5K0
米軍は日本兵の頭蓋骨を取り出して、それを置物にしていたという。 日本では捕虜の扱いは一部の例外を除いてよかったようだが。
981 :
名無し三等兵 :2006/12/24(日) 11:49:38 ID:OICk0clM
九州でも撃墜されたB-29の乗員が生体解剖させられて食われた。
とチョンが言っていますw
>980 ハーグ規定やら国際法って概念がなかったから ひどいもんだった
B29搭乗員は処刑されて当然。 民間人虐殺は明白な国際法違反だし、 地上戦で民間人集落を火炎放射器で焼き払ってた兵士が 捕虜としてまともな待遇を得られるだろうかと
九州大学であったみたいだなw ただ食われたっつうのはどうかとおもうぞ・・・」
987 :
名無し三等兵 :2006/12/24(日) 12:33:26 ID:W17DhH4q
>>984 東京裁判の「人道に対する罪」に該当しちゃう。
>>986 他国に合わせるのではなく国際法に合わせるのが当たり前
まあ単純に日本軍に殺されるよりも、殺された揚句、死体をばらされて喰われてしまう方が 米軍に恐怖感を植え付けられるでしょうな。 父島みたいに「これは美味いな、お代わりだ!」なんて悪ノリする必要はないけれども。
戦車の前に人質をくくりつけて…ってのは、 湾岸戦争後のシーア派蜂起の際に、フセイン・イラク軍もやってますな。 この時は捕虜だけでなく宗教指導者を使ったそうですが。
991 :
名無し三等兵 :
2006/12/24(日) 12:44:47 ID:W17DhH4q >>989 人食いを徹底するとシナ人と同じレベルに下がるからヤメレ。
インパールみたいに食料が断絶したら仕方無いけどね。