1 :
名無し三等兵:
2 :
名無し三等兵:2006/12/11(月) 22:59:53 ID:???
3 :
名無し三等兵:2006/12/11(月) 23:20:20 ID:???
4 :
名無し三等兵:2006/12/11(月) 23:43:12 ID:???
5 :
名無し三等兵:2006/12/12(火) 00:57:16 ID:???
零戦の後継機がシーファイアになるかDB60X烈風になるか楽しみだ
6 :
名無し三等兵:2006/12/12(火) 01:04:27 ID:???
マーリンエンジンの飛燕
7 :
名無し三等兵:2006/12/12(火) 09:27:16 ID:???
海軍戦闘機は空冷じゃないとヤダヤダ
8 :
名無し三等兵:2006/12/12(火) 12:22:44 ID:???
シーフューリーやスターシューターの出番はないかなあ
9 :
名無し三等兵:2006/12/12(火) 13:32:06 ID:???
航続距離が足りないんじゃね?
帝国海軍的にはさ。
10 :
名無し三等兵:2006/12/12(火) 22:13:48 ID:???
>>9 そこで、ロールスロイス社の技術を段階的に取り入れたNK9E「誉」とMK9「ハ43」ですよ。
三菱と中島御大が喜びそうだな
11 :
名無し三等兵:2006/12/12(火) 22:32:57 ID:???
工作機械売ってもらえるだけで大分違いそうだ。
しかし、独英仏が協調と言うことはソ連も敵なんだろうな、多分。
12 :
名無し三等兵:2006/12/12(火) 23:01:19 ID:???
ヒント:「全世界vs米国」
13 :
名無し三等兵:2006/12/12(火) 23:12:46 ID:???
>>10 まともに動く日本製2000馬力級エンジン登場か。
とてもノビーらしくない、でも有りそうでw
14 :
名無し三等兵:2006/12/12(火) 23:14:57 ID:???
ABC三国超ド級戦艦群VS米旧式戦艦
15 :
名無し三等兵:2006/12/12(火) 23:20:29 ID:???
無知で申し訳ないが、欧州製2000馬力級空冷航空機用エンジンってあったっけ?
16 :
名無し三等兵:2006/12/12(火) 23:23:00 ID:???
おいおい……何が悲しくて帝国海軍がドイツなんぞからフネを買わねばならんのだ……マジ勘弁。
しかも、米国vsその他全部って……。
あーあ。今回は設定からしてつまらなさそうだ。
17 :
名無し三等兵:2006/12/12(火) 23:27:07 ID:???
18 :
名無し三等兵:2006/12/12(火) 23:42:09 ID:???
ドイツから買うなら戦艦じゃなくて戦車だろ
19 :
名無し三等兵:2006/12/12(火) 23:44:37 ID:???
>>16 無敵の米艦隊が大暴れするのは過去の作品と同じじゃないか。
20 :
名無し三等兵:2006/12/12(火) 23:56:33 ID:???
英国製電探搭載独逸製巡戦に呉かどっかで日本製の高角砲や機銃が載るのか……
シャルンホルストのプラモをいじれば再現できるだろうか?
21 :
名無し三等兵:2006/12/12(火) 23:57:59 ID:???
22 :
名無し三等兵:2006/12/13(水) 00:01:16 ID:???
そもそもソ連は存在するのか?
23 :
名無し三等兵:2006/12/13(水) 00:06:16 ID:???
>>12 単なる謳い文句だろ。
ホントに当時の独立国全部がアメリカに宣戦布告したわけじゃ有るまい。
24 :
15 :2006/12/13(水) 00:07:13 ID:???
>>17 THX
ファイアブランドに搭載されていたんだな。
(一部を除く)英軍機は駄作or迷走→戦争に間に合わない
というイメージが強いもので、今回の帝国陸海軍機は大丈夫かいな
25 :
名無し三等兵:2006/12/13(水) 00:09:24 ID:???
>>20 挿絵見る限り簡単だろうな。シャルンホルストは価格改定前のキットだから安いし、見つけたら作るかな?
副砲だけ難しいかもしれないけど
26 :
名無し三等兵:2006/12/13(水) 00:11:20 ID:???
>>24 幾ら何でも帝国陸海軍の機体が全部外国機って事もあるまい
とりあえずマーリン飛燕と彗星が出来るだけで英国の役目は果たされる
27 :
名無し三等兵:2006/12/13(水) 00:12:37 ID:???
>>25 副砲は阿賀野の主砲を流用すれば良いんジャマイカ?
28 :
名無し三等兵:2006/12/13(水) 00:14:16 ID:???
虐殺されるP-51の群れハアハア
29 :
名無し三等兵:2006/12/13(水) 00:15:54 ID:???
>>28 この世界にP-51は存在しないのジャマイカ?
30 :
名無し三等兵:2006/12/13(水) 00:25:17 ID:???
P-51に、金星相当の米の空冷を載せたらどうなるんだろうか。
31 :
名無し三等兵:2006/12/13(水) 08:13:59 ID:???
全世界VSオールアメリカ大陸でも面白いと思うな。
アメリカの側に立ったブラジルやアルゼンチンに侵攻する欧州軍とか
アルミランテなんちゃらとかが出てくるだけでも面白い
32 :
名無し三等兵:2006/12/13(水) 14:43:37 ID:???
>>31 それだとオールアメリカ大陸に(少なくとも米には)勝てない。
北米の策源地を確保できないから。
33 :
名無し三等兵:2006/12/13(水) 15:25:52 ID:???
たとえ開戦当初は米国についても、切り崩し工作かければ欧州側に
ころびそうなところはあると思うけどね。南米〜中米はアメリカの影響も強いが
欧州旧宗主国の影響も相応にあるし
34 :
名無し三等兵:2006/12/13(水) 15:57:21 ID:???
当時の中南米が敵にまわって何か困ることあるか?
35 :
名無し三等兵:2006/12/13(水) 16:40:07 ID:???
中南米が敵に回っても困らないがカナダが敵に回るのは困る。
36 :
名無し三等兵:2006/12/13(水) 16:42:03 ID:???
>>34 結構響くと思うが。 アメリカ単独ならパナマ押さえれば
その時点で戦闘正面を東西海岸に限定できる。
アメリカVS世界の状態なのに、アメリカが食料や資源供給源、そして
安全な策源地を南にもてるというのはかなり戦局に影響を与えると思う。
南太平洋やアフリカ西岸にもアメリカが影響力を行使できるようになる。
37 :
名無し三等兵:2006/12/13(水) 20:09:57 ID:???
今まで現実世界はもちろん、特にノビーの小説を読んでいる時は
「みんな対空射撃ヘタすぎwww」
「俺だったら墜としまくりなんだがなwww」
・・・と思ってた。
そしてついさっき、『硫黄島からの手紙』を観てきた
正直、スマンカッタ
反省します
ノビー先生の描写は正しかった
ありゃ当たらんわ
38 :
名無し三等兵:2006/12/13(水) 20:39:01 ID:???
>>36 そう言う状況になればアメリカはアフリカの植民地と欧州宗主国との離間
あるいはアフリカへの直接進攻を企てるだろうな
39 :
名無し三等兵:2006/12/13(水) 21:03:10 ID:???
>35の言うとおり、カナダが英連邦のままなら、パナマはただの支作戦だな。
40 :
名無し三等兵:2006/12/13(水) 21:34:14 ID:???
ただ、カナダが完全に米の支配下だと対米戦はかなりつらいな。
兵力を展開するための橋頭堡を作るのにとんでもない労力がかかりそうだ。
41 :
名無し三等兵:2006/12/13(水) 22:29:04 ID:???
>40
でもないでしょ。東西両岸、長大な海岸線にどこでも上陸地を選択できる方が有利じゃない?
42 :
名無し三等兵:2006/12/13(水) 22:56:03 ID:???
>>41 その兵力をどこから持ってくるんだ?
ドーバー渡るのとは距離が違うぞ。
おまけに第二陣は?
後詰めがなければ包囲殲滅されるぞ。
それに補給は?
43 :
名無し三等兵:2006/12/13(水) 22:58:26 ID:???
>>34 ネタ的に困る
後、ドイツにとっては優良なコーヒーが入手困難になるので困る
44 :
名無し三等兵:2006/12/14(木) 02:47:27 ID:???
ドイツ人はビールしか飲まないからコーヒーなくても困らないだろ
45 :
名無し三等兵:2006/12/14(木) 07:57:10 ID:???
コーヒーのしみたビスケットをみて攻撃を決意する潜水艦長が
存在しなくなるから駄目
46 :
名無し三等兵:2006/12/14(木) 10:05:46 ID:???
>31
ドイツ製の戦艦なんて南米が喜んで買いそうだけどね。
47 :
名無し三等兵:2006/12/14(木) 10:16:50 ID:???
ペロンさんがよろこんでペロンと買うわけかw
そもそも欧州とアメリカが対立する要因がわからん。
中立法と孤立政策で唯我独尊を気取ってるあの当時のアメリカと
ドンパチになるにはよほどのことが無いと。
48 :
名無し三等兵:2006/12/14(木) 11:40:54 ID:???
ブッシュが70年早く生まれたとか
49 :
名無し三等兵:2006/12/14(木) 12:16:30 ID:???
>42
やはりキューバ辺りを占領、橋頭堡にするのかな。
そうなるとパナマ攻略は重要だな。
あとハワイは日本が攻略しているのかな?
50 :
名無し三等兵:2006/12/14(木) 12:25:52 ID:???
ハワイが日本の根拠地でないとパナマで作戦できないよな。
・・とすると米太平洋艦隊は攻勢かけられない状況になってるわけで。
51 :
名無し三等兵:2006/12/14(木) 13:15:36 ID:???
>>48 WW1終了後あたりでなんかやらかしたんじゃないか?
英仏に飲めそうもないドイツ経由の戦後賠償の取立て食わせたとか。
52 :
名無し三等兵:2006/12/14(木) 13:48:44 ID:???
>>49 キューバにノルマンディー上陸前の英本土のような兵力をスタックするのは大変そうだ。
53 :
名無し三等兵:2006/12/14(木) 20:25:54 ID:???
そいやなんでシャルンホルスト級なの? >浅間
甲板防御が欠陥だらけの旧式戦艦なんてよく購入したな…
兵装もいまいち威力ないし
54 :
名無し三等兵:2006/12/14(木) 20:27:17 ID:???
流れを読まずカキコ
前作『曙光』・『牙城』で破られたジンクス
1)赤城蒼龍翔鶴大鳳飛鷹は必ず沈む
2)高雄型は全艦揃って終戦を迎えられない
破られなかったジンクス
1)日本海軍所属であるかぎり瑞鶴は不沈
2)北上型は雷撃前に爆沈3)遠距離雷撃は当たらず、肉薄雷撃は大戦果 4)栗田は活躍しない
次回作でジンクスがどれだけ減るか楽しみだ
55 :
名無し三等兵:2006/12/14(木) 20:34:48 ID:???
>>53 超甲巡の代わりジャマイカ?
大和も建造してる状態で超甲巡みたいな大型艦を建造できる余力もなければ建造できる造船所も無いし
それならいっそドイツ艦を購入すればいいじゃない、って感じでしょ
>>54 最後のジンクスは絶対に破れないと予想w
ノビーの中で栗田は最早存在しないものとみなされてるようだしw
56 :
名無し三等兵:2006/12/14(木) 20:36:18 ID:???
57 :
名無し三等兵:2006/12/14(木) 20:54:43 ID:???
さて浅間はノビー世界では弱敵に激強いノースカロライナ、
サウスダコダとどう戦うのでせうか
58 :
名無し三等兵:2006/12/14(木) 21:06:09 ID:???
>>57 夜戦で味方の水雷戦隊の肉薄雷撃のための囮と巡洋艦潰しというのはどうでしょう。
いや、史実の超甲巡に求められてた役割そのままなんですがw
59 :
名無し三等兵:2006/12/14(木) 21:21:23 ID:???
>>37 俺もみてきた
あの頭が太い機体はドーントレスに見えたが、異常に速いな
年代も合わせて考えると、あれはヘルダイバーなのかも知れない
60 :
名無し三等兵:2006/12/14(木) 22:18:24 ID:???
キナ臭い時期になぜシャルンホルストを売却したのだろうか。
代わりに艦載機付で改造空母を貰ったのかな?
61 :
名無し三等兵:2006/12/14(木) 22:33:52 ID:???
半世紀早くEUが誕生したんだろ。
62 :
名無し三等兵:2006/12/14(木) 22:37:01 ID:???
>57
ネームシップは残りそうだが、二〜四番艦のどれが沈むかだな。
63 :
名無し三等兵:2006/12/14(木) 22:58:39 ID:???
64 :
名無し三等兵:2006/12/14(木) 23:38:18 ID:???
>>54 八八のマーシャルでの重雷装艦の攻撃は遠距離じゃなかったっけ?
65 :
名無し三等兵:2006/12/14(木) 23:40:18 ID:???
>>56 姉妹が半減した時点で長門の連装砲塔に換装されたりして・・・
66 :
名無し三等兵:2006/12/15(金) 00:22:28 ID:???
新造時の主砲か・・・
67 :
名無し三等兵:2006/12/15(金) 01:11:02 ID:???
38p連装への換装計画はあったそうだが40p連装への換装は可能なのか?
68 :
名無し三等兵:2006/12/15(金) 02:38:35 ID:???
史実どうりのシャルンホルストとは限らないでしょ
69 :
名無し三等兵:2006/12/15(金) 09:01:42 ID:???
金剛型はどうなったんだろう。巡戦4隻も新規購入してるなら
いらない子になってる可能性も。まあと5日もすれば
並んでる新刊見て確認できるんだろうけど・・・
70 :
名無し三等兵:2006/12/15(金) 12:35:34 ID:???
ジュットランドで沈んでたり
71 :
名無し三等兵:2006/12/15(金) 13:11:32 ID:???
>>69 寧ろ山城や伊勢が要らない子になっていそう
30ノット出せない艦や、アメリカの新鋭戦艦に歯が立たない艦は要らんって事で売却されていたりして
72 :
名無し三等兵:2006/12/15(金) 13:33:38 ID:???
>>71 アメリカ相手の船団護衛には十分使えそうだな。
日本が要らないというならイギリスが涎を垂らして購入するだろうさ。
73 :
名無し三等兵:2006/12/15(金) 14:03:10 ID:???
>>72 R級より速力もあれば航続力もあるし絶対飛びつくよな
74 :
名無し三等兵:2006/12/15(金) 14:29:56 ID:???
旧式戦艦とシャルンホルスト級を交換で譲渡と言うのはありえそうだな
75 :
名無し三等兵:2006/12/15(金) 14:39:03 ID:???
早売りゲト報告まだー?
76 :
名無し三等兵:2006/12/15(金) 15:02:59 ID:???
しかし、ノビーの法則に従うなら浅間は活躍期待できそうだな
レーダー搭載、小口径だが発射速度の速い火砲装備、高速、重防御・・・
マーシャルやグアム沖でアメリカの旧式戦艦を手玉に取る姿が楽しみだ
77 :
名無し三等兵:2006/12/15(金) 15:29:15 ID:???
いや、是非ともカリブ海で死闘を繰り広げてもらいたい… T T
78 :
名無し三等兵:2006/12/15(金) 16:02:32 ID:???
消滅した作家の真似はしません
79 :
名無し三等兵:2006/12/15(金) 16:08:52 ID:???
カリブ海に巡洋戦艦持ち込めるようなら相当連合軍有利の戦局だな。
80 :
名無し三等兵:2006/12/15(金) 16:41:21 ID:???
>>74 ただドイツが旧式戦艦を欲しがるかどうか…
幾ら一番砲塔が故障しまくりだったり機関がヤクザだったりしても建造して十年も経ってない艦と
改装に改装を重ねた結果性能は向上したとはいえ艦齢20年超えで速力も中途半端な旧式戦艦を一対一で交換するとは思えん
それにどうもシャルンホルストそのものでは無い気もするし…
(副砲以下は本国で装備するらしいが航海途中のことを考えれば引渡しの期限を延ばしてわざわざドイツで撤去する意味は無いだろうし)
81 :
名無し三等兵:2006/12/15(金) 17:12:37 ID:???
>>80 どうしよう。実は浅間級は第1次世界大戦時の巡洋戦艦の魔改造だったら・・・
82 :
名無し三等兵:2006/12/15(金) 17:17:15 ID:???
83 :
名無し三等兵:2006/12/15(金) 17:19:47 ID:???
84 :
名無し三等兵:2006/12/15(金) 18:58:57 ID:???
>>82 だって、ドイツの巡洋戦艦の魔改造じゃ、スカパ・フローで一度自沈した、言うなれば水没艦だぜ
査定なんて付かないよ
85 :
名無し三等兵:2006/12/15(金) 19:01:05 ID:???
>>84 スカパ・フローで自沈した艦を魔改造して売却してるという根拠は?
86 :
名無し三等兵:2006/12/15(金) 19:02:06 ID:???
>>84 あの世界で自沈してるとは限らんだろう
つか、自沈した艦をわざわざ改装して売るかよ
前提が滅茶苦茶だろ
87 :
名無し三等兵:2006/12/15(金) 19:08:41 ID:???
何にせよあの世界のドイツがどんな政権なのかも気になる
大型艦不信のヒトラーなら巡戦4隻一挙売却なんてやってもおかしくないけど、そんな政権で一挙に4隻も建造するものなのかな?
88 :
名無し三等兵:2006/12/15(金) 19:24:32 ID:???
日本の建造能力不足を補う為の緊急輸入なのかな。
#日本の大型艦建造設備は、大和型および空母の建造でいっぱいいっぱいってことで。
浅間型4隻は、あくまでも新規建造だという説に一票。
89 :
名無し三等兵:2006/12/15(金) 19:31:31 ID:???
>>87 ドイツのWWU開戦当時の大型艦建造能力は同時5隻。
起工から進水まで2〜3年かかるから、ほぼ毎年2隻、戦艦や空母を就役させる能力を有す。
90 :
名無し三等兵:2006/12/15(金) 19:32:59 ID:???
>>80 今軍艦が輸出される際は、主砲とか大物だけ据え付けて
回航後に現地に合った兵装搭載したりする
ドイツもお財布ピーピーな時期だし、外貨が欲しかったんじゃないかな
91 :
名無し三等兵:2006/12/15(金) 19:35:36 ID:???
>>90 史実でもオイゲン級重巡をソ連に売っていたりするもんな。未完成だけど
92 :
名無し三等兵:2006/12/15(金) 22:51:43 ID:???
正解は、167ページに絵入りで書いてある。
ちなみに、「浅間」の3隻の姉妹艦は、
頭文字が 「あ」 からはじまる。
93 :
名無し三等兵:2006/12/15(金) 23:01:46 ID:???
ワシントン条約とかロンドン条約とかどうなった世界なんだろう。
94 :
名無し三等兵:2006/12/15(金) 23:24:50 ID:???
ア型巡洋戦艦。
ワグナー缶は日本じゃ手に負えなくて早々艦本式に載せかえられたりして・・・
改装工事に約1年・・・
95 :
名無し三等兵:2006/12/15(金) 23:44:31 ID:???
予想では、第一次大戦の講和条件あたりから改変してあるような気がする。
ヴェルサイユ条約が史実ほど厳しくなく、ドイツは激しいインフレに見舞われることなく
復興し、極右が台頭することなく周辺諸国(イギリス、フランス)と良好な関係を維持。
逆にアメリカは国際連盟の立て逃げのすったもんだが対立に発展、孤立を招く。
日英同盟は堅持、これが後に欧州全域での同盟に発展し「現在」に至る、みたいな。
96 :
名無し三等兵:2006/12/16(土) 07:50:36 ID:???
なにその○藤風史実改変
97 :
名無し三等兵:2006/12/16(土) 08:21:45 ID:???
4ハイ分の金はどこから調達したんだ?
翔鶴、瑞鶴の予算を回したか
それとも重巡がごっそり無くなったか
98 :
名無し三等兵:2006/12/16(土) 08:29:48 ID:???
重巡はなくならないだろう。
史実の金剛代替艦案がそのまま採用された的あつかいじゃないのかね
99 :
名無し三等兵:2006/12/16(土) 08:56:52 ID:???
>>97 信濃と4番艦でOKでは?
さもなくば八八ほどでは無いが陸軍予算が少ないとか
イギリス、ドイツと仲良しって事は中国と派手に対立していないだろうし
時期がどう考えても違うだろ。C、Dの時期を考えて言ってくれ
中国に派兵してなければ予算的には大丈夫だろう。
もしくは世界恐慌をイギリスと組んでダメージを少なく乗り切れば。
>>100 大和、武蔵で戦艦自作やーめたって時期と、浅間級回航なら時期として問題ないと思うんだが
外国船舶を購入するときは、それ相応の審議期間が絶対あると思うが
すぐ外国船をそうホイホイ買うとは思えない
史実と違って米国は大艦巨砲をやめて史実並のエセックスの
群れが1942年の段階で完成していると妄想。
戦艦郡はしょぼくて精々アイオワ級が1944年までに4席完成する位。
大して日本は、欧州との両洋作戦の為に巡洋戦艦を購入するものの
人員を取られ空母の戦力化に時間を取られる。
欧州はまあそういうことで。
・・・なぜだろう、アメリカをたこ殴りにするスタンスの作品なのに、倫敦を乱舞する
F-6やヘルダイバーが目に浮かぶ。
>>87 実は第一次大戦が消化不良でアメリカ参戦前に休戦になり第二帝政がそのまんまとかw
ヴィルヘルム二世はすっかりボケちゃって黄禍論のことなんて忘れてますww
>>104 大艦巨砲主義者がアメリカから消え去るのには、真珠湾奇襲クラスの衝撃が無いと
駄目だろ。
ダニエルズプランでもヴィンソン案でもいいがむしろそれに
八八艦隊アメリカ版が採用されてるのでわないかと
>>106 >八八艦隊アメリカ版
それがダニエルズプランだと思うんだが
ダニエルズプランが88艦隊まんまだと始めて聞いた・・・
言葉の解釈ってむずかしい
欧州VS米国が生じるっていうのがよくわからん
一番ありそうなのがアメリカが大恐慌後孤立政策を転換して
欧州情勢に積極介入&それに失敗、とかかなあ
>>108 >ダニエルズプランが88艦隊まんまだと始めて聞いた・・・
誰もそんなことは言ってないと思うんだが。
幻聴か?
パナマの新刊が出るのも幻聴なのか…TT
一番ありそうなのは上で誰かが書いていたが、WWIの借金の取立てが容赦なかったってところかな?
日本の積極参戦にもかかわらずドイツが善戦して早めに講和。
ブレスト・リトフスクはありでソ連弱体化。
米は不参戦もしくはアジア方面でえげつないことをやった上に
債務の取り立てをハードに。
これくらいかね。ざっと考えて。
あとは植民地政策への対抗で民族自決をアジアで強引に押し進める米とか?
アメリカは史実でも第一次大戦序盤に「イギリスの対ドイツ海上封鎖は中立国の権利を侵害云々」といってたから、
そのへんから亀裂が徐々に生じてきたとか。
どうしましょ?共産主義革命に追われた帝国政府が、艦隊ごとスカパ・フローに亡命してきて樹立した新政府だったら
名付けて「独逸帝国正統政府」
>>116 そして、ドイツ帝国の皇帝となりおおせたのは、ラインハルト・フォン・シェーアw
巡洋戦艦4隻売ってくれるなら喜んで正統政府として認めるよ。
wekipedia 日本海軍巡戦『浅間』
起工 1939年
進水 1940年 6月
日本回航 1940年12月
本竣工 1941年 4月
第二艦隊 第四戦隊配備 1941年10月
パナマ作戦参加 1942年
カリブ海作戦参加 1943年
第三次フロリダ沖海戦参加
大破後自沈(沈没時有賀幸作艦長) 1944年3月3日・・・
セブンアンドワイをみると、12月発売の「巡洋戦艦「浅間」 − 閃光のパナマ」と
1月発売の「巡洋戦艦「浅間」 - 激浪の太平洋1」ってタイトルで2冊見えるんだが、
これって2ヶ月連続刊行かな?
mj?
英独仏伊ソまともな艦上機が無いから艦戦はマートレット(零戦のライセンス生産)、
艦攻はアルバコア(97艦攻のライセンス生産)になるのかな?
充分つおいじゃんw
ライセンス零戦は20mmがマウザー機銃化+防弾装備で速度510km/h
九七は防弾装甲装備で速度320km/h前後まで落ちるとしてもまだ充分高性能機だね。
九九orB・B・スクアは速度の九九か搭載量のスクアか……
開戦時期が遅れるようならマーリン彗星の出番ですな。
>>123 オクタン値がイギリス基準になって、電装品もドイツかイギリス基準になるから速度は対等かも
無線も完璧だろうし、強いぞ
まあ、英国はソードフィッシュを降ろさないだろうけどな。
>>126 で、1回は夜間攻撃で大戦果上げるんだよな
絶対ムリだろう…orz
いや、絶対に上手く行く。英国のやる事に失敗なんてあり得ない(爆)
で、英国の成功を見た日本が
「あんな複葉機に出来たんなら、漏れらの最新鋭機ならもっと効果抜群!」
とばかりに二匹目のドジョウを狙うんだけど、前回の失敗に懲りた米軍の鉄壁の守りの前に大損害を
被って惨めに失敗。
それでこそノビー日本軍。
>>129 だなw 海軍のパイロットは夜間飛行殆ど出来ないから
で、技量Aだけで編成した30機位の薄暮攻撃隊はレーダー管制された対空砲に壊滅的な打撃を受け、挙句帰還機
収容の為に探照灯点けたら潜水艦呼び寄せて大破(流石に撃沈まではされない)ってなりそう
>>128 96艦攻から97艦攻へ移った時点で評価でてるから・・・
日本でそれでも複葉機使うとか言うのは特攻とかの統率の外道を誘引する事態じゃないと
無理だよ
陸軍もドイツから戦車を買うのだろうか?それともイギリスやフランスから?
まさかチェコスロバキアから38(t)を買うとか?
ノビーはドイツ大好きだからまた4号戦車のライセンスじゃないかな。
曙光・牙城でなかったし、陸戦がでてくるかどうかわからんけど
ドイツ・・・ヒトラー政権か不明。なので、そもそもグーデリアン達の構想は実現してるのだろうか。
そうだったとしたらV号戦車?
イギリス・・・マチルダ、カビナンター、クルセイダー。まあどれもいらんな。
フランス・・・シャールB、ソミュアS35等スペック的には充分優秀。ただし1人用砲塔は実用性が・・・
チェコ・・・史実の35(t)、38(t)のほかにT-21等の中戦車。しかし性能的にとくに優れているわけではない。
チハよりずっといいって戦車はまだなさそう。
むしろチハが三人乗り長砲身型砲塔採用されて、
純国産で結構使えてたりしたらうれしいね
だよなぁ……あの時期の戦車としては、チハは決して劣っているワケじゃない。その先が無かったのが
問題なだけでw
しかし、この状況ならボフォースとかも買うなりライセンス生産なりできるだろうし、工作機械の問題も
かなり緩和されるだろうし……戦車砲の問題はかなり好転しそうな予感!
五号戦車を日独共同開発
今度の小説は世界中がグルになってアメちゃんを袋叩きにする小説ということでFA?
世界中がグルになっても、アメちゃんから滅多打ちにされてしまう身も蓋もない小説でFAです。
というかそうでないと、お話が一巻で終わってしまうしな。
連合軍は通訳養成が大変だな……
クロスカウンターで双方へろへろになりながら延々と殴り合うという展開なら続くぞ。
ってか、真面目な話。
あの頃のアメリカなら、たとえ世界を敵に回してもなんとかなりそうな気がマジするから困ってしまう。
曙光・牙城のような損害を出し続けたら危ないけどな
その場合でも、攻勢を諦めて大陸に閉じこもって鎖国状態の防衛戦に徹してもなんとかなりそうな(笑)
……アメ公に、自活不能な資源ってなんかあったっけ?
>145
牙城でもエセックスは沈められなかったな…(自沈したサラトガ2除く)
戦争後半のアメリカ軍ってマジで無敵だ
ぱっと思いつくのは天然ゴムやボーキサイトだね。
あとは当時の技術でまだ合成できなかったり、できるけどコスト的に引き合わなかったりするものだな。
薬品類や合成樹脂系のシロモノなんかが該当するか。
「産出するが需要を満たせない」という意味では細かく探せば意外とあるんじゃないかね>自活不能
欧州系がいないとなるとマンハッテン計画も早々進まないだろうな
エセックス級は対空兵装etcの増備でややトップヘビー気味だったため、
魚雷を喰らうと結構ヤバかったって資料をどっかで読んだ気がする。
実戦で被雷しなかったから、ホントの所は永遠に謎だけど。
>>150 エセックス級は実戦でも数回被雷してるよ。
>>151 スマン。「深刻な」ってのが抜けてた。
片舷集中で無くとも、3本も喰らったら危ないじゃないかなぁと。
俺のフレッチャーと40ミリボフォースとF6Fの迎撃を超えていけ
ってやつであの当時の日本じゃ雷撃なんて無茶だった、というのも事実
>>149 日欧同盟側が原爆開発してケリをつける、という終わり方になるのかもな。
あの頃は、
俺の屍を越えて行け
俺の屍を越えたあいつの屍を越えて行け
俺の屍を越えたあいつの屍を越えた奴の屍を越えて行け……
の世界だもんなぁ。
日本に限らず、米機動部隊が米機動部隊を攻撃しても同じ惨状だったんじゃないかと思われ。
>>155 攻撃側がおなじメリケンの武装の場合のリサーチを
アメリカで研究してるのを以前どこかのスレで見た記憶がある。
その場合でも攻撃側が損害出してるね
チャフやスキップボム戦術使える程度では
あの炎の壁を超えるのは、本当に屍を超えていく行為と思われる
史実で日本軍が試みたとおり、米機動部隊の防空能力を飽和させるほどの戦力を注ぎ込むか(ただし攻撃側は攻撃の成功如何に関わらずも大損害確定)、
夜間小数機で奇襲攻撃を掛けるか(ただし、それをこなせる高錬度の搭乗員を揃えられるか疑問)、くらい?
そこで、V2改造型の対艦大型ロケット弾ですよ!
当たっても当たらなくてもいいから、とにかく大量に撃ち込む!!
更に超々遠距離からロケットアシスト付き魚雷をしこたま撃ち込む。
これまた当たっても当たらなくてもいいけど、取り敢えず近くを掠める程度に。
それで艦隊陣形が乱れた時に、攻撃隊が突入ですよ!!!
なに、武蔵をドーラ大鳳をV2で撃破した実績を持つノビーだから、これぐらいは平気でやってくれる
筈!!!!
ドーラやV2が当たるのは日本艦だけ
てか、ドイツの技術でホーミング酸素魚雷とか出来ちまったらどうする
遠距離発射でばかすか当たるようになったらノビーワールド崩壊じゃないか?!
普通にドイツが史実で投入した誘導爆弾とか空対艦ミサイルを英国の技術でグレードアップすれば結構いい線いくのでは。
>>161 英国が間に入ると色々と変な成分が入りそう
つまりアレか、英軍が関わる上陸作戦では海を埋め尽くす無線誘導パンジャンドラムが見れる訳か
>>120 >>121 それどころじゃないぞ、今Cノベルスのチラシ見たが、
12月、1月、2月の3ヶ月連続刊行だと
他にも気になるフレーズがあったが、ネタバレにつき自粛。
とりあえずしばらくは燃料に困らないな
おー、確かに。
らいとすたっふの方見たけど、次作は1月になってるな。
年明けにかけて飽きずにすみそうだ。
東京方面は既に入荷し始めただと!
まあ20日にはこっちにも入るか
ジュンク堂新宿店に入荷してましたよ
自分が見たときはあと一冊でした
くそう、こんなときにノロウイルスに感染、3日間安静だと・・・買えないじゃないか・・・
ノロウイルスに罹るのも栗田のせい…おっと、スレが違うや
ノロウイルスでなく、サルモネラ菌なら栗田さんに献身的な看病してもらえるのに・・・板違い
お前らノロ馬鹿にすんなよ
爺ちゃん死んでんねんで
本日神保町の書泉グランデで入手、本来の任務を振り捨てて
読了(部長ゴメン)。
164の通り、突如ノビー先生が大量産体制に突入。
うれしい一方、粗製濫造にならないか心配する気が小さい私。
まあ古村も食い過ぎで、有賀もデング熱で入院したし
>>171 馬鹿になんかしていない。この辛さ、おととしインフルエンザに罹って以来だ
秋葉の書泉でも確保。
ネタばれ解禁したら年内にこのスレ使い切るんじゃねと思った。
>>175 解禁していなくても妄想で使い切ったと思う
冬休みになれば暇人も増えるし
今週末の24〜25日ネタバレ解禁でいいでしょ
地方の人に喧嘩売ってる必死な奴がネタバレしててウザイし
1005、千葉ニテ敵影見ユ
>>175ニ激シク同意ナリ
敵影とか言い出す178は御大ファン
180 :
名無し:2006/12/19(火) 11:48:17 ID:???
ドイツとイタリアの国家元首がヒトラーとムッソリーニだったら欧州同盟
は難しいのでは
ムッソリーニは新聞記者か新聞会社経営 ヒットラーは若い頃有力者に絵の才能を見込まれて
無事ウィーンの大学に合格。画家として大成し活動中。
パンをかじりながら戦争のラジオニュースを聞き、
「やれやれ、困った物だ」(銀英のムライ参謀長の口調で)
活動場所はオーストリアかドイツかフランスのパリ。
シーボルトやサトウ・アーネストのような親日家で日本に滞在している
可能性も。
>>179 まあまあ。御大しか認めない原理主義者でもなきゃ構わないでしょ
それともそんな原理主義者すら転向させるほど我らがノビーは立派になったとか
>>177 牙城最終巻のネタバレ早漏は醜かったねぇ・・・
今や数少ない良質の仮想戦記を共に愛する者同志仲良くしようぜ
ノビーは尻切れ蜻蛉なおわりかただけは無縁だからな。
仮想戦記作家における最重要な美点の一つといってもいい
>>183 その代わり蜥蜴の尻尾切りみたいにキャラクターさっさと殺すけどね
戦争だって言ってしまえばそれまでだけど
戦争だ
貴様もわしを戦争基地外と言うのか!
横浜方面未ダ艦影見エズ!
浅間ハ何処ニアリヤ?
>>187 けちけちせずに 全世界ハ知ラント欲ス までつけろやい。
東京でゲット。やたらと熱いポップがあった。
中公は、ずいぶん力入れているようじゃないか。
3ヶ月連続ってのも熱いな。
>188
正直スマンカッタ
191 :
168:2006/12/19(火) 20:56:01 ID:???
ここはお家を何百里、離れて遠き新宿の 大きな本屋に魅せられて 本は売り場の隅の下
思えば悲し、昨日まで 新刊賭けて突進し 店を散々荒らしたる 勇士はここに眠れるか
ああ買い物の最中に 隣にあった此の本を 俄にはたと買われんと 我は思わず駆け寄って
財布厳しい中なれど 是が見捨てて置かれうか 「げっとぜよ」と抱き起こし 会計並ぶも人の波
折から鳴る携帯に 我はやうやう顔上げて 「お客さんからだ、今すぐに 後れてくれるな」と目に涙
本に心は残れども 潰しちゃならぬ此の契約 「それぢゃ行くよ」と別れたが 長の別れとなったのか
契約済んで日が暮れて さがしにもどる心ではどうぞ有っていて呉れよと 物なと言へと願うたに
空しく売れて新刊は 人へ渡ったポケットに 小銭ばかりがコロコロと 動いているも情なや
思へば一昨日熱出して お本が買えずなった時 総合スレで手を握り 名を名乗ったが始めにて
それより後は一片の 情報も一人貯めてのみ ついたアンカーも見せ合ふて 身の上ばなし繰りかえし
夢を抱いては口ぐせに どうせ地元にゃ無いものよ 買ったらネタはばらすなと 言ひかましたる一人俺
思ひも寄らぬ今日火曜 不思議に命ながらへて 赤い夕日の新宿に 本の塚穴掘らうとは
くまなくはれた月今宵 心しみじみ筆とって 本の最期こまごまと スレへと送る此の手紙
筆の運びはつたないが 行燈のかげで君達の 読まるる心思ひやり 思はず落とす一雫
ノロウイルスと契約電話の馬鹿ぁ・・・
えとね、寝たばれするね。
浅間はねぇ。日本製の戦艦じゃないんだよね。
スゴイ寝たばれでしょ。
>168
……わかるわかるぞその気持ち……
ばかだなぁ。浅間って言えば山荘に決まってるだろ!
ゼロ距離戦闘では強そうだ
なんかガンガルハンマーみたいだな
そして戦後60年以上たってから「プロジェクトX」で採り上げられる?
重大なネタバレ
浅間は意外に西京じゃない…
ネタバレにならんだろうと思って書き込み。
浅間のメカ設定図よ、微妙に突っ込みどころ多いんだが。
らいとすたっふ、なにやってんの。
ノビー作品のメカ設定絵、いつもマズーな気がするんだが。
八八艦隊物語のときは萎えまくった覚えもあるし。
ライトスタッフ如きにマトモな図面作成能力を期待してもなぁ。
買ったやつに質問
浅間はWLシャルorグナから簡単に改造できそう?
できそうなら作ってみたいな
シャルンホルストに長10a乗せるだけじゃね?
>>201 武装さえ工夫すれば作れる
ただし、副砲をどうするか…(これ以上はまだ書けない)
フロリダやユナイテッドステーツやレニンスキー・コムソモールの線図はなあ……
205 :
名無し三等兵:2006/12/20(水) 10:14:41 ID:aAT9RI6n
表紙のカラーイラストが挟んであるのが嬉しいなぁ。
しかし、連続刊行。クオリティ大丈夫かなあ。
ネタばれじゃないと思うけど、気を悪くしたらごめん。
またAGE厨か
というか、一気に書き上げたものを、編集して3分割したんじゃね?
牙城から3ヶ月ちょいでか? いくら原稿書くのが早い横山さんでもそれは無理じゃない?
以前から書き溜めてあったとか?
>>208 作家ってのは神がかるとものすげーペースで執筆するお。
むしろテンション上がってるときに書き溜める感じ。
中には愚直に一定のペース守る方もいるけどね。
ネタが出る→一気に書く→次のネタが出るまで手が止まる→・・・
が基本サイクル。
そういえば、修羅の波涛の一、二巻も二か月連続刊行だったなぁ。
何はともあれ作家さんがクオリティ維持して書いてくれる分には
何にも不満がないです。 ちゃんと続く続編こそ命だと
仮想戦記ファンなら誰でも思ってる
>>204 フロリダの直方体な艦橋は萎えたよなぁ
史実モンタナの艦橋なら随分と格好良くなっただろうに…
>>210 完全に手が止まると再起動にものすごい労力要るから1ページでも2ページでも、書かない日は作っちゃダメともいうね。
でも浅間あまり活躍してないな
今回の主役はむしろ甲標的
三ヶ月ってのは凄い話だなあ。
まあ、ノビーは「一旦ひらめいたら書かないと死ぬ」タイプの
作家らしいから、無理ってことはないと思う。
戦記界隈じゃホントに珍しい。
他にいたっけ? こういう人。
ネタバレに触るかもしれんけど…
閃光のパナマって外伝?
ちゃんと開戦から終戦まで両洋での戦闘をきちんと書くと20冊くらいになりそうだな。
一つ月刊で20冊を期待したい。
1作戦一冊でw
感想
なんじゃこりゃ!
ってか、なんか御大臭がしてきたぞ……コレ。
まさか……アロイスな艦長出てきたりせんだろうなぁ(汗)
>>222 何を見ても佐藤と関連づけるのは信者の病気です。
精神科に行ってこのスレには二度と書き込まないことをお勧めします。
現在の仮想戦記ジャンルで御大と呼べるのは横山信義先生のみ
米政府を影からあやつってる元ナチス党員って誰だろね?
ん?
御大つーのは、書かないのに偉そうなのを言うんじゃないのかね
佐藤君。
御大御大言っていると、お前らも温帯になっちゃうぞ!
うは 天ぷらそば食いてえw
そういや浅間の前書きに痴人の夢という言葉が出てきたな。
その痴人って…(ry
>>227 ネタバレすれすれだなw
ああ、早く解禁してー
>>224 御大は言われたくないだろうさ、当人は
プロの作家としてって意味なら先生くらいは当然かもしれんが、それでも敬遠しそう
そしてノビーはそれ位が良い。下手に先生だ博士だ権威だ御大だって祭り上げられると人間はろくなものにならない
横山氏とは以前某掲示板で遭遇した事があるのだが、
「先生と言われるのは恥ずかしいので、それはやめてください」
と言っていた。だからそこでは「横山さん」と呼んでいた。
先生と呼ばれるほどの馬鹿じゃなし
ってか
馬鹿先生って事で、大学の時のゼミ教授のアホを思い出した
自分の誕生日会を自分のなじみの店で、学生に全額出させて行った挙句、正体失うまで飲んで、
手帳置き忘れてタクシーでばいばい(このタクシー代はゼミ費から)
翌日学校でその手帳渡したら「何故家まで届けに来なかったんだ。この馬鹿」といきなり罵倒
単位まで不可にした奴。一生忘れないね
ノビーがゼミの教授だったら院まで進むのに・・・おっと、これこそ悪しき個人崇拝か
帝国大海戦とか鉄血の大洋とかをノビー風に混ぜ合わせたような・・・
土木戦記の人のも混ざってる
零の守護者の漫画原作者として新たな飛躍を
>>234 自分もそっちの方に似てると思った。
佐藤作品に似てるとか言ってる奴はまともに読んでないと思う。
去年の3月ごろの過去スレをよんでると
曙光がでた後ぐらいからノビーに対するコメントががらりと
評価が変わっててワロタ
あと、ちょっとだけ
>30 名前: 名無し三等兵 2005/07/09(土) 21:37:29 ID:???
>佃煮屋の息子だっていていいはずだ。
やっぱりスレを見てるんだろうかノビーw
これからは○○屋の息子が量産されるのだろうか
豆腐屋の息子が敵要塞に一番乗り。
今作は前作と違い世界設定について詳しい説明はあるのだろうか?
>>237 牙城-曙光の流れは蒼海からのノビー作品とは全然違ったからな
そしてそうなっても出番が無い(というか名前すら出されない)栗田がこの上なくカワイソスなんだがw
>>240 さすがにあるだろw
最後の最後にちょこっと書いてあるけどあれだけでこんな世界になった理由を理解できるほど読解力のある人も居ないだろうし
そう?
某L氏はもともと親ナチスだし、息子が誘拐されてからは更にその傾向に拍車が掛かっている。
その意味では、確かに某H氏とのラインも繋ぎやすい上手いチョイスだと思うね。
某なんとかって書き方しないではっきり書いてくれ。
よくわからん。
「宇垣くんに伝えてくれ、天ぷら蕎麦は美味かった。と…」
解禁は23日を読了日に指定して、24日からとりあえず前半4章くらいはOKにしない?
お前遅えよ。おれはとっくに読了してるよ。
>>242-243 某L氏=リンドバーグ米大統領
某H氏=ヒトラー
だと思うが、米政府の後ろにいるナチスがヒトラーだとはまだ限らないよなあ
>>246 ばかやろう!
社会人にはなあ、年末進行という地獄があるんだよー!!
それはお前個人の都合だ。他人におしつけるな。
>>248 そんなに忙しいなら2ちゃんねるなんか見てないでちゃっちゃと仕事すればいいのに。
と、年末進行で年内の仕事は既にほとんど終わってヒマしてる俺は思いましたよ。
社会人は週末or祝日にしかまとまった時間はとれないくらい常識の範囲ですがなにか?
どちらが身勝手だよまったく。
252 :
250:2006/12/21(木) 20:25:16 ID:???
なんでもかんでも自分を基準に常識だと言い張るやつを身勝手と言うのですよ。
週末や祭日が稼ぎ時で忙しい俺は常識外れですか。
遅れている者に全体が合わせる、という考え方は
社会人としての考え方のひとつではありますな。
それが常識になっているとは、さぞや良い会社にお勤めのようで。
>254
やぁ、それこそが偉大なる首領様が目指している世界ですね!
てか、
>>250がなにげに痛いとこ突いてる
すいません、仕事に戻ります
今日、ビデオを狩りに行ったら新刊コーナーにあったのでビックリした。
いつもは25日くらいに入荷するのだが。年末侵攻の影響で発売日が早かったのか?
そう、ちなみに1220発売
はやいとこだと1218あたりからあったらしいが…
そろそろ札幌でも艦影は発見されただろうか?
索敵機(利根4号機)からの報告を待とうw
ワレ広島デ本影発見セリ
>259
ワレ函館ニテ新刊ノ津軽海峡突破ヲ確認ス。冊数二。ウチ一冊ヲ確保シ読ミ方終了セリ。
札幌ニモ新刊届キタルモノト推測ス。
262 :
168:2006/12/21(木) 23:56:41 ID:???
ワレ、埼玉デモ確認セリ。無事確保ス。感激感激
263 :
川崎まで8時間:2006/12/22(金) 03:01:44 ID:amCCgkcH
本日 あ昨日か 確保 韋駄天も同時確保 2時間かけた甲斐があった!
まだ台車に載ってた それも一冊だけ 前も一冊しか入っていなかったなーー
昼間に仕事サボって読むつもりだが 年賀状がーーー
パナマ読む前に年の牙城を書かないと・・・
>264
誰がうまいことをいえと(ry
ネタバレ解禁って何時から?
アメ公いないと100オクタンガソリンが調達できないから、
それだけで英機の速度は-20km/hぐらいしててもおかしくないよなー。
イギリス資本使って、史実で人造石油なんぞ作らされてたドイツ系技術者を、
加鉛とか添加物の研究にまわせば100オクタンガソリンの調達も可能か。
モスキートが有ればウーフーはいらんかなあ。
ハインケルは頑張っていそうなんだが。
その代わり、ジェット開発で頑張ればいいのか。
フッケバインが陸海共用六式局地戦闘機に採用決定?
>>271 ただ運用条件を考えるとモスキートではキツいかも、史実でもホーネットに変わってますし。
気象条件を考慮すればウーフーのほうが良いかもしれません。
アブロ・リンカーンのエンジンをハ43ルに換装し、銃座を20mm連装にして、数も増やす
そして6式重爆撃機「富嶽」としてアメリカ本土空襲・・・
駄目だ、どうしても野中が戦術爆撃する姿が目に浮かぶ・・・
なんだもう解禁か?
日本が四発機開発の参考資料として輸入する機体はDC-4からFw200になりそう。
>>277 普通にハリファックスかスターリングでしょ。Fw200じゃ一式陸攻の方が実用性上だし
271辺りから微妙に早いネタバレしてるけどいいのか。
24日解禁だし
既成事実をつみ重ねてネタバレを早めようという連中だろう。
ところで24日か25日かどっちなんだい?>解禁
>>280 一応24日だったと思う。
ネタバレに触れない程度に世界情勢についていうけど、
WW1時点で、英国の支援要請に基づいて
陸上軍派遣、そのあとシベリア出兵もしなかったとかかも知れないね
=浅間世界
>>281 この週末に各自読んで25日0時に解禁じゃなかった?
日付変わった。ネタバレOK?
パナマはイントロダクションか。
激浪の太平洋は時間を巻き戻して開戦からか。
>283
途中で出てきた第二次カロリン沖海戦とかも第二作の
作中で語られるんだろうか?
しかし、いい意味で今回マジではじけまくってるなノビー。
ヒゲ伍長か非村ー辺りが亡命して、それが排他的政治勢力
に取り込まれたらああなった、のかな
しかし、やはり全世界がつるんでもアメリカ一国に酷い目に遭わされるのねw
今回の烈風もまたスゲーな、をい。
すごいかな?
それより空冷モスキート生存率高けえ!
銀河だったら全機未帰還だよ…
>>286 銀河が未帰還ヤッベーと空目した
本スレに帰るわ
碧龍という名前に蒼海の尖兵臭が・・・へきる
昭和16年にモスキート採用できるというのも凄いな
ワックスはイギリスから直輸入かね
>>286 近作の烈風の防弾性はノビー史上最高だぞ
またフライングでネタバレかよ……
なんか、一歩間違えるとノビー版「クリムゾン・バーニング」になりそうな悪寒…
>>284 伍長殿はごくフツーに傷病除隊→売れない画家コースのような希ガス。
どっちかっつーと、ヒムラーとかヘス、ゲッベルス辺りが亡命したんじゃないかなぁ…
ヒゲ伍長がいないとミュンヘン一揆やその後の流れも
作られない訳で。 ドイツがワイマール体制の
ままじゃないとイギリスと仲良く手に手を取ったりしないと思うし
ドイツ内部のナチ関連の政変が未然に防がれたとかあたりか。
わしも陰の大統領(?)はヒムラーかゲッベルスだと思う。
伍長がアメリカで成功するのは難しいのでわ
ミスターXはゲッペルスさんなの?
確かにリンドバーグとゲッベルスが組めば大統領選いけるかも
しかし、ゲッペルスってそんなに拡大主義者だったりするのか?
リンドバーグもそんな拡大主義者だったとは思えないしなぁ……。
>>291 一歩間違えるまでもなく既にそうなってるじゃん。
・・・ユダヤ資本のないアメリカってアメリカとして存続できるのかな?
しかし、この人の作品ってどんどん背景設定が適当と言うか投げっぱになって
行くな。まぁそれはデビュー作の頃からそうなんだが。
何も考えずに書いてるのがいいのか悪いのか・・・。
背景設定だけ書いて本文がないに等しい某漫画原作者よりはマシだと思うけど。
>>297 まあ、あんたは世界設定だけやたら妄想を逞しくして緻密に描写はするものの、
そのあといざ話を進める段階になると遅々として筆が進まず、ひたすら続編放置続出の
エロゲーマーが好みなんだろうけどねwwwwwwww
>>297 今回は派手なの書くのがコンセプトだからね。余り緻密な設定は首を絞めるさ
ってかその辺の設定もこれから明らかにしていくんでしょ
英本土空襲の危機は去ったとか書いてあったが、
どこから何で米軍が空襲してたのか気になるな。
米空母からB25でロンドン初空襲
機体は着水放棄 乗員は潜水艦で回収と妄想してみる…w
地中海の戦いがどこを争ったのかも。
なんだか知らないが、B-29の開発がエラク早まってしまったとか。
英国とかの協力は無いけれど、何故かアメリカに居候しているナチスは謎の科学者集団だったり(笑)
というか開戦から三年目にしてようやく反撃の糸口を掴めるってんだから、アメリカのオレ様ツエェェェェ!
っぷりは健在で嬉しいよ。
ノビーもたまには
「こんなこともあろうかと、3ヶ月で(正規)空母50隻が竣工して日本なぞ焼け野原にしてくれるわ!!」
ぐらいの意気込みがほしいよ。 あと
「○○、撃ち方始めました」×]
がなくなってちょっとさみしい…
>306
170頁にあるけど
まあ、既出だがグレイに触発されたと思うんだよ今回の
この世界のP−51はアリソンエンジン装備機しかないんだろうな・・・・・
>>302 氷山空母を開発して陸上機で英本土空襲をやったりして
>>309 P-82ってアリソンじゃなかったっけ?
エンジンが合ってる合ってないじゃなくて単にアリソンの
精度が悪くて戦後の精度が上がったエンジンだと問題なかったとか
>>311 いやそうそういうことではなく。
やはりマスタングのエンジンはマーリンだろ。
今日入手したがいきなり帯の煽り文句で引いた…
むしろ燃えたけど
某L氏とか聞くと何か「デスノート」の竜崎を思い出します。w
竜崎(L)が米国の黒幕だったら日欧連合軍に勝ち目はありませんがw
日欧連合軍もそれに負けない冥府魔道で勝負するから大丈夫。
日欧連合軍には拝一刀がいるのか!
日本陸軍にはニホントウで100人を斬れる
二人の戦鬼がいます。
海王紀のファンとトゥバン並みです
どうもこの烈風のイメージが湧かないんだがもしかして完全オリジナルの機体なのか?
Fw190A-8/R2のエンジン強化型みたいな感じがした。
>>321 日本機は飛燕以外は空冷発動機(高高度戦闘能力低め)と言う描写があるから、烈風も誉でしょ。
(欧州から潤沢に発動機仕入れられるんだったら他にも液冷にすればいいのにな)
たぶん出てこないだろうけど、この世界のイタリア戦闘機ってどうなってるんだろう。
グリフォンを積んだG55が同盟最強レベルの戦闘機になってたりするのかな。
意外にスレが伸びないな。
>>324 情報が断片的すぎるのと、来月続きが出るのがわかってるからってのが大きいのでは?
とりあえず来月の続刊で希望が満たされるかもしれないわけだし。
誉が1990馬力なのに違和感。
少しくらい水増しして2000馬力〜〜〜!!!と言って欲しい。
むしろ日本人なら1980馬力にしろと(r
水噴射すれば2200馬力ぐらい行きそうだけど。
牙城の炎龍みたいな噴進機も開発されてるのかもな
ソビエトが好意的中立と言うことはインド洋は日欧の
聖域になってるな。
>>330 え、あの世界でソビエト連邦は不成立だっけ?
P164参照
浅間世界の日本は追いつめられてないから
兵器開発とかも余裕を持ってやってるんじゃないかな。
奇抜なことやらないので、全体に史実よりカタログデータが低かったり。
でも、稼働率が高くて安定動作するから実質性能はアップしてるとか
本文にもあるけど欧州諸国&植民地からの技術・機材・資源提供も
同盟に基づき行われているだろうから機械の質も上がっているのだろう。
でなければノビーの通例で誉がまともに回らん。
335 :
名無し三等兵:2006/12/25(月) 20:42:40 ID:DkwEx5k5
ところでちょっと話は変わるけど牙城の「モンタナ」の被弾はやっぱりエンガノ沖の「秋月」のパクリ?
>>335 モンタナは魚雷発射管に被弾してないぞ、いくらノビーとはいえ・・・
武蔵のオマージュだろ。第2砲塔天蓋に急降下爆撃くらうところとか
>>321 俺はむしろ紫電改がカタログスペック通りに動いている様な印象を受けた
しかも水上戦闘機からなんて回り道せず、最初から艦上戦闘機として開発された奴
>>329 アメリカが必死になってインドの民族主義者に武器送って後方撹乱狙ってたりして
エムデンよろしくヒューストンやマーブルヘッドが暴れていて、それを浅間級が討伐に出撃とか
パナマ攻撃が可能ということは太平洋、大西洋の米拠点は
あらかた攻略されているようだね。
とはいえ戦争終結は原爆ENDしか思いつかない。
今回は戦争終盤を1巻に持ってきた点も今までと違う。
色々新路線を模索する一作になりそうだな。
むしろ日本版F8Fではないだろうか>烈風
輸入したFW190Aに堀越がインスパイアをうけたとか
強引に捜すとレヴァイアサン序章→八八艦隊物語の流れに似てるな
初心回帰か?
>>339 とりあえずハワイはまだ米拠点として機能してるようだが。
原爆はユダヤ系やナチスの迫害を逃れてきた人材がいないので米が開発するのはちょっと難しそう。
敵が多いから通常軍事予算の方に予算を振り分けるだろうし。
今回は大和か武蔵が沈んでそうだな…
いまロシアから友好国価格で輸入されたT-34やカチューシャロケットを装備した日本軍を夢想した
友好国じゃないでしょ。あくまで中立だ
シュトゥルモビク売ってくれる”好意的”中立だろ。
基本的には中立国は交戦国に武器売っちゃいかんのだから。
結構中立国からもだんまりで交戦国に武器を売り買いしてるけどな。
スイスを筆頭に、スウェーデンやスペインも。
まあ言いたい事はわかる
大和と武蔵で真珠湾を砲撃する予感。大和沈没!武蔵大破!
ついでにモンタナは死亡!B29壊滅!真珠湾の凱歌再び!
ps 戦争終盤まで翔鶴が生き残っていたので、飛龍はとっと沈没した感じ。
蒼龍は生存中!ちなみにズレータはパナマ運河の守護神!
たまにアレな人が来るな。いつもの内容読んでない人か
蒼海がトラウマになってるんだろ、そっとしといてやれ
今回の日本軍も人命重視のようだね。
陸海協調はどうなっているのかな
>>352 少なくとも仮想敵が一致、当面の敵も一致してるから史実より随分とマシだろう。
航空機材も輸入品は同じ物を使ってるから、そちらから統一も進むだろうし。
ロシアと友好的、欧州諸国と同盟して海の向こうの対米戦だからね。
354 :
名無し三等兵:2006/12/26(火) 21:25:05 ID:LfH1h/h6
平然と赤城あたりが生き残ってそーだな。
戦艦が生贄になってそう
この世界情勢なら米艦隊の本土奇襲による開戦に納得できたのにな・・
本やタウンの更新だそうで、仮想戦記スレより転載。
巡洋戦艦「浅間」激浪の太平洋(1) 横山信義著
中央公論新社 1月25日 税込価格:945円 ISBN:4125009698
米国の専横に対抗し、日本は欧州と同盟、太平洋で対峙した。フィリピン救援を目論む米軍はパラオに再侵攻。
初陣の「浅間」が迎え撃つ。
358 :
名無し三等兵:2006/12/26(火) 21:57:21 ID:UI0RCuDg
>>358 ドイツからアメリカが巻き上げてたのを日本が占領してたとかじゃね?
で、俺のリバタビア、ミナス・ジェラス、アルミランテ・ラトーレの出番はある?
アニメイト名古屋店でげと
「浅間」が八八の「伊吹」みたいにならないことを祈ります
閃光のパナマを読み終わった足で
タミヤのシャルンホルストとグナイゼナウのWLを
買ってしまった。浅間と阿蘇にする気で、今は後悔している
>362
細かい話で申し訳ないが、浅間の要目だと副砲は15p連装6基。
しかし艦形図を見ると元の15p単装砲が4基在るように思える。
さてどう処理しようか。
15p連装の副砲まで10cm高射砲にしてしまうと連装11基の凶悪なフネになるのだが。
で、単装砲の位置には40_の連装砲を置くと。
すごく凶悪な直衛艦が出来そう。
浅間に15cm副砲は必要ないんでない?
28cmと長10cmあれば格下には充分対応可能と思われ
>>364 二巻のスタートで時間巻き戻って、作中の戦訓で
艦形図から要目通りに改修されたらワロス
全然知らないから聞くけど、史実のモスキートって
同時期の米戦闘機と十分対抗できる程の高性能機だったの?
>>367 独逸戦闘機が撃墜困難だった位だし、米戦闘機相手なら十分対抗できるんじゃね?
P−51はアリソンだし(善戦してたけど)P−47DやF4U位でしょ、アレを完全に優越できるの
>>367 スペック上では可能
ただ熱帯、特に東南アジアではヤバス
(格納庫に仕舞ってたら高温多湿で接着剤はがれて翼が反り返り
トドメにリアルにキノコ生えて飛行隊が壊滅w)
浅間で出たのはアルゼンチン仕様が原型だな
>>364 超甲巡が長10cm連装8基と機銃だから、浅間がそれ位あっても良いかなと思ってしまう俺
長10cmの生産が間に合わず、3番艦、4番艦はボフォース4連装を12.7cm連装と合わせて搭載とか妄想・・・
>>370 史実では某大和型2番艦の12,7cm高角砲すら在庫が無く・・・・・・orz
あの艦型図、15cm単装砲はあるわ、1945年なのに、
欧州同盟の象徴のはずなのに、英式レーダーが影も形も見えん。
271/273系水上捜索レーダーとか、284/285射撃レーダーとか、ズラズラ
載ってないとおかしいんだが。(さもなきゃ21号22号13号32号載せろ)
しっちゃかめっちゃかとはまさにこのこと。
あと、20mm多連装積んでる暇あったら、ボフォース40mmか、ドイツ火砲に
こだわるなら37mm積んで、対空機銃のギャップを埋めるべきなんだが。
ちなみに、史実のScharnhorst級は、軽巡から陸揚げした533mm魚雷発射管
なんてもんを積んでいるが、さすがに610mm発射管と酸素魚雷を積むような
愚挙だけはやらんでくれと祈っている。
あと、モスキートだが、さすがにシーホーネットには時期尚早か。
パナマの被害だけど、ガツン湖のダムを破壊したわけじゃなく
運河施設の閘門ひとつと半分を破壊、巡洋艦一隻撃沈と
ガツン湖内の空母二隻と、順番待ちしていた残りの艦隊を閉じ込めて
他に守備隊航空機と反撃を仕掛けてきた空母艦載部隊機を数十機撃墜
(機体は全滅)しただけだよね
これってアメリカ合衆国なら数ヶ月かからず元通り復旧できるんじゃね?
いくら水上艦全艦が帰還できたと言っても、作戦として成功なんだろうか?
>>375 成功。
政治的にね。
同盟の共同作戦を成功させたし、米の最重要拠点の一つに打撃を与えてしかも無事に帰還したんだから。
政治的な得点は計り知れない。
逆に米海軍と大統領はかなり苦しくなっただろう。
もう一度やられないようにと
米国は相当強力な軍をパナマにはりつけとく必要が生じる。
その分前線の兵力が減る効果が
>>363 それはわかってるのですが、パラオ再侵攻ってことは開戦してからしばらくたってますよね
え?また途中から?見たいな、八八て言えばレヴァイアサンの続きが八八本編一巻ではなく
八八本編三巻か、あるいはキメラ見たいな感じがして。
一冊ずつ時間を遡っていって最終刊が開戦の話だったりして
回想戦闘シーンが一二冊でて、そのあと戦争終盤のパナマ以降が
書かれると思うけどな。 今シリーズは「派手」が売り物みたいだから。
もっとも曙光みたいに、最初はオーストラリア中立での日米戦が売り物だったのに
終わってみたら架空戦記の金字塔みたいになっちゃった作品もあるから
一概に言えないが
まずハワイの要塞砲地獄をどう処理するのかwktkしながら待ってる。
檜山の時代なら大和の艦砲射撃で簡単にケリがつけられたんだけど
昨今のファンは「要塞砲1門=戦艦1隻」を知っちゃったからな。
>>334 >でなければノビーの通例で誉がまともに回らん。
流石にこの表現はどうかと。
改変度合いが少なければ少ないほど誉は回らない代物に近づいていくわけで。
>>380 ナントカ沼は気付いてないけど曙光はインド洋気にする必要無いしね。
続編の牙城は間に合った兵器、努力の実った微妙なタイミングを意識してテーマにしてるような気がする。
アルプス空母の実戦投入とか大和(8艦隊)の対空戦闘とか。
あとよく考えると曙光書く前に宣言してた「史実で活躍できなかった艦」の代表格って大和姉妹3隻だわ。
>>381 まずもなにも浅間じゃハワイ攻略なんて話は出てないだろう。
>>381 牙城を見る限り観測機と46cm砲で補った事にしてしまうのではないか。
初期の作品に比べると
叢書読んだりコーエーの方の横山氏に師事したりして成果は確かにでているが
野比世界では未だに砲身長で威力が決まったりする(SHSの描写がない)し。
>>383 「やる」つうてるぞ。
架空戦記ファンが夢見たパナマ破壊とかハワイ攻略とかそういうのを実現させるのが
今作のコンセプトだ、て折り返しにも書いてあるやん。
浅間世界ではハワイは落ちているのでは?
>檜山の時代なら大和の艦砲射撃で簡単にケリ
これは防御力考えればまだマシな脚本で
15年位前に慶應か何処かの教授が書いた奴だと
要塞があることをそもそも知られていないか精精コレヒドール程度の陸戦重砲主体だと思ってる例が多かった希ガス。
要塞が大好きな作家の本だと高須の第一艦隊が燃料ドロボーに来てるのに艦砲射撃のシーンはないしw
>>386 いや、1巻が戦争終盤っぽいから当然2〜3巻あたりは過去に遡ると思ってwktkしてるのだが。
>>372 事変から船舶割当の鋼材減らされたり
米の他英蘭中と対立した結果としての在庫不足だろ
>>377 ガツンのほうはともかく、パナマの太平洋側はかなり重大な損傷蒙ったから
無駄に遊兵戦力の貼り付けをするかねえ。
強力な同盟国多数が支援してくれるというのは嬉しい限りだけど、
メキシコ・カナダがしおりの色から見てアメリカ側についてるのが気になる
>>385 なんだ、そっちの話か。
次巻の話かと思った。
>>386 それ読んだことある。
確か真珠湾は最初の350機だけで補助艦艇も綺麗サッパリ破壊、
(確かに第2派は煙で成果上げてないけど)
第二次攻撃でお約束の重油タンク、勿論工廠は無視。
魚雷が無限らしく12月7日中にレキシントン・エンタープライズ撃沈した上に
作戦命令無視して翌日支援部隊を湾口正面に接近させて艦砲射撃。
巡戦には荷が重過ぎますぜ
>>391 まあ、魚雷だけ言うなら低深度魚雷の改造100本中実戦使用したのは第1次攻撃隊の40本だけだし、
通常魚雷も6隻合計で200本以上あるから、エンプラ・レックス撃沈にはお釣りがくるのは事実だけどね。
>>381 カメハメハ大王家と皇室が姻戚関係なのでハワイは友好国です
>>383 浅間級4隻の就役で存在意義の薄くなった伊勢や山城を閉塞艦に・・・
ドイツ仕込みの無線誘導技術で人的損害は最小限。流石に3万トンの戦艦をユタじゃどかせないでしょ
閉塞艦ならパナマに突っ込ませるという手もある
存在意義が薄れたのは金剛級な気が
>>395 制空権と制海権さえ取れればなんとでもなるっしょ。
それこそ放題潰すのにランカスターとトールボーイ使ってもいいんだし。
>>397 使い潰せる分、かえって活躍の場が増えたんじゃないかと。
>>395 ちょっとまて、扶桑級、伊勢級が史実と同じとは限らないぞ。
金剛の防御力を強化した改金剛級かもしれんぞ。
ノビー作品だと、開戦前から配備されてる兵器は大抵史実そのまんまだから
既存の戦艦群は史実のまんまな気がする。
そういや、ノビーの小説で
伊勢と日向が航空戦艦に改装されたのってあった?
活躍できなかった艦に活躍させるという考えで
伊勢・日向には戦艦らしく思いきり砲撃戦をさせたいでしょうから
航空戦艦という中途半端な形態は好かないのかも
扶桑・山城を使える様に第三・第四砲塔取り除いて改装してる
小説って案外ないな。
>>402 リヴァイアサンから一貫して大艦巨砲主義に一定の評価与えてるからな、ノビー
個人的には飛行甲板つけた上で噴進弾&高角砲で防空戦艦化した日向とかは
嫌いじゃないけど
>>398 砲台潰すのが難儀な理由の一つが目標の小ささ。
トールボーイでピンポイントに命中させるのは至難の業。
かといって命中率の高い急降下爆撃の爆弾では分厚いベトンを抜けないジレンマ。
航空機の時代になって確かに砲台の有効性は低下したけど、難攻不落であることは全く変わってないんだよ。
完全に無価値になるには誘導弾の出現を待たないと。
今回のシリーズが終わったら、続編として巡航戦車「彪」「王虎」をやらないかな。
米本土でM4,M26と交戦するセンチュリオン、パンターなんかいいかも。
帝国陸軍ははチハで(嘘)
>>404 島嶼が孤立したら砲台だけ難攻不落でもしかたあるまい。
ハワイは自給できないんだから。
>>405 米本土に手を出したら、負けじゃないかね。
自己完結できる経済力の前には、生半可な戦力じゃ
泥沼の煉獄に放り込まれると思う
普通に大和・紀伊級が5〜6隻と古い戦艦群で押すか
正面から上陸しないことでしょ。
補給と上陸兵の都合は幾らでもつけられるだろうし
>>404 フリッツXの誘導装置と組み合わせればいい>トール・ボーイ
折角英独と組んで1945年以降の戦局なんだから。
>>408 上陸と沿岸部の制圧は出来ても、内陸の生産拠点を潰すとなると
それこそアメリカ並みの生産力と戦力が居るんじゃなかろうか?
ワシントンを落とした時点でアメリカが講和すればいいけどそうじゃないと
もう参戦してる国すべてが泥の中で消耗戦するはめになるだろうし
>>410 俺が書いたのはハワイの話
本土はその問題があるから全世界にしたんだと思われ。
那智化で国力低下と非合理的運用がされてれば絶対的な差はなくなるというオチではないかと
全世界でもあの当時のアメリカに勝てるかな…
そういう所からみた視線も面白いもんな。
ノビーは戦術視野で語るだろうけど。
カナダとメキシコは対外膨張政策で占領されたんだろうな
そう思うと檜山さんの米本土決戦はあの頃にしてはかなりのリアル思考だったのか?
妄想派作家はいつの間にやらワシントンまで全部占領しちゃってるし……続き描かない作家もいるし
>>414 荒らされると困るので、他の作家の話はやめよう。
>>412 史実アメリカと比べられてもね…30年代に国策を誤ってるっぽいし。
2:1位まで生産力が接近してると危ないかもしれない。
その程度の数字だとランチェスター通りに行かないことも多い。
戦術視野と言うよりあの人の場合プロレス趣味からヒントを得たんではないかと。
つまり、軍オタの願望充足、自分の書きたい戦いを作り出すための設定というのはこの業界ではお約束だが
それを艦隊・軍艦の活躍を際立たせると言う点で徹底して突き詰めた。
国際関係は司会の前口上、決戦はリング、軍艦や航空機はレスラーということになる。
数年前のキャンペーン物数作、
修羅や蒼海に比べて最近のシリーズでは国際情勢の略記が異常に進んでいる事を見てるとそんな感じがするね。
ああいう演出の元では個人の葛藤や紀伝体的な視点はかえって邪魔。
>>414 最後の方では上陸した西海岸の維持すら覚束無くなってたし
あの作戦をやって国力が低下すると考えれば当時としてはそこそこリアルと言いぬけ出来るかもね。
本人が勝たせるつもりがなかったのも有名な話だし修士で経済学専攻してるから
大筋では出来ない事を理解してたんでしょ。
ちなみに戦略爆撃調査団報告をコピペして自分の恨みつらみを並べ大儲けした
魔性の歴史の初版は78年、米本土決戦がその翌年位で
失敗の本質、海上護衛戦が83年にソノラマから再販されている筈。
それ以前は有沢などマル経の纏めた経済系の本や
船舶業界の非常に高価な社史などに頼るのが普通で本屋やそこらの図書館で気軽に
手に取れる良い本は余りなかった。
今のように情報網が発達してない状況下では海上護衛戦の初版や叢書にアクセス
(そもそも叢書というものが存在していると言う事を含めて)
するのは難しい面もあったろうから檜山氏は
その当時の収集可能な知識の中では精一杯やってると思う。
本屋やそこらの図書館で気軽に手に取れる生産力の推移や動員計画、
船舶問題・補給などに関して良い本は余りなかった。
サンケイや雑誌群は作戦重視だからね。
419 :
名無し三等兵:2006/12/28(木) 20:53:10 ID:AN+QGXW0
>>416 史実アメリカと比べてもって言ったって、歴史改変の起点は1937年だぞ。リンドバーグ政権が誕生する理由として
アメリカの経済政策がよっぽど的外れだったってことでもない限り、史実のアメリカとそう国力に差はあるまい。
的外れでなければ総スカンは食いませんがな
それでも恐慌直前の生産力は脅威だが…サボタージュがどの位あるかがポイント?
自国の経済力(生産能力)を引き下げるための政策って何をしたのかちょっと想像しづらいな。
現代日本を参考にすると、橋本政権から小泉政権の行政改革、歳出削減政策がデフレを悪化させて
景気回復を妨げたが、それにならうと
・ニューディール政策の不実行(ルーズベルト政権誕生せず?)
・金本位制を早期に再開し、それに固執した
そんな政策でも採ったのかね。
起点が1937年なら黒幕の誰かさんはドイツで権力で握っているわけだが。
どう考えたって改変が始まったのはもっと前からだろ。
>>422 時空犯罪者(太った人相の悪いアジア人)がミュンヘンでくすぶってる連中に
「新天地アメリカにいけば道が開けるぜ。」
とでも話しかけたんだろう。
>>422 アメリカで赤色革命がガチで成功しかけた為に、そのカウンターメージャーとして
国家社会主義を唱えた奴がいたとか。
ロシアも存在してるしな。
どう考えても1937年以前に改変が始まってるだろ。
ミュンヘン一揆失敗→アメリカへ亡命 だろうな
「鉄の夢」w
スターリンはどうなったのかね。
政治犯としてシベリアで強制労働やってるんだろうか。
まあ、初期は小物だったから政治犯じゃなくて普通の犯罪者として処理されたのかもしれんが。
アメリカが欧州に上陸をする→イタリアが裏切りドイツに侵攻
アメリカがイギリスに上陸→インド、豪州裏切り
アメリカが日本に上陸→ロシア裏切り
いくらでも、どんでん返しができるじゃないっすか。
ロシア革命が失敗?したか成功したけどソ連自体がすぐにコケたかしたんだろう。
それでドイツでは共産党がふるわず社民党も穏健化して、中道右派連立あたりで
政権が落ち着いた(国粋人民党と中央党で多数を取ったとか)のかも試練
アメリカが過激化したのは恐慌対策の失敗からくる反動ではないか。
たとえばルーズヴェルト暗殺が史実と違って成功してしまい、ジョン・ガーナーが
大統領になってしまったとか。もっとも、史実ニューディール自体が
ルーズベルト政権第二期(つまり37年以降)からはいろいろと馬脚を現しているのだがな。
しかし、カナダとメキシコか……そりゃ、カナダを分捕ったらイギリスは怒り心頭だ罠(w
地中海の戦いはどこが焦点だったんだろ?
ジブラルタルじゃね?
つか、あそこを陥落させんとそもそも地中海に入れん。
433 :
名無し三等兵:2006/12/29(金) 08:09:45 ID:7MNAYR7B
この世界のアメリカは、嫌われ者さ加減が
中華人民共和国を連想させてしまう
>>432 文章を読むと地中海内部での戦闘もあったみたいだから、
アメリカ単独でトーチ作戦(のようなもの)が行われた可能性もあるけどな
ジブラルタルの猿、スクラっフィさえいなくならなければ同盟側が負けないけど
旧式とはいえ軽巡2隻に打ち負ける仏戦艦カワイソス
しかし、地中海内部で戦闘やる意味がわからんのだよなあ。
政治的効果を狙うなら、英本土。
間接的に圧力をかけるなら南ア、マダガスカルと落として
インド洋方面にちょっかいかけて戦力分散させた方がメリットありそうだが。
補給路の問題を考えたらアメリカから南アフリカ攻めるほうが
愚策じゃないかね。
欧州もそうだがアジアも気になるね。
あの世界で日中関係がどうなっているかとか
在フィリピン米軍が他の植民地へ進駐しているのかとか
地中海内部ではイタリアが猛烈に戦い、結果、この世界では
イタリア人が再びローマの栄光をw
>>436 地中海の中って敵地のど真ん中だぜ。
仏伊、英地中海艦隊と敵が溢れてる。
補給路の問題はこっちも同じ。
南アフリカはボーア戦争の前からかなり剣呑な土地だからな
アメリカが只でさえ日欧同盟相手にドンパチしてるところに
Uボート偏重のドイツと言う主敵を抱えてるアメリカが、長大な補給路
をものともせず攻撃するとは、ちと思えない
つか、米側の戦略が全然読めん。
どうやって自国有利の終戦に持ってくつもりだったんだ?
>>441 ドイツは同盟国が多いから無制限通商破壊戦をやってないかもしれん。
あれをやらないと潜水艦の威力は落ちる。
英仏独に加えて日とも懇ろになっているであろう蒋政権が今更海の向こうの米に付くとも思えんが
ま、色々考えるネタ多くていいやね。
1月末が楽しみだよ。
しかもそれが2月も続く、もう最高!
というかユダヤ人排斥があるなら黄色人種排斥も酷そうな予感>浅間世界のアメリカ
スペイン内戦に介入して親米国家にしたてあげていたとか。
で、バルセロナ港にアメリカ地中海艦隊wの根拠地が作られてたり
B17がビスケー湾やピレネー山脈を越えて対英仏戦略爆撃をやってたりしていたんだよ。
いまこそラブレス博士原案によるアメリカ分割を!
>>448-449 メキシコ海軍をやっつけて調子に乗った日本海軍がフランス海軍の雷撃機に痛い目を見るお話ですねwww
>>442 国力があるのは良いが2正面作戦なのがネック
我々の世界ではヨーロッパ第1主義で上手くいったが欧州敵だらけの浅間世界はどうなんだろうね。
いずれにせよ海のシリューフェンプランと言うべき物が必要になる。
或いはカラープランを調べ上げて下敷きにしたか、
ガトー級大量生産でこちら以上に凄惨な通商破壊でも仕掛けたのかと謎は尽きない
満州がどちらの勢力圏でもないようだが満州事変もなかったor失敗したのか?
>>452 特に満州を勢力圏に納める必要は無いんじゃね?
ロシア革命前の状態が続いてるなら無理に満州に兵を送る必要も無いだろうし
油田があるって知っていれば別かもしれないが、
英と仲が良いなら売ってもらえるだろうしね。
改変がどこから始まったのかは分からないが、昭和五、六年頃の満州は当時の日本の
在外資産の四分の三と移民の五分の四が集中していた(『日本外交史』18.満州事変 鹿島研究所)ほどに
入れ込んでるから満州市場の確保は重要だと思うぞ。同規模の市場が別に確保できている設定なら話は違ってくるだろうが。
今更だけど、鋼鉄のリヴァイアサンを読んで目頭が熱くなった。
奮戦する大和はもちろん、里見の死ぬあたりとか、パイロットたちの犠牲でバトゥーチンに致命傷を与えたときのカタルシスとかで。
満州の対日輸出が輸入を上回るのは満州事変以後だよ。
それまでは日本からの生糸や綿製品、粗鉄といったものの輸出の方が上回ってた。
>>458 満州と日本だけの貿易関係だと、市場としての満州の価値はわからないのでは?
良かったら、両方の時期の貿易に占める満州の割合を教えてくれたら幸い。
横レスで申し訳ないけれども。
大陸経営や関東軍にも金がかかってたから、
そのことを考えればブロック経済に入った方が得じゃないかという気がしないでもない。
この世界だとイギリスのポンドブロックとリンクしてる格好なのかな。日英同盟も維持されてて。
「ブロック経済」自体が成立してないんじゃね?
連合国(英仏伊)がそれなり程度に風通しのいい経済圏を作ってて、
後にドイツと日本がそれにぶら下がるような感じで。
ブロック経済を統合した日欧同盟+ロシアによる経済圏が成立していてアメリカだけが阻害されてるとか。
それがニューディールの失敗につながって、それを取り繕うためにユダヤ資産の没収とか
強引な拡張による経済圏確保といった政策が支持を得るようになったんじゃないかな。
メキシコはともかくカナダをどうやって勢力圏にしたんだろう?
あと南米が局外中立っぽいのは解せないよな。親米中立ならまだ分かるが。
意外なのはモンゴルまで同盟側友好国になってる点。
あんな国まで取り込むとは日欧同盟恐るべしw
メイドスキーでも日英側だったな、モンゴル
>>465 侵攻して占領したんじゃないか?
東欧諸国→カリブ諸島
ポーランド→メキシコ
フランス→カナダ
こんなかんじで、史実のドイツをなぞるように動いたんじゃないかな。
東欧諸国といえば、浅間世界の地図ではバルト三国が独立しているよね。
ひょっとすると第一次大戦の終わり方からして違うんじゃないかな。
>>462 むしろモンゴルが他の選択肢を取ることの方が考えにくいのでは?
いやバルト三国は普通に第一次大戦後に独立してるし。
第二次大戦中にソ連が併合したんで。
今回の世界だと独ソ不可侵条約もないだろうからそのまま独立国なんだろう。
今年はノビーファンとして充実した一年でした。
来年もこのままいい流れでありますように(あと、できれば牙城外伝を・・・)
そういえば、戦艦スレで以前、KGV級の建造費がアメリカのクリーブランド級の建造費と
ドル建てだとほぼ同じという話があったが、この世界だとイギリスがKGV級を2連装3基の
簡易生産型として同盟各国に安価に売りさばいてたら面白いんだけどな.
>>473 戦争は常に相手がいるからなあ。
対米戦を考えてそれで性能が足りるかどうか。
あと、値段が安いからといって量産できるわけじゃないぞ。
工程や資材は省けないからな。
勝ち組の俺は今年最後のレスをもらう
阻止
そして俺が今年最初のレスをもらう
>>476 ある意味なんでそのぎりぎりの時間まで拘るんだといいたくなるw
何はともあれ、あけましておめでとうございます
今月はパラオ攻防戦だっけ?なにはともあれ今年も新刊がいっぱい読めますように。
今年も、横山氏の良作を多数読めますように(-人-)ナムナム
浅間三ヶ月連続の次は牙城の外伝とかだったら神と呼びたい
浅間も10巻位の規模になるだろうし、楽しみだな。どうせ次シリーズでは一転して日本軍貧乏物語だろうし
増援を待たずに失う無駄な半年
小説だからシャーネーの鴨知れないが。
483 :
名無し三等兵:2007/01/03(水) 00:50:15 ID:kP87eanv
>>473 ところでドイツはドイッチュラント級造ってるのかな?
この世界では通商破壊艦はいらなさそうだし
イギリスは戦艦売るとも思えないしヨーク級をさらに安っぽくしたのを南米やアジアに売ってそうな気がする。
ドイツとおフランスもクリムゾンみたくメッサーや堅牢な小型巡洋艦なんかを外貨獲得のために日本や諸外国に販売してそう、やっぱり今も昔も変わらんでしょ?
浅間の説明にドイツは昭和13年にヴェルサイユ条約を破棄したとある。
つまりそれまでは条約制限下で艦艇を建造していたのではないか。
となるとドイツチュラント級が史実どおり建造されている可能性は否定できないと思う。
浅間の建造目的も通商破壊用巡洋戦艦とされているし、潜水艦重視路線への切り替えも1939年頃のようだし。
欧州連合海軍は各国で役割分担してるのかね。
いや別に英仏伊に潜水艦が無いとは思わないけど。
ヘタリア海軍は史実どおり特殊潜航艇をもってるらしいから、完全に特化したわけでもないんじゃないの?
ドイツの場合は再軍備の都合上、どこかを切り捨てざるを得なくなって……ということでは。
第一次世界大戦……っつーか欧州戦線が史実通りなら、ドイツ軍が潜水艦偏重になるのも無理な
いっしょ。
なんせ、大型艦は全部海の底だ。ゼロから再建ってどんだけ苦労するねん。
しかもこの世界ではわざわざ自国の経済傾けてまで海洋艦隊を整備しなくとも、肩代わりしてくれる同
盟国には事欠かないワケで。
>>487 いや、対英で早期開戦がないのなら、Z艦隊が日の目を見る可能性があっても、潜水艦偏重の海軍が建設される理屈がないのだが。
ノビーにいえよw
>>488 レーダーのおっちゃんやら水上艦艇重視派が海軍上層部から外れたらわからんよ。
>>490 対英戦ならともかく対米戦で、水上作戦よりも潜水艦作戦を重視する理由がないんだが。
英国や日本と異なり海上交通路が生命線では無く、援英や援ソの船団を送りだす必要も無い米国相手にどこで大規模な潜水艦隊を必要とするよ?
>>491 またまたご冗談をw
米国はどうやって欧州を攻撃するのかね?
まさか全て空輸するとか大西洋に橋を架けるとか言わないだろうねw
>>488 対英国でなければ、それこそZ艦隊なんざいらんでしょ
第一次大戦でも主力艦艇にUボートは戦果挙げているし、費用対効果で選んだのかもよ
戦後復興もナチん時程早くなかったのかもしれんし
確かに英仏伊が同盟国ならZ艦隊を作る必要性はないよなぁ。
だいたい、その予算をどこから捻出するんだよって話になっちゃうし。
防衛海軍かつシーレーンを防衛する必要がなければ水上艦艇はあんまり要らないしね。
「パウケンシュラーク」などの潜水艦による米国近海での通商破壊作戦を知らない人なのだろうか?
いやはや冬休みを実感するね。
497 :
493:2007/01/04(木) 08:57:08 ID:???
>>496 その辺も含めて費用対効果って書いたんですがね
そういう、知識をひけらかす感じの書き込みは感心しませんね
寄せ集めの不手際で米大西洋艦隊に敗北する
欧州連合艦隊なんて事がありそうだ。
イタリア海軍は基本的に地中海から出ないだろうから大西洋で戦うのは英仏艦隊か。
フランスの旧式艦が足手まといになるかもね。
ただ浅間世界のロンドン条約の内容や顛末が気になる。史実と同じ、ということは無さそうだし。
>496
一生懸命おぼえた範囲で書いているのだろ。見のがしてやれ。
>>499 全世界対米国って触れ込みなんだから地中海であったらしい戦闘にかたが着けば
イタリア海軍が大西洋やカリブ海方面に出張って来る可能性もあるんでは?
地中海での戦闘の詳しい経緯がわからんので推測のしようがないけど。
後、わざわざ蒸し返して煽り立てたるなって
伊海軍の遠征で外伝1本いけそうだな
本編の2/3を使って燃料不足だの訓練未了だの整備中だの理屈をこねくり回し出撃を拒否し続け
やっと出撃したと思ったら劣勢の米海軍部隊にボコボコにされ
行きの三倍の速度で母港に退却する
こうですか? わかりません!><
イタリアと地中海に関しては
@伊海軍はパナマ運河攻撃を「地中海以外での作戦は自信がない」と断った
A仏海軍の旧式戦艦がブルックリン級二隻に撃ち負けた
の二点が確定だが、これだけでは情報が少なすぎるな。
まぁ、リンドバーグの黒幕が本当にヒトラーかどうかも分からんといえば分からんのだが。
仲がよかったのはゲーリングだったそうだから(とはいえゲーリングの可能性は低いだろうけど)。
>503
自信がない≠戦力がない、ととれば案外地中海で善戦する伊海軍がいたのかもしれない。
横山仕様の仏伊蘭海軍が精強なのは蒼海で実証済みだからw。
>495
沿岸防衛だけを考えるなら海防戦艦のような艦種が建造されたり?
黒幕はレームだったりして。
リンドバーグと契りを結びユダヤ資本に裏口から
レームはボリビアへ軍事顧問に行ってそのまま骨を埋めたんじゃないかw
仏はリシュリュウまでは建造してないかも
伊もカネのかかるベネト級を4隻も造らずに2隻で打ち止めにしてるかも
独jはシャル級4隻の売却価格でビスマルク級2隻建造で海軍増強をドロップアウトってとこが予想されるところです
シャル4隻ってポケット戦艦作らなかったと見るべきなのか、
ビス作る予算を回したのかって感じだな。
ヒッパーを造らなかったのでは?
ヒッパーやオイゲンは35〜36年の起工なので38年まで条約を遵守していた場合は建造できなかったはずだから。
あるいは、ここでのドイツ海軍は意地でヴァルター機関を実用化したようだから案外と予算はそっちに廻ったのかもよ。
>>504 蘭は知らんが仏伊海軍はかなりやるんでない、むしろ日本海軍のほうがツマんないミスを
肝心な場面でやらかした挙句、致命的な事になりそうなイメージがwww
自分でも史実のネガティブな部分に引きずられ過ぎてる気がするけど
>>509 あぁ、この世界のドイツは条約守ってる可能性が極めて高いんだな
でも、こうなると何言っても妄想になるなぁ
完全に新刊待ちだな。
可能性も何もベルサイユ条約は昭和十三年四月まで有効だったようだが。
>509
ヴァルター潜水艦は航続距離の問題があるので大西洋での使用には向かないのでは。
>>511 ドイツならヴァルター潜水艦用のミルクヒーでも意地になって造りかねないから困る
ノビー世界でフランス海軍がまともに戦えるとは思えないんだが
1巻の時点で旧式とは言え戦艦がブルックリン級軽巡2隻に撃ち負けるなんて書かれる位だし
日本軍に関しては五藤さんIN第六戦隊辺りが輸送任務かなにかで油断してぼろ負けするのはデフォ
さて、この世界の青葉、古鷹はどんな改装されるのやらw
>>513 あれはフランス海軍がヘタレと読むんじゃなくてブルックリン級すげーと読むべきだと思うぞ。
実際、浅間もブルックリン級に上部構造物をぼこられてるわけで。
ノビー世界では発射速度に勝る小口径砲が活躍してるという傾向があるのは確かだしな。
当たらない酸素魚雷設定は牙城で崩れたが
多数の小口径砲が大口径少数砲に優越する可能性については
別に否定しなくてもいいからな。 普通にありえる話しだし。
そういえば最上型や利根型は、この世界だと軽巡のままなんだろうな
15.5cm3連装装備の最上や利根は日本版ブルックリンやクリーブランドになりうるからね
蒼海でも活躍してたっけ
是非、15.5cm3連装4基装備の改大淀も欲しい
>>515 「閃光のパナマ」に利根級はそうだと普通に書いているが…。
冒頭で書かれてた「呉で建造中の新戦艦」=大和も史実とは微妙に違う艦だったりして。
重巡を欲しがる筈の艦政本部その他が改装せずに軽巡のままで通したのは
浅間型の購入による影響も大きいのはまちがいなさそうだが。
利根は描写されてるけど最上型はどうなんだろう。
>>518 30ノットオーバーの高速戦艦だったりして。
実は16in三連装?
ノビーは軽巡最上級、利根級好きだね。
元々条約型重巡狩るなら8インチは必要あるかと言えば疑問符がつくから。
8インチじゃ条約型重巡にはオーバーキルだし、かといってバルチモアやデ・モインみたいな反則重巡には威力不足
戦艦相手じゃドアノッカー、海防戦艦狩るには最適だが、そんなもん新型駆逐艦2隻いればOKだし
半自動装填装置でもついていりゃまだどーにかなるけど
艦隊決戦で戦艦の劣勢補うために水雷戦隊は戦艦に向けて突撃、
重巡はその支援&自分も突撃ってドクトリンの下での8インチで、
その前提も崩れていそうだからねえ。
同盟に頼れれば戦艦の劣勢もカバーできるだろうし、
自ずとドクトリンも変化するわけで。
>>524 突撃しながら敵巡洋艦や駆逐艦を撃破するにしたって長6インチの方が優秀だろうしね
陸上への艦砲射撃以外では8インチの必然性無いし
・・・なんか、ここまでの議論読んでると、つまるところ「積めそうだからって巡洋艦に8インチ砲積んじまった平賀が悪い」という結論になっちゃいそうな気がする。
古鷹級が無かったらワシントン条約の上限も変わってた可能性あるんじゃなかろうか。
>>526 その前にイギリスがカヴェンディッシュで7.9インチ砲積んでるから。
>>526 古鷹の時は意味あったってば。オマハに5500t級じゃ勝てないもの
あれで14cm単装連装各3基とか訳分からない配置してちゃ当る弾も当らない
夕張で似たような事やっているけど
夕張は実験艦だからいいのだ。
一応、ポスト川内型、つまり次期5500トン型は中心線上連装14cm砲4基8門で、
片舷砲力でオマハと互角になるはずだった。
それが古鷹に化けたワケか……
ドレットノートと同じぐらいのインパクトのある艦なのに知名度はイマイチ……
これからはとても優れた新様式を「超古級」とでも呼ぶか?
>>530 古鷹が本当にエポックメイキングだったのは8in砲搭載だけではなく、
偵察巡洋艦に艦固有の航空機と運用装備を初めて搭載した事だたーり
なるほど…
じゃあ20cm砲を1万トンで10門積み35,5ktを出した妙高級にちなんで
欲張りって詰め込みすぎた様式を「超妙級」と呼ぶことにしよう。みんなで使えば広まるはず
それなら…
最強の46サンチを積んだ様式の戦艦を「超Y級」と(ry
>>530 「超古級」って、廃艦寸前の旧式艦にしか思えない罠
>>531 「超妙級」……すんごく、微妙な艦って事?
>>536 超Y級戦艦は吉田親司のヤマトファイト、じやなくて世界戦艦大和列伝
浅間でのイギリスとドイツはどうして特殊潜航艇を開発してないの?
史実では両方ともいろいろ開発してたと思うんだけど。
>>523 バルチモアは基準で妙高以後の日本重巡より2,000tほど大きい程度だぞ。
装甲だけで何でも解決するなら大和厨と同じな訳で。
魚雷考えれば反則と言う程じゃない。
(つーか色々な意味で日本重巡の方が反則に近い)
>>515 設定が崩れたんじゃなくて作者が情報を仕入れるようになったんだろ。
今修羅見返してるが海戦中の編成替えは滅茶苦茶だし砲撃は無条件ですぐ当るし
偵察機乗員の時点で正しく戦果確認ができてる。
あと客観表現してる作者のナレーションに
「我が○○艦隊は20ノットで前進してる」
みたいな主観表現が混じってる。
巻末参考文献を見ると
・戦史叢書が挙がってない。
・横山恵一氏からアドバイスも貰ってない。
・歴史群像は刊行されて間もない為不充分。
徐々に勉強していったんじゃないかと思う。
(同時期の別の本だと三野本が参考文献にw)
>>539 でも、浅間世界では浅間級の価値強調する為に妙高辺りはかませ犬になりそうだから困る
シャルってKGXにすら勝てなかったのだからネバタ級でもキツイかもしれない……
ライバル?アラスカだって12inSHSだし
>>542 勝てるわけない。
シャルの28cm砲は射程こそ大和に匹敵するほど長いけど砲弾はひたすらに軽い。
接近戦以外で戦艦と戦うのは無謀でしかないんだよ。
逆に接近戦なら発射速度と高初速がもたらす高い垂直貫徹力でかなり真っ当に戦える。
>>543 旧式戦艦と殴り合いを始めたとたんに、駆逐艦部隊の突撃&雷撃を受ける姿が・・・
戦艦と戦うための艦だったのか?
>>545 ダンケルク対抗だし将来的には38cm砲搭載で名実共にまっとうな戦艦になる予定だった。
シャルは類別上「戦艦」。「巡洋戦艦」ではない。
大型通商破壊艦だとばかり思ってたが=シャル
ただ単にポケット戦艦(モドキ)に一個主砲塔を追加して31ktにしただけの艦
と英艦厨に見られてもしようがない気がする…
>>547 だったらポケ戦同様ディーゼル機関で足延ばせば良い。
技術的には最高峰ともいえる超高圧タービン採用したのはまともな艦隊戦闘行わせる意図があればこそ。
砲弾をアラスカに準ずる500kg級超重量徹甲弾を飛ばせるように改造できないのかな?
そういえば掃海での「天城級」新巡戦はアラスカと同じ主砲&砲弾を装備して(水中弾は諦めた?)近距離ならかなりの貫通力を持っていた希ガス。
空母の運用だが、
空母から双発機が16機発艦した後、上空待機。
格納庫の20機を並べて、発艦して、先ほどの上空待機の機体と合流して
36機で攻撃隊を結成して進撃
って可能なんでしょうか?
エレベーターサイズの加減で、そもそも双発機を運用するのがかなり難しいと
言う点をどうにかすれば十分可能だと思うが。
>>546 実際はダンケルクの方が防御も火力も上を行かれてて、ブルターニュ相手でもキツい駄目新戦艦
>>551 可能だけど攻撃半径は激小さくなるよ。
格納庫内の機体を発艦させるには1機当たり何分もかかる上、後になればなるほど伸びる。
20機余分に発艦させるのに1時間じゃきかないな。空中集合の時間だって要るから1時間半プラスとしようか。
つまり巡航200ノットと仮定すると300ノット=600キロメートル近く無駄に飛んでることになるからその分差し引く。
当時の攻撃半径は250〜350浬が限界だから、そのうちの150浬を無意味に短縮してしまうわけだ。
>>553 当初予定では38cm連装三基でしょ、シャル
>554
本作見るに雲龍型には油圧カタパルト設置してるからもう少し短いと思うが。
全部込みで先発組みの上空待機時間は1時間前後だと思う。
ふと思ったんだが
Uボートを何百隻も両産する独に
国中に船台建てて数だけは自慢できる英に
対中戦が無くなって思い通りの生産がやれる日に
資源が貰えるようになって思い通りに生産できる伊に
ナチ化逃れた仏に
戦車を山のようにくれる露…
魔改造された国の山とひたすらクズ国へのドラゴンロードまっしぐらの米。
なんつーか開戦一年で東海岸の通商路消え去ってそうだな。
速攻で潜水艦100隻使ってバウケンシュラークとか出来る。
うちらの世界ですら鉄鋼生産だけみても上記6カ国の合計の方が多い。
ナチ飴の上陸路と国内資源だけじゃイギリス並みの配給やって
史実生産力の半分がいいところだぞ。
逆に本当に20年までパナマ持つのかと思える。
ナチ飴は蘭印の資源確保もしたんじゃないか?
>>555 28センチから38センチへの改装案が出たけど、結局は
新型のH42型あたりが本当に建造されることになっていらない子になった
から日本に安く売ったのかもしれないね=浅間型
日本としても機動部隊直援にはむしろそっちのほうがよかったので、両者満足だったわけだ
>547
少なくとも浅間世界では通商破壊艦として建造されてる。
ただの通商破壊艦から、ただしい意味での水上戦闘艦艇として生まれ変わったんだから
浅間も喜んでるだろうね。
艦隊決戦主義者乙w
>558
一度は占領したかもしれないが、昭和20年段階ではオランダ領>蘭印
37Pで挺身攻撃隊の中継地の一つにジャワ島があげられている。
>>515 普通にありえるというか、普通にあった、ってとこだろうな。
黄海海戦in日清戦争とか。
>>549 >技術的には最高峰ともいえる超高圧タービン採用したのはまともな艦隊戦闘行わせる意図があればこそ。
まあ普通に考えるとそうなんだけど、ドイツ人はついつい無駄に凝ったもの造るという、良いんだか悪いんだか
なんとも言えない癖があるからなぁw
>>559 もっとも某日独戦記では
H41級H43級はもとより超H44ですら船団攻撃に投入されていますが何か?
英国のアイディアを
ドイツの設計で具現化して
日本の材料から
フランスの工場が製造し
イタリアの乗員が運用する
最強兵器!
568 :
名無し三等兵:2007/01/06(土) 21:49:11 ID:7mu+8cVW
石炭焚いてザイドリッツが黒煙濛々で走る写真見て、
グランプリ出版でビスマルクの船隔断面図見て、
ドイツ艦萎え〜
趣味的にはイイけどさ
>>566 それ、どーしよーもないじゃんw
挙句アメリカ製の魚雷でも積むんかいな?
そしてロシア人が整備する。
>>555 で、あの38cm、やたら発射速度早くなかったっけ?
ノビー世界では普通に40cm砲戦艦に勝てそうなんだが
1インチの差なんてそんなもん
取材すれば早撃ちが特徴だとわかるべ
だがフッドぐらいは撃沈可能である。
ちなみにフッドはストラスブールを座礁に追い込んでる
>>574 そりゃ、泊地に引きこもりの戦意無い艦ならなw
だがもう一隻の脱出は阻止できなかったな。
ダカールもそうだがヴィシー・フランス海軍は本国の状況やら何やらを考えると結構善戦してるよね。
しかし、レナウンとダンケルクとシャルンホルスト、まともにやりあったらどれが一番強いのかな?
とりあえずシャルンホルストは28cm状態と38cm状態の双方仮定して
>>574 軽さ(初速の速さ)が有利に働く距離だったからね。
まあWW2で発生頻度の高い対艦戦闘距離ではあるが。
>>577 補助艦とその他の戦力でレナウン。
まともにやり合うなら総合戦力が効いてくる。
まさか単艦で正面からやり合うのをまともとは言わないだろうね?
最強はアラスカだが。
全然関係ないがドイツ人の通商破壊にかける情熱が日本人にもあればと今突然思った
全然関係ないが現在の日本人の海上護衛にかける情熱が昔の日本人にもあればと今突然思った
しかし「地中海戦線」がわからん。ジブラルタルがアメリカに取られてるのだろうか?
>>538 開発してるんじゃないか?
パナマまで英独の潜水艦で機材を運べないだけで。
文中では英独の潜水艦では云々とだけしか書いてなかったからな。
>>574 ストラスブールは大型駆逐艦と一緒に逃げられました。
わざと座礁したのはダンケルク。
ブルターニュを大破させたのは流石は15インチ砲の威力。
ちなみに英国海軍の常識では「ブルターニュ」と「ダンケルク」は廃棄状態と本国に報告していたが・・・
数ヵ月後、ダメコンで穴をふさいだ「ブルターニュ」と「ダンケルク」はトゥーロンに帰還してしまい、
地中海艦隊の面目を潰したとさ
585 :
提決風:2007/01/07(日) 12:10:45 ID:???
>>579 GF長官「コレより図上演習を開始する。参謀長、進行を」
参謀長「友軍側は浅間型巡戦2、青葉型甲巡2、長良型乙巡1、甲型駆逐艦9です
敵側はアラスカ級2、ブルックリン乙巡3、駆逐艦10と定めます」
長官「では作戦参謀、賽を振ってくれ」
参謀「ほうほう、そう来ましたか」
長官「意外と予測がきかぬものだな」
参謀長「ココはこうしたほうが良いでしょ。いくら図上演習とはいえ敵味方公平にしなければいません」
参謀(オメー・ガ・ユーナ 1868〜1953)
参謀長「結果を発表する。友軍、撃沈、浅間型2、青葉型2、駆逐艦4。損傷、長良型1、駆逐艦4
敵軍、撃沈、ブルックリン1、駆逐艦5、損傷、アラスカ2、ブルックリン2、駆逐艦3」
長官「どうかね?参謀長」
参謀長「う〜む、これでは勝負になりません。想定戦力の見直し、ないし強化の要多分と認めます」
>>585 流石に日本艦隊弱いんでない?
ブルックリン×3ならせめて妙高×2、長良×1にしないと
>>582 スペインのフランコがアメリカに弱みでも握られていたんじゃね?
加えてフランスは開戦当時は親ナチ政権だったとか
やはりスペインかモロッコあたりが米の橋頭堡になってる(なってた)んではないだろうか。
カナダが英連邦から離脱していてソ連がロシアになってるくらいだから、もうそのくらいでは驚かないぞ。
黒幕某氏のさらに黒幕なのはやっぱりフォードなのかねぇ……
>>579 うーん、アラスカの装甲でシャルンホルストやダンケルクとガチ撃ち合って勝てるか?
レナウンなら装甲薄いから共倒れになるだろうけど
ユダヤ人がアメリカから脱出するとしたらどのくらいの数になるんだろう。
それともアメリカ国内にガス室が……
>>589 隻数で優越できるから袋だたきにすればいいだろう。
>>590 アメリカ世論を味方にする為に劣等人種をドイツ人、イギリス人にする、実はユダヤなHさん^^
>>581 短期戦用の防守海軍と外洋海軍の違いだから
開戦時建艦計画をこうしてればと言うレベルの話ではないけどね。
陸軍悪玉論は採らないが海軍以外はその辺が分かっていない。
まあ海軍も面子だけで戦争をはじめる辺りに組織の限界がある。
学生のころは評論家の批判にうなづいていたが、今職場で
「おまえんところの部署使えねーんだろ、出来ないなら予算回せ」言われて
「ハイかしこまりました」と言えるかは正直自信ないね。
井上が「英本土が空襲される危険はもうなくなっている」といってたけど、
以前はどこからB17やB29が飛んできてたんだろうか?
>592
メキシコが味方だからヒスパニックも優秀人種になりますw
>594
レイキャヴィークでは?
ラテン全部が話にならない物づくりしか出来ない訳ではない。
佐藤何とかの描写を全て信じ込んでるのは遺体
>594
まぁ普通にアイスランドからなんだろうけど、実は一字違いでアイルランドが最初は飴側だった……ら面白いんだがw
まあ敵の敵は戦術上の味方だが……
>>594 そうなると、この世界で一番の劣等人種は日本人だな。史実ですら日系人は財産没収、強制収用されたんだし、絶滅収容所が
作られてもおかしくない。日本人=ユダヤ人説もあるけどw
地中海の戦いがあるくらいだから北アフリカが占領されててそこから飛んできてた可能性は?>爆撃機
あれ?ちゅうごくたいりくでにほんじんは、じぇだいのきしじゃなかったの?
>>601 「自衛隊(じぇぃたい)の騎士」と読んで、軍板に昔あった
スターウォーズ調にパロディするスレを思い出した俺ガイル
>>600 回りくどいな。パイロットは悲惨だぞ。飛び立つときは防暑服
イギリス上空はめっちゃ寒いから防寒具・・・死ぬってw
普通にスペインが最初アメリカ側だったんでしょ
スペインって何気に19709年まで国家社会主義で独裁制だったんだね
独裁については当てはまるかも知れんが国家社会主義といえるかは難しいな。
>>604 フランコやピノチェトが19704年まで生きてる世界ってスゲー仮想世界だな
19704年まで西暦が続くのかよ!
宇宙世(ry
>>607 少佐あたりが研究していた吸血鬼技術が枢軸国に流出したとかな(w
ヒトラーと一緒にアメリカへ渡ったナチ党要人はいるのだろうか。
>>610 ゲーリング=重量制限で乗れず
ヘス=航法ミスでイギリスに不時着
ヒムラーなんかは付いていくかな?ゲッペルスはアメリカの進んだマスメディアを使って嬉々として宣伝に勤しみそう
ゲッベルスとオーソン・ウェルズが手を組んで「ユダヤ人が黒人を煽動して暴動を起こす」風のラジオドラマを放送。
全米でパニックになりアメリカ版「水晶の夜」が現出。時期的にも38年10月(『火星人来襲』事件)と11月(水晶の夜)で近いし。
ナチとは関係無いと思うけど、
ポルシェ博士が渡米して戦車開発をしていたら面白いかも。
パナマ作戦の時期、127mm戦車砲搭載の電動超重戦車位は出来てたりして。
>>602 九州ウォーズ自衛隊の復讐というゲームが昔あったな
>610
いつ渡米したかもよるね。ミュンヘン一揆直後ならヒトラー一人かもw
>>613 アメリカだったらケーニヒスティーガーを量産してもおかしくないからな(w
下手したらマンムート(ガタガタブルブル
千鳥足転輪のM103…
一方、イギリスはカッコイイ欧州共同戦車をドイツと一緒になって作った。
ヘンシェル社幹部「ポルシェ博士がアメリカいってくれて助かりましたよ」
>>612 KKK大活躍だな。それで陸軍とは別にKKK師団とかつくられたりして。
>>620 ノビーも同人出身だし、作中で教育の大切さに触れているから頷ける行動やね
最近は少なくなったけど、昔はサラリーマンの愚痴が多かった
いっそのこと「課長・山口多聞」とか書いてくれないかな
「嶋田部長、営業4課だけに任せず、1課、3課も拡販に加えましょう
売り上げ拡大の絶好の機会を逃すべきではありません」
「売り上げは充分だよ。今月だけで9地ものでシェアを奪ったじゃないか」
ホ○ダ技研出身なんだっけ?
つーかサラリーマン15年やった訳だしな
何でも本人なんて、そんなバナナ共和国
さて、そろそろ2巻の情報が出てくる頃だと思うのだが・・・
今月は年初めだからもうちっと待て。
628 :
名無し三等兵:2007/01/12(金) 22:15:04 ID:D/5a3tKv
改訂版64式Q&A
Q:64式の7.62x51mm弱装弾はどのくらいの強さですか?
A:.357Magnumよりちょっと強いくらいです
Q:64式の命中精度はどのくらいですか?
A:横風が無ければ100mで10cm、300mで45cmに集弾します
Q:横風の影響はどのくらいですか?
A:風速5mの風があるとき、100m先では15cm、300m先では80cmずれます
Q:64式に撃たれても死なないと聞きましたが?
A:7.62mm弱装弾は弱いうえにFMJで貫通力が高く、ほとんど殺傷力がありません
Q:64式の開発中に事故があって死んだ人が居るそうですが?
A:それは機密事項ですのでお答えできません
Q:64式はバトルプルーフされていますか?
A:64式は実戦を経験していませんし、訓練中の発射弾数もわずかです
Q:64式で7.62mmNATOを撃つとどうなりますか?
A:レギュレータを調整すれば撃てるはずですが、誰も試した事がなく危険です
Q:64式はよく故障するそうですね?
A:頻繁にガスピストンや機関部周辺の部品が破損します
Q:部品が脱落するってどういう事ですか?
A:発射時の振動で緩んで脱落しやすいので隊員はガムテープで固定しています。
Q:64式は人間工学的に見て良くないと聞きましたが?
A:残念ながら64式には人間工学的な設計思想が見られません。
当時はまだ一般的でないと言う人も居ますが、人間工学の研究は19世紀半ばに始まり、
大戦前にはほぼ完成しています。64式の開発者は不勉強だったのでしょう。
Q:64式はトリガーの位置がグリップから遠いと聞きましたが。
A:確かに遠いです。しかもわざと遠くしてあるような作りです。エイリアンデザイン?
Q:64式は銃身が弱くて曲がりやすいって本当ですか?
A:足で踏むとクニャっと曲がります。無理をさせないでください。
Q:それでは銃剣戦闘なんて無理では?
A:折れるよりはマシです。曲がった銃身は平らな所で踏んで伸ばせば元通りです。
Q:でもそんな事すると撃てなくなりますよね?
A:撃って当ててもどうせ死なないんですから問題ありません
>>629 そもそも横山氏ではなく、私家版書いた別のネット小説作家が校正したんだろ
>>620 いわば厨房の三次創作だろう。生温かく見守ってやれ
新刊まだか
立ち読みマダー?
>>630 >Y・Nさんに本編と整合性をとるための改定を実施していただきました
校正ではないな。
「モレスビーの悪夢」は原稿を書いた後、横山氏に見せて
設定を合わせてもらったと言う事だろう。
もっともモレスビーの悪夢もどことなく表現に既視感があるが
>三次創作
そのサイト見たが全部横山氏と子竜氏の作品の2次創作。
佐藤のコピペしたのは子竜氏の2次創作の方だな。
いずれにせよ良くあるパロディと言う言葉を履き違えてる奴だな。
オマージュとは到底呼べる代物に無い。
藤堂守の動かし方に何の捻りも無いし
むしろオリジナル作品や作家の世界を尊重してないし。
2重の意味で佐藤氏と子竜氏両方に失礼。
新刊出るまでのつまみ代わりに晒してあげましょう。
浅間の続きマダー?
あと十日かそこらだ。
本当は浅間の続きもいいんだけど牙城の外伝が読みたいなぁ。
牙城では仁淀が横須賀で建造されてたけど呉で大淀の後でいいんじゃないか。
巡洋艦以下ではなるべく同じドックで同型艦建造する主義だった。
その辺のドックの手配とかも謎だよね。
酒匂がサイパン海戦時点で実戦参加するには
横須賀で能代の進水後に起工しなければ間に合わないし。
賀状と掃海の日本の造船所はただ単純に史実と異なっている。
これでFA?
戦艦部隊が壊滅し、空母が宝石よりも貴重となった牙城世界では、大型防空巡洋艦の建造は最優先事項だったんでは?
で、不幸中の幸いというか、結果的には一連の海戦で史実以上にアメリカ、イギリスに打撃与えたから資源確保も順調にいったと
とりあえず改マル五やマル戦計画の時期や内容が大幅に変わったことは間違いないな。
>>638 つーか仁淀は元々大淀の建造されたドックで建造される予定だったの。
開戦で資材流用して伊吹になったけど大淀が進水して伊吹を起工したのが共に17年の4月だよ。
牙城世界の設定だとそのまま呉で起工した方が資材や工員の経験上有効なんだが。
>>640 案外、呉でも作られていたが、工事が遅れた為、横須賀で建造されることになった3番艦が仁淀と命名されたのかも
ということは、獣巡伊吹が呉で代わりに建造されていると言うことか。
空母改装案では剣型があるから建造するかな? そうでなくても
大型水上艦艇が喪失してるあの世界では護衛艦艇として当初案で
通すかも知れない。
>>620 TOKIOが八艦隊にタイムスリップしてるな。
城島「歴史は俺たちになにをさせようとしているのか」
高次さんも知らないのか。
駄目だこりゃ
なるほど
超甲巡を建造する代わりにドイツから巡洋戦艦を購入した話なのですね>浅間
>>642 付け加えるならば、伊吹自体が建造されてるかどうか微妙
なぜならば、剣型とかぶるから
>>642 我々の世界ではね。牙城でどうなったか分からない。
>>641 元々大淀型に3番艦はないし、廃物利用に過ぎない(設計上簡易化も出来ない)
巡洋艦を大戦後半に重視するかな?
あと剣って新空母だろ。新しい艦の場合線図の流用が殆ど効かないから
設計図上げるのに3ヶ月、最初の資材加工に3ヶ月
上記2つの作業をしている間位の時間が無いと
ドックと船台の手配は無理だぞ。
まあサイズが小さくなってるから重巡用船台でも無理するか多少改造すれば造れるが
>>647 というわけで多数建造に関しては資材と工員の将兵猶予さえできれば問題ない。
13000tで簡易化していると建造期間は似たような事例からして1番艦で1年半程度になると思われる。
まあ学徒出陣が早まるか大陸で攻撃作戦が取れなくなるだろうが。
○上記2つの作業をしている間ドックと船台の手配に同じ位の時間がかかるから
昭和17年半ば以降で無いと起工は無理だぞ。
たしか修羅では史実より凝った造りの「雲竜」が10ヶ月強程で竣工してたような…
でもたしか大鳳を犠牲にして煙突とか流用じゃなかったっけ?
そうだった…
でも2番艦(すぐ沈んじゃったヘボいの)も同じような煙突と艦橋してなかった?
これは信濃用のやつをパクったのかな?
黒龍だったけっか?
ヘボイって言うな(笑)
昇竜.昇る竜のごとく・・・(´Д⊂)
昇竜は不沈化対策してなかったとオモ
雲竜も同じく……
>>653 黒龍は掃海に出てきた雲龍級の三番艦。Uボートに襲われた。
あと四番艦は「青龍」だけど「蒼龍」となんかかぶってないか?
そういや「葛城」ってノビーの小説でいままで一度も出てきてないんだよな…自分は結構好きだから残念…
>>656 ノビーがミサトさん嫌いなのか、逆にミサトさんは俺のもんじゃーって事で隠しているのかどちらかではなかろうか?
でも、冷遇されているのはやっぱアスカかな?
それ作家違い。新刊出せや、●●●!!
いままで大型艦で一番撃沈回数が多いのは赤城だという情報も…(生き残ったのは遠き賀状シリーズのみ)
葛城は名前のみと言うのが多い。あと、天城ワロス(巡戦になってもあぼーん)
ネームシップの雲龍以外はどれも碌な扱いじゃないね、雲龍型。
今回もシャル改名型に阿蘇がいるが・・・
天城 赤城 葛城 ・・・あと城で終わる山ってあったっけ
天城はともかく赤城と葛城が不憫だ
ノビーのネーミングセンスだと皇族の方々のと余りにも離れてる。
アルプス空母は良かったけどね。常念とか。
モンタナに粉砕されてりゃ世話がないがw
剣とか、アルプスの名前は綺麗だし、あれはよかったな
新型空母横山
それきっと最強w
でも被弾で艦内の航空魚雷が(ry
とりあえず至近弾で機銃員が引きさらわれるな
もちろん直撃弾でダンスホールもできちゃう。
乗っていた漁師の息子とそば屋の息子は生き残る
でもその上官の古参兵は最終巻で戦死する
考えてみればノビーの作品で伊勢、日向、山城、扶桑って生き残った記憶が無いんだが
そういや掃海で扶桑タソ山城タソ日向たん伊勢丹はどうなったの??
伊勢丹と日向たんはでてきたけど、扶桑タソと山城タソは名前すらでてこなかったお…
>>672 Uボートに知らないうちに沈められたか、内地で練習艦任務かどっちかでしょ
火力はともかく、防御も機動力も無い旧式戦艦をわざわざ欧州まで派遣する体力が日本にあるもんか
それなら雲龍型か隼鷹型を2隻派遣するってば
吉田親司の作品でアメリカと講和後、対独戦にこき使われて(実質楯がわり)伊勢と日向と空母が何隻か(赤城だったような)沈むのがあったような希ガス・・・
伊勢や山城は日本軍が勝ちすぎにならないようにするには最高の捨石だから
赤城、加賀もそうかも。その意味で序盤から長門や龍襄が沈んだあの世界は画期的だった
>660
「磐城」(ばんじょう)。実際に創成期に使われたこともあり、そのときは「天城」の姉妹艦。
ただし普通は「いわき」と読んで国名として使うわな。
ジョウでいくなら光城、新城、金城。
>>661 不憫な船リスト作れば活躍させてくれるかもよ。
ミッドウェーのあとがきでそう言ってた。
ある意味瑞穂とか格好の材料だと思うんだが。
沈まないで残ってれば崎型給油艦と同じ経緯で機関換装の上空母に出来たんだがねぇ。
同じように黒潮や陽炎を触雷させてた修羅から随分変わったな・・・
作家としての腕前は確実に上がってきてるとおもうけどね。
高荷さんの表紙をつけてもらっても、全然中身が負けてないし
(たまにクローン信濃艦長や武蔵の最高速度みたいなポカもするけど、それはご愛嬌)
>>674 吉田さんの作品で伊勢、日向と言えば空母に改装されて活躍した空母血風録が印象に残ってる。
またタイムスリップがどうとかか
吉田はまだ巫女スキーなの?
>677
そういえば津軽は修羅でちょい役で出てたね。
あとは明石とか?
さっさと立ち読み出せやヴォケ
>>682 明石が戦闘に巻き込まれるとしたらトラック空襲位しか思い浮かばない罠w
ラバウル辺りにでしゃばった挙句潜水艦にボカ沈喰らうって可能性もあるけどさ
立ち読みキター!!
>686
恐らくあのあと颯爽と浅間登場!、となるんだろうな。
小口径の天下というかブルックリン級、クリーブランド級最強伝説?
第6章の題名から「黒幕」の正体は推測可能?
あそこも一枚板ってわけじゃないんで全面的に協力とかはないと思うんだけどね。
史実通りならアメリカで振るえる影響力はそれほど大きいとも思えないし、
欧州を相手取る黒幕になるかどうか現時点では疑問かな。
>>688 あの布陣じゃ同数でもイギリス巡洋艦部隊は勝ち目無いぜ
せめてサザンプトン級でもなきゃね
>>691 あの後チャーチルご自慢の新鋭戦艦も痛い目に遭いそうだ。
まあ、チャーチルが首相やってるかどうかは定かじゃないが。
「黒幕」の暗喩として使われているんであって、本当にあの職にある人間が関与しているのではないと思う。
>>687 浅間が出てくるのはOKだけど、どーせなら救援対象の戦艦がデューク・オブ・ヨークだったら歴史への皮肉で良かったのに
アメリカ太平洋艦隊を殲滅せよ!
つくづくアメリカってすごいなw 中南米以外の全地域が
非友好でも、屁でもないのか
>クローン信濃艦長
牙城の阿部さん?
艦長以外にどっかにいたっけ?
>>697 賀状と同じ世界である曙光四巻で、某駆逐艦に乗っておられます。
そのあと、とんでもないことが彼の身に! はたして牙城のあべさんは誰か!
得意の発射管誘爆で轟沈アボーン?
兄ちゃんがいるじゃないか
>>678 空母改装の際に蒸気条件を緩和したのかもしれないじゃないか。大目に見てやれ。
諸侯世界の武蔵は大和と機関が違い20万馬力だった。と補完する。
さて、来週には浅間2巻が発売な訳だが、ネタバレは何時解禁にする?
正式発売日前後はどうせ決めても揉める。
判れさせ屋って・・・ [不倫・浮気]にでも頼め
公式が25日だから翌26日からにしては?
私は都民だが寛大なので26日いっぱいは待ってもいいかと思う。
地方の書店で26日に入荷できない場合、たぶん月曜になるので、
それまでは待てない。
27日0000ネタバレ解禁でいいっしょ
27日0000ネタバレ解禁に米一表
27日0時ね。いいよ。
709 :
名無し三等兵:2007/01/20(土) 17:40:06 ID:yMJVawHV
どうせフライングする馬鹿が続出するし
傲慢な糞都民も出てきてるし
では、来月までさらばだ。諸君
27日0時解禁か、了解した
ではそれまでは立ち読み編や既巻で暇つぶしとしよう
wktk
というか、次巻発売までにこのスレ使い切らんといかんのではないか?
スレ題に書名入れちゃってるから
>>713 今回で派手要素使い切るから次は貧乏戦記になると思う
そろそろノビー節で陸軍メインの長編を読みたい。修羅の戦野以来陸戦が少ないし
新刊が出たのか?
パナマは攻略できたのか?それとも三州公の行方がわかったのか?
千早!千早はどこだ!
>>714 檜山先生の日本本土決戦のリメイクを・・・・・・・・
牙城の外伝で欧州の陸戦を……
牙城の戦後史を…
ヴァツーチン21
第二次日本海海戦のその後が読みたい。
戦艦ネタ秋田
そろそろ真っ当にぶつかる空母戦やれ
修羅の後は碌なのが無いだろ
>>720 まともにやると昭和17年の日本軍命中率80%以上と、18年の大消耗戦と、19年以降のVT&ボフォース&F6Fの虐殺
にしかならんからね。電波兵器使いまくりの日本軍はノビーらしくないし、特攻で勝つなんて娯楽小説でも越えてはいけな
い一線だと思う
中途半端な時期に始まる日米戦ってどうだろう?
三段空母のままの赤城や加賀が主役w
>>722 クライマックスは加賀vsレキシントンの近距離砲戦か?
火力で上回るレキシントンか、防御で勝つ加賀か
もう氷山空母登場でいいよ
エセックルは出てこなかったが・・・代わりに全長1km300万トンの氷山空母が出てきました・・・
もちろんMk12+ボフォース+VT信管+コルセア艦載型の黄金コンボです。
>>726 台風に襲われて砕け散ってしまえー
ノビーがそんなもん書くようになったらおしまいだな。もはや数少ない正統派仮想戦記作家なのに
ネコ耳ノビー隊、東へ…
大艦巨乳主義ののびー
戦国の長嶋ノビー軍
お前らノビーに何か書かせたいんですかw
陸戦隊特別任務中隊A-01戦記キボン
ノビーが陸戦!?
チハたんがT−34/85に踏み殺される惨劇をご希望で?
>>716 檜山氏のあれと今の架空戦記はある意味別物だからな。
もしノビーがリメイクしてもあれほど突っ込んだ内容には
出来ないだろう。
國体護持、特攻兵器、国民義勇戦闘隊(小学生すら戦闘に参加する!)…
ノビーが嫌いそうなネタ満載だし。
>>734 東京地獄変の感じで書けばOKじゃね?
無茶苦茶読んで鬱になりそうだけどさ
いや、正直あのやんごとなき御方が絡まざるを得ないような話は
出来ないでしょう
現在の架空戦記では、あの御方ネタや戦前の日本人が
ある意味神がかっていたという事はタブーとされているし
ノビーはさらっと終戦からみで現人神降臨させているじゃん
地獄変では塵すら残さず消し去ったみたいだけど
>>732 「社会主義はノビースキー」でノビーがメイドや巫女とやりまくる物語
正直皇室の存在を描写に入れていた数少ない仮想作家じゃないか。
檜山氏と佐藤氏とこの人以外ではスケールでかい話組んでも無視してる人多い。
ジャンル違いだがあのジパングですら避けてないんだから歴史弄った以上描写はやっとかないとそれこそおとぎの国になる。
良くも悪くも出さなければリアリティ溢れる描写にはならないのだから。
>電波兵器使いまくりの日本軍はノビーらしくない
八木博士や柳本大佐が活躍して開戦時から13や21がある位は大目に見てもいいんじゃないか。
嶋田さんみたいに修羅シリーズと最近のとで人間らしく
扱ってもらえるようになった人とかもいたろ。
最近のはハルゼーも知性が増したしな。
リアルっぽさと作家イメージはかなずしも一致せんよ。
嶋田さんみたいに修羅シリーズまでと最近のとで全く別人化して
人間らしく扱ってもらえるようになった人とかもいたろ。
>>736 うん、だからそれは作家による。
出す人はちゃんと出すしタブーにする人はタブー。
横山氏は前者。
>>734 それ以上に読者が喜ばない。
橋本純氏の唯一のリアル系作品「鉄槌 1944本土決戦」
がどんな評判だったか知らぬ訳ではないでしょう。
褒める貶す以前に見事なまでのスルー
今度もスエズ運河で戦艦を沈めるんだろうか
スレ違いかもしれんが、今の架空戦記読んでいると
なんか出てくる人物が皆戦後教育を受けた者にしか
見えんのだが
そりゃ戦前の日本人をリアルに描きすぎるとシャレに
ならんところがあるのは理解できるが
>戦前の日本人をリアルに描きすぎると
第七の空母(違
万歳!
戦前の描写というか、曙光や牙城では、陸軍は戦陣訓の
改定したんだろうか、してないと豊田さんの人命尊重路線に不具合が出てそう
>738
そういや、あれの続編もでてないね。
巫女口中将が五大湖決戦で戦った後の続きはマダー?
>746
音無は大石じゃなかったっけ?
>>747 まあ、アレの結末は見えた気がする
後は崩壊したレーニン像の上空でエリア88みたく最新鋭機同士の一騎打ちで因縁の対決やって終りでしょ
ただ、社会主義は巫女スキーは読みたかった・・・
>>747 らいとすたっふの社長のブログによると今春発売らしいけどね。
のびーが巫女やらメイドやらだしたら驚天動地なのでやめて欲しいけど
ミキティの新刊はみてみたいね。そりゃそうと立ち読み版もまだか。
中公hpの浅間2の立ち読み版読んで思った事。
PoWタン、やっぱり沈むんだろうなぁ〜(´・ω・`)
たまには最後まで生き残って活躍する話を…って期待しちゃダメですかね??
つネコ耳日米海戦
>>753 言ってるそばから立ち読み版キター!
最初から英国東洋艦隊のガチファイトです。
>>750 あんですとーっ!?
ついに出るかメイドスキーw
浅間世界、欧州戦線も開くのだろうし英本土爆撃もあったんだとしたら
普通に考えて早い時期でのフランスかモロッコ上陸があったと見るべきなのか?
それかアイスランド占領のほうが先だったと考えられるか?
太平洋での戦いもいいけど欧州戦線の話も楽しみにしたいなぁ…
それに欧州諸国との同盟が強化されてれば日本の陸軍の貧弱な装備も改善されている可能性も…
とりあえずは浅間世界の世界情勢が今一情報不足だからその辺の保管もしっかりとお願いしますってかんじ?
二巻の発売日は25日か・・・
27日解禁だし今週末には思う存分語れるな
明日くらいには索敵報告が多数寄せられる予感、俺も書泉を偵察するか。
>お前らノビーに何か書かせたいんですかw
戦艦大和が自分に向かってくる誘導弾を主砲斉射で撃墜
そのまま出港し、ある物を受け取りにエジプトまで
ミイラでももらいに行くのか
>>762 その世界の日本は
・ファットマンとリトルボーイをしこたま撃ち込まれて
・海は干上がり
・放射能レベルは刻々と上がり
・国民は防空壕で生活している
様な気がする
でも行き先はエジプトじゃなくてトルコだ
イスタンブール?
イスケンデルンでしょ。
「だめだ……この艦では奴らには勝てない!」
と扶桑か霧島辺りで某O艦長が言うわけですね!
しかし日本近海だけ干上がるのって無理じゃね? 干上がってたら大和が航海できないよな、とか
防空壕ぐらいで放射能を防げるのかとか、エジプトでもトルコでも放射能を無力化する方法を持っ
ているのだろうか?とか些細な疑問が浮かんでくるのである(笑)
セイロン島基地を失った敵将ロンメルが大和に決戦を申し込むのですね
危うし第三艦橋!
大和のどこに第三艦橋があるんだ?転覆すると潜水艦にでもなるのかw
こんなこともあろうかと!
その大和って航空戦艦に改装されていたりして
そしていざという時には戦術核をぶっぱなすのですね
「総員、対衝撃、対閃光防御!」
まあ真田さんがいれば沈没する事はあるまいな
飲んべな薮医者と助平な人型計算機と被害者の生活班長まだ〜?
>>772 その戦術核を最初に使うのは沖縄あたりかな
で、シンガポールを抜けようとしたら戦術核が使えない
そのせいで要塞砲を受けて着底しちゃう
某O艦長の盾になった雪風をフィリピンで・・・
艦長は行方不明に
>767
アレクサンドリアの地下に隠された大図書館には超古代文明の叡智が秘められているのである。
ああ!スエズ運河が硫酸の海に!逃げて逃げて〜!
いい加減にしないと、ノビーがネタに詰まった時に書きかねないぞ。
実際に書いちゃうと、例の御人に訴えられかねない御時世だからなあ
音楽業界お抱えでもない限り怖くてとても触れられないよ
体当り攻撃を敢行して大和に乗り込んでくる総統閣下はまだですか?
>>780 でも、その後奇妙な友情が芽生えて、大和がソビエッキー・ソユーズの群れに襲われた時は颯爽とH級戦艦で援護に来るんだよなw
>>780 その前に、ワラワラと沸いてくる駆逐艦の小口径砲集中射撃にズタボロになる大和が見れるハズ!
はっ!これぞのびー節w
>775
その後インド洋で濃霧に包まれた大和を先導する海賊旗を掲げたフネが...
おまけに女海賊が飛行船に乗ってやってくるぞ!
訴えられたら洒落にならないな…
>>776 アレクサンドリアの大図書館の中身はテキサス州に移されたことが
アメリカの国立海中海洋機関によって確認されております
飯田橋駅隣接のラムラで敵影見ゆ。
発見場所を鑑み夕方には近郊の本屋にも入荷しているものと思われる。
東京方面の索敵機は警戒を厳にせよ。
ついに来たか。 24日は本屋にGOだな
今日はどうせ出てないだろうし
ネタバレする奴は蒼海10巻の大和に乗り組んでもらう
蒲田の駅ビル…くまざわ書店だけ入ってたよぉ〜〜
秋葉原書泉、入荷確認!
うはw帝都は侵攻が早いよw
こちら京都根拠地。17時現在未だ艦影見えず
浅間世界ではロシア革命が起きてないのだとすれば、
株式会社ミグ
イリューシン重工
シコルスキー技研
とかあるんだろうか。
帝立ミコヤン設計局
王立ヤポンスキーミコスキー研究所
>>798 やっぱそこは王立でなく皇立としたほうが良いと思います
屹立
KVとかスターリン戦車もないんだろうな。ツアーリとかニコライになってるのか?
革命は起きたけどその後の干渉戦争で白軍が勝利した可能性はどうだろう?
良くわからないけど、列車事故って線はどう?
共産主義者をアメリカに追放 とか。
ところで第6章のタイトルって、トム・クランシーの作品にかけてるんだろうか?
なんで新刊の発売日が迫ると残業が増えるんだろう・・・
これじゃまた今月も戦友の替え歌歌う羽目になる・・・今帰宅・・・
読了。
三ヶ月連続刊行は本気みたいだ。
二月の刊行予定に「激浪の太平洋2」と書いてある。
mixiに横山コミュあるんだな。
人数少ないなーーと思ったら、
許可制とかコミュ製作者が糞すぎて盛り下がってるだけだったw
>>809 なんでこんな情勢になったかはちゃんと書いてある。
読むかネタばれまで待ちなされ。
前巻と同様にさらりと恐ろしいことが書いてあるから気が抜けん。
ネタバレ解禁の27日午前0時がとっても楽しみ。
話題になりそうなポイントが沢山あるっていいことだね。
ついでに…来月の新刊がもっと楽しみになりましたヽ( ´∀`)ノ
ふと思った。米英関係が極度に悪化してるとすると、エドワード[世の「世紀の恋」はどうなるんだろう
それも書いてある。刮目して待たれよ。
2巻読了!何だよ、あのモンスターは。架空戦記史上最強艦じゃねーの?
早く続きが読みてえよ!
同じく読了。
凄えぞノビー。
参加艦艇数ジュットランド海戦の3倍…ってどないなっとんねん。
ネタバレする奴は、蒼海の尖兵の主人公が乗り組みんでた殊勲艦に、
今作で乗り込んでもらう
横浜関内駅前芳林堂書店ニテ敵影見ユ。
今ヨリ突撃ス
読了。こりゃすげえ。たまげたわ。
こんな所で大和喪失かよー!しかも轟沈wwwwwありえなすwwwwwww
ネタバレ厨は市ね。一番の山場を書くな。
あの大和が「本来の」大和ではないことを考えれば当然の結果かと思われ。
もっとも、相手がアレでは史実大和でもヤバげだがな。
アメにあんな計画艦あったっけ?
ネタバレするけど、ヤマトの第三艦橋から特殊水雷艇が飛びだすなんてビックリだ!
今回の表紙絵、旭日旗が無ければ蒼海のイギリス沖海戦における
「日本艦隊に突入する独高海艦隊の巡洋戦艦」と言われても信じるかも…
いや、俺だけ?
ネタバレいつから?
リンドバーグJrはこの世界でも誘拐されて、ドイツ人大工が冤罪喰らってるのかなぁ……。
じつはそのドイツ人大工が亡命してきていたあの人
名古屋桜通り口地下
三省堂にて艦影を確認
アメリカとソ連コラボの24号計画戦艦が元ネタだな>米新戦艦
日欧協作のオリジナル兵器とかもっと出てこんかな
DBしんどいんでマーリンにしてみました、でも機銃
はマウザーです飛燕とか
834 :
名無し三等兵:2007/01/24(水) 21:35:22 ID:S6GK4Mys
とりあえず、東京駅のブックガーデンでゲットあげ
俺的には興醒めだな。アメリカ新戦艦。むしろ元ネタは八八のユナイテッド・ステーツ級だろ。
あれじゃあ大和でも瞬殺だわ。
阿蘇沈没の法則発動…残り3隻
837 :
藤堂平九郎:2007/01/24(水) 21:42:47 ID:???
新刊見ゆとの情報に接し、本職は直ちに出動これを購入せんとす、本日天候晴朗なれども波高し
日独合作の対艦誘導噴進弾による大遠距離射撃
どこかで見た光景だな
いいよいいよー!新戦艦!誘導弾!豪勢にいこうや。
…どうせ次回作は貧乏日本だろうし(泣
イスラエル建設の経緯が気になる。なんであの場所に???
まさか角田提督があんなところまでまで突撃するとは、恐るべし。
ネタばれならぬ、ネタレスが多いなww
何はともあれ、ノビーの作品の中で一番面白いものになりそう。
合衆国対日欧連合などという仮想戦記は、他に有るのかね?
この速さなら言える!
ブルックリン級最強。
地方さしおいて早々ネタバレするなんて非常識な香具師ばかりのスレだな・・・
>>842 三木原の新・大日本帝国の興亡。
あっちだとリンドバーグならぬヒューイ・ロング政権だけど
まさか赤城が武蔵の盾になるとは・・・
飛行甲板までの高さを生かして小口径砲弾を喰い止めるのって
仮想戦記でも初めてでね?
お前やめれ
ネタを書け。
しかし、緒戦で大和沈没、武蔵大破、赤城以下の一航艦壊滅、おまけに英東洋艦隊半壊とはね。
アメ公強すぎ。まだ序盤なのに。化け物戦艦がウヨウヨいるのは髭伍長の趣味か?
あの世界の軍縮条約は一体どうなってんだ?
ネタバレかましてんじゃーよ屑
条約位守れ早漏童貞
と言ってもこの馬鹿はどうせ延々を書き続けるんだろうな・・・
そんなに他人より1日か2日早く読めたのが嬉しいのか
こんな馬鹿が同じ作家のファンだと思うと絶望的な気持ちになる。早く死ね
>>852 図星指されて自己紹介乙
さっさと死ね屑
>854
8割は当ってるが…。
何故退避しないのだろう?
靖国にか?泣けるぜ。
>>850 >条約位守れ
>早漏
煽りと見せ掛けてネタバレか…高度な技だな。今作の山場じゃねえか。
どいつもこいつも人が悪いぜw
>>850 ネタバレすんなカス。そんなに嬉しいのかよ。
浅間が出てこねえじゃん。
お前ら大好きだwww
864 :
都民:2007/01/25(木) 01:28:58 ID:???
なんだ?もうネタバレ解禁か?またぞろ田舎者の遠吠えが聞こえそうだな。笑ってやんよ。
のぞくんじゃなかった。最悪だなここの連中
1年暗い前はこんなのじゃなかったのに
我等がクラブへようこそ
ちょ話の筋が見えねえwww
俺が読んだ本は何www
お馬鹿ファンを装った売れない同業者の妬み、それがネタばれカキコ。
さっさと梅梅。
このまま行くと字刷れ移行が微妙なタイミングになるな。
にしても、
艦橋被弾>主要幹部全滅>大和の初陣を指揮するのは英軍の連絡将校
って一体w
艦隊決戦の原因になった、
ミッドウエーな事態をやって壊滅した機動部隊よりましだろうがw
なんたって戦闘続行できたんだぜ…
別れさせ屋が空母葛城にのって浮遊大陸に殴りこむなんて
すごい超展開だなあ
まさか播磨が出てくるとは…
やっぱパシストの続きのようなのを出した縁で大ちゃん先生と交流した上で許可ガ出たのかな?
何はともあれ、56cm砲が活躍しそうな艦隊決戦がとてつもなく楽しみだよヽ( ´∀`)ノ
やばいなあ50万トン戦艦 あれを出したら早々敵わないよ
こちら舞鶴地方隊。
今日はまだ無かった…
作中の大和級は元ネタ何?18インチ砲じゃない大和なんて大和じゃないやい!
>>877 主砲は超長砲身10センチだろ。
しかし被弾して吹っ飛んだ砲身があそこに突き刺さるとはね。
10センチ砲じゃなく
65口径長の10/16インチ口径漸減砲
だな。ゲルリッヒ砲って奴だ。林譲治氏の作品に似た奴があったよ。
今回は、あっけなく轟沈したがな…。
>>877 18インチ砲で間違いないといえば間違い無いけど、正味ゲルリッヒ砲だから破壊力は抜群ですよ。
それも何処その林氏のような半端な装甲艦モドキでなく7万トン級ですから安心して下され
ってこのタイミングで結婚ですかw
>>879さん、始めてだから痛くしないでネ
882 :
魔龍の弾道:2007/01/25(木) 12:51:53 ID:???
ゲルリッヒ砲だと?
うおおおおおおおおおおおおお!
早く読みたいぜ!
ネタバレしてる奴うざい。こんなことして何が楽しい?読みたくても買えない人間のこと考えろや馬鹿。
お前等みたいな馬鹿のせいで楽しみを奪われる漏れみたいな地方の人間のことを考えろ!!!!
もうこの作品を買う気が失せてきた!新型大和とか米新戦艦とか楽しみだったのに全部書かれたら何の楽しみもないだろが。
お前等のくだらない自己満足のせいでがっかりだよ。都会人の傲慢ちきぶりにはうんざりだ馬鹿たれ!
くたばれ!うんこ野郎!
もう一言言わせてくれ。漏れは貴様等の仕打ちを忘れない!絶対に忘れない!貴様等が悔い改めてももう遅い!
ずっとずっとずっと待ち望んだ新刊だったのを…畜生!畜生!畜生!どうして!
お前等に漏れの楽しみを奪う権利があるのか?悔しい!ひどく悔しいよ…。
いや、今のところ殆ど全部ウソだから。
一つ二つ偽電ではなく蒼海10巻の大鳳乗組員がいるけど、気にしない!
>>885 正直、嘘でも見ててウザイね。
こいつら何やってんだろう( ´_ゝ`)、みたいな〜
2ちゃんって初心者には怖い場所だね。何が本当かわからんもの。
新刊読んでない人にはw
>>888 新刊が出るまで待て。話はそれからだ(笑
890 :
886:2007/01/25(木) 13:19:05 ID:???
阿呆が。
日本にいる奴は良いよな、うらやましいぜ。
地方根拠地隊の有志は今こそ立ち上がるべし!
傲慢蔓延る帝都の腐った愚民どもに正義の鉄鎚を与えるべし!
892 :
888:2007/01/25(木) 13:22:25 ID:???
すごい釣り堀だ
地方隊所属ノ諸子ニ告グ
スベテガ ネタ デアル。
クジケズニ 敵影ヲ捜索スベシ
正直 スマンカッタ
どれを信じればいいんだ?早く読みてえええ!
896 :
886:2007/01/25(木) 13:29:05 ID:???
パナマから帰還するまで新刊残っててくれよ、畜生
いきなり全てネタだと言われてもなぁ
8艦隊はパナマに着いたのか?
ネタ師の人たち乙!いい暇つぶしさせてもらったわ。新刊が楽しみだ
本当にネタなんだな?
ネタじゃねーよw
黒幕は社会主義で世界を支配しようとしているあの人。
米軍が社会主義になるなんて想像つかねーわw
901 :
名無し三等兵:2007/01/25(木) 14:11:24 ID:WRbLdhCJ
これって一冊で完結じゃないの?
どう考えても長編だろう。
太平洋攻防 日英ハワイ攻略 西海岸攻防(パナマ攻撃)
欧州攻防 →北アフリカ攻防 → アイルランド攻防、南アメリカ上陸 → 米帝イギリス核攻撃(休戦)
WWIII
米帝VS欧亜露最終戦争。
今回はアメリアでクーデター発生で終わりじゃないか?
暴走した国家が自由の国に戻って終わりのような。
上陸まで行くとは、とても思えん。
行くとしたら1950年代くらいにはなるなw
しかし、上陸するとしたら西と東どちらからだろうな。
東の可能性が高いが作戦が成功するとも思えない。
ガリブ海攻防・・・南米から・・・どう考えてもノビーのアメリカを崩せないw
今日は25日だよな、発売予定日26日だよな!
なんでこんな田舎の本屋に有るんだ?俺 徹夜明けで寝ぼけてるうだろうか?
眠いから取りあえず寝るわ。
目覚めても枕もとに有りますように ナム
こんなに早く正確に出るのは、すでに3冊とも書き上げているからではないのか?
牙城書きながら同時並行で書いてたとか、
905 :
名無し三等兵:2007/01/25(木) 14:45:29 ID:27MXTDNq
ありえる。海鳴り果てるとき7巻のラストあたりかな?
「いろいろ準備してる」って巻末にあったし。前から準備してあったんだろう。
ネタバレ騒動起こしてんのは、新刊が順調に出るのを妬んだ佐藤狂信厨だろ。
毎度のことだ。
>>906 言いがかり系分断工作乙。無能な働き者乙。
今日、明日でこのスレ使いきって新スレに移行できそうじゃない
うっ・・・
うってねええええええ・・・・・・ OTL
明日ゲームを買いに祖父に行くついでにアニメイトによってこよ
てゆーか発売日に作家スレ覗いてる時点で自爆としか……
ネタバレ気にする奴が2ch見てるのがアホだよなwwwww
どんだけバカなのか。
ところで黒幕のスターリンは革命失敗後にアメリカに亡命したのか?ww
>無能な働き者
佐藤君はゼークト大好きだったよねw
潜入乙
牙城のとき堂々と荒らしたの覚えてる奴は多いんだよ!
ネタバレするなって騒いでる奴が激浪を読んだ時、
このスレに「愛してる」くらい書き込みそうな勢いだな。
お気楽ジパング好きがマターリスレ航跡12 [漫画サロン]
Sun Microsystems 最大の移行 [UNIX]
Sun Microsystems 最大の日本撤退 [UNIX]
別れさせ・復縁・出逢い屋 9 [break]
別れさせ屋って・・・ [不倫・浮気]
このスレを見てる奴っておっさんばかりだな・・・。
しかしジパングなんてネタ漫画読んでる奴もいるんだな。
荒らしてるやつの御用達スレなんだろ
俺は全部青のままだし。
未読連中モチツケ
みんなネタスレにして遊んでるだけだから
黒幕スターリンはガチ。
イギリス上陸作戦「オーバーロード」に欧州連合が必死で抵抗してる。
近作も太平洋は欧州のおまけのようだ。
スターリンじゃなくてトロツキーの方が適当だと思ったんだが。
新スレ突入と同時にネタばれ解除に成りそうだな。
未読の諸兄、ネタばれは今のところ殆ど無いから安心汁。
所で次スレのタイトル案
【巡戦浅間2】横山義信総合スレ【激浪の太平洋】
静岡県在住。
本日無事入手。
まあ、バレ解禁になったらくるわ。
次スレは
【巡戦浅間2】横山義信総合スレ【苦難の地方】
>>907 どう考えても有能な怠け者には見えんのだがね、某御大は
ノビーは働き者で、目下めきめきと腕を上げている働き者だ
>>924 だから何?突然どうしたの?したり顔で作家批評か?
批評も何も、活動していないに等しい奴をどう批評するのやらw
狂信者はスレ違いだからどっか消えろ屑
ばーかw
正直
>>926みたいなレッテル貼り厨が一番うざい。
狂信者だのなんだ言って馬鹿みたい。
お前がいなくなれば?
まあ、顔真っ赤にして「お前もうざい」とか反論するんだろうけどね。
名無しの戯言なぞ無視するのが紳士のたしなみってものさ
横山も佐藤も両方読んでるだろうにね。多くの人が。
だいたい
>>907は
佐藤は有能な怠け者
なんて一言も書いてないし、横山先生を批判したりしてないよね。
で、それに対して
>>924が意味不明の突っ込みというか言い掛かりをつけている訳で。
お前の頭大丈夫かと。
933 :
924:2007/01/26(金) 00:32:46 ID:???
お前が馬鹿だろ狂信者。早く消えろ屑
あーあ…。
狂信者とか言ってる奴きめえ。お前こそ変な宗教やってんじゃねえの?
放置しな。相手にすると喜ぶから。
下らない、ネタバレごっこや狂信者扱いで罵りあい・・・いかんな、新刊発売日直後ってのは
17:00時に静岡瀬名K書店にて敵影発見!直ちに突撃隊形作れ!
もう26日だからネタバレ解禁おk!ですわ。
今作のブルックリン級ファミリー、強すぎッス。イギリス皇太子号をよってたかってボコりまくりッス。
空気読めないネタバレ厨が暴れているが、
事実が書き込まれた痕跡が無いので豪快に釣られてるだけってのが笑える。
ネタバレOKとか言ってる奴らが良い奴らにしか思えない。
やっぱヒトラーなのか
でも幹部そっくり引き連れてるっぽいね
なんでこんなネタスレになってんの?
>>918 ロシア→革命により自由な国
アメリカ→社会主義
スターリンこえぇぇぇ
ああ…くりむぞん…
ばーにんぐ!!!
ノビーが播摩なんて双胴糞戦艦出すとは思わなかった。
いつからSF小説になったんだ?
この調子だと、解禁になったらあっという間に埋まりそうだな
丁度よくスレタイも変えて次スレに移れそうだ
【巡戦横山2】横山義信総合スレ【ウソだといってよ!】
【ブルックリン級】横山信義総合スレ2【枢機卿】
【巡戦浅間】横山信義総合スレ【激浪太平洋】
(通算で14スレ目)
>>915 ノビーがネタ成分無しだと思ってるんだったら総統痛いぞ
ジパングは「軍オタ」とか言う屈指の荒らし屋が漫画板まで出向いて
「軍事板の力」を誇示すると言うかなーりアイタタな愚行を繰り返し
現地住人にすら「ネタをネタとして楽しめない奴」と
言われてるから、ここもそいつのお気に入りスレなのかもな
しかし、不倫てw
このスレは「横山信義総合スレッドPART1〜栄光〜」から数えると15スレ目に成るようだが、次から通し番号を付けたほうがよいかな?
ネタばれ解禁まであと20分足らず。
嵐の前の静けさか。
今日もなかった…by地方
ネタバレ解禁
ああ、龍驤また沈んだよ・・・
翔鶴級四隻の揃い踏みが見たい。
マッカーサーがこっちの世界のパウルスなのね
>>955 こらwwwwwwwww
しかし長門と陸奥で長門から沈むなんて異例だなw
意外に盛り上がらんね、みんな次スレ待ちか?
軽空母とかいつでもばんばん沈みまくりさ、相変わらず瑞鳳見せ場無しで退場だな
ていうか大和以外全部沈没ってorz
大巡以上だと 赤城 陸奥 足柄 しか沈んでないんだが。
>>962 本編ではね
ってか作中よりも作外の方が大型艦の損害が多いって
まさか外伝ネタ用?
佐藤スレで一匹暴れてる香具師引き取れ
>>964 そんなテロリスト要らん
どうせどこでも相手にされずに野垂れ死ぬ
>>960 瑞鳳はきっと、パラオを巡る海戦で史実の飛龍並に奮戦して息絶えたものだと信じたい・・・
>>965 お前のところの子飼いだろう。
ウチのスレは奴の日記帳じゃない。
それどころか飢え死にしかけてもう皆ボロボロなんだ。
>>957 そしてパウルス閣下が連絡会議で水を得た魚のように生き生きとしているw
しかし、ドイツ大統領がルントシュテット老とは思わなかった。
ちゃんと国防軍は戦車と電撃戦ドクトリンを開発できているんだろうか?
3号戦車は37mm、4号戦車も短砲身75mmの歩兵直協で米軍にボコられてないだろうか。
ロンメルは不遇を託っていそうだなあw
>>966 1〜6次パラオ沖回線で米軍の空母が4隻沈んでいるんだし、それぐらいの被害は仕方が無いと思うけど…
まぁ加賀もお約束の如く沈んでいたのが…赤城も今回沈んじゃったし、どちらも作者にとっては沈め易いのかねぇ?
とはいえ、米軍って開戦時にはヨークタウン級15隻+サン・ジャシント級9隻でしょ…
他にもレキシントン級2隻はあったでしょうし、幾ら太平洋・大西洋に半分づつ別けたとしても無茶苦茶な戦力だと思う。
ほかにもパナマ編ではエセックス級が出てきてるしサン・ジャシント級は量産を続けているだろうし…
米軍の新型戦艦の詳細がまだ出てきてないとは言え、かなり凄まじい増強だよね。
新刊は津軽海峡を越えたか?
全世界は知らんと欲すw
>>969 そしてアメリカは戦後に赤字国債の償還に追われるのだった…。
ヨークタウン級をこんなに量産すりゃ景気もよくなるわなw
B-17も大増産かけてるんだろうし。
それはそうとそろそろ新スレたてたほうがいいんじゃね?
>>969 赤城、加賀は知名度高いからし図メルト作品のインパクトが大きくなる
龍驤はとりあえず日本軍勝ちすぎにならないようにするためのスパイスで、どの作家も良く沈める
緒戦でブルックリン級やシアトル級が大活躍したこの世界では、新型戦艦も小口径砲多数主義になり
新型12インチ3連装5基と6インチ単装副砲ごっちゃりの妙な戦艦がでたり・・・
元帥マックと、その子分をやっつけた・・・
(・3・)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃なんと、元帥マックが起き上がり .┃
┃仲間になりたそうにこちらを見ている! ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
>>973 個人的なインパクトでは翔鶴級が沈む方が…なんだけどね。
で、次スレは>980を踏んだ人でいいのかにゃ?