海自がVSTOL空母保有なら、イタリア海軍からインスパイアを考えると
イタリアカブール級が最低かな、スペインの戦略投射艦は強襲揚陸艦向けの性能だな
伊カブール級ならSAMももっているし、
しかし海自のヘリコプター母艦は伊カブール級より幅が広くてピザだな。
伊カブール級にVSTOL型ー35は載るかな?
中国空母相手では心細い。
別に空母の敵は空母とは限らないからそこは別にどうでもいい。
と言うか、空母に対抗するなら同じ空母ぶつけるより効率的な方法がいくらでもあるし。
日本もミニッツみたいな空母持つのだろうか
日本の人口、国力の衰退を考えると。
英国クイーンエリザベス級か仏国PA2級が限界、米空母大き過ぎで乗員も多く必要。
英国仏国サイズでも空母ノウハウは英仏から教わる必要がある。
>>955 世界第2位の経済大国を舐めてもらっては困りますな。
公共事業費をちょっぴり防衛費にシフトすれば
正規原子力空母3隻体制も余裕
まぁその代償に護衛艦隊が軒並み壊滅するだろうが
やはり憲法改正で英国クイーンエリザベス級、又仏空母PA2級のライセンス建造10年で
揚陸艦増強、護衛艦隊増強、潜水艦増強か原子力潜水艦導入、施設建造、防衛費3%で兵器輸出も必要。
日本は英国海軍、仏国海軍くらいの増強は可能だと思う。
しかし中国はもっと増強したら手に負えない。
海自がCTOL空母を導入したら、規模の割りに搭載機は少なくなるんじゃないかな?
余裕を持たすって意味で。(人間も少なくて済むし)
通常時の搭載数は英仏空母並で、艦自体は米空母に匹敵するサイズって感じ。
>>957 国力が倍なんで護衛艦隊+空母機動部隊が可能です
国力が倍だとしても
政府の国防に対する姿勢
国民の国防に対する意識
が半分以下では支出もそれなり
>国力が倍なんで護衛艦隊+空母機動部隊が可能です
GNPが倍なだけ。
>>961氏の指摘どおり、軍が何かをやろうとするための
政治的経済的ハードルがいちいち高すぎるため、それがコストに全部跳ね
返る。GDPだの防衛予算はドル建てで表記できるが、軍の仕事のしやすさ
を(そんなものありはしないが、もしできるとして)購買力平価のような
指針で表す事ができたならば、日本の防衛予算の目減りの激しさに眩暈が
することになるだろう。
空母を建造して保有するには日本には空母ノウハウがないからCOTOL正規空母の場合、アメリカ、イギリス、フランスから空母ノウハウを教わる必要がある。
空母ノウハウがないから日本独自設計は無理。
原子力空母は日本にはにが重いし、英国、仏国と同系空母ライセンス建造が一番いい。
VSTOL軽空母の場合は伊カブール級を元にヘリ母艦と組合せで独自設計建造の可能性がある。
空母の運用ノウハウなんて第二次世界大戦から大して変わってないだろ
米の各種支援を受けて国内建造が妥当と考える。
日本で空母を建造するとしても、装備品の多数が米製となる筈。
英仏空母ライセンスの利点は船体設計が完了している事くらいで
基本船体だけなら別に国産でも十分(それを米の技術支援で完成させる)
要員養成やCVBG運用ノウハウなんかは、英仏に学ぶより米軍から指導を受ける方が自然だし
空母というシステム全体のノウハウを考慮すれば、アメリカに支援を受けるのが当然。
日米同盟に益しない飾り物空母なら、欧州規格でも良いだろうけど
英仏空母とは保有目的からして異なるのだろうから。
(単にフネの規模だけ丁度良さそうに見えても…)
>>964 戦後60年間、1隻の空母も持たなかった日本には、空母の運用ノウハウなど何一つ残っていない。
そもそも日本は空母を運用したことはあるが、
空母戦闘群を運用や保有はおろか構想したことさえ無い。
>空母の運用ノウハウなんて第二次世界大戦から大して変わってないだろ
艦載機の重量が10倍、排水量も10倍で「同じ手順」でやったらたいしたものだ。
つか、ノウハウがいま何処にあるのだ?
フランスと軍事協定を結び要員を欧州に派遣、なんてするわけないし
米海軍にしごかれることになるんだろうな。
>つ 第一航空艦隊
アホ。
100機のアルファストライクを繰り出し、AEWで半径数百海里を哨戒し、複数の
イージスと護衛艦が連携し、前方哨戒の原潜まで抱える「空母戦闘群」という
戦闘単位を、何のためにどう使うのかなんてのは日本は構想もしておらんだろ
うが。運用したのは二次大戦当時の常識に基づいた空母機動部隊だ。
米CVBGに限定するなら米以外に
>運用や保有はおろか構想したことさえ
無くて当然だろ
F-Xスレから転載 明らかに妄想スレ向き
858 :名無し三等兵 :2007/04/08(日) 21:46:06 ID:???
海自の艦載機計画
ASTOVL→VF-X
ASTOVLは先進短距離離陸垂直着陸機でATD-Xをベース機とし
エンジンはXF5双発で90度下に偏向する事で後部リフト推力を発生させ
前部リフト推力は遠隔推力増強方式(RALS:Remote Augmented Lift System)により発生させる
ttp://www.mod.go.jp/trdi/happyou/genkou/07.pdf 遠隔推力増強方式は2基のターボファンの空気を前方に導き
プレナムチャンバーで燃料と混合して燃焼させる方式で
ASTOVLでは40kNのリフト推力を見込んでいる
前部と後部を合わせたリフト推力は100kNである
VF-Xでは、FI-Xにプレナムチャンバーを搭載する
この場合の前部リフト推力としては80-90kNを見込んでおり
後部リフト推力と合わせた総合リフト推力は230kNであり、
これはF-35Bのリフト推力160kNに比べて大きい
975 :
名無し三等兵:2007/04/09(月) 09:36:38 ID:MkODlpI3
空母運用ノウハウって、教えてもらって直ぐ出来るものじゃない。
0からでも、経験を積み重ねのが大事じゃないか?
幸い日本人は、そういうのは得意だからねぇ〜
976 :
名無し三等兵:2007/04/09(月) 10:10:10 ID:fVn64GYA
以後ノウハウ禁止
↓
じゃ、以後はウハウハで。
>973
日米の空母が珊瑚海海戦から南太平洋海戦に至る過程で潰し合い、
空母というものの脆弱性が実戦で確認された後、
米海軍はCVBGと言う解決策を見出し、戦後さらに発展させました。
日本側は「空母の欠点を随伴艦艇を含めたシステムで解決する」着想に至っていません。
979 :
名無し三等兵:2007/04/09(月) 11:38:30 ID:mylAjy26
>100機のアルファストライクを繰り出し
3割が攻撃に参加して一回の攻撃でJDAMを90発が関の山
今はそれほど重要でもないのでは?F-117なら数機
で実現してるわけで、大規模なのはジャミングやら護衛
で色々といるから。
今後は、巡行ミサイルとX-45Cで防空施設を叩いた後
F-22がエアカバーしてC-17数機で数百発のJDAM
を打ち込んでくるんじゃない?
こっ、これは・・・・・・・・・・
本当のアホかw
技術や実績は無くても構わん。これから蓄えればいい話ではないか。
では、まずカネを蓄えんとな。
そろそろ次スレの季節?
次スレのスレタイは
「海自空母を妄想する夕べ」ではなく
『海自空母を構想する夕べ』でひとつ。
空自のF-22がポシャったら空母×艦載機=F-22と同等の戦略的価値
というのも今後の防衛戦略のあり方としてアリだと思うので
>>984 お前はこのスレが何の為にあるのか丸で分かってない
構想なら次世代艦隊スレにでもどうぞ
>>984 賛同はできんが日本は着実に空母保有に向かっているとは思う
そう考えるのも無理は無い
だがここは妄想スレだ
散弾ミサイル発射可能潜水空母とか妄想するための(ry
日の丸ラファールが仏国空母シャルルドゴールやPA2空母の飛行甲板で発着艦訓練をしたり。
日の丸艦載機型タイフーンや日の丸艦載機F−35が英国空母クイーンエリザベス級の飛行甲板で発着艦訓練をしているのを想像して。
日本の造船所で、米英仏の技術指導の元で
日の丸PA2改空母が、進水するのを妄想しました。兵器は米英仏混載でこの夢は海上自衛隊がいつかなえてくれるのでしょうか?。
>>988 40機積んでるのに整備で20機しかとばせませんとかになりそうだな。
それでアメリカ海軍空母と日本空母、米空母と共同訓練をして40機積んでいるのに20機しか整備できなくて飛ばせないではアメリカ海軍からクレームがくるな。
言い訳を考えなくては行けないな。
海自は(米艦を除けば)イタリア艦の影響を受けやすいと
まことしやかに言われてるし
英仏空母よりカヴール拡大型みたいになったりして
ヘタリアVSTOL空母カブール級の日本ヴァージョンか。
弱そう!。
次スレ立てて来る
ていうか埋め。
産め
産め
1000なら16DDH後継は日の丸CV
随伴に新世代イージスとLCSの群れ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。