◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ837◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1<´♯`>ノシ ◆MANSEYUyXY
軍事・養殖クジラに関するニュースや雑談等はこのスレにてどうぞ。
TV番組のスケジュールも歓迎です。

前スレはこちらから
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ835◆◆ (実質836)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1165417027/

過去ログはこちらから
ttp://banners.cside.biz/army_zatudan.htm

質問がある場合はスレを立てずに質問スレへ。
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 330
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1165239120/

▽キーワード等による検索及び過去ログ倉庫は下記リンクで。
 2ちゃんねるのログ検索
 ttp://rkrc5w2q.dyndns.org/
 2ちゃんねる軍事・諜報板過去ログ
 ttp://www.joy.hi-ho.ne.jp/complement/mil/2ch/
 みみずん氏の過去ログ全文検索システム
 ttp://mimizun.com/

次スレは950を踏まれた方が立ててください。
950がダメだったら960、960がダメだったら970の方、お願いします。
関連スレッド等は >>2-5 あたりにて。
2<´♯`>ノシ ◆MANSEYUyXY :2006/12/07(木) 20:56:50 ID:BEg06nEF
関連スレッド
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 330
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1165239120/
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 36
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1161903058/
軍事板書籍・書評スレ8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1155985404/
軍事雑誌総合スレ 第6号
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1154933439/
▲軍事速報&軍事関連雑談スレ06▼
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1141486660/
☆★ミリタリー系イベント情報総合スレ其の参★☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1137883460/
◇軍板的パソコン談義スレッド◇
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1144395358/
3名無し三等兵:2006/12/07(木) 20:57:00 ID:???
っにゅうめん
4名無し三等兵:2006/12/07(木) 20:58:15 ID:???
つアスロン
5名無し三等兵:2006/12/07(木) 21:00:29 ID:???
何故に養殖クジラww
つグリーンピース
6名無し三等兵:2006/12/07(木) 21:04:17 ID:???
乙。大和煮
7名無し三等兵:2006/12/07(木) 21:14:16 ID:???
マンセーかわいいよマンセー
8戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2006/12/07(木) 21:25:41 ID:rd4Q0sS7
>>1
毛穴
9名無し三等兵:2006/12/07(木) 21:31:49 ID:rEBkgLr5
今日、祖父に
「明日は何日だ?」「明日は何の日だかわかるか?」
って言われました。
10名無し三等兵:2006/12/07(木) 21:32:49 ID:???
>>9
ジョン・レノンの命日といって欲しいのだろう
11名無し三等兵:2006/12/07(木) 21:38:14 ID:???
12名無し三等兵:2006/12/07(木) 21:38:44 ID:???
>>9
明日はボーナスの日
13名無し三等兵:2006/12/07(木) 21:49:30 ID:???
ここの住人の職業(順不同)
パンヒキ
とーほぐ大学学生
簡易警官

あとなんだっけ?
14バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU :2006/12/07(木) 21:49:58 ID:yDEd8/P9
力道山刺される?
15名無し三等兵:2006/12/07(木) 21:50:40 ID:???
社畜
16名無し三等兵:2006/12/07(木) 21:50:59 ID:???
>>13
公務員が数名いるな。
あと深夜の個室サービス業。
シャブ中。

そんなもんか
17名無し三等兵:2006/12/07(木) 21:52:55 ID:???
あとKEが繊維関係のうどんや
18名無し三等兵:2006/12/07(木) 22:01:58 ID:???
じんべえが坊主
めでぃっくが医者
19名無し三等兵:2006/12/07(木) 22:04:31 ID:???
凄まじく幅広いスレだな
20名無し三等兵:2006/12/07(木) 22:05:17 ID:???
ガチ警官もいたような
21名無し三等兵:2006/12/07(木) 22:06:49 ID:???
マイムマイムを踊れ↓
22名無し三等兵:2006/12/07(木) 22:09:30 ID:???
バスのウンテンシもいるお!!!!
23名無し三等兵:2006/12/07(木) 22:17:42 ID:???
ひぎぃとか某研とか正体不明
24バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU :2006/12/07(木) 22:18:28 ID:yDEd8/P9
1000 名前:名無し三等兵 投稿日:2006/12/07(木) 22:16:38 ID:???
1000なら専務に春が来る

ねんぢゅう春だお。
25名無し三等兵:2006/12/07(木) 22:18:38 ID:???
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1165393698/969-972
な、みんすれのみなさんの華麗な経歴には負けるが・・・

まあ雑スレのらしくて素敵なラインナップ
26名無し三等兵:2006/12/07(木) 22:20:11 ID:???
ミリオンダラーベイビーせつないのう
27名無し三等兵:2006/12/07(木) 22:20:22 ID:???
>>25
みんすれとかいう軍板以外のとこのスレと比べられてもな
28名無し三等兵:2006/12/07(木) 22:21:57 ID:???
>>23
あの2名は投資家のジャンルに入るのではないか
29戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2006/12/07(木) 22:22:49 ID:KGcyCabv
>>24
・・・寒波に襲われてますけど。
30名無し三等兵:2006/12/07(木) 22:23:01 ID:???
実にブルージィな映画ですのう
31名無し三等兵:2006/12/07(木) 22:23:29 ID:???
雑スレのラインナップにはもうちょっと変わったところが欲しいな。

トリマーとかパティシエが欲しいのう。

あと花屋な。翻訳家の友達がいる花屋ならなおいい。
32名無し三等兵:2006/12/07(木) 22:24:19 ID:???
>>29
結婚前提に突き合ってる彼女いるんじゃなかったのか?
33名無し三等兵:2006/12/07(木) 22:24:31 ID:???
薬中とか坊主ってのは充分にオカシイだろ
34名無し三等兵:2006/12/07(木) 22:24:48 ID:???
このスレの年齢層にも味わい深い映画なのでは
35緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/12/07(木) 22:24:55 ID:fvhAAoGJ
ナニかを作ってうん十年とかいう職人がいるだろ?

で、テレビとかで取材されるわけだ。



普通に考えて、同じコトうん十年もやっててうまくなきゃ適性なさすぎだろ。
36名無し三等兵:2006/12/07(木) 22:26:43 ID:???
>>35
何が言いたいのか分からん。
37名無し三等兵:2006/12/07(木) 22:26:55 ID:???
>>35
どうしたんだ
38名無し三等兵:2006/12/07(木) 22:27:02 ID:???
>>35
人生うん十年やっててもうまくなりません><
39名無し三等兵:2006/12/07(木) 22:27:47 ID:???
>>35
レイアウト作る方になるの?
40名無し三等兵:2006/12/07(木) 22:27:47 ID:???
うん十年どころか数年で嫁に逃げられた緑がこうおっしゃいました
41名無し三等兵:2006/12/07(木) 22:28:04 ID:???
ウチの近所にみんなまずいと口を揃えるのに20年以上続いている中華料理屋があるが
あれも一種の才能なんだろうか?
42戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2006/12/07(木) 22:28:43 ID:KGcyCabv
>>32
いたで過去形に(  T T)

付き合いわ続いてるけど・・・


>>34
エビエビボクサーと区別が・・・
43名無し三等兵:2006/12/07(木) 22:30:37 ID:???
>>42
それ、専務がいつ話を切り出すのか待ってるんじゃねーのか?
44名無し三等兵:2006/12/07(木) 22:31:07 ID:???
(・∀・)ノ 軍隊の尉官・佐官って、民間で言うとどのくらいえらいんですか?
45名無し三等兵:2006/12/07(木) 22:31:34 ID:???
既出だと思うが・・
ひろゆき セルゲームに学ぶ「再チャレンジ支援税制」

ttp://www.asks.jp/users/hiro/15692.html
フリーザ様に学ぶフリーター問題
ttp://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/1/3/13dd7a98.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/1/e/1e7ee93c.jpg
46緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/12/07(木) 22:31:57 ID:fvhAAoGJ
>44
お茶くみOLくらいです。
47名無し三等兵:2006/12/07(木) 22:32:16 ID:???
それはいかん、といわれるぐらいと、おさかんですな、といわれるぐらい。
48戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2006/12/07(木) 22:32:29 ID:KGcyCabv
>>43
教育問題で大喧嘩しの(   T T)
49名無し三等兵:2006/12/07(木) 22:33:31 ID:???
自慰官
50名無し三等兵:2006/12/07(木) 22:33:54 ID:???
つまりこれは現代版の許されざる者か
51名無し三等兵:2006/12/07(木) 22:34:42 ID:???
尉官は係長ぐらいで、佐官は課長ぐらいじゃね?
52名無し三等兵:2006/12/07(木) 22:34:45 ID:???
>>46
(´・ω・`)もうすこしマジレスおながいします・・・

>>47
誰がうまいこと言えと(w
53バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU :2006/12/07(木) 22:35:07 ID:yDEd8/P9
Fedexの世界中を飛び回るマネージャーとか
新兵を教育する軍曹とか
素潜りで世界一を目指す人とか居ればなあ。
54名無し三等兵:2006/12/07(木) 22:35:49 ID:???
女性ボクシングは米国ではポピュラーなスポーツなのか
55戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2006/12/07(木) 22:36:36 ID:KGcyCabv
OLのかっこうをした、みどりんを想像して吐き気が・・・

気を取り直して、他の非とを想像して眩暈が・・・

もういちど気を取り直してミツビシたんの・・・
56名無し三等兵:2006/12/07(木) 22:36:36 ID:???
>>51
うーん・・・なるほど・・・。
年齢的にはどんなもんでしょうか? 防大出なら早いんでしょうけど・・・。
57名無し三等兵:2006/12/07(木) 22:36:45 ID:???
2〜3佐ってのは課長みたいなもんやろ

悲しいですね中間管理職
58名無し三等兵:2006/12/07(木) 22:37:52 ID:???
>>54
現在の日本の女子プロレスとか女子サッカーくらいにはメジャーなスポーツなんじゃないのか?
59名無し三等兵:2006/12/07(木) 22:38:33 ID:???
1佐が部長、将捕まで行けば役員さん
60緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/12/07(木) 22:38:48 ID:fvhAAoGJ
>52
毎朝、部屋のゴミを厚生棟の地下に捨てにいって、班長が来たらお茶入れてる3佐なんて、市ヶ谷のA棟にゃごまんと
おるがな(笑)
61戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2006/12/07(木) 22:39:12 ID:KGcyCabv
>>53
女衒つうか風俗のマネージャーつうかAV男優ならいるお

>>14がそうなんだけど・・・
62名無し三等兵:2006/12/07(木) 22:39:16 ID:???
ttp://www.militaryphotos.net/forums/showthread.php?t=72660

日本もこんな学校が欲しいのお・・・
63バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU :2006/12/07(木) 22:40:37 ID:yDEd8/P9
>>61
幼児のシリアルキラーはまだ映画になってないから、安心だね。
64名無し三等兵:2006/12/07(木) 22:40:56 ID:???
半年ぐらい前の話題だな>>62
65緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/12/07(木) 22:41:23 ID:fvhAAoGJ
>57
民間の会社と比較なんてできんでしょ。

だいたい大手だって「担当部長」よりマネージャーのほうが偉かったりするし(笑)

「部長です」とか言いながら、その上に部長が何人もいたりさあ・・・
いったい民間の補職はナンなんだあ〜
66名無し三等兵:2006/12/07(木) 22:42:38 ID:???
>>60
ある意味素敵な上司ですね。羨ましいような微妙なような・・・。

>>59 >>57
中間管理職ですか・・・。
(´・ω・`)ゝ おつとめお疲れ様です。

>>65
たしかに、今は民間のほうが複雑かも知れません・・・。
67名無し三等兵:2006/12/07(木) 22:42:46 ID:???
>>52
644 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2005/12/29(木) 15:56:54 ID:???
明治政府時代、国家公務員はみんな位をもらっていて、任官区分に分けられてた。
親任官…武官では大将、文官では総理以下国務大臣、最高裁長官、全権大使等、検察長官
勅任官高等1等…中将、本省次官、府知事、帝大教授(在官長)、高等学校(現在の国立大)長
勅任官高等2等…少将、本省局長及び参事官、県知事(大きな県)、帝大教授(在官短)
奏任官高等3等…大佐、本省課長、県知事(小さな県)、高等学校教授
奏任官高等4等…中佐、本省課長補佐、助教授、県警本部長
奏任官高等5等…少佐、講師、中学校長
奏任官高等6等…大尉、中央警察署長
奏任官高等7等…中尉、助手、小学校長、地方署長、中央駅長
奏任官高等8等…少尉、分署長、地方駅長
判任官1等…准士官、警部、助役、小学校教諭(在任長)
ここまでが官位があった。
現在の国1キャリア(高等官試験合格)は高等8等からスタート
国2は判任官4等(一般試験合格、下士官の最下級、巡査、地方駅助役等と同じ)
国3は陸海軍の兵卒と同じで、厳密な国家公務員ではなかった。
余談だけど、大使を今でも「閣下」と呼ぶのは親任官時代の名残で、
大学教授に「退官」という言葉を使うのも勅任官時代の名残。


今は

105 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2005/06/09(木) 16:07:58 ID:???
公務員の俸給表をみると、
一佐=警視正=本省の課長=大学教授(役なし)
みたいだね。
だいたい感覚と合うか。

みたい。
68名無し三等兵:2006/12/07(木) 22:44:20 ID:???
C1/2か
69名無し三等兵:2006/12/07(木) 22:44:41 ID:???
>>67
民間と較べてゆーてるのに他の公務員と較べてどーするのかと・・・
70緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/12/07(木) 22:45:21 ID:fvhAAoGJ
自衛隊の階級って、会社で言うところの給料表の左側の欄みたいなもんなんよ。

「階級」と「補職」ちう概念があるからねえ。

例えば、大隊の3佐の3科長と1尉の中隊長どちらがエライかって言われれば、3佐の3科長は「連隊長の幕僚」であり
時として1尉の「中隊の指揮官」のほうがエライ場合がある。

大隊長が死んだら、幕僚の3佐じゃなくって1尉の先任中隊長が指揮を取るしな。
71緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/12/07(木) 22:46:20 ID:fvhAAoGJ
>66
上司?

「振り返れば誰もいない」のが、陸幕の3佐なんだがな(笑)

下っ端だよ。
72名無し三等兵:2006/12/07(木) 22:46:27 ID:???
今でも、公務員の給料は○号○等級で給料決まってるんだけどな。
73名無し三等兵:2006/12/07(木) 22:46:42 ID:???
緑がよう釣られること
74名無し三等兵:2006/12/07(木) 22:47:15 ID:???
>>67
昔すごいですね。少将=県知事並・・・!!

>一佐=警視正=本省の課長=大学教授(役なし)
でもやっぱり1佐はえらいんですね。
75名無し三等兵:2006/12/07(木) 22:47:17 ID:???
>>72
行1なら○級○号俸だでよ
76名無し三等兵:2006/12/07(木) 22:47:30 ID:???
>>71
市ヶ谷って尉官はいないのかよ
77名無し三等兵:2006/12/07(木) 22:48:07 ID:???
しかしまぁなんつー映画じゃ
78名無し三等兵:2006/12/07(木) 22:49:11 ID:???
>>70
なるほど、階級だけでは比較できない部分もあるのですね。
勉強になります。

>>71
(´;ω;`)
79名無し三等兵:2006/12/07(木) 22:49:20 ID:???
くっそ、イーストウッドの映画、オーソドックスな作りなのにいいじゃねえか。゚(゚´Д`゚)゚。
80緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/12/07(木) 22:49:59 ID:fvhAAoGJ
>52
ほう。
中央駅長で2尉かあ・・・

東京駅長でも、2尉だったんかのお。

まあ、昔の駅長は短剣さしてたらしいしねえ。
81名無し三等兵:2006/12/07(木) 22:50:34 ID:???
>>76
遺憾ながら
82名無し三等兵:2006/12/07(木) 22:50:48 ID:???
オーソドックスだからこそ泣けるんだろうな
昨週の夕日に続いて涙腺が崩壊しっ放しだわ(´・ω・`)
83名無し三等兵:2006/12/07(木) 22:50:52 ID:???
鉄ネタで脱線の緑
84名無し三等兵:2006/12/07(木) 22:51:10 ID:???
>>79
まじですか。一応録画してあるので楽しみです。

>>80
緑さんはお名前なんて読むんですか?
85名無し三等兵:2006/12/07(木) 22:51:34 ID:???
このスレは、大喜利スレになりました
86名無し三等兵:2006/12/07(木) 22:52:15 ID:???
イーストウッドはトミー・リー・ジョーンズ等と共演したジジイ版アルマゲドンも結構良かったな
87名無し三等兵:2006/12/07(木) 22:52:18 ID:???
>>84
緑の薬はサクロン
88緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/12/07(木) 22:53:05 ID:fvhAAoGJ
>76
いるよ(笑)

ただ、陸幕で尉官はほとんどいない。
いても、すぐ3佐になるよ。
89バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU :2006/12/07(木) 22:53:18 ID:???
>>86
スペースカウボーイ?
90緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/12/07(木) 22:54:06 ID:fvhAAoGJ
>83
昔の駅長わなあ、自分の責任で列車が遅れたらその短剣で自決を(ry

>84
みどりそうやくよん だよん♪
91名無し三等兵:2006/12/07(木) 22:54:06 ID:???
爆弾を落とすのに、アメリカは一機数千億円のステルス爆撃機を用意し、専用の格納庫から一回一回塗装を施した上
大西洋を横断させ、GPSで誘導させた。

一方、イラクは自動車に積んで信者に走らせた。
92名無し三等兵:2006/12/07(木) 22:54:20 ID:???
何か知らんが、急にレニングラードカウボーイズが見たくなった。
93名無し三等兵:2006/12/07(木) 22:54:50 ID:???
単純にチャンピオンになってお終い、じゃ無いところがいいね
94名無し三等兵:2006/12/07(木) 22:54:53 ID:???
>>90
あ、公式には「よん」付けないといけないんだ。今まで失礼をした
95名無し三等兵:2006/12/07(木) 22:54:56 ID:???
>>89
それだ
名前が思い出せなかった
96名無し三等兵:2006/12/07(木) 22:54:58 ID:???
バンビーナ♪
97名無し三等兵:2006/12/07(木) 22:55:25 ID:???
>>89
ジャミロクワイ?
98緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/12/07(木) 22:55:47 ID:fvhAAoGJ
>94
ま、別にどう呼んでもかまわんがな。

どうせ、ただの識別子だし(笑)
99バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU :2006/12/07(木) 22:56:14 ID:???
ロッキーの新作(6だっけ?)も気になるところ。
100名無し三等兵:2006/12/07(木) 22:56:25 ID:???
>>98
いよう、射精!
101名無し三等兵:2006/12/07(木) 22:57:01 ID:???
>>98
よお。粍や鉄
102名無し三等兵:2006/12/07(木) 22:59:10 ID:???
>>90
難しいお名前ですね。よく覚えておきます。(・∀・)ゝ
103名無し三等兵:2006/12/07(木) 22:59:12 ID:???
>>98
ミリは年末の休み何時北海道に帰るんだ?
104名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:01:18 ID:???
つらいのうこの映画はつらいのう
105緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/12/07(木) 23:02:48 ID:fvhAAoGJ
寝るっ!
106緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/12/07(木) 23:03:32 ID:fvhAAoGJ
>102
左手で敬礼するなあああああああ!

あと

無帽で挙手の敬礼するなあああああ!


寝るっ!
107名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:03:42 ID:???
>>105
おやすみなさい。今日はどうもありがとうございました。
108名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:04:42 ID:???
>>106
 ⊂⊃
<(・∀・)失礼しました
109名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:04:44 ID:???
ちなみに部下の勤務評定を書けるのは小隊長から上
110名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:05:11 ID:???
涙腺のダム決壊。・゚・(ノ∀`)・゚・。
111名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:05:16 ID:???
かんしゃくがおきたようですね
112戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2006/12/07(木) 23:05:23 ID:HDOQMIRr
?なにをなにして?かんしゃくおこしてるんだ?
113名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:05:27 ID:???
哀しい映画だなぁ・・・
114名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:06:22 ID:???
一線部隊と中央の幕僚じゃ、同じ階級でも全然違うからなあ
115名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:06:44 ID:???
ジオング状態
116名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:07:37 ID:???
映画とかなら無帽で挙手の敬礼するのは演出の範疇で許されると思うが。
チョロっと頭下げられても一般には伝わらんし、喜ぶのはキモい軍オタのみだし。
117名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:07:58 ID:???
胸なんて飾りです。
エロイ人にはそれがわからんのです。
118名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:08:16 ID:???
>一線部隊と中央の幕僚じゃ、同じ階級でも全然違うからなあ

あえてつっこもう、民間と同じやん。
119名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:08:39 ID:???
負傷して右手を失った人は敬礼しちゃいけないのか
120名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:08:39 ID:???
自衛隊も草創期は無帽で挙手の敬礼してたんだよな。
すぐ旧軍式に戻ったけど。
121名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:10:06 ID:???
>>119
その場合は、軍を辞めさせられると思うが。

ちなみに、自衛隊の礼式に関する規則だと、両手がふさがっていて挙手の敬礼ができない場合は、
10度の敬礼をしろって書いてある。
122名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:10:59 ID:???
>>118
支社長が本社の部長より格下だったりするもんね。
123名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:11:08 ID:???
説明会で駐屯地にいったとき、WACが無帽でマイクロの運転してた人に敬礼してたような・・・
無帽だったから女性だとわかったし
隊員同士でちょっと挨拶するときは無帽で挙手の敬礼おkなんですか?
124名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:12:28 ID:???
ベッキーは顔まん丸なのにボデーは良いのう。
125名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:13:28 ID:???
>>123
規則上はペケ
まあ、挨拶ってことで
126名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:14:13 ID:???
>>123
それ、敬礼でなくて「オイッス!」だから。
127名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:15:27 ID:???
>>125-126
<(・∀・)オイッスー!

あの敬礼みてすげーかっこいいと思ったの覚えてる。
オイッスだったんだ・・・
128名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:16:23 ID:???
ねっちーは路線変更したのかw
129名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:22:12 ID:???
映画オワタ
130名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:22:32 ID:???
お前ら号泣、俺には分かる(;つД`)
131名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:22:50 ID:???
エンドロール無いと泣ききれん・・・でもないた
132名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:23:10 ID:???
華麗衆号泣中?
133名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:23:36 ID:???
ねるべ
134名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:23:55 ID:???
単純なアメリカンドリームな女ロッキー映画かと思ったら・・・



くそう泣ける
135名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:24:05 ID:???
木曜日はマニアックな映画しかやらない筈なのに、珍しい事もあるものだ
136名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:25:01 ID:???
イーストウッドって、凄いな。
137名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:25:08 ID:???
ある意味マニアック
138名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:25:48 ID:???
イーストウッド監督で「ティンカー・テイラー・ソルジャー・スパイ」やったら
かなりいい映画になると思うんだがどうかな。
139名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:25:57 ID:???
だがちょっと思い出してほしい。
少し前にはザ・コアのヒラリースワンクでお前らが笑っていたことを。
140名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:27:16 ID:???
しかし、イーストウッドって幾つだ?
もうかなりの爺様だよなぁ
141名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:28:11 ID:???
土曜日は硫黄島からの手紙公開なんだな。観に行くか
142名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:28:27 ID:???
>>140
76みたい
143丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2006/12/07(木) 23:29:40 ID:???
>>116
よみがえる空なんかはそういう風にしてましたね。
144名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:30:07 ID:???
ミリオンダラーみたいな映画は、別にハリウッドじゃ無くても作れるよな
邦画でもああいうのやってくれんものか
145名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:32:04 ID:???
タイミング良く、ニュースジャパンにイーストウッドですよ
146名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:37:20 ID:???
>>144
「いかレスラー」とか?
147名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:37:28 ID:???
なあ、このMS謹製のウィンドウズの発展史なんだけど……

ttp://blog60.fc2.com/n/nurusoku/file/sk_vista_06.jpg



なんかいなくね?
148名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:38:03 ID:???
ああ、3.1だっけ
149バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU :2006/12/07(木) 23:38:59 ID:???
>>144
プロゴーファー織部金次郎?
150名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:39:42 ID:???
>>148
そっちは気づかなかった
151丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2006/12/07(木) 23:39:52 ID:???
ところで目が覚めたら下半身が全裸で寝てたんですが一体何があったんでしょうか。
152ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2006/12/07(木) 23:39:56 ID:???
>>138
┗┫ ̄皿 ̄┣┛<ウワ、見てぇ
153名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:40:10 ID:???
>>148
いーや、NTじゃないか?
154名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:40:30 ID:???
>>151
ごめん
155名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:40:42 ID:???
既出
156名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:41:09 ID:???
>>148
私を忘れないで。
157バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU :2006/12/07(木) 23:41:19 ID:???
3.0もなかったけ?
FMR版を触った記憶が微かにある。
158名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:41:21 ID:???
>>151
俺じゃないよ
159名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:42:21 ID:???
つかそれ95系列しか載せてないんじゃね?
160名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:42:28 ID:???
161名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:43:37 ID:???
>>159
お前の歴史では2kproは95/98系カーネルなんだな
162名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:43:45 ID:???
>>159
2kはちゃんと載ってるじゃん
163名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:44:36 ID:???
>>161-162
書き込んだ後で気がついてもどうにもならないのが2ちゃんねるorz
164名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:45:58 ID:???
拷問かよ
165名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:46:52 ID:???
166名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:48:33 ID:???
みーたんかわいいよみーたん
167名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:48:37 ID:???
海軍特別年少兵だな。
168名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:49:31 ID:???
ttp://blog60.fc2.com/n/nurusoku/file/vi6487517199.jpg

Meなんてあったっけ?
って普通に存在を知らん3.1→95→98→XPユーザー。
169戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2006/12/07(木) 23:49:43 ID:HDOQMIRr
番宣だったのか・・・
170名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:49:56 ID:???
友人がmeのノートのvaioからxpのデスクトップに替えてくれたおかげで
だいぶヘルプが減って助かったなぁ

只飯にありつく機会も減ったわけだが
171戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2006/12/07(木) 23:51:08 ID:HDOQMIRr
>>170
マンセーたん、ID,ID・・・
172名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:51:14 ID:???
イラク戦支持は「前首相の個人的見解」 防衛庁長官
http://www.asahi.com/politics/update/1207/014.html
173名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:51:33 ID:???
98せっちゃんは捨てられませんね
それでしか動かないゲームとか多いし
174名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:51:50 ID:???
MEはMEたんのおかげでどれだけ救われているんだろうか
175名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:52:46 ID:???
>>173
2kの互換モードがもう少しまともならなあ
176名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:53:23 ID:???
結局、NTってのがなんだかよく分からないまま98SEからXPに乗り換えた
177名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:53:48 ID:???
MEは使ったことないけどMEたんはかわいいと思う
178名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:53:59 ID:???
お前らがMeタンにいろんなもの突っ込もうとするから機嫌悪くなるんだよ。
Meタンは穢れなき乙女なんだから、他のもの入れたら駄目なの。
179名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:54:05 ID:???
そーいや、vistaって最初っから問答無用で64ビットなの?
180名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:54:46 ID:???
>>179
それで、どれだけ売れるのかと(ry
181名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:55:08 ID:???
Meは98SEに戻すのがデフォ
182名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:56:15 ID:???
>>180
そーでもしないと普及しない気もするがな
183名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:56:24 ID:???
極限までチューニングした98SEは下手するとW2Kより使えるOSだったりするから恐ろしい
184名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:56:39 ID:???
>>181
何台目かのPC、98でも2kでも動かないので、泣く泣くXPが出るまでずっとMeで使ってた
185名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:58:29 ID:???
98から98SEに入れ替えようとしたが入れ替えられなかったことがある
原因はMtecのPC133の256MBのヤツだった……
186名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:59:53 ID:???
それより、PC98xxでしか動かないソフトを仕事で使わねばならぬのをどうにかしる!
187名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:00:36 ID:???
>>186
ハードが壊れれば良いんだよ
188名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:00:43 ID:???
CPU486機なんて当社じゃまだまだ現役なんだぜ
189名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:01:07 ID:???
XPの互換モードでもあかんのか?
190名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:01:53 ID:???
うちの工場のライン、一部だけど紙テープのコンピューターで動いてる
191名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:03:23 ID:???
去年まで個人的なデータ管理用には286機を使ってました
192名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:04:42 ID:???
パラレルポートにハードウェアロックキー噛まさないと作動しないソフトなので、
DOS/V機(って言い方も懐かしいな)ではどう頑張っても動いてくれないのだ
193名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:04:50 ID:???
>>187
この手の場合って大体、パソコンは制御に使ってるだけだから
大本の機械が壊れないと何処からかまた遺物を仕入れてくるだけなんだよな
194名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:05:23 ID:???
ディスクドライブが無くても動くようなFA用ボードPCとかなら至る所で使われていそうな
195名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:05:37 ID:???
ttp://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuopics2d/cgi-bin/src/1165393858586.jpg

昼間も出てたが、カルドセプトはもうだめかもわからんね。
196名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:06:05 ID:???
デカいシステムほど根本から変えるのは難しい
197名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:06:06 ID:???
シリアルポートにパラレルポートって最近のパソコンに付いてるのか?
198名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:08:03 ID:???
9801
199名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:08:33 ID:???
研究室ではPC-9801VMとFM-8が現役で設計の計算や観測機材の制御してるぞ
200名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:09:25 ID:???
>186-187 >193
まだまだ売ってるぞ〜
ttp://www.nec.co.jp/control/control-terminal/products/fc/
201名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:09:57 ID:???
就役して30年近い護衛艦のCICとか動く博物館だぜ
202名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:10:53 ID:???
8インチFDDとか、まだまだ使ってるところ多そうだw
203名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:11:36 ID:???
戦艦ミズーリなどに使われていた機械式弾道計算機(コンピュータ)のお年は一体いくつだったのやら
204バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU :2006/12/08(金) 00:11:48 ID:???
>>202
めるこむ80とかそんなの普通だし。
205名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:12:03 ID:???
>>190
最近紙テープパンチャーの本体が中々手に入らないから
困っている所。他所の会社から予備機貸してくれってしょっちゅう言われる
206名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:12:58 ID:???
ディスクドライブとメディアの双方が売っていないといずれば消えていきそうな
207名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:14:22 ID:???
アイオワのMk38FCSか
40歳は軽く超えてただろうな、動けば問題ないんだろう
208名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:14:30 ID:???
PentiumM の98かw
209名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:15:33 ID:???
8インチは金のないゼミじゃ現役
在庫はまだあるらしい
210名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:15:42 ID:???
>>207
設計図さえあれば保守部品も作りやすそうだな
98などに比べれば
211バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU :2006/12/08(金) 00:17:10 ID:???
>>210
死ぬほど部品点数が多そう。
トランジスタのダーリントン接続なんて無い時代でしょ?
212名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:17:18 ID:???
>>200
NXシリーズだから98のは動くかどうか
213名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:17:25 ID:???
あなたの職場にも、フロッピーをディスケットと呼ぶおじさんはいませんか?
214名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:19:08 ID:???
Mk38は日本風に言えば「38式方位盤」
機械式こんぴーたーだから要は歯車だよ

全部で32人ほど操作人員が欲しいけどな
215名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:19:14 ID:???
>>211
てか巨大な手回し計算機のようなもんで、歯車の塊とかじゃね?知らんけど
216名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:19:35 ID:???
>>213

つ 鏡
217名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:19:55 ID:???
>>197
省スペース型のにはついてないのが多いかと。
218名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:20:17 ID:???
磁気コアメモリとかを作りつづける所があったような無くなったような
219名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:21:26 ID:???
ポケットディスクはまだ手に入るのだろうか?
220名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:21:36 ID:???
USBをRS232Cに変換するパーツ売ってたりするね
221バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU :2006/12/08(金) 00:22:06 ID:???
>>214
>>215
えー、改装してないんだ。
WWIIのままなの?
222名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:22:23 ID:???
磁気バブルメモリって、一時工業制御用でもてはやされてなかったっけ
ラインに組み込んだ奴は簡単に更新できそうもないし、まだ生き残ってるんだろうな
223名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:23:14 ID:???
バブルメモリといえばグラディウス。
224名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:23:23 ID:???
>220
スーパーIOチップの奴じゃないとエラー出るとか。
225名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:23:38 ID:???
>>221
そこだけ改装して何か変わるのだったらやるかもしれんねえ
でもそれにも金がかかる品

少なくとも90年あたりに作られたラスィビデオでは機械式と言っていた
226名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:23:58 ID:???
ディファレンス・エンジン
227名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:24:57 ID:???
USB-パラレルポート変換器は、パラレルポートを直接叩くようなソフトでは使えなかったりするようだ
228名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:25:16 ID:???
>>221
主砲関連には近代化改装時にも手を付けてないよ>アイオワ
射撃指揮レーダーもMk-27のまま、FCSは上記のMk38

と言うか換えようが無い。
16インチ砲用FCSなんて新規開発するほどアメリカは馬鹿じゃない
229名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:25:25 ID:???
12月8日
230名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:25:28 ID:???
>>226
バイロン卿の娘乙
231バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU :2006/12/08(金) 00:26:21 ID:???
>>228
サンクス。
232名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:27:02 ID:???
>228
じゃあ湾岸戦争の時も機械式計算機で照準合わせてたのか。
たまげたなぁ。
233名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:28:48 ID:???
そういや測距儀上のMk-13もそのままだったな
穴が沢山前面に開いたように見える構造物が測距儀の上にあるっしょ
あれも40歳超えの動く博物館級装備
234名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:30:11 ID:???
>>232
なわけない
235名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:30:48 ID:???
まあ、押入れに入っているSASIのHDDをどうするかなのだが。
236丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2006/12/08(金) 00:30:49 ID:???
>>213
パトレイバーで起動ディスク(多分FD)のことをそう読んでましたね……
237名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:31:10 ID:???
防空システムは近代化してたよね、確か。

と、そうか今日は開戦記念日か。
238名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:32:21 ID:???
>>234
他に照準合わせる装置がありまへんがな
239バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU :2006/12/08(金) 00:32:25 ID:???
変えたのはMk-1だけか。

そういやあ3人くらいで主砲をコックが撃ってたなあ。
240名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:32:38 ID:???
>>232
彼我の位置や角度とかを入れたら後は計算機にお任せなのだから使ってるだろうな
241バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU :2006/12/08(金) 00:33:21 ID:???
ディスケットってIBMの商標じゃなかたっけ?
242名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:33:51 ID:???
>>236
携帯といえば自動車電話しかない世界だからのう
公衆電話で電話するために小銭を探したり
243名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:35:26 ID:???
何故か>>241を見てから、ディスケットなかた、という言葉が頭から離れない
244名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:35:31 ID:???
>>236
知ったか乙。
パトレイバーの起動ディスクは光ディスク。
245名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:35:43 ID:???
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=82471&servcode=200
盧大統領の支持度、歴代大統領で「最悪」
> 10%台でもなく5%台。盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領への支持度が歴代大統領の
>うち最悪の5.7%に落ち込んだことが分かった。これまでの最低レベルだった任期末
>大統領(金泳三)の8.4%より2.7%低いもの。

任期後一年残して支持率5%か……
246名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:35:49 ID:???
>>242
携帯もあったよ、自動車電話を持ち歩いているようなモノだったけど。
247名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:36:21 ID:???
でぃ〜すけっとでぃ〜すけっとぉ
ゆめのでぃすけっとたかた〜
248名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:36:36 ID:???
>>236
形状を思い出すとMOっぽかった気がする。
249名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:36:42 ID:???
>>244
それ作品後期じゃない?
250バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU :2006/12/08(金) 00:37:18 ID:???
>>246
ショルダーフォン?
「マルサの女」でマルサ達が使ってた。
251名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:37:41 ID:???
アイオワが湾岸戦争で射撃に使用したのは1980年代の近代改装で装備した
Mk.180という装置だよ。測量にはDR-810レーダーが使われている。
252名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:37:45 ID:???
AV-ZEROを暴走させたHOSは光ディスクだったような気がする
253名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:38:31 ID:???
菊地凛子、アカデミー候補に急浮上…前哨戦で新人賞
>【ロサンゼルス=夕刊フジ特電】米アカデミー賞の前哨戦といわれる
>米映画批評会議賞が6日発表され、渡辺謙(47)が主演し
>日米の硫黄島の死闘を描いた「硫黄島からの手紙」(クリント・
>イーストウッド監督)が作品賞に輝いた。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061207-00000009-ykf-ent
254名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:38:47 ID:???
>>249
最初からだお
255名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:39:53 ID:???
MOって最近見ないな。
256名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:39:53 ID:???
>>254
おろろ。
俺知ったか乙ごめん。
257名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:40:47 ID:???
>>255
PD使いだった俺に対する挑戦と見た
258名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:41:28 ID:???
>>247
やめれ
音楽付きになったジャマイカw
259名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:41:52 ID:???
でもテレビ撮影でのレイバー暴走の回ではディスケットといっていた記憶もある
260バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU :2006/12/08(金) 00:42:51 ID:???
スーパーディスクもドライブなくなってきた。
261名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:43:23 ID:???
だから、光ディスクをディスケットと呼んで(ry
262名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:44:31 ID:???
有明でAVS98の起動に使ったのは1号機の光ディスクだったような@漫画
後、ブロッケンの起動も光ディスクだったような
263名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:45:19 ID:???
>>251
後学のためにソースなどあればヨロ
264名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:46:12 ID:???
かってMD DATA使いで鳴らした漏れを召喚しましたね?


140MBを等速リードライト2時間最高厭ッほうううううううううう!!!!
265名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:46:25 ID:???
漫画も単行本化のときに書き換えられる可能性はあるな
そうなると探すのは困難だが・・・
266名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:48:41 ID:???
zip jazz使いだったものは正直に名乗り出なさい
267名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:48:46 ID:???
>>263
このあたりは軍ヲタなら見たことあるでしょうに。
ttp://www.navweaps.com/Weapons/WNUS_16-50_mk7.htm

つかこれぐらいググりゃいくらでも見つかるだろ
268ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2006/12/08(金) 00:50:32 ID:???
>>250
┏┫ ̄皿 ̄┣┛<小説「新宿鮫」の原作で、マニアが自作拳銃仕込むのが、それ。
映画化されてた時には既にふつーの携帯の時代になってので、ビデオカメラに
仕込んでたw
269名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:51:31 ID:???
なつかしいのう、あんちゃん。
ttp://www.std-mcs.nttdocomo.co.jp/history-s/list_shoulder.html
270丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2006/12/08(金) 00:51:50 ID:???
>>244
失礼しました。形状だけ記憶してたんでテケトーに答えました。
271名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:53:22 ID:???
アタッシュケースにUZI仕込むの最強
272名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:54:24 ID:???
そういやアイオワって除籍されたんだろか
去年辺りはまだ予備艦籍があったような気がするが
273名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:58:45 ID:???
>>272
wikiによると今年三月を以って除籍だとか。
274名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:59:31 ID:???
>>269
無線器といったほうがいな。
275名無し三等兵:2006/12/08(金) 01:00:09 ID:???
やっぱアメリカの軍オタとかにも

「アイオワにイージス載せたら最強!!!!111 俺って天才あったまいいぞウーンウン」

とかって言ってる奴いるんだろうな
276名無し三等兵:2006/12/08(金) 01:00:15 ID:???
公衆無線電話サービスだし。
277名無し三等兵:2006/12/08(金) 01:02:12 ID:???
うお、2年半ぶりにブラクラ踏んだ
死にたい
278名無し三等兵:2006/12/08(金) 01:02:13 ID:???
ポケベルも来年三月で全面終了だって?
279名無し三等兵:2006/12/08(金) 01:02:47 ID:???
>>267
>Mark 160 FCS

そうか180じゃ見つからない訳だな。ともかくサンクス
280名無し三等兵:2006/12/08(金) 01:03:19 ID:???
>>275
アメの軍ヲタは妄想しない実践あるのみ。
281名無し三等兵:2006/12/08(金) 01:04:25 ID:???
ニミッツにイージス(ry
282名無し三等兵:2006/12/08(金) 01:04:45 ID:???
ミッドウェイに主砲(ry
283名無し三等兵:2006/12/08(金) 01:06:05 ID:???
ラプターにイージス乗せたら最強じゃね?
284名無し三等兵:2006/12/08(金) 01:06:12 ID:???
なんか軍オタが多いと思ったら、今日はジャップがアメリカに喧嘩売った日か
285バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU :2006/12/08(金) 01:06:21 ID:???
潜水艦に戦闘機を載せるのは?
286名無し三等兵:2006/12/08(金) 01:06:49 ID:???
だったら兵隊に乗せたら無敵じゃね?
287ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2006/12/08(金) 01:07:08 ID:???
>>275
┏┫ ̄皿 ̄┣┓<「ニューポートにモスボールしてあるじゃないか、一隻」
288名無し三等兵:2006/12/08(金) 01:07:27 ID:???
俺様の股間の巨砲にイージス乗せたら最強だよな
289名無し三等兵:2006/12/08(金) 01:07:31 ID:???
イージス三等兵
290名無し三等兵:2006/12/08(金) 01:07:58 ID:???
>>287
一緒に煉獄に帰ろう
291名無し三等兵:2006/12/08(金) 01:08:43 ID:???
征途はソ連艦を舐め過ぎ、そこが気に入らん
(そこだけじゃないが)
292ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2006/12/08(金) 01:09:35 ID:???
>>290
┏┫T 皿 T┣┓<新刊です、今月中、新刊ラッシュです。自分は、それを全て突き止めました
293名無し三等兵:2006/12/08(金) 01:10:51 ID:???
このポンコツもうだめだ
>>294 貴官、士官の務めをはたせ
294俄将軍:2006/12/08(金) 01:11:15 ID:???
>>288
実戦では、妊娠、ということになるのか、などと、嘯いてみたり。
295名無し三等兵:2006/12/08(金) 01:13:49 ID:???
録画中継を始める直前に試合結果をニュースで流すNHKって・・・
296名無し三等兵:2006/12/08(金) 01:14:00 ID:???
>>293
将軍様の指令に従え。
297名無し三等兵:2006/12/08(金) 01:14:08 ID:???
硫黄島(1発変換出来ない)映画って今日公開だっけ?
帰りがけに見てくるかな、おやすみ
298名無し三等兵:2006/12/08(金) 01:14:35 ID:???
>>297
どようだよぅぅぅぅぅぅぅ
299名無し三等兵:2006/12/08(金) 01:14:45 ID:???
いおうじま だと一発変換 いおうとう だと変換できず
300名無し三等兵:2006/12/08(金) 01:15:47 ID:???
火山島からトカゲ王が人狩りに来るだよ。
301名無し三等兵:2006/12/08(金) 01:15:56 ID:???
>>299
俺もだ。IMEは売国奴だな。


酷使様ってこんな感じでいいんですかね?
302名無し三等兵:2006/12/08(金) 01:17:41 ID:???
いおうじま硫黄島 いおうとう以往島


ぬうう
303名無し三等兵:2006/12/08(金) 01:17:52 ID:???
硫黄島のような負け戦のことを語るやつは売国左翼!!!!!!




・・・うーん、我ながら酷使チック
304名無し三等兵:2006/12/08(金) 01:18:43 ID:???
>>292
ロボ、端子がさびているよろぼ
305名無し三等兵:2006/12/08(金) 01:18:55 ID:???
>>301
IMEで「いおうとう」が硫黄島と変換できないのは、下請けでIME作ってるチョンどもが
反日思想に凝り固まってるため、

これくらい言わないと、酷使初級にも受からないデスヨ
306名無し三等兵:2006/12/08(金) 01:18:57 ID:???
たけしまと打ったら独島って変換されたニd・・です誇らしいですね
307名無し三等兵:2006/12/08(金) 01:19:45 ID:???
>>305の才能に嫉妬!!
308俄将軍:2006/12/08(金) 01:21:31 ID:???
>>292
新刊は、全てが、新シリーズ、読み切り作品、ということになるのか、などと、
嘯いてみたり。
309名無し三等兵:2006/12/08(金) 01:22:08 ID:???
>>306
笑い声が抜けている
-23点
310名無し三等兵:2006/12/08(金) 01:22:18 ID:???
新刊は全部漫画
御大は名前を貸してるだけ



・・・これなら新刊出せるよね?
311 ◆00/RS7DJB. :2006/12/08(金) 01:23:02 ID:???
硫黄島の勘違いの人はいた。
九州のほうの島じゃないんだよ〜。
312名無し三等兵:2006/12/08(金) 01:23:08 ID:???
NHK高校日本史は日清戦争辺りかしら
313名無し三等兵:2006/12/08(金) 01:25:12 ID:???
つまり、米海兵隊も間違っていたのか!

LPH-2 IWO JIMA class
ttp://www.fas.org/man/dod-101/sys/ship/lph-2.htm

まあwikipediaだからな!
Battle of Iwo Jima
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Battle_of_Iwo_Jima
314名無し三等兵:2006/12/08(金) 01:26:46 ID:???
Sulfur islandじゃ駄目か?
315名無し三等兵:2006/12/08(金) 01:26:57 ID:???
そういえばいをうじまなんだな
316名無し三等兵:2006/12/08(金) 01:27:14 ID:???
昔からどっちとも呼ばれているという話<じま とう
317俄将軍:2006/12/08(金) 01:27:43 ID:???
>>310
文庫化、新装版、ということもあるのか、などと、嘯いてみたり。
318名無し三等兵:2006/12/08(金) 01:28:54 ID:???
米海兵隊は日本語を捻じ曲げようとしているチョソ並の強姦魔集団


頑張ってみたけどこれが精一杯、酷使への道は遠い
319名無し三等兵:2006/12/08(金) 01:29:38 ID:???
反酸素島
320名無し三等兵:2006/12/08(金) 01:30:53 ID:???
×反酸素
○嫌気
321名無し三等兵:2006/12/08(金) 01:31:03 ID:???
>>318
どこに上陸したのかも判らないらしいぜ流石ジャーヘッドですねHAHAHA!

というのはきっと違うんだろうな
322名無し三等兵:2006/12/08(金) 01:31:07 ID:???
半島って言葉を罵倒の言葉として織り交ぜて使うのが上級酷使への近道らしい
323名無し三等兵:2006/12/08(金) 01:31:21 ID:???
江田島を「えだじま」と思い込んでた俺はどこの工作員でしょうか
324名無し三等兵:2006/12/08(金) 01:32:36 ID:???
>>323
男塾工作員乙
325名無し三等兵:2006/12/08(金) 01:32:47 ID:???
呉は孫氏の国で首都は建業アルよ
326 ◆00/RS7DJB. :2006/12/08(金) 01:34:20 ID:???
漢をオトコと呼ぶような日本語はないし。
327名無し三等兵:2006/12/08(金) 01:35:56 ID:???
>>325
柴桑こそが孫呉発祥の地
建業などは対魏の軍都に過ぎぬ
328名無し三等兵:2006/12/08(金) 01:36:54 ID:???
ウリはきっすいの曹丕ですが合肥はいただいていきますね
329名無し三等兵:2006/12/08(金) 01:37:46 ID:???
じゃあ俺は南蛮王でいいや
330俄将軍:2006/12/08(金) 01:37:51 ID:???
>>326
歌舞伎の演目と同じく、「宇宙」と書いて、「コスモ」と読むようなものとい
うことになるのか、などと、嘯いてみたり。
331名無し三等兵:2006/12/08(金) 01:38:09 ID:???
ガッチリ漢中なら魏は天下を獲れたはず
332名無し三等兵:2006/12/08(金) 01:39:10 ID:???
がっちり荊州なら蜀が(ry
333名無し三等兵:2006/12/08(金) 01:39:56 ID:???
がっちり官渡なら(ry
334名無し三等兵:2006/12/08(金) 01:41:32 ID:???
ガッチリ烏巣なら袁紹が(ry
335 ◆00/RS7DJB. :2006/12/08(金) 01:41:51 ID:???
宇宙はソラのほうがいい。
336名無し三等兵:2006/12/08(金) 01:41:57 ID:???
トウタクですが洛陽から遷都します
337名無し三等兵:2006/12/08(金) 01:42:49 ID:???
烏巣が奪われました
うそー?
338名無し三等兵:2006/12/08(金) 01:42:57 ID:???
お前らが同士討ちしてる間に俺たち匈奴が力を蓄えてお前らはメチャクチャにホロン部!!1!!!!
339名無し三等兵:2006/12/08(金) 01:43:44 ID:???
ならばよし!
340名無し三等兵:2006/12/08(金) 01:44:13 ID:???
諸葛亮は周喩に酷いことしたよね
341名無し三等兵:2006/12/08(金) 01:44:20 ID:???
五胡ですがガッチリ南下です:-p
342名無し三等兵:2006/12/08(金) 01:45:26 ID:???
劉しょうですが引きこもってもいいですか?
343名無し三等兵:2006/12/08(金) 01:46:32 ID:???
>>337
頭骨をえぐれい
344俄将軍:2006/12/08(金) 01:46:38 ID:???
>>335
ガンダムも、「宇宙少年ソラン」からの影響、ということになるのか、などと、
嘯いてみたり。
345名無し三等兵:2006/12/08(金) 01:48:46 ID:???
さて、銅雀台の上に有る魏王の座に着いたまま眠りにつくか、おやすみ
346名無し三等兵:2006/12/08(金) 01:49:48 ID:???
鶏肋鶏肋
347 ◆00/RS7DJB. :2006/12/08(金) 01:49:58 ID:???
宝塚も宇宙(ソラ)組。
348名無し三等兵:2006/12/08(金) 01:50:49 ID:???
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=35574

さて、そろそろ定刻であるので
王権神授説に基づき玉座は我々榊原ハマーン派がいただいていきますね^^
349名無し三等兵:2006/12/08(金) 01:51:24 ID:???
ラーラーラー
350名無し三等兵:2006/12/08(金) 01:51:48 ID:???
拓跋珪ですがちょっと華北頂きますよ、と
351名無し三等兵:2006/12/08(金) 01:52:57 ID:???
>>348
('A`)コラじゃないのか
352名無し三等兵:2006/12/08(金) 01:57:54 ID:???
法王にしても米大統領にしても露西亜大統領にしても、
21世紀このかた悪役大集合って感じなのはなんなんだ。
353名無し三等兵:2006/12/08(金) 01:58:07 ID:???
お前らって三国志で言うところの劉禅や孫皓だよな
354名無し三等兵:2006/12/08(金) 01:58:50 ID:???
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=35563

コラじゃないから怖すぎるw
355 ◆00/RS7DJB. :2006/12/08(金) 02:02:56 ID:???
ノーメンクラツーラの人達は今どうやって生活しているんだろう。
356名無し三等兵:2006/12/08(金) 02:03:34 ID:???
>>353
失敬な、漏れは魏続とかそこらへん
357名無し三等兵:2006/12/08(金) 02:04:52 ID:???
>>353
じゃあ僕は毛沢東
358名無し三等兵:2006/12/08(金) 02:05:59 ID:???
>>355
資源ゴロ
359丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2006/12/08(金) 02:13:46 ID:???
予アニはまだCMやってるのか……
360アドバンスト杜聖 ◆REH634FRNQ :2006/12/08(金) 02:28:49 ID:???
リコールされたのはSANYOのLiイオン電池か。

うーん、デジカメとかの互換バッテリー買うとき、「台湾や中国製セルはやめとけ」とは
よく言われるけど、国産品なら安全ってわけじゃないんだもんなぁ。


…時々見かける謎のiPodの格安バッテリ交換サービスって、どんなバッテリ使ってるんだろ。おっかねー
361名無し三等兵:2006/12/08(金) 02:31:35 ID:???
互換バッテリー使うくらいなら、外に乾電池をつけられるように改造するのはどうか
醜いがw
362アドバンスト杜聖 ◆REH634FRNQ :2006/12/08(金) 02:34:55 ID:???
見える! 液漏れでひどい目にある361の姿が見えるぞ!
363名無し三等兵:2006/12/08(金) 02:38:36 ID:???
iPod程度なら、電圧合わせて必要な電流を流せせられれば液漏れなんかしないだろうと思うの
ダイオードつけてれば充電なんかされないだろし
364アドバンスト杜聖 ◆REH634FRNQ :2006/12/08(金) 02:41:13 ID:???
(´・ω・`)

持ってるアマチュア無線のリグ、バッテリー駆動なんだが互換バッテリー買っておこうかなぁ。
某デジカメのバッテリ流用できるらしいから、ROWAあたりで買ってもいいんだけど…
あそこ、なーんか怖いんだよね。ググっても評価まちまちだし。
365名無し三等兵:2006/12/08(金) 02:44:23 ID:???
Liイオンとかでなければ割と安全じゃね?
まあ昔も発火や熱変形騒ぎはあったけど

気になるならニッカドを使うのはどうか
これも一応充電器がヘボだと危険だが
366363:2006/12/08(金) 02:47:26 ID:???
まあ誰もやらないだろうが、外付け乾電池どを作った場合、
それで放電したiPodを充電しないほうがエエよ
充電時には大電流が流れるかもしれないし
367名無し三等兵:2006/12/08(金) 02:49:51 ID:???
今日はハンダ付けが上手くいったわ。
昨日の大失敗は昔じさまが炭坑で使っていたらしいぶっといハンダだったからだと物のせいにしてみる。
368名無し三等兵:2006/12/08(金) 02:50:33 ID:???
それわ一体何ワットのコテなのかと
369アドバンスト杜聖 ◆REH634FRNQ :2006/12/08(金) 02:53:15 ID:???
>365
ばっちりLiイオンなんだな、これが。

ハンダ付けって中学生のときちょっとやったぐらいだなぁ
370名無し三等兵:2006/12/08(金) 02:54:26 ID:???
ああコテじゃなくて半田か・・・
371名無し三等兵:2006/12/08(金) 02:55:49 ID:???
>>369
じゃあ気分で純正かどうか決めるしかない脳
372名無し三等兵:2006/12/08(金) 03:09:58 ID:???
適当に剥がして入れ替えたリチウムイオンは無事に動いてる
容量とメーカーさえ一致してりゃ大丈夫のような
製造時期が変われば改良されてるからまずいんだろうけど
373名無し三等兵:2006/12/08(金) 03:12:49 ID:???
それは充電器の設計が正しく、電池の製造工程で不具合がなかった場合でわ
374名無し三等兵:2006/12/08(金) 03:19:04 ID:???
「無自覚荒らし」という言葉があるなんて、2chは広いのう。
375<´♯`>ノシ ◆MANSEYUyXY :2006/12/08(金) 03:28:15 ID:bSPZ1XzW
>374
 >>374
376名無し三等兵:2006/12/08(金) 03:29:03 ID:???
つまりこういう奴が「無自覚荒らし」か。
377名無し三等兵:2006/12/08(金) 03:29:34 ID:???
すぱげてぃみーとそーす食べるお。
378名無し三等兵:2006/12/08(金) 03:50:48 ID:???
では、満を持して俺様が玉座へ
379名無し三等兵:2006/12/08(金) 03:51:54 ID:???
無理歩
380名無し三等兵:2006/12/08(金) 04:02:49 ID:???
取り合えずこの流れだと、
玉座に座るものは菊門にリチウム電池を入れればいいわけだな
よし・・・

アッー!
381アドバンスト杜聖 ◆REH634FRNQ :2006/12/08(金) 04:14:34 ID:???
リチウム電池とリチウムイオン電池は別物な希ガス。

「人の世の旅路の半ば、ふと気がつくと、私はまっすぐな道を見失い、暗い森に迷い込んでいた」
382名無し三等兵:2006/12/08(金) 04:18:56 ID:???
射精の歩く道は最初から最期まで光のささない暗闇だよ。

明かりと思ったのは脳が作り出した幻影さ。
383名無し三等兵:2006/12/08(金) 04:21:21 ID:???
なーに、その暗闇すら幻影さ
384名無し三等兵:2006/12/08(金) 04:22:35 ID:???
脳の作り出した幻影言い出したらこの世全てが幻影って事にならないか
385アドバンスト杜聖 ◆REH634FRNQ :2006/12/08(金) 04:24:01 ID:???
そうだ!!
所詮この世は修羅の巷の一夜の夢だ
一睡!!
一酔!!
私は死神の一夢の残骸だ
俺はこの夜明けの刹那に遂に死神となった!!

お前ら朝4時から何やってるんだw
386名無し三等兵:2006/12/08(金) 04:40:23 ID:???
ルーク兄ちゃんって二回死ぬ奇特な経験をしてるよな
387名無し三等兵:2006/12/08(金) 04:54:59 ID:???
>>385
エンジェルはどうしてインテリなのにシェークスピアを引かないの?
388アドバンスト杜聖 ◆REH634FRNQ :2006/12/08(金) 04:58:44 ID:???
シ、シェークスピアぐらい知ってるよ。作者はちょっと失念しちゃったけど。
389名無し三等兵:2006/12/08(金) 05:00:39 ID:???
おはよう日本
390名無し三等兵:2006/12/08(金) 05:07:32 ID:???
眠れ。
391名無し三等兵:2006/12/08(金) 05:12:27 ID:???
エンジェルの引用って古典文学作品からが多いよね。
392名無し三等兵:2006/12/08(金) 05:16:12 ID:???
引用はもういんよう
393名無し三等兵:2006/12/08(金) 05:20:45 ID:???
そこで密造酒とかギャングとか
しかし日本に優しくなったもんだな

米海軍 全国で未明の飲酒禁止
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/12/08/d20061208000030.html
394名無し三等兵:2006/12/08(金) 05:26:17 ID:???
>>393
ドル落として喜ばれる時代でもなくなってきたからのう
395名無し三等兵:2006/12/08(金) 05:30:05 ID:???
http://2008.rikunabi.com/RN/KDBG/18/0101818001/DETAILA/I001/index.html

これ作った奴だれだよwwwwww
396咲田☆真帆 ◆SAITAMAHo. :2006/12/08(金) 06:23:58 ID:??? BE:389256487-2BP(1352)
1941(昭和16)年 日本軍が真珠湾空襲を開始、太平洋戦争開戦。
1963(昭和38)年 プロレスラーの力道山が赤坂のクラブで暴力団員に刺される。
「足を踏んだ」「踏まない」で口論となり、刺された後もタオルで抑えながら酒を飲み直していた。
15日腸閉塞を起こし死亡。享年39歳。
1980(昭和55)年 ジョン・レノンが自宅前でファンに射殺される、40歳。

リセ功成ニ襲奇レワ
397名無し三等兵:2006/12/08(金) 06:48:12 ID:???
軍事板 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8D%E4%BA%8B%E6%9D%BF

だそうな
398ジャック天野 ◆ziMrhfH4KY :2006/12/08(金) 06:57:18 ID:???
おはよう ヘルペス君

オレの今日のブログはもちろん真珠湾攻撃だ
ヒマがあったら 読んでね

ttp://whoisjack.cocolog-nifty.com/blog/
399名無し三等兵:2006/12/08(金) 07:05:02 ID:???
万国のプロレタリアの同志諸君、おはようございます。

>>366
ごめん、大昔のワープロ専用機の時代、内蔵バッテリーが死んだので、
単3電池ボックスを外付けして使ってたことがあります……
400名無し三等兵:2006/12/08(金) 07:07:18 ID:???
オハイオ級

氷川丸25日で営業終了だそうな サミシス
401名無し三等兵
>>397
自賛っぽくてイヤ