1 :
名無し三等兵:
語りましょう
2 :
名無し三等兵:2006/11/10(金) 16:34:41 ID:???
弾圧にめげず頑張れ!
3 :
名無し三等兵:2006/11/10(金) 16:35:23 ID:???
今いる漫画喫茶でラスト・クリスマスが流れてる・・・・orz
4 :
名無し三等兵:2006/11/10(金) 16:40:42 ID:9D5cEJeQ
さんくす
5 :
名無し三等兵:2006/11/10(金) 16:46:09 ID:???
このスレを敵視して削除しようとしているキミ!
良心はないのか?何回削除しようと言論の自由を封殺することは出来ないぞ。
百回削除しても百一回スレ立てされるだけのことだ。無駄なことはいい加減
やめたらどうか。圧殺することは不可能だぞ!ここは北朝鮮じゃないんだ。
6 :
名無し三等兵:2006/11/10(金) 16:52:54 ID:???
情報は大切だよ
7 :
名無し三等兵:2006/11/10(金) 17:08:32 ID:WKDrg8p1
これで許してくたさい。
レーダー波を吸収するグラファイト/エポキシ複合剤がハニカム構造と併せて大量に使われている他
地上からの赤外線探知を避けるため、搭載されたゼネラル・エレクトリックF118-GE-110ターボファンエンジンの排出口は本体上面に取り付けられて
飛行機雲を作らないために塩化フッ化スルホン酸(Chloro-fluorosulphonic acid)を
排気に混入させるようになっている。
8 :
名無し三等兵:2006/11/10(金) 17:44:26 ID:WKDrg8p1
電波吸収素材 (RAM) を使うことにより反射波をさらに減らす
ただし、RAM塗装は、電磁波を熱に転換することでエネルギーを消費し
結果として反射波を減らすという原理上
赤外線放射が増えてしまうというデメリットがある。
一部には、赤外線放射率が異なる塗装で各部を塗りわけ、赤外線映像として見た際に
、航空機の形状として認識されづらいように配慮した機種もある。
9 :
ロード:2006/11/10(金) 17:47:19 ID:???
防衛庁は省に名前を変えて徴兵制度を戻すべきです
10 :
名無し三等兵:2006/11/10(金) 19:39:32 ID:JvCozw3j
10
11 :
名無し三等兵:2006/11/10(金) 19:42:36 ID:???
12 :
名無し三等兵:2006/11/10(金) 20:03:01 ID:JWdG06rI
防衛省でいいよ、
ただし陸海空は日本陸軍・海軍・空軍でよろ
13 :
名無し三等兵:2006/11/10(金) 20:46:39 ID:???
14 :
名無し三等兵:2006/11/10(金) 21:16:34 ID:XFVjEe8d
階級名も一佐二佐とかから大佐、中佐になるのかな? 日本海軍中佐 あぅぅ良い響きだぁ
15 :
ロード:2006/11/11(土) 00:06:24 ID:???
そうですね
16 :
名無し三等兵:2006/11/11(土) 00:14:59 ID:???
ダイス?
17 :
名無し三等兵:2006/11/11(土) 07:26:53 ID:???
自治厨は基地外が多い
削除依頼の前に入院しろ
18 :
ロード:2006/11/11(土) 08:55:10 ID:???
ダイスってあのダイスですか?
19 :
名無し三等兵:2006/11/11(土) 15:33:24 ID:KonIpdNJ
あげ
20 :
名無し三等兵:2006/11/11(土) 18:35:51 ID:uHyvC6gi
20
21 :
名無し三等兵:2006/11/12(日) 11:08:58 ID:pcXDcMNY
シギントだけかな?
22 :
名無し三等兵:2006/11/13(月) 11:55:49 ID:iJ3LNp41
あげ
23 :
名無し三等兵:2006/11/13(月) 15:50:50 ID:pxMqjre1
職員を増やせ
24 :
名無し三等兵:2006/11/14(火) 11:25:34 ID:bGq9LFCJ
早く省にしろ
25 :
名無し三等兵:2006/11/14(火) 11:45:55 ID:0UKcC2ll
で結局憲法改正がしたいんでしょ?
26 :
名無し三等兵:2006/11/14(火) 11:51:53 ID:bGq9LFCJ
当たり前じゃん
27 :
名無し三等兵:2006/11/14(火) 15:15:42 ID:MUdySR4K
28 :
名無し三等兵:2006/11/15(水) 12:25:59 ID:lkIg+6XH
本部長ですが?
29 :
名無し三等兵:2006/11/15(水) 14:31:10 ID:SMdK3Ger
名前が野暮ったい
防衛情報局に変えろ
30 :
名無し三等兵:2006/11/15(水) 14:41:32 ID:GBK2HEMf
DAIS作れ
31 :
名無し三等兵:2006/11/15(水) 15:40:59 ID:lkIg+6XH
GRU見たいなのがいい!
32 :
名無し三等兵:2006/11/16(木) 00:26:08 ID:D7b9pX4H
キティホークへの隠密接近に成功したソン級
の設計・建造に、日本から流出した自衛隊の潜水艦情報が
役立っているということは、無いよな?
しかも、これが中国の例のカラオケ店の女性工作員の
戦果なんてこと、無いよな?
つーか、早く「スパイ防止法」作れや馬鹿国会!w
33 :
名無し三等兵:2006/11/16(木) 12:35:53 ID:SBOK37Ut
早く軍隊作れ
34 :
名無し三等兵:2006/11/16(木) 17:21:16 ID:???
ハニートラップ、キティホークを沈める___
弱ったなあ。その可能性あるよ。
35 :
名無し三等兵:2006/11/16(木) 18:21:18 ID:TTUUyLiP
あげ
36 :
名無し三等兵:2006/11/17(金) 00:05:29 ID:???
37 :
名無し三等兵:2006/11/17(金) 07:34:11 ID:???
また基地外のおでましだよ
38 :
名無し三等兵:2006/11/17(金) 12:28:19 ID:5kMWK0Wj
省昇格の話題がないぞ!
39 :
名無し三等兵:2006/11/18(土) 11:38:38 ID:SAD6l3mv
電波部を返せ
40 :
名無し三等兵:2006/11/18(土) 16:43:52 ID:???
なんで警察は省昇格を邪魔するの?
41 :
名無し三等兵:2006/11/18(土) 16:53:28 ID:???
42 :
名無し三等兵:2006/11/18(土) 16:55:39 ID:???
徴兵制なんて装備品を自腹にしてくれないと、とてもじゃないが揃えられん
43 :
名無し三等兵:2006/11/19(日) 11:56:18 ID:rM/ZqQV8
よし
44 :
名無し三等兵:2006/11/19(日) 15:43:25 ID:???
>>42 韓国にだって出来ることだよ、徴兵制。
金がないのか。どこに消えてるんだろね。
答 官僚の裏金、天下りのメッカ特殊法人の退職金
45 :
名無し三等兵:2006/11/19(日) 20:16:24 ID:rM/ZqQV8
アメリカの真似すぎ
46 :
名無し三等兵:2006/11/19(日) 21:31:42 ID:GoG2LVz1
>>44 韓国の徴兵制で月給が、5000円も無かった気がする。
47 :
名無し三等兵:2006/11/20(月) 16:45:37 ID:nPaAsXfp
48 :
名無し三等兵:2006/11/21(火) 14:44:48 ID:ypSoRKyP
保守
49 :
名無し三等兵:2006/11/22(水) 15:50:47 ID:6mnUq9E1
50 :
名無し三等兵:2006/11/22(水) 17:42:59 ID:nIMQcr4L
50げt
51 :
名無し三等兵:2006/11/23(木) 07:53:05 ID:6GM3CKOn
いま、安倍さんが肝いりで、日本版の国家安全保障会議を作ろうとしているけどさ
何人もの内閣がやろうとして失敗したことだからな
どうなることやら?
これをやるためには、省庁の再編も含めた大規模な改革が必要だろう。
特に内閣の手足となって働く諜報機関の存在が不可欠だ。
内閣情報本部や内閣衛星センターだけでは役不足だし、安倍さんも試練の時だよね。
52 :
名無し三等兵:2006/11/23(木) 16:59:36 ID:19A60H+5
警察官僚が邪魔してるよね
外務省・防衛庁の主導が嫌なみたい
53 :
名無し三等兵:2006/11/25(土) 13:06:16 ID:JOMQAZMI
省は?
54 :
名無し三等兵:2006/11/25(土) 14:04:34 ID:???
警察が軍隊と仲悪いのはなんとなくわかるが、外務もきらいのか?
55 :
名無し三等兵:2006/11/25(土) 16:00:48 ID:???
今、インテリジェンスの世界では
外務省・防衛庁同盟VS警察だよな
56 :
名無し三等兵:2006/11/25(土) 16:09:38 ID:???
57 :
名無し三等兵:2006/11/25(土) 16:19:37 ID:???
PSIAと防衛庁は仲いいよ
警察はすぐ仕切りたがるからウザい
58 :
名無し三等兵:2006/11/25(土) 17:01:25 ID:???
日本版NSCは防衛庁主導にしろ!
59 :
名無し三等兵:2006/11/26(日) 20:51:13 ID:???
つーか、工作員をどうやって育成するのか。
アメリカやイギリス、ロシアが血の代償を払って作った実績を、今から
真似しろと?・・・・・。
60 :
名無し三等兵:2006/11/27(月) 15:34:46 ID:???
それしかないだろう
61 :
名無し三等兵:2006/11/28(火) 16:01:44 ID:???
がんばれ
62 :
名無し三等兵:2006/11/28(火) 18:11:20 ID:???
まだスレスト掛かんないのか?
63 :
名無し三等兵:2006/11/29(水) 15:42:37 ID:???
なんで
64 :
名無し三等兵:2006/11/30(木) 17:47:58 ID:???
57> 同意
警察は電波部から出てってくれ
警察がいる限り真の国防は無理だろう
65 :
名無し三等兵:2006/12/01(金) 12:09:14 ID:???
省に昇格したどうなる?
66 :
名無し三等兵:2006/12/01(金) 12:10:32 ID:???
winnyで漏れまくってます旦那。
67 :
名無し三等兵:2006/12/01(金) 12:37:03 ID:???
>>65 省と庁の力関係は、必ずしも形式通りではない
例えば宮内庁は庁だが、天皇家の庶務を仕切る省庁だけに、全ての省庁の中でもかなり重い位置付けに置かれている。
防衛庁も、内閣府の外郭と言っても、実質、省と言っても良い立場に立っていた。
ただ、内閣府の外郭の前では、法案の提出などでは内閣府を通じて行なう必要があるなど。
それなりにやり難い部分もあってね。
また、アメリカなどとの折衝でも、向こうが国防省と省なのに、こっちが防衛庁と庁では、バランスが取れないし
外務省あたりから下に見られる。有事の際には警察や海保を傘下に置く必要があるのに、同じ庁のままでは警察・海保が納得しないとか
色々と問題があった。だから省への昇格が求められたのだよ
68 :
名無し三等兵:2006/12/01(金) 12:45:14 ID:???
国家としての国防部門の省は当然のこと
69 :
名無し三等兵:2006/12/01(金) 12:49:14 ID:???
基本的に権力の右と左は仲が悪い
旧海軍と旧陸軍は、薩長対決の時代からの伝統で反目しあっていたし
アメリカでもニミッソとマッカサーが仲が悪かった。
現在の日本でも、海保と海自は仲が悪く
警察と検察は何かと衝突する。
防衛庁の情報本部と内調は今では仲がいいが
何れ双方が力を持てば対立が激しくなるだろうね。
いい加減に内調の方が絶対的に優位に立つように、法律権限を与える必要があるだろう。
情報本部が得た情報を無条件に内調に挙げることを義務付けるなどね
70 :
名無し三等兵:2006/12/01(金) 12:57:17 ID:???
内調が警察支配の現状では難しいですよ
軍隊が警察優位を認めちゃうようなもんですよ
やはり、国家として治安のトップは軍隊が望ましい
まずは内調をあらゆる機関から干渉されないようにすべき
71 :
名無し三等兵:2006/12/01(金) 13:23:41 ID:???
治安の基本、捜査、防諜は警察。
対武力・軍事衝突は防衛。
諜報は首相直属で別に持つ必要がある。
役割分担は明確にしないと無駄に組織が膨張したり
予算喰った挙げ句、中途半端な組織になる。
また権限が集中しすぎるのは組織の暴走を招きかねない。
72 :
名無し三等兵:2006/12/01(金) 15:30:46 ID:???
現在の警察庁の権限は物凄く大きい
国内情報では圧倒的な情報力を有しているだけではなく
実質、諜報機関のような仕事もやっているのだしな
警察庁の解体と、国内情報は警察が掌握するのは仕方ないにしても
対外情報はせめて内閣が直轄する機関が掌握するように改革を行なう必要はあるだろう
73 :
名無し三等兵:2006/12/01(金) 19:01:44 ID:???
警察は出しゃばりすぎだ
このままじゃ有事の際も自衛隊の行動を妨害しそうだなww
74 :
名無し三等兵:2006/12/02(土) 04:53:35 ID:???
日本も準軍事組織のもつ情報部と、軍事組織の情報部、
政府機関の情報部がせめぎ合う時代がくるのだな。
75 :
名無し三等兵:2006/12/02(土) 07:04:08 ID:???
後藤田さんが閣僚やってた時代に検察のFBI化計画があったそうな。
検察事務官が刑訴法により司法警察員として捜査が行なえるのはそのためだとか。
そうでなくても検察捜査に欠かせない戦力ではあるけど。
76 :
名無し三等兵:2006/12/02(土) 07:12:39 ID:???
東京地検の使い方がイヤラシイ
77 :
名無し三等兵:2006/12/02(土) 09:21:06 ID:???
だいたいね。諜報機関は駄目とかそんなことを言い出したばかりに、止む無く警察の権限を過大なまでに大きくしてしまい
その結果、警察官僚が治安のみならず、外交や軍事情報まで幅を利かせるようになってしまった。
そうした事の弊害も大きいだろう
そろそろ警察機構の解体を考えても良いとは思うよ
78 :
名無し三等兵:2006/12/02(土) 09:24:20 ID:???
まあ、一番最初に作らないと駄目なのは、スパイ防止法
それも死刑が適応されるような厳格なスパイ防止法なのだけどね。
官僚達が官邸に情報を上げないのは、官邸をコントロールするためだけではなく
官邸に上げたら、決断に時間が掛かるわ、情報漏洩がひどいわで、どうしようもないからだよ
やはり官邸機能の強化と、スパイ防止法の制定は必要なことだよ
せめて諜報機関設置法と一緒にスパイ防止法を制定する必要はあるわな
79 :
名無し三等兵:2006/12/02(土) 14:56:56 ID:???
そうそう
80 :
名無し三等兵:2006/12/02(土) 15:12:40 ID:???
新しい情報機関を作ろうとしても警察が横やり入れるしな
先進国はみんな対外と国内は分けてる
日本の警察は支配欲が強すぎるな
81 :
名無し三等兵:2006/12/02(土) 15:15:05 ID:???
警察主導の内調に対抗するには
防衛庁情報本部の超巨大化しかないわけです
82 :
名無し三等兵:2006/12/02(土) 15:23:57 ID:???
警察権力を分割して公安関連を総務省に割譲・融合して内務省をつくれよ。
83 :
名無し三等兵:2006/12/02(土) 16:50:56 ID:AZL3fAq9
防諜は公安部
軍情報は情報本部
でいいけど、
問題は諜報の内調が弱小すぎることではあるまいか。
規模と権限の拡大は必要。専守防衛を掲げるなら、
せめてCIAの半分一万人規模でもってもいいくらい。
スパイ防止法制定もそうだけど
在外公館の防衛駐在官が得た情報を
直接、防衛省に上げられるようにすることも必要。
84 :
名無し三等兵:2006/12/03(日) 09:34:38 ID:???
85 :
名無し三等兵:2006/12/03(日) 15:33:25 ID:???
原発と皇居の警備は自衛隊がするべき
86 :
名無し三等兵:2006/12/03(日) 16:22:42 ID:uUmgmD0q
近衛師団の復活を
87 :
名無し三等兵:2006/12/04(月) 16:02:17 ID:???
省昇格に一番反対してるのは警察官僚
88 :
名無し三等兵:2006/12/04(月) 18:31:35 ID:???
さんざん妨害されきたけどついに省なるよ
89 :
名無し三等兵:2006/12/06(水) 16:38:54 ID:lMu/SD6S
審議入り
90 :
名無し三等兵:2006/12/06(水) 16:46:42 ID:Rm3VEXZO
91 :
名無し三等兵:2006/12/06(水) 17:59:36 ID:???
昇格を妨害されてた理由の一つは警察官僚も
そうだけど警察官僚出身の政治家の力もあるかもね。
92 :
名無し三等兵:2006/12/06(水) 18:59:05 ID:???
亀井静香って反対派だっけ?
93 :
名無し三等兵:2006/12/06(水) 19:33:50 ID:???
省になったら、情報本部に居座る警察官僚をヌッ殺せるの?
94 :
名無し三等兵:2006/12/07(木) 05:20:17 ID:???
亀井はしらんが他にも警察官僚は何人かいるな。
自衛隊や防衛官僚出身は少ない。
95 :
名無し三等兵:2006/12/07(木) 13:55:21 ID:???
亀井は大反対してるぞ、不思議に平沢は賛成してる
96 :
名無し三等兵:2006/12/07(木) 15:53:42 ID:???
>>91 警察官僚出身の政治家達は、警察庁の支援を受けている人間が少なくない
政治家達も後輩の面倒をよくみるしな
平沢みたいに、警察官僚出身でも、パチンコ業界のプリペード導入とかけっこう対立する方が珍しいよ
97 :
名無し三等兵:2006/12/07(木) 17:47:45 ID:???
平沢は偉い
98 :
名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:36:45 ID:YHLUYLP/
統合幕僚本部には、自衛隊内の機密情報の漏洩を防ぐための専門組織
カウンターインテリジェントが存在するそうだ。
共産党がその存在を暴露したことがあるが、警察庁のスパイ組織サクラ(=ゼロ)と同様に表ざたになれば
そのたびに解散して、名前を変えて再スタートするから、いまではなんと呼ばれているかは、統合幕僚本部の人間しか知らないと思うけど
多分、いまでも存在しているだろう
99 :
名無し三等兵:2006/12/08(金) 15:39:52 ID:???
情報保全隊?
調査セクションなんてものは各幕僚監部をはじめ内局の防衛政策局にもあるわな
101 :
名無し三等兵:2006/12/09(土) 14:16:28 ID:C1j3FCro
防衛大臣
102 :
名無し三等兵:2006/12/10(日) 21:56:19 ID:VFRr6g+Z
警察イラネ
ついに省に
<情報流出>防衛庁が文書の暗号化導入へ
12月14日15時6分配信 毎日新聞
自衛隊の秘密情報や内部資料がインターネット上に相次いで流出した問題で、
防衛庁は内部文書を暗号化する独自のソフトを開発し、来年4月に導入する方針を決めた。
これにより、私有パソコンでは資料を閲覧できなくなる。
同庁は、約15万台の業務用全パソコンに暗号化ソフトを入れ、情報流出を防ぐ。
今年2月、海上自衛隊の秘密情報などがネット上に出たのを受けて、
同庁は不必要な業務資料の削除などを通達するとともに、3月から暗号化ソフトの開発を始めた。
来年1月末から検証試験を重ねるという。ソフト導入後は、記憶媒体などで情報を持ち出しても、
業務用以外のパソコンでは暗号を解除できないため、情報を読むことができなくなる。【反田昌平】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061214-00000071-mai-pol
105 :
名無し三等兵:2006/12/14(木) 21:14:53 ID:WXkSi24i
良いことだ
今度は暗号化ソフトの流出だ
107 :
名無し三等兵:2006/12/15(金) 14:40:06 ID:FKL4g7ti
海洋関連を統合した担当相ができるとか。
水産庁、海上保安庁、海難審判庁、文科省、経産省、環境省、国交省らしいが。
情報局にしろ
109 :
名無し三等兵:2006/12/15(金) 14:43:11 ID:FKL4g7ti
内務省 外務省 財務省 国交省 経産省 海洋省 農水省 文科省 防衛省
でOK
環境省はいらん。各省にその部局を授ければいい。
国防省がいいよ
省に格上げする法案が可決されたようですな。
成立したな
久間長官(来年一月から大臣)が
職員に拍手で出迎えられてた。
悲願だったんだろうな。
114 :
名無し三等兵:2006/12/16(土) 09:55:18 ID:Z1aEHCFf
おめ
115 :
名無し三等兵:2006/12/16(土) 10:12:53 ID:D5/C3HPE
どっちかといえば俺は警察よりの考え方だが、防衛関係が政治的にへたれだったから
警察が軍事的な方面を担当させられたに過ぎない。
サヨ県知事のいるところは、どこも県警予算削られ続けている。
防衛省となって強化されたら、業務は防衛省に管轄させるべき
警察にも何でも支配したがるという問題はある
行革の時には海上保安庁と麻薬取締部、潰そうとしてたしな>警察
異常だな
まあ、警察も裏金に不祥事連発で落ち目だしなww
119 :
名無し三等兵:2006/12/18(月) 12:31:14 ID:BqMaPrG5
省になったから力関係も変わるだろう
120 :
名無し三等兵:2006/12/19(火) 12:56:52 ID:gdvCNmgs
希望
ののみ
よし
123 :
名無し三等兵:2006/12/20(水) 22:08:35 ID:8lLgxmGV
さgへ
局に格上げしてほしい
>>119 現在の警察庁は、そこいらの省庁より強力だ。
何しろ、国内の治安だけではなく情報まで一手に握っているのだからな
この前、テレビで公安にいた警察OBが、警察庁の公安のことを日本版CIAと称していたが、
確かにCIAの役割も一部、いまの警察は握っている。
それは即ち諜報機関と公安機関の役割を一手に握る巨大省庁が警察庁となるからね
徐々に変わって行く感じでしょ
カナダが警察と諜報の分離が出来たんだから何とかなる
ロシアも
>>125 . ィ
.._ .......、._ _ /:/l!
:~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| _ またまたご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _〜:、 /_.}'':,
``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ 痴漢をCIAと一緒にしたらCIAから抗議が来ますよ
,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:' ノ゙ノブ
" .!-'",/ `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
.-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ /
//::::: ', / ,:'゙
130 :
名無し三等兵:2006/12/22(金) 15:09:37 ID:ilMBZ4dB
なんとヒゲの司令官・番匠一佐が参院選比例区に出馬だと!
これだな。自民め。これでは票を入れてしまうw
> 自民、参院選にイラク派遣「ひげの隊長」擁立を検討
>
> 自民党が来年夏の参院選候補として、2004年にイラクに派遣された陸上自衛隊の
> 初代の復興業務支援隊長を務めた佐藤正久1等陸佐(46)の擁立を検討していることが、20日分かった。
> 自民党参院幹部が明らかにした。比例選への擁立を検討している模様だ。
> 佐藤氏は「ひげの隊長」として知られた。
> tp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061221ia01.htm
群長じゃなくて支援隊長じゃん。
一佐
134 :
名無し三等兵:2006/12/23(土) 14:00:59 ID:UATVLrc7
現在発売中の週刊誌(週刊新潮か週刊文春)に、久間〜んが
赤坂の韓国クラブに入り浸っているとゆー記事があるよ。
うふふ
久間大臣
137 :
名無し三等兵:2006/12/25(月) 21:34:55 ID:XSV5UFa/
だしじん、ではなく「でーじん」って発音するんだよなw
○価○会の○○先生はw キム・ジョンイルと顔つき体つき
まで、よ〜く似ているねえ。
大作より統○教会をなんとかしろ。
スパイ防止法作れと政治板で言うと統一信者認定されるよな
スパイ防止法作れば困る奴がいくらでもいるからな。
だからこそスパイ防止法成立は急務だ。
盗聴結果の横流し先は、現在いくつぐらいあるのかな。
142 :
名無し三等兵:2006/12/27(水) 15:49:23 ID:U4Qn4z/p
軍事情報機関
諜報総合スレができたら統合かな。
無断渡航
ヾ(^_^)
何が不満?
当然
政治幹部みたいなのを作ったらいんじゃね??
「同志、機密を漏洩したそうだね」
PAMPAM
それいいね
>>147 このスレ自体が自衛隊板のスレのマルチポストに該当
>>153 なら削除依頼を出すべきだ。
まあ軍事板住民の視点で語るのもいいんじゃないかね。
画像部
陸自に海外情報部隊創設へ、派遣先で協力者確保
12月31日3時6分配信 読売新聞
陸上自衛隊は情報収集・処理能力を強化するため、既存の情報関連部隊を統合して今年度内に
「中央情報隊」(約600人)を編成する方針を固めた。
この中に、自衛隊として初めて、海外で人間相手の情報工作を担当する
「ヒューマン・インテリジェンス(ヒューミント)」部隊として70人規模の「現地情報隊」(仮称)を創設。
海外派遣の際に現地で「協力者」を確保するなど、高度な情報収集活動にあたる。
また陸自は2009年度末に、隊員の専門分野として初めて「情報科」を設け、
これまであった「施設科」、「機甲科」、「通信科」などと並び、情報スペシャリストの自衛官を育成していく方針だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061231-00000001-yom-soci
内調遅れてるなw
158 :
名無し三等兵:2006/12/31(日) 15:36:06 ID:M5gCyx9Z
自衛軍にしよう
159 :
名無し三等兵:2006/12/31(日) 16:49:56 ID:SPtcFM7G
軍事機密、久間防衛庁長官が韓国クラブに入り浸り、週刊新潮
ヒューミントの正体を守るためには、自分の職歴をすべてかける。
まず第一歩だな、これが教範に載るかな
中央情報隊
>>156 このような情報将校は、アメリカを始め、多くの国で通信科や司令部付として表向き勤務している事が多い
これらの部署が情報に接し易く、情報伝達が容易だからな
自衛隊の場合も、多分、そのような形になるだろう
部隊の人数も600人とは、発足時としては、まあまあと言ったとこか
職種徽章つけてるから一目瞭然なんじゃ
イラク派遣で人的情報専門班=陸自現地雇用者を協力者に−防衛庁
1月1日5時0分配信 時事通信
陸上自衛隊のイラク派遣で、派遣部隊に現地情報収集・分析(インテリジェンス)機能を持つ
専門班が設けられていたことが31日、分かった。約2年半の派遣期間中、延べ約48万人に上った
イラク人雇用者の一部について、治安・警備情報収集の「協力者」として、「ヒューミント」と呼ばれる
人的情報を集めていた。
米軍や米中央情報局(CIA)は、イラクなどの海外派遣先に人的情報網を張り巡らせ、
対テロ・ゲリラ戦闘の情報収集に活用。1月の防衛省発足に合わせ、自衛隊の海外活動が
「本来任務」に格上げされるのに伴い、陸自も派遣先でのインテリジェンス活動を強化する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061231-00000045-jij-pol
本格的だ
一つの案として、法改正して現地協力者を日本への帰化を容易に可能とするような制度を設けるべきではないか?
いまのとこ例はないが、外国部隊の協力者であったために、部隊撤退後には恨まれて攻撃の矢面に立たされる可能性もある。
そのようなことでは現地協力者になりたがる人間はいないだろう
それを防ぐためには、現地で協力してくれたら、日本国籍を優先的に与えるとか、自衛隊に外人部隊として雇い入れるとか
それが可能なように法整備を行なうのだよ
将来的には空中機動師団まで持った外人部隊の設置だな
早く電波部を返して・・
いちいちメル欄になんか入れてる痛い人は何?
ずっと粘着してるけど
>>169 もしかしたら政府を影で操ってるエロい人なのかもしれないし、スルーしておこうぜ。
なんでやねん
情報科の紋章って何だろう
情報本部はキジに地球と星、稲妻だったな。
172氏は職種徽章のことを言ってるのだと思った
その手には乗らん
省昇格目前
防衛省が発足すれば、外務省や財務省と同じ土俵で議論できるのだから
外交問題とか、もっと積極的になって欲しいもんだけど現実問題として難しいだろ。
だいたい、日本の外交の窓口は、外務省一本なのをいいことに外務省はでしゃばりすぎなんだ
最近は官邸主導型に移行しつつあるな。
防衛駐在官の情報を直接、防衛省に上げられる体制も必要だね。
まず呼称を駐在武官にして呉
村山内閣の際に起こった、二つの大事件
阪神大震災と地下鉄サリン事件
これらの事件で、官邸が何ら力を発揮できなかった
さらに橋本内閣で起こった、ペルー大使館占拠事件
こうした苦い経験を味わって、橋本内閣より官邸主導体制を志向する雰囲気が国全体に広まった。
そして小泉内閣で、かなり成立したが、安倍内閣で揺り戻しが起こっているようだな
警察官僚が・・・
日本版NSCの内容如何にもよるかもな。
NSCは一省庁の独占にならないことを祈る
アメリカのNSCは、予算・人員・規模総てですでにCIAを凌ぐ。
しかも相当の独自予算があって、実態は議会も把握しきれないらしいな
省庁の組織図で言えば、情報関連はCIAが総ての省庁のトップに立っているけど
このような組織があれば、能力的に下部組織が上となれば、相当な葛藤があるだろうな
CIAとFBIの対立は有名だけど、具体例こそ知らないがNSCとCIAの間でもかなりの衝突があるだろう
スレタイ読め
NSCがきちんと機能すれば外務省と防衛省で対等になったことによる効果が生まれる
NSCと内閣情報会議はどのような関係になるのだろうか
合同情報会議の残存は恐らくいいとして
現在のCIA長官は現役空軍将校だよ
最近のアメリカはCIAより国防総省の方が権限が強いよ
現在の国防長官は(以下略
外務省が、外交関係で強い力をもっていたのは、外事情報を独占していたからだよ
各大使館に配置されている、駐在自衛官が防衛庁に送る情報だって、最近までは大使を通してでしか送れなかった。
日本が諜報機関を編成しようと動けば、それはイギリスを見習って外務省傘下に置けと横槍を入れるし。
各省庁も、外務省の外事情報の独占に嫌気が差して、通産経済省など、独自の諜報機関の役割をする部署を作っているそうだし。
それでも各国大使館から寄せられる、外交情報には外務省には勝てないからな
防衛省やら内閣府直轄の諜報機関やらでも、多分、かなり外務省の横槍があるでしょうね
大使館の力は凄いよ
>>191 中の人が使えねーってのはデフォルトだけどな。
英国の組織に倣うのはいい手だと思うよ。
5←公安調査庁<警察庁
6←?<外務省
GCHQ←情報本部<防衛省
人事交流があってもいいし、予算は各省庁付けだが、報告相手は内閣官房でなければまずいでしょ。
首相→官房長官→首相補佐官(情報統括官)→諜報・防諜機関。
英米それなりの理由があって、歴史的に情報3部門に組織されてきたのでしょ。
指揮系統は見習わなくっちゃ
>>190 気になるから補足。
防衛駐在官
経済産業省
だな。
経済産業省の情報機関は日本産業振興会(ジェトロ)の事だね。
ジェトロというよりむしろ丸紅や伊藤忠
それもある。一説には各商社には協力者もいるとか。
軍事板各位
最近軍板で以下の初心者が暴れています。
・銃剣不要厨(虫の息)
・戦車不要厨(状況進行中)
・F22欠陥厨(駆逐完了)
くれぐれも警戒を密にし、各スレ合同で対処してください。
冬休み終了まであとわずかです。
今年も冬を乗り切りましょう。
198 :
名無し三等兵:2007/01/05(金) 14:17:03 ID:b3OB/n+Y
防衛省情報本部
199 :
緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/01/05(金) 16:50:33 ID:iz5uiVRU
>197
銃剣を楽器に持ち替えて(ry
200
201 :
名無し三等兵:2007/01/06(土) 15:11:10 ID:V1F8Rp8i
職員数増やせよ
局に格上げしてほしい
省に昇格したし、今後は諸外国との折衝がやり易くなるようだが
その他の問題については手続きが簡素化した意外にはあまり意味がないようだ
外務省や財務省に対しても、同じ省として対等にモノが言えるかどうかとなれば
そんなことも難しいようだからな
まあ一歩一歩さ。
後は制服組の努力しだいやな
今後は国1の合格者も志願者が少しは増えるかも。
そうだな
早く電波部部長がプロパーになりますように
万が一、警察が電波部部長を手放したとしても
次は監察本部のポストを要求してきそう…
変わりに防衛庁も警察庁警備局長のポストを要求しよう
省になりました
陸自の情報流出27件、防止策後も4件が新たに判明
1月9日3時4分配信 読売新聞
陸上自衛隊で2002年度から昨年10月末までの間に、隊員の私有パソコンから、
「Winny(ウィニー)」などのファイル交換ソフトを介して情報が流出したケースは、
すでに判明している4件以外に、27件あることがわかった。
防衛庁は、いずれの件数、内容とも公表していない。このうち4件は、防衛庁が昨年4月、
再発防止策を発表した以降のものだった。
9日に防衛省に昇格する同庁だが、情報管理の甘さを、改めて浮き彫りにしている。
関係者によると、陸自でファイル交換ソフトを介して情報が流出したのは、02年度が1件、03年度3件、
04年度3件だったが、05年度に20件と急増。06年度もすでに4件の流出が確認されているという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070109-00000101-yom-soci
マスコミの嫌がらせ
省への昇格で、警察庁と防衛庁の力関係が逆転する可能性だってある。
何しろ有事には警察が防衛庁の傘下にもなるのだからな
そのことは述べておくよ
建前上はね・・
久間初代防衛大臣
>>214 ねぇよ。
首相秘書官がこれ以上増えるわけがないだろ。
外務を押しのけて取るのか?
軍事だけで外交を語るのかよ、無理だろ。
警察を押しのけて取るのか?
国内治安について何の情報もない防衛省・自衛隊が
仕事できるのか、無理だろ。
あと警察庁は「庁」だが、
3条機関としての庁で、
省と同格なんだよ。
有事には海上保安庁は防衛庁の傘下になるが、
警察は防衛省と協議して、役割分担するだけ。
日本の警察は準軍隊じゃない文民組織だから、
自衛隊の指揮系統には入れられないんだよ。
入れたら文民じゃなくなるだろうが。
建前上でも同格、実質でも同格でしかないんだよ。
ジュネーブ協定と事態対処法、国民保護法、自衛隊法、内閣法を
10回読み直せ。そしたら、俺の言っていることの意味がわかるはずだ。
だからその制度を変えるべきよ
>>218 非常時に警察を軍隊に組み込んだら、
被占領地域、防衛出動地域、周辺地域
誰が治安維持活動をするんだ?
文民警察がいらねえってのはあまりにも無責任だぞ。
海保みたいに住民がいないところを対象とする官庁と
警察は全然別物なんだよ。
ただ、軍オタだから防衛省・自衛隊が高い地位にあれば
うれしい程度の浅い認識っていうのはどうかと思うぞ。
俺も軍オタだから人の事は言えないが、
警察をそこまで敵視することはあるまいに。
お互いの組織の最終的な任務は全然違うんだから。
警察がウザくて問題なのは情報セクションの独占願望
>>220 どの国の情報機関でもある話じゃん。
CIAとFBI。
BNDとBKA。
MI5とスコットランドヤード特別部
最近はテロ絡みの話が主題になることもあって、
警察機関が情報機関化して、
既存の機関が防戦という状況になるケースが
どの国でも見られるよな。
あんまり気分のいいことではないかもしれないが、
この流れは当分変わる見込みは無いと思われ。
日本人ってライト感があるもの方が好きだよな
軍隊より秘密警察系に萌える人も多いし
まあ、「柔よく剛を制す」思想がうける国柄のせいかと
時代の流れは防衛省にある
警察は捜査機関
軍隊は武力機関
そもそも近代警察はナポレオン時代の国家憲兵隊から派生したものだ。犯罪捜査するのに軍隊の編成では犯罪に対して機動性と隠密性に欠けるため複雑化する犯罪に特化した組織が必要となったもの。
軍隊から生まれたものであっても、もともと性質が違うものである以上どちらが上というものではない。ただ日本では敗戦した経緯から地位の下がり方が極端であり国防組織の省昇格に半世紀以上費やしてしまったが。
海上保安庁と武力紛争法
ttp://www.sof.or.jp/ocean/newsletter/077/a03.php >陸上警察の地位を武力紛争法関連条約は直接に規定していないものの、陸上警察は、
>文民機関であって敵対行為から保護されることが条約上間接的に示されている。
>例えば、わが国も近々に締約国になるといわれるジュネーヴ諸条約第一追加議定書は、
>第59条で無防備地域に「法及び秩序の維持のみを目的」とする警察が存在してもなお
>同地域は攻撃から保護されるとしている。このことは、陸上警察は法秩序維持という
>任務に従事している間は保護対象となることを示している。
なんか、警察組織って共産党みたいやな
完全官僚主導組織な所がね
>>228 それって検察庁もそうじゃねぇ?
司法に足を突っ込む機関は多かれ少なかれ
官僚主導にして、政治から距離があるようにするからなぁ。
そういうもんじゃね?
本当の民主主義国家になれてないよね
一つの組織が支配したがる傾向は、実は日本って成功した社会主義国なんでしょうね
佐藤優氏のような天才もはじき出されちゃうしね
>>230 何でだよw
そのために国家公安委員会や法務大臣の指揮権・任命権があるんだろ。
行政でも分野によっては独立性が重視される部門は
その専門職員を中心にして組織を運営し、
上に監視・監督機関を置くってのはどの国でもやってる話だろう。
ていうか、アメリカの制度を真似ただけだぞ。
マジで憲法の教科書を読むことをお勧めする。
それで日本が民主主義国じゃないっていう結論まで飛躍する
その論理が全くわからん。
実際は公安委員会って警察のいいようにされてるみたいだよ
>>233 多分、それは人によっての見解の相違だろ。
閣僚級の要員で構成される会議だから、
そうとうの発言力はあると思うんだが。
ちょっと前にあった警察改革なんて
国家公安委員会が完全に警察庁を押し切って作ったものだからなぁ。
その実施状況も定期的に報告されているみたいだし。
元警察庁長官・後藤田正春のせいで日本の防衛は凄い遅れた
>>235 アレが官房長官やってた時は、単に警察出身というだけの政治家だろ。
しかも、今は全く影響力が無いだろ。
>>236 あれは内務省復活が夢だったバリバリの警察官僚だもの
でもまあ、死んでれば影響力も糞もないわなwwww
自衛隊は公調とか組んで、反警察包囲網を作るべき
実際、警察VSその他になっちゃってるよ
>>239 そうだっけ?
何か課題ごとに離合集散を繰り返しているようにしか見えんが・・。
以前から、警察・経産・外務は妙なところで手を組んでるし、
公安調査庁は
そもそもどういうスタンスをとっているのかすらわからねぇ。
防衛はNSCの話とどう整合性をとるかで、
どこと組めるかを探っている状態だろ。
駐在武官の問題もあるから外務省だろうね
>>241 その問題じゃ確かに一悶着ありそうだな。
外務省は防衛庁に前回政治家使って押し切られたっていう
因縁があるから、あまり味方になってくれそうな雰囲気は無いな。
ていうか、内閣官房はどういう方針なんだろうな。
読売の朝刊に記事が出てたけど、
抽象的すぎてさっぱりわからねぇ。
どこの省庁が離合集散しようと、
官房長官の天の声やら、
内閣官房の調整(強制?)があれば、
どこも逆らえずそれっきりだからなぁ。
やっぱり似たもの同士って仲が悪いんだね
小泉前総理はどう考えてたんだろ?
警察と財務はガチで仲良し
>>245 興味なかったんじゃね?
>>246 警察が防衛の事務次官職に付けないように工作したのは
財務と防衛プロパーだったはずだけど。
防衛プロパーはその後、財務も追い出したわけだが。
あんまり仲良くはないと思うぞ。
財務出身の副長官補がバリバリやってるらしいね>内閣官房
ん、そういえば今度の省昇格で情報本部の正式名称は防衛省情報本部になるのか?
もうなってるよ
しかし省昇格と同時にドメイン変更は良いとして、旧ドメイン殺すってのはどうよ。
警察は目立ちたがりやだから、ウザクてウザクてしょうがない
省昇格を妨害したのもこいつらだしな
本当に警察から独立してほしい
参事官制度廃止すればいいのに
>>252 してねぇだろ。
どんだけ被害妄想なんだよ。
>>253 してるだろ。
政治力や内閣官房の安全保障分野では
完全に主導権を握ってるじゃないか。
>>254 確かに、イラネ。
実際に警察は妨害してきたじゃん
感情論抜きで考えても
警察官僚が国防の弊害になり、自衛隊の行動を妨害してきたことは
否定しようがない事実です
参事官制度見直しについて報道したのが朝日だけという…
しかも、朝日だと参事官制度の法改正を「今国会でやるのは難しい」と
防衛相が説明しているとした記事なのに対し、産経だと自衛隊海外派遣法の成立を
「今国会でやるのは難しい」との防衛相のコメント。
262 :
名無し三等兵:2007/01/14(日) 17:19:01 ID:ivsrBOWm
武器の先制使用も認めろ
>>258 警察はパチンコ利権で北とつながっている官僚が多いl
外務省のチャイナスクールのようなものでいわば売国奴
ここまでいえば「なぜ」警察が妨害してくるか賢明な君なら
もう理解できると思う。
そういや、公安調査庁の調査官が北の工作船とつながっている、って話もあったよな
パチンコ利権に染まっている亀井や平沢、平沼、野中、宗男をなぜ
小泉が退けたか、みんすや社民がなぜ求心力を失ったか
その辺を調べてみると警察は北とズブズブの関係なんだよね。
だから小泉や安部いや森派、町村派は旧亀井派や伊吹派の利権
地帯となっている警察組織に対抗する必要があるんだよ。
>>265 漆間長官、三谷部長、外事課長ラインが小泉首相に重用されて
拉致事件・北朝鮮制裁に関する情報について
警察情報を極めて重視していたことを考えると
君のは明白に妄想だと思われ。
267 :
266:2007/01/14(日) 21:53:47 ID:???
>>263 君のも妄想だね。
理由は266と同じ。
>>258 何を?
沖縄基地関係の防衛庁の功績を評価して
政治家主導で防衛庁に法案を書かせて、
省に昇格する過程のどこに
警察庁が邪魔する余地があるの?
官房長が警察出身だけど、
その官房長は内部決裁でサインしてるだろ。
じゃなきゃ、防衛庁の中で話が止まっている。
止まってないだろ?
閣議や事務次官会議で国家公安委員長や警察庁長官が
反対したか?そしたら、閣内不一致の大問題になって
報道されまくったと思うが、そんな話はとんと聞いたことが無い。
知識も、根拠もなく警察嫌いの妄想を書き立てるのは何故?
お世話になるような事をしたのか?
防衛と警察の連携を殊更に妨害しようとする工作員がいるな。
基地のフェンスに噛り付いて写真とってたらお巡りさんに職質されて絞られた私怨とか
そんなのが彼の原動力になってる気がする。
という悪質な電波を受信した
警察OB政治家は警察の敵ってのは霞ヶ関じゃ常識だけどな。
警察の中で主流から外れて、
失意のうちに政治家に転身した連中ばっかりだから。
我らが自衛隊が警察ごときの下で動くぐらいなら
単独で行動するべきだ
>>273 警察の下で動く事なんてそもそもないだろw
どこから電波を受信したんだよ。
治安出動は協力だし、
警護活動も協力、
防衛出動は自衛隊単独、
国民保護派遣は協力。
自衛隊が動く場合は全部対等じゃねーか。
新潟の中越震災時の陸自の出動に県警がイチャモンつけたしな
>>275 協力の具体的な行動方法で
齟齬があったという報道は聞いたことがあるが、
出動自体はそもそも内閣が決める話で、
県警がイチャモンを付ける機会なんて無いだろ。
警察庁がイチャモンを付けるって話なら、まだ信憑性があるが。
どうしてそういう不思議なありえない場面ばっかり想像できるんだ?
基本的な知識すら無いんだろ。
>出動自体はそもそも内閣が決める話で
災害派遣要請は知事が出すんじゃねーの?
>>277 知事部局が要請して、長官が許可、その際に閣議で総理大臣の決裁
っていう手続だろ?
知事部局の連絡すらない、非常時は長官が許可、
その際に閣議で総理大臣の決裁だろ?
自衛隊法見る限りそんな感じだが。
知事部局は要請だろ?
県警は知事部局から半ば独立しているから介入の余地はほとんど無いと思われ。
災害活動でさえ警察は主役でありたいのか?
>>279 主役は知事部局に属する消防だろ?
国では総務省だ。
何をわけのわからないことを言ってるんだ。
それに警察と防衛が余力があれば協力するって建前なんだが・・・。
警察は治安維持、防衛は戦争が本来任務だ。
281 :
名無し三等兵:2007/01/14(日) 23:31:07 ID:qUf+btQt
最近の警察は災害活動にまで口を出してきた感がある
中越震災の時、陸自の出動を遅らせた警察庁って何なんだろうね?
そこまで縄張りを死守したいのかね?
>>281 機動隊のような実働部隊があるから昔から重宝されていたし、
発言力もあった。
今は、自衛隊が楽に出せるようになったから、
影響力は昔より弱くなってるな。
事実誤認もいいところだ。
>>282 だから、ソースを教えろよ。
警察庁が邪魔したってことは、
決裁ラインや、閣議が止まったのか?
噂やネタ話を勝手に信じこんでんじゃねーよ。
知識がないんだったら黙ってろ。
いやいや、自衛隊板でも現役自衛官の怒りが爆発してたぜ
新潟県警と交通のイザコザがあり遅れたと
若い陸士が「こいつら89式でやってもいいですかね」と曹長に言ったとか
>>285 それは現場レベルで、
意思疎通が出来てないって話じゃないのか。
共同で活動する訓練がお互いに不足していたっていう、
運用上の話だろ。
それは別に邪魔をしたという話ではないな。
今後、お互いに共同訓練を何回かして、
より良い運用ができるようにしていくんだろぉ。
何で
>「こいつら89式でやってもいいですかね」
って話になるんだよ。
自衛隊員は瞬間湯沸かし器か?
お前は自衛隊員すら馬鹿にしてるだろ。
ちなみに、自衛隊板には建前上、本職はいないことになっている。
自衛隊板には脳内もまぎれてる件
このスレに名無しで蟹がいる予感!
災害救援といえば最近、各地の県警機動隊に災害派遣専門部隊ができたな
P-REXとかいうやつ。
福知山線事故では地元住民、消防、警察の即応がよかったんで自衛隊は
そこまで大規模に派遣されなかった。
行革のときに海保や麻薬Gメンを吸収しようとした警察庁
どこまで横暴なんじゃ!!
そのうち警察、省昇格を目指すんでね?
293 :
名無し三等兵:2007/01/15(月) 00:04:47 ID:/hAAgc7d
>>291 アレは警察庁がイラネって言ったんじゃなかったか?
直前まで運輸省は政治家に言われて、どうぞどうぞ状態だったって噂だぞ。
国土交通大臣なんて安全保障会議に出るのすら、
めんどくせえとか言い出してるっていう噂もあるしなぁ。
それに対して大きくない警察庁に
海保みたいなデカイ組織がくっついても制御し切れねえよ。
公安調査庁の警察編入も、
確か警察庁がイラネって言って流れたはずだが。
つーか、どっちも嫌だろこれは。
>>292 国家公安委員会を間に挟んで、政治的中立をっていう話だから、
わざわざ政治家が口を挟んでくる機会が多くなるようなことは、
したくないだろ。
庁のままでも、
5大官庁の1つと言われるほどの力があるんだから、
全くそんなモチベーションが無いと思われ。
庁<省って思っているのは素人。
デンパ君は自営業のTOKYOWARSその他の漫画と現実を混同してる悪寒がする
>>293 最初は海保側が乗り気だったが、警察が提出した案では海上保安官の司法警察権限をすべて剥奪して
単なる船舶航空運用要員にする計画ということが判明し、海保が激怒して頓挫。
警察側は海保職員全員が国家公務員なのでキャリア級が増えるのをどうしても避けたかった。
そして大規模警備などで人員を一気に動かせる機動力が欲しかった。
海保側の海上警察権強化という意図なんてどうでもよかったわけ
やっぱり警察庁は海保が目障りだったのね
全て剥奪ってひどすぎ
まぁ、要は海保を丸ごと警察警備艇扱い(乗員は警察技術職員。必要に応じて警察官が乗り込む)しようとしてたってわけさ
>>296 それは無いんじゃないか?
海保の警察権限って、
陸上の警察権限とは比較にならないほど強力だぞ。
そのメリットを捨てる理由がわからないんだが。
しかも、海保職員はキャリアではないよ。、
俸給上は二種・三種クラスの
国家公務員で、結局キャリアの手足だろ。
トップや主要部分は国土交通省のキャリアが
今でも牛耳っているしさぁ。
要するにキャリア級はどうせ国土交通省からの出向者か
警察キャリアが牛耳ることになるから何の問題もない。
そのキャリア云々絡みは100%ガセだ。
>>298 その再編をすると、
地域警察官をやたらと増員しないと
いけなくなるんですが・・・。
行政改革の一環でやった中央省庁再編で
そんな案を出すほど頭悪くないだろ。
本当に出したんだったら、
単に初めから乗り気でもなんでもなかったんだろ。
>>297 海保が日常的に警察と縄張り争いをしていて
本当に目障りなら吸収しただろうな。
ただ、警察はノウハウが無いから制御できないだろ。
独立王国が警察の中に一つ誕生するだけで、
全然意味がない。
仮に警察がイエスと言っても、
当時の総理府に何のメリットがあるんですか、と言われて終了だ罠。
海保統合案も国家公安委員会傘下と警察庁傘下と二種類聞いたことがあるし
実は海保ファンの橋本首相(歴代首相で唯一観閲式に出席)が総理府外局に
しようとしてたという話もある。
ま、いまだに合同情報会議への正式参加を認められない海保は
情報スレ向けの話題ではないかもしれんがな
>>302 >いまだに合同情報会議への正式参加を認められない海保
そもそもこれが大きな間違いだと思うんだが。
304 :
名無し三等兵:2007/01/15(月) 00:56:09 ID:2zrMT7Wi
防衛省→情報本部
陸上自衛隊
通信団
中央情報隊
情報保全隊
各部隊の偵察隊及び情報隊
海上自衛隊
航空自衛隊
航空システム通信隊
外務省→国際情報統括官
警察庁→警備局
公安課
警備課
外事情報部
外事課
国際テロリズ厶対策課
情報通信局
情報通信企画課
情報管理課
通信施設課
情報技術解析課
各都道府県警察→公安課もしくは外事課
国土交通省→海上保安庁
法務省→公安調査庁
→入国警備官
厚生省→麻薬取締官
日本郵政公社→郵政監察官
日本の情報組織や司法、軍事組織ってこんなもん?
162 - 参 - 決算委員会 - 9号
平成17年04月25日
○荒井正吾君
私、海上保安庁の長官のときに、国境警備を受け持っておる海上保安庁がその合同情報会議に
入んないのはおかしいなというふうに思って個人的に申入れもしておりました。
その理由が分かんないまま、返事が私自身には届いておりません。
他国の海外警備機関と情報連絡体制を整備しております面もございますし、内閣官房は、
どうして海上保安庁はインテリジェンスコミュニティーに入れないのか、明確に答えていただきたい。
○政府参考人(伊佐敷眞一君)
そのような背景で、(発言する者あり)そのような背景の下に、政府の情報機能を強化するという観点から、
平成十年十月二十七日の閣議において内閣情報会議が設置されたわけでございます。
(発言する者あり)その際の、その際の構成員が内閣官房、警察庁、防衛庁、公安調査庁、外務省となって
おりまして、御指摘のとおり海上保安庁は入っておりません。
これは、この時点での閣議において、情報機能を強化するためにと、当面メンバーをこの五者に絞って
始めるという意思決定があったものと考えております。ただし、必要がある場合にはこの構成員以外の
省庁の方々の出席を求めることもございまして、事実そのような事例もございます。
今後、この構成員を変更する場合には、会議を開く場合に取り上げます議題にどの程度かかわってくるかと、
その頻度、関与の度合いによるのではないかと考えます。海上保安庁が、海上保安庁において担当されている
沿岸監視・警備、この分野が内閣情報会議においてどの程度の頻度、度合いで取り上げられるか次第によって
今後判断されるべきものではないかというふうに考えております。
>>304 財務省関税局・税関も警察権持ってなかったか
>>307 要するに、
常に会議に出席する必要は無いっていう
判断をしているわけか。
海上限定警察だから、まぁ、そうなのかも。
警察は陸上、海上関係なく活動できるのと対比すると、
警察庁を構成員にするほどの必要性は無いって事か。
そして、ブチ切れる元海保長官w
○荒井正吾君
時間の無駄と、もう時間過ぎていますので一言だけ言いますが、本当に時間の無駄の答弁で、
しかも、最後に質問したから悪いかもしれないけれども、正確に答えていない。情報の管理の正確性というのを
最初に一時間も掛けて言ったじゃないですか。冗談じゃないですよ。
引き続き、納得できない答弁なんで、答えに全然なってない納得できない答弁なので、どうするのかな、
引き続き追及するしかないというふうに思いますが、ということを申し上げて質問を終わります。
>>310 まるで野党質問みたいな、終わり方だな。
こりゃ、相当怒ってるなw
警察庁が海保の参加を難色してんじゃね?
>>312 そうじゃなくて、
国境警備がらみの議題はあんまり無いんじゃないか?
警察が嫌だって言って、追い出そうと画策する事があるなら、
おそらく公安調査庁だと思われ。
海保長官って国交省キャリアの腰掛かと思われるけど、意外にがんばる人もいるんだよねぇ
ちなみに、警察には「われわれ以外に警察権を持つ組織など不要」という意見がある一方
旧運輸省では「海保だけでなく交通警察も鉄道警察も空港警察も本来ならわれわれの管轄だ」
という過激派もいたらしいw
「運輸省・国交省に海保のような警察組織があるのはおかしい」という外部からの意見に対する反発かもしれないが
>>313 国境・沿岸関係は海保・警察・税関・入管で別に合同会議があるしな
>>314 典型的な縄張り争いだよなぁ。
こうして霞ヶ関の夜はふけていくわけか。
中の人も大変だな。
「海上警察も交通警察も鉄道警察も空港警察も」ってのはある意味アメリカの国土安全保障省に近いかも?
情 報 本 部 ス レ で す よ
>>318 情報本部の立ち位置を評価するにおいて
周辺組織の評価は極めて重要。
蟹と海は大の警察嫌い
>>319 電波部は内調直結の、国内最強のシギント機関じゃね?
防衛省が単独でどうのとかいうレベルの低い機関じゃないだろ。
偵察衛星と同じ扱いだろ。
そして、情報本部全体ってのは
三軍の入手したシギント・オシント・コミント・イミント・ヒューミント情報を
集中・分析するんだから、国防という範囲に限れば、安全保障分野で外務省
をも上回る最強の情報機関じゃね?
奄美沖の時には現場で矢面に立たされている海保に情報がちっとも降りてこないとは
どういうことだゴラァ!!と扇国交相が怒鳴り込んできたとさ。
荒井先生は歴代の海保長官の中でも型破りと評された人物。
電波部はシギント限定の日本版NSAだろ。
>>322 普段インテリジェンス組織として他機関と連携を
取ってないから、関係機関がつい忘れてたんだろうな。
一応、合同情報会議にメンバーとして入れておいた方がいいかもしれんな。
どーせ、ここ20年の外とのいざこざってのは国防レベルより
奄美沖みたいな事案が大部分だろうから。
海保は表向き情報収集をしていないように見えるから、消費するだけの下流組織と思われているんだよ
そのうえ、海保自体も国内の機関より海外のカウンターパートを重視している面がある
インテリジェンス組織にとっては情報漏洩しそうに見えるんだろう
>>325 しかし、海外の海上警察関係部署をカウンターパートにしている上、
ロシア、米、韓の海上警察組織はインテリジェンス組織の面も持ってるだろ。
その情報が海保の中で死蔵されることになったら、
沿岸絡みではかなり日本の情報力は弱くなるよな。
海保以外にその手の官庁と交流しているところは無いんだし。
ロシア国境警備隊なんて情報機関FSBの外局だしなぁ・・・
>>324 >関係機関がつい忘れてたんだろうな
んなわけあるか!
>>328 そんな馬鹿みたいな話が、
それより極限状態の戦争の際の情報連絡についても、
どの国でも良くあるよな。
レイテ沖のハルゼーとかな。
まぁ、奄美沖がそうだったかは知らんが。
不審船と今まさに丁々発止でやりあってる当事者をつい忘れただって?w
内閣官房以下、警察、防衛、外務はアメリカからもたらされた情報で
北の工作船だという認識で一致していたのに
かわいそうな海保はずっと蛇頭の線も疑っていたらしいなw
でも、海保が白書出さなくなった経緯を見てもわかるように、海外機関との連携が
必ずしも国内機関に快く思われていないのも事実
>>330 だから、意図的に海保に情報を伝えなかったってのはありえないだろ。
あり得るのは当然海保は情報持ってると周りの機関が思いこんでいて、
情報連絡をしなかったか、
各省庁は合同情報会議の関係部局との調整でいっぱい、
いっぱいになって、それ以外の機関に伝達するのは、
どっかがやっるだろう、と思いこんでしなかったとか
そういうつまらない話じゃね?
縦割りで有名な我が国の官庁では笑い話ではなく、マジでありそうだけどな。
海保はやはり合同情報会議に恒常的に形だけでも入れるべきだと思う。
>>330 内閣危機管理室は蛇頭だと一方的に決め付けて解散してましたがw
地元・山口から急遽帰った安部官房長官が見たのは電気も消され人気のない管理室・・・
外で待ってた記者からの質問で銃撃戦になったことを知った
官邸や防衛庁が北の工作船という確定情報を持っていながら海保に伝達しなかった、という噂はあるがね
海保は最初から北朝鮮という線で動いてたよ。そうじゃないと当時数の少ないRFS20mm装備船を集められない。
まぁ、新装備の実戦試験を狙ってたのでどこの船でもよかっ(ry
>>331 詳細希望。
そういや、何で海上保安レポートになったんだっけ?
ろくすっぽ情報なしで重火器で武装した北韓特務員と対峙させられる海ポリw
>>333 >内閣危機管理室は蛇頭だと一方的に決め付けて解散してましたがw
マジかよ。
そりゃひでえな。
>>337 意図的に伝えなかったって、あり得るのか?
警察が隠蔽したに決まってる。
>>334 海保の海外機関と連携に関する部分が外務省や警察庁の不興を買って閣議承認を得られず作り直すことがたびたび
だったら、白書なんてもう作らねーよ!自分たちで勝手に面白い冊子作っちゃうよ!!と独自発行可能なレポート形式へ
>>335 洋上で命中するはずのないRPG7や弾詰まりして撃てない機銃と自動管制可能な20mm機銃のどっちがいいですかw
重いだけの火器じゃねぇ・・・
>>339 何でだよw
一応、つっこんどく。
あんな遠くの海上の状況を把握する能力は警察にはそもそもねーだろw
防衛庁は米軍の通報により清津から工作船が出向した時点から知っていたし
P-3Cが撮影した画像を分析して更に確証を得ていたはずなのに
相当な時間が経過するまで海保には情報を流さなかった。
>>340 あれ?
非法定白書って閣議「報告」案件だから、
協議がまとまらなくても、各省庁で勝手に出せるぜ。
だから、防衛・警察・外務の白書(外務は青書)
なんか自分たちにとって都合の
いいことばっかり書いてお互いに矛盾してたりするしな。
多分、その理由ではないだろ。
上の国交省との関係あたりでなんかあったんじゃね?
344 :
343:2007/01/15(月) 10:18:08 ID:???
それか行革の関係で、白書担当部局を置く余裕がなくなったとか。
そういう現場に直接関係ない部分は、
最近、すぐに削られる対象になるからな。
全く総務省は鬼だぜ。
本当は能登沖のように警告のみで船体への危害射撃は難しかったのに
このままでは逃走を許してしまうということで
荒井海保長官が「俺が全責任を持つ。停船射撃を認める!」と決断したことで事態が大きく動いた。
大蔵官僚らしからぬ、危険なDQN親父だな。
海自は以前から不審船の目撃情報を海保に送ってたんだが、ただの鮮魚運搬船や貨物船を通報することが多くてね
海保から「お前らよー、いい加減にしろよなー?確認しに行く燃料代はただじゃねぇんだぜ?」と言われてた
そのせいで、ちゃんと確認したいという側面もあっただろう。
それよりも艦艇の現地到着が該船沈没の翌日以降になったため航空集団と艦隊の間で揉めたらしいw
「てめー、せっかく見つけたのに、なに翌朝にノンビリ行ってんだよ!あ!?」
「元はと言えば、あんたらの紙ヒコーキに電送装置積んでねーのがおかしーんだべ!?」
>346
> 「元はと言えば、あんたらの紙ヒコーキに電送装置積んでねーのがおかしーんだべ!?」
鹿屋に戻って、さらに6時間だか9時間だか掛けて艦隊に(横須賀に)データを送ったんだっけか。
今思えば、鹿屋に戻るよか空自新田原に持って行けばスカイネット経由で……横須賀が駄目か、この場合。
>>345 ニュースで良く出る危害射撃の前に、既に北朝鮮船舶は発砲してるぞ?
要件は十分満たしてるだろ。
ありゃ、現場の判断だろ。
リアルタイムに海上保安庁の上層部が現場の状況を把握できるわけないだろ。
>>345 射撃根拠は改正法とは無関係なところになったからな。
海保長官というのは、国交キャリアに責任取らせて首を切っても組織は一貫した政策を実施できるようにしてある。
長官側は思い切った指示を出せるし、現場も責任問題を気にしなくていい。
外部からいくら言われても海保内部に現役保安官長官制の要求が出ないのはそのためだよ。
工作船射撃以外にアロンドラ・レインボー海賊事件のときも長官判断で思い切ったことができた。
長官に就任して間もなく行われた検閲後に幹部との雑談の祭に
近くにいた若い保安士の肩をばんばん叩きながら
「君はまだ童貞かぁ、ガハハハハ!!」とやったのは荒井さんだったか。
>>349 アロンドラ・レインボーは、あれは直接指示だけど、
工作船はもし北の連中なら、危害射撃をためらうなっていう
事前指示を出してたんじゃね?
能登沖で相当危機感持ってただろうしな。
海保長官職はいわば次官レース残念賞
>>348 >リアルタイムに海上保安庁の上層部が現場の状況を把握できるわけないだろ。
それがねぇ・・・本庁の危機管理センターでは大型ディスプレイで現場の映像が生中継されてたんだよ。
射撃指示も形式上管区本部発になってるが実際は本庁指令。
民生回線とヘリテレを駆使すれば低予算でもリアルタイム管制システムができるわけだ
>>353 となると、当時の新聞各紙はウソを書いていたのか。
うーん、本当かなぁ?
>>348 >ニュースで良く出る危害射撃の前に、既に北朝鮮船舶は発砲してるぞ?
それ以前の「船体への警告射撃」が法根拠的に結構危なかった。工作船燃えちゃったし。
防衛と警察の秘密主義と後手後手な対応のせいで
海保はSSTを現着させられなかったんだぞ
十管だけで処理できたのは、工作船の機関トラブルなどの偶さかの僥倖があったおかげで
もし、まんまと逃げられていたらどう責任をとるつもりだ?
>>356 そこでなぜ警察がw能力ねーだろ。
防衛はともかく。
警察は関係機関の中でもつんぼ桟敷状態だったんじゃね?
情報入ったってすることねーんだから。
正当防衛射撃ならともかく、向こう側からの攻撃がない段階で
こちらから現場の判断で危害射撃できるわけねえじゃん。
外国漁船の検挙もあれだけ慎重にやってるのにねえw
SSTが現着できなかったのは情報伝達の遅れのせいもあるが輸送手段の欠如にも原因がある。
90年代初頭の全管区大型ヘリ整備計画(プラン'90)が失敗したせいで、現地直接降下ができなくなった。
輸送機→ヘリ→PLH→現場巡視船という経路で行くとどうしても時間がかかる。
その結果、昨年ついに特殊作戦輸送機&専用ヘリの購入をしたわけだが。
そもそも十管だけで処理したわけじゃないしね。
つーか九州南西海域工作船事件のどこに警察が関わってるんだ?
能登半島沖のほうは事前に電波情報をつかんでいたという話もあるが。
>>355 まぁ、刑法上の正当防衛も、
相手の攻撃が確実な状態だった認められるからなぁ。
それにまぁ、建前上、
船体への射撃だから人−人
というより人−物の関係だし。
そこを援用して、法的には無理矢理落ち着かせたんだろうな。
>>361 事前に発砲する船体部位を警告した上で精密射撃可能な装備で撃てばOKと
海保お抱えの国際法学者が言ったらしい。
今後は悪質違法漁船にも援用するとか。(新型のPC型巡視艇はRFS装備の予定)
海自が海保に不審船の情報を流すまでの10時間近いラグがなければ
SSTは間に合っていたはず。
なんか警察擁護に必死なのが一匹紛れ込んでるな
>>362 なるほどね。警察で言えば、
対車両射撃をする時にちゃんと技能を持った奴がするなら、
職務執行上の有形力行使、
若しくは緊急避難で処理するっていう理屈と同じか。
>今後は悪質違法漁船にも援用するとか。(新型のPC型巡視艇はRFS装備の予定)
いいことじゃないか。頼もしいな。
該船発見から海保への連絡までに9時間も費やしたことが問題だ。
もっと早めに各機関が連携した態勢を敷けば、中国のEEZまで逃走されず、捕捉できた。
>>364 警察粘着が一人いる、の間違いだろ?
何の話でも警察を絡めるのはやめてくれ。
荒らしと変わらんぞ。
ここは自衛隊板でしかも情報本部に関するスレだ。
つまりP-3C−基地間と基地−本庁間の情報伝達に問題があったわけだ
ダイヤルアップ回線でも使ってたんかねw
>>364 警察擁護というより警察不関与説だな
>>366 結局、あれは通信手段が決定的に弱かったでFAじゃなかったっけ?
一応、予算措置が取られて、今度起きたら大丈夫らしいが。
該船を発見したのは鹿屋のP3Cとされている。
最初米軍が偵察衛星で発見して、海自に知らせたともいわれている。
P3Cから送られた写真を海上幕僚監部で解析した結果、
北朝鮮工作船に酷似していたというので、海上保安庁に連絡、追跡が始まった。
結論、防衛庁と警察が悪い。
なんか情報関係スレでやたらと警察を絡ませるやつがいるな
アンチ警察か?捕まったことがあって逆恨みでもしているのかw
372 :
367:2007/01/15(月) 10:51:16 ID:???
× 自衛隊板
○ 軍事板
何を書いてるんだ俺は。
P-3Cに電送装置がなかったせいでデジカメのメモリーカード届けた後、また飛んで探したらしいね
そこで再度見つけられなかったらどうなっていたことか・・・・
>>370 ちょwwww最後の行w
SST到着が予定通りだったら、ヘリで強襲かけようとして逆にSAMであぼーん
こんな結末でもよかったかもしれん。
その後、法改正や組織、装備もろもろの刷新など飛躍的に行われたであろうから。
>>376 確かに。
そういや奴らSAM持ってたよな。
完全に忘れてた。
死んでもらったほうがよかったという独善的な意見は嫌いだな
>>378 誤爆?
該当するレスが見あたらないんだが。
官邸が海保に確実な情報を与えなかったのは、海保に大損害を出してもらって
海自出動のハードルを下げたかった、という噂もあるな
ラペリング成功しても全滅させられたりして
なんてたって相手は偵察局の特務士官だし。
>>378 あ、376のこんな結末って撃墜されたら良かったって話か。
俺の日本語能力の無さが露呈したな。
スマン。
俺も全く同意見だ。
そういや能登半島沖で既にSSTが交戦していたという説もあるよな
海ポリが氏んでも大した痛手じゃないよ
警察粘着の次はSST全滅願望かw
特殊部隊スレにでもいけよ
>>385 並木書房・小峯隆生あたりから出たトンデモですw
警察粘着=SST全滅=海ポリ
かな?
>>385 SSTって実は海上保安庁の新兵器の名前なんじゃね?
変形して、空を飛んで、能登半島沖で交戦したんだろう。
SST=Special Security Team(特殊警備隊)ではなくSST=Super Sonic Transport(超音速航空機)かw
ここまで全部俺の自演
警察って自分達が主導じゃなきゃ気がすまないらしいな
394 :
俄将軍:2007/01/15(月) 14:02:28 ID:???
脈絡もなく、北朝鮮による日本人拉致が、公になった時点で、タイムアウトな、
十二分な生体情報を収集した上で、「再入国不可を含む帰国事業」「厳格な
再審査」といった「御一新」によって、21世紀の日本の未来を切り開く
のでなければ、お先真っ暗、ということになるのか、などと、書き散ら
してみたり。
入管と公調の仕事だな
396 :
俄将軍:2007/01/15(月) 14:20:31 ID:???
>>395 ビザなし渡航によって、犯罪インフラストラクチャー、対日工作インフラスト
ラクチャーの整備どころか、侵略インフラストラクチャーの整備、というこ
とになるようでは、お話にならない、ということもあるのか、などと、煽
りたてるのは、お約束、ということになるのか、などと、嘯いてみたり。
入管の権限をでかくすりゃいいんだよ
海保・税関・入管等を管轄する日本版国土安全保障省が必要だな
399 :
俄将軍:2007/01/15(月) 15:19:17 ID:???
朝鮮戦争後半戦の開戦によって、北朝鮮による日本人拉致が、公になった時点
で、タイムアウトな、「再入国禁止を含む帰国事業」「厳格な再審査」とい
った「御一新」によって、朝鮮半島との関係、大陸との関係など、再構築
するのでなければ、何時か来た道、ということになるのか、などと、煽
りたてるのは、お約束、ということになるのか、などと。
早く警察が情報本部から出ていきますように
>>322 >どういうことだゴラァ!!と扇国交相が怒鳴り込んできた
そ、それは恐ろしい
ふだんはスッとぼけているだけに
ギャァギャァマキコの1000倍おそろしい
「日本版NSC」会議 閣僚会議下部に事務局 座長案提示、国会提出へ
1月15日15時59分配信 産経新聞
日本版NSC(国家安全保障会議)創設を検討している「国家安全保障に関する官邸機能強化会議」
(議長・安倍晋三首相)は15日午前、首相官邸で4回目の会合を開いた。石原信雄座長は、
NSCの組織形態として、現在の安全保障会議を残しつつ、小人数の閣僚会議を置き、
その下部に外交・安保に関する情報を分析する事務局組織を設ける座長案を示した。
会議は2月中に意見集約し、通常国会へ安全保障会議設置法など関連法案の提出を目指す。
座長案で示した閣僚会議は、首相、官房長官、外相、防衛相らが構成メンバー。
外交・安保政策の中長期戦略を協議・調整する場と位置づけるが、参加閣僚数などは意見集約されなかった。
首相のほか、閣僚8人で構成する現在の安保会議は、小人数の閣僚会議の調整結果を
総合的に審議する機関として残すことになった。安保会議は、国防や緊急事態を主なテーマに
内閣官房が事前にまとめた案件を了承するだけで「形骸(けいがい)化している」との指摘があるが、
「総合的に審議する場が必要だ」(関係者)と判断したという。
事務局組織は、専門的知識を持つ省庁職員や政治任用による民間有識者で構成。
北朝鮮や中国など各国情勢の分析や省庁間調整などを行い、閣僚会議に助言を行う。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070115-00000023-san-pol
省昇格の話が出るたびに
警察に妨害されてきたからな
不思議とその時だけ自衛官の事件が多発したしな
警察官僚スレが・・・・
警察からみると自衛隊が能力を発揮できないのは、自衛隊の方に問題ある。
何かというと『法律がない』とか『政治的に難しい』とかいって逃げてばかり。
国民の自衛隊忌避感を理由にサボタージョしているようにしか見えない。
お前ら自衛隊だろと、国民を守るのが仕事だろと、もっと責任感じろと。
権限が必要なら法律作れと、他省庁なり官邸なり与党なりもっと必死に
回って自分の言いたいこと分かって貰えと、それやってからモノ言えと。
何もしないで『自衛隊が動けないのは法律が悪い所為』と自分を慰めている限り
誰からも信頼されないし、誰からも頼りにされない。
という警察官僚の弁が脳内に聞こえた。
まぁ『責任感なき消極姿勢』っての警察OBが散々非難しているわけで・・・。
警察が防衛に対する警戒感を持っているのは否定できないにせよ、
何でも警察の所為にするのはどうかと。実際法案作りではかなり協力的だよ>警察庁。
警察OBつっても佐々淳行から後藤田正晴までいるからな。
若い世代は佐々に近いと思う。
佐々さんはテロ警戒のために日本中に監視カメラ付けて入国するアラブ人全員警戒しろってテレビでゆってた。
制服組の権限を!
412 :
名無し三等兵:2007/01/19(金) 01:10:13 ID:i225bJXn
決して身内の事件をもみ消さない自衛隊は偉い
もみ消しまくる警察とは大違いだわ
富山県警は糞
417 :
名無し三等兵:2007/01/21(日) 13:04:41 ID:tP3ndImW
情報本部最強!
シギントに口を出す警察イラネ
粘着が湧いてるな、削除人頼むぞ。
インテリジェンススレにさっさと行けよ。
隔離スレをいくつも作る必要はないんだからな。
情報本部を守るぞ
422 :
名無し三等兵:2007/01/22(月) 20:35:52 ID:eZyXGZM+
日本が世界に誇る「こんごう級」イージス艦の
改良型である次世代艦の新型「あたご級」の建造費は、現在1056億円。
http://www1.linkclub.or.jp/~chi-tan/atago.html 有事が迫って来た場合、国家特別勤労令が発令され企業動員法が施行され
イージス艦は、さらに装備が強力に改装され、数倍もパワーアップされ
大量生産に入り、一隻の建造費は格安の520億円で建造される事になる。
レーダーやシステムなど全てが国内で開発生産出来るために、内需経済効果により
日本は、実質、ごくわずかな材料費の輸入額だけが赤字になるだけですむ。
我が県民の人口は約350万人
県民一人あたま 年間3000円 ひと月だと たった240円の国防特別税で
年間で105億円、5年間で525億円以上の予算が確保され
一県で、一隻のイージス艦を5年後までには保有する事が可能となり
全国47都道府県 日本全体で 現在配備中の6隻を合わせて
海上自衛隊は、5年後までには53隻もの最新鋭イージス艦を配備する事が可能となり
日本は、5年後には、まさに日本ミサイル防衛大護衛艦隊の編成が可能となり
日本海に世界最強の盾が構築される事になり、日経平均は3万円を目指す展開になる。
よくもまぁ、こんな恥ずかしい内容をマルチできるなぁ・・・
ネタだとしたら笑いどころを解説してくれ
それとも縦読みか?
あげ
警察は電波部を返せ!
警察は電波を出していますw
脳内電波
電波部長ってなんかヤダ
日本最強の情報本部
本部長は誰?
制服組さ
今年は情報本部の設立10周年だな
当初は他省庁から揶揄されてたけど、今じゃ日本最大の情報機関にまで成長したな
おめ
三沢はエシュロンと共同だな
そうなんだ
三沢基地にはないよ
稚内なはず
伝説化してるあの稚内分屯地か
埼玉県の大井通信所はどこを傍受してるのか?
大韓航空機爆破で活躍したはず
金大中拉致事件でもね。
都会の中に奇妙に浮かんでるよな
不気味だ
球磨謀営大臣はかつて許永中の関連会社の代表取締役。80年代の防衛庁制服組の潜在的仮想敵国はなんと米国だったというのに。
久間大臣
会談拒否
辞任
450 :
名無し三等兵:2007/02/05(月) 20:03:58 ID:RwMVA80/
ここ早く省にしたら?
埋めよう
452 :
名無し三等兵:2007/02/17(土) 13:28:41 ID:MgsloQyI
あげ
各国の対外諜報部は軍の情報部から発展してきたという経緯もあることだし、
中央即応集団の情報部も何れは謀略を司る組織になるのでは
などと嘯いてみたりなど
将来的には対外諜報は防衛省が中心になると思うよ
軍ヲタとしてもそれを願う
456 :
↑:2007/02/27(火) 22:37:19 ID:???
キチガイ警察ヲタ
雨
自衛隊にヒューミントやらせたら案外うまくいくかもよ
460 :
俄将軍:2007/03/10(土) 02:02:32 ID:???
>>446 ニクソン・ショックなど、十二分、ということになるのか、などと。
まだ日本は仮想敵国
我将軍って
などと嘆いてみたり
電波部長
えひめ丸事件の時にアメリカが日本側に誠意を見せてくれたのは事実だと思う
日本側の要求をほぼ無条件に聞いたからね
しかしイランの民間機をイージス艦が誤認で撃墜した時は、かなり冷淡な対応だった。。
アメリカは謝罪も総て戦略込みで考えている。
この冷徹なやり方は重要な外交の要素と思うよ、
正直な話、いまの韓国に歴史問題で謝罪する意味が皆無に近い、そんなことすれば向こうは調子付くだけだしな
アメリカも監視せんと
ちゃんとアメリカの分析もしないと
>>461 「我が国以外は全て仮想敵国である」(チャーチル)
それが常識なんだよね
日本もアメリカを諜報対象にしないと
まもなく中央情報隊発足
保守
7割が電波部要員
ロシアも傍受しとるの
フフフ
あげ
477 :
名無しさん@占い修業中 :2007/03/13(火) 16:58:03 ID:izVRIOLi
中央情報隊て何?
確か3月に出来るよね
今一番勢いあるわな
480 :
名無し三等兵:2007/03/14(水) 21:37:14 ID:dIMTefL/
俺がな
防衛省ですが何か?
日本版DIA
日本版GRU
日本版MI6
省にしろよ
しょうがないよ
省
防衛省情報本部
あげ
491 :
名無し三等兵:2007/03/24(土) 22:56:59 ID:S5vh9yKA
日本もヒューミントに人員と予算を割け
中央情報隊設立へ
明々後日
もっと詳しい内部状況を聞かせて欲しい
あげ
>>494 ハイハイ情報本部内部職員ですよ!何が聞きたいですか?
どーぞどーど何でも聞いてくださいねはいはいはい
497 :
名無し三等兵:2007/04/01(日) 15:06:33 ID:/gP5mQFF
人員増やせよー
だよな
5000人は必要
500g
飯はどうしてるの?
歯磨き粉はサンスターです
情報員の私生活は?
飯は?
>>503 防衛の観点からしてLIONの方が良いかと。
ちなみにトイレットペーパーはシングルorダブル?
防衛庁情報漏洩本部に改組したのはいつだ?
アンチ左翼がうぜえよ死ね
アンチの左翼がうぜえよ死ね
アンチ警察の無職ホモキチガイの方がウザイ。
死ね!
最近変なのが多いな