●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 322

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し権兵衛督
ふと疑問に思った事があったら、スレを立てる前に、ここで質問してみましょう。
質問・回答をする前に必ずテンプレを読んでください。

★★質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください★★
騙り防止のためトリップを併用するのもいいかも…

・質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かもしれない。
 【仮設!2ch軍事板用語集】
 http://banners.cside.biz/army_word1.htm
 軍事板常見問題(FAQ)
 http://mltr.e-city.tv/index.html
 単語の簡単な意味・読み方は、辞書サイトで検索するのが吉。

・前スレ
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 321
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1162416863/
2名無し三等兵:2006/11/05(日) 15:13:45 ID:???
一等自営業阻止
3名無し権兵衛督:2006/11/05(日) 15:14:47 ID:???
・自衛隊関係はこちらへ。
 ■■ スレを立てる前にここで質問を ■■82
  http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1162265257/
・絵がや小説などの創作の内容・設定については創作スレへどうぞ。
 自作の創作の設定の質問も創作スレの方が適切な回答を得られることが多いです。
 ■○創作関連質問&相談スレ 18
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1161033899/
・近代史についてはこちらが適切な場合があります
 日本近代史板
  http://academy4.2ch.net/history2/
・ネタを思いついたら
 ●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 36
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1161903058/
・バナーについての質問はここで
  http://banners.cside.biz/index.html
  http://banners.cside.biz/army/index2.html
・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
 議論したい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探すか、派生議論スレに移行してください。
 派生議論スレ14
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1160864007/
・自衛隊、靖国神社に関する憲法解釈、法律論などは、法学板、神社仏閣板へどうぞ。
 法学板
  http://academy4.2ch.net/jurisp/
 神社・仏閣板
  http://travel2.2ch.net/kyoto/
・政治については政治板で
  http://money4.2ch.net/seiji/
・このスレは雑談を行うスレではありません。
 質問の内容を元に雑談を行いたい場合、なるべく多数の回答を必要とするアンケート質問の場合などは
 雑談スレへの移動をお願いします。
 ◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ793◆◆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1162656013/
4名無し権兵衛督:2006/11/05(日) 15:17:32 ID:???
O質問者の皆様へ。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。未回答分についてはだいたい500か
 次のスレに変わったときに再度まとめられ、そこで回答が書き込まれることもあります。
 回答の催促はこのスレで最も嫌われる行為ですのでご遠慮ください。

・曖昧な内容の質問、想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
 各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではなく、いわゆる「最強論議」は無意味です。「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」というのはご遠慮下さい。
 それでもどうしても質問したい方は、
 どっちが強い?武器キング!
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1161230536/
 にて願います。

・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。
 多くの場合、回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。ただし、質問文が的確でない場合、回答が正確であっても
 あなたが本当に知りたかったこととはずれているという事態が生じます

・「〜で××見たけど何かあったの?」というのはご遠慮下さい。それは知っていても言ってはいけない類のものです

・軍における「歓迎」の方法はさまざまです。質問者はそこも心得ましょう

○回答者の皆さんへ
・age推奨、回答者もIDを表示させましょう。
・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
・ときおり以下のような質問者さんがいらっしゃいます
●極端な設定を持ち出して、説明されないとケチをつける
●脳内情報・作り話の裏づけを取りに来て、否定されるとファビョる
●自分の意に沿ったレスが来ないと説明してくれた人間のせいにする
 そんなときは華麗にスルー。愚痴は雑談スレ当たりでこぼすことにしましょう

○特になにもありませんが、一等自由業先生はお仕事を頑張って下さい。

・未回答質問は>>5以下を参照願います。
5バカポン:2006/11/05(日) 15:35:26 ID:???
今、ヒストリーチャンネル見てるんですが、
空母に着艦するモスキートを見ました。
艦載型のモスキートは試作ですか?量産されて海軍が運用したんですか?
6名無し三等兵:2006/11/05(日) 15:40:56 ID:???
>>5
ID。
艦載型のモスキートは戦後、偵察機として配備されている。
7名無し三等兵:2006/11/05(日) 15:46:29 ID:???
1さん乙です。

3さん、一等自由業はひどいっすよ。自営業でしょ。
86:2006/11/05(日) 15:48:29 ID:???
失礼。戦闘爆撃機にフック付けた奴で、偵察の他に雷撃も任務に入ってた。
9名無し三等兵:2006/11/05(日) 16:01:45 ID:???
>>5
ここは重複スレです

誘導

●国士様歓迎 スレを立てる前に此処で主張を 320
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1162129167/
10名無し三等兵:2006/11/05(日) 16:02:51 ID:/2RI5mpR
沖縄は現在、西太平洋における地理的要所なので基地がたくさんありますが、これは戦前からそうだったのでしょうか?
11ルー:2006/11/05(日) 16:47:13 ID:NJLFuxf8
ハプーンミサイルは対艦ミサイルなのですか?
F2にもハプーンミサイルが積めるとゆうのは本当ですか?
12眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2006/11/05(日) 16:49:21 ID:J1Jwsstk BE:165438847-2BP(18)
>5
蛇足ですが…。

Sea Mosquitoは、N.15/44仕様で開発が行われたもので、Mosquito Mk.VIを改造して着艦フックを取り付けた試作型(LR359)が、
1944.3.25、E.M.Brownの手によって、Indefatigableへの着艦を成功させました。
海軍型Mosquitoは、翼幅を延長し、四枚羽プロペラを装備し、5〜10%程度推進効率が向上しています。
この試作型の他、LR387も改造され、夜戦仕様となっています。

量産型は1945年秋から生産が開始され、11月に1号機(TW227)は初飛行、MosquitoT.R.33として制式採用されています。
最初の13機は、折畳み翼ではなく、脚も空軍型と変わりありませんでした。
しかし、TW241から折畳み翼を装備し、脚は着艦用に強化されたLockheedの緩衝装置を装備しています。
また、TS444/449の2機は脚無着艦が可能な様に作られた特殊型でした。

Sea Mosquitoは97機が発注され、50機が引き渡されました。
雷撃任務には18インチ魚雷を1発を胴体下に、50ガロン増槽を2個翼下に抱えるか、50ガロン増槽の代わりに
30ガロン増槽を2個とロケット弾発射機2基を装備することも可能でした。

これらのT.R.33は、主にFordの811Sqn、少数が703/706/762/771/778/790の各Sqn..に配備され、1947年まで
使用されています。
後、703Sqn.には試験用として、T.R.33にA.S.Vレーダーを取り付けたT.R.37(VT724)が1機だけ生産されています。

このほか、仕様Q.19/45で、General AircraftがMosquito B.16を改造して高速標的曳航機T.T.39を作って、艦隊
航空隊と地中海艦隊に配備し、811/777/778/780/787Sqn.では、1945年9月から訓練用に空軍のMosquito F.B.VIを
引き渡されて慣熟訓練用に用いたり、複操縦装置付きT.3が1機海軍に引き渡されたりしています。
13名無し三等兵:2006/11/05(日) 17:06:12 ID:???
日本空母の甲板迷彩は、米軍の攻撃機に効果はあったんでしょうか?
14名無し三等兵:2006/11/05(日) 17:09:18 ID:???
日本が本土決戦になった場合、帝国海軍の残存艦艇は侵攻してくる米軍に対して、
どういった迎撃作戦をとる予定だったんでしょうか?
15名無し三等兵:2006/11/05(日) 17:46:19 ID:???
ところでどっちが強い?武器キング!スレってテンプレ入れ確定でいいん?
16名無し三等兵:2006/11/05(日) 17:48:43 ID:???
みんな、オセロでもしないか?

++++++++
++++++++
++++++++
+++○●+++
+++●○+++
++++++++
++++++++
++++++++


スタート誰かお願いします。
17名無し三等兵:2006/11/05(日) 17:50:53 ID:???
++++++++
++++++++
++++++++
+++○●+++
+++●●●++
++++++++
++++++++
++++++++
18名無し三等兵:2006/11/05(日) 17:51:59 ID:???
++++++++
++++++++
+++●++++
+++●●+++
+++●●●++
++++++++
++++++++
++++++++
19名無し三等兵:2006/11/05(日) 17:54:54 ID:???
++++++++
++++++++
++++++++
+++○●+++
+++○●●++
+++○++++
++++++++
++++++++
20眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2006/11/05(日) 18:04:01 ID:J1Jwsstk BE:165438274-2BP(18)
>14
次回からIDを出してくださいね。

帝国海軍の残存艦艇と言っても、殆どが小艦艇です。
とりあえず、佐世保地区や横須賀地区などの海軍要地に上陸が行われた場合は、陸軍の担当正面に
艦砲射撃を行ったり、鎮守府地区の対空火器を交通援護に割愛することが行われる予定でした。

輸送船団に対する攻撃は、航空特攻の他、佐世保鎮守府指揮下の第3水雷戦隊は回天を搭載し、宮崎
沖もしくは有明湾への敵船団の泊地侵入時、暗闇を利用して肉薄し、回天攻撃を加えた後、駆逐艦並び
に魚雷艇による突入攻撃を行います。
関東上陸の際は、これが東京湾になりますね。

また、海上特攻部隊も最寄りの敵上陸正面で特攻を敢行することになっていました。
すなわち、蛟竜と海竜が敵船団泊地進入前、または進入時に攻撃し、震洋が泊地にて敵船団を攻撃、
回天は上陸支援に任ずる敵艦隊と泊地の敵船団攻撃を実施します。
なお、関東地区への上陸作戦時に使える特攻艇は、3300隻のうち、800隻しかありませんでした。

さらに事前には潜水艦部隊でウルシー泊地攻撃を行うことを計画しています。
21名無し三等兵:2006/11/05(日) 18:12:08 ID:???
>>13

ミッドウエー海戦に於ける日の丸迷彩は急降下爆撃隊に対して
非常に効果があり、いい目印になったそうです。
22名無し三等兵:2006/11/05(日) 18:23:50 ID:???
関東って言えば長門が居たけど・・・
アレって爆撃を受けて中破してたんだっけか
23名無し軍曹@携帯:2006/11/05(日) 20:20:07 ID:???
すみません・・・また規制に巻き込まれました。
どなたかまとめをお願いします。
24名無し三等兵:2006/11/05(日) 20:27:24 ID:v+xfCu27
質問です。人づてに聞いた話なのですが、アッツかキスカ上空の空中戦で敵機にフロートをぶちあてて撃墜した二式水戦がいると
聞いたのですが本当なのでしょうか?
25名無し三等兵:2006/11/05(日) 20:40:12 ID:???
>>24
それ新谷かおるの漫画。
26名無し三等兵:2006/11/05(日) 20:59:14 ID:beopztQB
海自が、南極観測船を運用するのはどうしてなんですか?
文科省じゃ無駄でしかないですが、海保でも良さそうだと思うんですが。

やっぱり遠洋航海の技術とかその辺りなんでしょうか?
27名無し三等兵:2006/11/05(日) 20:59:26 ID:rU5g9EbO
アッー島
28名無し三等兵:2006/11/05(日) 21:05:05 ID:iLJnBavQ
F-22AやF-35Bは、ヨーイングとエアブレーキが同時にできない
と聞きましたが、何故でしょうか?

29名無し三等兵:2006/11/05(日) 21:05:55 ID:???
>>26

くわしくは、自衛隊板へ。
簡単にいうと、海保予算じゃ持ちきれなかったのと、
自衛隊も地球観測に貢献しているとのアピール
30名無し三等兵:2006/11/05(日) 21:06:03 ID:11DJ20An
>>26
沿岸警備の範疇を超えているから。
31名無し三等兵:2006/11/05(日) 21:08:54 ID:???
>>26
蛇足ながら以前は海保だった。
いろいろあって海自が運用を始め今に至る。
32名無し三等兵:2006/11/05(日) 21:17:30 ID:e0WbylvZ
AH-1ZはFBCB2は搭載していないのでしょうか?
33名無し三等兵:2006/11/05(日) 21:22:21 ID:dOapCiRK
メイスで槍に勝てますか?
34名無し三等兵:2006/11/05(日) 21:26:36 ID:e0WbylvZ
それと2s6ツングースカの光学照準器ってどこにあるんでしょうか?
35名無し三等兵:2006/11/05(日) 21:41:03 ID:AEaullV2
現用カービンの中で
・アメリカ製M4
・スイス製SG551又は552
・ドイツ製G36k

それぞれを比較した場合のセールスポイント、ココが他の2種より良いという点ってあるでしょうか?

陸自特殊作戦群がM4を導入したとか言う話も聞きますが、真偽のほどは置いておいて、
M4が(あるいはSG551又はG36kが)
採用されたとしたら他のライバル押しのけての採用理由があるのかなと気になりまして。
36名無し三等兵:2006/11/05(日) 22:03:46 ID:???
質問では無いんですが、
軍板住人の皆さんで、虹色のトロツキーという漫画を読まれた方はいらっしゃるでしょうか?
3736:2006/11/05(日) 22:04:16 ID:AdpSqS7r
sage外し忘れました
38名無し三等兵:2006/11/05(日) 22:06:03 ID:???
>36-37
そりゃ居るだろうさ。でもアンケートだったら雑談スレでやってよ
39名無し三等兵:2006/11/05(日) 22:07:41 ID:???
>>38
すいませんでした、雑談スレというのもあったんですね
40名無し三等兵:2006/11/05(日) 22:15:04 ID:x/V8EK3T
核保有国は、神から罰を受けると聞きましたが、
事実でしょうか?
41名無し三等兵:2006/11/05(日) 22:17:01 ID:???
>>40
そう言った本人に詳しく聞いて、自分で真偽を判断してください。
42名無し三等兵:2006/11/05(日) 22:17:54 ID:???
>>40
ネ申であるアメリカによって罰されます
43名無し三等兵:2006/11/05(日) 22:19:31 ID:???
>>28
その二つは垂直尾翼がエアブレーキも兼ねていたはず

てことでエアブレーキをフルに使うとヨーイングが使えなくなる
44名無し三等兵:2006/11/05(日) 22:22:15 ID:e0WbylvZ
ツァーリボンバ起爆時の動画って無いですかね?
45名無し三等兵:2006/11/05(日) 22:22:55 ID:???
>>40
ソ連は崩壊したし、米はベトナムやイラクで大出血してるし、英仏は植民地のほとんどを失った
たしかに核保有は神の怒りを招くのかも知れない
中国?
あそこは儒教国、すなわち祖先崇拝の国なので神は無関係だ
46名無し三等兵:2006/11/05(日) 22:26:33 ID:???
>>28
マッタクのでたらめだ
そんなアホなこといってるヤツに理由を聞いてみろ
このレスのちょっと上にあるようなたわごとをいうよえなら、そいつとは縁を切ることを薦める
47名無し三等兵:2006/11/05(日) 22:30:02 ID:???
>28
ヨーイングは垂直尾翼を操舵する事で行うんだけど、
F22など一部の航空機は別体でエアブレーキ機構を装備して無い為、二枚の垂直尾翼のラダーをそれぞれ逆方向に全開(全閉)にする事でブレーキをかける。
だからヨーイングとブレーキの同時操作が出来ない。
48名無し三等兵:2006/11/05(日) 22:30:25 ID:???
>>45
上手いなー
>45のオリジナル?
49名無し三等兵:2006/11/05(日) 22:31:22 ID:???
でたらめを主張するなら理由も書かないと
50名無し三等兵:2006/11/05(日) 22:32:13 ID:???
>>45
中国はこれから罰を受けるだろうし、神の国を核で汚し、核で民間人を
虐殺した米帝はもっと大きな罰を受けるだろう。
51名無し三等兵:2006/11/05(日) 22:32:49 ID:???
書いてあるじゃん

ちがうなら具体的に指摘すればいい
52名無し三等兵:2006/11/05(日) 22:33:29 ID:???
どこに
53名無し三等兵:2006/11/05(日) 22:34:06 ID:???
バカには見えませんwwwwwwwwwwww
5440:2006/11/05(日) 22:34:32 ID:x/V8EK3T
変な質問をしてすみません。
核保有国が神罰を受けるとかどうとかを考えても仕方がないですね。
55名無し三等兵:2006/11/05(日) 22:39:03 ID:???
>>47
エアブレーキングが空気流に邪魔板を立てるのが唯一の方法なら、な
機首を上げるという簡単な方法で盛大にブレーキングできるし、姿勢変化を最小にしたければ空戦フラップを下げればいい
何も知らん初心者を惑わすような妄言はいい加減にしろ
56名無し三等兵:2006/11/05(日) 22:45:20 ID:11DJ20An
>>55
胴体上面のエアーブレーキは廃止され、代わりに主翼後縁の補助翼と垂直尾翼の方向舵の非対称
操作でスピード・ブレーキを行う方式に変更している。

↑こんなん見つけましたけど・・・。
57名無し三等兵:2006/11/05(日) 22:45:58 ID:???
Σ
58名無し三等兵:2006/11/05(日) 22:46:00 ID:???
機種上げなりフラップ下げなりすると壮大に揚力が大きくなるけどそれはどうするん?
59名無し三等兵:2006/11/05(日) 22:46:15 ID:???
47も55もそれぞれ間違いでは無いだろ。
質問はエアブレーキ装置の事を言ってる様にも見えるし。
60名無し三等兵:2006/11/05(日) 22:46:44 ID:???
>>56
妄言かくないいかげんにしろ
61名無し三等兵:2006/11/05(日) 22:47:54 ID:???
>>55
それは「機首上げ」であってエアブレーキとは言いがたい希ガス。>>47は間違いではないでしょう。
62名無し三等兵:2006/11/05(日) 22:48:06 ID:11DJ20An
63名無し三等兵:2006/11/05(日) 22:48:12 ID:???
揚力の事は質問してないだろ 負け惜しみか
64名無し三等兵:2006/11/05(日) 22:49:00 ID:???
デタラメ妄言サイトがどうしたって
65名無し三等兵:2006/11/05(日) 22:49:45 ID:???
必死だな
なにかあったのか?
66名無し三等兵:2006/11/05(日) 22:51:44 ID:11DJ20An
具体的な反証が無いね。
67名無し三等兵:2006/11/05(日) 22:52:42 ID:???
エアブレーキ効かせるのに揚力発生させていいんかい
68名無し三等兵:2006/11/05(日) 22:53:29 ID:???
何も知らん初心者を惑わすような妄言はいい加減にしろ
69名無し三等兵:2006/11/05(日) 22:53:34 ID:jczWJ9o/
Google(ガーゴぅ 英語は発音大事) でtsar bombaで調べりゃVideoにある

Woulds largest nuke Explosion で出てくる

が、他のモンと変わりない
70名無し三等兵:2006/11/05(日) 22:55:15 ID:???
まあまあ...
減速するなら色々方法があるって事。
71名無し三等兵:2006/11/05(日) 22:55:35 ID:???
エンジン切れば減速するしな
72名無し三等兵:2006/11/05(日) 22:56:19 ID:???
>>58
揚力増加をキャンセルする方法はいくらもある
代表的なのは推力を絞ることだ
F-22クラスの大推力機になると、単にスロットルを戻すだけで急ブレーキがかかるが、今ここにいる連中には理解困難な予感がする
73名無し三等兵:2006/11/05(日) 22:56:31 ID:???
何も知らん初心者を惑わすような妄言はいい加減にしろ
74名無し三等兵:2006/11/05(日) 22:57:14 ID:???
>単にスロットルを戻すだけで急ブレーキがかかる

マジ?ソース
75名無し三等兵:2006/11/05(日) 22:57:25 ID:11DJ20An
>>73
バカの一つ覚え
76名無し三等兵:2006/11/05(日) 22:58:09 ID:???
ソースがなければ真実も否定ですか
おめでたいですね
77名無し三等兵:2006/11/05(日) 22:59:20 ID:???
>>72
結果と方法を一緒くたにするなよ
78名無し三等兵:2006/11/05(日) 22:59:31 ID:???
>>72
ずいぶんピーキーだな
失速しないか?
79名無し三等兵:2006/11/05(日) 22:59:55 ID:???
F−22のエアブレーキの話は、派生議論スレで続きをどうぞ!

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1160864007/
80名無し三等兵:2006/11/05(日) 23:00:39 ID:???
理解困難でむかつくのは分かるが、ちょっと勉強して出直して来い
81名無し三等兵:2006/11/05(日) 23:01:24 ID:???
>>74
航空力学の入門書買って熟読しろ
それがメンドイならF/A-18スレかF-35スレに常駐しているエンジンヲタを捕まえて解説してもらえ
82名無し三等兵:2006/11/05(日) 23:03:13 ID:???
急なブレーキがかかるのかーためになるなぁ
83名無し三等兵:2006/11/05(日) 23:03:19 ID:???
元質問の解釈の仕方が違うだけでしょ。
エアブレーキを「専用機構による減速」とするか、「相対気流を利用した(姿勢変化も含めた)減速」とするか。
84名無し三等兵:2006/11/05(日) 23:03:31 ID:???
すまん。入門書レベルじゃ無理だな
教科書に訂正する
85名無し三等兵:2006/11/05(日) 23:04:33 ID:???
86名無し三等兵:2006/11/05(日) 23:04:47 ID:???
あんたは答えてくれないの?
87名無し三等兵:2006/11/05(日) 23:05:36 ID:???
>>86
答えられないんだろw
88名無し三等兵:2006/11/05(日) 23:05:44 ID:???
知識豊かな奴も理解不能な奴も派生イケ
89名無し三等兵:2006/11/05(日) 23:06:38 ID:???
急ブレーキってことはものすごく減速することだよな
スロット戻しただけでかぁ
90名無し三等兵:2006/11/05(日) 23:07:13 ID:???
今ここにいる連中には理解困難な予感がする
91名無し三等兵:2006/11/05(日) 23:07:31 ID:???
F−22のエアブレーキの話は、派生議論スレで続きをどうぞ!

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1160864007/
92名無し三等兵:2006/11/05(日) 23:09:28 ID:???
>>91
誘導するならageてくれよ
今回は取り敢えず俺がhageといたけどさ
93名無し三等兵:2006/11/05(日) 23:13:36 ID:???
爆弾のみを捉え続けて、それが爆発する瞬間というのは無理だな

爆発時、投下するツポレフ96は48km、観測するツポレフ16は50km離れていた
爆破したか否かだけしか捉えられない

これはロシアの博物館行っても同じ映像しか見られない
91年の情報公開で出てきた映像はこれだけ
94名無し三等兵:2006/11/05(日) 23:23:45 ID:???
95名無し三等兵:2006/11/05(日) 23:28:49 ID:TeFVlTql
>>35
M4は、

ブラストとマズルフラッシュバカ目立ち
300mも離れると役に立たず、撃たれるだけ
半端に軽く、半端に重い

などなどで、取りあえずこれがファーストチョイスにだけは絶対ならない。
いったん流行りかけて、とたんに嫌われ者になった経緯だけで失格決定。

まあ、アメリカの小火器開発、選定ってのは「こうやったら失敗する」の歴史なわけで、
とりあえずアメリカ製にさえ投票しなければ負けることはない。
96名無し三等兵:2006/11/05(日) 23:43:20 ID:???
いいよねボンバ
語感がいいよねボンバ
ボンバヘみたいで
97バカポン:2006/11/05(日) 23:52:38 ID:???
>>6
>>8
>>12
亀ですがどうもありがとうございました。
98名無し三等兵:2006/11/06(月) 00:18:18 ID:bad+NT50
演習で2〜4機のF-22が4〜8機のF-15/F-16+AWACSと対戦し結果はF-22の圧勝だった

という話を聞いた事があるのですが本当ですか?
99名無し三等兵 :2006/11/06(月) 00:18:50 ID:DFjI2Efx
諜報機関のスレが以前あったハズなんですが、ないのは需給がない
ということなんでしょうか?
100名無し三等兵:2006/11/06(月) 00:37:50 ID:???
>>69
Googleの発音を講釈する前にwillの過去形と「世界」をごっちゃにしないようにw
101名無し三等兵:2006/11/06(月) 00:42:26 ID:???
>>99
その手のスレは需要はあるので何度も立ちますが、ネタが続かないのと
識者が少なく議論が成立しないのとで、何度も落ちています。
102名無し三等兵 :2006/11/06(月) 00:43:02 ID:DFjI2Efx
>>101
どうもです…
103名無し三等兵:2006/11/06(月) 00:49:13 ID:zjCiYuwC
水不足と食料不足と酒不足
軍事的にヤバイのはどれですか?
104名無し三等兵:2006/11/06(月) 00:59:09 ID:onoab4tf
潜水艦にヘリコプターってつめるんですか?
105名無し三等兵:2006/11/06(月) 01:01:01 ID:???
>104
バラせば積める筈
106名無し三等兵:2006/11/06(月) 01:02:42 ID:???
>>103
労農赤軍的には酒不足
他なら水不足
107名無し三等兵:2006/11/06(月) 01:03:47 ID:???
>>103
マジレスすると水不足。

>>104
用兵側がどうしても積みたければ意地でも積む。
ただし原子力潜水艦の場合いったん潜ると滅多な事では浮上しないのが原則なので、
ヘリを積むのはあまり意味がない。
108名無し三等兵:2006/11/06(月) 01:05:18 ID:tmg0mhgl
たまに拳銃から赤いレーザーみたいなのを出しているのを見ますがあれは何ですか?
相手に対する目潰しですか?それとも照準の補助ですか?
あんな赤いものを出したら目立ってしまい不利にならないんでしょうか?
109名無し工兵:2006/11/06(月) 01:07:56 ID:???
不詳わたくしめが軍曹殿に代わって纏めまさせていただきます。
前スレ未回答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。

134 :名無し三等兵:2006/11/02(木) 23:39:03 ID:EUK+uXSo
2S6ツングースカは何で目標追尾レーダー使わないでわざわざ画像認識でミサイル誘導するのでしょうか?
また画像認識のサイトはどこにあるんでしょうか?

269 :名無し三等兵:2006/11/03(金) 10:41:50 ID:txFEwGd9
コレの大きなサイズを探しています。
ttp://www.axishistory.com/fileadmin/user_upload/p/panzer4-color.jpg
WW2 in colorなどいろいろググってみたのですが、見つかりません。
どなたか知ってるor持ってる方はいないでしょうか。

350 :名無し三等兵:2006/11/03(金) 17:26:12 ID:xhsGAlkK
ナチスの党大会だったかベルリンオリンピックだったがで会場上空をハーケンクロイツ形の編隊で通過したスツーカってどこの部隊?

399 :名無し三等兵:2006/11/03(金) 20:15:05 ID:A2MkjJWj
イラク戦争でB-2は何を爆撃したんですか?

476 :名無し三等兵:2006/11/03(金) 23:23:59 ID:vpdLQH5G
ジャベリン対戦車ミサイルのCLUにレーザー測距器は付いていますか?

694 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2006/11/04(土) 16:48:09 ID:???
双操舵飛しょう体というのは例えば前後の片方のみが動くものやストレーキと操翼を有するものに比べどのようなメリットがあるのでしょうか。

727 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2006/11/04(土) 18:34:51 ID:7saMIb9j
>>702
サンクス理解した
 日本のブルーインパルスは世界の空軍のチームと比べるとレベル的にどうなの?
110名無し工兵:2006/11/06(月) 01:09:20 ID:???
801 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2006/11/04(土) 22:56:05 ID:???
太平洋戦争中、食糧不足の日本では野鳥や鹿、熊等の密猟や乱獲が横行したんでしょうか?

803 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2006/11/04(土) 22:57:45 ID:eC0l5X7R
89式小銃には小銃擲弾やグレネードランチャーなどはあるのですか?
又消音器、減音器などは取り付け可能なんですか?

888 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2006/11/05(日) 03:36:36 ID:jRgMfFtX
基本的なことですいません。例えば16インチ級主砲弾の水平弾道の砲戦距離ってどれくらいなのでしょうか?

あと副砲は各国のドクトリンが違うでしょうから一概に言えないと思うので、自分の一連の質問とは切り離してお願いします。


以上です。よろしくお願いします。
111名無し三等兵:2006/11/06(月) 01:10:44 ID:???
>>103
ロシアの場合はウォッカがないとそれだけで反乱ものです。
ただし、ウォッカがあればそれだけでどんな「アフォ」な命令でも聞きます。
まあ、ロシア軍はとっても頭が悪かったんでしょう。

112104:2006/11/06(月) 01:13:01 ID:???
どもです。
113名無し三等兵:2006/11/06(月) 01:13:46 ID:???
>>109乙。

>>109の727
> 日本のブルーインパルスは世界の空軍のチームと比べるとレベル的にどうなの?
比較はむづかしいんじゃないのかな。「どっちが強い?」と同じように。

ただ、ブルーインパルスの「スタークロス」という技は海外遠征の時にカッチョイイと評判になり、
チリだかブラジルだかの空軍アクロチームが「真似してもいい?」と聞いてきたそうだ。
こんな技。

ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/002/944/49/1/200511_img_27.jpg
114三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2006/11/06(月) 01:20:44 ID:???
>>108
それはレーザー式照準補助装置で
照準をつける目的以外でのレーザー光線の使用は国際条約で禁じられています
また通常は発射する直前に点灯する事であまり目立たないように対処します

>>110の803
89式小銃には小銃擲弾が用意されています
また減音器についてはNATO規格の消炎制退器に装着するアドオンタイプが使える筈ですが
制式装備には減音器は設定されていません
グレネードランチャーに付いては将来M203が装備可能に成る可能性は有りますが現状では対応していません
115名無し三等兵:2006/11/06(月) 01:55:37 ID:???
>110の801
狩猟規制対象になっていない動物の捕獲は「密猟」にはならないので、
当時、大規模に密猟が横行したとは言えません。
狩猟に因る食料調達自体は大幅に増えたでしょうけどね。
116名無し三等兵:2006/11/06(月) 02:00:36 ID:l3+3MEOs
戦前のマスメディアの報道について色々批判が多いですが、
その中でも朝日新聞に対する批判が特に厳しいのは何故なのでしょうか?
言論統制で軍マンセーな風潮はどこの新聞社も同じだったはずですが。
117名無し三等兵:2006/11/06(月) 02:08:13 ID:???
>116
批判する側が今の朝日新聞をあまり好きじゃないからじゃないの
118名無し三等兵:2006/11/06(月) 02:17:46 ID:???
>>116

それ、軍事の質問じゃないから。マス板か、日本近代史板へ.
119名無し三等兵:2006/11/06(月) 02:18:41 ID:???
>>116
朝日新聞はその言論統制が始まる前から軍に報道協力をを行なってきました。
満州事変での石原莞爾の報道戦略にも一枚噛んでいます。
そして戦勝報道や愛国的な扇動報道によるによる売上の増加に味をしめ、
軍が求めた以上に率先して戦争を煽りまくりました。
終いにはそれが日本の外交戦略や軍事戦略を捻じ曲げる域まで達してしまいした。

また、戦時中に主筆であった緒方竹虎などは情報局総裁として言論統制に積極的に協力しています。
言論人でありながら言論統制に協力すると言った姿勢が批判されるのは当然でしょう。

そして戦時の社長や会長と言った主要幹部は責任を取って辞任するどころか、
政界に転出したり社に残ってその後も順調に出世しています。
結局、誰も戦時報道の責任を取らず、戦前からの無責任体質を維持し続けている事が批判の対象なのでしょう。

詳しくは『朝日新聞の戦争責任』をご覧になると良いでしょう。
朝日新聞が著作権侵害を盾に闇に葬り去ろうとしたほどの曰く付きの一冊です。
120名無し三等兵:2006/11/06(月) 02:35:03 ID:KMcEc78I
日米安保について二つ質問あります。
一つは在日米軍は日本に駐留してる事が抑止になってるだけで具体的に何をするかは決められていない
というのはホントでしょうか?
二つ目は有事(日本の)さいの在日米軍の行動は自衛隊の後方支援だけで自衛隊が主体
というのはホントでしょうか?

つまり何が聞きたいかというと、よくアメリカが日本を守ってる・守ってもらってるという人たちいますが
実際は在日米軍の役割は日本に駐留してるというのが圧力であって具体的な行動は自衛隊の後方支援のみ
なのは事実なのかという事です。よろしくお願いします
121名無し三等兵:2006/11/06(月) 02:46:21 ID:???
>>120

法律解釈は法学板へどうぞ。
122名無し三等兵:2006/11/06(月) 02:54:52 ID:???
>>120
ウィッキペディアにも色々な解釈が乗っておりますけれども
アメリカは他の国とも安全保障条約を結んでいるわけでありまして
それらの国が「アメリカはいざというときでもあれだけの支援しかしてくれない」
と不信感を抱かない程度には支援してくれると考えるのが合理的かと思われます。
123名無し三等兵:2006/11/06(月) 03:08:15 ID:KMcEc78I
>>122
確か日本での有事の際は自衛隊が主体で米軍は後方支援というのについてはどうでしょうか?
僕もフリー百科事典で↑のような記事みたのでつい質問しました。
いや別に自衛隊が主体でもいいのですが、よく米軍が守ってくれてるなど自衛隊を蔑ろにした発言する
奴がいるので聞きたかったんです。
124名無し三等兵:2006/11/06(月) 03:13:24 ID:???
>>123
独力で対処可能な場合は独力で対処。
独力で対処不可能な場合(旧ソ連の侵攻などを想定)は独力で持久し米軍の来援を待つ
というのが新安保以降の我が国の防衛戦略なわけですが。

イメージとしては「日本が防衛している間にアメリカが敵策源地を潰す」ってな感じ。
あるいは「敵上力拠点を潰す」とか。
旧西ドイツみたいに「隣の陣地に米軍が入って一緒に守る」という感じではないですね。
そういう訓練もしてないし。
125名無し三等兵:2006/11/06(月) 03:17:12 ID:rJ1CNUUw
プライベートライアンでフーバーを見たら逃げろって台詞がありますが
フーバーとは、ティーガーの事ですか?それともマウス駆逐戦車の事ですか?
126名無し三等兵:2006/11/06(月) 03:27:00 ID:???
>>116
朝日新聞は率先して「皇国の正義の戦争」を煽っていたくせに、戦争に負けると
あっさり掌叛して「軍国主義批判/民主主義万歳」にいち早く回ったから。

もっとも、そんなのどこの新聞も大小同異だし、そんなこと言えば日本国民自体が
「戦争に負けた途端にあっさり転向した」
のだけど。
127名無し三等兵:2006/11/06(月) 03:34:49 ID:r+g6SnRq
第二次世界大戦中、日本軍の戦死者は海軍と陸軍どちらの方が多かったのでしょうか?

あと、日本軍の小銃はボルトアクションだったとのことですが、
米軍のガーランドなんかを(弾薬も)手に入れた場合、
そっちを使ったりすることは多かったのでしょうか?
その際、上官に怒られたりしないものなんですかね?
128名無し三等兵:2006/11/06(月) 03:47:11 ID:???
>>127
鹵獲した武器を使用した例はたくさんあります。
小銃ではガーランドよりM1カービンの方が軽いとの理由で人気だったそうです。
また中国ではモーゼル拳銃が大量に鹵獲され、各兵士が勝手にに装備していましたが、
陸軍ではこれを一旦集めて、再配布したりもしています。
129名無し三等兵:2006/11/06(月) 03:54:41 ID:rJ1CNUUw
ナチスの重戦車に唯一ガチンコ勝負を挑めたのはソ連の重戦車のみとの事ですが
噂によると、2.3台がタイガーに猛スピード突っ込んで走行不能にしたあと
数10台でボコボコに打ちまくる日本陸軍もビックリの特攻戦法だったそうですが
ソ連では、人も戦車も安いものだったのですか?
130名無し三等兵:2006/11/06(月) 03:59:10 ID:???
>>125
fubar
混乱状態{こんらん じょうたい}、めちゃくちゃ、しっちゃかめっちゃか
【語源】fucked up beyond all [any] recognition の略

そのセリフのシーンは覚えてないけど、「めちゃくちゃになったら逃げるべ」ってことでは?
131名無し三等兵:2006/11/06(月) 04:09:29 ID:???
>>129
えー、まずドイツの戦車生産の概数として
3号戦車:6000両
4号戦車:9000両
パンター:6000両
ティガーT:1400両
ティガーU:500両

ということでだいたい23000両内外というとこでしょう。
これに対しましてソ連はT-34の各型を小計で65000両ほど生産し
これに加えてレンドリースの連合軍戦車と、KB・JSシリーズの重戦車などを装備しておりました。
単純に考えまして1:3〜4のキルレシオでいっこうにかまわなかったわけであります。
またスターリンの権力基盤強化のためだけに1500万とか2000万人とかいわれる国民を
粛清してしまう国家のため、人の命はたぶん当時の日本より安かったと思われます。

なお、JS(IS)重戦車シリーズですとタイマンでもわりとティガーとガチンコで勝負になりました。
132名無し三等兵:2006/11/06(月) 04:19:04 ID:8ARdeIN9
洋物の良いエロサイト教えてください。
画像系がいいです。
133名無し三等兵:2006/11/06(月) 04:21:50 ID:???
ドイツの重戦車を複数で囲んでボコり倒すって戦法のはアメリカも普通にやってた。
134名無し三等兵:2006/11/06(月) 04:24:53 ID:???
つーかアメリカは普通に戦闘爆撃機呼ぶし。

ティーガー相手にオトリ戦法(1台が正面で引きつけてる間に
残りが側面に回る)し掛けたら、おとりに強制的に指名された戦車が
小隊長車に砲弾ぶち込んだ、という事件が実際にあったとかw
135名無し三等兵:2006/11/06(月) 04:25:43 ID:???
「タイガーだったらシャーマン10両相手にしたって負けやしないね」
「じゃあなんでドイツは負けたんだ?」
「シャーマンには必ず11両目がいたんだ」
136名無し三等兵:2006/11/06(月) 04:30:55 ID:???
最後の大隊がついに得られなかったドイツ軍と、最後の大隊が師団規模でもいつもいたアメリカ・・・。
137中から。:2006/11/06(月) 05:07:10 ID:2+1nqmTi
ちょっと遅いですが・・。
>>110
の803の補足。
>>114の方のいうように用意はされています。後、89式には公開されていないだけで
いくつかの派生型(制式になるかは不明)があります。
ストックを折り畳むタイプはさらに空挺用にカスタマイズしたものもあります。

どういう意味があるか分かりませんが、電灯と一体になってる89式もあります。
138名無し三等兵:2006/11/06(月) 05:13:10 ID:???
>>137
>さらに空挺用にカスタマイズしたもの
機甲用との違いは?
139名無し三等兵:2006/11/06(月) 10:07:41 ID:???
>>127
海軍の死者は50万くらいだから圧倒的に陸軍のほうが多い。
140名無し三等兵:2006/11/06(月) 10:12:49 ID:MCuVhDQ3
飛行機の機関銃ってジャムを起こしたらどうするんですか?
141名無し三等兵:2006/11/06(月) 10:37:40 ID:???
航空機に搭載される機関銃は、通常の機関銃のようなジャミングを起こしません。

通常の機関銃は、発砲時のガス圧や反動を利用して給弾・排莢を行いますが、
航空機に搭載される機関銃では、これを電動にしているからです。
こうすることで、不発弾が発生しても、通常の空薬莢と一緒に排出されるため、
問題なく射撃が継続できます。
142名無し三等兵:2006/11/06(月) 10:42:46 ID:???
紅の豚だとパイロットの手の届く所に機関銃があって、ジャムった時に
レバーだか何だかを動かしてたな
143名無し三等兵:2006/11/06(月) 10:45:09 ID:MPfxgpRL
全面核戦争が起こった時のマニュアルで「撃ち合いが終わったあと」の手順については明確にされているのでしょうか?
国ある程度の地域が無傷で残ってるような状態ならともかく、それこそ人類滅亡の危機ぐらいあちこち吹き飛んだら「北斗の拳」みたいに無法地帯になるだけですか?
144名無し三等兵:2006/11/06(月) 11:31:28 ID:MCuVhDQ3
>>141
第二次世界大戦の頃の物もそうなんですか?
145名無し三等兵:2006/11/06(月) 11:36:24 ID:EAvyftkC
>>141
電動装填は、ごく一部だよ。
それ以外は圧搾空気/油圧とか、リンクによる手動操作。

たとえば飛燕のために輸入したマウザー20mmが電動式で、
不発があっても自動排出で非常に具合がよかったが、
日本ではその小型モーターさえ生産できなかった。
146名無し三等兵:2006/11/06(月) 11:36:25 ID:K0I4FXp9
大陸国家が海洋国家を兼ねる事は出来ない。その逆もしかり。
と言うけど、理由は何故?
147名無し三等兵:2006/11/06(月) 11:40:10 ID:wYpxVkqL
よく空挺部隊は精鋭の代名詞と聞きます。
けど、その価値を疑問視する声も聞きます。
どういった点で疑問視されてるのでしょうか?
148名無し三等兵:2006/11/06(月) 11:44:10 ID:???
>>147
「疑問視する声」とやらがそれを語っているのでは?
149名無し三等兵:2006/11/06(月) 11:44:36 ID:???
>>147
代表的な意見としては、空挺降下よりもヘリ輸送のほうが安全確実だろうと
いうものです。
150名無し三等兵:2006/11/06(月) 11:46:47 ID:???
>>147
精鋭だけど重装備持って降下できないから、敵にまとまった機甲部隊がいれば
大変な目に遭うのはまちがない、とかとか。
151名無し三等兵:2006/11/06(月) 11:49:40 ID:HPBML8FX
旧海軍の叩き上げ特務士官で、一番昇級した人はどこまでいったんでしょうか?
少佐クラスは何人も居るようですが・・・
152名無し三等兵:2006/11/06(月) 11:49:46 ID:wYpxVkqL
>>149
>>150

ありがとうございます。
153名無し三等兵:2006/11/06(月) 11:50:02 ID:???
>>150
そんな状況では最初からエアボーンなど選択肢に入らない。
むしろヘリボーンに比較して重量物を持ち込みやすいのが、
ヘリボーンに対するエアボーンの数少ない優位点。あとは足の長さぐらいか。
154名無し三等兵:2006/11/06(月) 11:52:22 ID:???
第二次大戦中に日本軍などいろいろな国が空挺作戦をしたと思うのですが
空挺するときはどのぐらいの高度から降下するんでしょうか?
低すぎると対空砲などで簡単にやられそうなのですが
155名無し三等兵:2006/11/06(月) 11:52:54 ID:ERim5I6h
>>154のIDだし忘れましたorz
156名無し三等兵:2006/11/06(月) 12:01:08 ID:???
>>153
謝れ!モンティーに謝れ!

つーか、ヘリが発達しなくてもエアボーンは使いづらいくなっていったのは間違いないという話でありおりはべり
157名無し三等兵:2006/11/06(月) 12:09:10 ID:???
>>146
大陸国家と海洋国家の定義自体曖昧だから、あんまり意味のない議論なんではないかな。

まぁ普通に考えると、大陸国家は国境を接する他の国への対応に
政治的軍事的なリソースを割かれてしまうので海洋国家にはなりえず、
海洋国家は陸上の憂いが何らかの理由で存在しないか非常に小さい
ために、そもそも大陸国家である必要がない、ってなところじゃないの?

「海洋国家」と呼ばれる国には、同じ陸塊に存在する周辺の国家に比べて
国力が著しく大きいためにそもそも大陸国家である必要がないか、もしくは
島国なので海に活路を見いださざるを得なかったかの、二つのパターンが
ありそうだね。

前者はスペインとかアメリカ、後者はイギリスとか日本か。
158名無し三等兵:2006/11/06(月) 12:13:30 ID:K0I4FXp9
>>157
なるほど、そんで中国なんかは今前者の海洋国家になろうとしてるってわけ?
159名無し三等兵:2006/11/06(月) 12:19:08 ID:???
>>154
作戦によりいろいろだよ
実際にやった例では高度1万mくらいから300m未満まである
スペツナツは夜間、高度100mで降下する訓練をしてたらしい
160名無し三等兵:2006/11/06(月) 12:21:56 ID:???
>>159
高度10mから降下した勇者達を忘れて貰っては困る
161名無し三等兵:2006/11/06(月) 12:23:34 ID:???
「300m未満」の表現でがまんしてつかぁさい
162名無し三等兵:2006/11/06(月) 12:30:53 ID:???
>>151
答えになるかは知らんが旧軍で二等兵で戦後自衛隊で将補までいった人がいる
たたき上げなら確か中佐が限界と聞いたような、大佐だったような
163名無し三等兵:2006/11/06(月) 12:35:28 ID:???
>>98
その話自体はうそ
やった演習は2機のF-22vs20機から40機のF-15/F-16+AWACSだったようだ
数回やって(現在も継続中か?)F-22は損失2機でF-15/F-16を140機ぐらい
「撃墜」してる
164名無し三等兵:2006/11/06(月) 12:36:32 ID:???
>>160
これ↓のことだな。
http://mltr.e-city.tv/faq08a04.html#04659

パラシュートも付けずに飛び降りるのを空挺とは言わないだろう・・・
165名無し三等兵:2006/11/06(月) 12:39:04 ID:???
>>164
米特殊部隊のメニューには低高度強制開傘物資投下用パレットに乗って
C-130から高度ゼロで降下する作戦があるらしい
166名無し三等兵:2006/11/06(月) 14:23:50 ID:MwGEi3+Y
海自の潜水艦はリムパックで米空母撃沈し
演習終わった後、悔しがった米駆逐艦に嫌がらせで追尾されまくったって
聞いたのですが本当ですか?
167名無し三等兵:2006/11/06(月) 14:43:16 ID:rJ1CNUUw
チハ車に戦艦大和の高射砲を積めばT34戦車を破壊可能ですか?
もちろん水平射撃で
168名無し三等兵:2006/11/06(月) 14:47:35 ID:???
>>166
「米空母撃沈」は合同訓練に参加した各国の潜水艦がやっていてね、「米駆逐艦が悔しがって云々」の部分は
ウソだよ
169名無し三等兵:2006/11/06(月) 15:03:59 ID:???
遠来のお客様にはサービスしとこうか。来年も来て貰うんだし、ってこと。
170名無し三等兵:2006/11/06(月) 15:21:23 ID:OIXn6pWj
『高校生と自衛隊 (広報・募集・徴兵作戦)』
林茂夫/著
ソースhttp://books.yahoo.co.jp/book_detail/03903625

この本探してるんですけど持ってる方いますか?
唯一↓がネットで販売していたので問い合わせたら売り切れ…
http://72.14.235.104/search?q=cache:DKH2dR5_WOYJ:www.t3.rim.or.jp/~ariya/v.html+%E9%AB%98%E6%A0%A1%E7%94%9F%E3%81%A8%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A%E3%80%80%E9%AB%98%E6%A0%A1%E7%94%9F%E6%96%87%E5%8C%96%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=1

ネット販売系は大体あたったけどどこも扱ってませんでした…。
171名無し三等兵:2006/11/06(月) 15:22:13 ID:???
>>167
載らないんじゃねーか?
重量とか、砲塔サイズと後座長の兼ね合いとかで
172名無し三等兵:2006/11/06(月) 15:29:08 ID:???
高角砲用の徹鋼弾はあるんだろうか・・・
173名無し三等兵:2006/11/06(月) 15:29:36 ID:???
>>167
10年式12pですらこの有様なので

実車写真館 日本海軍 12cm自走砲
ttp://muwsan.hp.infoseek.co.jp/ijn12cm_gun2.htm

八九式は色々と無理があると思います
174名無し三等兵:2006/11/06(月) 15:34:53 ID:07nQ+x+z
軍事裁判権は司法権・行政権どちらでしょうか?
175名無し三等兵:2006/11/06(月) 15:37:05 ID:FaIQXkNU
どうして、可変後退翼機は廃れたのでしょうか?
また、現代の技術で、F-111、B-1B、Tu-160などと同等以上の性能を
もった非可変翼重爆撃機や、F-14と同等以上の性能をもった
非可変翼艦上戦闘機は開発可能ですか?
176名無し三等兵:2006/11/06(月) 15:39:19 ID:???
>>174
三権分立の規定から考えると、軍隊を掌握するのは内閣総理大臣もしくは大統領なので、
究極的には行政にあります。
司法が適用されるのは、あくまで国内の裁判です。
177名無し三等兵:2006/11/06(月) 15:53:00 ID:???
>>175
結局可変機構が重いので、固定翼機に比べたときのアドバンテージがあまりないからだと聞きます。

同等の定義は難しいですが、F/A-18E/F等でF-14の代替は効くと考えられています。
まあ空戦能力は少々低いかも知れませんがシューターとしての能力が桁違いなので・・・。

また、爆撃機の可変翼は、結局のところ敵のレーダーに捕らえられにくい低空高速侵入のための手段でしたが
現在では「それならステルス機の方がいい」ということで可変翼機での新規開発は行われていません。

詳しくは飛行機に詳しい識者を待って下さい
178名無し三等兵:2006/11/06(月) 16:55:43 ID:hP8VCd+y
P-51に詰まれたパッカード社がライセンス生産したマーリンエンジンは
ロールスのオリジナルと仕様はどう違うんですか?
179名無し三等兵:2006/11/06(月) 17:32:19 ID:635NoEdj
戦車砲用のHEATが役に立った例はあるのでしょうか?
180名無し三等兵:2006/11/06(月) 17:34:11 ID:fqx82I5v
>>179
意味が良くわかりませんが、装甲車やバンカー相手、あるいは多目的砲弾としてもよく使用されています。
役に立った例はいくらでもありますし、ですから戦車にはHEATやHEAT-MPが常に搭載されています。
181名無し三等兵:2006/11/06(月) 17:42:08 ID:???
質問あります。
旧ソ連の戦車は狭いので、
ソ連軍戦車兵は中央アジア出身の小柄な連中が多いと読んだ事があるのですが
ソ連が解体してしまった今、
ロシア軍では戦車に乗れない戦車兵が続出したりはしていないんでしょうか?
182名無し三等兵:2006/11/06(月) 17:48:51 ID:???
>>181
その話、デマらしい。
軍事評論家の斎木伸生が以前にロシアの戦車部隊を見学したときに上記の質問をぶつけたら、
「そんな規制ねーよ」と笑われたと以前「丸」誌で読んだ記憶が。
183名無し三等兵:2006/11/06(月) 18:00:27 ID:tmg0mhgl
ヘリは何らかの原因でローターが破壊された場合(大口径弾やミサイルがローターに命中した場合)
どうやって脱出するんですか?
184名無し三等兵:2006/11/06(月) 18:06:04 ID:???
ホーカムなら戦闘機ばりの射出座席がある

他のヘリは装備を放棄してドアから出る
車と同じ
185名無し三等兵:2006/11/06(月) 18:26:29 ID:tmg0mhgl
>>184
射出座席ってどこに射出するんですか?
下手するとローターでミンチになりません?
186名無し三等兵:2006/11/06(月) 18:26:34 ID:???
>>170

出版社がHPもってるようだけど、そっちへは問い合わせた?
187名無し三等兵:2006/11/06(月) 18:28:57 ID:???
Ka-50ホーカムは射出の際、
自分のローターブレードを火薬で吹き飛ばしてから
座席を射出する
188名無し三等兵:2006/11/06(月) 18:31:06 ID:un7BdCd7
くだらない質問なんですが、お願いします。

核兵器議論などもありますけれども。

嫌がらせ兵器として、高濃度放射性廃棄物を弾頭に搭載した弾道ミサイルなど
は日本が保有する兵器として価値はあるのでしょうか?

北のアレが核で攻撃してきたとして、核ではないけれど、土壌徹底汚染で仕返し
みたいな…

平和的でいいかなーと思ってみたりしたんですけれど。
189名無し三等兵:2006/11/06(月) 18:32:55 ID:???
>>188
どこが平和的なんだそれ?
190名無し三等兵:2006/11/06(月) 18:34:39 ID:???
核兵器に比べれば平和ってレベルだな
頭の中身が知れる
191名無し三等兵:2006/11/06(月) 18:50:43 ID:???
映画「男たちの大和」の1シーンでしたが、
艦橋にいた人たちがいっせいに双眼鏡を使うとき、
白い布が双眼鏡にくっついてて、顔を覆っていたのですが
あの布は何のためにあるのでしょうか?標準装備?
192名無し三等兵:2006/11/06(月) 18:51:43 ID:42QFnopx
OH-1って国産ですよね、その存在を知ったとき
ああAHも国産にするんだと思いましたが
アパッチを買ったようですね
国産にすると高くて難しいからですか?
193名無し三等兵:2006/11/06(月) 18:55:41 ID:fqx82I5v
>>188
まあ質問だから回答しておきましょう。日本が保有する兵器として価値はありません。
使ったが最後、未来永劫国際社会からつまはじきですな。日本の場合、それは死ねということです。
自分を殺す兵器はふつー価値はありません。
194名無し三等兵:2006/11/06(月) 19:01:27 ID:???
>>191
何回も何回も散々出た質問だし、IDも出ていないのだがまあ解答しておこう。
以前の質問&解答の転載。

6 :名無し三等兵:2006/01/08(日) 21:25:09 ID:i3wLIlSJ
双眼鏡の下につけてた白い布はなんなんだろう?

15 :名無し三等兵:2006/01/08(日) 21:46:04 ID:???
>6

双眼鏡と服が擦れるのを防ぐあて布。
195名無し三等兵:2006/11/06(月) 19:59:03 ID:???
でも、何で白なんだろうな
軍服に合わせてカーキ色にすればいいのに
196名無し三等兵:2006/11/06(月) 20:00:19 ID:???
あ、海軍はカーキ色じゃないか
197名無し三等兵:2006/11/06(月) 20:08:38 ID:ITd+1PqL
お前らって世界の何で紛争地帯に行かないの?
思う存分ドンパチできるじゃんよ、ウハウハじゃねーの?ちげーの?
198名無し三等兵:2006/11/06(月) 20:15:20 ID:???
はい次
199188:2006/11/06(月) 20:17:41 ID:DHH2LtSx
>>189
>>190
>>193
回答ありがとうございました。
平和的というのはさすがに口が過ぎたようです。
大変失礼しました。

CTBT、NPT、非核三原則の国で先制核攻撃を受けた場合のオプションとして
どうなのか考えて、幼少期に聞いた貧者の核兵器の話を思い出しましたので
軍事板の方に質問させていただいたしだいです。

では、先制核攻撃を受けた場合に、報復核攻撃を行った場合には、
国際社会からの非難、被害地域の核汚染等はどうなるのでしょうか?

ご回答、もしくは該当スレッド等ありましたら、ご教授願います。
200名無し三等兵:2006/11/06(月) 20:23:20 ID:???
>>199

このスレの4、・曖昧な内容の質問、想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
にあたります。

核関連のスレをお求めなら、スレ内検索で核をキーワードにすれば何個も引っかかりますので、
お好きなものをどうぞ。
201名無し三等兵:2006/11/06(月) 20:29:34 ID:4L77l1e5
>>199
もちろん問題になりますよ。

しかし、核兵器を所有し、使用する事を宣言している(先制攻撃には使用しないとしても)国に対して
核で攻撃すれば、核で報復されるのは当然の結果です。また、核兵器は言わば公認された兵器であり、
同時に製造の大変さ、隠密裡に開発することの困難さ、および核拡散防止条約によって
抑制されている兵器でもあります。すでに保有している国が使っても、大変なことにはなりにくい。

対して、ダーティ・ボム(核物質をばらまく爆弾)は言わば公認されておらず、製造は簡単です。
一旦だれかが使ったら、どこまで拡がっていくかわからない部分がある。
その皮切りをやった国には核報復で周りに迷惑をかけた国とはレベルの違う非難が集中するでしょう。
しかも、核爆弾は周辺被害は出るものの、それでも軍事拠点攻撃という性質を持ち得ますが、
ダーティ・ボムは地域全体を汚染し、短時間で得られる軍事効果はなく、装備した軍隊には無効で、
ひたすら民間人を殺傷する性質を持ちます。続くようでしたら、派生議論スレに移動していただくと良いのですが、
ひとまずそんな理由ですでに核武装し、公認されている国家が行う核報復とはレベル(たちの悪さ)が違うのです。
202名無し三等兵:2006/11/06(月) 20:31:37 ID:mBjSB733
アメリカ軍特殊部隊の隊員は、何らかの理由で部隊からはぐれ
単独行動を余儀なくされ、アメリカに帰国せねばならなくなってしまった場合に備えて、
限度額なしのアメリカンエキスプレス・センチュリオンカードを個人ごとに保持させられている

というのは本当ですか?
203名無し三等兵:2006/11/06(月) 20:35:47 ID:???
>>202

ただの都市伝説だろ。
204名無し三等兵:2006/11/06(月) 20:36:43 ID:???
質問します

リムパックで、自衛隊が米空母を撃沈判定させたといった武勇伝というか
こういった話は何所で公開されているのでしょうか?

とても読んで見たいので教えてください、お願いします。
205名無し三等兵:2006/11/06(月) 20:36:53 ID:lM1vmSG6
アメリカの82空挺師団はシェリダンを昔運用していましたが、そのころはM60とか普通の戦車は使ってなかったんですか?
206名無し三等兵:2006/11/06(月) 20:37:27 ID:???
>>202
大嘘。
207201:2006/11/06(月) 20:37:54 ID:4L77l1e5
>>199
というわけで、最善のオプションは完全な被害者に徹することで世界中の同情を集め、
政治的、外交的に世界中の力を借りて加害者に最大のダメージを与えることです。
208202:2006/11/06(月) 20:44:01 ID:mBjSB733
ガセネタだったんですか・・・。
では、特殊部隊の隊員がはぐれてしまったら
どうやって基地へ帰るのですか?
乗り物や金を盗んだりですか?
209名無し三等兵:2006/11/06(月) 20:45:29 ID:ZHcH9fYF
何故、日本の国防予算は、周辺の脅威や自己の保有している守るべきモノに
比べて、少ないのでしょうか?


210名無し三等兵:2006/11/06(月) 20:49:15 ID:???
>>209

政治家がそれでいいと決めたから。
以下、政治の問題ですので、政治板へ
211名無し三等兵:2006/11/06(月) 20:49:58 ID:???
>>208
 アメックスが使えるところで活動したり、あまつさえそんなにところではぐれたりするよう
な連中を「特殊部隊」と言わないと思う。
212名無し三等兵:2006/11/06(月) 20:51:20 ID:???
>>208

ケースバイケース。
作戦実行時になんらかの非常回収手順を作成して、
作戦参加者へ伝達してる筈です。
213名無し三等兵:2006/11/06(月) 20:51:56 ID:???
>>211

方向感覚が特殊な連中なんだろ。
214名無し三等兵:2006/11/06(月) 20:53:26 ID:???
>>209
安保条約などを利用して工夫しているわけです。
日本は外交の延長としての軍備を放棄しているため、
自国を守るために最低限必要なだけ以上に予算を増やしても利益がありません。

まあ、いずれにせよ政治が決定したことです。
これ以上は政治板か、政治スレで議論するのが適切でしょう。
215名無し三等兵:2006/11/06(月) 20:53:50 ID:???
>>208
たぶん米軍パイロットのサバイバルキットの中には金貨が五枚入ってる、から生まれたんだろーな。
はぐれたら何とか味方地域に帰る(手段は問わず)。あるいは味方や同盟国に連絡を取って助けにきてもらうしかないわな。
216名無し三等兵:2006/11/06(月) 20:54:26 ID:B8gnP1+Q
ロシアの戦闘機とアメリカの戦闘機 どちらが強いのですか?
217名無し三等兵:2006/11/06(月) 21:01:29 ID:???
>>216

4をよく読め。
ちなみにどちらでも相手が上空にいるのに滑走路上にいるかぎり、まけ。
218名無し三等兵:2006/11/06(月) 21:01:49 ID:WfquwdDm
一長一短だろ。機体の優劣を補うのが乗ってる人間じゃないか?

219209:2006/11/06(月) 21:03:43 ID:ZHcH9fYF
>>210
やはり来たかw

>>214
>安保条約などを利用して工夫しているわけです。

我が国を安保理に頼らざるを得ない状況に追い込んだのは、
どこの国でどこの民族だったか。

>日本は外交の延長としての軍備を放棄しているため、

私は放棄していません。
外国の砲艦外交に屈しない軍事力を持つことが必要ですし、
こちらも外国へ砲艦外交ができるだけの軍事力を持つべきです。
思考、文化、習慣、民族、価値観、習性、宗教、心理など、あらゆるものを
乗り越えられるのが武力なので。

>自国を守るために最低限必要なだけ以上に予算を増やしても利益がありません。

それはそうです。
しかし、現在の日本はその最低限でさえ満たしていないのです。
220名無し三等兵:2006/11/06(月) 21:05:12 ID:???
>>219
納得したようなので、さようなら
221名無し三等兵:2006/11/06(月) 21:05:18 ID:???
いつもの国士厨なので放置ヨロ。
222名無し三等兵:2006/11/06(月) 21:06:57 ID:4L77l1e5
ああ質問太郎ね。毎日来るなあ。かわいそうなヤツだ。
223名無し三等兵:2006/11/06(月) 21:07:32 ID:Nw3lG1Qj
プラスチック爆弾を爆発させた直後は,どのような匂いがしますか?
・近寄れないような刺激臭
・特徴的な匂い(知っている人ならすぐにプラスチック爆弾だと分かるような)
・何か他の物に例えることの出来る(シアン系の毒物がアーモンドに例えられるように)匂い
・無臭

普通の銃弾の火薬の匂いは知ってるのですが,同じようなものですか?
224209:2006/11/06(月) 21:12:15 ID:ZHcH9fYF
>>220
帰るのはあなたの方です。

>>221
いつもの国士厨とは誰ですか?
私は違います。

>>222
では、私が以前した質問レスの
一部をここで晒してください。
225名無し三等兵:2006/11/06(月) 21:12:53 ID:???
>>192
少なくとも現在のAH-1の退役には間に合いませんし
予算も技術も桁違いに足りません
226名無し三等兵:2006/11/06(月) 21:13:19 ID:???
>>209
そんなに不満なら、官僚にでも政治家にでもなったらいいと思うよ。
227名無し三等兵:2006/11/06(月) 21:14:34 ID:???
レス番のないレスに反応した時点で確信犯

普通は反応しませんよ
228名無し三等兵:2006/11/06(月) 21:14:40 ID:B8gnP1+Q
>224 ここの住人は話を広げられない可哀相な人達だからやめとけ。
229名無し三等兵:2006/11/06(月) 21:14:53 ID:???
>>224
晒したところで
『いつもの国士厨とは誰ですか?
私は違います。』
だろ?
230名無し三等兵:2006/11/06(月) 21:15:22 ID:42QFnopx
ターンXは何回アメリカ軍を撃滅できますか?












>>1-1000 ぶっぶーー
一億万回ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
231名無し三等兵:2006/11/06(月) 21:16:35 ID:???
>>204
おいらが知る限り、一番最近では今年の前半、読売新聞で連載されている「時代の証言者」で
元海自幕僚長が証言している
出版はされていないが証言者単位でリーフレット化されていて、読売販売店で取り寄せ可能らしい
一番最初とされる西独のは英海軍雑誌のどれか、お笑い的要素が濃い韓国のや台湾のは朝鮮日報が03年ごろに
記事化していた
232名無し三等兵:2006/11/06(月) 21:17:23 ID:???
いつもの人とそれに対するレスは派生でね

派生議論スレ14
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1160864007/
233名無し三等兵:2006/11/06(月) 21:18:03 ID:???
>>228
TPO
234209:2006/11/06(月) 21:19:31 ID:ZHcH9fYF
>>226
俺には無理だ・・・。

>>227
レスのつけ方もわからない可哀想な人達も居ますので。

>>228
変な人達も多いですが、普通の人達も居ますから
大丈夫です。

>>229
そんな反応はしません。
私は正直者なので。
235209:2006/11/06(月) 21:20:29 ID:ZHcH9fYF
派生に移動します。

236名無し三等兵:2006/11/06(月) 21:20:44 ID:???
>>234
続きはこっちでお願いします

派生議論スレ14
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1160864007/
237名無し三等兵:2006/11/06(月) 21:20:55 ID:6rvGAzxZ
>>224
偶発的な、あるいは小規模な侵攻は独力で対処できるだけの防衛力は
既に持っていますが、具体的にどの辺が足りないと思われるのでしょうか?

>>ALL
適当なところで派生に行きます
238名無し三等兵:2006/11/06(月) 21:21:55 ID:6rvGAzxZ
あう俺も派生行ってくる
239236:2006/11/06(月) 21:23:18 ID:???
>>235
ゴメン。

リロードしろよ、俺。
240名無し三等兵:2006/11/06(月) 21:23:35 ID:???
おまいら、アンカーのことを「レス」とか「レス番」とかいってるのか?
241名無し三等兵:2006/11/06(月) 21:24:23 ID:mVJgK/wA
日本の戦時中の議会と軍部の関係は?終戦の年も議会で予算審議をやったり、
議員の中野正剛が自害したとき政敵の東条英機が「憲兵隊が拘束したときに自殺でも
されていたら東条内閣は責任問われて倒れていた」と言ったらしいんですが、戦時中でも軍部と
いえど議会に配慮しないといけなかったのでしょうか?
242名無し三等兵:2006/11/06(月) 21:25:15 ID:???
>>240
レスアンカー、略してレス。
243名無し三等兵:2006/11/06(月) 21:28:14 ID:???
>>241
まず明治憲法下での議会の在り方について説明した本を読め
でないと、何をいわれても何のこっちゃさっぱり理解できないぞ
244名無し三等兵:2006/11/06(月) 21:28:58 ID:???
>>241
戦前に陸軍大佐が議員に向かって「黙れ!」と一喝しているような有様で
「戦時中でも軍部といえど議会に配慮」しているとも思えんがw
245名無し三等兵:2006/11/06(月) 21:29:23 ID:jV0bRGum
織田信長が軍事史からみて革新的だった点てどんなところでしょうか?

「火力の集中運用」くらいは思いつくのですが、他にどんな点が新しかったのでしょうか?
246名無し三等兵:2006/11/06(月) 21:30:46 ID:???
>>231
これかな?情報ありがとうございました。
ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=31658110
247名無し三等兵:2006/11/06(月) 21:32:23 ID:???
>>245
あれは豊富な経済力を背景にしたものであって、軍事的には旧来の戦術に対して革新的ってほどでもないと思うぞ。
248名無し三等兵:2006/11/06(月) 21:33:37 ID:???
>>245
農耕期以外の戦闘
249名無し三等兵:2006/11/06(月) 21:38:30 ID:???
>>245

兵農分離が一番だろうな。
これによる足軽の傭兵化により、農繁期でも関係なく戦争が出来た。
兵農分離が進んでなかった武田は戦う時期が極端に限定されてた。
250名無し三等兵:2006/11/06(月) 21:44:50 ID:???
>>248
農閑期以外 だろ
251名無し三等兵:2006/11/06(月) 21:49:43 ID:???
農耕期、つーのは田植え時期のことではないのか
252名無し三等兵:2006/11/06(月) 21:49:57 ID:???
>>245
ついでにいえば火力の集中運用は誤解。
長篠の勝利は野戦築城によるもんだと最近では解釈されている。
253名無し三等兵:2006/11/06(月) 21:57:07 ID:???
長槍の集中とかもそうだっけ?
254眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2006/11/06(月) 21:59:23 ID:8+Ppvn+X
>143
核戦争の脅威が叫ばれていた1950年代米国では、警察が、その警察が駄目な場合は、郵便局が
中心になって政府との連絡を取ったり、国民の保護に当たったりすると言うマニュアルが整備され
ていた様に記憶しています。
他の核保有国も多かれ少なかれ、その辺の対応マニュアルはあるでしょうが、日本は多分未だ無い
でしょうね。

>174
軍事裁判が軍法会議のことであれば、司法権に属しますが、軍律会議の場合は、
占領軍の裁量に任されますので、行政権に属します。

>178
前に回答したので、FAQ参照願います。
ttp://mltr.e-city.tv/faq08a06e.html#00773
255名無し三等兵:2006/11/06(月) 22:02:10 ID:4L77l1e5
>>223
普通の銃弾の発射薬は爆薬ではなく、ニトロセルロースをメインに、適度にニトロエステルを混ぜたものです。

プラスチック爆薬はTNT、RDXなどをメインにしてワックス(というかプラスティック)を混ぜて可塑性を持たせたものです。
したがって当然ニオイは違うでしょう。ただ通常の爆薬と違うのはワックスの部分ですから、
爆薬と極端に違うニオイになるとは思えません。「近寄れないような刺激臭」はないでしょう。

「特徴的なニオイ」はどうかな。かぎ慣れている人間ならわかるかもしれません。
ワックスやその燃焼物に特殊なニオイがあるという話は聞きませんが、
慣れている人間ならこう例えるかも知れない、という話はあるのかも。

高エネルギー物質関連の論文はよく読みますが、爆発後のニオイについての論文というのは見たことがありませんし、
特に話題にもならないところを見ると、ありふれた爆薬のニオイ、つまり窒素酸化物のニオイ(火薬臭さ)に
ひょっとしたらエステルのやや甘いにおいが混じるのかも知れません。憶測なので突っ込み歓迎。
256名無し三等兵:2006/11/06(月) 22:04:10 ID:aM6cg1lS
すいません。徴兵スレでこんな発言があったのですが本当なのでしょうか
やっぱりネタ?

>例えばF-4よりF-15の方が整備は楽、ラプターはそれ以上。
257名無し三等兵:2006/11/06(月) 22:05:29 ID:4L77l1e5
とりあえずレーダーの整備は格段に楽なはず。
258名無し三等兵:2006/11/06(月) 22:06:44 ID:???
>>256
必要なマンパワーは減っている

総とっかえ部分も増えてるが
259名無し三等兵:2006/11/06(月) 22:07:15 ID:DCquP+4U
世界史の授業で、ナポレオンが戦いがうまかったのは工兵を重視したからと教わりましたが、
本当なんでしょうか?
260名無し三等兵:2006/11/06(月) 22:08:36 ID:???
>>251
雑草ぐらい抜かんと田んぼなのか荒地なのかわからなくなるぞ
米だけ作っているわけでもないしな。
261名無し三等兵:2006/11/06(月) 22:17:12 ID:???
>>256

F−15は機体側で自己診断を行い、ユニットごと交換整備を行うようになってるから、
整備員としてはF−4より楽。ラプターはさらにその機能が進んでるからさらに楽といわれてる
という奴じゃないかな?
262名無し三等兵:2006/11/06(月) 22:17:55 ID:???
>>259

砲兵の聞き違いじゃない?
263名無し三等兵:2006/11/06(月) 22:23:43 ID:DCquP+4U
>>262
いえ、工兵でした。他の兵科よりも下にみられて不遇だった工兵を重要視して、
工兵達にプライドをもたせたことにより、陣地の設営等の作業を迅速化できた
のが大きいと言っていました。
264名無し三等兵:2006/11/06(月) 22:26:07 ID:???
ナポレオンは保存食の開発に懸賞金を懸けるほど尽力して、瓶詰め食品を作ったから
補給の心配を減らして行軍速度が2倍にもなったと聞くが
265名無し三等兵:2006/11/06(月) 22:32:32 ID:???
「○○を重視したから」とかは極論すぎる
266名無し三等兵:2006/11/06(月) 22:33:38 ID:dXAUF2u7
自衛隊って本当に日本人が指揮とれるのかな?上層部はアメリカの操り人形とかないのかな?
何か戦艦か潜水艦の一部には日本人が入れない、しかも戦艦を操れる部屋みたいなのが
あるみたいなカキコを以前見たことがあるんだけどどうなのかな?
267名無し三等兵:2006/11/06(月) 22:36:22 ID:???
二次大戦中の戦闘機にブラックボックスってついてましたか?
268名無し三等兵:2006/11/06(月) 22:36:51 ID:???
>>266
いつの時代ですか?
269名無し三等兵:2006/11/06(月) 22:36:52 ID:???
>>266
今現在、世界に現役(記念艦状態のを除いて)の戦艦は存在しない
潜水艦に関しても米国人オンリーの部屋と言うのは聞いた事が無い


おそらくイージス艦に米国人しか立ち入り出来ない部屋があるって話じゃないか?
詳細は知らんが
270名無し三等兵:2006/11/06(月) 22:37:06 ID:???
>266
戦艦(プ
271名無し三等兵:2006/11/06(月) 22:37:49 ID:???
一番大きいのは師団を編成したことと参謀の積極的利用かな。軍事史的には。
272名無し三等兵:2006/11/06(月) 22:39:52 ID:???
あと徴兵制による近代的国民軍の成立か。
273名無し三等兵:2006/11/06(月) 22:39:57 ID:???
素人の間違いには鬼の首を取ったような指摘がくるのが軍板クォリティ
274名無し三等兵:2006/11/06(月) 22:42:02 ID:???
食料や弾薬の備蓄は?
275名無し三等兵:2006/11/06(月) 22:42:56 ID:???
>>266
とれるのかな? も何も、普段から実際に日本人が指揮してますが。
日本に対するアメリカの影響力の大きさ云々を以て「自衛隊はアメリカの操り人形」
とおっしゃるのであれば、日本よりずっと操り人形な国は他にもありますな。

つーか、「操り人形」なんていう曖昧でインパクトの強い言い回しを用いるならば、
具体的にどういう状態を指して「操り人形」と称するのか、定義を明確にして
いただきたい。
でなければ、マスコミがよく言う、「日本はアメリカの51番目の州」と同じ、
政治的主張だけが先んじた空っぽな言葉でしかありません。

それと、「戦艦」は日本に一隻もありません。
潜水艦についても、「日本人が入れない部屋」なんて聞いたこともない。
276名無し三等兵:2006/11/06(月) 22:45:44 ID:???
一般人は軍艦はみんな戦艦だよおまえらヲタとは違うんだよ
277名無し三等兵:2006/11/06(月) 22:49:07 ID:???
>>276
松根油以下
278名無し三等兵:2006/11/06(月) 22:51:43 ID:???
工兵の地位向上で有名なのはマウリッツ公ではないの?
279名無し三等兵:2006/11/06(月) 22:52:46 ID:???
>>276
半クラは半分だけクラクション鳴らすんじゃないよ
280名無し三等兵:2006/11/06(月) 22:54:06 ID:???
半分クララが立ったの略じゃないの
281名無し三等兵:2006/11/06(月) 22:56:26 ID:???
一般人は外車はみんなベンツだよおまえらヲタとは違うんだよ
282名無し三等兵:2006/11/06(月) 23:02:02 ID:???
>>143
旧ソ連では核戦争後も戦争を継続する為の、
耐核戦車を試作していたとか・・・。
撃ち合いが終わってもまだまだやる気だったようです。
283266:2006/11/06(月) 23:02:05 ID:???
「日本人が入れない部屋」みたいなのは2ちゃんのカキコだったし、
やっぱりデマか自分の勘違い(読み違い)だったかな…
284名無し三等兵:2006/11/06(月) 23:05:06 ID:???
>>282
NBC防護なら結構広範囲の兵科に施してなかったっけ?
285名無し三等兵:2006/11/06(月) 23:11:41 ID:???
>>283
テレビのイージス艦かなにかの特集で聞いたよ
ナレーションはそう言ってたけど
証明はされずじまい
286名無し三等兵:2006/11/06(月) 23:11:42 ID:???
>>283
2chで情報を得、2chで質問するまえにご自分でご勉強なされた方が間違えが無く確実です。
貴方と自分たちも同じ穴の狢です。
287名無し三等兵:2006/11/06(月) 23:14:51 ID:???
更に貴様と俺とは同期の桜
288名無し三等兵:2006/11/06(月) 23:21:17 ID:???
>>282
つ歩兵戦闘車
289名無し三等兵:2006/11/06(月) 23:21:32 ID:???
>>285
アメリカ(?)のイージス艦に日本人が入れないって話でしょうか?
それとも日本の潜水艦に日本の自衛官が入れないって話でしょうか?
290名無し三等兵:2006/11/06(月) 23:22:03 ID:???
>>283
日本国の艦船の中は、日本国の領土と同じです。
日本人の自衛官が入れない部屋を、何の為に艦内に作る必要があるんでしょう?
暗号関連を扱う通信室には、自衛官といえどもおいそれとは入れないと聞いたことはありますが。
291名無し三等兵:2006/11/06(月) 23:24:53 ID:???
>>289
日本のイージス艦で、日本人にはメンテナンスできない部品があるというのならありえるかなあ。
292名無し三等兵:2006/11/06(月) 23:27:09 ID:???
>>289
海自のイージス艦で
ブラックボックスが満載の一部の部屋には
日本人(の技師)は入れない・・・みたいなニュアンスだったような

自衛官に確かめもしないし軍事評論家の説明もなし
あくまで憶測で終了
293名無し三等兵:2006/11/06(月) 23:27:37 ID:???
>>266
自衛隊の基地の中に米軍施設があって、その区域は自衛隊員でも容易に立ち入れないって話ならあるけどな。
でもそこは、あくまで自衛隊基地に間借りしているだけで米軍基地だから。
294名無し三等兵:2006/11/06(月) 23:33:08 ID:5ncyL1Di
質問です。
WW2当時の攻撃機などには後部銃座があって、
後方からの敵機の襲撃を抑制していたと思いますが、
間違えて垂直尾翼を撃ってしまうことは無かったのでしょうか?

紅の豚の中で、やってしまった人がいましたよね……
295名無し三等兵:2006/11/06(月) 23:35:00 ID:???
>>294
あるし、自分の乗っている飛行機を撃墜してしまった人もいます。
大戦後期の一部の機体は、誤って自分の飛行機を撃たないような安全装置がついていたようですが。
296名無し三等兵:2006/11/06(月) 23:38:47 ID:QuwHfLuy
北朝鮮が7月にミサイル7発を発射したのはいけないんですか?
日本やアメリカも小規模ながらいろいろなミサイルの訓練してるのに
北のミサイルが日本の領海にはいったから?
それとも何かの決まり?
297名無し三等兵:2006/11/06(月) 23:40:21 ID:???
過剰反応
298名無し三等兵:2006/11/06(月) 23:42:28 ID:6rvGAzxZ
>>296
平壌宣言に反していたりする
299名無し三等兵:2006/11/06(月) 23:47:19 ID:aM6cg1lS
>>257
>>258
>>261

ありがとうございました
300名無し三等兵:2006/11/06(月) 23:47:23 ID:???
陸自のコブラまた事故起こした?今日?
301名無し三等兵:2006/11/06(月) 23:49:11 ID:???
>>296
北朝鮮が7月に発射したミサイルは日本領海には着弾していません。
それはさておき、日本もアメリカも公海でミサイル発射実験を行うときは
国際海事機関(IMO)等を通じて事前に各国に通告をしています。
これは漁船や商船が着弾点に居た場合危険だからです。

北朝鮮はこの国際慣例を完全に無視して発射実験を行いました。
また六カ国協議などで再三にわたって弾道ミサイル実験の中止を要請されて
いたにもかかわらず、無視して強行しました。

これらが理由で北朝鮮は非難されています。
要するに、国際的なルールを無視しまくったせいで怒られたわけです。
302名無し三等兵:2006/11/06(月) 23:49:32 ID:???
>>300
あほ
303名無し三等兵:2006/11/06(月) 23:56:16 ID:DCquP+4U
以前に朝日新聞で、対馬丸を撃沈したアメリカ潜水艦が、現在も保存艦としてアメリカに
展示されてはいるが、戦歴に対馬丸を撃沈したことが書かれていないのは後ろめたい
ことがあるからだと批判されていましたが、そうなんでしょうか?それともただ単に、
対馬丸が戦闘艦でない為に、戦歴に書かれていないだけなんでしょうか?
304294:2006/11/07(火) 00:02:01 ID:6U0Lt7YB
>>295
ありがとうございます。
305266.283,289:2006/11/07(火) 00:04:16 ID:???
>>292
それと同じかよく分からないけどとりあえずトン。
306名無し三等兵:2006/11/07(火) 00:13:31 ID:+8R5xttW
たぶん後者かな思います。
アメリカ側は対馬丸が条約で禁止された戦略物資を復路で
腹いっぱい積めてたの知ってたから撃沈に後ろめたさは多分無いと思う
307名無し三等兵:2006/11/07(火) 00:16:21 ID:???
>>303

軍艦じゃないから、船名まで入れてないんだろ。
撃沈トン数の内には入ってるから安心しろ。
308名無し三等兵:2006/11/07(火) 00:17:29 ID:???
>>306
戦略物資満載の根拠を知りえていた根拠は?
309名無し三等兵:2006/11/07(火) 00:21:08 ID:+8R5xttW
ひーっ!!失礼しました「阿波丸」と間違えてた恥ずかしいーっ!!
310名無し三等兵:2006/11/07(火) 00:24:57 ID:aHS54zyz
自衛隊が出てくる作品でしばしば「状況開始」という言葉が出てきますが、ネットでざっと調べてみたところ、

・「状況開始」というのは訓練で使われる言葉。だから実戦なのに「状況開始」というのはおかしい。実戦なら「作戦開始」というはず。
・「状況開始」というのは「作戦」の「戦」の字を自衛隊が嫌がったために作られた言葉。訓練でも実戦でも使う。

と二つの説が出てきたのですが、どちらが正しいんですか?
311名無し三等兵:2006/11/07(火) 00:27:26 ID:???
>>310

自衛隊内部の話なので自衛隊板で聞いてください。
312名無し三等兵:2006/11/07(火) 00:33:51 ID:a1u72H/Y
>>311
なんでもかんでもJ鯛板に振るな

>>310
http://mltr.e-city.tv/faq12t.html#03700
313名無し三等兵:2006/11/07(火) 00:37:04 ID:???
 日米共同開発中のSM3ブロック2は、長距離弾道ミサイルにも対応可能という話を聞いたのですが本当でつか?
 中国内陸部から発射された北海道狙いのミサイルでも撃ち落とせるのでしょうか???
 本当だとすれば、単弾頭であれば中国の核ミサイルも無力化できるということに・・・?
314名無し三等兵:2006/11/07(火) 00:40:48 ID:AP9hbvui
これはイランのUAVの写真ですがプロペラが木で出来ているように見えて仕方ないです↓
http://media.farsnews.com/Media/8507/ImageReports/8507250263/8_8507250263_L600.jpg

他の写真でも木みたいなんですが、プロペラに木を使ってレーダに映りにくくする
効果なんて期待出来るんでしょうか?
315名無し三等兵:2006/11/07(火) 00:46:32 ID:???
>>313
ICBMの迎撃は理論は別として事実上不可能と言われてる
その為、報復核が最大の防御に落ち着く  それからID出せよ
316名無し三等兵:2006/11/07(火) 00:47:38 ID:???
マッハ20で突入するミサイルなんて迎撃不可だから、上昇しきる前に落とさないといけないんだっけ
317名無し三等兵:2006/11/07(火) 00:49:40 ID:???
>>267
大戦後半以降の米英機にはブラックボックスは付いてたよ
今のフライトレコーダーの原型みたいなのや初期のIFFを搭載してたんで、どっちの意味でも積んでいたといっていい
IFFなどの電子装置という点ではドイツ機も同じかな
日本機にはいかなる意味でもない
318名無し三等兵:2006/11/07(火) 00:54:32 ID:???
>>313
日中間の距離じゃ中距離ミサイルだなあ。対応可能が目標だがカゲもカタチもできてないものを評価するのは不能。
あと中国は核ミサイルの多弾頭化を薦めてるんでうまく完成したとして、まあ微妙なとこだな。
319名無し三等兵:2006/11/07(火) 00:59:12 ID:???
>>314
白木なら金属よりはレーダーに映りにくい
しかしUAVとはいえ航空機用なら、耐久性向上のため何らかの樹脂を浸透させていると思われ、そうだとすると
樹脂の性質次第で映り易さは変わってくる
ましてペラ前縁保護のために金属片を貼っていたりしたら、普通の金属ペラと余り変わらない結果になるだろう
320名無し三等兵:2006/11/07(火) 00:59:33 ID:???
>>314
 木製と言われれば木に見えるけど……。
 木製としても、単に重量、強度、コストの兼ね合いの結果だと思うが(市販のラジコン
部品、まるっと流用したとかw)。
321名無し三等兵:2006/11/07(火) 01:01:26 ID:???
>>318
とっくにできていて迎撃実験やってるじゃん
成功とは言い難いみたいだけどな
322名無し三等兵:2006/11/07(火) 01:04:24 ID:???
>>321
>SM3ブロック2
>SM3ブロック2
>SM3ブロック2
>SM3ブロック2
>SM3ブロック2
>SM3ブロック2
>SM3ブロック2
>SM3ブロック2
>SM3ブロック2
>SM3ブロック2
>SM3ブロック2

というか、ブロック1の実験結果の何が不満だ?
323名無し三等兵:2006/11/07(火) 01:05:04 ID:???
レスありがとうございました。IDの出し方知らないので(勉強します)、ひとまず御礼を・・・。
個人的には英国のように、日本も核搭載の戦略原潜を保有するのがベストと思っていますが、
政治的にはやはり当面はMDしかないと思われるので(敵基地攻撃と言っても、移動可能な野丼発射台
を潰すのはトマホークでも難しいかと・・・)、ブロック2に大いに期待をしている次第です。
324名無し三等兵:2006/11/07(火) 01:06:18 ID:???
>>321
 何と間違えてるのか知らんが、SM2BlkIIは未だ要素開発の段階だよ。
325324:2006/11/07(火) 01:07:17 ID:???
しまったSM3Blk2ね
326313:2006/11/07(火) 01:11:00 ID:???
ブロック1の実験結果には不満はないですが、自分としてはいずれ崩壊する北などよりも、
この際、中国の核ミサイルに何とか対抗できる手段を持てないものかと・・・。
まあ、多弾頭化とのいたちごっこになるのかもしれませんが。
327名無し三等兵:2006/11/07(火) 01:19:34 ID:???
>>326
>>322>>321に言ったんだよ。
328名無し三等兵:2006/11/07(火) 01:58:51 ID:???
>>326
>この際、中国の核ミサイルに何とか対抗できる手段を持てないものかと・・・。

つ「米の核の傘」
329名無し三等兵:2006/11/07(火) 01:58:52 ID:???
>>323
>IDの出し方知らないので

このスレの>>1を見てください
330名無し三等兵:2006/11/07(火) 02:13:56 ID:???
331名無し三等兵:2006/11/07(火) 03:05:53 ID:tATO8AYT
フランスの外人部隊って他の国の外人部隊に比べて優秀なの?
332名無し三等兵:2006/11/07(火) 03:11:28 ID:???
そもそも企業が運営する「傭兵」ではなく国家の正規軍に「外人部隊」なんてものがある
のが、今じゃ珍しいのだけれど。
333名無し三等兵:2006/11/07(火) 03:40:32 ID:???
バルカン砲ってもう時代遅れなんですか?
334名無し三等兵:2006/11/07(火) 03:40:57 ID:???
しっかり現役です
335名無し三等兵:2006/11/07(火) 03:41:06 ID:???
>>333
普通に使われてますですが。
336名無し三等兵:2006/11/07(火) 04:01:03 ID:???
日本も海外派遣のために外国人部隊を創設すべ(ry
337名無し三等兵:2006/11/07(火) 04:05:06 ID:???
米兵リース出来んかな?
338名無し三等兵:2006/11/07(火) 04:18:15 ID:???
バルカン爆撃機はさすがに時代遅れだけどな
339名無し三等兵:2006/11/07(火) 04:22:29 ID:???
>>202
アンディ・マクナブの「ブラヴォー・ツー・ゼロ」には、「逃走用に20枚のソブリン金貨をあたえられた」と書いてある。
質問の米軍特殊部隊ではなく、英軍特殊部隊SASの湾岸戦争時の話だが。

>>208
>では、特殊部隊の隊員がはぐれてしまったら
>どうやって基地へ帰るのですか?
作戦開始前に、緊急時の脱出方法や連絡手段は決めてある。
ミスが重なって、連絡できなくなったり、回収してもらえない場合は、歩く。
アンディ・マクナブと同じチームのクリス・ライアンは、仲間とはぐれたが歩いてイラクからシリアに脱出した。

>乗り物や金を盗んだりですか?
アンディ・マクナブはイラク人の車を奪って逃走に使った。
340名無し三等兵:2006/11/07(火) 04:33:35 ID:ogqjl3Ev
旧ソ連陸軍の階級全部を教えて偉い人!
341名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2006/11/07(火) 04:35:33 ID:???
発音は自分で頼むぞ

大元帥
Генералиссимус Советского Союза

元帥
ソ連邦元帥:Маршал Советского Союза
兵科総元帥:главный маршал (рода войск兵科の名前入る)
たとえば、главный маршал авиациии など

上級大将
上級大将:генерал армии
兵科上級大将:маршал (рода войск兵科の名前入る)
たとえば、маршал авиации など

大将
генерал=полковник

中将
генерал=лейтенант

少将
генерал=майор
342名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2006/11/07(火) 04:37:30 ID:???
大佐
полковник

中佐
подполковник

少佐
майор

大尉
капитан

上級中尉
старший лейтенант

中尉
лейтенант

少尉
младший лейтенант

上級准尉(1981年1月新設、それまでは無し)
старший прапорщик

准尉
прапорщик
343名無し三等兵:2006/11/07(火) 04:39:35 ID:Vak+sWmH
レシプロ機って地上にいるとき正面が見えないけど
滑走路に入るときや離陸時はどうしていたんですか?
経験と勘ですか?
344名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2006/11/07(火) 04:40:22 ID:???
曹長
старшина

上級軍曹
старший сержант

軍曹
сержант

伍長
младший сержант

兵長
ефрейтор

兵卒
рядовой

・・・1981年まではこれでいいはず
ただ、これはあくまで階級
砲兵や伝令兵など
専門職については、別の呼称があるので注意
その辺はロシア・ソビエト ハンドブックなどを読んでほしい
345名無し三等兵:2006/11/07(火) 04:41:18 ID:ogqjl3Ev
サンクスエロイヒト
346名無し三等兵:2006/11/07(火) 04:41:52 ID:???
おや、コテと知って急に態度が(ry
347名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2006/11/07(火) 04:43:30 ID:???
出版は、株式会社・三省堂
詳しく呼んだことはないが、なかなかよかった
348名無し三等兵:2006/11/07(火) 04:45:09 ID:???
>>343
機種にもよるがそれなりに前は見える。
また、機種によっては床面の真下や足先に当る部分に窓を設けて、
そこから地面との距離を掴んだ。

ただ、構造上どうしても前方視界や前下方視界に難がある機種もまた多く、
アメリカのF4Uコルセアは着陸時に事故が多発したことで有名。
349名無し三等兵:2006/11/07(火) 04:54:04 ID:???
なっとくアンケート
憲法九条の改正と軍隊の保持・賛成/反対
http://www.hou-nattoku.com/enq/

現在、反対票が圧倒していますね。
350名無し三等兵:2006/11/07(火) 04:56:12 ID:tATO8AYT
火炎放射器ってもう時代遅れなんですか?
351名無し三等兵:2006/11/07(火) 05:05:45 ID:???
>>349
で、質問は?

>>350
今でも使いようによっては有効だろう。

火炎放射機そのものはグレネードランチャーが普及するとそれで
焼夷弾を撃てばわざわざ目標に危険を侵して近づかなくてもいいので
廃れた。

最近は非正規戦が軍隊の主任務になっていくのでは? ということもあって
見直されてる。
自衛隊の公開模擬演習でも「ゲリラの拠点」を制圧するというデモンスト
レーションで使われていた。
352名無し三等兵:2006/11/07(火) 05:13:38 ID:???
>>349
そこ凄いなリロードするたび
反対票が10近く増えてる
353名無し三等兵:2006/11/07(火) 05:39:56 ID:???
>>343
風防あけて、操縦に支障ない範囲内で立ち上がる。すると前見える範囲広がる。
354名無し三等兵:2006/11/07(火) 05:46:42 ID:???
>>350
特定のものをつかまえて「未来永劫に不要」とすることはできません
かつてサブマシンガンが不要と言われたこともあれば
戦闘機が不要と言われていたこともあります
355名無し三等兵:2006/11/07(火) 06:43:32 ID:???
つまり風船爆弾が再び見直される日が来るかも知れないと?
356名無し三等兵:2006/11/07(火) 06:56:19 ID:???
>>355
気球に細菌兵器や化学兵器をくくりつけたものは弾道弾の代用品として
冷戦期に結構真面目に研究されたことがある。

北韓はかなり力を入れて研究してたらしい。
357名無し三等兵:2006/11/07(火) 07:12:42 ID:3r+RCKE2
軍オタのお前等からみてMGSってどうよ?
358名無し三等兵:2006/11/07(火) 07:22:09 ID:???
人それぞれです
359名無し三等兵:2006/11/07(火) 08:11:44 ID:???
>>355
重力飛行機みたいなのが開発されるご時世だし、案外バカにできんかもよ?
空中放出式GPS誘導ステルス風船爆弾とか。
360名無し三等兵:2006/11/07(火) 08:12:52 ID:EGYjMeCB
>・「状況開始」というのは訓練で使われる言葉。だから実戦なのに「状況開始」というのはおかしい。実戦なら「作戦開始」というはず。
>・「状況開始」というのは「作戦」の「戦」の字を自衛隊が嫌がったために作られた言葉。訓練でも実戦でも使う。

 上も下も不正解。本来はデフコン(Defence Condition)等のConditionの直訳。まあ、伝説
の「マナコ、右」と同じ類だ。原語の意味から言えば、実戦で使ってもおかしくはないが、自
衛隊では上のように解釈してるらしいので使わないだろう。
361名無し三等兵:2006/11/07(火) 08:18:21 ID:/fMiE2fS
>>357
戦車の替わりにならない
(現代の戦車は市街地などで動く要塞として使われることも多いので全方向防御力が必須)。

自走砲の替わりにならない
(現代の自走砲が、一定以上のレベルの敵相手に有効な砲撃を行い、生存するには、
複数弾同時弾着、高い発射速度、長射程が必要)。

しかし、あるに越したことはないし、一定の条件下では有りがたいこともあるだろう。つまり、
多様な条件下で戦闘する必要があり、余裕のある軍隊なら持ったりするんじゃない? というもの。贅沢品。
362名無し三等兵:2006/11/07(火) 08:22:23 ID:/fMiE2fS
>>350-351
もっとも、その「ゲリラの拠点制圧」用にサーモバリック弾頭のグレネードやらRPGやら開発されてるわけで、
やはり火焔放射器はなかなか日の目を見なさそう。

自衛隊の火焔放射器ってのが「サーモバリックってヤバそう」「FAEって核の一種とか言われそう」
とかいう遠慮のせいで、より有効な熱気圧弾頭の採用が見送られた結果だったりすると鬱だ。
363名無し三等兵:2006/11/07(火) 08:25:15 ID:/fMiE2fS
>>355 >>359
米軍では巨大な飛行船にAESA敷き詰めてレーダーとして使用し、
ついでに高エネルギーマイクロ波兵器としても使用するという構想があるから、
風船爆弾も「強くなって復活」する可能性はあるぞ。無人攻撃飛行船、とか。
364名無し三等兵:2006/11/07(火) 08:31:54 ID:???
>>343
蛇行しながら進んだりすることも
365361:2006/11/07(火) 09:03:08 ID:/fMiE2fS
>>357 補足
カナダ軍がMGS採用を中止し、レオパルトの退役を取りやめて改修を始めたのが象徴的。
非対称戦争下では、重装甲のMBTこそ必須であることがアフガニスタンやイラクなどで証明された結果。
366名無し三等兵:2006/11/07(火) 09:38:51 ID:???
>>343
正面がまったく見えないのはごくわずかな機種しかないよ
昔は各地の尾輪式の展示機に乗せてくれたから、意外に前が見えるんでびっくりしたのを覚えてる
Fw190は真っ正は見えなくても左右横正面が見えたので問題は少なかったそうだ
Bf109は地上滑走では主翼に整備員を乗せて誘導させてる
P-47も同じだね
367名無し三等兵:2006/11/07(火) 09:45:43 ID:???
>>348
F4Uは-1Aの途中まで胴体下に窓がある
もちろん「地面との間隔をつかむ」のには役にたたなかった
乏しい知識を元にして頭の中で想像するんじゃなくて、もっと実証的に物事をとらえろよ
368名無し三等兵:2006/11/07(火) 09:48:43 ID:???
>>356
「北韓は」の部分、ソースを
おれの手元には米軍が検討したことがあるとしか書いてない
369名無し三等兵:2006/11/07(火) 10:10:47 ID:???
>>368
数年前に北朝鮮が阻塞気球を配備しているというニュースが流れて、そもそも阻塞気球と
いうものを知らない酷使様たちが「貧乏北朝鮮が開発したネタ兵器」と勘違いして大喜び・・・
ってなことがあった。

北朝鮮が気球兵器を独自研究しているという話は聞かないので、>>356 のネタもとは↑の
記憶が経年変化したものではないかと邪推。
370名無し三等兵:2006/11/07(火) 10:12:55 ID:???
数年前に妙な気球が日本海側の各地に飛来・漂着したことがあったな
中には目的不明な装置をぶら下げていたものがあったそうだ
371名無し三等兵:2006/11/07(火) 10:25:01 ID:???
>>370
ソースplz
372名無し三等兵:2006/11/07(火) 10:40:59 ID:???
>>370
 ああ、あったねぇ。
373名無し三等兵:2006/11/07(火) 11:05:27 ID:Hb6pZQvb
気象観測装置などをぶらさげた気球(ゾンデ)はふつーに使われてるからなあ。
374名無し三等兵:2006/11/07(火) 11:07:38 ID:???
おまい、あの地味に騒がれた事件をしらないのか?
375名無し三等兵:2006/11/07(火) 11:08:29 ID:???
キャッシュで発見

7年ほど前から、日本の各地で目撃されているなぞの「気球」。
この気球の正体について、北朝鮮人民軍の元中尉が重要な証言をしている。

〜中略

FNNでは今回、1998年4月、実際に山梨県の山中に飛来した気球を、韓国に亡命した北朝鮮人民軍の元中尉、
林永宣(イム・ヨンソン)氏に見てもらった。
林氏は「これは北朝鮮で作られたものです。ビニール袋に水素ガスを入れて飛ばします」と証言している。
林氏は、ミサイル基地の建設部隊に所属していたが、その部隊のすぐ近くで、実際に気球を飛ばしていたのを見たという。
林氏は「日本まで飛ばす実験は、すでに終わりました。昔、たくさん飛ばしていましたね」と話している。
なぞの気球は北朝鮮が作り、日本へ飛ばす実験をしていたという。
北朝鮮から偏西風に乗って、およそ10時間もあれば、気球は日本に到着するとみられる。

林氏は「単独では毒性のない物質で、2種類の物質が混ざると猛毒が発生する。それは微量でも、
空気に混じると数万人を殺すことができるのです。そういう化学兵器を生産していると聞きました」と語る。
確かに、なぞの容器の先端部分を分解してみると、中には2つの液体を混ぜるかのような弁が付いている。
北朝鮮から日本上空へ飛来したところでタイマーが作動し、それまで分離していた2つの物質が混じり合い、猛毒が発生。
なぞの気球は、化学兵器で日本を奇襲する作戦の予行演習だったのだという。
この気球はローテクではあるが、金属部分はほとんどないことから、レーダーにはまず引っかからないだろうと予測される。
そして、林氏が言うように、この容器に化学兵器が充てんされて、それが多数、日本に飛来したとすると、その被害を予測することは困難とみられる。

林氏は「金正日の頭と、われわれの頭はまったく違います。彼らは、勝算があるからといって戦争をするのではなく、
自尊心を侵されたということだけで、死んでも報復するという考えなのです」と話している。
376名無し三等兵:2006/11/07(火) 11:21:36 ID:Hb6pZQvb
ミサイル基地で気球を飛ばすのは風向、風速を推測するために普通に行われる。

その手のニュースや「関係者の証言」というのはガセの可能性が大変強いので、そのつもりで見る必要がある。
亡命者が自分の価値を高めるために「大変な事実」を口走るのはよくあること。

頭から否定するつもりはないが、そもそも二種混合の神経ガスは「出口で混ぜる」のではなく、
内部で混合して散布する。そうしないとよほど高度な混合装置でないと、混合比がめちゃくちゃになって
有効な神経ガスが生成しない。単なる逆流防止バルブか、超過圧を逃がす仕掛けの付いたバルブで
大騒ぎしているだけの予感、てーかほとんど確信。
377名無し三等兵:2006/11/07(火) 11:36:54 ID:???
googleで関連記事を探しても>>357以外に見つからない。
典型的なトバシ記事を、信じたい奴等が信じて語り継いできただけではないのか。

もし気球漂着について信頼できるソースがあれば教えて欲しい。
378377:2006/11/07(火) 11:37:39 ID:bL3ygWNB
正式な質問ということにして、IDも出しとく。
379名無し三等兵:2006/11/07(火) 11:46:04 ID:EGYjMeCB
>>377

 語り継いでもナニも実物がテレビに映ってたからな。当時はニュース番組とかで普通
にやってたし、新聞の縮刷版でも探せば?。
380名無し三等兵:2006/11/07(火) 11:49:00 ID:???
ttp://www3.famille.ne.jp/~sow/news99.htm
>8 気球、九州・山口地方に漂着、朝鮮半島か? 33個を確認

こんぐらいしかねーや。
99年の地方紙を図書館で調べてみたら?
まぁトバシだの信じたい奴等だの以前に、そういうことはあったんだし

日本海側の海上保安本部あたりが漂着物情報もってるからそっちに聞くのもありかな
381名無し三等兵:2006/11/07(火) 11:50:34 ID:Hb6pZQvb
かなり小っちゃいものだとしたら、単に祭りの景気づけに撒いただけのもんじゃないかな?
なんにしても、軍事とかいう話ではないな。
382名無し三等兵:2006/11/07(火) 11:54:52 ID:EGYjMeCB
>>かなり小っちゃいものだとしたら、単に祭りの景気づけに撒いただけのもんじゃないかな?
>>なんにしても、軍事とかいう話ではないな。

 ソレがカナリ大型なんだよ。まぁ、何処に行くか分からない風船化学爆弾じゃ
ハッタリにしか成らん。わざわざ、ハングルで署名してあるんだから、そういう
事だろう。
383名無し三等兵:2006/11/07(火) 12:01:06 ID:???
ググってみると、95年にもスイッチなどの装置が付いた気球が20府県に落下したのだそうだ
あと02年の宮城県上空目撃の謎の気球は三陸大気球観測所の新型気球だったらしい
384名無し三等兵:2006/11/07(火) 12:02:57 ID:Hb6pZQvb
>>382
それなりに探すとそこそこ出てくるね。毎日新聞のWebにも載ってたらしい(引用によると)。

雰囲気としてはTELなどからミサイルを発射する際に風を見るために飛ばす気球っぽいが、
勘ぐれば風船爆弾(目的が攻撃とは限らないが)のテストと言えないこともない。
逆にどっかの大学とかが研究用に流した可能性もある。

まあ、風の状態を調べるために上げた送信機付ゾンデ(一定時間後にタイマーでガスを抜いて
邪魔にならないよう海に落とすはずだった)というのが一番ありそうな気がするが、
話が延びすぎてるのでこの辺で。続くなら派生で。
385名無し三等兵:2006/11/07(火) 12:03:11 ID:g42dBxCL
素人の質問です。
米軍に価格の安い共産圏の兵器を使用する考えが2次大戦後ありましたでしょうか?
386名無し三等兵:2006/11/07(火) 12:03:28 ID:???
風船おじさんは今でもジェット気流に乗って空をさまよっているのです
387名無し三等兵:2006/11/07(火) 12:03:29 ID:???
気象衛星の無い北朝鮮ではラジオゾンデは重要な手段なんだよう・・・というオチ
388名無し三等兵:2006/11/07(火) 12:04:45 ID:H1M1/e4r
これの
http://mltr.e-city.tv/faq21e02c.html#07020
>こんな説がまかり通るんなら,一部で流布している
>「零式艦上戦闘機は,イギリスのグロスター社製戦闘機のパクリ」
>の方がよっぽど説得力が有るぜ(爆笑)
あれって根拠は無かったんですか。
389名無し三等兵:2006/11/07(火) 12:17:25 ID:Hb6pZQvb
>>385
冷戦期の話であれば、ありません。米に売ってくれるはずがなく、仮に入手できても
安定供給が保証されない以上、その兵器を配備し、訓練するのはリスクが大きすぎます。

冷戦後の話であれば、安いというより、利点を買って射出座席を入れる話が持ち上がったこともあれば、
格子状尾翼のパテントを買ったこともあります。安いということであれば、ロシアの対艦ミサイルなどを
標的用として購入したことはあります。

なんにせよ、兵器というのはある程度の数配備しようとすれば、訓練方法から整備施設、
整備用具に至るまでインフラの構築が必要であり、体系の違う兵器を入れようとすると
一からそろえなおし、しかも下手すると2系統を併行して維持、使用する必要が生じます。
限定的な使用以外にはなかなか実現するものではありません。
390389:2006/11/07(火) 12:18:49 ID:Hb6pZQvb
まあ、Windows使いとWindowsサーバで固めた会社に、突然Linux持ち込むようなものです。
391名無し三等兵:2006/11/07(火) 12:21:09 ID:???
ん? うちのことかな
392名無し三等兵:2006/11/07(火) 12:23:50 ID:???
>ロシアの対艦ミサイルなどを標的用として購入したこと
あれって破談になってなかったか?
設計局の営業担当が「うまくいけば最大の取引になってたのにー!」と悔しがってたとか世艦で読んだぞ
米海軍は訓練専用の高速標的体を国内企業に作らせてるし
393名無し三等兵:2006/11/07(火) 12:28:24 ID:iueg7YSE
私の精神は正常でしょうか異常でしょうか


394名無し三等兵:2006/11/07(火) 12:29:13 ID:Hb6pZQvb
>>392
「結局買ってたのか」となにかを読みながら考えてた憶えがある。それとは別口かも知れないし、評価用にかも知れないけど。
自信ないのでここまで。
395名無し三等兵:2006/11/07(火) 12:29:42 ID:???
>>392
50基だったか100基だったかテスト用に購入したよ
本格導入はご破算になったけど
396名無し三等兵:2006/11/07(火) 14:18:44 ID:???
昭和17年度装軌車の価格:
九五式軽戦車:  八七一九〇円
九七式中戦車:一六五四〇〇円(但し除武器←笑)
*ソースは佐山二郎著「機甲入門」
ちなみに
一式戦:約二五〇〇〇円
ゼロ戦:約三〇〇〇〇円
一式陸攻:約六〇〇〇〇円・・・
*ソースは雑誌「丸」

チハタンスレでこんなのを見かけたんですが
これ事実なら、チハタン作るよりゼロ戦量産した方が強くありませんか?
397名無し三等兵:2006/11/07(火) 14:24:26 ID:???
ゼロ戦じゃ歩兵の盾になれないじゃない
398名無し三等兵:2006/11/07(火) 14:26:19 ID:???
>>396
10万円のパソコンと1万円の掃除機並べて、
パソコン一台買うより掃除機10台とは考えないでしょう?
価格差とコストパフォーマンスは難しい問題ですが、
普通はどっちも要るものなんです。
399名無し三等兵:2006/11/07(火) 14:32:37 ID:???
>>396
あとこれちょっと航空機安すぎる気がしますけどねえ。
零戦で7万と15万とか18万とか聞いたことがありますけれど30000円というのは初耳です。
400名無し三等兵:2006/11/07(火) 14:37:51 ID:???
>>399
ドン殻だけの価格だよ
官給品のエンジン(機体と同額かそれ以上)機銃4丁分(合計で機体の半分ぐらい)、無線機等の値段は
入ってない
401名無し三等兵:2006/11/07(火) 14:41:05 ID:???
で、飛行機の価格は全部合計したのから、これみたくドン殻のみの価格まで、各種出回ってるから注意が必要だ
402名無し三等兵:2006/11/07(火) 15:29:58 ID:???
そですか、ありがとうございました
403名無し三等兵:2006/11/07(火) 16:45:31 ID:???
米軍て日本に核ってもちこんでるんだっけ?
404名無し三等兵:2006/11/07(火) 16:48:24 ID:???
そんな事は誰にも分かりません、知っててもホイホイと言う事でもありません
それ以前に>>1-3読め
405名無し三等兵:2006/11/07(火) 16:57:50 ID:???
超初心者から質問
大和と武蔵を見分けるにはどこを見ればいいのでしょうか?
決定的に違うものがあれば教えてください

戦果を調べると武蔵の方が被弾数が多く長時間戦い続けたように見えますが
なぜ武蔵より大和のほうがファンが多いのでしょうか?
海外では武蔵と大和どっちが有名でしょうか?
406名無し三等兵:2006/11/07(火) 17:06:38 ID:???
>>405
質問者はメール欄に何も書かずIDを出すこと。そうしないとまともな答えが返らなくても文句は言えないので念のため。
407名無し三等兵:2006/11/07(火) 17:07:22 ID:???
>>405
改装後だったら、高角砲を見るのが一番簡単に見分けるコツだよ。

宇宙戦艦大和のおかげ。
408名無し三等兵:2006/11/07(火) 17:10:19 ID:pCDOvxyg
失礼しました、もう一度
大和と武蔵を見分けるにはどこを見ればいいのでしょうか?
決定的に違うものがあれば教えてください

戦果を調べると武蔵の方が被弾数が多く長時間戦い続けたように見えますが
なぜ武蔵より大和のほうがファンが多いのでしょうか?
海外では武蔵と大和どっちが有名でしょうか?
409名無し三等兵:2006/11/07(火) 17:14:27 ID:???
大和も武蔵も、現存する写真が他の艦艇に比べて少ない。
よって、写真を総て暗記しておくのが確実かつ簡単。

それと、海外では大和も武蔵もそうそう知名度は変わらないとオモ。
410名無し三等兵:2006/11/07(火) 17:15:20 ID:???
>405改装後の見分け方

◎→防盾付高角砲
○→普通の高角砲
△→3連装機銃+土嚢

大和艦橋
 ○ ○ ○
◎ ◎ ◎

武蔵艦橋
 ◎ ◎ ◎
△ △ △

武蔵は高角砲が間に合わなかったので、代わりに3連装機銃を積んでいます
411名無し三等兵:2006/11/07(火) 17:16:17 ID:???
大和でないのが武蔵。
武蔵でないのが大和。
412名無し三等兵:2006/11/07(火) 17:23:27 ID:???
>>408
後半については
・宇宙戦艦ヤマトのおかげ
・ 同型艦でパッとした活躍が無い限りは一番艦が一番人気
武蔵より大和
陸奥より長門
ってとこじゃね?
413名無し三等兵:2006/11/07(火) 17:26:08 ID:???
>>408
つ水上特攻
一般人はレイテ戦を知らん人も多いしな・・・
414名無し三等兵:2006/11/07(火) 17:29:39 ID:pCDOvxyg
>>407>>409>>410>>411>>412>>413
なるほど、とても参考になります
ありがとうございました。
415名無し三等兵:2006/11/07(火) 17:29:45 ID:???
純粋に大和の方が「強い」というか「強そう」なのもあるね
素人にはスカスカな印象のレイテ戦の武蔵より
針鼠のように機銃みっちりの最終時大和の方がうけはいいよ
後ゲーム関係で、どうしても大和の方が出番が多いな
決定的なのは去年やった「俺たちの大和」じゃね?
416名無し三等兵:2006/11/07(火) 17:35:03 ID:tiatf6PP
短機関銃のMP5(MK5でしたっけ?)のMPって何の略ですか?
マシンピストル?
417名無し三等兵:2006/11/07(火) 17:43:37 ID:???
ドイツ語だからマシーネンなんたらかんたらだけど、それで合ってます。
418名無し三等兵:2006/11/07(火) 17:43:42 ID:???
MPであってる。マシーネン・ピストーレ。ドイツ語で「マシンピストル」のこと。
419名無し三等兵:2006/11/07(火) 18:26:40 ID:???
>>415
男たち、です・・・・(ノA`)
420名無し三等兵:2006/11/07(火) 18:46:06 ID:3Qrto26M
戦車第二師団がアメリカに対して勝利、圧倒した事例はありますか?
421名無し三等兵:2006/11/07(火) 18:53:13 ID:???
軍艦や海保の巡視船で、砲塔や機銃をを甲板上に並列で配置しているものがありますが、
例えば左舷の砲は右舷に指向しずらいので、コストパフォーマンスが悪くなると思います。
あの配置にはどのようなメリットがあるのでしょうか?
422名無し三等兵:2006/11/07(火) 18:53:16 ID:3Qrto26M
×アメリカ
○アメリカ軍
423名無し三等兵:2006/11/07(火) 18:55:50 ID:GRCP1O5F
アメリカのアフガン侵攻でアメリカ軍はターリバーンを何時間で崩壊させたのですか?
424名無し三等兵:2006/11/07(火) 19:04:34 ID:???
>>421
細かく言えばそうだが、実際には運用にあまり支障はない。
設計上の都合や、スペースの問題でそうなることもある。
425名無し三等兵:2006/11/07(火) 19:09:34 ID:GRCP1O5F
アメリカ軍は仲間を死なせないために、人を殺す仕事をしてるんですか?
426名無し三等兵:2006/11/07(火) 19:10:20 ID:PRfKeyZA
インドの核はどのように配備されていますか?
427名無し三等兵:2006/11/07(火) 19:11:43 ID:???
>>425
なんかよくわからない思い込みがありそうですが、
単に政治が要求する任務を遂行するだけです。
428名無し三等兵:2006/11/07(火) 19:12:06 ID:58FTjLbc
ttp://www.strategypage.com/htmw/htmurph/articles/20061106.aspx
Who Stole the Indian Me-109?
November 6,

ストラテジーページ:インドに贈られていたドイツ製Me-109戦闘機の盗難

第二次大戦当時のドイツの戦闘機であるMe-109の1機が、1941年に英国からインドの皇太子に
プレゼントされ、インドで保存されていて南インドの大学の保管庫に収められていた。

この戦闘機は貴重な骨董品としてインド空軍が補修して博物館に展示する計画を立てていた
のだが、突然姿を消し、その後ヨーロッパで飛んでいるのが見つかった。想像されることは
大学の保管庫から盗まれてヨーロッパに移動されたことであるが事実関係は明らかではない。

Me-109の製造番号などから、ヨーロッパで飛んでいるのがインドにあったMe-109であること
は確認されている。現在のMe-109の所有者はタックスへブンのチャネル諸島に登記された怪
しげな会社であり、実際の所有者が誰なのかわかっていない。骨董品としてのMe-109は1億円
以上の値段がつくと見られている。
------------
あなたが最も欲しい、第二次世界大戦の兵器はなんですか?
429名無し三等兵:2006/11/07(火) 19:14:38 ID:???
>>426
つ[ttp://www.globalsecurity.org/wmd/world/india/facility.htm

>>428
アンケート禁止。雑談スレに行け。
430名無し三等兵:2006/11/07(火) 19:14:59 ID:???
>>424
ありがとうございます。
スペース効率などを優先するほうが合理的ということですね。

両舷で高さを変えるわけにはいかないのでしょうか?
431名無し三等兵:2006/11/07(火) 19:20:22 ID:???
>>420
どこの国のいつの時代の第二師団なのやら・・・
432名無し三等兵:2006/11/07(火) 19:21:21 ID:gL9dvFJL
陸戦におけるMBTの有効性というか
攻撃機や攻撃ヘリに簡単にMBTは撃破されてしまいますけど
それでも使われ続ける
「戦場に長時間居続けられる」とかいうそんな感じの
MBTの有効性を説明してください
433名無し三等兵:2006/11/07(火) 19:23:03 ID:???
>>432
日本語でおk
434名無し三等兵:2006/11/07(火) 19:25:37 ID:v/ilKw8N
関連質問としては今更なんですが、
>367 からすると、>348 に書かれている事は間違いなのでしょうか?

コルセアが前がよく見えないので事故が多かった、というのは自分も
なんだかの本で読んだ事があったのですが、それは事実誤認なのでしょうか?

それと、
>地面との間隔をつかむ
のでないとしたら、その「操縦席の足元にある窓」は何のためにあった
のでしょうか?
足元にあった窓だけど、真下だけではなくちゃんとそこから前を見ることが
できた、ということでしょうか?
435名無し三等兵:2006/11/07(火) 19:28:21 ID:qVveUUEF
質問があります。
昔の竜騎兵は乗馬歩兵のことで、現代の機械化歩兵のようなものだよ。
と先輩に教わったのですが、機械化歩兵が機甲部隊に同行して
歩兵戦闘を行ったように、竜騎兵は他の騎兵部隊に同行して
歩兵戦闘を行ったのでしょうか?
436名無し三等兵:2006/11/07(火) 19:28:54 ID:GRCP1O5F
アメリカ軍のJFCOMの任務はなんですか?
437名無し三等兵:2006/11/07(火) 19:28:56 ID:???
>>430
戦艦がよくやってる、いわゆる”背負い式配置”というのはそのために
あぁなってるわけだけど。

第二砲塔
 基部 第一砲塔
−−−甲板−−−

こういうやつね。

でもこれは重心が高くなると言う欠点がある。
それと、上でも出ているようにわりと小型の艦艇でこれをやると、スペースが
無駄になる部分が出てもったいない。
438名無し三等兵:2006/11/07(火) 19:33:35 ID:???
>>432
とりあえずFAQの兵器FAQとかその類の項目を流し読めば
MBTの利点とかその意義とかがだいたいわかるんで
その上で不明な点がありましたらその時にまたおいでください。
439名無し三等兵:2006/11/07(火) 19:35:00 ID:???
>>432
1.陸戦兵器としては圧倒的な機動力
2.高い防御力で歩兵の盾になれる
3.強力な主砲による大火力。しかも移動可能。
440名無し三等兵:2006/11/07(火) 19:39:54 ID:???
>>434
大戦直前、各国で「空対空爆撃」という奇妙な戦術構想が流行していてさ、コルセアやらワイルドキャットの初期型の
胴体下の窓はその狙いをつけるために開けられた
ちなみに「地面との間隔を云々」は某バカ評論家が広めた珍説
441名無し三等兵:2006/11/07(火) 19:44:40 ID:???
で、コルセアの事故続出は前方視界不良のせいではないことは、バードケージでしかも翼端を
ちょんぎったタイプを、飛行甲板長が米空母の6割しかない小型空母で楽々使いこなした英海軍を
みれば明白さ
442名無し三等兵:2006/11/07(火) 19:47:55 ID:GRCP1O5F
F-86セイバーは朝鮮戦争の時、何を攻撃したんですか?
443名無し三等兵:2006/11/07(火) 19:53:10 ID:v/ilKw8N
>>440-441
そうでしたか。ありがとうございます。
444名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2006/11/07(火) 19:53:50 ID:???
>>420
戦車第二師団は昭和20年1月9日の米軍のルソン島上陸開始後懸命の遅退戦闘を繰り広げますが、
第23師団に配属された重見支隊(戦車第七連隊基幹)は28日までに玉砕、師団主力
(戦車第六連隊・戦車第十連隊)も2月初旬にはほぼ戦闘能力を喪失して2月6日の軍命令により
山岳地帯に後退しています。
師団の装備も、対戦車能力を期待できた独立自走砲大隊は海没、97式中戦車(改)ですら
台数がそろわない状況では、米軍を圧倒などとても出来ない相談でした。
445名無し三等兵:2006/11/07(火) 19:54:12 ID:???
>>403
5年ほど前に公開された米政府文書によると、日本本土に配備されていた核は68年ごろに撤去されたらしい
これは各平和団体の基地監視結果報告と符合するから真実だろう
沖縄の核は80年代末まで維持されたと推測されているが、これを証拠付ける米側の公開文書は
まだ見つかっていないようだ
で、最近、再持ち込みがあったかどうかという質問なら、米軍に直接聞いてもらうしかないな
446名無し三等兵:2006/11/07(火) 19:55:51 ID:???
>>442
敵の戦闘機や攻撃機
447名無し三等兵:2006/11/07(火) 19:57:24 ID:58FTjLbc
キューバ危機のとき、ロバート・ケネディが「兄が東条になってしまう」とか
「真珠湾攻撃を決断した東条英機首相の気持ちが分かった」とか
「沖縄にはピー」とかが乗っている一次資料はどこで読めますか?
448名無し三等兵:2006/11/07(火) 20:03:43 ID:kagzBkda
艦隊とかの組む輪形陣といった隊形は万国共通なのですか?ソ連式とか
アメリカ式とか流派があるのでしょうか
449名無し三等兵:2006/11/07(火) 20:05:31 ID:???
>>447
東条英機が決断したのは「対米英蘭開戦」であって真珠湾攻撃では有りませんが何か?

「真珠湾攻撃を決断」するのは、海軍軍令部総長・永野修身大将の仕事だよw
450名無し三等兵:2006/11/07(火) 20:08:52 ID:a1u72H/Y
どうして自衛隊は空母を持たないんでしょうか?

アメリカみたいな原子力空母はともかく、
シーレーン防衛のためには軽空母を持たないと
中東からの長い海域を安全化できないと思うのですが。
451名無し三等兵:2006/11/07(火) 20:09:29 ID:h3LfuuJc
海軍の艦隊の「旗艦」というのは、どういう基準で選ばれているのですか?
452名無し三等兵:2006/11/07(火) 20:10:34 ID:???
453名無し三等兵:2006/11/07(火) 20:10:51 ID:???
>>449
ロバートケネディがそう言ったんだから仕方あるめえ。

一次資料ならアメリカの議会図書館か国立公文書館だろうが、機密指定も多いから、
原文を見れるかどうかはしらね。すまん。
454名無し三等兵:2006/11/07(火) 20:12:53 ID:jSOXWzp7
>>447
たぶん、ここ。

米国国立公文書館/米国国立資料館
National Archives and Records Administration
http://www.nara.gov/
455名無し三等兵:2006/11/07(火) 20:13:32 ID:???
>>450
よくもまぁ、厭きもせずに何度も何度も同じ質問を…
せめて質問文ぐらい変えろよな
456名無し三等兵:2006/11/07(火) 20:14:46 ID:???
>>450
FAQに回答があるが。

防空するんだったらイージスがあれば要らない。
対潜哨戒には有用だがそれは「飛行甲板の広いヘリ母艦」であればよく、
「軽空母」である必要はない。それは今作ってる。

空母は「対地上戦力投射」を考慮しなければ不要の存在。

あと中東から日本までのシーレーンを全部守ろうとすると軽空母では能力不足で
役に立ちません。
隻数も運用状況によっては二桁必要で、海軍予算で国家経済が傾きかねない。

もう一つ言うと、東/南シナ海はともかくインド洋で日本のシーレーンを攻撃
してくるような国は今のところいない。
なので中東から日本までのシーレーンを延々と護る必要はあまりない。
457名無し三等兵:2006/11/07(火) 20:15:53 ID:???
公文書館なんかにはないと思うぞ
たぶんキューバ危機本のどれかに、著者が緊迫感を出すために挿入した創作だ
458名無し三等兵:2006/11/07(火) 20:15:54 ID:8StI6Dq8
>>451
指揮官の趣味。
459名無し三等兵:2006/11/07(火) 20:16:48 ID:???
イギリスを代表する戦略家、コリングレイ教授の評価ってどんなもん?
世界中で何本の指に入るくらい?日本には匹敵する人物がいます?
460名無し三等兵:2006/11/07(火) 20:18:20 ID:???
ゆうこりんのこりん星の元になったヒトだね
461名無し三等兵:2006/11/07(火) 20:18:22 ID:???
>>432
皆さんからレスがあるとおり、FAQ中のFAQです。
とりあえず軍事板常見問題(FAQ)を読んでみてください。
http://mltr.e-city.tv/faq09b02.html#tanks-needs

戦車 vs ヘリというガチンコ勝負を想定することに意味はありません。
他の兵器との連携、調達コスト、さまざまな状況・作戦における有用性を考慮すべきです。

たとえば、あなたは歩兵として敵陣へ掃討戦のため突入するとします。
30台の戦車と一緒に突入するのと、3機の攻撃ヘリと一緒に突入するのと、どちらが
心強いでしょうか。

ほかにも、防御陣地を構築する、敵地上施設を制圧する、市街戦を仕掛ける、といった
様々なシチュエーションを考慮すれば、「攻撃ヘリがあればMBTは不要」という結論には
ならないと思いませんか?
462名無し三等兵:2006/11/07(火) 20:18:25 ID:???
>>449
Listening to the proposals, I passed a note to the President:
"I now know how Tojo felt when he was planning Pearl Harbor."

From Robert F. Kennedy, Thirteen Days: A Memoir of the Missile Crisis.
1968 by the McCall Corporation.
463名無し三等兵:2006/11/07(火) 20:18:52 ID:gL9dvFJL
LOAST あのハンヴィーに積んだ、KEMは没になったんですか?
464名無し三等兵:2006/11/07(火) 20:22:26 ID:???
>>436
>アメリカ軍のJFCOMの任務はなんですか?
戦略予備。要するに海外に部隊を送り出す母体。
465名無し三等兵:2006/11/07(火) 20:22:33 ID:jSOXWzp7
>>451
時代や国による優先順位の違いはあるでしょうが、

まず、司令官や大勢の幕僚が居住/執務するスペースがあるかどうか。
次に、貴下の各隊・各艦や上級司令部と平行して通信できる強力な通信設備があるかどうか。

通常は、これらが重視されます。
466名無し三等兵:2006/11/07(火) 20:24:02 ID:jxWBCNbg
航空自衛隊の飛行隊の中でも、最精鋭と呼ばれているような飛行隊はあるのでしょうか?
アグレッサーやブルーインパルスではなく、通常の任務に就いている飛行隊での話なんですが。
467名無し三等兵:2006/11/07(火) 20:32:01 ID:???
>>466
新田原の飛行教導隊を除いた実戦部隊で最精鋭なのは北海道の千歳基地
に駐留する飛行隊。
昔から最優先で新鋭機が配備され、スクランブル回数も多いのでパイロットの
経験値も高い。

今なら(時期によって駐留する部隊が変わるので)第2航空団第201/203飛行隊が
千歳に駐留している。

また、今は沖縄の那覇基地に駐留している第302飛行隊は冷戦期は千歳に駐留し、
航空自衛隊でもっとも頻繁にスクランブル発進を経験していた。
この部隊の部隊マーク「オジロワシ」はとみに有名。
468名無し三等兵:2006/11/07(火) 20:33:28 ID:???
>>423
まだ崩壊させていません。
469名無し三等兵:2006/11/07(火) 20:37:38 ID:e+8c+GLe
第二次大戦時位の陸軍参謀本部、陸軍省の定員数、実際の職員数ってどのくらいだったのでしょうか?
470名無し三等兵:2006/11/07(火) 20:39:50 ID:JsnTKVyx
あの、質問なんですが
軍板ってどうして常時ID表示にしないんですか?
何か理由があるんでしょうか
471名無し三等兵:2006/11/07(火) 20:42:01 ID:???
>>470
僻地だからです。
472名無し三等兵:2006/11/07(火) 20:42:49 ID:???
>>470
今のところまだ常時ID表示が必要なほど荒んではいないと判断されてるんだろ。
連投規制も緩いし。
473名無し三等兵:2006/11/07(火) 20:45:34 ID:a1u72H/Y
>455
すみません…

>456
どうもありがとうございます。よく理解できました。
FAQ読んでもっと勉強してきます。

ていうか、どういう本をどれだけ読めばこういう知識は身につくんですか?
474名無し三等兵:2006/11/07(火) 20:48:55 ID:eof6T8CV
旧日本軍の装甲師団戦車部隊って戦闘中、どんな風に呼んでたの?
例えば、映画のバルジ大作戦では屁スラ大佐が、
砲塔に104と書かれた車両にどけ!と言うセリフで、
「タイガータンク、ワンノーフォー!…
って言ってたのに、日本語だと
「戦車いちまるよん!…
とか言っちゃってさ、ダサいよね。
そんな感じだったのかな
475名無し三等兵:2006/11/07(火) 20:52:15 ID:JsnTKVyx
>>471-472
そうなんですか
ここほどID表示してもらいたいと思う板もないんですけどね・・・
476名無し三等兵:2006/11/07(火) 20:54:01 ID:???
>>435
時代、地域ごとに変遷はあるが、17世紀頃の初期の竜騎兵の任務は偵察や拠点確保だった。
全軍に先んじて戦場の地形を観察するとか、戦場近辺の重要な橋を占拠しておくとか。
ようするに歩兵では時間がかかりすぎるが、騎兵にやらせるほどの任務でもないという場合に竜騎兵が使われた。

つまるところ、初期の竜騎兵は雑用係、戦場の穴埋め役のようなものだったんだろう。
であるから騎兵と協同して戦闘を行うというケースはあまりなかったんじゃないかな。
もっとも、ナポレオン戦争ごろにはほとんど普通の騎兵と同じように使われてたけれど。

機甲部隊に追従して戦闘を行う現代の機械化歩兵とはかなり意味合いが違う。
そもそも、機動的な戦闘というのが20世紀頃まではほとんどなかったわけだし。
477名無し三等兵:2006/11/07(火) 20:54:53 ID:jxWBCNbg
>>467
ありがとうございました。

もう一つ質問なんですが、wikipediaでF-104のことを調べていたところ、
西ドイツで機体の特性に合わない低空侵攻ミッションを行ったことで事故
が多発したとの記述を見つけました。

高翼面荷重ということであれば、ジャギュアやF-1も低空侵攻には向かない
機体ということになってしまいますが、他の理由があるのでしょうか?
478名無し三等兵:2006/11/07(火) 20:55:15 ID:???
要するに日本語ダッセーってことか
479名無し三等兵:2006/11/07(火) 20:57:45 ID:xw6ADAXg
M1戦車の車長が使うM2機関銃は、後方に向けることは可能ですか?
ハッチごと回転させるんですかね?
480名無し三等兵:2006/11/07(火) 20:58:00 ID:???
>>477
旧西ドイツ空軍の場合、転換訓練にかける時間が短すぎたことも影響してます。
481名無し三等兵:2006/11/07(火) 20:59:55 ID:???
>>451
・ある程度大きな艦
・居住性の良い艦
・通信能力が高い艦


>>458
じゃあ米第7艦隊司令官は、「趣味」で揚陸指揮艦ブルーリッジを旗艦にしているとでも言うのかよ?
アンタって人は!
482名無し三等兵:2006/11/07(火) 21:00:24 ID:???
>>477
西ドイツ軍のF-104が「未亡人製造機」と化したのは、悪天候下での低空飛行の
させ過ぎという話。
機体の特性以上に人間の限界を越えた飛ばせ方していたのが問題だった、と
結論付けられてたかと。
483名無し三等兵:2006/11/07(火) 21:01:40 ID:???
>>403

沖縄の沖の海底に常時1個持ってるよ>アメリカ軍
484名無し三等兵:2006/11/07(火) 21:01:45 ID:???
ブルーリッジはもう揚陸指揮艦って艦種じゃないヨー
485名無し三等兵:2006/11/07(火) 21:02:13 ID:???
>>481
帆船時代のイギリス海軍だと、提督の趣味で旗艦選んだりしてるけど。
元質問は時代限定してないから、間違いではないだろw
486名無し三等兵:2006/11/07(火) 21:13:51 ID:???
>>477
高速迎撃戦闘機に爆弾や対艦ミサイル積んで超低空進入する
戦闘爆撃機にしたこと自体間違いです。
そんな目的に使うようには設計されてねぇつーの。

イタリア人は魔改造してレーダー誘導ミサイルまで積めるように
しちまったし、なんで独伊はあんなにF-104を想定外の用途に
使いたがったのだろーか?

ドイツ人はF-4も何故かスパローの搭載能力を外した型を特注したし、
何考えてるのかよく解らん・・・。
ずっと後で近代化改装してレーダー誘導ミサイル運用可能に戻してるのが
更によく解らん。

ファントムを「こんな能力不足で使えんわー」とやはり魔改造して
反って総合性能が落ちたのを平然と使ってたイギリス人といい、こいつらが
共同開発したトーネードって実は物凄い問題機なんじゃって気が激しくする。
487名無し三等兵:2006/11/07(火) 21:13:52 ID:???
>>478
戦車服からしてハナクソじゃないか?
488名無し三等兵:2006/11/07(火) 21:20:57 ID:Vu7L2xxl
戦前は大麻は合法だったんでしょうか?もし合法だったのなら吸いまくって、
空腹を紛らわしたりしたんでしょうか?
489名無し三等兵:2006/11/07(火) 21:21:15 ID:???
日本軍なんて土人の集まりみたいなものだしな
490名無し三等兵:2006/11/07(火) 21:22:12 ID:???
>>486
「トーネードADVなんかやめてうちのF-15買わない? なんだったらストライク
イーグル売るよ?」と言われて
「全天候能力とECCM能力が不十分だからイラネ」
って答えた国ですから>タンニンの国

まぁあいつらはパンジャンドラムとかマウスとかパスタとか作ってりゃいいんだよ。
491三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2006/11/07(火) 21:23:24 ID:???
>>488
大麻ではなく覚醒剤が合法でした
猫目錠やヒロポンで調べてみましょう
492名無し三等兵:2006/11/07(火) 21:25:03 ID:???
>>486/489
質問スレで延々雑談するクソヤンキーはあっちいけでございますですよ。
493名無し三等兵:2006/11/07(火) 21:25:32 ID:s8JXH/T1
軍事板でアンケートをとるときは、どのスレに行けば良いですか?

494名無し三等兵:2006/11/07(火) 21:25:39 ID:???
>>488
合法です。ですが戦前の日本人には大麻を喫煙する習慣は無かったとの事。
それと北海道辺りに行って自生してる麻を吸ってみれば理解出来るかと思いますが、
日本の大麻は幻覚作用を引き起こすTHCの含有量が非常に少なく、
吸った所でそんなに楽しい物ではありません。

蛇足ですが、幻覚作用が引き起こされる大麻草を吸うと、
却ってお腹が空くので空腹は紛れないと思います。
495名無し三等兵:2006/11/07(火) 21:28:11 ID:???
>>493
まぁ雑談スレでいいんじゃないでしょうか
496名無し三等兵:2006/11/07(火) 21:34:09 ID:???
>>495
Heil Hittler!
497名無し三等兵:2006/11/07(火) 21:43:17 ID:???
>>493
ID表示もアンケート獲ってちょ
498名無し三等兵:2006/11/07(火) 21:45:58 ID:BchZUQcR
質問です。

陸上自衛隊では、高性能照準機や赤外線スコープなどを使用しているようですが
山間部などでは、夏場のニュースで見るようなサーモグラフィー的なもので敵を探るほうが
(つまり、体温で見分ける)発見しやすそうなんですが、配備されているのでしょうか?世界的にはどうですか?
499名無し三等兵:2006/11/07(火) 21:50:59 ID:jQn9Sz98
帆船時代のイギリス海軍水兵の食事の酷さ(脚の生えた乾パン、蛆の湧いた塩漬け肉)についてなのですが、
食糧事情が悪いのは艦長等上級士官も同じですよね?
500名無し三等兵:2006/11/07(火) 21:52:31 ID:???
上級仕官ってのは貴族ですので、当然待遇は段違いです
501名無し三等兵:2006/11/07(火) 22:01:30 ID:???
>>499
士官の食事は自弁なんでちょっと事情は違う。基本的に2,3品多いし。
けれども長期航海になれば最終的には変わらないかも。
502名無し三等兵:2006/11/07(火) 22:02:25 ID:jSOXWzp7
>>499
当時の海軍士官は、航海中の食糧を自分の金で買い込みます。
海軍から支給される貯蔵食料は、あくまで水兵用です。
裕福な高級士官は上等な食料を買い、貧乏な下級士官はそれなりの食料を買って、
士官室付きのコックやボーイに調理させるわけです。
503名無し三等兵:2006/11/07(火) 22:05:46 ID:???
>>499
艦長や士官は自分の金で豚やら家鴨やらを買って、それを食ってました。
もちろんパンやワインも同様。
見習いの士官候補生なんかは金を出し合って鶏一羽を買い、それを分け合うということもあった。

ただし当然ながら航海が長引けば、士官も水夫と同じ食事になる。
私財を持たない貧乏艦長もね。
もっとも、それでも、士官の方がいい食事(パンならカビのない部分をもらう)なのは一緒だけど。

とりあえず、マスターアンドコマンダーを見てみよう。あれはいい映画だ。
504名無し三等兵:2006/11/07(火) 22:10:05 ID:3KjdrZNt
アメリカ(?)の特殊部隊で拷問をうけたときの対処法を訓練させられる
と聞いたのですがどのような訓練方法なのですか?
又、拷問に対処法など通用するのですか?
505名無し三等兵:2006/11/07(火) 22:10:53 ID:CrYPlEF9
 質問です。
 ルイ・ニコラ・ダヴー元帥について書かれた伝記等が有れば読みたいのですが
日本語で入手が容易なものはありますか?
506名無し三等兵:2006/11/07(火) 22:11:58 ID:jSOXWzp7
>>504
ビデオ屋に行って、「G.I.ジェーン」を借りて見なさい。
よくわかるから。
507初心者:2006/11/07(火) 22:14:31 ID:9tLb4WQ0
みなさま、どうぞよろしくお願い申しあげます。

「アデン砲」について...確かイギリスの戦闘機搭載の「機関砲」のことだと想うのですが、
その名前の由来(会社名?人名?)と簡単な「作動方式」等についてお教えください。
508三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2006/11/07(火) 22:16:49 ID:???
>>506
ラズベリー賞受賞作品では参考にならないでしょうにw
509499:2006/11/07(火) 22:17:31 ID:jQn9Sz98
皆さんレスありがとうございました。 士官といえどいったん船に乗ったら食料保存方法も保存場所も
水兵と同じだから量的には食べれても、質的には水兵と同じかなと疑問に思って質問させていただき
ました。
510名無し三等兵:2006/11/07(火) 22:21:23 ID:???
>>504
アンディ・マクナブの『SAS戦闘員』の上巻のほうに書いてあるお
511名無し三等兵:2006/11/07(火) 22:22:30 ID:3KjdrZNt
>>510 詳細教えてくれませんか?
512名無し三等兵:2006/11/07(火) 22:25:19 ID:???
スピットファイアとかメッサーシュミットが観られるレック・ダイビングポイントってありませんか?
513名無し三等兵:2006/11/07(火) 22:25:28 ID:???
手に入らない本でもないんだし、自分で買って読めよ。
514名無し三等兵:2006/11/07(火) 22:28:08 ID:jSOXWzp7
>>505
ダヴー個人の伝記は和書には無いようですが、
こんなのならAmazonにあります。

ナポレオンの元帥たち―フランス帝国の群雄伝 (単行本) エミール ブカーリ (著)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4883178862/sr=11-1/qid=1162905659/ref=sr_11_1/250-3010415-9526660
515名無し三等兵:2006/11/07(火) 22:28:41 ID:xw6ADAXg
AH-1ZはFBCB2は搭載していないのでしょうか?
516名無し三等兵:2006/11/07(火) 22:28:50 ID:qVveUUEF
>>475
ありがとうございます。
先輩に教わって
てっきり
重騎兵や槍騎兵が戦車部隊
竜騎兵が機械化歩兵部隊
軽騎兵がバイク偵察隊か装甲偵察部隊
猟兵がレンジャー部隊
のようなものだと聞いたんですが
ちょっと違ったんですね。参考になりました。
517名無し三等兵:2006/11/07(火) 22:32:28 ID:???
>>511
目隠しされたまま、疲れる姿勢とか、どっかが痛くなる姿勢を何時間もとらされ
度々尋問室に呼び出されて様々な尋問を受ける。
拷問対策つっても肉体的にいたぶられるのではなくり、精神的にいたぶられることに対する耐性をつける訓練。
裸にされて女性にナニを酷評されたり、「強面と親切」ペアの尋問があったり。

マクナブはこれをSASへの選抜試験として受けているけど、
その時に同時にパイロットなども同じコースを訓練として受けていたとのこと。
また捕虜体験者の談話など見ると
「肉体的苦痛から逃れるためにある程度しゃべってしまうのはしょうがない」
というスタンスがイギリス軍にはありそう。
まあ一読をお勧めします。
518名無し三等兵:2006/11/07(火) 22:33:56 ID:3KjdrZNt
空挺戦車って今でも使われていますか?
また降下してきた空挺戦車って敵にのっとられたりしないんですか?
519名無し三等兵:2006/11/07(火) 22:36:15 ID:???
>>516
基本的には騎兵=戦車と考えたほうがいいですお。
一部軽騎兵が軽戦車・装甲車を装備して装甲偵察部隊になった、と。
黎明期にはまあ色々縄張り争いもあったんですが、だいたいこう収斂。

機械化歩兵は歩兵の発展系です。
520名無し三等兵:2006/11/07(火) 22:37:15 ID:???
裸にされて女性にナニを酷評されるのは拷問ではないと思う
おれなんか金払ってry
521名無し三等兵:2006/11/07(火) 22:37:51 ID:jSOXWzp7
>>508
Suck my dick!
522三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2006/11/07(火) 22:41:15 ID:???
>>521
これはこれは、すいませんです、ハイw
523名無し三等兵:2006/11/07(火) 22:47:13 ID:jSOXWzp7
>>522
さすが。あの映画の台詞、覚えておられましたかw
524名無し三等兵:2006/11/07(火) 22:47:55 ID:???
雑談は(ry
525名無し三等兵:2006/11/07(火) 22:53:11 ID:s8JXH/T1
女の子に振られました。

俺・・・ID:zvyttqRa0

女の子・・・ID:voYcO2pb0


http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1162893488/


どうすれば良いですか?

526名無し三等兵:2006/11/07(火) 22:54:29 ID:???
527名無し三等兵:2006/11/07(火) 22:57:30 ID:???
>>486
爆撃用計算機を外したり、また乗っけたりした連中に言われたかないべ
528名無し三等兵:2006/11/07(火) 23:01:15 ID:???
>>527
それは、我が皇国の軍人が判断したことではない。

非国民どもがやったことだ!
529名無し三等兵:2006/11/07(火) 23:08:19 ID:???
>>481
ジャッキー・フィッシャーも趣味で選んでた。>旗艦
530名無し三等兵:2006/11/07(火) 23:10:16 ID:???
てか、F-104が迎撃機であつのはわが航空自衛隊だけなんでさ
F-104Aは基本、制空戦闘機だしCは戦闘爆撃機だし
Gは最初から低空高速侵攻を前提に機体強化したわけだし
531名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2006/11/07(火) 23:13:20 ID:qAcGYB5i
前半未解答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。

10 :名無し三等兵:2006/11/05(日) 16:02:51 ID:/2RI5mpR
沖縄は現在、西太平洋における地理的要所なので基地がたくさんありますが、これは戦前からそうだったのでしょうか?

11 :ルー:2006/11/05(日) 16:47:13 ID:NJLFuxf8
ハープーンミサイルは対艦ミサイルなのですか?
F2にもハープーンミサイルが積めるとゆうのは本当ですか?

32 :名無し三等兵:2006/11/05(日) 21:17:30 ID:e0WbylvZ
AH-1ZはFBCB2は搭載していないのでしょうか?

33 :名無し三等兵:2006/11/05(日) 21:22:21 ID:dOapCiRK
メイスで槍に勝てますか?

34 :名無し三等兵:2006/11/05(日) 21:26:36 ID:e0WbylvZ
それと2s6ツングースカの光学照準器ってどこにあるんでしょうか?

205 :名無し三等兵:2006/11/06(月) 20:36:53 ID:lM1vmSG6
アメリカの82空挺師団はシェリダンを昔運用していましたが、そのころはM60とか普通の戦車は使ってなかったんですか?

448 :名無し三等兵:2006/11/07(火) 20:03:43 ID:kagzBkda
艦隊とかの組む輪形陣といった隊形は万国共通なのですか?ソ連式とか
アメリカ式とか流派があるのでしょうか

463 :名無し三等兵:2006/11/07(火) 20:18:52 ID:gL9dvFJL
LOAST あのハンヴィーに積んだ、KEMは没になったんですか?

469 :名無し三等兵:2006/11/07(火) 20:37:38 ID:e+8c+GLe
第二次大戦時位の陸軍参謀本部、陸軍省の定員数、実際の職員数ってどのくらいだったのでしょうか?
532名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2006/11/07(火) 23:14:29 ID:qAcGYB5i
474 :名無し三等兵:2006/11/07(火) 20:48:55 ID:eof6T8CV
旧日本軍の装甲師団戦車部隊って戦闘中、どんな風に呼んでたの?
例えば、映画のバルジ大作戦では屁スラ大佐が、
砲塔に104と書かれた車両にどけ!と言うセリフで、
「タイガータンク、ワンノーフォー!…
って言ってたのに、日本語だと
「戦車いちまるよん!…
とか言っちゃってさ、ダサいよね。
そんな感じだったのかな

479 :名無し三等兵:2006/11/07(火) 20:57:45 ID:xw6ADAXg
M1戦車の車長が使うM2機関銃は、後方に向けることは可能ですか?
ハッチごと回転させるんですかね?

498 :名無し三等兵:2006/11/07(火) 21:45:58 ID:BchZUQcR
質問です。

陸上自衛隊では、高性能照準機や赤外線スコープなどを使用しているようですが
山間部などでは、夏場のニュースで見るようなサーモグラフィー的なもので敵を探るほうが
(つまり、体温で見分ける)発見しやすそうなんですが、配備されているのでしょうか?世界的にはどうですか?

507 :初心者:2006/11/07(火) 22:14:31 ID:9tLb4WQ0
みなさま、どうぞよろしくお願い申しあげます。

「アデン砲」について...確かイギリスの戦闘機搭載の「機関砲」のことだと想うのですが、
その名前の由来(会社名?人名?)と簡単な「作動方式」等についてお教えください。

518 :名無し三等兵:2006/11/07(火) 22:33:56 ID:3KjdrZNt
空挺戦車って今でも使われていますか?
また降下してきた空挺戦車って敵にのっとられたりしないんですか

以上です。よろしくお願いします。
533名無し三等兵:2006/11/07(火) 23:14:34 ID:???
>>520
そういう趣味もありだな
534名無し三等兵:2006/11/07(火) 23:15:50 ID:???
>>530
Cは核爆弾搭載型だから戦闘爆撃機とはいえなくね?
535名無し三等兵:2006/11/07(火) 23:16:40 ID:jSOXWzp7
>>518
少なくとも本来の用途では、すでに使われていません。
536名無し三等兵:2006/11/07(火) 23:18:24 ID:???
>>33
使い手次第としか言えないと思いますが・・・。

>>448
大まかな型自体は決まっていても、艦艇の能力によって艦の間隔などが違いますから
国と時代によってそれぞれ違う、というのが正しいでしょう。
537名無し三等兵:2006/11/07(火) 23:20:11 ID:???
>>507
>「アデン砲」について...確かイギリスの戦闘機搭載の「機関砲」のことだと想うのですが、
>その名前の由来(会社名?人名?)と簡単な「作動方式」等についてお教えください。
The ADEN (named for the Armament Development Establishment
作動方式はリボルバー・キャノン。蓮根形の薬室が回ってる。
538名無し三等兵:2006/11/07(火) 23:30:09 ID:CrYPlEF9
>>514
ありがとうございました。入手に努めます。
539名無し三等兵:2006/11/07(火) 23:33:14 ID:rmddp/t+
本土決戦の日本側の作戦名とかって決まってたんですか?
540名無し三等兵:2006/11/07(火) 23:34:38 ID:???
ニュー速+から来ました

【社会】 「天皇と国のために死ななくて良かった」 元陸軍総特攻兵長、戦争体験講演へ…北海道★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162883822/

すいません
この爺さんをどうにかしてください。本まで出してるんですけど。

・中央区連合は、16日「平和講演会」を開く。講師は元日本陸軍総特攻飛行兵長で平和
 活動家の菅原茂さん(79)。自身の戦争体験から、過激ともいえる「天皇と国のために
 死ななくて良かった」をテーマに講演する。 

 菅原さんは17歳の時、志願して水戸陸軍飛行学校に入学。「日本は天皇陛下を頂点とし
 た縦社会。世界で最も立派な国だと教育された。だから私も天皇陛下と御国のために鬼畜
 米英を撃滅し、東洋平和を守らなければならない」と考えていたためだ。 
 第12輸送飛行隊に配属された1945年3月27日、百式爆撃機「呑龍」に無線士として搭乗、
 台湾に向かう途中、無線が入った。無線は敵機の重爆撃を告げる「ヒケ三」。
 広島県呉市の上空で米軍の「グラマン」12機に遭遇。辛くも福岡の太刀洗飛行場に到着した。

 九死に一生を得たものの、2度目の“死期”が訪れた。沖縄の米軍艦船に「呑龍」ごと突っ込む
 という総特攻の命令。決行日は8月17日だった。
 その2日前、玉音放送が流れた。菅原さんは「『これで生きることができた』と心で叫んだ。
 明日から爆撃はない。生きていること自体が感動だった」と語る。同時に「天皇陛下も
 上官も助けに来てくれない」との思いもよぎった。

 以来、菅原さんは戦争体験を語り続け、独力で平和運動を行っている。(一部略)
 http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_genre=17&news_cd=H20021023496
541名無し三等兵:2006/11/07(火) 23:35:09 ID:???
>>540
で、質問は?
542名無し三等兵:2006/11/07(火) 23:36:27 ID:???
>>540
質問は?
543名無し三等兵:2006/11/07(火) 23:37:18 ID:???
>>537
すまそ。引用途中で切っちまった。
The ADEN (named for the Armament Development Establishment, where it was designed,and Enfield, where it is produced)
要するにArmament Development ENfield。
544名無し三等兵:2006/11/07(火) 23:38:17 ID:tiatf6PP
レーションはアレルギー対策などをしてますか?
545名無し三等兵:2006/11/07(火) 23:39:29 ID:???
>>448
輪型陣は1920年代のアメリカ海軍が考案した陣形で、
大艦巨砲主義と共に発展して行きました。
海上決戦を企図する艦隊が、敵襲の危険のある海域を行動するとき、
主力艦を中心に警戒部隊がその周囲を丸く取り囲んで航行する陣形です。

時代により中心軸に位置する旗艦に空母が寄り添ったり、
第二警戒線の外周上に第三警戒線として潜水艦を配置する形式などがありましたが、
基本的には主力艦を駆逐艦や巡洋艦などの軽快艦艇で守ると言う形式になります。


ちなみに、輪型陣が実用の陣形として用いられたのは1945年の大和の沖縄特攻時までです。
現代では、被護体を中心とした円周上に点々と艦艇を配置する事はありますが、
これはいわゆる「輪型陣」ではありません。
現代の艦艇は攻撃兵器もセンサーも、その有効距離が著しく伸びた為に、
個々の艦艇が自在に動き回れるスペースを必要としている為にそのような隊形になります。
(海上自衛隊ではそういった隊形を「円形陣」と呼んでますが、「輪型陣」ではありません)
546名無し三等兵:2006/11/07(火) 23:39:34 ID:VfoN8wif
WW2当時の日本軍では、傷病以外の理由で兵が休暇を認められる事はあったのでしょうか?
547名無し三等兵:2006/11/07(火) 23:41:06 ID:???
>>546
昭和20年になっても正月休暇を与えたりしてます
548名無し三等兵:2006/11/07(火) 23:45:21 ID:???
>>544

宗教上も含めて対策してる。
549名無し三等兵:2006/11/07(火) 23:56:20 ID:???
質問と解釈して答えると

>天皇と国のために死ななくて良かった

別に日本兵が全員天皇万歳一色だったわけではありません。
例えば豊田譲の「北ボルネオ死の転進」には
こんな戦争させる天皇はバカヤロ様だみたいなフレーズが出てきます。
戦局がやばくなってくると
末端兵士は上層部に(おおっぴらではないにせよ)不満を持つのは
人間としてよくある話です。
550名無し三等兵:2006/11/08(水) 00:06:55 ID:???
>>549
実態は、天皇が戦わせているのでわなく、天皇の権威を悪用した
糞ウヨ軍人だったんだけどね。
551名無し三等兵:2006/11/08(水) 00:09:36 ID:???
>>540
 あんた戦争行った事無いだろ。
その爺さんが戦争行ってその体験を語る事に特に問題は無いと思うが。
552名無し三等兵:2006/11/08(水) 00:14:08 ID:???
>>504
米軍のは、「軍曹!特殊部隊に入りたいッス」に書いてあったな。
細かい方法までは覚えてないな。
553名無し三等兵:2006/11/08(水) 00:30:09 ID:oKq4bc+K
どうすれば、処女と性交できますか?
合法的にお願いします。
554初心者507:2006/11/08(水) 00:31:14 ID:9fssdj59
>>537様、
ご回答ほんとうにありがとうございました。
(ネットの日本語検索では皆無だったので、ほんとうに嬉しい!です)

名無し軍曹殿、
お手数をおかけしました。今後ともどうぞよろしくお願い申しあげます。
555名無し三等兵:2006/11/08(水) 00:34:54 ID:???
>>553

1−3

556名無し三等兵:2006/11/08(水) 00:37:14 ID:???
>>553
お堅い、しかし堅すぎないプロテスタント系の教派に入信し、ミサや聖書勉強会に
熱心に通いなさい。
結婚して一生連れ添う覚悟があるなら、高確率で結構な美人とやれるよ。

ただし、キスしたり肉体的接触を持つたびに罪がどうこう、失楽園があれこれ
言われても萎えたり切れたりしない自信があるならね。

はい、満足したら立ち去ってね。
557名無し三等兵:2006/11/08(水) 00:42:06 ID:oKq4bc+K
>>556
何故、神の國の住人であり、世界最優秀民族の一人である私が、
邪教に入信せねばならない?
そんな方法は却下。
558名無し三等兵:2006/11/08(水) 00:46:34 ID:p6WcLscD
祖父からおそらく昭和20年冬前後の写真を貰ったんですが、その中の一枚に
「Admiral Shimizu、帝国海軍⇔米海軍間の連絡将校の一人」
とキャプションがついてたのですが、誰のことか分かりません。
顔が鮮明に分かる写真なので気になっています。
559名無し三等兵:2006/11/08(水) 00:52:43 ID:???
そうですか。
560名無し三等兵:2006/11/08(水) 00:56:18 ID:???
以下の内日本海に面していない県はどれ?

1.長崎県
2.福岡県
3.兵庫県
4.京都府
561名無し三等兵:2006/11/08(水) 00:59:11 ID:wl7g38/V
PXってどんなものが売ってるんですか?
PXでしか手に入らないようなものはありますか?
562名無し三等兵:2006/11/08(水) 01:00:35 ID:???
>>560
ねえよ
563560:2006/11/08(水) 01:01:13 ID:???
スイマセン誤爆しました(汗
564名無し三等兵:2006/11/08(水) 01:01:43 ID:???
>>561
基地によって違いますけどコンビニのような感じ
PXでしか買えないものは色々ある
565名無し三等兵:2006/11/08(水) 01:02:55 ID:???
>>563
で、正解は?
566名無し三等兵:2006/11/08(水) 01:06:42 ID:???
>>561
部隊の規模により様々。
雑貨屋程度の所もあれば、ホームセンター顔負けの所まで。
日用雑貨から食料品、衣料品、書籍雑誌類など。

PXでしか手に入らないのは各種軍用品。軍服、武器以外の装備品など。
しかし民間人には売ってもらえないよ。
567名無し三等兵:2006/11/08(水) 01:10:48 ID:oKq4bc+K
>>560
4

京都府は県ではないから
568名無し三等兵:2006/11/08(水) 01:25:02 ID:???
県じゃないならそもそも答えにならんだろーが
569名無し三等兵:2006/11/08(水) 01:34:06 ID:/IRpXG63
2丁拳銃の使い手ってフィクションの中限定の存在?
570名無し三等兵:2006/11/08(水) 01:37:37 ID:+0tijQ9c
終戦間際、日本の赤化が本当に危なくなってたという話を聞いたのですが
そのあたりの話が詳しく載ってる本を紹介してください
571三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2006/11/08(水) 01:38:23 ID:???
>>569
弾倉交換が困難なのでスペアガンとしてなら携行するかもしれませんが
基本的に二丁拳銃で命中させるのはフィクション限定です。
572名無し三等兵:2006/11/08(水) 01:39:41 ID:???
>>569
多装弾数のオートマチック拳銃が一般化するまでは
ごく普通の存在>2丁拳銃
573名無し三等兵:2006/11/08(水) 01:41:07 ID:VxTqzuF9
>>519
竜騎兵は騎兵が下馬して歩兵戦闘を行うようになってできた兵科なのでしょうか?
それとも歩兵が乗馬してできた兵科なのでしょうか?

機械化歩兵は歩兵が装甲車に乗ってできた兵科ということでよろしいのでしょうか?
私は戦車部隊に随伴する必要がある歩兵部隊ということでできた兵科だと思っていました。

それから猟兵は現在でいうところのレンジャー部隊なのでしょうか?
574名無し三等兵:2006/11/08(水) 01:46:40 ID:???
>>570
日本共産党の党史でも読めば。

昭和二十年になっ”本土決戦”が予想されるようになってくると、
当局は収監した左派政治犯の「処分」と在野の「要注意者」の
強制収監処分を計画して発動の寸前だった。

また、当時政治犯として収監されてた人によると、昭和二十年の春を
過ぎたあたりから急に食事が(更に)減量されてメニューもしょぼく
なったそうで、どこでも飢餓の寸前だったという。

なのでもう少し戦争が長引いていたら日本の共産主義勢力は絶滅する
ところだった。
まぁ「隠れキリシタン」や国外逃亡組もいたわけだけど。
575名無し三等兵:2006/11/08(水) 01:51:57 ID:???
>>569
弾倉(回転式拳銃の場合は輪胴)への再装填が容易な現代的な拳銃が登場する前夜まで、ただ単に
装填の手間を省くために複数の拳銃を持ち歩く(ことがある)時代がありました。

ただ、ジョン・ウーの映画のように両手でバカスカ同時にぶっぱなすのがスタンダード、という意味では
ないので念のため。あくまで時間のかかる再装填を行わずに射撃を継続するための手段でした。
576名無し三等兵:2006/11/08(水) 01:51:58 ID:wl7g38/V
軍用狙撃銃でボルトアクションが採用されているようですが、どんなメリットがあるんでしょうか?
外したときのことを考えるとセミオートの方がいいと思うんですけど
577三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2006/11/08(水) 01:55:55 ID:???
>>576
半自動式は可動部分が多いのでどうしても精密射撃で劣ります
リカバリーの容易さよりも一発の確実性を求めるならばボルトアクションが最良の選択です。
578名無し三等兵:2006/11/08(水) 01:56:30 ID:???
>>576
命中精度が高い。
セミオートのライフルは、ボルトの動きが命中精度に悪影響を与えるので。
579名無し三等兵:2006/11/08(水) 01:57:55 ID:???
じいちゃんが中国戦線に居た時、三八ではなくモーゼルM712?を装備していたと言っていたのですが、日本軍が支給した事はあったのでしょうか?モーゼルにとても詳しく、どうやら本当らしいのです。戦利品とも考えられるのですが・・・。
580三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2006/11/08(水) 02:00:05 ID:???
>>579
鹵獲品を再配布で支給されたり個人的に調達した例があります
全自動切り替え式のM712ではなくC96等の半自動モデルが大半でした。
581名無し三等兵:2006/11/08(水) 02:00:59 ID:???
馬賊からパクったんじゃね?
582名無し三等兵:2006/11/08(水) 02:02:06 ID:???
>>579
中国軍(中華民国軍)はモーゼル拳銃を制式装備にして大量に導入していた
ので、日本軍は捕獲兵器として大量に入手した。
戦利品を個人的に持ってる将兵もたくさんいたし、部隊によっては集めさせた
銃と弾薬を武器係に整備させたあと改めて部隊の将兵に配備して装備させたり
している。
583名無し三等兵:2006/11/08(水) 02:06:58 ID:???
付け加えると中華民国の各軍閥はモーゼルミリタリーがいたくお気に入りで、
勝手に自前の兵器工場でコピー生産したりしている(当然、無パテントの
海賊版)。
特に元祖のモーゼルC96をスペインのアストラ社がコピー生産してフルオート
機能を追加したものが好まれて、これを各軍閥が自前の工場で大量に作って
使用していた。
584名無し三等兵:2006/11/08(水) 02:11:42 ID:???
で、海賊版がガンガン作られてるのが気に食わない(というか、大損害だよな)
モーゼル社は自社オリジナルでフルオート版を開発、中国市場に送りこ込んだ。

モーゼル製の正規品だけでもセミオート型が10万丁以上(20万丁とも30万丁とも)、
フルオート型が11万丁余り中国に販売されていて、これに海賊版を含めるとそれこそ
天文学的な数のモーゼルミリタリーが中国大陸で使用されていたと見られる。
585名無し三等兵:2006/11/08(水) 02:12:11 ID:???
>>580-583
ありがとうございました。うやむやが解けました。
586名無し三等兵:2006/11/08(水) 02:13:07 ID:???
>>573
竜騎兵は後者。歩兵が騎乗したもの。
役割については>>476
彼らに与えられる馬はたいてい小型で、重騎兵のように突撃には使えなかったそうだ。

機械化歩兵は装甲車や兵員輸送車、トラックに乗った歩兵で、
機甲部隊に随伴できるような機動力のある歩兵のこと。
普通の歩兵との差は機動力。戦闘時にはたいてい降りて戦うしね。

猟兵は散兵、軽歩兵のこと。
ナポレオン戦争期を例にすると、普通の歩兵が組んだ隊列の前に出て、
本格的な射撃戦の前に敵の将校や旗手、あるいは敵の散兵を狙う。
現在で言えばスナイパーに近い。
587名無し三等兵:2006/11/08(水) 02:34:37 ID:???
>>558
開戦時の第6艦隊司令長官の清水光美中将ではないでしょうか
588名無し三等兵:2006/11/08(水) 02:38:22 ID:/IRpXG63
軍ではボウガンて使われてるの?
589名無し三等兵:2006/11/08(水) 02:39:03 ID:???
特殊部隊でもなきゃ使わんだろうな
590名無し三等兵:2006/11/08(水) 02:40:38 ID:???
>>588
通常の装備としては使われていない。
591名無し三等兵:2006/11/08(水) 02:46:47 ID:???
>>583
馬賊もモーゼル好きだよな
毛児槍つーてたから馬槍感覚だったのかねぇ
592名無し三等兵:2006/11/08(水) 02:52:06 ID:+0tijQ9c
>>574
ありがとございました
593名無し三等兵:2006/11/08(水) 05:29:05 ID:hpFhU5Hu
>10
結論から言うと、あそこまで軍事要所として取り扱われる様になったのは朝鮮戦争以降のようです。さらに言っちゃえば全てはアメリカさんの一身上の都合。

○明治以前〜日清戦争(琉球王国時代〜琉球処分)
中国(清)からも日本(薩摩→日本)からも属国扱い。
1600年頃、平和すぎて武器を持っていなかったところを薩摩に攻め込まれる。
以降通商拠点として重視されるも軍事的着目(台湾への足がかり、対清防衛線、みたいなの)はなし。
  →兵を派兵するにしても下関海峡渡らせたほうが楽だし、当時は兵の長距離大量海上輸送は無理。
○日露戦争
石垣島の通信施設から漁師のもたらしたバルチック艦隊発見の一報があるが、あくまで主戦場は朝鮮半島近辺。
索敵手段も連絡手段も限られていた当時は沖縄に戦略的価値なし。
○〜日中戦争
沖縄に空港が出来たのが1933年、海軍小禄飛行場(現 那覇空港)。
中国進出に使われた空港は九州と台湾がメインで沖縄は蚊帳の外。(空港は44年まで1つだけ、しかも36年から42年まで逓信省管轄=民間空港)
船については・・・ようわからん(補給拠点としては遊郭や鉄道が在った位だから、町は大きかっただろうし、多少は出入りがあったかも知れんが大きな港は無かったと思うし・・・詳しい人ヨロ)
○〜終戦
日本軍が沖縄を重視し始めたのは、切羽詰ってき始めた44年頭(本腰で増強し始めたのはサイパン陥落後の同7月。尤もあくまで本土決戦までの時間稼ぎしか期待されてなかった)。
連合国がいつごろ沖縄を目標に定めたかは・・・ようわからん(こればっかで御免。詳しい人ヨロ)
○〜朝鮮戦争
終戦直後は「日本に占領された民族国家」として保護しよう・・・、と思ってたら共産主義社会との冷戦体制に。
 ・日本、ソ連、朝鮮、中国、台湾、インドシナに長距離爆撃機を飛ばすのに都合がいい。
 ・日本本島と違って実力支配した土地→徴用し放題。というかやりたい放題してもいい俺の土地(と思ったかは不明)
これ以降、アメリカの都合で軍事拠点化。
594名無し三等兵:2006/11/08(水) 06:04:14 ID:???
>591
>毛児槍つーてたから馬槍感覚だったのかねぇ

中国語では拳銃=「手槍」
595眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2006/11/08(水) 07:29:24 ID:juhyV8mF BE:265882695-2BP(18)
>593
蛇足。
連合軍が琉球を目標としたのは、1944年3月くらいに台湾侵攻のコーズウェイ作戦の
代わりに検討を始めた頃からでしょうね。
明確に目標となったのは、1944年10月から。

船の航路としては、大阪〜鹿児島〜(名瀬)〜那覇〜(基隆)が主な航路で、これは大阪
商船が独占的に運航していました。
日本郵船や山下汽船、川崎汽船などの会社は次々に撤退しています。
また、鹿児島〜那覇間の航路もありましたが、当初の民族資本のそれは大企業に太
刀打ちできず、結果的には解散に追い込まれたり、吸収されたりしています。
大小併せて、大体10隻前後がこの航路を運行しています。
596名無し三等兵:2006/11/08(水) 07:50:48 ID:ASAuzeom
質問なんですが、16DDHはなぜ解放型エレベーターを採用しないのでしょうか。
いざというときに役に立つと思うのですが…
597名無し三等兵:2006/11/08(水) 07:53:48 ID:???
コストがかかるから。
それにそんなもの装備したら、それこそ空母になっちゃうでしょ。
598名無し三等兵:2006/11/08(水) 08:08:30 ID:yZczHxvL
>>498
サーモグラフィーは高価であり、冷却装置や冷却用電源が必要なことが多い。
感度の高いマイクロチャンネル増幅では表示プレートの発光素子に波長特性がないので、
カラーにしても意味がない。(擬似)カラーにこだわると絶対的な感度で劣る。
表示装置の重量、体積、消費電力も増える。ほとんどの軍事用途では擬似カラーにする必要がない。
このためサーモグラフィーは特別な偵察用途にしか使いません。
599名無し三等兵:2006/11/08(水) 08:14:57 ID:yZczHxvL
>>463
2004年夏に実射テストが行われ、メーカー(ロッキードマーティン)によれば良好な成績で終了しています。
小型化したLOSAT CKEM (Compact Kinetic Energy Missile)という構想もあるようです。

その後中止したというニュースもありませんが、イラク戦争以来全軍予算窮々ですから、
足踏み状態なのではないでしょうか。
600名無し三等兵:2006/11/08(水) 08:35:11 ID:bcdvhU/8
>>573
>>竜騎兵は騎兵が下馬して歩兵戦闘を行うようになってできた兵科なのでしょうか?
>>それとも歩兵が乗馬してできた兵科なのでしょうか?

 当初は乗馬歩兵として発達したが、19世紀に騎兵化した。もっとも、国によって事情
は違って、フランスでは長銃装備の騎兵として猟騎兵(軽騎兵)や騎銃兵(重騎兵)が
成立したので、乗馬歩兵としての役割が多く残ったし、プロイセンでは逆に殆どが重騎
兵化した。

>>機械化歩兵は歩兵が装甲車に乗ってできた兵科ということでよろしいのでしょうか?
>>私は戦車部隊に随伴する必要がある歩兵部隊ということでできた兵科だと思っていました。

 機械化歩兵という兵科は無い。歩兵の中の分類。

>>それから猟兵は現在でいうところのレンジャー部隊なのでしょうか?

 散兵、軽歩兵。レンジャーとも狙撃兵とも違う。射程が短いマスケット銃装備の
戦列歩兵は、敵の突撃に備えてある程度厚みの有る隊列を組まなければならない。
後ろの人間は火力は無駄になる。

 その隊列の前方にライフル銃や銃身が短いカービン銃(装填が容易だが銃剣戦闘は
不利)を持たせた散兵を展開させて射撃戦に専念させた。

 レンジャー云々は最初の質問と関連する「騎乗猟兵」との混同だろう。プロイセン
やナゼかアメリカ(乗馬ライフル兵)に見られる兵科で、挺進活動等に用いられる事
が多かった。
601名無し三等兵:2006/11/08(水) 09:35:01 ID:Z81u+Onb
現代のドイツ連邦軍って自衛隊みたいに肩身の狭い思いはしてないの?
射程や航続距離の長い兵器を開発・配備すると周辺国から非難されるとかって無いの?
602名無し三等兵:2006/11/08(水) 09:39:34 ID:bcdvhU/8
>現代のドイツ連邦軍って自衛隊みたいに肩身の狭い思いはしてないの?

 特に国内で肩身が狭いって事は無いようだ。

>>射程や航続距離の長い兵器を開発・配備すると周辺国から非難されるとかって無いの?

 指揮権渡しちゃってるしね。NATOの北方、中央、南方軍集団に各1個軍団づつだったっけ
603名無し三等兵:2006/11/08(水) 09:50:22 ID:???
>>601
国家が分断されて冷戦の最前線にいたからね。
そう言う意味では、冷たい戦争状態におかれていたから
国内で肩身の狭い思いはしていないでしょう。
>>602さんのおっしゃるとおり、指揮権をNAT0に渡してますから・・・。
604名無し三等兵:2006/11/08(水) 09:58:08 ID:???
初めから「軍隊」として組織されたからね。
どっかの国は、警察予備隊だもんね。
605名無し三等兵:2006/11/08(水) 10:01:56 ID:???
>>601
ドイツ連邦軍は当初連邦国境警備隊として組織されました。
しかも海上部隊が発注した船艇3隻がどう見ても軍艦だったため、
一時期イギリス海軍に接収されております。

また連邦軍の組織はフランスの強硬な反対にあっており、
その創設はNATO加盟を前提としたものです。
606605:2006/11/08(水) 10:06:17 ID:???
あー>>604にもアンカーつけときます。
607名無し三等兵:2006/11/08(水) 10:08:40 ID:2zk9g/o2
質問です。
16DDHや戦闘装甲車?みたく、これから自衛隊が装備しようとしている
あるいは研究中の装備が分かるまとめサイトみたいな所はございませんでしょうか?
608名無し三等兵:2006/11/08(水) 10:21:59 ID:bcdvhU/8
>>604

 「州警察予備隊」って時代があったんだよ。
609名無し三等兵:2006/11/08(水) 10:37:30 ID:kebb6aKI
北朝鮮関連の本は、えらく北朝鮮の戦力を過大評価してるような気が
するので、かなり眉唾な情報なんだけど、北朝鮮で有事になったら、向こう
の特殊部隊の連中が数百人規模で日本国内の要所に降下してウマーってマジ?
個人的な考えとしては、航空機で空挺降下しようにも日本の土を踏むことな
く海の藻屑になりそうなんだが、俺が勘違いしてるだけ?

それと、北朝鮮軍の戦力とかをある程度、現実的に書
いてるHPや本があったら教えて。
610名無し三等兵:2006/11/08(水) 10:41:52 ID:???
そんな事しなくてもいっぱい国内にいるじゃん
611名無し三等兵:2006/11/08(水) 10:45:39 ID:???
そだね。
612名無し三等兵:2006/11/08(水) 10:46:21 ID:???
>これは堅牢さよりも衝撃の吸収と拡散を目的として設計されていた。
>基部は××によって成型されており、高密度のセラミック素材を
>アラミド繊維で挟むことで耐弾性の向上を図っていた。
>表面には高分子素材による樹脂が充填され、発泡、放熱剤とされた。
>最表層には○○系素材が用いられた。

>これはサンドイッチ構造として有名なもの装甲の間に緩衝材となるものを挟む事によって衝撃を吸収するものだ
>××は緩衝材でしかないのに、メインは××って言ってた奴は何なの?


この場合、基部の××が緩衝材になるんですか?
613188:2006/11/08(水) 10:53:34 ID:IgYieKxX
>>200
大変失礼しました。
>>201
良くわかりました。
ありがとうございました。
614名無し三等兵:2006/11/08(水) 11:10:51 ID:???
615名無し三等兵:2006/11/08(水) 11:18:49 ID:kebb6aKI
>>610>>611
あー(納得)
616名無し三等兵:2006/11/08(水) 11:24:57 ID:4ICTZZb6
>>612
質問者はIDを出してくださいね(sageにしない。メール欄を空欄にしておく)。

質問が基部なのにメインではなく緩衝材なのですか? という意味であれば回答はイエスです。
文章からは耐弾性の大半をセラミックが担っていると考えられるからです。

戦車などではセラミックを鋼鉄製の圧力容器に密封することでさらに耐弾性向上を図っていますが、
この場合も鋼鉄の容器は補助的役割であり、メインはセラミックと考えられます。
617名無し三等兵:2006/11/08(水) 12:21:36 ID:8Kx+Ivok
軍隊って、物資を平時も戦場でも消費しまくりのような気がするんですが。
環境保護やリサイクルって考慮してるんですか?
使い捨て兵器がある位だから無理なんですか。
618名無し三等兵:2006/11/08(水) 12:23:09 ID:???
612=616か…
この手のバレバレのジサクジエンやると、またうざいみろりが噛み付くぞ
619名無し三等兵:2006/11/08(水) 12:25:01 ID:???
>>617
海上自衛隊の潜水艦は環境に優しいディーゼル、しかもハイブリッドです。

まぁそれはサテ置き、薬莢や弾薬ケースなんかは全部回収して再利用しますよ。
620名無し三等兵:2006/11/08(水) 12:25:56 ID:???
>>617
平時は環境への配慮をうたっている軍隊は多いよ
戦争になりゃ話は別
621名無し三等兵:2006/11/08(水) 12:27:33 ID:2zk9g/o2
>>614
一通り見たんですが、これぐらいしかないんでしょうか

http://jda-clearing.jda.go.jp/hakusho_data/2005/2005/html/17231700.html
622名無し三等兵:2006/11/08(水) 12:31:10 ID:???
623名無し三等兵:2006/11/08(水) 12:33:52 ID:C49dcEAG
質問です。
ベトナムでは戦争時に撒かれた枯れ葉剤によっていまだに奇形児が産まれているそうです。
短期的な効果と長期的な影響を合わせて考えた場合、核弾頭ひとつと枯れ葉剤散布どちらの方が兵器として凶悪なのでしょうか?
624名無し三等兵:2006/11/08(水) 12:34:47 ID:2zk9g/o2
>>622
あ、すいません。そこの最近のトピックスを見たんですが、ばらばらに記述されていたので
どこかでまとめられてるところはないかなと思った次第でして。
625名無し三等兵:2006/11/08(水) 12:36:26 ID:???
つーちょんねるの軍事板ってとこを半年ロムってれば新開発の装備についての煽り合いが嫌って程に見物できるらしいよ
626名無し三等兵:2006/11/08(水) 12:38:17 ID:2zk9g/o2
>>624
追記、そこを見ても16DDHや戦闘装甲車に関する記述がなかったもので
627名無し三等兵:2006/11/08(水) 12:39:35 ID:OTjhbzBP
>>623
強盗と強姦、詐欺と背任、どちらが犯罪として凶悪でしょうか?
つってるようなもんで、比べようなんてないでしょう。
628名無し三等兵:2006/11/08(水) 12:56:14 ID:C49dcEAG
>>
629名無し三等兵:2006/11/08(水) 12:57:21 ID:???
>>623
NBC兵器は全て凶悪でしょうね。
比較しようがありません。
630名無し三等兵:2006/11/08(水) 13:01:19 ID:8Kx+Ivok
米軍公式ページから日本のIPではFieldManualを見られないので
グローバルセキュリティのを見てるんですが、
ここに掲載されている陸軍FieldManualって本家のと同じ内容ですか?
ttp://www.globalsecurity.org/military/library/policy/army/fm/
631名無し三等兵:2006/11/08(水) 13:05:31 ID:???
>>623
基本的なことを指摘すると、枯葉剤は兵器ではないよ。
文字通り枯葉剤として使用された。健康被害や奇形多発は予期せぬ副産物。
632名無し三等兵:2006/11/08(水) 13:06:26 ID:???
>>630
改変する理由はないだろ。って言うか改変しちゃったら意味がない。最新版かどうかは分からないがね。
633名無し三等兵:2006/11/08(水) 13:13:44 ID:C49dcEAG
>>627
強盗と強姦等の犯罪行為でも、今までに起こった事例を見れば被害者が、後々にまで受ける影響や社会的な損失を合わせれば、多少なりとも差が見えてくると思うのですが、これは初心者の発想なんでしょうか?
634名無し三等兵:2006/11/08(水) 13:17:03 ID:4ICTZZb6
>>623
程度問題ね。1ktの中性子爆弾一発とアマゾン全体に枯れ葉剤撒きましたでは、後者が凶悪でしょ。
といって、まったく作用機序も残存期間も違う性質のものなので、定量的に比較したデータなど見たことない。
本気で追求したければ地球コンピュータでも持ってきてシミュレーション組むしかないだろうし、
実証モデルを作れないから信頼性不明。つまり、回答は「わかりません」あるいは「ケースバイケース」です。
635名無し三等兵:2006/11/08(水) 13:18:08 ID:4ICTZZb6
>>627
とりあえず軍事とは関係ない、少なくとも軍板がメインで話題にする問題ではありませんので、
適切な板に移動してください。
636名無し三等兵:2006/11/08(水) 13:18:31 ID:???
>>624.626
トピックスだけ見ても仕方ないよ。
技術担当や資料のリンク先を見てごらん
637名無し三等兵:2006/11/08(水) 13:18:45 ID:???
質問太郎(あのかわいそうなヤツ)の予感
638635:2006/11/08(水) 13:19:29 ID:4ICTZZb6
>>627
あ、違った。ゴメンね。
639名無し三等兵:2006/11/08(水) 13:19:38 ID:bcdvhU/8
>>623、633

 わかったよ、核兵器も枯葉剤もルワンダで使われたナタとおなじくらい
凶悪だよ。
640名無し三等兵:2006/11/08(水) 13:19:50 ID:C49dcEAG
>>631
兵器として使用してないなら比べても仕方ないですよね。
無意味なことを聞いてすみませんでした。
641名無し三等兵:2006/11/08(水) 13:21:19 ID:8Kx+Ivok
>>630です。
Field manualという位だから
戦場で取説代わりに読まれているものだと思うんですが、
武器や兵器の操作方法とかが書かれてるページがあれば教えてください
642名無し三等兵:2006/11/08(水) 13:25:04 ID:4ICTZZb6
>>641
小火器でよければ
ttp://www.biggerhammer.net/manuals/

にがっちりマニュアルがあります。ユーザー名とパスワードは上記のページにグラフィック表示されてます。
643名無し三等兵:2006/11/08(水) 13:28:06 ID:Mb1qedT8
質問です空自の対地攻撃装備の一つ、340キロ普通爆弾(JM117,750lb爆弾)
が最大の物とされていますが、何故1000lb、2000lb爆弾は装備しないので
しょうか?日本特有の自主規制なんかでしょうか?どのような経緯でそうな
ったか知りたいです。

それと今後空自が装備する可能性とかはあるのでしょうか?
ご教示、宜しくお願いします。
644名無し三等兵:2006/11/08(水) 13:32:54 ID:8Kx+Ivok
>>643
日本は国土に住宅が密集しており、オーバーキルとなるから
645名無し三等兵:2006/11/08(水) 13:49:08 ID:???
とある板で以下のような書き込みをみたのですが

>第二次大戦中、戦車同士の対戦では、相手の発射した光を見たら
>急ブレーキをかけたりして、避けていた。当然、砲弾は音速以上。
>軍オタには常識の知識。

どこか具体的な例が載ったHPなどはないでしょうか?
書き込んだ人に直接聞ければいいのですが、
通りすがりでちょっと寄った人のようなので
646名無し三等兵:2006/11/08(水) 13:57:26 ID:???
>>643
1000lb以上の爆弾は堅牢な建造物を破壊するためのものだからです。
航空自衛隊の通常爆弾は、主として敵の上陸戦力を叩くためのものですが、
敵上陸部隊が短時間で堅牢な建造物を構築するとは考えられません。
敵上陸戦力に対抗するには、2000lbを1発落とすより、500lbを4発バラバラに
落としたほうが効果的です。
647名無し三等兵:2006/11/08(水) 14:06:49 ID:???
>>623
核弾頭。でも枯葉剤が凶悪でないというわけではない。
648名無し三等兵:2006/11/08(水) 14:12:39 ID:???
枯れ葉剤のほうが凶悪だったら、核保有国は核捨てて枯れ葉剤買ってるよ
649名無し三等兵:2006/11/08(水) 14:13:24 ID:Mb1qedT8
>>644
レスどうもです半島有事の際、日本もノドンミサイルが飛来・着弾した場合
北朝鮮の軍事基地を空自の攻撃機が爆撃できないものか?という議論が国会
議員の間でも話題に上がっていたそうですが、そう考えてみると日本本土の
みばかりの限定使用でもないんだなと、ふと考えた訳です。

そんなんで将来、大型汎用爆弾が空自に装備される可能性もあるのかな?
と疑問に思ったので
650名無し三等兵:2006/11/08(水) 14:21:02 ID:???
失礼、>>646さんも有難うございます。
651名無し三等兵:2006/11/08(水) 14:26:42 ID:???
>>649
その考え方でOKです。
敵基地攻撃能力が整備されることになれば、それに必要な装備として新しい爆弾が
配備されることになるでしょう。
おそらく単純な通常爆弾ではなく、慣性・GPS誘導の爆弾(JDAM)や、地下施設攻撃
に利用できる貫通爆弾(BLU−109/Bなど)が採用されることになると思われます。
652名無し三等兵:2006/11/08(水) 14:33:00 ID:???
>>651
レクチャー有難うございます
653名無し三等兵:2006/11/08(水) 14:40:49 ID:t0lnklIh
日本軍が火炎瓶で戦車に対抗しましたが、火炎瓶で戦車にはどのような効果が得られるのでしょうか?
654名無し三等兵:2006/11/08(水) 14:42:35 ID:???
>>653
エンジンルームに火が付いて、戦車ごと炎上。
そのまま搭載弾薬にまで火が燃え広がれば、爆発します。
ハッチが開いていれば、乗員が死傷することも。

もっとも火炎瓶よけのネットを付けたり、エンジンをディーゼルに切り替えられたら効果は薄いですが。
655名無し三等兵:2006/11/08(水) 14:44:58 ID:4ICTZZb6
>>653
現代の戦車と仮定して、もっとも期待できるのはエンジン系統の故障です。
吸気フィルターを壊して吸気不良状態としてエンジンが動かなくなる。
熱に弱い部品(ホースなど)を壊してエンジンを動かなくする。あわよくば引火させる。
動けなくなった戦車は歩兵からの攻撃に対してさえ脆弱になります。

また車外に搭載した予備部品や燃料に延焼させて、それらを使用不能にする効果も狙えます。
煤煙などで光学観測器の性能低下や使用不能を狙えるかも知れません。
もちろん対策がなされていますから、瓶一本で炎上とか、行動不能とかはなかなか期待できないでしょう。
656名無し三等兵:2006/11/08(水) 14:47:04 ID:???
ヒント:ガソリン・エンジン
657名無し三等兵:2006/11/08(水) 14:54:38 ID:???
原書房の「ソ連地上軍」に書いてあったことだが、
ソ連のT62戦車は自動消火器が搭載されている。戦車が炎上するなどした場合に作動する。
だがこの消火器に使われているガスは致死性なため、作動した場合搭乗員は素早く戦車から脱出しなければならない。
よって、T62は火炎瓶一本で事実上無力化できる。
こういう例もある。
658名無し三等兵:2006/11/08(水) 14:55:47 ID:???
>消火器に使われているガスは致死性
これ、なんとかならなかったのか・・・
659名無し三等兵:2006/11/08(水) 14:57:16 ID:4ICTZZb6
>>657
致死性というか、酸素を含んでいないため(当然だけど)窒息するということ。
米のM1A1も同様の消火器を搭載している。いずれも戦車の外が熱くなったからといって
作動するわけではない(でないと被弾するたびに作動してしまう)。
戦車「内」火災に対応して作動する。確かエンジン火災対応のもあったと思うけど、
そっちは戦車「外」で作動するので乗員への危険はない。
660659:2006/11/08(水) 15:00:06 ID:4ICTZZb6
米のM1A1でも「ハロン消火器が作動したら車外に脱出すること」になっていたはず。
同様のシステムは各国の戦車に搭載されており、いずれもハロンを使用していたため、
オゾンホール問題で制限がかかったときに大問題となった。
今では全部代替フロンに置き換えられたのだろうか?
661名無し三等兵:2006/11/08(水) 15:00:11 ID:???
>>645
そんな話はありません。
662名無し三等兵:2006/11/08(水) 15:02:34 ID:4ICTZZb6
>>645
当時の戦車戦は走行間射撃をしてもほとんど命中は期待できなかった。
また、その話だと敵に横っ腹を見せてるわけだが、そんなバカな戦車乗りはいない。
敵の発射炎とか見ているヒマがあるなら、さっさと敵に正面を向ける。
663名無し三等兵:2006/11/08(水) 15:12:38 ID:???
火炎瓶投げ込むより、戦車にしがみついて
バールでハッチをこじ開けたほうが早くない?
664645:2006/11/08(水) 15:19:15 ID:ijiQl3Cl
ID出し忘れですいません

>>662
ありがとうございます
発射炎を見てる暇があれば正面向けるというのは、正面の装甲が一番厚いからでいいしょうか?
665名無し三等兵:2006/11/08(水) 15:33:16 ID:???
インディ・ジョーンズか己は
666名無し三等兵:2006/11/08(水) 15:36:22 ID:???
>>664
いいです
667名無し三等兵:2006/11/08(水) 15:42:15 ID:???
>>663
ソ連の戦車は脱走防止の鍵がかかっていたりする
668名無し三等兵:2006/11/08(水) 16:07:09 ID:???
>>663
× バール
○ バールのようなもの
669名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2006/11/08(水) 16:35:52 ID:???
>>663
火炎瓶を”ぶつける”

逃げ出した兵士を”バールのようなもの”で撲殺


これが正しい流れ
670名無し三等兵:2006/11/08(水) 16:41:51 ID:KFFMbQ/a
もう10年以上昔の話らしいですが、三菱重工が飛行中に平行移動してミサイルを
回避するシステムの開発に成功し、ニュースや雑誌などでも話題になってたが、
米軍の圧力でパタリと報道がなくなったと言う話を聞きました。
まるでUFOみたいな動きをする戦闘機の映像も放送されてたらしいです。
この技術が投入された戦闘機ってなんて名前なんでしょうか?
671名無し三等兵:2006/11/08(水) 16:44:31 ID:???
>>645
どこのヲタの常識だそれはw
672名無し三等兵:2006/11/08(水) 16:59:26 ID:wl7g38/V
狙撃兵は何発ぐらい弾丸を携行するんでしょうか?
673名無し三等兵:2006/11/08(水) 17:07:52 ID:yQxzCzkk
>>670
T−2CCV研究機ではないでしょうか。
ttp://www10.plala.or.jp/strgzr/aircraft/t2f1/t2f1.html
ここの一番下。

>まるでUFOみたいな動きをする戦闘機の映像も放送されてたらしいです
機首はそのままでぐいーーーと曲がりつつ、平行して飛んでいるT1と比較してみることの出来る映像であったかと思います。

>米軍の圧力でパタリと報道がなくなったと言う話を聞きました。
カナードは別に専売特許でもないでしょうから米軍圧力はどうでしょうね。
それに普通にネットでも見ることが出来るので、米軍がなんかして、ってのはデマと考えていいのでは。
674名無し三等兵:2006/11/08(水) 17:07:57 ID:guBKZ2Ah
便乗質問です
自衛隊や米陸軍/海兵隊の小銃手は何発ぐらいの弾を携帯しているのでしょうか。
また、重さでいうと何kg程度になるのでしょうか
675名無し三等兵:2006/11/08(水) 17:14:54 ID:???
>>670,673
米軍圧力云々は、FS-Xに盛り込もうとしていた(どこまで本気
だったかは知らない)のに米の圧力で共同開発になったことを
さしているのではと思ったが、「報道」かぁ。それはどうだろう。
カナードについては、F-2で「カナードがなくても十分できる」と
して無くなったし。
676名無し三等兵:2006/11/08(水) 17:19:31 ID:???
>>670
ニュースってのはね、たいていは一度報道しちまえば終わりなの。
米の圧力なんかなくたって新しいニュースが次々発生するからね。
たかが実験機のデモ飛行なんて一般ニュースで報道されただけでも珍しい。
で結局そのCCVシステムは「そこまですることもないか」と言う判断で
F-2には搭載されなかった。
677名無し三等兵:2006/11/08(水) 17:19:41 ID:???
>>672
5発入り弾倉x8
678名無し三等兵:2006/11/08(水) 17:22:37 ID:???
>>674
手元の本によると、自衛隊員は20発入り弾倉×6個
重量は約3キロ

米軍に関しては識者を待って
679名無し三等兵:2006/11/08(水) 17:30:46 ID:KFFMbQ/a
>673>675>676
ご丁寧にどうもありがとうございます。
680名無し三等兵:2006/11/08(水) 17:34:54 ID:???
>>678
昔の爺様が語っていたが、旧軍の38式歩兵銃に携行弾260発の頃と
比べると、携帯弾数はかなり減っているんだのう・・
681名無し三等兵:2006/11/08(水) 17:35:13 ID:???
>>633
 初心者というより、被害者に上下つけようとする、ただ単に酷い人なだけです。
 
682名無し三等兵:2006/11/08(水) 17:36:56 ID:???
>>680
帝国陸軍の携行弾数は、同時期の他国陸軍に比べるとかなり多い。
あとの補給が続かないから、作戦発起時にできるだけ多数の銃弾を持たせる思想のようだ。
683名無し三等兵:2006/11/08(水) 17:38:54 ID:???
>>599
ロッキードマーチンのproducts listからはMGM-166 LOSAT/KEMはすでに無くなっている。
2004年春に12両のハンビーを使ってLimited User Testを行い成功裏に終了したというのが
最後のプレスリリース。その後陸軍から量産発注は無く、より小型のCKEMに興味が移った
ので、LOSAT自体はボツ。

CKEMは2003年からAdvanced Technology Demonstrationフェーズの開発中で、今年
これが終了。今年末にSystem Development and Demonstration (SDD)フェーズに移行予定。
684599:2006/11/08(水) 17:42:43 ID:4ICTZZb6
>>683
ありがとうございます。
685名無し三等兵:2006/11/08(水) 17:43:22 ID:???
FAEとサーモバリックの仕組みの差はまあ、それなりに理解したんですが

航空爆弾とかデカイもの=FAE
歩兵とかの小さいの=サーモバリック

な使いわけ方をしてるような気がします。
別に「RPGのFAE弾頭」とか「航空サーモバリック」とかあっても
良さげだと思うんですが、ないんですか?
686名無し三等兵:2006/11/08(水) 17:46:46 ID:???
>>685
とりあえずそれは気のせいだ

で後者はある
687名無し三等兵:2006/11/08(水) 17:51:45 ID:???
>>681
犯罪の形態で上下があって当たり前だと思うが?
たとえば、交通事故の遺族になるのと強盗殺人の遺族になるのはどっちがいい?
明らかに強盗殺人のほうが被害者としては格上
688名無し三等兵:2006/11/08(水) 17:57:12 ID:???
>>687
被害者でない人間が勝手に格を付けるのは傲慢ではありませんかね
人間の命や感情は数値化できないものです
689名無し三等兵:2006/11/08(水) 18:01:26 ID:???
>>687
じゃぁ強盗に遭って\1,000-と交通事故で轢き殺されるのでも強盗された方が格上?
>>627が言いたいのはそういう事よ。
690名無し三等兵:2006/11/08(水) 18:01:31 ID:guBKZ2Ah
>>678
ありがとうございます
20発×6個で約3kgというのは5.56mmでの事だと思うのですが、
7.62mmの時代でもこの程度に納めていたのでしょうか。
(小口径弾にしたのは同じ重量で携行段数を増やすためと聞いたので)
691名無し三等兵:2006/11/08(水) 18:06:00 ID:???
>>688
つ[世間の同情]
692名無し三等兵:2006/11/08(水) 18:07:49 ID:???
>>687
その考え方はどうかと思う…
693名無し三等兵:2006/11/08(水) 18:14:12 ID:???
>>691
どっちも同じくらい可哀想だと思うのだが…
694名無し三等兵:2006/11/08(水) 18:18:01 ID:4ICTZZb6
>>685
FAEは燃料自体には爆発性はなく、空気と一定の割合で混合されて初めて爆発するようになります。
したがって、適切な混合が生じにくいような小規模な使用、閉所での使用では有効な爆発が期待できません。
開けた場所で使用するものです。

サーモバリックは内容物そのものが爆発作用を持ちます。ただし不完全燃焼の状態となって飛散し、
それが空気中の酸素と結合して二次爆発を起こします。このため、小規模、閉所での使用に適します。
逆にFAEで十分いけそうな場合は、空気中の酸素をフルに使用するFAEの方が効率的です。
695名無し三等兵:2006/11/08(水) 18:19:34 ID:???
だが、強盗殺人では死刑もあるのに交通事故では最長20年。
同様に、兵器でも優劣がある。
通常爆弾で負傷した日本人には何の補償もないのに
原子爆弾で負傷したら手厚い補償があった。
696名無し三等兵:2006/11/08(水) 18:24:17 ID:4ICTZZb6
そろそろ派生に移動していただけませんか > 被害者談義
697名無し三等兵:2006/11/08(水) 18:25:28 ID:???
>>695
それは別に原子爆弾が「凶悪」だからじゃなくて、稀なケースだから。
難病指定と一緒だな。国費治療によってデータを蓄積することで
何かが見えるかも、ということなわけで、今の議論とはちとずれる。
698名無し三等兵:2006/11/08(水) 18:57:32 ID:LL4wlPM8
派生に歓迎準備しておいたので以降は派生でお願いしますね
>被害者談義ご一行

派生議論スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1160864007/l50
699名無し三等兵:2006/11/08(水) 19:04:35 ID:wl7g38/V
近接航空支援はどうやって要請するんですか?
通信機で場所を指定して爆弾を落としてくれと頼めば落としてくれるんでしょうか?
700名無し三等兵:2006/11/08(水) 19:07:47 ID:4ICTZZb6
今だとGPSで座標送ったり、レーザーで支持したりできますが、
昔は、あるいは今でも、発煙手榴弾投げたりして航空機から見える目標を作ったり、
目立つ目標を指示したりして「それから北に100m」とか指定して攻撃してもらいます。
701名無し三等兵:2006/11/08(水) 19:09:59 ID:???
砲撃支援ならば、大抵地図の座標と時間を指定すれば、計算係が計算をして更地にしてくれます。
702名無し三等兵:2006/11/08(水) 19:12:03 ID:wl7g38/V
>>700
レーザーで支持とはどういうことですか?
703名無し三等兵:2006/11/08(水) 19:13:31 ID:???
発煙手榴弾って・・・
それを目標に攻撃ヘリや攻撃機がCASするなんて、
近すぎて巻き添え食らうじゃん
704名無し三等兵:2006/11/08(水) 19:18:17 ID:Am6O5nTI
>>702
レーザー目標指示器で目標を照らすとレーザー誘導爆弾がそこに落ちていきます。
705名無し三等兵:2006/11/08(水) 19:40:56 ID:???
>>690
20発入り弾倉ってことは、64時代のことじゃないかな?
89は30発入り弾倉がデフォだから。
706名無し三等兵:2006/11/08(水) 19:48:11 ID:???
>>690
米軍の現行マガジンポーチは30連弾倉3個収納。
標準ではこれを二つつけるから6個だね。銃に装着してるのも含めると7個、
総計210発か。
米軍のマガジンポーチにはそれに加えて1個につき2つの手榴弾を側面に装着する。

戦闘時には「バンダリア」と呼ぶ使い捨ての弾薬入れを肩掛け式に携行する。
(4個から7個の弾倉を収納)
707名無し三等兵:2006/11/08(水) 19:53:12 ID:Am6O5nTI
>>680
基数のほとんど9割と考えると恐ろしいな
708名無し三等兵:2006/11/08(水) 19:58:10 ID:rt4xC4S4
F-35Aにカナードをつける計画があるようですが
今、完成するF-35Aには不満があるんでしょうか?

それと少し前に、ふたばチャンネルで、2000lb爆弾用ウエポンベイにも
アムラームを搭載できるように改修するという予定があるよとの
書き込みを見ました。ログは流れてしまったと思いますが本当ですか?
709名無し三等兵:2006/11/08(水) 20:02:30 ID:???
>>702
歩兵が目標に近づいて確認し、目標指示器(レーザーポインターのようなもの)で目標をポイントします。
710名無し三等兵:2006/11/08(水) 20:03:07 ID:???
>>690
陸上自衛隊の場合、64式小銃用の20連弾倉入れは、標準で1個収納のものを
弾帯(ピストルベルトのこと)前面に2つ、2個収納のものを後面に2つ
装着した。
銃本体の弾倉と合わせると20X7で携行弾数は140発となる。

89式用の30連弾倉も基本的には同じように1個収納を前面に2つ、2個収納を
後面に2つ、という組み合わせで携行する。
711名無し三等兵:2006/11/08(水) 20:03:14 ID:???
>>703
煙を基準にして方位と距離を伝えればよい。
『煙から北へ300メートルの丘』とか。
712名無し三等兵:2006/11/08(水) 20:03:22 ID:43F8LIHi
乙。
質問させて下さい。
旧軍の三八式歩兵銃などを狩猟用に使う事は可能なのでしょうか。
その場合、現実的に可動銃の入手可能なのでしょうか。
713名無し三等兵:2006/11/08(水) 20:07:10 ID:???
>>703
 イニシャル・ポイントを指示する物で、朝鮮・ベトナム等では普通に行われています。
714名無し三等兵:2006/11/08(水) 20:09:37 ID:???
>>712
町の銃砲店で聞けよ。
狩猟用の三八式はおろか村田銃もあるぞ。
715名無し三等兵:2006/11/08(水) 20:10:44 ID:usg4RSaG
台湾の独立は少なくとも今世紀中にはあり得なくて、それどころか
台湾が国民党政権になれば場合によっては中国との平和的併合が
起きてしまうと思いますが、どうでしょうか?

例えば、台湾が独立宣言をしたとしたら、中国が国内法に基づき武力行使を
してきます。アメリカも空母をよこすでしょうが、果たしてアメリカまで届く
核戦力を持つ中国相手に本気で戦争できるでしょうか?
答えはNO。若干の武力衝突は起きるかも知れませんが、すぐに米中は
原状回復、つまり中国による武力併合も容認しないが、台湾の独立も許可しない
という方向で手打ちし、米中の台湾有事は結果的に数日で講和すると思います。
中国共産党もそう簡単に崩壊しないだろうし、たとえ中国が民主化しても
中華思想の中国民は台湾の独立を容認しないでしょう。
台湾は永遠に独立できないことになります。またそのほうがアメリカも台湾に
武器を売ることが出来ます。

しかし、独立は出来ないが、台湾が国民党になって、台湾国民が中国という国に
なびけば、台湾は中国領に組み込まれる可能性があります。残念ですが。
716名無し三等兵:2006/11/08(水) 20:11:08 ID:???
717名無し三等兵:2006/11/08(水) 20:11:23 ID:C6xUVFas
何故、アメリカはステルス機の特許を取得しないのですか?


718名無し三等兵:2006/11/08(水) 20:12:04 ID:???
>>715
もう一回中国と戦争して植民地にすれんばいいんじゃね?
719名無し三等兵:2006/11/08(水) 20:12:35 ID:???
>>717
 特許を取得するという事は技術を公開する事でもあります。
720名無し三等兵:2006/11/08(水) 20:12:53 ID:wl7g38/V
銃身などの予備は持ち歩かないんですか?
721名無し三等兵:2006/11/08(水) 20:12:57 ID:???
>>712
1.可能。
  口径5.9mm以上12mm以下であればOK。
2.今でも発砲可能な現物は結構普通に流通してます。
722名無し三等兵:2006/11/08(水) 20:13:14 ID:???
>>715 どうでしょうね。
723名無し三等兵:2006/11/08(水) 20:14:14 ID:???
>>720
銃身交換のできる機関銃は携行する。

自動小銃や短機関銃、拳銃の予備銃身を兵が個人や小隊、分隊レベルで携行
することは基本的にない。
724名無し三等兵:2006/11/08(水) 20:14:27 ID:???
>>712
フルオートは不可
725名無し三等兵:2006/11/08(水) 20:14:46 ID:???
>>717
ステルス衛星の特許は半ば手違いで取得してましたよ。
技術漏洩というデメリットに見合わないと判断しているのでしょう。
726名無し三等兵:2006/11/08(水) 20:23:38 ID:C6xUVFas
>>719>>725
回答、ありがとう。

では、日本が、全通飛行甲板の空母の特許を
取得しなかったのは何故ですか?
727名無し三等兵:2006/11/08(水) 20:25:22 ID:AF7fKkUE
37mm対戦車砲って5人で運用するのが普通らしいのですが
この5人ってそれぞれ何という役割なんですか?

戦車は車長、砲手、操縦手、装填手、無線手という5人ですが対戦車砲だと?
728名無し三等兵:2006/11/08(水) 20:26:19 ID:02RFzHw+
台湾が中華民国から独立しないのはどうしてだ?

台湾を搾取し、文化と言語を奪った中国国民党を追い出すべきだ!
729名無し三等兵:2006/11/08(水) 20:27:15 ID:???
>>727
何処の国の37mm対戦車砲だよ。

ドイツのやつなら
指揮官 照準手 装填手 弾薬手X2
で5名。
730名無し三等兵:2006/11/08(水) 20:29:41 ID:???
>>728
で、質問は?

台湾の歴史を勉強しろ。
そういうことを主張した人は国民党が逃げ込んできた時にみんなぶっ殺されました。

細々と抵抗の意思を持ち続けてる人は結構いるが・・・。

大沢有昌の「新宿鮫 毒猿」って小説でも読んでみろ。
731名無し三等兵:2006/11/08(水) 20:32:23 ID:???
>>730
大沢 ”在”昌 ね。
732名無し三等兵:2006/11/08(水) 20:32:56 ID:???
>>726 全通甲板 日本が最初じゃないよ
733名無し三等兵:2006/11/08(水) 20:34:08 ID:???
>>708
確信はないがそれって
ttp://ails.arc.nasa.gov/Images/WindTunnels/AC95-0154-160.html
ここら辺が話の出所じゃないのかな
734名無し三等兵:2006/11/08(水) 20:57:52 ID:rt4xC4S4
戦闘攻撃機というのは厳密な定義が難しいのでしょうか?
735名無し三等兵:2006/11/08(水) 20:58:58 ID:???
>>734
使っている国がなんと定義したかによって変わります。
736名無し三等兵:2006/11/08(水) 20:59:52 ID:Am6O5nTI
>>734
どれくらい戦闘機成分があってどれくらい攻撃機成分があればいいとか
きまってるわけじゃないですからねー。
今はだいたいの戦闘機が爆撃能力持ってますし。
厳密というのは難しいと思います。
737名無し三等兵:2006/11/08(水) 21:00:19 ID:???
>>734
いいか、海外では戦車も装甲車も"TANK"だし戦艦も駆逐艦も"GUN BOAT"だぞ。
738名無し三等兵:2006/11/08(水) 21:02:39 ID:8Kx+Ivok
戦争映画とかで砲撃支援を要請するシーンで通信兵が
地図を見ながら座標を読み上げてるけど、
どうやって現在位置や目標の座標を割り出してるのですか。
739名無し三等兵:2006/11/08(水) 21:06:20 ID:???
>>737 それは一般のニュースに時に現れる程度です。日本でも同じかと思います。

tank, armored vehicle, battle ship, destroyer などは普通にニュースにも
でてきます。
740名無し三等兵:2006/11/08(水) 21:25:35 ID:???
>>738
軍用地図には1km単位のグリッド線が引いてあり、
砲撃要請の際にはグリッドの数値を元にした
10m単位の座標を8桁の数字(東西4桁、南北4桁)で伝える。

地図上の何処が現在位置かは、地形を読んだり
複数のランドマークとコンパスで特定する。
目標の位置は現在位置からの正確な方位と
目測による距離で特定する。
741名無し三等兵:2006/11/08(水) 21:38:21 ID:8Kx+Ivok
>>740
回答ありがとうございます。
地図が読めないんですが、歩兵になれますか?
742名無し三等兵:2006/11/08(水) 21:39:14 ID:5dyL1mgL
アメリカ軍のランドウォーリアシステムは兵士の生存率を高めるために作られたんですか?
743740:2006/11/08(水) 21:41:33 ID:???
>>741
あと現代ならGPSで座標を知ることができるんじゃないか。
744名無し三等兵:2006/11/08(水) 21:42:36 ID:???
>>741
地図の読み方は歩兵にとっては基本の素養。
新兵の時に叩き込まれるが、どうしても無理なら他の仕事を探した方がいいだろうな。
745名無し三等兵:2006/11/08(水) 21:43:25 ID:???
訓練すれば地図くらい読めるから大丈夫
746名無し三等兵:2006/11/08(水) 21:51:35 ID:???
>741
ついでに気象図の読み方も、否応無く叩き込まれるから心配ない。
747名無し三等兵:2006/11/08(水) 21:53:31 ID:???
>>741
警務科・衛生科・需品科・音楽科・会計科なら地図不要
航空科はADFとVORとTACANとDMRさえよめれば良し
748名無し三等兵:2006/11/08(水) 21:54:39 ID:???
>>729
どこの国でも同じかと思っていました……
回答ありがとうございます。
749名無し三等兵:2006/11/08(水) 21:57:06 ID:Busd+orG
護衛艦の「オランダ坂」について2点教えてください。
1. いつ頃からそう呼ばれだしたのか?(戦前からか、戦後からか)
2. なんでオランダなのか?(長崎のオランダ坂から?)
 よろしくお願いします。
750名無し三等兵:2006/11/08(水) 22:01:13 ID:???
>>741
それが出来なきゃ死ぬ順番が少々早めに回ってくる。
それを思えば嫌でも読める様になる。
751名無し三等兵:2006/11/08(水) 22:01:16 ID:???
>>749
戦後の護衛艦「あやなみ」から(DD-103)採用された船型で、
名前の由来は長崎のオランダ坂から来てると言うのが有力。
(俗称なのでコレと言った正確な由来は無い)
752名無し三等兵:2006/11/08(水) 22:04:11 ID:Dd3bHBVt
F-35Cって主翼を折りたためますか?
753名無し三等兵:2006/11/08(水) 22:04:20 ID:???
>>749
1.戦後 あやなみ型で採用されてから。
2.長崎のオランダ坂、三菱長崎はあやなみを建造した造船所。
754名無し三等兵:2006/11/08(水) 22:06:17 ID:???
>>752
 たしか翼端部がたためる。
755749:2006/11/08(水) 22:09:48 ID:Busd+orG
>751 >753
なるほど、勉強になりました。
三菱以外の造船所は面白くなかったかも知れませんね。
どうもありがとうございました。
756名無し三等兵:2006/11/08(水) 22:11:19 ID:KcaDYwSO
ヘリ搭載護衛艦は空母の様な護衛艦を、ミサイル護衛艦はあたご型を
建造中(開発中?)の様ですが、汎用護衛艦は何か建造中だったり
計画があったりしますか?
757名無し三等兵:2006/11/08(水) 22:13:56 ID:???
758名無し三等兵:2006/11/08(水) 22:19:15 ID:bcdvhU/8
>>20発×6個で約3kgというのは5.56mmでの事だと思うのですが、
>>7.62mmの時代でもこの程度に納めていたのでしょうか。

 7.62mmの話だろ。

 今では30連*6で体に巻くようなバンダリアは廃止されている。

>>ttp://www.special-warfare.net/data_base/305_load_bearing/molle_04.html
>>M16A2ライフル及びM4カービンを使用するためのレイアウトで右利き射手を想定し
>>ライフルストック付近の右側面にポーチを配置しておらず、シングルマガジンポ
>>ーチも使用していない。。M16A2ダブルx3、ハンドグレネードx2で構成されている。

 バックパックに入れておくマガジンの数は任務と兵種に拠る。機械化歩兵は少なく
、空挺が多いのは当然。
759名無し三等兵:2006/11/08(水) 22:19:23 ID:ugayo9Vq
アメリカのトマホークミサイルには地形等高線照合方式と言う誘導方式があるそうですが、
そのために必要な電子地図って日本が単独で作る技術あるんでしょうか。

ALOS辺り見てると出来そうな気がするんですが、作るのに民間向け衛星には無い機能が必要になったりとかってあるんでしょうか?
  ↓
ttp://www.jaxa.jp/missions/projects/sat/eos/alos/img/topics_20061026-al.jpg
760名無し三等兵:2006/11/08(水) 22:27:43 ID:???
>>759
 日本国内は出来る、つうか普通に売ってるな。
確かに「だいち」はステレオ式測高機能が有るから使えるね。
761名無し三等兵:2006/11/08(水) 22:35:53 ID:Am6O5nTI
>>759
電子地図よりもそれに従って飛ぶロケット本体の方が難しいんじゃないでしょうか。
762名無し三等兵:2006/11/08(水) 22:41:10 ID:Kno1XAGS
日本には非核三原則があって核武装できず、特定国の脅威に日々さらされています。
だから核ではない中性子爆弾をもてばいいと思うのですがなぜもたないのでしょうか
763名無し三等兵:2006/11/08(水) 22:41:30 ID:???
>>762
中性子爆弾も核兵器だが?
764名無し三等兵:2006/11/08(水) 22:46:23 ID:Kno1XAGS
>>763
そんなバカな
765名無し三等兵:2006/11/08(水) 22:46:52 ID:???
中性子爆弾は水爆の一種。
核分裂が少なめ。その代わりに核融合が多め。
素人にはお奨めできない。
766名無し三等兵:2006/11/08(水) 22:48:11 ID:???
>>762
もし非核三原則がなくても、日本はNPT条約に加盟していますので
核兵器(当然中性子爆弾を含む)は開発・装備できません。
767名無し三等兵:2006/11/08(水) 22:50:34 ID:???
>>765
大人テイスト満載やなぁ
768名無し三等兵:2006/11/08(水) 22:51:00 ID:ugayo9Vq
>>760-661

なるほど。
だいちの技術ならとりあえず可能と言う事ですか。
769名無し三等兵:2006/11/08(水) 22:51:32 ID:???
>>764
中性子爆弾について調べ直して、もう一度質問してね。
770名無し三等兵:2006/11/08(水) 22:52:18 ID:???
ピカドンなぞジュリーでも作れる!
771名無し三等兵:2006/11/08(水) 22:54:34 ID:???
>>764が中性子爆弾をどんな兵器と思ってるか興味有る。
772名無し三等兵:2006/11/08(水) 22:56:47 ID:???
>>771
洗剤の一種
773名無し三等兵:2006/11/08(水) 22:59:45 ID:usg4RSaG
どうして米欧は日本を倒しても中国内にある租界などを失うだけでなく
今のように中国が拡大増長するだけなのに、日本にケンカ売ったんですか?
例えば朝鮮半島と大陸の沿海部だけは日本に支配させて、内陸部を中国、
インドシナは引き続き西欧という具合にすれば、都合よかったんじゃないですか?
アメリカは中国に中国に権益ないからわからなくもないけど、
西欧は日本打倒後も中国に租界、アジアに植民地を持てると思ってたほど
先が読めないんですか?
774名無し三等兵:2006/11/08(水) 23:02:29 ID:???
>>773
基本的にその体制で行こうとしたのに、満州事変やら起こして
ケンカ売ったのは日本の方なわけで。
775名無し三等兵:2006/11/08(水) 23:05:54 ID:???
そのとおり。
日本を敵に廻したために大英帝国は崩壊した、と称える歴史家もいる。
ウエデマイヤーリポートでもよめ
講談社が和訳してるぞ。
776名無し三等兵:2006/11/08(水) 23:07:07 ID:usg4RSaG
>>774
確かに日本も欲張りすぎたと思います。
でも、西欧のほうもドイツとだけでなく日本ともガチでやりあえば
ただでは済まないことを理解して、日本と折り合いをつけて
沿海部は日本にやるから講和しようよ、ということは
考えなかったんですかね?
ムキになって日本ととことんやりあったために、中国の租界は日本には
奪われなかったけど、中国に取り返されちゃいましたよね。
そういう先まで読めるほど西欧の政治家といえど賢くないということなんですかね?
777名無し三等兵:2006/11/08(水) 23:08:43 ID:usg4RSaG
>>775
非常にその本関心あります!有意義そうな本の名前ありがとうございます。
常々ほんと私も日本にケンカ売った大英帝国はアホだなあ、アホだなあ、と思ってたところです。
778名無し三等兵:2006/11/08(水) 23:10:03 ID:???
ID:usg4RSaG
お前の電波を書いていいスレではない
779名無し三等兵:2006/11/08(水) 23:13:30 ID:???
>日本と折り合いをつけて
>沿海部は日本にやるから講和しようよ、ということは
>考えなかったんですかね?

当時国民党(中華民国)は連合軍の一員だったってことを忘れてないかい?
第一の敵である日本に有利な形で講和させる意味が無い。
780名無し三等兵:2006/11/08(水) 23:16:46 ID:???
>>776
蒋介石の当時の日記を見る限り、トラウマン工作以降は講和する気は零。

もっとも負けが込んでくると泣き言や愚痴を吐いたり、神頼みが入ってて少々、同情したくなるが。
781名無し三等兵:2006/11/08(水) 23:18:53 ID:???
>>773>>776
なんつーか...WW2時の日本軍を課題評価しすぎないか?
ただでは済まなかったのはあくまで結果論に過ぎない。
当時の状況と西洋人の考え方でそこまで見通すなんざぁ
お釈迦様級の頭の良さを持ってたって難しかろうよ。
782名無し三等兵:2006/11/08(水) 23:20:12 ID:Z4lPxKxt
うろ覚えなので、間違っていたら指摘してください

俺の爺ちゃんは終戦時に陸軍軍人(多分少尉)だったんですが
爺ちゃんの家で昭和20年9月1日(多分)の日付で「従八位に叙する(?)」と書かれた宮内大臣名義の紙があったんですが
これってなんでしょうか?
783名無し三等兵:2006/11/08(水) 23:20:30 ID:Am6O5nTI
>>776
あのう、イギリスはギリギリまでドイツとガチでやり合わないように苦心してます。
784名無し三等兵:2006/11/08(水) 23:20:53 ID:usg4RSaG
でも、もともと西欧は「眠れる獅子とかいって大したことないじゃんw」と思って
こぞって中国の租界合戦を始めたわけですから、中国は決して味方という
わけではないですよね? 日本に敵だから肩入れする理由がないというのも
わかるけど、だからといって中国を全面的にバックアップしちゃっちゃあ、
将来裏切られて租界を失うかも知れない、とか考えなかったんですかね?
国民党だのそんな当時コジキ同然の中国人なんてほっといて、沿海部は
日本のガンバリに免じて支配を許してやって、中国の残りの部分はみんなで
分け合おうぜ、というのがウエデマイヤーさんの言うとおり
西欧にとっても一番いい選択だったように思うんですが。
785名無し三等兵:2006/11/08(水) 23:22:36 ID:???
>>770
年がわかるぞ
786名無し三等兵:2006/11/08(水) 23:23:58 ID:2sqOzOrK
イージス艦は今の所、魚雷か自爆艇攻撃でしか沈められないんですかね?
787名無し三等兵:2006/11/08(水) 23:24:34 ID:???
>>786
航空機
788名無し三等兵:2006/11/08(水) 23:24:35 ID:usg4RSaG
>>783
チェンバレンとかいうヘタレのことですか?
やる気まんまんのもう誰にも止められない当時のドイツと外交解決しようなんざ
それこそ考え方が甘甘だと思います・・・。
だからこそ、せめて日本とは頃合のいいとこで講和解決するべきだったように
思うんですが。
789名無し三等兵:2006/11/08(水) 23:26:02 ID:???
>>786 いいえ
790名無し三等兵:2006/11/08(水) 23:27:01 ID:???
791名無し三等兵:2006/11/08(水) 23:28:17 ID:???
>>786
超音速対艦ミサイルを同時に100発ぶちこん桶。
792名無し三等兵:2006/11/08(水) 23:30:29 ID:???
>>790
なんでもかんでもネタ扱いすな
793名無し三等兵:2006/11/08(水) 23:32:16 ID:???
>770
『太陽を盗んだ男』かよ!と一応突っ込んでおく
794名無し三等兵:2006/11/08(水) 23:34:17 ID:2sqOzOrK
妙に叩かれてますが結構、気になるんですよね・・・
航空機だと近づく前にやられるだろうしロシアの音速対艦ミサイルって言うと、馬鹿でかいSS-N-何とか言うミサイルしか・・・
795名無し三等兵:2006/11/08(水) 23:35:06 ID:???
>>788
チェンバレンがどうであれ、蒋介石は本気で引き摺り込んで勝つ気だったんだから。
なんにせよ、今になったらわかる「たられば」で当時の状況は語れませんよ。
796名無し三等兵:2006/11/08(水) 23:35:48 ID:???
>>794
そりゃ当れば対艦ミサイルで沈むだろ。

当るのかどうかってのがはっきりと結論付けられないだけで。
797名無し三等兵:2006/11/08(水) 23:36:07 ID:???
>>786
対処能力を上回る打撃力でやればどんな手段だろうが沈められる。
798名無し三等兵:2006/11/08(水) 23:36:08 ID:usg4RSaG
>>781
確かに結果論といやあ結果論なんですが、結果論で語る私ら凡人と違い
選ばれた国家の指導者たるものは、まさに国家100年の大計という言葉もあるように
100年先まで読めなきゃいけないと思うんです。

思うに、米欧は日本ばかり敵視してたような気がするんですよね。
何かこう、アジアの島国ジパングという国はヤバイぞ、という警戒感が
米欧にあったんだと思います。
その要因は、考えるに、まず日露戦争でのウルトラ級の勝利、
その歴史的偉業に、日本=サムライ=命も惜しまぬ欧米の人知を超えた存在、
というイメージがあったんだと思います。
799名無し三等兵:2006/11/08(水) 23:36:08 ID:???
>>794
イージス艦だって万能じゃない。
飽和攻撃とか、レーダーに引っかからない超低空からの攻撃とか、方法はいくらでも。
800名無し三等兵:2006/11/08(水) 23:36:27 ID:???
>>794
近づかずに、航空機から対艦ミサイルであぼん
801名無し三等兵:2006/11/08(水) 23:37:14 ID:???
>>782
ポツダム昇進といって、終戦時に陸海軍では下士官や少尉を一階級昇進させて年金額のかさ上げをしている。
そんな感じで、慰労の意味で官位を与えて箔をつけてあげたんじゃないだろうか。
802名無し三等兵:2006/11/08(水) 23:38:25 ID:???
>>798
つ チラシの裏

例えば10年後の北朝鮮情勢を君は的確に見通すことができるかい?
803名無し三等兵:2006/11/08(水) 23:39:07 ID:Am6O5nTI
>>788
でもヒトラーもイギリスとは手を結べるんじゃないかとダンケルクん時くらいまで
考えていたフシがあるわけで・・・。

といいますか、ナチスの政権獲得と満州事変勃発が日独防共協定で結びつくには
概ね5年ばかりかかっていまして・・・。しかも2次大戦海戦以降2年ばかり
日本はイギリスに手、出してないんですよね。

我々はそのことを知っていますけれど、当時の指導者はそういう風にものを見れないわけで・・・・。
804名無し三等兵:2006/11/08(水) 23:39:14 ID:HY54N6Lw
歓迎の準備が整いましたので、>>773関連の方は派生に移動願います。

派生議論スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1160864007/l50
805名無し三等兵:2006/11/08(水) 23:39:45 ID:???
>>798
自分の意見はチラシの裏か主義主張板にでも書いといてくれ。
もはや質問とはいえない。
806名無し三等兵:2006/11/08(水) 23:44:42 ID:Am6O5nTI
派生でやりましょう。少し書きました。
807名無し三等兵:2006/11/08(水) 23:49:19 ID:???
http://www.jda.go.jp/JMSDF/info/topics/kouzi/1.html
FRP船って何ですか?
ぐぐったら木造船って出てくるんだが。
808名無し三等兵:2006/11/08(水) 23:50:44 ID:???
>>807
ガラス繊維強化プラスチックで船体が作られた船>FRP船
809名無し三等兵:2006/11/08(水) 23:50:49 ID:???
>>807
 強化プラスティックで出来た船
810名無し三等兵:2006/11/09(木) 00:13:16 ID:SJijp1SY
国士様とネットウヨの違いを教えてください


811名無し三等兵:2006/11/09(木) 00:15:15 ID:ugfZP48t
>>810
軍事的な質問とは思えません。

次の質問どうぞ
812名無し三等兵:2006/11/09(木) 00:18:07 ID:cfD1sCFu
90年代にボスニアヘルスゴビナでF16撃墜事件があって
救出ヘリがパイロットを見つけられずに撤収する寸前、駆け寄って救出された映像がありましたが
事件の詳細とかわかりますか?
813名無し三等兵:2006/11/09(木) 00:23:24 ID:0cG+EaBq
映画エネミーラインで序盤にF-18を撃墜するミサイルは実在するんでしょうか?


やはり演出でしょうか?追尾性能や目標の破壊方法などに関してです。
814名無し三等兵:2006/11/09(木) 00:24:07 ID:???
>>813
SA-8
815名無し三等兵:2006/11/09(木) 00:25:16 ID:SJijp1SY
>>811
どうすれば、外国や異民族の侵略から我が家を守れますか?

>>813
実在しません。
あと、撃墜されたのはA-18です。
816名無し三等兵:2006/11/09(木) 00:28:16 ID:4esFMunM
どうして艦艇はステルス形状が当たり前になってるのに
戦闘機はアメリカしかステルス処理やってないんですか?
せめてラファールとかユーロファイターとか、とりあえず形状だけでも
ツルッとしたステルスにしないんですか?
817名無し三等兵:2006/11/09(木) 00:30:23 ID:2UjIXvQg
ケロシン、つまりジェットエンジンの燃料って
どれくらいの温度で引火するんですか
機体についてる燃料タンクみたいなのとか、中継基地とかにある大きいタンクとか
引火して誘爆しませんか
818名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2006/11/09(木) 00:32:41 ID:???
>>817
ケロシンの発火温度は低いので安心
機体についてる燃料タンクも引火しないようになってる

というか中継基地とはどの程度のものだ
一個師団の面倒を見れる立派なものから
一個中隊が気を休める、デポのようなものまであるぞ
819名無し三等兵:2006/11/09(木) 00:33:30 ID:???
というか、そんなタンクって基地にあるのか
820名無し三等兵:2006/11/09(木) 00:36:53 ID:???
>>819
ドラム缶とかは転がってる
一個師団の面倒を見れる基地なら地下にある
821817:2006/11/09(木) 00:39:45 ID:2UjIXvQg
>>818

http://www.armoredcore.net/aclr/movie/index.html
これのOPとかに出てくるみたいなのとかです

できたら大規模な中継基地のほうも
822名無し三等兵:2006/11/09(木) 00:42:12 ID:7RkbYPLR
YouTube見てて感じた素朴な疑問なんすが、F-15とかF-16とかF-117で
空中給油とかして長時間飛行してるパイロットって、いったいトイレは
どーしてんですかね??
823名無し三等兵:2006/11/09(木) 00:45:34 ID:???
>>821
いつもおもうけど、なんでレールガンであんな爆発するんだろ
824名無し三等兵:2006/11/09(木) 00:45:44 ID:???
>>822
ドライブのお供、おしっこポイッ。
825名無し三等兵:2006/11/09(木) 00:46:30 ID:???
>>816
使う目的の違いです。
国土防空を目的とした要撃戦闘機の場合、
機体形状を犠牲にしてステルス性能を追求するよりは、
飛行性能を優先した機体形状の方が目的に合っています。
826名無し三等兵:2006/11/09(木) 00:47:28 ID:???
>>816
空中でひっくり返ったり回ったりと3次元の動きをする戦闘機と基本的に2次元の動きしか
しない艦艇を比べること自体が非常にナンセンス。F-117のようにレーダーには映らない
(これだけでも相当大変なこと。ただ外板を斜めにすりゃあいいってもんじゃない)けど
大幅な機動制限がついた上に亜音速しか出ないようじゃ戦闘機として失格。機動性と
ステルス性の両立ってのは難しいのよ。
827名無し三等兵:2006/11/09(木) 00:52:28 ID:???
>>822
非常時!?には「ひたすら我慢する」ことになります。

そうならないがため、飛行前には水分の取りすぎに留意したり、
普段から食事も節制の上、排便も含めた生活スケジュール管理を徹底したり、など、
ひとかたならぬ苦労があるようです。

828名無し三等兵:2006/11/09(木) 00:54:27 ID:4esFMunM
アメリカ以外の国は、模型店でF-22やF-35のプラモを買ってきて
それをパクッて作ればいいんじゃないですか?>ステルス戦闘機
形状だけでもあんなふうにツルッ、ノペッ、カクッとすれば
かなりRCS削減になるんじゃないですか?
829名無し三等兵:2006/11/09(木) 00:55:16 ID:SJijp1SY
>>822
オムツ穿いてんだろ
830名無し三等兵:2006/11/09(木) 00:56:07 ID:???
>>822
お前、前スレでも同じこと質問してただろ?
そんなに回答者の答えが気に食わないならこんなとこに来るな。邪魔だ。
831名無し三等兵:2006/11/09(木) 00:56:49 ID:???
>>816
船の場合は基本的には吃水以上の船体部だけの話だから、係留作業がやりにくく
なる程度でステルス性付与は比較的簡単。

航空機の外形は空力と整合させなきゃならん。それに加えてのステルス性付与は
かなり難しい。
F-117はFBWなしには飛ぶ事はできなかった。設計技術の向上でようやくF-22や
F-35のような空力とステルス性を両立させる事が可能になったが、実用化して
いるのはまだアメリカのみ。
ラファールもユーロファイターも基本設計は80年代の機体だから、ステルス性の
付与はそもそも考慮されていなかった。フランスは最低限のステルス性をラファールは
もってると言っているけどね
832名無し三等兵:2006/11/09(木) 00:57:11 ID:???
>>816
 航空機の外形はそのまま性能に繋がり、ステルスと空力性能の両立には高度の技術力とノウハウが必要です。
(初期の機体であるF-117はステルスを優先し空力を最低限しか満たしていません)
また背景がクリアな(SN比の良い)空中で有意なステルス性能を発揮するには高度なRCSの低減が必要です。
艦船はとりあえずクラッタにまぎれSSMに対し的を小さくするくらいの事を狙ってのある程度のRCS低減なら比較的取り入れやすいのでは無いでしょうか。
航空機でも正面からのRCSのピークを押さえるくらいのステルシーは、B-1Bに始まり多くの機体に適応されています。
833名無し三等兵:2006/11/09(木) 00:59:35 ID:???
>>828
模型って実物を忠実にスケールダウンしてるわけじゃないって知ってる?
模型だと必然的に見下ろすような視点で見るわけで、その時に実物のイメージに
もっとも近づくように意図的にディフォルメかけてんの。

それに形だけツルツルノッペリにしただけでRCS低減になるんなら誰も苦労しねえんだよ。
834名無し三等兵:2006/11/09(木) 01:00:55 ID:???
>>828
ならない。
ステルス機の設計は材料やエンジン配置、開口部の処理、構造材やら何やら、外形以外の配慮もいるから。
835名無し三等兵:2006/11/09(木) 01:00:59 ID:4esFMunM
空力とかいうと何か大層な話に聞こえますけど、F-117ならともかく
F-22のようなフォルムならそれなりに推進力あれば飛びますよね?
ラジコン飛行機とかも飛びますし。
だからタミヤのプラモでも買ってきて工場でそれパクればいいんじゃないですか?
836名無し三等兵:2006/11/09(木) 01:02:01 ID:???
ちっとはレス読めよドアホ。
837名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2006/11/09(木) 01:02:34 ID:???
>>821
よし、私の質問に答えろ

家庭用ゲーム板の住人だな?
そして、そのなかの
ACとガンダムを比較するスレにいっているな?

そうだろ
838名無し三等兵:2006/11/09(木) 01:03:04 ID:4esFMunM
>>833
マジですか!?じゃあタミヤとかハセガワはウソプラモ売ってるんですか?
でも実機の写真とかとプラモ比べると、ほとんど同じなような・・・
あと現代の艦艇はツルツルノッペリにしただけでRCS低減してますよね?
839名無し三等兵:2006/11/09(木) 01:03:25 ID:???
>>828
「ステルス技術」とは、ただ機体形状だけの問題ではありません。
排気温度の低減、騒音の低減、電波反射を抑える機体塗料の開発、などなどの積み重ねで、
「どこまでをステルス技術というのか」さえも、明確に線引きがしにくいほどです。

そして最も大切なのは「ステルスが飛行性能をある程度犠牲にしてまでも必要なのかどうか」、
要求性能においてどこに重点を置くか、なのです。
840名無し三等兵:2006/11/09(木) 01:04:08 ID:???
>>835
>F-22のようなフォルムならそれなりに推進力あれば飛びますよね?
形状だけ真似れば良いってもんじゃないが飛ぶ
841名無し三等兵:2006/11/09(木) 01:04:26 ID:???
F-22も静安定弱化なんかをやっているから、そのままじゃ飛ばん。
ラジコン模型なんてのは飛べるように外形や重心やら空力中心やらいじってあるんだが。
842名無し三等兵:2006/11/09(木) 01:05:12 ID:???
>>873
あんたも行ってるだろ
遊びに
843名無し三等兵:2006/11/09(木) 01:05:41 ID:???
>>838
艦艇のステルスは、レーダーに映るサイズが原寸大からイルカなみに!なんてびっくり効果じゃないしねえ。
気休め程度だし、使いにくくなるくらいならってんで艦艇のステルス性に注意を払わない国も多い。
844名無し三等兵:2006/11/09(木) 01:05:47 ID:???
>>828
F-22とかのステルス形状は曲面で形成されているけど、
計算上はポリゴンのように無数の平面で形作られている。
面が交わる頂点部分の電波の拡散の計算が必要なので。
見様見真似ではとても作れない。
だからコンピューターの計算能力がしょぼかった頃の機体であるF-117は大きな平面で作られている。
845名無し三等兵:2006/11/09(木) 01:05:53 ID:???
>>823
 mv^2/2 + 演出
846名無し三等兵:2006/11/09(木) 01:06:24 ID:4esFMunM
>>839
でも艦艇には排気温度とか関係ないですよね?塗料とかいっても
艦艇は24時間海水にさらされますし。B-2なんてデリケートで雨でもダメらしいですし。
847名無し三等兵:2006/11/09(木) 01:06:51 ID:ZrJvWslD
>>838
意味あるレベルでRCS低減させるにはのっぺりさせるだけでなく、
計算された角度に面を揃える必要があります。
848名無し三等兵:2006/11/09(木) 01:07:11 ID:???
>>838
お前は日本語が読めんのか?
同じに見えるって、そりゃ当たり前だ。そうなるように縦横比とかいじってあるんだから。
本物を忠実にスケールダウンして作ってあったら恐らくはかなり縦長に見えるはず。
849名無し三等兵:2006/11/09(木) 01:08:21 ID:???
ID:4esFMunM
だから、レスを読んでから書き込めっての。
船と飛行機のステルスは言葉が同じでも狙いは違うの。
850名無し三等兵:2006/11/09(木) 01:08:30 ID:ZrJvWslD
>>846
煙突からの排気はSSM/ASMの良い目標になりますので、
この温度の低減は重要な問題になっています。
851名無し三等兵:2006/11/09(木) 01:08:48 ID:???
>>835
>空力とかいうと何か大層な話に聞こえますけど
空気なめんな。ラジコンみたいな小さくて軽いものを低速で飛ばすうちはともかく
飛行機なんて鉄の塊を無理矢理空飛ばそうとする時には無視できないどころの騒ぎじゃなくなるんだよ。
852名無し三等兵:2006/11/09(木) 01:09:11 ID:???
>>846
 おまえこれまでのレス読んでんのか?
艦艇なんか「それなり」のステルス性能しか求められてない、少なくともこれまでのところは。
そうじゃなきゃみんな「シーシャドー」みたいな外形になってるよ。
853名無し三等兵:2006/11/09(木) 01:09:52 ID:4esFMunM
>>843
でも、少しでもレーダーに捕らえにくくなるなら、まだ世界なんて
ミグ21使ってるとこもあるし、輸出用にアメリカ以外の国も
ステルス形状なのもっと作ってもいいんじゃないですか?
>>844
でも、せめてスパホみたく尾翼とかエアインテイク斜めにしてもいいんじゃないですか?
854名無し三等兵:2006/11/09(木) 01:10:31 ID:BuxCmIZ5
はだしのゲンで登場するような外人が日本人にあげているチョコレートやガムって支給品かPXで買ったものですよね?
するとかなり絞り込めると思うんですが何て名前のチョコレートやガムなんでしょうか?
855名無し三等兵:2006/11/09(木) 01:11:01 ID:ZrJvWslD
>>843
気休めっていうか、チャフやフレアの効果を高める意味もありますよ。
856名無し三等兵:2006/11/09(木) 01:11:20 ID:???
ラジコンのF-22が飛ぶのは飛ぶように翼断面とか機体形状をいじってあるから。
そもそも本物はコンピュータの支援なしじゃ飛べないほど安定性が負の機体だから、
そのままスケールダウンしたところで人間だけの力で飛ぶはずがない。
857名無し三等兵:2006/11/09(木) 01:11:46 ID:???
>>854
 レーションに含まれてる紙みたいな味のハーシーなど。
858名無し三等兵:2006/11/09(木) 01:11:53 ID:???
ID:4esFMunMの反応が異様に遅い件
859名無し三等兵:2006/11/09(木) 01:12:18 ID:4esFMunM
>>851
空力って、思うほど大したもんじゃないんじゃないですか?
1/144の戦闘機プラモは扇風機の前にさらすと揚力が発生して
指1本で支えられますよ?
860名無し三等兵:2006/11/09(木) 01:13:08 ID:2UjIXvQg
>>名無し上級大将

いやぁ、ばれると思ってました
じゃ帰ります
861名無し三等兵:2006/11/09(木) 01:13:26 ID:???
>>854
チョコレートは確かハーシーだったと思う。

>>853
ステルスさえありゃ無敵じゃねえの。
ステルス性をそもそも技術的に達成できない国も多いし、
簡単なステルス性の獲得のために、空力で劣る戦闘機とか、航行性の悪い軍艦になったんじゃプラマイゼロか、マイナスでしょうが。
862名無し三等兵:2006/11/09(木) 01:13:28 ID:4esFMunM
>>852
それなりのステルスでもないよりマシだし、ラファールとかユーロも
もっとステルスにしたほうがよかったんじゃ・・?
863名無し三等兵:2006/11/09(木) 01:14:05 ID:???
>>859
 レイノルズ数も合わせないでそんな事しても何の意味も無い。
864名無し三等兵:2006/11/09(木) 01:14:33 ID:???
ステルス機の設計には高度な技術が必要なのは既出のの通り。
で、今のところそれが出来るのがアメリカだけだってこと。

お前が言うようにノッペリツルンな形にしただけでステルス性が得られるのなら
どこの国だってそうしてるはずだ。

もう1つ突っ込んでおくとスパホの尾翼が斜めなのはステルス性狙ったわけじゃないから
悪しからず。
865名無し三等兵:2006/11/09(木) 01:14:44 ID:???
>>859
> >>851
> 空力って、思うほど大したもんじゃないんじゃないですか?

日本語も読めないボンクラが言っていい台詞じゃねえ。微積分の勉強でもしてろ
866名無し三等兵:2006/11/09(木) 01:15:07 ID:3ynHK2f3
>>854
支給品のKレーションだと思う
867名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2006/11/09(木) 01:15:11 ID:???
>>854
レーションの付属品で、味は非常によくない
ただ、当時の飢えた子供達にとっては美味しかったようだ
868名無し三等兵:2006/11/09(木) 01:15:30 ID:???
869名無し三等兵:2006/11/09(木) 01:16:29 ID:4esFMunM
>>864
でも飛行機なんて飛行中に姿勢、つまりレーダー波に対する角度が
しょっちゅう代わるんだし、ウェポンベイ開いただけでガバッとステルスが
ダメになるから、ツルツルノッペリにしただけでもかなりステルスなるんじゃ?
スパホはエアインテイクはステルス考慮ですよね?
870名無し三等兵:2006/11/09(木) 01:17:01 ID:???
>>864
>スパホの尾翼が斜めなのはステルス性狙ったわけじゃない
ありゃあF-18系列の空力上の欠陥をなんとか解決するための苦肉の策だもんなあ。
871名無し三等兵:2006/11/09(木) 01:19:22 ID:???
>>859

おめえそろそろ派生池
872名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2006/11/09(木) 01:21:16 ID:???
>>854
ああ、いまでも沖縄辺りに行けば格安で手に入る
くどいようだが、アメリカ人はガムを”噛む”行為が好きなので
パサパサして味も悪く、食べにくい
873名無し三等兵:2006/11/09(木) 01:21:28 ID:???
>>869
とりあえずステルス性が上がると思う根拠(データ)だしてみろ。
「だってボキがそう思うもん」じゃ話にならん。
874名無し三等兵:2006/11/09(木) 01:21:31 ID:???
現在売ってるハーシーっておいしいの?
875名無し三等兵:2006/11/09(木) 01:22:26 ID:4esFMunM
要するに艦艇の分野では艦艇なんてただ浮かべばいいからいちはやく
ステルスが取り入れられてるけど、航空機はまあF-22プラモを
パクッたの作っても飛ぶとしても、もうちょっと慎重に現在開発してて
ラファールとかは元が古いから仕方なくて、近いうちに他国からもステルス機は
艦艇界のように確実に出てくる、ということですね?
わかりました。ありがとうございました。
876名無し三等兵:2006/11/09(木) 01:23:35 ID:???
>>862
 ラファールやタイフーンの外形が固まった時期にはステルス性はまだアメリカだけの技術で、
他国はその有効性には大きな疑問を持ってた。(またいつもの様にアメさんアイデアだけ先走ってるよとか)
その為ステルス技術は一部適応に止まっている。
他国でもステルス性の意義が認められた時点(90年代)では、外形の大幅変更=>これまでの計画をおじゃんにする=>後継機問題が滞る、となって無理。
877名無し三等兵:2006/11/09(木) 01:24:09 ID:???
>>874

輸入雑貨を扱ってる店だとまず置いてるからためしに食べてみろ。
878名無し三等兵:2006/11/09(木) 01:24:42 ID:5bOLPOB6
派生上げましたんでステルス関係の方は移動を

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1160864007/l50
879名無し三等兵:2006/11/09(木) 01:28:12 ID:???
>>858
なんだ、オメー寂しいのかよ
880名無し三等兵:2006/11/09(木) 01:30:00 ID:???
>>874
今日本で一番出回ってるであろうスライム(ドラクエ)型のは俺には美味しかった。
ただいかにも“向こう”な匂いっつーかクセがあるけど。
ハーシーズって商品名っつーかブランド名(会社名?)だから色んな種類があるんで他のはしらん。
881名無し三等兵:2006/11/09(木) 01:31:55 ID:???
>>859
揚力が得られる=飛ぶじゃねえんだよ。アホかお前は。そんなんで飛行機設計できるんなら
誰も苦労はしねえんだよボケが。
882名無し三等兵:2006/11/09(木) 01:32:00 ID:gqSigBGQ
すいません、空母インターピッドってテクノバーンの記事に出てたのですが、
アメリカの空母にそんな名前の空母ってありましたでしょうか?

ttp://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200611081540
883名無し三等兵:2006/11/09(木) 01:32:59 ID:???
>>882
イントレピッド の間違いだろ。

エセックス級の空母の一つね。
884名無し三等兵:2006/11/09(木) 01:33:37 ID:???
>>882
イントレピッド(USS Intrepid, CV/CVA/CVS-11)のことだとおもわれ
885名無し三等兵:2006/11/09(木) 01:36:44 ID:SJijp1SY
何故、最初に何故が来るんですか?
また、いつも派生送りになるんですか?

886名無し三等兵:2006/11/09(木) 01:38:33 ID:???
>>885
日本語で頼む。
887名無し三等兵:2006/11/09(木) 01:38:57 ID:???
>>885
zbvだ
888名無し三等兵:2006/11/09(木) 01:40:48 ID:SJijp1SY
>>886
日本語ですよ。


>>887
zdvとは何ですか?
889名無し三等兵:2006/11/09(木) 01:43:17 ID:???
んじゃ訂正。
俺が読んでも分かる日本語で頼む。
890名無し三等兵:2006/11/09(木) 01:45:58 ID:???
>>882
ところでこのINTREPIDと言う艦名、
ついインターピッドと読みそうになる綴りではある。
たとえばこのように。
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200611081540
ところが正しい発音はイントレピッド、アクセントは第2音節(レ)にある。
実はこの単語、Intre-pidではなくて、
臆病、小心の意味のtrepidに否定のinが付いたin-trepidなのだ。
だからやはり発音はイン・トレピッドにしかならない。
意味は臆病の反対で、勇敢。
891名無し三等兵:2006/11/09(木) 01:48:36 ID:SJijp1SY
>>889
漢字が読めないのか?
892名無し三等兵:2006/11/09(木) 01:50:15 ID:???
>>891
日本語が読めないのか?
893名無し三等兵:2006/11/09(木) 01:55:51 ID:???
>>891

テンプレ読んで出直せって言ってるんだよ。
少なくとも他の人間が理解できる文章で、軍事に関連する
質問をしろといってる。
軍事板内のスレに付いての質問は自治スレへいけ。
894名無し三等兵:2006/11/09(木) 01:57:14 ID:???
>>893
うっさいカス氏ね
まともに回答も出来ない分際で
895名無し三等兵:2006/11/09(木) 01:58:00 ID:SJijp1SY
>>893
日本が世界最大・最強の軍事大国だった時期はありますか?
また、それはいつごろですか?
896名無し三等兵:2006/11/09(木) 01:59:36 ID:SJijp1SY
>>やくに
読めるよ。

>>やくし
>>893はまだお子ちゃまだから仕方ないよ。
夜更かしは身体に良くない。
897名無し三等兵:2006/11/09(木) 02:01:06 ID:???
>>895

ありません。
898名無し三等兵:2006/11/09(木) 02:03:14 ID:+Gm43iRa
>>885
>何故、最初に何故が来るんですか?
日本語の用法そのものに関する質問は板違いです。言語学板に行くか明日国語の先生に聞いてください。

>また、いつも派生送りになるんですか?
派生議論スレに行かなければならないような話題の質問ばかりするからか、
回答者の回答が自分の気に入らないものだった時にしつこく食い下がるからだと思われます。
899名無し三等兵:2006/11/09(木) 02:03:33 ID:SJijp1SY
>>897
ある筈です。

>>897に限らず、無識者は回答しない様に。


有識者を待ちましょう。
900名無し三等兵:2006/11/09(木) 02:05:00 ID:SJijp1SY
>>898
自分の質問文に問題があったことに気付いた。
ありがとう。
901名無し三等兵:2006/11/09(木) 02:06:27 ID:???
良かったな回答もらえて。優しい>>898に感謝してとっとと出て行け池沼
902名無し三等兵:2006/11/09(木) 02:07:41 ID:???
戦国時代末期の日本は、鉄砲保有数だけだったら世界一だったな。
渡洋力が皆無だったから、軍事大国とは呼べないけど。
903名無し三等兵:2006/11/09(木) 02:09:54 ID:???
信長が生きてれば日本はまたがらっと変わったろうな
904名無し三等兵:2006/11/09(木) 02:10:44 ID:???
>>895

そのような時期はありません。しいてあげるなら、西暦1600年ごろ、火器の装備率が
一時的にヨーロッパ諸国を上回りましたが、総兵力では当時の明帝国を下回り、
海軍力では大航海時代により発達したイングランドや、スペインなどに比べるまでも
無く劣っていました。
905名無し三等兵:2006/11/09(木) 02:16:16 ID:SJijp1SY
>>902
鉄砲ですか・・・

>>903
国賊信長が生きていたら、我が皇国が邪教キリスト教に汚染されていたかも試練。

>>904
経済力も軍事力も海軍力も、日本の方がイングランドやスペインよりも上ですよ。
906名無し三等兵:2006/11/09(木) 02:16:56 ID:???
>>905
国賊かどうかは諸説ある。
907名無し三等兵:2006/11/09(木) 02:17:53 ID:SJijp1SY
>>906
もしかして、私は似非歴史書に騙されてたんですか?
908名無し三等兵:2006/11/09(木) 02:18:27 ID:???
アホに構うとますます増長して電波撒き散らすからそれくらいにしとけ。
909名無し三等兵:2006/11/09(木) 02:20:21 ID:???
そろそろ派生逝っとくか?
910名無し三等兵:2006/11/09(木) 02:20:57 ID:???
お前らにはスルーちからが足りない
911名無し三等兵:2006/11/09(木) 02:21:55 ID:???
PAC3は首都圏に配備されていますか?
912名無し三等兵:2006/11/09(木) 02:23:58 ID:???
>>911 未だ一基も配備されていません。
913名無し三等兵:2006/11/09(木) 02:25:35 ID:???
>>912
一番守らなければいけない場所なのに
なぜでしょうか?
914名無し三等兵:2006/11/09(木) 02:27:53 ID:???
IDも晒さない奴に本当の事なんて教えてやるわけないじゃん
915名無し三等兵:2006/11/09(木) 02:30:12 ID:???
>>913
東京まで届くミサイルはPAC3では迎撃不可能だからです。
916名無し三等兵:2006/11/09(木) 02:31:52 ID:???
>>913
PAC3の射程は15km程度。
基地防衛には使えても、都市全域を守る役には立ちません。
917名無し三等兵:2006/11/09(木) 02:32:21 ID:???
>>915
韓国が開発した巡航ミサイルは東京まで届きますよね?
918名無し三等兵:2006/11/09(木) 02:34:49 ID:???
>>917
とりあえずぐるぐる回っているだけでしょう。
919名無し三等兵:2006/11/09(木) 02:34:56 ID:???
ID:SJijp1SYに釣られ過ぎ
920名無し三等兵:2006/11/09(木) 02:36:57 ID:???
>>917
韓国のミサイルは射程1000kmです。
少し足りません。
921名無し三等兵:2006/11/09(木) 02:37:58 ID:???
>>913
 入間基地が最初にPAC3の配備が行われる予定です。
確か今年度中に配備が開始される予定の筈ですが、まだ配備開始の発表はありませんね。
922名無し三等兵:2006/11/09(木) 02:38:05 ID:???
>>915 >>916 >>918 >>920
ご回答ありがとうございます。
923名無し三等兵:2006/11/09(木) 02:39:25 ID:???
>>921
ご回答ありがとうございます。
基地防衛にしか役に立たないの残念ですが・・・
924名無し三等兵:2006/11/09(木) 02:39:26 ID:???
>>917
 巡航ミサイルならPAC3の出番ではないでしょう。
925名無し三等兵:2006/11/09(木) 02:42:10 ID:???
>>923
>>915は嘘。
926名無し三等兵:2006/11/09(木) 02:45:22 ID:+wKkjQMX
何故、私はKh-55太郎を超えられないのですか?

また、軍板で、国士様の実像が不当に歪められてるのはどうしてですか?
927名無し三等兵:2006/11/09(木) 02:47:26 ID:???
>>926 それは軍事の質問じゃないですね。
928名無し三等兵:2006/11/09(木) 02:49:47 ID:???
>>926
軍人は愛国者が嫌い。
929名無し三等兵:2006/11/09(木) 02:50:59 ID:???
>>923
ID出さない質問には、煽り混じりの嘘回答者が付くよ。
ってことで、嘘回答が混じってるので補足。

PAC3で弾道弾の迎撃は可能とされている。
逆に、低空で進入する巡航ミサイルの迎撃は難しい。
しかし、仮に韓国から巡航ミサイルを撃たれても、低速で延々と日本海を渡ってくること
になるので、戦闘機(F-15)による迎撃は難しくない。撃ち漏らしがないとは限らないけど。
930名無し三等兵:2006/11/09(木) 02:53:47 ID:???
>>919
おまい、いいヤツだな
931名無し三等兵:2006/11/09(木) 02:54:54 ID:???
>何故、私はKh-55太郎を超えられないのですか?
かの偉大な兵法書である『孫子』の「敵を知り己を知れば百戦危うからず」という
文言を良く噛み締めてみて下さい。Kh-55太郎にあって貴方に無い物は何か?逆に
あなたにあってKh-55太郎に無い物は何か?それが分かれば彼に近づき、そして
超えることも不可能ではありません。精進を期待します。
932名無し三等兵:2006/11/09(木) 02:59:20 ID:???
>>926
よく訓練された軍オタは、感情的な主戦論を忌み嫌います。

 もういやだ、戦争はもうたくさんだ。
 戦争の栄光なんてたわごとだ。
 血や復讐や破壊を声高に叫ぶのは、銃を撃ったこともなければ、
 怪我人の悲鳴やうめき声を聞いたこともないやつらだけだ。
 戦争は地獄だ。
                    ウイリアム・テクムセ・シャーマン
                          (アメリカ南北戦争の将軍)

最近は初質スレまで地獄ですな。フハハハ・・・
933名無し三等兵:2006/11/09(木) 03:09:07 ID:???
>>932
その言葉自体は魂の叫びだと思うが南部を焼け野原にして回った人が言っても
説得力が・・・。
934名無し三等兵:2006/11/09(木) 03:16:38 ID:???
>>933
焦土戦術・民間人施設攻撃・原住民掃討戦なんぞを実践するほどのリアリストが
言うからこそ説得力があるんじゃないか。
935名無し三等兵:2006/11/09(木) 03:23:21 ID:???
1960年代から1970年代あたりまで、陸幕内部では
ソ連地上軍の大規模な侵攻をあまり考慮していなかったようだ。

当時の陸幕では、日本が「第3次大戦」の「主戦線」となりえない、との観測が一般的であり、
しかも米軍への信頼(実際には「期待」程度なのだが)は絶大だった。
だからけん制陽動に、ソ連が大兵力を割くことにも、
数個師団にも及ぶ着上陸作戦を行うことにも、否定的な観測が行われるのが常だった。
ソ連の両用戦能力がおのずと限定されていたことから、
侵攻予想兵力が1個大隊という年度すらあった模様。
まあ日本全土の制圧を試みるソ連の侵攻作戦は、さほど現実的には考えられていなかった訳だ。

そのかわりに青函地区・稚内・道東への限定侵攻(1個旅団〜師団程度)に対する対処が
むしろ重要な課題と見なされていた。

70年代の終わり頃からは、かなり政治的な「対ソ脅威論」が叫ばれるようになると
これに呼応するように、陸幕内部の雰囲気も変わっていったようだが。
来栖発言の元になったかの着上陸戦演習にみられる
極東ソ連軍の両用作戦能力向上もまた、陸幕にとっては衝撃であったろうがね。
936名無し三等兵:2006/11/09(木) 04:08:54 ID:???
46cm三連装対戦艦砲を家に設置しても銃刀法違反にはなりませんよね?
銃でもなければ刀でもない訳ですし
937名無し三等兵:2006/11/09(木) 04:12:32 ID:OXR5gX8j
鮫島事件ってなんですか?
938名無し三等兵:2006/11/09(木) 04:16:12 ID:???
>>936
>この法律において「銃砲」とは、けん銃、小銃、機関銃、砲、
>猟銃その他金属性弾丸を発射する機能を有する装薬銃砲及び
>空気銃(圧縮ガスを使用するものを含む。)をいう。

銃でも刀でもないがれっきとした砲だが。
939名無し三等兵:2006/11/09(木) 04:18:00 ID:ZrJvWslD
>>936
銃刀法に加え、武器等製造法違反でございます
940名無し三等兵:2006/11/09(木) 04:21:40 ID:???
46cm砲があれば中国人窃盗団を撃退できるのに
941名無し三等兵:2006/11/09(木) 04:23:49 ID:???
>>937
1934年に瀬戸内海の鮫島で起きた弾薬庫の爆発事件。

外国の破壊工作が疑われたが海軍が保安体制のミスを指摘されたくないので
闇に葬った。

だが、民間人を含め目撃者が多数いたため到底隠しきれず、海軍はちょっと
でもこの事件に触れた人間を片っ端から冤罪で逮捕し投獄した。

その為「人前で口にしてはいけないこと」の代名詞として使われる。
942名無し三等兵:2006/11/09(木) 04:27:05 ID:VPFolefn
>937
>941
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AE%AB%E5%B3%B6%E4%BA%8B%E4%BB%B6

>鮫島事件(さめじまじけん)は、匿名掲示板2ちゃんねるなどで時おり言及される架空の事件。
>都市伝説を装った巧みなジョークである。
943名無し三等兵:2006/11/09(木) 04:37:38 ID:???
>>942
まんまと情報操作に乗せられているな。

>>937
多分君が訊いてるのは軍事の質問の方ではないので却下。
944名無し三等兵:2006/11/09(木) 04:42:00 ID:OXR5gX8j
鮫島事件は無かった事件なんですか?
945名無し三等兵:2006/11/09(木) 04:46:28 ID:d3OTmznX
命中しなかった対空ミサイルはどうなるのですか?
946名無し三等兵:2006/11/09(木) 04:48:40 ID:???
>>945
それは貴方の心の中にしまっておきましょう。
947名無し三等兵:2006/11/09(木) 04:48:58 ID:VPFolefn
>>943=944
軍事の質問ではないし、ネタとしても面白くない上にその遊びはもう古いんだ。
どっかよそでやってくださいませんか豚娘
948名無し三等兵:2006/11/09(木) 04:50:42 ID:???
>>944
自分で判断しなさい。

>>945
ものによって違う。

*燃料が切れるまで飛び続けてそのまま墜落
*燃料が切れた時点で自爆
*完全に外れて再照準不能と判断した時点で指令爆破

たいがいはこのうちのどれか。
949名無し三等兵:2006/11/09(木) 04:57:24 ID:???
チャフとかフレアとかの妨害手段よって目標を見失ったと判断した時点で
自爆するっていうやつもあったりする。

あと対空ミサイルは近接信管(電波信管)がついてるのがほとんどで、
"命中した"というのを文字通り直撃した状態と考えるなら、”命中”しなくても
当ったことにはなる。
950名無し三等兵:2006/11/09(木) 05:25:37 ID:dX40O4En
戦中の報道管制はどれほどのものだったのですか?
小中学校での戦争教育で新聞やラジオは常に国家万歳で悪い情報は一切流さないものだと思っていたのですが
山田風太郎の「戦中派不戦日記」を読むとわりと情報はオープンのように思えます
当時の国民はどれくらい戦局を理解していたのですか?
また、イタリアやドイツの同盟国の敗北を新聞やラジオはどのように伝えたのですか?
951名無し三等兵:2006/11/09(木) 05:28:03 ID:kVdpAB+7
グラマン・F14トムキャットの次の猫は何て名前ですか?
ワイルドキャット>ヘルキャット>ベアキャット>タイガーキャット>トムキャット

952名無し三等兵:2006/11/09(木) 05:37:26 ID:???
>>951
グラマン社自体が単体では存在しない以上「次」がない可能性の方が
高そう。

あえて考えるなら「**キャットU」とかになるのでは・・・。
953名無し三等兵:2006/11/09(木) 05:40:48 ID:???
>>951
意味があれだけど「ストレィキャット」とか・・・?
あとは「アリスキャット」かな?

グラマンが戦闘機作る機会が今後あればの話だが。
954名無し三等兵:2006/11/09(木) 05:44:21 ID:???
>>951.953
グラマンの戦闘機には”**キャット”でないものもあるので
かならずしも”**キャット”にはならないんじゃない?
955名無し三等兵:2006/11/09(木) 05:50:32 ID:???
新スレ建てました。

●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 323
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1163018764/
956名無し三等兵:2006/11/09(木) 05:53:59 ID:???
ラムズフェルド米国防長官が辞任、大統領発表
 【ワシントン=丸谷浩史】ブッシュ米大統領は8日午後(日本時間9日未明)、
7日に投票、開票された中間選挙を受けてホワイトハウスで記者会見し、
ラムズフェルド米国防長官の辞任を認めたと発表した。後任にはゲイツ
元中央情報局(CIA)長官を起用する。イラク政策を最大の争点とした
中間選挙で共和党が下院の過半数を失う大敗を喫したのを踏まえ、
イラク戦争を指揮したラムズフェルド長官の辞任はやむを得ないと判断した。
 2001年の政権発足以来、チェイニー副大統領とともに大統領を支えてきた
ラムズフェルド長官の辞任は、ブッシュ政権の求心力低下を印象づけた。
(03:21) http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061108AT2M0804J08112006.html
957名無し三等兵:2006/11/09(木) 07:03:59 ID:???
>>950
戦況に関しては、大本営発表をそのまま掲載。
大本営発表も、負け戦もそれなりに伝えているから、
気の回る人だったら戦局は理解していたでしょうね。

独・伊の降伏についてはわからないので識者を待ってください。
958眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2006/11/09(木) 07:36:50 ID:gxIZ2ms9 BE:283608768-2BP(18)
>950
1944年の年鑑類でも、きちんとイタリア降伏は書かれています。
但し、我らがDuceは北イタリアにおわし、健在。
北イタリアの政府が南のバドリオ傀儡政権に対し圧迫を加えつつあると言う報道が
成されていますね。

同様に、1945年のドイツ降伏もきちんと伝えています。
これから我々はどうしていくべきか、なんて論調もあります。
また、ドイツ降伏の影響についても新聞は報道してます。
959名無し三等兵:2006/11/09(木) 08:02:14 ID:1psVnsdf
明るく樂しい大日本帝國を誹るのは左翼
言論の自由は今よりよっぽどあった

ムッソーリーニ救出作戦は國民を感奮させ、今に至るヒットラー人氣の基礎を更に固めた
960名無し三等兵:2006/11/09(木) 08:17:25 ID:???
「敵性語」を追放しよう 日本人の横文字崇拝について
ttp://www2.ttcn.ne.jp/~heikiseikatsu/rekisi/beiei.htm
961名無し三等兵:2006/11/09(木) 08:50:31 ID:???
>>904
>>総兵力では当時の明帝国を下回り
その伝でいくと満洲の軍事力は明の一割程度になるぞ。
恐らく当時の水準なら、単純な戦闘能力なら日本軍のほうがはるかに強い。
戦闘教義も兵器も段違いだし、何より経験が違う。
もっとも両軍とも補給・輸送能力が駄目だから、まともな戦争にならなかったが。
秀吉が呆けないで十年長生きしてりゃ、まだ違ったんだろうが。
結局、機動力が高かった満洲が、対日戦争で疲弊した明を掻っ攫っていったが…
962名無し三等兵:2006/11/09(木) 08:54:51 ID:???
最強を語ることの無意味さと難しさを理解できない程度の人間は、何を考えても無駄
963名無し三等兵:2006/11/09(木) 09:02:22 ID:RONey33e
第一次世界大戦時代の複葉機のマンガを描いているのですが

ソードフィッシュのような3座席の複葉機で戦闘向きなものはありますか?
艦上爆撃ではなく空戦できるような感じの。

また、ないとして、
ソードフィッシュで単座の複葉機とのドッグファイトはありえますか?
相手はフォッカー、アルバトロス辺りです。
銃座がない設定なので、捻りこみなどの空戦技術で後ろを取り勝たせたいのですが・・・。
964名無し三等兵:2006/11/09(木) 09:05:54 ID:???
>>963
質問が具体的なので識者からレスが付く可能性はありますが、創作関連の質問には
専用スレがあります。
より積極的な回答を得られたり、同士がいたりしますので、こちらのご利用をお勧めします。

創作関連質問&相談スレ 19
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1162982508/
965名無し三等兵:2006/11/09(木) 09:16:42 ID:FS64TrIp
イギリスのドラマ「SAS 英国特殊部隊」の「チェチェン・ウォー」の回で、SASの隊員が戦闘中に
ハンディGPSのような形の装置を使って森の中で敵のいる方向を調べていたのですが、あの装置
は実際にあるんですか?

マイクのような突起があったので、おそらく音か熱で判別してるんじゃないかと思うんですが…。
966名無し三等兵
>>964
ありがとうございます。
そちらに移動します。