●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 318

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
ふと疑問に思った事があったら、スレを立てる前に、ここで質問してみましょう。
 質問・回答をする前に必ずテンプレを読んでください。

 ★★質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください★★
  騙り防止のためトリップを併用するのもいいかも…

・質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かもしれない。
 【仮設!2ch軍事板用語集】
 http://banners.cside.biz/army_word1.htm
 軍事板常見問題(FAQ)
 http://mltr.e-city.tv/index.html
 単語の簡単な意味・読み方は、辞書サイトで検索するのが吉。

・前スレは
 ●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 317
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1161325007/
2名無し三等兵:2006/10/23(月) 02:55:26 ID:???
・自衛隊関係はこちらへ。
 ■■ スレを立てる前にここで質問を ■■81
  http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1159525206/
・絵がや小説などの創作の内容・設定については創作スレへどうぞ。
 自作の創作の設定の質問も創作スレの方が適切な回答を得られることが多いです。
 ■○創作関連質問&相談スレ 18
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1161033899/l50
・近代史についてはこちらが適切な場合があります
 日本近代史板
  http://academy4.2ch.net/history2/
・ネタを思いついたら
 ●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 35
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1158702889/
・バナーについての質問はここで
  http://banners.cside.biz/index.html
  http://banners.cside.biz/army/index2.html
・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
 議論したい方はテーマに沿ったスレを探すか、派生議論スレに移行してください。
 派生議論スレ14
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1160864007/l50
・自衛隊、靖国神社に関する憲法解釈、法律論などは、法学板、神社仏閣板へどうぞ。
 法学板
  http://academy4.2ch.net/jurisp/
 神社・仏閣板
  http://travel2.2ch.net/kyoto/
・政治については政治板で
  http://money4.2ch.net/seiji/
・このスレは雑談を行うスレではありません。
 質問の内容を元に雑談を行いたい場合、なるべく多数の回答を必要とするアンケート質問の場合などは
 雑談スレへの移動をお願いします。
  ◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ776◆◆
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1161524692/
3名無し三等兵:2006/10/23(月) 02:58:31 ID:???
O質問者の皆様へ。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。未回答分についてはだいたい500か
 次のスレに変わったときに再度まとめられ、そこで回答が書き込まれることもあります。
 回答の催促はこのスレで最も嫌われる行為ですのでご遠慮ください。

・曖昧な内容の質問、想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
 各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではなく、いわゆる「最強論議」は無意味です。「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」というのはご遠慮下さい。
 それでもどうしても質問したい方は、
 どっちが強い?武器キング!
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1161230536/
 にて願います。

・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。
 多くの場合、回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。ただし、質問文が的確でない場合、回答が正確であっても
 あなたが本当に知りたかったこととはずれているという事態が生じます

・「〜で××見たけど何かあったの?」というのはご遠慮下さい。それは知っていても言ってはいけない類のものです

・軍における「歓迎」の方法はさまざまです。質問者はそこも心得ましょう

○回答者の皆さんへ
・age推奨、回答者もIDを表示させましょう。
・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
・ときおり以下のような質問者さんがいらっしゃいます
●極端な設定を持ち出して、説明されないとケチをつける
●脳内情報・作り話の裏づけを取りに来て、否定されるとファビョる
●自分の意に沿ったレスが来ないと説明してくれた人間のせいにする
 そんなときは華麗にスルー。愚痴は雑談スレ当たりでこぼすことにしましょう

○紅葉が深まりつつありますが、一等自由業先生はお仕事を頑張って下さい。

・未回答質問は>>4以下を参照願います。
4名無し三等兵:2006/10/23(月) 03:03:38 ID:???
>1乙。

でも、”一等自”営”業”先生な。
5名無し三等兵:2006/10/23(月) 08:25:10 ID:???
>>1
オツカレーション!!夜更かしはいかんざき!!
6名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2006/10/23(月) 10:02:41 ID:LLa4KqK3
>>1さん乙です。前すれ未解答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。


104 :名無し三等兵:2006/10/20(金) 21:09:34 ID:IeseNpUL
手榴弾にWP手榴弾を一緒につけてるのは何故ですか?

292 :名無し三等兵:2006/10/21(土) 12:30:55 ID:PLjkLmUQ
日本海軍の艦艇図面(1/200、阿賀野型軽巡)の購入を考えているのですが
今まで一度も購入したことがないのでここのはオススメというのがあれば教えて下さい。
ググってみると深雪会というのを見つけましたが、今のところそこしか知りません。

302 :名無し三等兵:2006/10/21(土) 13:02:03 ID:myfBYq9y
ドイツ軍の装甲砲兵はどういう扱いだったんですか?
・戦車兵御用達、襟の黒地の髑髏周りはピンクですが、
 装甲砲兵の場合は赤
・突撃砲兵御用達、襟の縦2本の周りは赤ですが、
 装甲砲兵の場合はピンク
だよね。

383 :名無し三等兵:2006/10/21(土) 15:15:07 ID:1usXME4c
NATOでは1mil=1/6300ですが、ロシア軍では1mil=1/6000です。
NATOの1milでは、1m=1mil=1000mとキリがよく、ここから減比率の計算によって比較的簡単に距離を測ることが出来るのに、ロシアの半端な数値では計算がややこしくなってしまいます。
何故、ロシア軍はこんな中途半端なものにしてしまったのですか?

418 :名無し三等兵:2006/10/21(土) 17:29:13 ID:aToYBLpg
シップレックとサンバーンとどっちが怖いですか

419 :名無し三等兵:2006/10/21(土) 17:29:51 ID:1usXME4c
陸上自衛隊には、次期主力小銃構想などはあるのでしょうか?
7名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2006/10/23(月) 10:03:30 ID:LLa4KqK3
645 :名無し三等兵:2006/10/22(日) 06:54:22 ID:P2jOsZcw
旧日本軍の事なのですが、特攻隊に志願するのに
親の承諾印鑑が要るのでしょうか?
自分の親父(宮崎県です)の兄貴は当時、特攻隊になりたかったのに、親が許さなかったので
家からハンコを盗んで、志願して行ったらしいです。いまでも親父は
『兄貴は、軍に騙されて死んだよ・・・』
と聞いて悔しいです。

734 :ケニー:2006/10/22(日) 13:03:45 ID:QceMO2Wi
MiG-23の改良プランのMig-23-98がありますが、電子装備以外には何が変わっているんですか?

738 :名無し三等兵:2006/10/22(日) 13:22:15 ID:zmLRyipi
UH-6で負傷者を運ぶ場合、何人までなら可能ですか?
また、どのようにして運ぶのでしょうか?

739 :名無し三等兵:2006/10/22(日) 13:33:21 ID:bmo4Vd1l
>>722が「あぶくま」の速力標の状態を実況してくれているようですが、
「両舷とも一番上」はどういう状態か知っている人はいませんか?

(注:「赤いポストみたいのが上のほうまで左右上がってます」というレス)

811 :名無し三等兵:2006/10/22(日) 19:42:05 ID:NttvzIrz
H&KのHK417にC-MAGはあるのですか?

869 :名無し三等兵:2006/10/22(日) 21:25:38 ID:GA2Sa5gF
血染めの伝令という歌の元になった実話などがあれば教えてください。

956 :名無し三等兵:2006/10/23(月) 01:17:47 ID:QgTElMpX
クレイモアの破片って
5粍級の小銃の弾丸より威力が有るのですか?

以上です。よろしくお願いします。
8名無し三等兵:2006/10/23(月) 11:20:59 ID:ryI9AAp6
誘導砲弾について詳しいスレとかコテハンがいたら教えてください
9名無し三等兵:2006/10/23(月) 11:24:19 ID:???
緑装薬
10名無し三等兵:2006/10/23(月) 11:58:40 ID:IG8VLX55
大和が沖縄特攻の時、撃墜した米軍機はわずか数機だったと聞いたのですが、本当でしょうか
11名無し三等兵:2006/10/23(月) 12:06:59 ID:???
本当ですよ
12名無し三等兵:2006/10/23(月) 12:08:37 ID:???
>>10
FAQをドゾー。
つ[ttp://mltr.e-city.tv/faq08e04.html#04344
13名無し三等兵:2006/10/23(月) 12:11:52 ID:YRoGEiUa
軍人同士の殺し合いである戦争において、
ジュネーブ条約やハーグ陸戦条約を適用する事って
倒錯した考え方ではないんでしょうか。

民間人に被害を及ぼさないのなら、戦闘員を殺傷する為にどんな方法を用いてもよいと思うのですが。
14三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2006/10/23(月) 12:17:00 ID:???
>>13
戦争行為を軍人だけで遂行しなおかつ可能な限り人道的に継続させる
この点を徹底するお約束、という側面があります、基本的に戦闘においては何でもありですが
「無力化手段のエスカレーションと攻撃対象の無差別かによる全人類の自滅を防止する」
という大まかな目的も含まれます、そしてこれは国際的な圧力を伴う事である程度の実効力をもっています。
15名無し三等兵:2006/10/23(月) 12:21:57 ID:???
軍人じゃない者が戦争に参加するのを防ぐ為でもありますがな
16名無し三等兵:2006/10/23(月) 12:27:57 ID:dtlcROKe
>>8 誘導砲弾
ttp://www.vectorsite.net/twbombb.html

>>13
「戦争とは血を流す外交である」つまりただの殺し合いではない、という点を理解されると
さまざまな条約の存在意義がおわかりかと思います。

最終目的は敵の皆殺しではなく、我の意を彼に強要することにあるわけで、
一局面では「どんな方法を用いても」が正しくとも、全体となると逆に妨げになることもあるわけです。
早い話、戦争があまりに残虐非道だとこっちの兵士もなり手、やる気がなくなるわけで。

続くようでしたら派生議論スレにどうぞ。
1716:2006/10/23(月) 13:04:46 ID:dtlcROKe
>>13
ついでにいえばダムダム弾は禁止していながら、フルメタルジャケットで着弾時に破砕して殺傷力を増したり、
体内で横転して大きな穴開けたりする弾は禁止されておらず、せっせと工夫されています。

面子というか、「正義の戦争」という看板が保たれれば、その範囲ではなにやってもOKなわけです。
逆に条約等とは関係なく、いわゆる周辺危害に対する風当たりはどんどん強くなっています。
最終的にはそれらの積み重ねで世界の主要国を敵に回して禁輸食らったり、大統領の首が飛んだりするわけで
そのような面もからんで「なにをやってもかまわないからどんどん殺す」は通用しないわけです。
18名無し三等兵:2006/10/23(月) 13:10:38 ID:???
>>13
>>16氏が書いてくださってますが、もう少し分かりやすい言葉にしてみます。

戦争は、相手の国に言うことを聞かせるのが目的です。
敵を殺すことは目的ではありません。手段です。
そして戦時国際法は、戦争の行方があまり左右されない範囲で、できるだけ死人
を減らすためのルールの集まりです。

このルールを守ることで、自国の市民や兵士の命を守ることができます。

医療施設を攻撃しないという条約に加盟することで、戦いで傷ついた兵士の命を守れます。
その代わり敵の病院も攻撃できなくなりますが、攻撃したところで怪我人ばかりなので、
敵の戦力を削ぐ効果がなく、戦争の行方には影響しません。

投降者を殺してはならないという条約に加盟することで、自国兵士は絶望的な戦いで
犬死にする必要がなくなります。
その代わり敵の投降者も殺せなくなりますが、すでに銃を捨てた相手を殺したところで、
戦争の行方には影響がありません。(補給に不安がない限り)

以上のように、戦争の行方に影響しないルールほど、遵守されやすい傾向にあります。
戦時国際法の中には禁止武器の項目もありますが、こちらは戦争の行方を大きく左右
することがあるため、守られにくい傾向にあります。
19名無し三等兵:2006/10/23(月) 13:43:47 ID:ryI9AAp6
>>16
「誘導砲弾」でググルとズムヲルト級とかロシア自走砲のことが出てくるんですが

もっと、撃ち放しで予定された地域をサーチして自立してアタックしてくるような
MRLSのBATみたいなブツはありませんか?

技術的にコスト的にも難しくて、あんま意味無いよ〜とか
存在しない理由あったらも教えてください
20名無し三等兵:2006/10/23(月) 14:31:29 ID:???
>>19
それはつまり >>16のリンク先に載ってるBONUSとかの事か?
21名無し三等兵:2006/10/23(月) 14:42:12 ID:ryI9AAp6
>>20BONUSも含めて
イメージなんですけど
「遠くのAFVを攻撃するために自走砲とかが撃つ」
BONUS見たいなモノは他にありますか?
22名無し三等兵:2006/10/23(月) 15:03:50 ID:kdG7d7Hu
>>21
ていうかおまえ、パイオツカイデーじゃん
23名無し三等兵:2006/10/23(月) 15:06:03 ID:a3APvFPb
 日本の航空技術はエンジンがしょぼいそうですが、欧米と比べてどれくらい差があるん
でしょうか?
 

24名無し三等兵:2006/10/23(月) 15:06:30 ID:???
まず時期を限定しれ。
25名無し三等兵:2006/10/23(月) 15:06:52 ID:tF8ha3my
>>21
SADARMとかSMartとか、今自衛隊が研究中の知能化弾とか?
ただ、滞空時間の問題で撃ち放し能力は限定的になる気はするが。
26名無し三等兵:2006/10/23(月) 15:19:08 ID:dtlcROKe
>>23
欧米といっても広いけど、GEやPW、ロールスやスネクマあたりと考えて、
戦闘機用エンジンに絞ると10年遅れから20年遅れの間あたりになるだろ。

第一線機の実用エンジンを日本が独力で完成させるのには10年では楽観的すぎるだろうし、
日本のインフラと技術進歩を考えれば20年は要らないだろうから。

問題は、その頃にはあちらは少なくとも10年先にいるだろうということだが。
2726:2006/10/23(月) 15:20:14 ID:dtlcROKe
突っ込まれる先に書いとくけど、 >>26 の「実用エンジン」「完成」あたりを太字にして読んで欲しい。
28名無し三等兵:2006/10/23(月) 15:38:38 ID:ryI9AAp6
>>22オッパイはありますけどパイオツカイデー(コテハンかな?)じゃありません

>>25なんでこんな質問をしたのか、なにが聞きたいのかってことなんですが
所謂(??)撃ち放しの誘導砲弾?ってモノは(とくに陸から陸へのモノ)
現在どんなものが完成しているのか、
どれぐらい有効なのか(ここらへんは本に書いてあったよ〜程度でいいです)
お値段も同じ数のミサイルを撃つよりかは安いのか
誘導弾の命中精度と砲弾の安価さを兼ね備えるスーパーウエポン!なのか

そういうことを聞きたくて、書き込みをしました
29名無し三等兵:2006/10/23(月) 15:52:46 ID:???
鳴り物入りで登場した河童の頭がほとんど使われていないことから判断してくれ。
3010:2006/10/23(月) 15:55:36 ID:???
31名無し三等兵:2006/10/23(月) 16:09:44 ID:tF8ha3my
>>28
>>29のいうとおりコパーヘッドも使われない。BATも生産中止。
でも長射程ATMはある程度研究・実用化(96式多目的誘導弾とか)されている。
つーことで移動装甲目標を狙い撃つにはまだまだ技術が未熟成なんでしょうなあ。
速度が速い砲弾では、目標捜索の時間が限られるし、終末機動もしにくいし。

あとミサイルより砲弾のほうが加速度その他の条件が厳しいとか、そういうこともあるかなと。
32名無し三等兵:2006/10/23(月) 16:43:50 ID:7w6AMZmD
航空自衛隊美保基地の近くに住んでいるのですが
基地にはどうやら戦闘機が配備されていないようなのですが
北朝鮮などにも近い基地に戦闘機が配備されていなくて
有事の際、大丈夫なのでしょうか?
33名無し三等兵:2006/10/23(月) 16:49:55 ID:ryI9AAp6
>>30-31 そうなんですか

ズムウォルトのアレも固定目標用なんですよね
夢を見すぎていたようです
ありがとうございました
34名無し三等兵:2006/10/23(月) 17:00:35 ID:???
>>32
戦闘機が必要とあらば、支援部隊ごとその基地に進出すれば済む事だし、
日本のように先制攻撃を受ける事が前提の場合、
基地が敵に近い事が必ずしも有利とは限らないぞ。
航空基地なんて、必ず第一撃の標的になるから。
35名無し三等兵:2006/10/23(月) 17:08:48 ID:???
軍事板の住民の人は万が一日本で戦争が
起こりそうになったら自分はどんな行動をとりますか?
36名無し三等兵:2006/10/23(月) 17:17:32 ID:???
>>35
本スレはアンケート等には向いておりません。速やかに移動をお願いします。

◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ776◆◆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1161524692/
37名無し三等兵:2006/10/23(月) 17:20:11 ID:???
>>35
・靖国神社や東郷神社にお参りして戦勝を祈願する。
・いい機会なので水と食料の備蓄を充実しておく。
・昨日と同じように日常をすごす。うわさ話に踊らされない。
・軍事板で情報を仕入れたり、パニックになった一見さんが立てた単発スレの火消しに走り回ったり。

いやぶっちゃけ、現代戦で多少いらん知識がある程度のアマチュアが出来ることなんてありませんので。
38名無し三等兵:2006/10/23(月) 17:29:35 ID:???
>うわさ話に踊らされない。

>軍事板で情報を仕入れたり

矛盾してるように感じるのは俺だけ?
39名無し三等兵:2006/10/23(月) 17:32:41 ID:???
仕入れには商品の取捨選択がつきものではないか。
40名無し三等兵:2006/10/23(月) 17:38:50 ID:???
そりゃ真偽不明出所不明の情報の洪水から
適切な取捨選択が出来るんなら苦労しないけどね。
41名無し三等兵:2006/10/23(月) 17:42:25 ID:???
一次や二次情報のソースのある情報を拾っていけばいいだけのことじゃね?
42名無し三等兵:2006/10/23(月) 17:48:45 ID:T/V9bXSN
AN/PVS-2、AN/PVS-3、AN/PVS-4といった暗視装置は4倍倍率のようですが、
これをM16やM60につけて射撃するのはやりにくくないのでしょうか?
それとも、どの暗視装置にも低倍率のモデルがあるのでしょうか?
43名無し三等兵:2006/10/23(月) 18:16:15 ID:???
>>35
そんなことより平時からの準備。

現状のミリタリバランスでは日本への上陸が成功する可能性は低いので、
備えるべきはテロなどの破壊活動が行われたときへの対応。
通勤経路からの避難方法チェックや、ガス爆発・ガラス破片等への備えなど。
正しい知識を蓄積するように努め、たまには訓練しておく。馬鹿馬鹿しいけど。

また天変地異による混乱に乗じた侵攻は有り得るので、安全な場所に住居を構え
たり、国内に疎開先を準備たりしておく。疎開先には十分な食糧・物資を備蓄。
純粋な天変地異への備えにもなるしね。

いざ有事には、あわてず騒がず情報を集め、避難のタイミング・場所・経路を検討
しつつ準備を進める。
他にやれることもないし、これで十分だし。


以下、雑談。

うちは親父が危機管理にうるさい人で、疎開先として山奥に家まで買ってある。
といっても200万円もしなかったらしいが。安全な水源と、大量の食糧備蓄がある
ので、危なくなったら帰ってこいと言ってくれている。
ガイガーカウンターからヨウ素まで準備して、変わり者だと言われ続けていたが、
昨今の北朝鮮情勢のお陰で、ご近所からの見る目が変わったと喜んでる。

そんな父を持つ自分は、わざわざ通勤の不便を我慢して、陸自駐屯地・空自輸送
隊基地・高速道交差地点の中間に居を構えている。これも有事への備えのつもり。
昔は気にしてなかったけど、子供が生まれてからは気にするようになったよ。
44名無し三等兵:2006/10/23(月) 18:20:51 ID:???
痛い話だ
4543:2006/10/23(月) 18:22:00 ID:???
>>44
まあね、自分でも痛いと思うよ。
46名無し三等兵:2006/10/23(月) 18:38:08 ID:???
単なるミリタリーバカ親子だろ、なに気取ってんだよWWW
47名無し三等兵:2006/10/23(月) 18:39:42 ID:???
最近では、集団心理からパニックへ発展することよりも、
集団心理のせいで逃げ遅れることのほうが多いと言われてる。
人が逃げなくても自分だけは逃げる、というぐらい図太くないと
生き残れないぞ。
48名無し三等兵:2006/10/23(月) 18:54:13 ID:???
は?だからなんなんだよ?W
誰もそんな話ししてないじゃん、お前もバカだろW
49名無し三等兵:2006/10/23(月) 18:55:22 ID:cQh0KdXC
いくら推力に差があろうと機体サイズの大きい戦闘機ほど旋回して向きを変えるのに
時間が掛かると思いますが、ドッグファイトになれば
ベトナムでファントムを苦しめたように、ミグ21がF-15やF-16の
後ろを先にとれるケースが多くなりそうですか?
50名無し三等兵:2006/10/23(月) 19:01:24 ID:???
>>49
前スレはまだ落ちてないから「MiG」で抽出して読み返しやがれこのクソ野郎。
51名無し三等兵:2006/10/23(月) 19:10:58 ID:dtlcROKe
>>49
つ 翼面荷重

Mig-21はF-15の3割以上重い。
52名無し三等兵:2006/10/23(月) 19:18:17 ID:cQh0KdXC
するとミグ21ではきついけど、エンジンにパワーのあるミグ29なら
統一ドイツが模擬戦闘をやらせて西側に対してミグ29が圧倒したように
西側機がミグ相手にドッグファイトをやるのは危険ということですか?
53名無し三等兵:2006/10/23(月) 19:21:01 ID:???
54名無し三等兵:2006/10/23(月) 19:58:30 ID:???
>>49
>いくら推力に差があろうと機体サイズの大きい戦闘機ほど旋回して向きを変えるのに
>時間が掛かると思いますが、ドッグファイトになれば
そもそもこの観念が間違っている。
飛行機の機動性は絶対的な重量では決まらず、翼面荷重や推力荷重が物を言う。
GTレーシングカーと軽自動車と、前者のほうが明らかに重いが、
サーキットを走って軽の方が速いと思うか?
55名無し三等兵:2006/10/23(月) 20:01:01 ID:7KhJ5xa8
ロシアは、どうしてあれほど広大な領土を保有するに至ったのですか?
寒冷地域なので居住民が少なく占領が容易だったのですか?
しかし寒ければ占領のための兵を動かすのにも支障をきたすと思うのですが。
56名無し三等兵:2006/10/23(月) 20:08:17 ID:lDQ9I4lT
もし自衛隊員が戦場で負傷したら、「衛生科員ー。」と呼ぶのでしょうか。
それとも「衛生兵ー。」となるのでしょうか?
57名無し三等兵:2006/10/23(月) 20:12:58 ID:???
アッー!と叫びます
58名無し三等兵:2006/10/23(月) 20:13:48 ID:???
>>55
寒くて誰も欲しくなかったから。
59名無し三等兵:2006/10/23(月) 20:14:46 ID:???
毎年インフラが駄目になる土地を欲しいと思う奴がいるのかね。
60名無し三等兵:2006/10/23(月) 20:15:08 ID:???
>>55
それのどこが軍事なの?

っつーか、高校までには習うと思うので。
61名無し三等兵:2006/10/23(月) 20:18:47 ID:7KhJ5xa8
>>60
ヒント:2行目と3行目
62名無し三等兵:2006/10/23(月) 20:19:55 ID:???
ロシアが東へと領土を拡張した理由なら、
東から定期的に蹴撃を繰り返してきた遊牧民への対策の為。
どこからともなく地平線の彼方から現れては街を蹂躙する遊牧民族へ備えるためには、
国境線をより遠く=東へ置く必要がある。

あとは毛皮等による交易の為じゃないのかな。

詳しい人の降臨キボンヌ
63名無し三等兵:2006/10/23(月) 20:20:48 ID:???
普通は歴史ととらえるが、
>>61 は違うらしいw
64名無し三等兵:2006/10/23(月) 20:22:07 ID:7KhJ5xa8
>>63は歴史の色合いもある軍事質問というものの存在を知らないらしいw
65名無し三等兵:2006/10/23(月) 20:23:55 ID:eno7pYei
>>52
>>54にもあるとおり。なにより敏捷性、機動性には翼面荷重が大きく物を言う。

MiG-29の翼面荷重はMiG-21と大差なく、F-15よりずっと重い。
それに加えて推力もF-15は有利で、急上昇しても速度が落ちない。
位置エネルギーと速度がドッグファイトに占める意味を理解していれば意味はわかるだろう。

もっとも、レーダーの能力、ミサイルの違い、編隊の組み方や連携が空戦では圧倒的に重要だから
不思議な条件ばかりでくくったタイマン・ゲーム思考は軍事上意味ない。

まあ、相手がどんな機であれ、実弾使ったドッグファイトは常に両者とも危険と言えば言える。
続けたければ派生議論スレに来なさい。
66名無し三等兵:2006/10/23(月) 20:26:41 ID:???
>>56

自衛隊限定の用語だろ?自衛隊板で聞け。
67名無し三等兵:2006/10/23(月) 20:27:51 ID:???
>>55

世界史板へいけ。板違い。
68名無し三等兵 :2006/10/23(月) 20:29:06 ID:Lk05CZ4o
2chねるでは韓国海軍の艦艇をトップヘビーだとか
機動性が悪いだとか、経済性を無視した建艦計画でいずれ破綻するとか
いろいろ悪口を聞くのですが、軍板の客観的判断で、
韓国海軍の実力はどうとらえられていますか?
世界でも有力な水上戦力だと思うのですが・・・。
69名無し三等兵:2006/10/23(月) 20:29:34 ID:???
>>64

どうかんがえても世界史の質問だな。
70名無し三等兵:2006/10/23(月) 20:30:51 ID:7KhJ5xa8
世界史板の住人は寒冷地域での兵力配置や戦術、戦略に詳しいのでつか?
71名無し三等兵:2006/10/23(月) 20:32:04 ID:???
>>68

軍板に統一見解はありませんので、この質問はアンケートと同じです。
初心者スレでは回答しませんので、韓国軍スレか、ハン板のKDXスレへ
行ってください。あそこはネタに飢えた野獣が跋扈していますので、きちんと
回答してくれますよ。
7262:2006/10/23(月) 20:33:12 ID:???
俺は一応世界史の延長で軍事に興味を持ち始めたな・・

ちなみに
×蹴撃
○襲撃
73名無し三等兵:2006/10/23(月) 20:35:00 ID:???
>>70

質問はロシアの東方進出の理由と過程でしょ?思いっきり世界史板の範疇ですが。
74名無し三等兵:2006/10/23(月) 20:35:15 ID:YRoGEiUa
軍事法廷は、軍人の一般人に対する犯罪を裁く軍もありますが
軍人の民間人に対する犯罪の場合、
身内が裁くという事で、判決が甘くなる場合が過去多いから
民間人に対する犯罪は一般法廷で裁いて
軍事裁判は軍内部で起きた犯罪に限定する必要があるように思うのですが?


75名無し三等兵:2006/10/23(月) 20:36:56 ID:kdG7d7Hu
ナチの軍隊はジュネーブとかちゃんと守ってたのか?特に武装SS
モーンケ少将なんかは初期のころ捕虜殺しまくったんだろ
76名無し三等兵:2006/10/23(月) 20:36:57 ID:???
>>52
54は概ね正しいが64は何か誤解があるようなので、鵜呑みは危険
まぁ航空力学の入門書でも読め
77名無し三等兵:2006/10/23(月) 20:38:07 ID:???
>>74

意見の陳述は邪魔です。そんなに意見をしたいなら、
日弁連なりに電話してください。
78名無し三等兵:2006/10/23(月) 20:38:37 ID:7KhJ5xa8
>>73
寒い地域をいかなる戦術戦略でロシアが軍事占領していったかの質問ですが何か?
79名無し三等兵:2006/10/23(月) 20:38:42 ID:???
>>75
実質的に、国際条約は罰則がない努力規定だから
現場の判断で守られない事もあるが仕方ない。
戦争ではよくあること
80名無し三等兵:2006/10/23(月) 20:39:20 ID:???
>>75

ジュネーブはスイスの都市なので、ナチスが守備した記録はありません。
81名無し三等兵:2006/10/23(月) 20:41:59 ID:???
>>78

55にはそんな事一言も書いてないけど。
普通、夏に進出して冬は越冬しながら進んだだけだろ。
82名無し三等兵:2006/10/23(月) 20:45:37 ID:kdG7d7Hu
>>81
おお悪かったな、頭の固い空気読めない君(W
ジュネーブ条約な
83名無し三等兵:2006/10/23(月) 20:48:25 ID:kdG7d7Hu
あごめん間違えちゃったエヘ
>>81ではなく>>80
84名無し三等兵:2006/10/23(月) 20:50:52 ID:Gn5rdBEJ
>いくら推力に差があろうと機体サイズの大きい戦闘機ほど旋回して向きを変えるのに
>時間が掛かると思いますが、

 重量と旋回性能はまったく関係がない。「重量」と「向きを変える力」の比率の問題


 機体を傾けて主翼の揚力で向きを変えるわけだから、「重量」と「主翼の面積」の比
率で概ね表せる。勿論、機体の強度が旋回の荷重に耐えられるのが前提だし、揚力を増
やせば抵抗も上がるのが道理で、ソレを補う推力と重量の比率も問題になる。
8562:2006/10/23(月) 20:50:52 ID:???
>>ID:7KhJ5xa8

> ロシアは、どうしてあれほど広大な領土を保有するに至ったのですか?
これは

「ロシアは、どのようにしてあれほど広大な領土を保有するに至ったのですか?」

こう書けば良かったんじゃね?

あと俺の回答は的外れだったのかも知れんが少しはスレしてくれ。
86名無し三等兵:2006/10/23(月) 21:10:16 ID:5VgOY7/4
オーストリア軍のクロアチア辺境兵が、旋状式の小銃で狙撃を行い、7年戦争で
フリードリヒ大王を驚嘆させたと、何かで読みましたが、
オーストリア軍で、同じ装備の狙撃兵が活躍したのは、それが最初でしょうか?

それと、他国でもそういう兵力投入がいつから始まったか、例をご存知でしたら、
どうぞご教示ください。よろしくお願いいたします。
8743:2006/10/23(月) 21:14:39 ID:???
>>55
制圧できたのは優れた火器のおかげ。
銃と大砲を装備したコサック兵は、たった500名でシビル−ハン国の
首都を陥落させている。侵攻開始から僅か4年。
しかし草原部の戦いでは敵の騎兵に手こずり、結局シビル−ハン国を
滅亡させるまで20年を要している。

広大な領土を維持できたのは、元々ロシア人が川を水路として移動する技術に
長けており、シベリアを走る大河を利用して自由に移動できたことが一点。
毛皮にしか興味がなかったので、僅かに生活する原住民には積極的に干渉(支配)
しなかったことが一点。

さらに毛皮を求めて東進を続け、苦労しながらモンゴル軍、満州軍などを
制圧してゆくが、清帝国と接触したとこで「これはいままでの相手と違う」と
判断し、1689年にネルチンスク条約を締結、国境線を確定させた。

ちなみにロシア(モスクワ大公国)の豪商ストロガノフ家が私兵団を
シビル−ハン国に派遣したのが1578年。
ということで、シベリア打通には100年以上かかっている。
88名無し三等兵:2006/10/23(月) 21:15:12 ID:???
>>86
けっこうおっぱいおおきいじゃん
89名無し三等兵:2006/10/23(月) 21:23:37 ID:9ZffjR9Y
PASGT装備のM1ボディアーマーが配備され始めた頃、他に米軍で配備されていたボディアーマーは何がありますか?M1969はまだあったでしょうか?
9055:2006/10/23(月) 21:35:05 ID:7KhJ5xa8
>>85>>87
ありがとうございます
何故ロシアが軍事的にあれだけの領土を制圧できたかの疑問が氷解しました!
やはり軍事板のこのスレほど有意義なスレはありませんね
91名無し三等兵:2006/10/23(月) 21:45:57 ID:1A0Pr3c8
Запрещено постить изображения детей (лоли), и всё, что отличается от рисованных сисек/писек. Гуро, членодевки, хентакли ― это тоже не сюда.
92名無し三等兵:2006/10/23(月) 21:47:44 ID:r6n+idE2
何故、日本人は、ロシア人に侵略された樺太と千島列島を
奪還しないのですか?
93名無し三等兵:2006/10/23(月) 21:49:07 ID:wtd/H42S
戦争になるから
94名無し三等兵:2006/10/23(月) 21:49:59 ID:ryI9AAp6
おっぱいおおきいってナニ?
95名無し三等兵:2006/10/23(月) 21:49:59 ID:???
>>92
敗戦国だから
96名無し三等兵:2006/10/23(月) 21:51:41 ID:???
>>92
左翼政党ばかりが政界に存在して、
真面目に奪還しようとしないから。
97名無し三等兵 :2006/10/23(月) 21:54:25 ID:p2yRgELx
韓国海軍は実力的にはどの程度ですか?
世界でも有数の海上戦力ですか?
98名無し三等兵:2006/10/23(月) 21:55:39 ID:???
>>97
いいえ。
99名無し三等兵:2006/10/23(月) 21:57:57 ID:iPtb7BOQ
もし憲法改正がなされたら、自衛隊の現訓練体系や体制に変化はあるのでしょうか?
例えば実弾訓練が増える等。
100名無し三等兵:2006/10/23(月) 22:00:42 ID:???
>>99
持てない装備が持てたり、より実戦的な体制を構築する事は可能になりますな。
ただ、あくまでそれらは政治判断に基づいて行われる事なので、9条改正=軍事増強では無いと
いう事も忘れちゃいけません。
101名無し三等兵:2006/10/23(月) 22:01:21 ID:???
>>99
・自衛隊関係はこちらへ。
 ■■ スレを立てる前にここで質問を ■■81
  http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1159525206/

>>3
>曖昧な内容の質問、想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
102名無し三等兵:2006/10/23(月) 22:01:55 ID:2fkpNHOF
>>99
憲法が改正されても情勢が大きく変わらない限り、増えないでしょう
103名無し三等兵:2006/10/23(月) 22:02:57 ID:iPtb7BOQ
>>100
多謝。
104名無し三等兵:2006/10/23(月) 22:11:31 ID:???
>>97
装備的に見れば中堅海軍のといったところ>韓国海軍
実力は判らん。
105名無し三等兵:2006/10/23(月) 22:11:41 ID:kdG7d7Hu
ヒトラー総統はジュネーブ条約知ってたの?または知ってても守ろうとはしてたの?
なんかバカだから前線からの報告受けでも「捕虜?いいよいいよ殺せ殺せ(`∀´)」とか言ってそうだ
106名無し三等兵:2006/10/23(月) 22:14:20 ID:???
ドイツはマトモなほうだろ
かなり人道的だと思うぞ
107名無し三等兵:2006/10/23(月) 22:15:51 ID:iPtb7BOQ
>>101
板違い失礼しました。
>>102
ありがとうございます。

108名無し三等兵:2006/10/23(月) 22:16:12 ID:???
>>105
ジュネーブ条約のことばかり質問してるが、ぐぐるとかしないのか?
ここはおまえの勝手な脳内解釈を押し付けるスレじゃないぞ。
109ジュネーブ太郎:2006/10/23(月) 22:20:40 ID:kdG7d7Hu
どう考えたってロンメル元帥くらいだろまともなのは
パソコンは実家行かないとない、すぐ行けるがめんどくさい
110名無し三等兵:2006/10/23(月) 22:21:41 ID:NGXq2kmx
仮にもし、メイド服姿の14歳の日本人女性が、
北海道からシベリアを目指して泳いでいったら
どうなりますか?
その女の子は、300海里の航続距離があると
します。
111名無し三等兵:2006/10/23(月) 22:24:29 ID:???
戦争経験国で戦争犯罪が無い国なんか無いよ
ドイツは負けた国だから言われてるだけ
112名無し三等兵:2006/10/23(月) 22:24:33 ID:???
>>110
ロシアの国境警備隊に拿捕され、その後輪姦されます。
また、拿捕されず、泳いでいるところをそのまま射殺されるかも
知れません。
113名無し三等兵:2006/10/23(月) 22:28:12 ID:???
>>110
着衣水泳
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9D%80%E8%A1%A3%E6%B0%B4%E6%B3%B3

メイド服ともなると相当の運動量を消耗するのだろう。
114名無し三等兵:2006/10/23(月) 22:29:45 ID:aP55euhK
>>110
そーゆーのは笑心者スレでお願いしたく。
115名無し三等兵:2006/10/23(月) 22:45:51 ID:???
116110:2006/10/23(月) 22:49:01 ID:NGXq2kmx
>>112
泳いでる人を射殺したり、強姦したら国際問題になるのでは?

>>113
300海里の航続距離があると前提してますので。

>>114
笑心者スレだとちゃんとした回答が来ないので嫌です。

>>115
!!!!!!!!!!!!!
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwww
創作行ってくるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
117名無し三等兵:2006/10/23(月) 22:55:47 ID:ZmFfbRVx
質問!
F-35Aがもうじき配備され始める話が出てきてますが、F-35Aってアフターバーナ使わずに超音速巡航可能ですか?
118名無し三等兵:2006/10/23(月) 22:58:32 ID:???
>>117
無理です
119名無し三等兵:2006/10/23(月) 23:07:02 ID:7KhJ5xa8
ハワイに赤城などの機動部隊だけでなく
大和も近づけて艦砲射撃したら
一体どうなりますか?
120名無し三等兵:2006/10/23(月) 23:08:56 ID:tF8ha3my
>>97
大洋での活動はそれほど実績がありませんが、中小艦艇による領域警備などは
上手くこなしている国だと言えるでしょう。
時折発生する北朝鮮との小海戦にきちんとワンサイドゲームで勝利しているのは評価できると思います。

地勢状の要求に応えうる手堅い中堅海軍かと。
最近はどういうわけか外洋志向ですけど。
121名無し三等兵:2006/10/23(月) 23:09:10 ID:eno7pYei
>>117
能力拡大の余地がより大きいと言われるF136エンジンを使っても無理らしいですな。
122名無し三等兵:2006/10/23(月) 23:09:22 ID:???
>>119
ネタスレ化太郎がすっとんできます
123名無し三等兵:2006/10/23(月) 23:10:09 ID:yaHB/gx8
仮に、NATFなる艦上戦闘機が実在した場合、
機体名称は、F-22N又はF-24Aのどれになりますか?
124名無し三等兵:2006/10/23(月) 23:10:18 ID:???
すまない、軍事板常見問題でアメリカの戦争と軍需産業についての
因果関係を書いたページってどこにあるか教えて欲しい。
ttp://d.hatena.ne.jp/D_Amon/20061019/p1

↑のページに興味深いことが書いてあったので、
どちらが新しいのか少し照合してみようと思って。
125名無し三等兵:2006/10/23(月) 23:13:39 ID:tF8ha3my
126名無し三等兵:2006/10/23(月) 23:15:01 ID:N/eKDHNf
>>125
サンクス。
IDの出し方分からなかった。すまない。これででてるのかな?
127名無し三等兵:2006/10/23(月) 23:15:43 ID:tF8ha3my
>>119
そもそも就役が真珠湾攻撃以降だけどね。
12897:2006/10/23(月) 23:16:59 ID:p2yRgELx
そうですか。世界でも有数の有力海軍なのですね。
129名無し三等兵:2006/10/23(月) 23:19:11 ID:eno7pYei
>>123
ttp://www.designation-systems.net/usmilav/aircraft.html

にあるとおり、米軍の軍用機命名システムは多くの例外を含み、予想の付き難いものです。
理屈ではF-22Bとなりそうですが(最後のアルファベットはSeries Letterであり、Aから順にふる)、
上記サイトにも引用されているとおり、F-16の海軍型はF-16Nとして提案されています。

また、F-22、YF-23の次の制式名がF-24ではなくF-35に飛んだ以上、デザインナンバーが
24に戻るのか、36となるのか、はたまた45にでもなってしまうのかも不明です。
あとは上記サイトを見て妄想してください。
130名無し三等兵:2006/10/23(月) 23:20:12 ID:eno7pYei
>>128
世界でも有数の沿岸海軍、というべきかな。あるいは国の規模に応じた沿岸海軍、というか。
131名無し三等兵:2006/10/23(月) 23:22:11 ID:tF8ha3my
>>128
あなたは分かっておっしゃってるみたいだけど、このスレを見るほかの人のためにつっこんどこう

外洋での行動力がそれほどなく「世界でも有数の有力海軍」ではありません。
ただし、国情、地勢から考えれば主要軍種である陸軍を支援する役割は十分果たしうる中堅海軍と言えます。
13297:2006/10/23(月) 23:27:22 ID:p2yRgELx
現在の陣容にKDX型イージス艦が3隻追加されれば、ドクトも
あわせ、かなり優性な海軍力になると思います。
133名無し三等兵:2006/10/23(月) 23:32:16 ID:???
おまいら普通に喋れないのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
134133:2006/10/23(月) 23:35:12 ID:???
誤爆><
135名無し三等兵:2006/10/23(月) 23:36:53 ID:lzseoyst
全天候型戦闘機は、
砂嵐・台風・猛吹雪といった悪天候でも行動に支障は無いのですか?
136名無し三等兵:2006/10/23(月) 23:36:57 ID:2Ph660NF
ファイブデイズウォーという第一次大戦の映画で、通信手段として伝書鳩が使われていたんですが、
当時は既にモールス信号による通信機があったはずなのに、どうして利用されなかったんでしょう

137名無し三等兵:2006/10/23(月) 23:37:19 ID:uQcpjAsY
真珠湾攻撃についての質問

1)南雲機動部隊は、ハワイ攻撃前に米軍あるいは民間船舶に発見された場合の対応策を持っていたのでしょうか?
  有るならば(無いわけないか)、具体的にはどういったものでしょうか?素直にUターンでしょうか?

2)攻撃前、パイロット達が艦艇模型で目標識別の訓練を行っており、
  上官 「では、この艦の名は?」と模型を指さす。
パイロット「はい、エンタープライズです」
  上官 「馬鹿、赤城だよ。自分の乗艦もワカランのか」

という感じの遣り取りを何かで読んだのですが、実話でしょうか?
138名無し三等兵:2006/10/23(月) 23:38:14 ID:tF8ha3my
>>132
派生にそれに対するレスを書いておきました。

派生議論スレ14
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1160864007/
139名無し三等兵:2006/10/23(月) 23:39:05 ID:cQavxFBS
M1戦車の車長のM2機関銃は後方に向ける事ができますか?
あれって前方しかカバーできてませんよね?
後ろに向けるにはどうすればいいのでしょうか?
140名無し三等兵:2006/10/23(月) 23:40:00 ID:tF8ha3my
>>135
それはほとんどの場合無理っす。
夜と視程が悪い雨・曇りでも飛行が可能な程度だと思って下さい。
141名無し三等兵:2006/10/23(月) 23:41:32 ID:PbW0bOFY
シモノフとカール・ツァイススコープという
ワケのわからん組み合わせではありますが
200m先の的を狙うにはエレベーション線で見て2目盛り上に上げないと当たりませんでした。
ところが、同じ200m地点に的があるにもかかわらず
5m上にある的に対しては1目盛りエレベーションでないと当たりません。


同じ200mの的を狙うのに、自分との高度0の的を狙うには2目盛り上で、
自分のいる高度よりも5mほど上にある的を狙うには1目盛り上

これはなぜですか。

また、そういうこと(原理、計算式)を解説したサイトなどありませんか。
142名無し三等兵:2006/10/23(月) 23:41:34 ID:??? BE:88130423-2BP(205)
トロポサイトっていう単語は存在しますか?
143名無し三等兵:2006/10/23(月) 23:45:35 ID:???
KDー1は七千億ウォン、KDー3は一兆ウォン
なにかと批判が多いが能力からすればむしろお得かと。
で、ふと疑問がでたんですが
@なぜKD−1はそんなに高くついたのか?精々五千億ウォン程度の船にしか見えないのは気のせいか。
AKD−2の建造費って一隻幾らぐらいでしょうか?
144名無し三等兵:2006/10/23(月) 23:46:07 ID:/ZxdsHXO
143
145名無し三等兵:2006/10/23(月) 23:59:06 ID:tF8ha3my
>>136
作中で有線通信のケーブルが切断された旨、描写があったかと思います。
当時は可搬式で到達距離が遠い無線機はほとんど普及していなかったと思うのですが・・・。

あとは識者を待って下さい。
146名無し三等兵:2006/10/24(火) 00:07:53 ID:nVZwM3kQ
海自では停泊中号令をマイクで入れる時はサイドパイプをいれますよね?
アメリカ海軍やイギリス海軍はどうなんでしょう?
また他国海軍は点鐘をいれたりはしないのでしょうか?
海自でも一部の艦を覗いて点鐘はいれてないみたいなのできになりました
147名無し三等兵:2006/10/24(火) 00:17:40 ID:???
>>124
ずばり模型ダイアリーを名指ししている項目なら
ttp://mltr.e-city.tv/faq02c04.html#06295
とその下のヤツ
148名無し三等兵:2006/10/24(火) 00:18:05 ID:???
>>117
 実機が完成しておらずテストもされて無いので確たる事は言えませんが、
高空でA/B無しで音速を超える事自体は可能でしょうが、意味の有る超音速巡航は難しいと思われます。
149名無し三等兵:2006/10/24(火) 00:31:26 ID:???
>>139
砲塔を後に回す。
150名無し三等兵:2006/10/24(火) 00:39:38 ID:???
シミュレーションで航空自衛官がF-15でF-22落とした事がある
っていう感じの噂を友人から聞いたんですが

本当ですか?
151眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2006/10/24(火) 00:40:28 ID:Og7ny/5Y BE:59085825-2BP(18)
>136
>145氏が書かれているとおりで、無線を使う場合でも、前線に於いて目立つ無線アンテナは
敵の格好の目標となり、無線は傍受される可能性があるので、簡単な記号の交換にしか使え
ませんでした。
無線機は重いですから、航空機に乗せることが出来ないと言うのもあります。

また、有線通信は、その砲撃によってケーブルが損傷して用を為さなくなりました。
光を用いた通信の場合は、戦場に於ける砂塵と硝煙で用を為しません。

結果的に伝書鳩だけが通信の用を為しました。

特にVerdunの戦いでの鳩の活躍が有名です。
このため、伝書鳩の有用性が再度認められ、1919年には日本陸軍は廃止していた伝書鳩を
フランスから1000羽輸入し、教官をフランスから招聘して、研究を行っています。
この鳩は、満州事変や上海事変でも活躍しており、その鳩のための功労賞なんかも制定して
いたりします。

ついでに、要塞などが重囲に陥った場合、戦車や装甲列車から戦況を報告する場合、敵の
要塞地帯や陣地を知りたい場合に鳩に写真機を取り付けて、空中撮影させるということまで
やっています。
152名無し三等兵:2006/10/24(火) 00:45:25 ID:???
>>150

大嘘
153名無し三等兵:2006/10/24(火) 00:51:53 ID:???
>>136
ちなみに第二次世界大戦でも伝書鳩は使われていて、英軍はフランスのレジスタンスとの連絡用に伝書鳩を飛行機から落下傘で降下させるなんてこともやっている。
154名無し三等兵:2006/10/24(火) 01:38:35 ID:h+vM++vX
1939-45年までの日本の海軍力って世界で何番目だったのでしょうか?
1939-45年までの日本の陸軍力についても分析をお願いします。
155名無し三等兵:2006/10/24(火) 01:42:00 ID:h+vM++vX
1939-45年までの仏独伊ソの海軍力は世界で何番目位、
米英と比較するとどれ位の規模の海軍力だったのでしょうか?
陸軍力の規模や世界での順位を考察して頂けると助かります。
156名無し三等兵:2006/10/24(火) 01:44:20 ID:???
>>154

1945年年末だと陸、海軍とも世界で100番以下です。
157名無し三等兵:2006/10/24(火) 01:44:34 ID:???
158名無し三等兵:2006/10/24(火) 01:47:04 ID:nHAMBoqg
>>154-155
まず大前提です。

戦力の順位化・数値化ってすごく難しいんですよ。
砲が何門ある、これくらいの性能の飛行機は何機ある、ということは分かっても
それが総合的にどのような「戦力」として有機的に結合するかっていうのは簡単には説明できないんです。

年収とか、職業とか、どんな家に住んでいるとか、家族構成とかというのは目に見えても
その人が幸せかどうか、というのがなかなか分からないのと似ていると思って下さい。
159名無し三等兵:2006/10/24(火) 01:47:58 ID:nHAMBoqg
>>156
それは極端だ
160名無し三等兵:2006/10/24(火) 01:53:19 ID:???
>>159
事実ですけど。
161名無し三等兵:2006/10/24(火) 01:57:06 ID:???
>>160
その時点ではアジアやアフリカの多くの国は独立してないから
全世界で100ヶ国も無いんじゃない?
162名無し三等兵:2006/10/24(火) 02:01:22 ID:h+vM++vX
ありがとう御座います。

1939-45年の何れかの年と月の日本の陸軍力と海軍力の絶頂期って、
海軍力なら世界一になった事がありますよね?
例えば真珠湾攻撃後の日本の海軍力と言うのは全世界でナンバー1ですか?
163名無し三等兵:2006/10/24(火) 02:02:19 ID:nHAMBoqg
>>155
一例として、1941年時点のドイツの海軍力について考えてみますと

当時のドイツ海軍は多数の潜水艦を擁しているため、相手がある海域を自由に使おうとするのを妨害する能力は
非常に高く、英国の補給線を脅かして英国海軍を苦しめました。通商破壊の戦力ではまあ米国に匹敵したといっても
過言ではないかもしれません。
しかし、主力艦が少数で空母を保有していないドイツ海軍は、ある海域を支配して自由に使う(制海)能力は
当時の米・英・日に比べると極めて限定的です。輸送船(と一部艦艇)は沈められても
敵地の爆撃や砲撃、あるいは揚陸艦隊の護衛などはあんまりできないわけですね。

ということで考えるとじゃあ総合的に何番?というのは一筋縄でいかないハナシだというのが
分かっていただけるのではないかと思います。
164名無し三等兵:2006/10/24(火) 02:04:32 ID:???
>>162
>>3

ちなみに規模でいえばパールハーバー直後でもアメリカが日本よりだいぶ上。
165名無し三等兵:2006/10/24(火) 02:05:26 ID:nHAMBoqg
>>162
あれが奇襲じゃなくて、米太平洋艦隊とがっぷりだったら割と損害がでていたと思います。
そして、その上米大西洋艦隊はその時点でまだ無傷なんですよ。
166名無し三等兵:2006/10/24(火) 02:06:01 ID:h+vM++vX
ありがとう御座います。
167名無し三等兵:2006/10/24(火) 02:07:34 ID:nHAMBoqg
まああるいは英国に匹敵した瞬間はあったかも知れないけれど・・・・・・

でも商船などを徴用した警戒網や、艦隊に対する補給能力では英国の方がはるかに上ですね。
168名無し三等兵:2006/10/24(火) 02:07:36 ID:h+vM++vX
ありがとう御座います。
169名無し三等兵:2006/10/24(火) 02:56:36 ID:DEu/69QH
http://cgi.2chan.net/k/src/1161592643248.jpg

これ何でしょう? グークルアースによって捕らえられたシナの国の拡大写真らしいけど、
軍事施設ですかね?
170名無し三等兵:2006/10/24(火) 03:25:15 ID:???
>>169
なにこのフシギな迷路
171名無し三等兵:2006/10/24(火) 05:47:14 ID:???
>169
ただの合成じゃないか。
172名無し三等兵:2006/10/24(火) 06:13:36 ID:???
ただの肌荒れだろ。
173名無し三等兵:2006/10/24(火) 06:25:56 ID:waDdgNIH
>>1939-45年の何れかの年と月の日本の陸軍力と海軍力の絶頂期って、
>>海軍力なら世界一になった事がありますよね?

 「空母機動部隊の打撃力」を指して「海軍力」とは、いくら何でも物事を単純化
しすぎてないか?。殆どの艦種の保有比率が条約で決められていた時代以外で、「
順位を出せ」という方がどうかしてる。
174124:2006/10/24(火) 08:01:20 ID:zsphq0YU
>>147
遅まきながら、サンクス。もう一度見直してみます。
軍需産業は民需も手がけているから、
戦争=儲かるという図式を短絡的に結論づけるのは危ないと考えているので、
数値のトリックに騙されないよう見識をつけねば。
175名無し三等兵:2006/10/24(火) 08:24:33 ID:CwiIxBco
F/A-22ラプターのノーズの先っちょで水平方向に伸びている
指揮棒のようなアンテナのような棒はなんですか?
付いてるのあったり、付いてないのもあったりします。
どんな差があるのですか?
176名無し三等兵:2006/10/24(火) 08:25:20 ID:cNDrgg/C
日本の条約型重巡は軒並み排水量1万トンを軽くオーバーしていますが、これは明らかにワシントン条約違反ですよね?
これについて
1・海軍内で異論(条約遵守派など)は無かったのでしょうか?特に高雄型あたりは条約を守る気がハナから無い排水量に見えるのですが…
改装によって1万トンを超えるにしても、武装を一時外す等で一時的に1万トン以下に抑えるという方法もあったような。
2・米英等は日本の条約型重巡の排水量が1万トンを超える事を知っていたのでしょうか?又、知っていた場合何らかの措置を取ったのでしょうか?
177名無し三等兵:2006/10/24(火) 08:37:22 ID:???
「量らせろよ」と言うわけにも行かず
178名無し三等兵:2006/10/24(火) 08:40:59 ID:???
全長660フィート全幅66フィート以内とかだったら客観的なんだけど
トン数じゃわからないよねえ
179名無し三等兵:2006/10/24(火) 08:44:03 ID:???
全備なのか軽荷なのか常備なのか、そもそも基準排水量の基準は国によってまちまち
180名無し三等兵:2006/10/24(火) 10:00:36 ID:???
>>175
その手の質問は画像がなきゃ回答は無理
おそらく試験用ピトー管だろうとは思われるが、画像無しでは確定はできない
181名無し三等兵:2006/10/24(火) 10:05:14 ID:???
>>169
グーグルアースには地域の道路を表示する機能がある。
一部分だけ道路情報が作成されてるのか、バグってるのか・・・
182名無し三等兵:2006/10/24(火) 10:06:58 ID:tMx2lBRv
「地中海文明の旅」などが著作の牟田口義郎という人がいますがむっちーとなにか関係があるんですか?
183名無し三等兵:2006/10/24(火) 10:18:49 ID:???
>>169
明らかにGoogleEarthで確認してないレスばかりで笑える
184名無し三等兵:2006/10/24(火) 10:27:18 ID:???
>>183
いかに憶測でレスるやつが多いか、だな。
回答者にも一定のガイドラインを課すべきだと思うんだよ。

・憶測でレス付けない
・荒しにレスらない
・ネタ回答しない
・安易なスレ違い認定をしない

ぐらいは欲しいと常々思っている。
185名無し三等兵:2006/10/24(火) 10:30:48 ID:???
>>184
そーいうのこそ派生でやるべきじゃね?
ここでやらずにさ
186名無し三等兵:2006/10/24(火) 10:42:11 ID:NxzQGQBS
質問です。U.S.N.海軍とU.S.M.C.海兵隊の違いを教えて下さい。
187名無し三等兵:2006/10/24(火) 10:53:37 ID:???
>>186
異なる組織で、ミッションも異なるのですから、違うところだらけです。
もっと具体的に聞いたほうが良いと思います。
188名無し三等兵:2006/10/24(火) 10:55:09 ID:???
海兵隊は海軍内部から派生した、先鋒任務に特化した組織
189名無し三等兵:2006/10/24(火) 10:56:25 ID:nHAMBoqg
>>179
ワシントン条約締結の際に「基準排水量」を定義し、それによって艦の大きさを測ることが決まりました
190名無し三等兵:2006/10/24(火) 10:56:48 ID:???
>>188
あはは、普通はそう答えたくなるよね
191名無し三等兵:2006/10/24(火) 11:03:53 ID:???
>>187
詳細を聞き出す必要も分かるけど、相手が「どう聞けばよいのか」を気付かせるためのヒントが示さ
れていない。
「初心者を専門用語で攪乱しない」など、セコい初心者虐めを禁止する項目も>>184に入れて欲しい。

>>186
海兵隊の主たる活躍の場は、陸上になります。
対する海軍は、基本的に海を基点として活躍します。

米海兵隊は、もともと危険な「敵前上陸任務」の専門部隊として成立しました。
現在では、陸軍が大兵力と分厚い補給でグイグイと攻めていくのに対して、海兵隊は
少数精鋭で緊急展開を行うことに特化しています。
192名無し三等兵:2006/10/24(火) 11:05:47 ID:???
質問の初心者は勘弁して欲しいけどな。
>>191が面倒見てくれるの?
193名無し三等兵:2006/10/24(火) 11:15:20 ID:nHAMBoqg
>>176
なお違反しているのはロンドン条約ですね。

1ですが、設計上は妙高級・高雄級どちらも9900トン以内におさまる予定でした。
作ってみたら超過した、という面が大きいでしょう。
2については、排水量の1割の誤差を外形からはっきりさせるのは難しいので
うすうす怪しいとは思って・・・・・・というくらいの状況だったかと。相互査察条項があったわけでもないので。

フランスのアルジェリーなんかも割と怪しいんですよね。
194名無し三等兵:2006/10/24(火) 11:31:47 ID:???
>>193
君ももうちっと勉強した方が良い。

ワシントン条約に「戦艦・空母以外は1万トン・8インチ砲まで」という規定があります。
妙高は1万トン目標でしたが高雄は9850トン目標。
ちなみに米英仏伊、条約参加国全てが排水量超過艦をこさえているので、お互い様ていうか
相手にツッコんだら自分もツッコまれる、ていうのも大きいのです。
アメリカなんかは作ってみたら想像外に軽く出来ちゃったクチで、当時の技術水準じゃなかなかピタリとは収まらないので
ある程度黙認ていうか、紳士ルールで申告された数字を信じることにした、と言った方が妥当なところでしょう。

で、条約時代、一番重く出来上がったのはイタリアの重巡洋艦ダターリ。
日本のは第二次改装で1万3000トン級になってダントツに重くなったけどね。
195名無し三等兵:2006/10/24(火) 11:35:07 ID:nHAMBoqg
>>194

失礼しました。ご指摘多謝です
196名無し三等兵:2006/10/24(火) 12:08:26 ID:Z6ratZej
ティーガーIのSマインの装備位置がわかる画像はありませんか?
197186:2006/10/24(火) 12:38:30 ID:NxzQGQBS
質問の仕方が悪かったようでご迷惑お掛けしました。
答えていただいた方々ありがとうございました。
198名無し三等兵:2006/10/24(火) 12:44:16 ID:gNz5T+IJ
>>186
すでに回答が出ていますが、補足するならば海軍はあくまでも海上活動。
したがって海上から砲やミサイルで支援攻撃を加える、艦載機が爆撃する程度まで。
基本的に陸のことは陸に、空のことは空にという姿勢です。

対するに海兵隊は目標地点を確保することが目的ですから、揚陸艦から
上空援護用の航空機、進出用の戦車、歩兵戦闘車など多様な装備を持っており、
そのままで一国の立派な軍隊として通用するレベルの独立性を持っています。
199名無し三等兵:2006/10/24(火) 13:13:22 ID:0DDltiOB
現役のF-15、F-16、F/A-18のパイロットがF-22、F-35への乗り換えはあるのでしょうか?

ついでに聞きますが、F-14のパイロットは今どうなったんでしょうか?
200名無し三等兵:2006/10/24(火) 13:15:33 ID:???
>>199
後段
機種転換したか、出世して搭乗員でなくなったか、退役とか除隊したか
その辺の何れかじゃね?
201名無し三等兵:2006/10/24(火) 13:15:59 ID:???
>>199
ファイター・パイロットの年齢制限から考えれば現時点での新米〜中堅くらいまでです。
現役でベテランクラスともなってしまえば、もはや飛行機を受領するより飛行機から下ろされる方が先です。
多分ごく一部、教官任務のため例外的に、優先的に転換訓練を受けてる連中がいるでしょうけどね。
202名無し三等兵:2006/10/24(火) 13:51:59 ID:???
203名無し三等兵:2006/10/24(火) 15:41:30 ID:???
>>192は回答の初心者
質問者から「勘弁して欲しい」と思われてることに気付いていない。
204名無し三等兵:2006/10/24(火) 15:49:53 ID:???
>>192
>>203
初心者スレでぐだぐだ喧嘩すんな。やるなら派生でやれ
205名無し三等兵:2006/10/24(火) 16:07:08 ID:0DDltiOB
通常の偵察が「敵に隠れて情報収集」で威力偵察が「敵に飛び出していって情報収集」との認識でよいのでしょうか?
206名無し三等兵:2006/10/24(火) 16:13:21 ID:???
>>199
F-14を装備してた部隊はF/A-18Eに改編される。

「F/A-18Eが開発されたのは、F-14の後席員が失職しないようにする為だ」
なんて話があるくらい。
207206訂正:2006/10/24(火) 16:15:02 ID:???
すまん、F/A-18Fね。
208名無し三等兵:2006/10/24(火) 16:22:43 ID:???
>>205
基本的にはそんな感じ。

見つかることを辞さず、いざとなったら交戦も覚悟。
場合によっては、わざと交戦して、より具体的な敵情を把握。
ただし敵兵力の消耗を狙うことはせず、偵察部隊の生還を優先する点で、
通常の交戦とは性質が大きく異なる。
209名無し三等兵:2006/10/24(火) 16:23:30 ID:???
>>205
「敵に(敵から、の方が日本語としては妥当)隠れて情報収集」なら「隠密偵察」という
用語がちゃんとある。

「威力偵察」というのは小規模な部隊でわざと敵部隊に戦闘を仕掛けて、その反撃規模
から敵部隊の戦闘能力や部隊規模を推測する行動のこと。

「敵(敵前に、とした方が妥当)に飛び出していって情報収集」は「強行偵察」と
呼ぶ。
210208:2006/10/24(火) 16:49:41 ID:???
>>209
威力偵察と強行偵察って、戦術として別物なの?

英語の "reconnaissance in force" の訳として威力偵察と強行偵察の2つが
あって、日本語の語感で適当に使い分けられてるだけだと思ってた。
211名無し三等兵:2006/10/24(火) 17:04:26 ID:???
>>210
んー、でも戦術偵察機に
「対空砲で撃たれるの覚悟で低空飛行して写真撮って来い」
って命令するのは「強行偵察」とは言っても「威力偵察」とは
言わないよな。

なんか区別があるんじゃないの?
212名無し三等兵:2006/10/24(火) 17:22:39 ID:???
>>210
>「威力偵察」というのは小規模な部隊でわざと敵部隊に戦闘を仕掛けて、
>>209が言っているように、ただ敵中に突っ込んで行くのは威力偵察とは言わない。
213名無し三等兵:2006/10/24(火) 17:43:32 ID:gNz5T+IJ
>>210
威力偵察と強行偵察ってのはかなりごっちゃになってる。Reconnaissance in forceを威力偵察というのは正しい。
強行偵察ってのがややこしくて、同じ語を単に雰囲気で強行と訳していることもあれば、in forceでない、
つまりこちらからナニも仕掛けず、ただしstealthを考えず、リスクを冒して行う偵察のことを指す場合もある。

威力偵察はこちらから攻撃してなんぼのものなので、reconnaissance in forceを強行偵察と訳するのは
本来は誤り。強行偵察は発見され、攻撃されてもなお目的の観測を行うまで滞在しようとするものであって
自衛以上の攻撃は伴わないものを意味するべき。
214208:2006/10/24(火) 17:45:31 ID:???
>>211
昔ソ連がやってた「東京急行」も威力偵察って呼ばれてなかったっけ?
それに、航空偵察の一形態としての強行偵察は、威力偵察の元になった
"reconnaissance in force" とは違う戦術に対応した訳語の可能性もあるし。(調べてない)

>>212
その2つが戦術として区分されているのか、という話。
どんな結果や反応が予想されるかとかではなくて、目的・装備・行動手順までが一緒なの
ではないのか、ということで。


ということで、自分が質問者として、あらためて識者に教えを乞います。

「威力偵察」と「強行偵察」の、それぞれの定義を教えてください。
組織によって異なる場合、陸上自衛隊における定義が第一希望、資料が
内場合は、他の有力な軍事組織における定義でも構いません。

よろしくお願いします。
215名無し三等兵:2006/10/24(火) 17:48:56 ID:???
>>214
”トーキョー・エクスプレス”は、空自がどのくらいでスクランブルしてくるか
探ってたんでしょ?
だからあれは平時の「威力偵察」でいいだろう。
「撃墜されてもいいからトーキョーのインペリアルパレスの写真とって来い!」
ではなかったんだから。
216208:2006/10/24(火) 17:52:06 ID:2UIjfn6u
失礼、ID出し忘れました。

>>213, 215
レスありがとうございます。
自分もそれなりに知っていたつもりなのですが、意外にもいろいろな見方があるようなので
可能なら実在の資料を当たってみたいと思っています。
もしご存じでしたら、ぜひご紹介ください。
217名無し三等兵:2006/10/24(火) 17:53:01 ID:gNz5T+IJ
>>214
「東京急行」に限らず、米の中露偵察など、偵察機に対する敵の対応を引き出すのが目的であれば、
それは「強行偵察」ではなく「威力偵察」の一種になるだろう。

偵察=情報奪取という、一種の攻撃を明瞭に仕掛けることによって相手の反応を得ることが目的なのだから。
参考になるかどうかわからないが、カナダの偵察部隊のマニュアルでは「強行偵察」に相当する項目はないし、
米のストライカーのマニュアルには「威力偵察」に相当する用語も見当たらない(少なくとも Recon in forceはない)様子。

ttp://www.army.dnd.ca/ael/pubs/300-009/b-gl-394/002/fp-001/B-GL-394-002-FP-001.pdf
ttp://www.globalsecurity.org/military/library/policy/army/fm/3-21-94/c04.htm
218名無し三等兵:2006/10/24(火) 18:04:38 ID:???
全共闘世代がそろそろ退職だけど暇を持て余してデモやったらどうすんの???
219メロン星大統領ローゼン:2006/10/24(火) 18:06:24 ID:wtEF703L
どうもメロン星の大統領ローゼンです。
副大統領のノックハンから昨日空母赤城の本を貰いました。
なんで三段甲板をやめちゃったんでしょうか?
220名無し三等兵:2006/10/24(火) 18:06:28 ID:???
>>218
そういうことは公安警察に聞け。
221名無し三等兵:2006/10/24(火) 18:10:30 ID:???
本人は面白いと思ってるのか
222名無し三等兵:2006/10/24(火) 18:11:04 ID:???
え?つまんない?
VIPでは大爆笑なんだけな
223名無し三等兵:2006/10/24(火) 18:11:07 ID:???
日本の自給率のままだと戦争できなくない???
なんとか対策しようぜ!!!
腹が減っては戦もできぬ。
224名無し三等兵:2006/10/24(火) 18:14:11 ID:???
うるせえパーブリ!
225名無し三等兵:2006/10/24(火) 18:15:03 ID:???
>>223
逆に言えば完全に自給自足が出来てるなら戦争する必要はない。
防衛力は必要だが。
226名無し三等兵:2006/10/24(火) 18:19:05 ID:???
>>214
敵に迎撃されても無理矢理偵察してくるのが強行偵察
この場合、敵の迎撃行動は偵察対象ではない
「万難を排して偵察する」って感じ

敵との交戦(限定的)を前提とするのが威力偵察
こっちはその交戦内容も偵察対象になる
「一当たりして敵兵力を把握する」って感じ
227名無し三等兵:2006/10/24(火) 18:24:34 ID:gNz5T+IJ
>>223
質問はID出してね(sageにしない)。質問でないなら書き込まないでね。

現代戦は素早く展開しますから、食料危機に陥る前にカタは付いているでしょう。
また、食料が存在しても運搬するインフラや貯蔵施設、配布手段が破壊されていればないのと同じです。

日本の場合、食糧だけ自給しても、他の物資の出入りが止まれば国としてはおしまいです。
そのような戦争を始めたら負けだし、そのような戦争を仕掛けられた場合は、出入りが止まるところまで
負けが込んだところで敗戦。

自給できるに越したことはないが、それと戦争の勝ち負けを直結するのは中世あたりまで。
228名無し三等兵:2006/10/24(火) 18:29:10 ID:???
>>223
まずは庭やベランダで野菜でも作れ。そしてブームにしよう。
日本国民全員がやれば少しは変わるはず。
229名無し三等兵:2006/10/24(火) 18:31:33 ID:???
>>219
なんとなく
230名無し三等兵:2006/10/24(火) 18:33:54 ID:???
>>228
Sir!

庭もベランダもありません!

Sir!
231名無し三等兵:2006/10/24(火) 18:36:58 ID:???
>>230
お前、押入れにキノコ育ててるだろ???

まあマジレスすると室内でもなんとかなる。
232名無し三等兵:2006/10/24(火) 18:39:14 ID:???
>>231
Sir!

キノコなら股間で育ててるであります!

Sir!
233名無し三等兵:2006/10/24(火) 18:40:12 ID:???
ワロタ。
でも雑談は雑談スレでやってね。
234名無し三等兵:2006/10/24(火) 18:47:42 ID:???
>>223
食料よりも国内の工作員の方がよっぽど怖い。
この国は情報漏洩対策甘いし売国奴にも甘すぎ。


>>230
ttp://www.culcera.com/culcera/table.html
235名無し三等兵:2006/10/24(火) 18:50:04 ID:???
>234
ご自分のご意見を回陳したい場合はこの板ではなく
主義主張板か電波お花畑板でどうぞ
236名無し三等兵:2006/10/24(火) 18:50:34 ID:LFufH7po
パナマックスは32mなのに米戦艦が33mなのは何故ですか
237名無し三等兵:2006/10/24(火) 18:51:46 ID:LFufH7po
橘中佐は何が偉くて軍神になったのでしょうか。
先頭に立って突撃したからですか?
238ルー:2006/10/24(火) 18:52:46 ID:Lb/Huip7
フェースドアレイレーダーってなんですか?
239名無し三等兵:2006/10/24(火) 18:55:27 ID:gNz5T+IJ
>>238
電波の方向を機械的にアンテナを動かすことではなく、電子的に発信・受信素子の位相を変えることで行うレーダー。
240239:2006/10/24(火) 18:56:31 ID:gNz5T+IJ
そのためには複数の(数百から数千)の素子を並べる必要があることから、フェイズド(位相)・アレイ(素子の列)・レーダーとなる。
241ルー:2006/10/24(火) 18:57:45 ID:Lb/Huip7
それができることでのメリット、目的は?
242名無し三等兵:2006/10/24(火) 19:03:32 ID:gNz5T+IJ
>>241
機械的に動く部分がないので故障が飛躍的に少なくなる。
多数の素子のデータを重ね合わせるので、少しぐらい素子が壊れても十分使えるデータになる。
機械操作式レーダーは発振素子が一つなので、壊れたらその場で盲目になる。
機械操作に比べてビームの動きが速く、振り方も好き放題。スキャンしながら一部を追尾、なんてこともできる。
大口径のレーダーに相当するので分解能が高い。
各素子が送受信するデータは通常デジタル化されているので、これらを処理することで多くの情報が得られる。
243名無し三等兵:2006/10/24(火) 19:03:33 ID:t6nxs/3y
協同と共同の違い(軍事的な)をお教え願いたく
244名無し三等兵:2006/10/24(火) 19:05:01 ID:???
>>236
艦幅はあくまで最大値
喫水面の最大幅は32mアンダー
245名無し三等兵:2006/10/24(火) 19:06:59 ID:???
>>236
アメリカの戦艦で最大のものは艦幅32.98m。

パナマ運河を通行できる艦の最大幅は32.3mとされているが、これは
ある程度の余裕を見ているから。
実際には33.00mまでは閘門を通せる。
ただし、幅ギリギリの艦を通す場合は厳密に位置を調節した上、通常の
何分の一の超低速で牽引して通過させる。

平時に商業船舶でそんなことをしていたら渋滞が起きるので、軍艦以外には
そんなギリギリの通行はしない。

尚アイオワ級は何回か閘門通過中に艦体を”擦った”ことがある。
246名無し三等兵:2006/10/24(火) 19:10:49 ID:nHAMBoqg
>>219
艦載機が高性能化・大型化したことで、より長い滑走距離が必要とされるようになったからです。
そのため、3段のどの飛行甲板も役に立たなくなちゃったんですね。
247242:2006/10/24(火) 19:13:55 ID:gNz5T+IJ
>>242 補足
フェイズド・アレイ・レーダーは、単一の大きなレーダーとして使うこともできれば、
いくつかに分割して複数のレーダーとして使用することもできる。
これを利用してトラック・ワイル・スキャン、つまり素子の一部は通常の捜索を行い、
別の一部は特定の区域を集中してリフレッシュレートの高い走査、追尾を行うことができる。

さらに最近では、送信側の位相をそろえて目標の一点に集中させることで
電子的な破壊(ミサイルのセンサーや敵レーダー、通信設備の破壊)を行う実験も
行われている。また電子戦装備に頼らず、自機のフェイズド・アレイ・レーダーを使用して
電子妨害を行う研究もなされている。
248名無し三等兵:2006/10/24(火) 19:14:39 ID:LFufH7po
>>242
>機械操作式レーダーは発振素子が一つなので、壊れたらその場で盲目になる。
これは違う場合もあります。
アクティブ・フェイズド・アレイ・レーダーとパッシブ・フェイズド・アレイ・レーダーがあって、パッシブのほうは発振器は一つだけ、それをずらりと並べた位相器で位相をずらして放出知るのです。
249ルー:2006/10/24(火) 19:15:25 ID:Lb/Huip7
戦闘機の最高速度はやくマッハ2ですがこんな速度出すときあるんですか?
250名無し三等兵:2006/10/24(火) 19:20:07 ID:???
>>249
あまりないので最近の戦闘機には極度の高速性能は要求されなくなった。

迎撃戦闘に使うなら速度は速いほうがいい。
251名無し三等兵:2006/10/24(火) 19:26:54 ID:nHAMBoqg
>>248
パッシブ式でもSPY-1とかは全体で20〜30程度の発振素子があるといわれています。
念のため。
FCS-3だと1面で500とか言いますけどね。
252名無し三等兵:2006/10/24(火) 19:30:30 ID:???
陰謀論について考えていたら全ては神の陰謀に違いないと確信しましたがあっていますか?
253ルー:2006/10/24(火) 19:33:09 ID:Lb/Huip7
日本のいイージス艦にはなぜトマホークがないんでしょうか?
254名無し三等兵:2006/10/24(火) 19:33:53 ID:???
>>253
周辺諸国に配慮しろと言う人達のせいです
255名無し三等兵:2006/10/24(火) 19:36:14 ID:???
>>252
そういった寝言は神の存在を証明してから然るべき状況で仰って下さい
ちなみに然るべき状況とは睡眠状態を指します
256名無し三等兵:2006/10/24(火) 19:36:15 ID:gNz5T+IJ
>>249
むやみに高速出してもガス欠になるだけですが、少数の機で広範囲をカバーする場合には移動速度でカバーするしかないし、
レーダーの覆域が狭い、あるいは抜けている場合には発見後直ちに到達しないと攻撃余裕がなくなります。
また、多数の巡航ミサイルが殺到するような場合、長距離ミサイル攻撃、短距離ミサイル攻撃、
反転して追いすがってさらに短距離ミサイル攻撃、といったシナリオもF-22では考えられています。
このような場合にも高速が出せると有利。

ただしアフターバーナーを使っての高速は燃料消費が甚だしいので緊急用。
そこで燃費のいい超音速飛行ができるスーパークルーズ=超音速巡航 機能が
F-22の売りとなっているわけです。
257名無し三等兵:2006/10/24(火) 19:36:37 ID:7lDxzpj3
何故、多くの軍事板住人は、戦後の我が国の
国防政策を支持しているのですか?
258名無し三等兵:2006/10/24(火) 19:38:50 ID:gNz5T+IJ
>>253
現在の憲法解釈では、敵のミサイル基地といえども、敵国領土内を攻撃することは許されていません。
許されていない攻撃にしか使用しないミサイルを持つことは単なるムダです。
自衛隊にはムダな自己満足に使う予算はありません。
259名無し三等兵:2006/10/24(火) 19:39:42 ID:gNz5T+IJ
>>257
ここはアンケートスレではありません。ちなみに私は支持していません。
続けたければ派生議論スレに移動してください。
260名無し三等兵:2006/10/24(火) 19:39:43 ID:???
>>253
トマホークは攻撃的な兵器であるとの印象が強かったためか、国内で反対論が大きかったのと、
米軍は矛、自衛隊は盾、という役割分担から必要ないとの認識もあったのです(これは現在でも)。

ちなみに、何が攻撃的な兵器かについては議論の余地があります。
261名無し三等兵:2006/10/24(火) 19:40:16 ID:???
>>257
人によって意見が違います。
核武装容認派もいれば専守防衛派も居ます。
自分はチ派です。
262名無し三等兵:2006/10/24(火) 19:41:00 ID:???
>>257
軍事板住民の多くが戦後の日本の国防政策を支持しているというソースを出してください。
でないと質問の前提が成立しません。
263名無し三等兵:2006/10/24(火) 19:41:19 ID:nHAMBoqg
>>253
敵基地攻撃能力を持つかどうか、持つにしてもどういう形で持つか議論が十分でないからです。
まあ、ノルウェーとスペインと韓国のイージス艦はトマホーク搭載してませんし(韓国はなんか国産の積む予定)、
イギリスやオランダはトマホークをイージスじゃない艦に搭載してますね。
264名無し三等兵:2006/10/24(火) 19:41:54 ID:???
>>257
他の連中は知らんが、俺は実績ゆえに消極的にだが支持してる
曲がりなりにも60年間直接戦争に巻き込まれなかった実績な

つか、この質問アンケートになんねーか?w
265名無し三等兵:2006/10/24(火) 19:45:11 ID:???
>>257
というわけで、質問スレでもこの有様です。
この問いに関しても、軍板に統一した見解はないでしょう。

まあ、どうしても調べたければアンケートサイトでも作ってみてください。
軍板住人をどうやって識別するか、という難問がありますが。
266名無し三等兵:2006/10/24(火) 20:05:56 ID:???
DCって決定権結構あります?
267名無し三等兵:2006/10/24(火) 20:08:20 ID:6b92Ziqx
日本は戦後直後はアメリカの影響下で仕方ないと思いますが
どうして自民党はある段階から資源産出国のインドシナと同盟を組んで
核武装および再軍備に至らなかったのですか?
268名無し三等兵:2006/10/24(火) 20:10:10 ID:???
>>253
艦内でのダメコン活動に投げ斧は不要なため。
手斧だったら装備してます。
269名無し三等兵:2006/10/24(火) 20:10:46 ID:Hm2xPynK
930 名前:マンセー名無しさん [sage] 投稿日:2006/10/20(金) 09:22:54 ID:WWhyN4hF
プルトニウムを約43.8トン保有し、うち約5.9トンを国内保管し、
国内に核燃料再処理工場施設を持ち、核濃縮も可能で、
高度な冶金技術も持ち、人工鉱石作成の為の精密圧縮レンズ
の技術開発を高いレベルで行い、原子炉級プルトニウムでも
核爆発可能な、精密爆縮レンズを容易に設計可能な技術力を
持つと言われ、旧ソ連の核兵器解体に無理矢理参加させられ、
構造を知らなければ解体出来ない為、
「構造はこうですか?わかりません」とやったら米露からOK or Даと
言われ、高速増殖炉を動かせば、MOX燃料のU238を純度98%の
Pu239に変換出来、年間62kgプルトニウム239を生産可能で、
核シミュレーションに必須なスーパーコンピューター技術をトップレベル
で持ち、実際には年単位の時間がかかるのに、
「その気になれば3ヶ月で核武装可能」と牽制&超過大評価され、
それを日本人自身も信じる間抜けさを持ち、現状では発射まで
2ヶ月かかるとはいえ、精密誘導可能な世界最大で低軌道投入
能力(公称:1.85t 実際:2.3t)を持つ個体ロケット技術を持ち、
飛翔体の大気圏再突入データを持ち、やたらと正確なレーザー
ジャイロ技術を持ち、原潜に応用可能な原子力船用原子炉の
ノウハウを持ち、旧ソ連の原潜解体にやはり無理矢理参加させられ
た時に、原潜建造ノウハウ得ていて、最後にバケツで臨界を起こす、
そんな日本がなぜ核持たないのかは世界の謎

答えは簡単かつ他国人には理解出来ない、
「核兵器が大キライ」だから。
持つなら、持たないとしょうがなくなってしぶしぶ。



これって本当なんでしょうか?
270名無し三等兵:2006/10/24(火) 20:12:23 ID:???
>>267

板違い。それは政治の問題です。政治板でも主義主張板でも物理板でも行って
自説を披露してください。
271名無し三等兵:2006/10/24(火) 20:12:31 ID:???
>>267
再軍備は朝鮮戦争の時点でしています。

残念なことに
アメリカ>>>>>>>超えられない絶対的な壁>>>>インドシナ
です。

ところである段階とは何百年後ですか?
272名無し三等兵:2006/10/24(火) 20:14:00 ID:???
>>267
そういうこと(アメリカと友好関係を結びつつ再軍備して独立路線)を構想した
自民党の政治家もいましたが、国民の反感と自民党内の反感を買って辞職する
羽目になりました。

結局自民党の主流派にとっては吉田 茂の築いた
「軍備は必要最小限に抑えてアメリカの元で経済発展にまい進する」
という路線を選択し、有権者もそれを支持しました。

戦後自民党の主流を握った人たちは吉田 茂を始め
「軍備は国家予算の無駄遣い。最小限の安全が確保できたなら後は強大な同盟国を
得た方が効率がいい。国家予算は経済発展につぎ込むべきだ」
という考え方で、それが国民にも支持され現在に至ってます。
273名無し三等兵:2006/10/24(火) 20:14:36 ID:???
>>269

うそ。これ以上は政治板へ。
274名無し三等兵:2006/10/24(火) 20:16:09 ID:???
>>272
すなおにこっちへいけ。
同類が巣食ってるぞ。

日本政府が今まで核武装をしなかった理由
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1158418439/1
275名無し三等兵:2006/10/24(火) 20:16:23 ID:6b92Ziqx
日本は、そろそろアメリカとの軍事同盟を解消し(といっても敵対するわけでなく
普通に付き合う)、インドとの日印同盟を組んで、大東亜共栄圏の真の実現に
向かうべきではないですか? そしてインドから核武装の支援を受けるべきでは
ないですか?
276名無し三等兵:2006/10/24(火) 20:17:16 ID:???
>>269
分かることだけを答えると、
>飛翔体の大気圏再突入データを持ち、
弾道弾の弾頭とはまったく違います。
>原潜に応用可能な原子力船用原子炉のノウハウ
応用可能かもしれませんが、水上艦と潜水艦の機関に求められるものはまったく違います。

>「核兵器が大キライ」だから。
これは正解。
277名無し三等兵:2006/10/24(火) 20:18:13 ID:???
>>275
それは大陸中国に真正面からケンカ売る行為なので不可能です。

どうしてもやりたきゃアメリカの後ろ盾が必要です。
つまりはそういうこと。
278名無し三等兵:2006/10/24(火) 20:18:28 ID:???
>>275

だから、板違い。主義主張板か。政治板へいけ!
279名無し三等兵:2006/10/24(火) 20:19:06 ID:???
>>275
お前が10兆円ほど税金を納めればできるんじゃね?
280名無し三等兵:2006/10/24(火) 20:20:29 ID:6b92Ziqx
>>277
もう日本企業は中国からは撤退し、インドに照準を合わせ始めています。
中国にはケンカを売っていいんじゃないですか?
もちろんアメリカとも敵対せず、というかアメリカもインドとの関係を戦略的に
深めているので、日本は日露戦争勝利で歓喜した同じ民として
インドとそれ以上に親密になり、日本はインド発展の支援、見返りに
日本はインドの核武装の支援を受けるべきなんじゃないですか?
281名無し三等兵:2006/10/24(火) 20:22:19 ID:6d/sAnsd
今でも現役のシングルアクションの拳銃を教えてください
282名無し三等兵:2006/10/24(火) 20:23:26 ID:???
>>281
コルトSAA(シングルアクションアーミー)。
283名無し三等兵:2006/10/24(火) 20:23:48 ID:???
>>280


以下、ID:6b92Ziqxはスルーで。
284名無し三等兵:2006/10/24(火) 20:23:54 ID:Hm2xPynK
答えてくれた人、ありがとうございました

やはりそうそうできるものではないのですね
285名無し三等兵:2006/10/24(火) 20:24:27 ID:???
>>280
>もちろんアメリカとも敵対せず、というかアメリカもインドとの関係を戦略的に
深めているので
>
じゃあアメリカと組んでりゃ問題ないんじゃないか?
286三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2006/10/24(火) 20:24:39 ID:???
>>281
シングルアクションの自動拳銃なら
M1911系列
FNHP
S.A.Aのコピー及びスーパーブラックホーク
トンプソン・コンテンダー
等意外に沢山あります。
287名無し三等兵:2006/10/24(火) 20:27:15 ID:6b92Ziqx
>>285
アメリカと友好関係を保ちつつ、インドとももっと親密になって
インドの支援を受けて核武装しようということです。
しかしその過程で優先されるのはインドとの関係および核武装です。
288名無し三等兵:2006/10/24(火) 20:28:19 ID:rS4wo1SK
ハンガリーのデモで戦車が使われてたけど、
催涙弾で追っ払えるものなの?
289名無し三等兵:2006/10/24(火) 20:28:36 ID:???
>>287
派生議論スレで死ぬほど相手してやるから移動しろ。
テンプレ読んだなら知ってるはずだがこのスレは議論は禁止なんだ。

派生議論スレ14
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1160864007/
290名無し三等兵:2006/10/24(火) 20:28:43 ID:???
>>287
後は↓で。
派生議論スレ14
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1160864007/
291名無し三等兵:2006/10/24(火) 20:30:11 ID:???
>>288
あれは記念に展示されてた昔の戦車。
デモ隊の戦車兵経験者が勝手に動かした。
292名無し三等兵:2006/10/24(火) 20:30:29 ID:???
>>287
メロン星人が攻めてくるぞ
293名無し三等兵:2006/10/24(火) 20:30:33 ID:???
>>269
事実がちりばめられてはいるが、それが核兵器に直接結びつくかと言われると?
そもそも政治的な問題についてはまったく触れられていない。

>国内に核燃料再処理工場施設を持ち、核濃縮も可能
確かに、核兵器級プルトニウムは、手間と費用さえ惜しまなければ十分に用意できると言われています。
ウラン濃縮のための遠心分離機も、製作できないことはないでしょう。

>高度な冶金技術〜精密圧縮レンズ〜
いずれも高いレベルの基礎技術は持っているということ。ではすぐに核兵器に応用が利くか?無理でしょう。
核弾頭は各国のノウハウの塊です。仮にやるにしても、最低で年単位の時間が必要です。

>核シミュレーションに必須なスーパーコンピューター技術をトップレベルで持ち
基礎データがないので核関係のシミュレーションは無理です。
できたとしても「そのシミュレーションが正しいのか?」を確かめるためには、実際に爆発させる必要があります。

>飛翔体の大気圏再突入データ
そのような実験はされていますが、突入体の回収に成功したのは5回中1回です。
信頼に足りるとはいえませんし、そもそも弾道弾とは突入軌道が違います。そのまま使えるとは思えません。
294名無し三等兵:2006/10/24(火) 20:30:40 ID:???
アメさんは「味方以外は敵」ってデジタル思考だからねぇ
同盟解消したら則敵認定でしょうな
295名無し三等兵:2006/10/24(火) 20:31:48 ID:aM9mYKiT
航空自衛隊のFパイロットの訓練課程は、

 初等練習機(レシプロ)→中等練習機(亜音速ジェット)
→戦闘機の複座練習機型→戦闘機

となっていますが、米空軍や米海軍など、他国のFパイロットの
訓練課程はどの様になっていますか?

また、実戦用の空母他に、練習用空母とか、艦上練習機などは
ありますか?
296名無し三等兵:2006/10/24(火) 20:32:09 ID:???
日印同盟議論は派生上げたんでそちらでヨロ。

派生議論スレ14
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1160864007/
297名無し三等兵:2006/10/24(火) 20:33:09 ID:???
298名無し三等兵:2006/10/24(火) 20:33:58 ID:???
>>295
アメリカは現役を一時退いた旧式空母を訓練用に使ってる。
「練習空母」って艦種区分もあるぞ。

練習機はイギリスのホークを艦上型にしたものを採用して使っている。
(T-45 ゴスホーク)
299288:2006/10/24(火) 20:34:11 ID:???
>>291
ありがとうございます。
昔の戦車だから、催涙弾で追い払えたのですね。
300名無し三等兵:2006/10/24(火) 20:34:36 ID:t6nxs/3y
練習空母ってのは「現役」な訳だが
301名無し三等兵:2006/10/24(火) 20:35:13 ID:???
なに?ハッテン場?
302288:2006/10/24(火) 20:35:36 ID:???
>>297
ありがとうございます。
確かに、テレビでも人が乗っかっているのを
写してました。
303名無し三等兵:2006/10/24(火) 20:36:09 ID:???
JFKは練習空母扱いになった時はまだ旧式じゃなかんべ
304名無し三等兵:2006/10/24(火) 20:39:48 ID:???
JFKは練習艦に変更された時点で充分旧式だったと思うが・・・。

むしろキティちゃんがまだ現役なのがおかしいわけで。
305名無し三等兵:2006/10/24(火) 20:46:12 ID:???
キティちゃんより古参の現役米軍艦船は記念館として浮いてる帆走フリゲートの
コンステチューションしかないしな。

細部はもうボロボロとか。
306名無し三等兵:2006/10/24(火) 20:47:53 ID:???
教えてください
先日自衛隊の体験航海に参加させていただいたのですが、マストのトコに付いている速度の表示について詳しい方、もしくは説明が載っているHPをご存知の方は居ませんでしょうか?
鳥かごみたいな標識の位置で艦橋が出した速度指示を周りに知らせるものだと説明を受けたのですが
具体的にどの位置だと何速なのかわかりませんでしょうか?
よろしくお願いします
307名無し三等兵:2006/10/24(火) 20:48:47 ID:???
>>295
練習用空母を保有していないフランス海軍では、
実戦用空母でそのまま練習します。
その為、実戦配備に廻せる空母が少ないのが
欠点です。
308名無し三等兵:2006/10/24(火) 20:53:35 ID:???
>>295
米空軍も、航空自衛隊と基本的には同じ。
ラプターの場合は、中東練習が終わったら
そのまま入る。
309名無し三等兵:2006/10/24(火) 20:54:27 ID:???
310名無し三等兵:2006/10/24(火) 20:58:42 ID:???
>>308
シミュ→訓練用F-22部隊→配備 だ
311名無し三等兵:2006/10/24(火) 21:02:34 ID:???
>>304
あの時点ではまだフォレスタル級が何隻かいたような
312名無し三等兵:2006/10/24(火) 21:03:42 ID:???
>>255
どちらか一方だけで十分でしょう。
313名無し三等兵:2006/10/24(火) 21:08:06 ID:VqQ5Gv1U
306です 失礼しました
>>309様 ありがとうございます
ご指摘のサイトを探してみたのですが、速度の標識についてみつかりません
もしかして自衛隊のローカルルールなのでしょうか?
護衛艦のパンフレットにも写っているものが少ないですけどね
314名無し三等兵:2006/10/24(火) 21:11:24 ID:???
「恩賜財団軍人援護会」はどのような事をしていた所なのか、
知っている方がいたら教えて下さい。
どのような条件で入所するところだったのかも知りたいです。
今で言うところの人材派遣みたいなものだったのでしょうか?
315名無し三等兵:2006/10/24(火) 21:16:44 ID:nHAMBoqg
>>313
「速力標」ってやつで旧軍時代からあります。
ttp://mltr.e-city.tv/faq09c.html#01886の○○速を表すものです。
詳しい掲示の仕方は知らないです、すいません。
艦隊行動のとき僚艦に速度を知らせるものなので、だいたい単艦で写真を撮られる
パンフレットの写真ではほとんどうつっていないと思います。

この板であとで識者の方がレスするかも知れませんが自衛隊板で聞くと手早く答えが返ってくるかも。
316名無し三等兵:2006/10/24(火) 21:17:01 ID:???
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/17/Observation_balloons_connected_with_ships.jpg
この船団の頭上にあるバルーンはなんのためのものですか?

あと、連合軍による硫黄島上陸開始時にはすでに日本の航空隊はいなかったんですよね?
317名無し三等兵:2006/10/24(火) 21:20:47 ID:???
>>314

ぐぐると一番上に恩賜財団軍人援護会を前身とする団体がでて来るんだが、
平日昼間にでもそこへ連絡して聞くか、ぐぐってでてくるリンク先を丹念に読むとか
しろ。
318名無し三等兵:2006/10/24(火) 21:26:06 ID:VqQ5Gv1U
>>315
了解しました
ありがとうございます
319名無し三等兵:2006/10/24(火) 21:28:13 ID:???
>>317
連絡しようか迷っていましたが、そこに訊いてみるしかないようですね。
とりあえず電話してみます。
320ルー:2006/10/24(火) 21:39:34 ID:Lb/Huip7
カナートがついているとどのようなマニューバができるんでしょうか?
321名無し三等兵:2006/10/24(火) 21:40:46 ID:???
>>316
低空で飛んでくる戦闘機よけ。
322名無し三等兵:2006/10/24(火) 21:49:51 ID:???
展示用に陸揚げされた海自の潜水艦がありましが、私の勝手な
イメージでは黒一色だったのに、下面が真っ赤でした。
どの国の潜水艦もそういうもんなのでしょうか?それとも日本だけ?
323名無し三等兵:2006/10/24(火) 21:52:04 ID:6d/sAnsd
手榴弾に弾丸を撃ち込んだら殺傷能力を持った状態で爆発しますか?
324名無し三等兵:2006/10/24(火) 21:57:30 ID:UNTiW5C1
>>320
英語ではカナード、フランス語ではカナール、ドイツ語ではエンテ。

高迎え角時にも機体をコントロールできる。低速時にもカナードの後流によって主翼の失速を防ぎ、安定させる。
フライバイワイア制御によって、機体姿勢を保ったまま垂直、水平の移動などの機動がしやすい。
三角翼機では大きな主翼の影響を受けない前方に制御翼を置くことで機体制御を俊敏確実にする。

空気抵抗が大きく、ステルス化には最悪。

>>323
当たり所にも依るので可能性の問題になりますが、十分可能ではあります。
最近の気の利いた低感度爆薬ものだと、当たり所をかなり選ぶ必要があります。
325324:2006/10/24(火) 22:00:37 ID:UNTiW5C1
カナードは主翼の揚力の一部を負担できるため、主翼の揚力に伴う抵抗を下げ、
トータルの抵抗を減らす利点がある、とWikiには書いてあった。

ttp://en.wikipedia.org/wiki/Canard

しかし、私がAWSTかなんかで読んだ記事ではドラッグが増えると書いてあった希ガス・・・

カナードについては識者の突っ込みを待ちます。
326名無し三等兵:2006/10/24(火) 22:07:24 ID:LwyYMVd3
>>316
阻塞気球。
写真には写ってないけど、気球間にワイヤーが張られていてさらにワイヤーが
垂れ下がっている。
“縄のれん”の巨大な物とでも思って欲しい。
敵の攻撃機を邪魔する為に使われる物。
327名無し三等兵:2006/10/24(火) 22:12:41 ID:???
>>322
国と言うより艦種や構造による。
複殻式の艦は吃水線下を赤く塗装してる艦が多い、ような。
328名無し三等兵:2006/10/24(火) 22:37:40 ID:dfG2UXKj
VLSから発射できる対艦ミサイルって存在しますか?
329名無し三等兵:2006/10/24(火) 22:38:48 ID:???
>>325
コンピュータアシストでウィキみたくなると思って造ってみたらAWSTになっただけ
でも、ウィキの説明は揚力尾翼と混同してっな
330名無し三等兵:2006/10/24(火) 22:42:42 ID:???
>>328
ロシアのキーロフ級CGNのSSMは前甲板のVLSから発射
331名無し三等兵:2006/10/24(火) 22:45:23 ID:???
>>328 グラニットとか
332名無し三等兵:2006/10/24(火) 22:51:56 ID:???
関東の某所、自衛隊の訓練施設で
SSM1-Bのキャニスターと思われる物体をみかけました。
露天で並べてあったのですが、
保存上の問題はないのでしょうか?
333名無し三等兵:2006/10/24(火) 22:58:35 ID:6d/sAnsd
早撃ちの動画を見るとリボルバーばかりの気がしますが、オートより有利なんでしょうか?
334名無し三等兵:2006/10/24(火) 23:01:14 ID:???
海上で様々な天候に曝される対艦ミサイルのキャニスターが陸上の気象に耐えられない訳も無く
335三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2006/10/24(火) 23:01:35 ID:???
>>333
理論上、遊底(スライド)が前後するより早い発射速度で撃てます。
336名無し三等兵:2006/10/24(火) 23:02:19 ID:???
>>328
インド海軍のタルワー級フリゲート(ロシア製)
に搭載されている「クラブN」対艦ミサイルはVLSから発射されます。

ロシアが建造中の新型フリゲート「アドミラル・ゴルシコフ」
に搭載される「オーニクス」対艦ミサイルもVLSですな。
337名無し三等兵:2006/10/24(火) 23:10:23 ID:SwWaEsSr
日本陸軍が「速射砲」という用語を使っていたのは、
"対"戦車砲という表現が攻撃精神に合わず嫌われたからだ、というのは本当ですか?
338名無し三等兵:2006/10/24(火) 23:12:47 ID:???
>>337
戦車砲として開発したものでは無く
野戦砲としての速射砲を流用したから。
339316:2006/10/24(火) 23:14:37 ID:???
>>321
>>326
回答ありがとうございました
なるほど、そういう用途だったんですね
340328:2006/10/24(火) 23:16:37 ID:dfG2UXKj
>>330 >>331 >>336
レスありがとうございます。
結構あるみたいですね。
便乗質問になってしまいますが、アメリカ軍や海自がVLSから
ではなくわざわざ専用の発射機を使うのには何かメリットが
あっての事なんですか?
341名無し三等兵:2006/10/24(火) 23:19:34 ID:???
>>340
わざわざVLSから発射する必要が無いだけ
342眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2006/10/24(火) 23:20:14 ID:Og7ny/5Y BE:106353836-2BP(18)
>295
手元の資料が四半世紀以上前のものですが、シミュレータの適用拡大と機種の変更くらいだと思いますので、参考までに。

豪州空軍:基本練習機(60h)→MB326H(225h)→転換練習機(25〜30h)
ベルギー:基本練習機(150h)→アルファジェット(150h)→転換練習機(75h)
フランス:基本練習機(20h)→中間練習機(135h)→アルファジェット(120h)→戦技練習機(100h)
ドイツ:基本練習機(25h)→初級練習機(123h)→高等練習機(138h)→転換練習機(80〜110h)
イタリア:基本練習機(20h)→M.B.339(240h)→転換練習機
英国:基本練習機(20h)→ジェット・プロボスト(160h)→ホーク(130h)→転換練習機

米国空軍:T-41(30h)→T-37(90h)→T-38(120h)→T-38B(36h)→転換練習機
米国海軍:T-34C(70h)→T-2C(96h)→TA-4J(105h)
343名無し三等兵:2006/10/24(火) 23:20:58 ID:???
キーロフのVLSはオスカーの転用だからそもそも甲板上に設置できん
344名無し三等兵:2006/10/24(火) 23:28:34 ID:???
>>342
現代では、高等練習機は廃止されてるぞ。
345名無し三等兵:2006/10/24(火) 23:36:53 ID:HgkeSqpL
今の戦車の
上面装甲ですが戦闘機の20mm弾で貫通撃破可能なのですか?
346名無し三等兵:2006/10/24(火) 23:47:19 ID:???
>>344
ホークとかαジェットとかは高等練習機だろ。
いま韓国とかドイツで開発してる超音速のも高等練習機だろうが。
347名無し三等兵:2006/10/24(火) 23:48:45 ID:???
>345
まず無理だと思う。
コブラの20mm機関砲では、徹甲弾使っても主力戦車の上面装甲は抜けないと言われている
A-10のアレは大口径で長砲身なので例外。
348名無し三等兵:2006/10/24(火) 23:52:53 ID:nHAMBoqg
>>347
A-10のあれは30mmでございますゆえ、運動エネルギーが大変違うかと愚考します

アヴェンジャイ!
349 ◆NO1URZiidE :2006/10/24(火) 23:57:43 ID:Pqm8Palv
ソビエト軍は、第二次大戦中
連合軍の戦車を訓練に使用していたそうですが
評判はいかがなものだったのでしょうか?
350名無し三等兵:2006/10/24(火) 23:59:37 ID:???
>>349
ソ連自身も連合軍ですが?それにレンドリースで供与された
アメリカやイギリスの戦車は実戦にも使ってますけどそれが何か?
351名無し三等兵:2006/10/25(水) 00:05:17 ID:???
>>349
ソ連に渡された戦車もいろいろな種類があるし・・・
352名無し三等兵:2006/10/25(水) 00:06:20 ID:???
>>350
「連合軍」はソ連以外の連合国の軍、という意味で使われる場合もあったような。
353名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2006/10/25(水) 00:07:08 ID:???
>>349

「・・・操縦の訓練と戦術教習にはT-26とBT-7が使われたが、射撃訓練の方は実戦用の戦車から行なった
私たちの場合、まずはマティルダとヴァレンタイン、その後はT-34で射撃の訓練を続けた
正直なところ、私たちはみんな外国の戦車に回されることを恐れていた
マティルダもヴァレンタインもシャーマンも、みな棺桶のようだ
これらの戦車の装甲は柔軟なので
砲弾が命中した時に装甲の破片が飛び散らないというような利点もあったが※
実際のところは、一方で操縦手の席が孤立しているという問題があった
もしも砲塔が旋回している時に戦車がやられると、操縦手はもう脱出できなかった
やはり我が国の戦車が一番だ。T-34は本当にいい戦車だった」

※T-34は命中弾が貫通しなくても、衝撃で装甲が剥がれ
それが乗員に刺さり死傷するケースが多かった

戦車長アレクサンドル・ブルツェフの回想より

・・・一部将校によるプロパガンダもあったが
事実、T−34は連合諸国の戦車より多くの点で優れており
赤軍戦車兵は、旧式な軽戦車に乗せられることより
M4などに乗せられることを、恐れることがあった
無論、大戦初期では整備不良なども多く、M4などは重宝されたが、すぐに需要は皆無となった
つまり、評判は悪い
354名無し三等兵:2006/10/25(水) 00:09:11 ID:???
>>349の人気に嫉妬
355 ◆NO1URZiidE :2006/10/25(水) 00:11:11 ID:???
ありがとうございます、次から質問文はまともにします
356名無し三等兵:2006/10/25(水) 00:13:19 ID:???
レンドリース戦車のソ連評か

つ 七人兄弟用棺桶
357名無し三等兵:2006/10/25(水) 00:13:55 ID:kQ4UCC+S
初の原爆実験であるクロスロード作戦が行われた実験場跡では
いまだに通常環境の10倍の放射能が出ているらしいんですが、では広島市や長崎でも
同等の放射能がいまでもあるんですか?
358名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2006/10/25(水) 00:14:02 ID:???
>>353の訳
前に呼んでもらったものを覚書しておいただけなので
間違っているところがあるかもしれない
そこのところをよろしく
359名無し三等兵:2006/10/25(水) 00:15:38 ID:???
>>353

あれ?バレンタインにかんしてはイギリスで生産を止めたいといったところ
ソ連がもっとくれ〜と行ったために仕方無く生産してできるはしから、送り込んだ
という記述を読んだ気がするけど。
また、M4は親衛師団に優先的に配備されたとも読んだ覚えが有るけど。
360名無し三等兵:2006/10/25(水) 00:17:19 ID:???
>>357

こんな根拠も何も無い2chよりも、平日の日中に広島市役所と
長崎市役所に電話すれば懇切丁寧に教えてくれると思うよ。
361名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2006/10/25(水) 00:18:32 ID:???
>>359
別にこれは兵士達の思いであって
上層部の思いではないから
362名無し三等兵:2006/10/25(水) 00:19:23 ID:???
>>359
あれだろ、兵士達は乗りたくなかったのに
上の連中がまわしてきたってパターン
363名無し三等兵:2006/10/25(水) 00:24:54 ID:???
よくあるよくある















うちの会社でも
364名無し三等兵:2006/10/25(水) 00:24:55 ID:???
>>349
シャーマンは車高が高くて見つかりやすいが車内がT-34に比べて広かったので、ソ連戦車兵には「家」と呼ばれて親しまれたという記述もある。
(SS戦車隊・下)
この辺の話は多分に個人の主観が入るからなあ。
365名無し三等兵:2006/10/25(水) 00:25:48 ID:???
バレンタインにかんしては頑丈で機械的信頼性があったから、
兵士たちにも好評だったともあるよ。
366名無し三等兵:2006/10/25(水) 00:28:06 ID:???
>>357
 クロスロードは海上(中)で行われたのでそのような形の影響は残っていません。
最初の核実験はトリニティですが、実際バックグラウンドにそれだけの違いが残っているとすれば(当方未確認)
要因としては、環境(特に降水量)・人間活動と爆発高度の違いが考えられます。
広島・長崎の核爆発の痕跡は計測可能ですが、精密な観測によりその原因が特定できるレベルのものです。
367名無し三等兵:2006/10/25(水) 00:30:21 ID:???
>>313
光人社NF文庫『軍艦メカ開発物語 海軍技術かく戦えり』(深田正雄著)に載っていたように思う。
本の山の中にうずもれて確認できないのがアレだが。
368名無し三等兵:2006/10/25(水) 00:49:16 ID:???
>>357
クロスロード作戦で沈んだ長門その他の軍艦は、いまや有名なダイビングスポットになってるくらいだから。
ttp://images.google.com/images?hl=ja&q=%E9%95%B7%E9%96%80%E3%80%80%E3%83%93%E3%82%AD%E3%83%8B&lr=&sa=N&tab=wi
ビキニに沈む長門(一部違うものもあるが)
369名無し三等兵:2006/10/25(水) 01:02:07 ID:aHA2ktnK
中国に、円借款を踏み倒された場合、日本政府は
どのような対応をとるのですか?
370名無し三等兵:2006/10/25(水) 01:06:28 ID:???
>>369
踏み倒されることはありません。
ミサイルや爆弾となってきちんと返済されます。
371名無し三等兵:2006/10/25(水) 01:09:49 ID:???
>>369
で、それのどこが軍事の質問なのでしょうか
372名無し三等兵:2006/10/25(水) 01:16:02 ID:4uDPq66N
>>369
日本政府の対応は知りませんが、借款を踏み倒すと投資や為替がめためたになっていいこと一つもないぞ
373名無し三等兵:2006/10/25(水) 01:25:40 ID:khueAV1p
何故、特定アジア諸国は、日本の自民党政権による、
憲法改正・防衛庁の省への格上げ・自衛軍の保持に
反対しているのですか?
374名無し三等兵:2006/10/25(水) 01:30:02 ID:4uDPq66N
>>373
遠交近攻
375名無し三等兵:2006/10/25(水) 01:33:35 ID:???
>>373
一般論で考えてみろ。隣国が軍備増強したら嫌だろ
376名無し三等兵:2006/10/25(水) 01:44:34 ID:???
>>373
金づるが脅しに屈しにくくなる
同額をせびる為にも、より大きなバックが必要になるしな
377名無し三等兵:2006/10/25(水) 01:57:30 ID:???
>>373
隣国の軍備増強を喜ぶバカはいない。
378名無し三等兵:2006/10/25(水) 02:00:14 ID:???
俺はソ連の太平洋艦隊が強大になって行くのを喜んでたぞ
379373:2006/10/25(水) 02:00:55 ID:khueAV1p
最初に、質問を騙ったことをお詫びします。

2ちゃんねる軍事板。
ここは、比較的に普通(まとも)な様ですね。

最近、特定アジアの意図を見抜けず、プロパガンダ
(日本の軍国主義の復活、軍国化、侵略など)
に簡単に騙され、似非平和主義を妄信したり、
反自衛隊に廻るアホ日本人が多くて困ってるんです。
昔と比べて大分減りましたが、まだまだ予断を
許さない状況です。
一刻も早く、日本が普通の国になることを祈って
やみません。
380名無し三等兵:2006/10/25(水) 02:04:33 ID:???
>>379
永久にないから安心しろ
>日本が普通の国になること
381名無し三等兵:2006/10/25(水) 02:04:54 ID:???
他人を貶すよりも、自分を見つめ直しましょう
382名無し三等兵:2006/10/25(水) 02:05:15 ID:???
その発想はなかったわ
383名無し三等兵:2006/10/25(水) 02:06:02 ID:???
>379みたいなアホが増えるのもお断り。
384373:2006/10/25(水) 02:06:19 ID:khueAV1p
前言撤回。
まともじゃない人もかなり居るようですね。
385名無し三等兵:2006/10/25(水) 02:07:09 ID:???
>>383
じゃあ何が良いの?
386名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2006/10/25(水) 02:08:31 ID:???
>>384
所詮、知識人ぶってもその程度か
もう何も期待はしない
387名無し三等兵:2006/10/25(水) 02:09:16 ID:???
>>384
なんでageないの?
388名無し三等兵:2006/10/25(水) 02:10:39 ID:???
自分と同じ考え=まとも などという発想をしているうちはなぁ・・・
389名無し三等兵:2006/10/25(水) 02:11:28 ID:???
>>384
この国はピントのずれた過剰な軍事国家になるかひきこもりの絶対平和主義国家
になるか以外には選択肢を考えない。

なので君が思う「普通の国」には多分この先も絶対にならない。


隣の国が軍備を増強すれば警戒するのは当たり前。
ありとあらゆる手段で隣の国が弱体化するように仕向けるのも当たり前。

そういう意味では君の言う「特定アジア」の国はみんな「普通の国」だ。
390名無し三等兵:2006/10/25(水) 02:11:40 ID:khueAV1p
>>386
知識人ではなく、ただの十代の学生ですので。
俺が生きてる間に、東京で、日本軍の軍事パレードが
見られると良いな。

>>387
は?
391名無し三等兵:2006/10/25(水) 02:13:35 ID:???
>>390
君が生まれる二十年くらい前までは普通にやってたんだなぁ、これが
>東京で軍事パレード

ちなみに自分は見に行ったぞ。
どうだ、うらやましいだろ。
392名無し三等兵:2006/10/25(水) 02:14:28 ID:???
質問しないならカエレ
393名無し三等兵:2006/10/25(水) 02:14:57 ID:???
>379
酷使様にまとも呼ばわりされるようじゃ終わりですな(w
394名無し三等兵:2006/10/25(水) 02:16:29 ID:???
軍事板の人たちは次の戦争で日本がうまい目を見れば、
同盟国がアメリカでも中国でもいいと思っている人たちばかりです><
395名無し三等兵:2006/10/25(水) 02:16:32 ID:???
とりあえずだなおまいら

珍獣が来て楽しいのはわかるが、ここは質問スレだからな
396名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2006/10/25(水) 02:17:06 ID:???
>>390
昔は結構やっていて、人も多かったんだが
最近はそれを世論が許さなくなってしまった
DVDで我慢するのが得策だな
397373:2006/10/25(水) 02:18:09 ID:khueAV1p
>>388
では、私の考えの誤りを指摘してみてくれ。
少なくとも、自分と同じ考え=まともな考え方ではないですよ。
偉大なる私の考え≒まともな考え方です。

>>389
>この国はピントのずれた過剰な軍事国家になるかひきこもりの絶対平和主義国家
>になるか以外には選択肢を考えない。

>なので君が思う「普通の国」には多分この先も絶対にならない。

何を根拠に。

>隣の国が軍備を増強すれば警戒するのは当たり前。
>ありとあらゆる手段で隣の国が弱体化するように仕向けるのも当たり前。

>そういう意味では君の言う「特定アジア」の国はみんな「普通の国」だ。

その点ではそうかも知れませんが、特定アジアは別の意味では
健全な国家とは言えません。

>>391
内容による。

>>392
みんながレスするから帰れなくなった。

>>393
国士様もピンキリ。
そう言う君はまともなの?
398名無し三等兵:2006/10/25(水) 02:18:19 ID:???
>>396
言ったそばから
「学生がそんなもの見ているな、さっさと糞して寝ろ」
なレスすんじゃねぇよ
399名無し三等兵:2006/10/25(水) 02:19:11 ID:???
だが、そのとうりだ
400名無し三等兵:2006/10/25(水) 02:19:37 ID:???
>>396
最近はともかく自衛隊のパレードが1980年代までにほぼ無くなったのは、
「都市中心部の道路をパレードの為に通行止めにすることが交通量の増大で不可能になった」
から。左翼の反対運動はほとんど関係無い。

ちなみに自衛隊の神宮外苑パレードに文句つけてやめさせたのは運輸省(当時)と
東京都交通局ならびに帝都高速度交通営団(当時)。
401名無し三等兵:2006/10/25(水) 02:19:43 ID:???
>では、私の考えの誤りを指摘してみてくれ。

学生のくせにつまらんことを考えてること

社会経験も無い癖に社会のことを考えても
つまらん書正論にしかならん
402名無し三等兵:2006/10/25(水) 02:20:46 ID:???
何この酷使未満
403名無し三等兵:2006/10/25(水) 02:22:09 ID:???
>>397
オレも見たな、神宮外苑パレード。

74式の先行量産車見たぜ。
どーだうらやましーだろー。
404名無し三等兵:2006/10/25(水) 02:22:11 ID:???
はいはい派生派生

派生議論スレ14
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1160864007/l50
405名無し三等兵:2006/10/25(水) 02:23:16 ID:???
>>401 社会経験も無い癖に社会のことを考えてもつまらん書正論にしかならん

そういうことを言う人たちによって起こされた(止められなかった)戦争。

いかがですか。社会経験の豊富な方々。
406名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2006/10/25(水) 02:24:36 ID:???
>>405
>では、私の考えの誤りを指摘してみてくれ。

などといって起きた戦争
407名無し三等兵:2006/10/25(水) 02:24:42 ID:???
派生ageて北

歓迎委員は総員移動だ!w
408名無し三等兵:2006/10/25(水) 02:25:17 ID:???
以下スルーで
409名無し三等兵:2006/10/25(水) 02:25:45 ID:???
休憩室から携帯でセコセコとレスさせて貰えば
中国海軍のソブレメンヌイはもっと増強すべきですね、僕が喜びますので

さて基盤を作る作業に戻ろうか
410名無し三等兵:2006/10/25(水) 02:27:15 ID:mjlQGd71
航空機の速度を表す単位にキロメートル/時やノットが用いられるだけでなく
何故、マッハの様な変数も用いられるのですか?
411名無し三等兵:2006/10/25(水) 02:29:18 ID:???
>>410
嘘をつかずにハッタリがかませるw
412373:2006/10/25(水) 02:29:54 ID:khueAV1p
>>394
軍事同盟無しで平和が保てるのが一番望ましい。
支那や米にみかじめ料を払うのは嫌です。
現状では、ある程度仕方がありませんが。

>>395
お久しぶりです。

>>396
DVDじゃ我慢できないよ。

>>398-399
お腹が痛いです・・・

>>400
都市計画や道路計画が悪かったからですね。
国土交通省(旧省庁も含む)は何してるんだろ?
413名無し三等兵:2006/10/25(水) 02:30:06 ID:???
>>410
解り易いから。

”最高速度時速3000km/hオーバー!”とか書かれてもよくわかんないでしょ。
414名無し三等兵:2006/10/25(水) 02:31:06 ID:???
こいつはアレか、具合が悪くなると帰るちょっと頭の弱い子か

優しくして あげなくちゃ
415名無し三等兵:2006/10/25(水) 02:31:37 ID:???
>>412
>>404のスレに移動を。
416名無し三等兵:2006/10/25(水) 02:31:51 ID:???
>>412
派生スレに来いよ。俺と議論しようぜ
417名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2006/10/25(水) 02:31:52 ID:???
>>414
わかってるじゃないか
418名無し三等兵:2006/10/25(水) 02:32:27 ID:???
>>414>>417
だが、断る
419410:2006/10/25(水) 02:33:48 ID:???
thx
420名無し三等兵:2006/10/25(水) 02:34:37 ID:???
>>417
糞コテ、はよ派生池。
421名無し三等兵:2006/10/25(水) 02:36:07 ID:???
>>412
派生議論スレで回答します
422名無し三等兵:2006/10/25(水) 02:40:40 ID:???
派生派生うるさいな
もう終わっただろうが
423名無し三等兵:2006/10/25(水) 02:42:12 ID:HtWKmc0u
自動式拳銃の信頼性が上がった今、回転式拳銃が売れている理由を教えてください。
構造が単純で整備が楽だからでしょうか?それとも動物狩りや競技用としてですか?
424名無し三等兵:2006/10/25(水) 02:43:29 ID:???
法執行機関でも需要がある>リボルバー
425名無し三等兵:2006/10/25(水) 02:43:51 ID:???
安くて壊れにくい
426名無し三等兵:2006/10/25(水) 02:45:07 ID:xQ0CWGi4
>>423
貴方の上げた理由もあるし、
オートマはちょいちょいっと改造するとフルで撃てるようになるけど、回転式はそんなんが無い。
そーゆー安全上の理由とかでも回転式は安心感みたいなのがあるのよねん。
427名無し三等兵:2006/10/25(水) 02:45:13 ID:???
>>423
構造が単純なのでフレームの強度が強くでき、強力な銃弾が撃てる。
いわゆる「マグナム拳銃弾」をオートで撃つのは難しい(今はデザート
イーグルがあるけどさ)。

それとやっぱり信頼性と確実性ではオートはリボルバーには勝てない。
今は問題にする人もあまりいないが。
428名無し三等兵:2006/10/25(水) 02:50:54 ID:???
オートマ規制の州って今有る?
429名無し三等兵:2006/10/25(水) 02:52:57 ID:MxnkMxtn
派生スレ読んでて気になったんですがこの本について
知っている方、もしくは解説しているサイト等ありませんか?

468 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2006/10/25(水) 02:40:45 ID:???
>>461
あれ結局最後はどうなったんだっけ?
>二見の『第3次世界大戦」シリーズ

アメリカが在外邦人と脱出日本人かき集めて編成した義勇軍が、日本に上陸作戦
仕掛けるってとこまでは覚えてるんだけど。

上陸して「*年ぶりの日本の土だ!」とか喜ぶシーンだけ覚えてる。
あとはA-10のスーパーメカっぷりw
430名無し三等兵:2006/10/25(水) 02:58:46 ID:4uDPq66N
>>429
『ミンスク出撃す』だと、中ソ戦争でソ連が弱ったところにアメリカを引き込んで
日本解放軍が勝利!新総理の演説で終劇です。
431名無し三等兵:2006/10/25(水) 03:09:02 ID:???
>423
弾が詰まったり、不発だったりした場合、
リボルバーなら引き金を引けば次の弾が確実に撃てます。

銃というのが生死の境で使われる道具である以上、このメリットは
相当でかいわけであり、今後もアドバンテージが減ることはそうそうないと考えられます。
432429:2006/10/25(水) 03:30:25 ID:MxnkMxtn
>>430
速レスありがとうございます。

一応ハッピーエンドなんですね。

冷戦時代の方がマシだったんじゃないか、と日々思う今読むと
複雑な気分になれそうです・・・。
433名無し三等兵:2006/10/25(水) 03:38:53 ID:???
>>432
実は発売した当時はベストセラー入りしてたり>二見の第三時大戦ネタ本

まぁ色んな意味で熱かったから、あの頃は。

ちなみに作中の小ネタとして
「社会党や共産党など左派勢力はソビエト軍を解放軍として迎えたけどみんな
 収容所行きにされてむしろ右派よりも弾圧された」
とか
「ソビエトが共産中国と戦争してるので中華料理店は皆一夜にしてロシア料理店に
 改装した」
とかが出てきて妙に笑える。
434名無し三等兵:2006/10/25(水) 06:26:30 ID:???
公共の交通機関をつかって厚木基地に行くには
どのバス&電車を使えばいいのでしょうか?
435名無し三等兵:2006/10/25(水) 07:15:25 ID:???
PCやらケータイやらでルート検索すると料金まで含めて教えてくれるよ
436名無し三等兵:2006/10/25(水) 08:08:07 ID:2F1VV2Py
サイドワインダーのモーターは馬力換算で何馬力位ですか?
437名無し三等兵:2006/10/25(水) 08:25:31 ID:fajUPKmz
>>436
初期型のもので良ければ、Thikol Mk-17型ロケットモーターで
17.8kN(あるいは175トン)の推力を2.2秒間発揮します。
馬力は仕事率なので推力から換算することはできません。
438名無し三等兵:2006/10/25(水) 08:25:44 ID:???
ググれカス、死ね
439437:2006/10/25(水) 08:38:49 ID:fajUPKmz
>>437
× 175トン
○ 1.75トン

仕事率と馬力の関係について知りたければ、
ttp://epedia.blog360.jp/%BB%C5%BB%F6%CE%A8
参照。
440名無し三等兵:2006/10/25(水) 08:45:15 ID:fajUPKmz
>>434
質問者はIDを出してくださいね(sageにしない)。
で、質問と回答以外書き込まないように。

厚木基地:〒252-1101 神奈川県綾瀬市厚木航空基地 電話:代表0467−78−8611
最寄りは相鉄本線「さがみおおつか」駅からバスで飛行場正門バス停下車。

電話して聞くと詳細を教えてくれるでしょうが、あなたの出発地からとなると既出の通り、
ttp://www.yahoo.co.jp/r/ts

でまず検索してから不明な点を尋ねる方が迷惑が少ないでしょう。
441436:2006/10/25(水) 09:06:40 ID:???
>437
thx
442437:2006/10/25(水) 09:14:30 ID:fajUPKmz
強いて換算すると220〜230馬力相当になるようです(等加速度と仮定して)。
443名無し三等兵:2006/10/25(水) 09:27:45 ID:???
>>410
まずマッハを使うのは空気の圧縮性を表す値だから

ノットを使う理由はちょっと自信がないがすぐに速度を表しているとわかるからとかそんなとこかも
444名無し三等兵:2006/10/25(水) 09:47:45 ID:???
船舶や航空機がノットを使うのは、どこにいるか、ってのがノットを使うと分かり易いから
445名無し三等兵:2006/10/25(水) 09:49:11 ID:ZOR7ThiN
ノットを使う理由は非常に簡単。
1ノットは「緯度1分を1時間で移動できる早さ」という意味。(1海里=緯度1分)

海図では緯度経度が重要な指標なので、海図を用いる船舶・飛行機ではノットを
速度単位にすると便利なため、ノットを用いることが多い。
446名無し三等兵:2006/10/25(水) 10:23:13 ID:???
マッハ100ノット
447名無し三等兵:2006/10/25(水) 11:03:40 ID:pz4niW/e
今アメリカ軍の艦船で核を搭載してるのは潜水艦だけでしたよね?今週の
タックルで誰かが日本に寄港する艦船に核が搭載されてるなんて言ってましたが。
ちなみに日本にその核搭載の潜水艦って寄港するの?
448名無し三等兵:2006/10/25(水) 11:07:01 ID:???
日本に来るのは主に攻撃型原潜(SSN)で、
潜水艦発射型弾道核ミサイル(SLBM)を搭載した戦略原潜(SSBN)は来ない。

で、現在はSSNにも核兵器は搭載していない。
449名無し三等兵:2006/10/25(水) 11:09:09 ID:???
冷戦華やかなりし頃なら核爆雷や核魚雷や核トマホークを搭載したSSNも居たかもな
450名無し三等兵:2006/10/25(水) 11:19:03 ID:pz4niW/e
>>448 >>449
レスありがとう。ということは出演者にそれを正確知るものがいないということか?
議員を含めて。国防族の議員はさすがにそれは知ってるのかな?
451名無し三等兵:2006/10/25(水) 11:21:31 ID:???
有るかも知れない


って、思わせてたり思ってたりした方が互いに都合がいい
「有りません」とも「有ります」とも明言しなければ勝手にいいように解釈してくれる
452名無し三等兵:2006/10/25(水) 11:26:46 ID:YGU7gHvn
とあるスレで・・・

戦車には戦闘機の攻撃から身を守るため意図的に煙や炎を出して、
あたかも撃破されたように見せかける装置が装備された事って無いんですか?
「発煙弾あるでしょ」 とは言ってもアヴェンジャーのブォォからは回避できませんよね。
なら遠方からくる攻撃機を確認した途端、先述の装置で欺瞞すれば・・・
453名無し三等兵:2006/10/25(水) 11:33:12 ID:???
>>452
「とどめだ!」と標的気分で攻撃するかも

それよりも
攻撃機のほうが先に見つけてるのだし
攻撃する寸前に妙な行動取れば怪しまれる
戦車も、不利な状態なのにさらに視覚的に不利
454名無し三等兵:2006/10/25(水) 11:37:06 ID:???
>>452
ttp://homepage3.nifty.com/sweeper/panzer/ussr/t62.htm
>T-62戦車にはいろいろな新機軸が設けられた。
>まずは、煙幕装置で、これは普通の発煙筒式ではなく、エンジン排気に燃料を吹き付けて白煙を発生する装置で、これを使えばやられたフリもできる。実際にそういう用途で使われるのかは不明。
455名無し三等兵:2006/10/25(水) 11:43:06 ID:YGU7gHvn
>>453
>「とどめだ!」

この発想は無かったですね・・・
確かに攻撃機乗ってるからってゲームみたいに数百両の戦車を破壊できるわけじゃないですし、
ちょっとしたサプライズ的にはやりたくなってしまうかもしれませんねえ。
ありがとうございます。

>>454
「立ち往生してる戦車発見!」ってなって、撃たれるのが落ちみたいですね・・・
やっぱり対空戦車を随伴させないと、どうにもこうにも厳しいみたいですね。
ありがとうございました。
456名無し三等兵:2006/10/25(水) 11:43:33 ID:???
>>447
キティちゃんの後任は動力核を搭載してるぞ
457名無し三等兵:2006/10/25(水) 11:45:01 ID:???
そもそも攻撃機に煙幕は利かないのでは?
458名無し三等兵:2006/10/25(水) 11:47:51 ID:???
>>452
あったとしても、極秘にしてないと公表した時点で意味無くなる。
459名無し三等兵:2006/10/25(水) 11:49:14 ID:???
「戦車が煙を吐いたら欺瞞だからすぐ撃て!」
460名無し三等兵:2006/10/25(水) 11:51:15 ID:YGU7gHvn
>>457
最近の煙幕は赤外線欺瞞も兼ねている物もあるので、
運が良ければヘルファイアやレーザー誘導ミサイルくらいは回避できるのかもしれませんねえ。

>>458
そうですよねw
まぁ普通は敵の戦車を鹵獲して調査したりするでしょうが、
それでもこのような装備が確認されてないって事は実際に無いのですかねえ。
461名無し三等兵:2006/10/25(水) 11:58:09 ID:???
味方も困る
航空支援とか
462名無し三等兵:2006/10/25(水) 12:05:40 ID:???
>>461
中や外に生きている乗員がいるかもしれないのにナパームばら撒くつもりですか?
463名無し三等兵:2006/10/25(水) 12:07:25 ID:???
今ナパームなんてないよ
464名無し三等兵:2006/10/25(水) 12:53:30 ID:YGU7gHvn
465名無し三等兵:2006/10/25(水) 13:09:33 ID:???
>>464
なにが言いたいのやら?
466名無し三等兵:2006/10/25(水) 13:32:50 ID:pFezGBPf
>>464
どうみても合成画像です。それが聞きたかったのであれば。
467名無し三等兵:2006/10/25(水) 13:36:46 ID:???
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/2f/USS_Farragut%3B99_Turn_Burn.jpg
日本のイージス艦は、なぜこの形の煙突にしないのでしょうか?
ステルス性が向上してそうな気がします。
468名無し三等兵:2006/10/25(水) 13:38:52 ID:Vb+l4yU3
質問です。

この前DQNな不良に絡まれ、悪くもないのにひたすら誤り倒したのが攻が奏したのか、
怪我もなにもせずに解放されました・・・しかし後でふと思ったのですが、これを国家間
の争いにあてはめると無防備都市宣言とか、戦わずに降伏する非戦論は、ある程度は
有効ということになってしまうんでしょうか?
469名無し三等兵:2006/10/25(水) 13:42:51 ID:???
470名無し三等兵:2006/10/25(水) 13:44:16 ID:???
>>468
あのですね、ここは軍事板ですので外交等の政治については政治板でお願いできますでしょうか
471名無し三等兵:2006/10/25(水) 13:45:14 ID:pFezGBPf
>>468
「不良」の意図に依ります。

単に相手に謝らせて気分良くなりたいだけであれば有効でしょう。

同様に「謝罪」だけ要求するための戦争なら、謝り倒せばすむかもしれません。

問題は、ほとんどの戦争はもう少し別の要求を伴うということでしょう。
つまり、その「不良」が強盗だったら、謝り倒してもやっぱり金品は強奪されてたわけだし、
強姦されて終わりということもあるでしょう。謝ったら許してくれた強姦ってあまりなさそうだし。
472名無し三等兵:2006/10/25(水) 13:45:37 ID:???
473名無し三等兵:2006/10/25(水) 13:46:16 ID:zE0b6eRT
ブラジャーのCMで、これからプレゼンなんです緊張してます
とかいいながら、ブラを直すと胸がぽよんぽよん揺れるCM
があったのですが、出演女優名わかりませんか?できれば画像ファイル
とかおしえてください。
目鼻クッキリ美人でかなりの巨乳でした。
474名無し三等兵:2006/10/25(水) 13:49:35 ID:Vb+l4yU3
>>471
因縁をつけてきた相手の目的がわからない場合には、個人や国家に関わらず、生命をかけても
戦うべきなんでしょうか?
475名無し三等兵:2006/10/25(水) 13:50:08 ID:???
>>473
半角板へ
476名無し三等兵:2006/10/25(水) 13:51:22 ID:pFezGBPf
>>474
そこから先はケースバイケースとしか言えない上、すでに軍事から離れてきているので
続けたければ派生議論スレに移動してください。おしゃべり風になら雑談スレも悪くないかも。
477名無し三等兵:2006/10/25(水) 13:52:07 ID:???
ある意味>> ID:Vb+l4yU3がネットの不良だ

因縁をつけてきた相手の目的がわからない
478名無し三等兵:2006/10/25(水) 13:52:45 ID:pFezGBPf
>>463
あるし、使用されてもいます。使用しない軍隊もあるというだけ。
479名無し三等兵:2006/10/25(水) 13:57:45 ID:Vb+l4yU3
>>476
>そこから先はケースバイケースとしか言えない上、すでに軍事から離れてきているので
>続けたければ派生議論スレに移動してください。おしゃべり風になら雑談スレも悪くないかも。
国家間の争いや、その対応策は軍事ではないというのがこのスレの見解なんでしょうか?

>>477
>ある意味>> ID:Vb+l4yU3がネットの不良だ
>因縁をつけてきた相手の目的がわからない
質問スレで質問をしているがけですが・・・すみませんがあなたの言う、ネット不良という言葉の
定義を教えて下さい。
480名無し三等兵:2006/10/25(水) 14:02:39 ID:???
昔は(80年代後半頃)「艦上構造物のコーナーは丸いのがステルス・デザイン」なんて、
艦船専門雑誌でも堂々と書かれていた時代もありました。
481名無し三等兵:2006/10/25(水) 14:08:06 ID:???
>>480
計算が面倒だったから
なんとなく丸いのがいいと思ってたからな
空はもっとひどかった
482名無し三等兵:2006/10/25(水) 14:08:31 ID:???
そういや、その頃にスタディモデルが出てた
西ドイツの新型ミサイル艇の外見は丸っこかった

今ではあれは無かった事にされているんだろうか
483名無し三等兵:2006/10/25(水) 14:33:04 ID:pFezGBPf
最近ずっと >>479 パターンの粘着厨が常在しているわけですが。

同一人物かどうかはどうでもよいが、ひとまずスルーのほどよろしくお願いします。
餌を与えないように。

質問回答以外の書き込みで申し訳ない。
484名無し三等兵:2006/10/25(水) 14:37:49 ID:???
あんたのそのレスが既に「餌」なんだよボケ
485名無し三等兵:2006/10/25(水) 14:38:09 ID:pFezGBPf
>>481
一方向に鋭い反射を返すと見つかりやすいから、丸くして全体に薄めて反射する、という発想でした。

しかし「発信してきたレーダーの方にさえ返さなけりゃいいじゃないか」という発想に変わり、
F-117的なファセット(切子)風のデザインとなったわけです。

同時に、コーナーリフレクターの原理でレーダーの方に反射波を返しやすい直角部分が嫌われるようになったと。
海自のミサイル艇も手すりの角材が45度回して、つまり□ではなく◇の形に取り付けてある。
これもステルスを意識してのことだそうです。

F-22のノーズも最初は切子状でしたが、ロックマーティンの技術がさらに進み、
「どうすれば反射が少なく、滑らかなノーズを作れるか」がわかって現在の形となったそうです。
486名無し三等兵:2006/10/25(水) 14:47:15 ID:???
>>479
だからスレたてろ!このスレには反論ができなかったら、>>483のようなダブスタ厨や>>484のような
品格攻撃厨しかいないんだ!スレを立ててそこで識者を待て!
487名無し三等兵:2006/10/25(水) 14:49:36 ID:???
自演乙
488名無し三等兵:2006/10/25(水) 14:51:52 ID:???
どこが品格攻撃なんだか
489名無し三等兵:2006/10/25(水) 14:53:15 ID:???
アンカーが一つずれてるんだと思うが、まあ見逃してやんなよ。かわいそうな人なんだから。
490名無し三等兵:2006/10/25(水) 14:54:06 ID:???
演説する人のための隔離スレ(議論ではなく、放置が原則)が要るのかなぁ、などと
491名無し三等兵:2006/10/25(水) 14:55:58 ID:???
>>490
そこに移動する見識があるぐらいなら、最初から質問カタって粘着したりしないっしょ。
雑談じみてきたからこの辺で終わる。
492名無し三等兵:2006/10/25(水) 14:59:59 ID:UeMxW2rn
B-52現存機は、平均何年使用されてますか?
あと何年くらい使われる見込みですか?
493丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2006/10/25(水) 15:20:40 ID:???
>>161
スレ違いな話になりますが、1944年の時点で世界の独立国は78カ国です。


>>214
威力偵察(reconnaissance in force)の定義は次の通り。

陸自
敵の勢力・編組及び配置を暴露させるとともに、その反応を見るために行う限定目標の攻撃による偵察をいう。

米軍・NATO軍
敵の配置、兵力及び弱点を発見し、又は確認するため、また、敵の予備又は火力支援部隊の対応を強いるため、
強力な部隊によって実施される限定目標の攻撃行動をいう。
その任務を命ずる指揮官は、その部隊の救出又は火力支援部隊のその成果の利用について予め準備する。

出典は眞邉正行:編著『防衛用語辞典』(国書刊行会)より。強行偵察は見つかりませんでした。
494名無し三等兵:2006/10/25(水) 15:26:01 ID:???
>>492
現在最後の現役であるB-52Hは1961〜62年に調達されたものなので、44〜45年ということになる。
H型は2040年までは使用する予定じゃなかったかな。
495名無し三等兵:2006/10/25(水) 15:26:19 ID:pFezGBPf
>>492
現存機のほとんどは1961〜1962年に作られたはず。つまり平均45年程度使用されている。

機体寿命からは(適切な補修を行えば)これまでと同程度の飛行時間使用できるはずで、
理屈の上では2040年を過ぎても使用可能。ただしエンジンの換装が必要となり、それさえ行えば
大規模な補修なしでも2025年までは十分使えるといわれている。
このエンジン換装案は何度も出たり消えたりしている。

詳しくは、
ttp://www.globalsecurity.org/wmd/systems/b-52-life.htm
ttp://www.globalsecurity.org/wmd/systems/b-52g.htm
ttp://www.globalsecurity.org/wmd/systems/b-52h.htm
496名無し三等兵:2006/10/25(水) 16:07:06 ID:H/1vY/ht
フレア散布の動画を見ると、一度に大量に発射するものと単発で数秒おきに発射するものの2種類があるのですが、
状況によって発射タイミングが決まっているのでしょうか?
また、そう言った制御は自動で行われるのでしょうか?
497名無し三等兵:2006/10/25(水) 16:51:28 ID:pFezGBPf
>>496
通常はミサイルのセンサーを引っ張っていくように、連続的というか、数秒おきに続けて発射します。
例えば輸送機の離陸時の自衛処置としてのフレアはスイッチをオンにすると一定間隔で自動的にフレアを投下します。

大量に発射ってのは実用上意味があるんだろうか。単なるショー的効果という気がするのですが、
詳しい人を待ちます。
498名無し三等兵:2006/10/25(水) 16:52:17 ID:???
>496
従来の赤外線追尾方式のAAMであれば、チャフ単発で欺瞞できる可能性が高いのだけど、
画像赤外線追尾方式のAAMには熱源の形状を機体に似せないと欺瞞できない可能性が高い為らしい。
499名無し三等兵:2006/10/25(水) 16:58:16 ID:pFezGBPf
>>498
なるほど。フレア斉射で目くらましをかませるしかない、ということですか。ありがとうございます。
500名無し三等兵:2006/10/25(水) 17:00:18 ID:???
500げっと
501名無し三等兵:2006/10/25(水) 17:04:03 ID:t2oa0CnV
>>499
そういってる訳でもない気がしますが・・・
502名無し三等兵:2006/10/25(水) 17:05:18 ID:???
目くらましじゃなくて分身の術
503名無し三等兵:2006/10/25(水) 17:11:10 ID:???
>499
AAMの画像赤外線シーカーの捜索データ上「機体形状に似る様に」散布するって意味で、
闇雲にばらまくってワケではない様ですよ。
504名無し三等兵:2006/10/25(水) 17:11:53 ID:???
横レス
AAMのセンサーが赤外線に取り合えずひっついていくタイプは出しとけばおk
AAMのセンサーが赤外線を画像として認識してる場合、

⊂(^ω^ )⊃ ブーン  ミ○ プリッ  ミ○ プリッ

ぢゃ駄目で、

⊂(^ω^ )⊃ ブーン  ミ<(○ω○ )> プププププリッ

とフレアから出る赤外線を機体っぽくしないと駄目っつー話
505名無し三等兵:2006/10/25(水) 17:17:17 ID:???
>498ですが、「チャフ」では無く「フレア」ですね。
506名無し三等兵:2006/10/25(水) 17:39:33 ID:HtWKmc0u
雲が厚い日に航空機はどうやって爆撃をするんでしょうか?
507名無し三等兵:2006/10/25(水) 17:46:48 ID:pFezGBPf
>>506
昔は推測航法で自己の位置を算出し「ここのはず」で投下ボタン。

現代はGPSなり電波航法なりレーダーなりで現在位置を算出し「ここのはず」で投下ボタン。
もっとも合成開口レーダーなんか積んでる機だと地形がはっきりわかるので雲はさほど邪魔にならない。

>>502-504
ありがとうございます。大変良くわかりました。
508名無し三等兵:2006/10/25(水) 17:46:53 ID:???
>>506
今だったらレーダーを使って目標を確認する。
GPS誘導なら雲は関係ないし。
レーザー照射誘導は雲があると駄目だけど・・・。

第二次大戦時なら事前に偵察機を送って、目標上空の天候を確認した。

長崎に原爆落としたBー29みたいに「落とそうと思ったけど雲がかかっていたので
雲の切れ目から適当に落とした」という例もあったりする。
509名無し三等兵:2006/10/25(水) 17:55:59 ID:YGU7gHvn
MAZ543ミサイル発射機のスペックや画像が載ってるサイト無いですか?
510名無し三等兵:2006/10/25(水) 18:02:15 ID:qWEqKN1o
リボルバーライフルって今の時代流行らないの?
リボルバー拳銃が未だに使われてるくらいだから、あってもいんぢゃん?
511名無し三等兵:2006/10/25(水) 18:08:19 ID:???
>>510
シリンダーギャップからのガスで火傷する
未燃焼火薬が顔に当たる
拳銃弾に毛が生えた程度までの威力を超えるとこれらの欠点が殺人的になるから
512名無し三等兵:2006/10/25(水) 18:12:10 ID:???
>>510
他にもっと優れた形式がいくらでもあるのになんでわざわざリボルバーライフル
使わにゃならんのだ。
513名無し三等兵:2006/10/25(水) 18:16:24 ID:???
>>511
なるほど、納得しました
ありがとうございました
514名無し三等兵:2006/10/25(水) 18:27:23 ID:Kpz3BFCQ
ステルス戦闘機やステルス爆撃機などって
絶対に敵に探知されないんですか?
また探知する方法も教えていただけたらうれしいです
515名無し三等兵:2006/10/25(水) 18:31:10 ID:???
>>514
アイボールセンサー
が各国で採用されています
516名無し三等兵:2006/10/25(水) 18:36:07 ID:???
>>514
現状ステルスとは「絶対に探知されない」のではなく、「探知されにくくする」事。
あるていど以上に近づけばやはり探知されてしまうし、障害物の何もない高空を
飛べばやはり探知されてしまう。しかし、より近づかないと探知されないという事は、
相手が対応する余裕時間が少なくなり、撃墜される確率も減る、という感じ。
517名無し三等兵:2006/10/25(水) 18:40:12 ID:???
色んなスレでA-10がやたらと人気(?)なのですが、なぜでしょう?
518名無し三等兵:2006/10/25(水) 18:46:02 ID:???
>>514
電波が反射する方向を極力限定する、というステルスに対しては、離れた場所から同時に
複数のレーダーで同じ地域をサーチすれば、反射の大きかったいずれかのレーダーに
探知される可能性は上がる。普通は設備投資が過大になるため、レーダー覆域はあまり
大幅には重複させないけどね。ま、ステルスはその裏を突いてるわけ。
519名無し三等兵:2006/10/25(水) 18:46:20 ID:4uDPq66N
>>514
すげえ簡単に書きます。
レーダーっていうのは

電波を出す→何もないところでは電波は行ったきり→何かあると反射して発信元に戻る→探知

という仕組みのものです。
ステルス機というのは機体の形状を工夫して、電波を乱反射(正確にはちょっと違うんですが)させ
発信元の方に十分に反射しないようにしています。
一部電波吸収材も使っているが、肝は形状。
んで、レーダーとの距離があまりに近いと乱反射させきれず、探知されることがあります。
ステルス機の方としては、この距離に近づく前に発射できるミサイルなんかを装備して
奇襲できるようにするわけですね。

また探知する方法として研究中なのが、レーダーの電波を発信するところと受信するところを別にして
ステルス機の形状の工夫を無効化するシステムがあります。これをバイスタティック・レーダーといいます。

なおステルス機はエンジンの廃熱を赤外線センサーで探知されないような工夫もしています。
520名無し三等兵:2006/10/25(水) 18:47:14 ID:???
>>514
ステルスとは受けたレーダー波の多くを別の方向へ受け流したり、
特殊な塗料を用いることでレーダー波を吸収して熱に変えてしまったり、
下方から見えにくい位置にジェットエンジンを配置したり、
自らのレーダー使用を控えることで気づかれにくくしたり、
他にも色々とあるが「絶対探知されない」なんてことは不可能。
見えにくくなるだけなので、相手のレーダー網を避けるように飛ぶ。
ステルス機体を探知するには、最も有効なのは目視だが、
現在考えられている対抗策としては、赤外線探知(三角係数を用いる)や、
発信場所と受信場所を別にする(つまり、反射されたレーダー波を拾う)、
問答無用の大出力レーダーで微小な反射波を拾うなどが考えられています。
また、訓練の際にはステルス機体に信号を出してもらい探知します。
521517:2006/10/25(水) 18:47:31 ID:PXBb94Dq
おっとsageちゃってた。すまそ
522名無し三等兵:2006/10/25(水) 18:48:03 ID:4uDPq66N
>>517
A-10は敵地上部隊・重防御陣地と被弾上等で殴り合いして勝つためにある漢の機体だから。
523名無し三等兵:2006/10/25(水) 18:48:22 ID:???
>>517
他のアメリカ製の戦闘機や攻撃機と比べると、
「ある一定の用途のみにかなり特化した攻撃機」
という特色があるので、スレで語るネタにしやすいからです。
524名無し三等兵:2006/10/25(水) 18:51:15 ID:/yZM4ITd
ブルース・シンプソンが
「5,000ドルで軍用とほぼ同等の性能を持つDIY巡航ミサイルが実現可能」
って言ってますが、本当なのでしょうか。
525517:2006/10/25(水) 18:52:09 ID:PXBb94Dq
>>522-523
なるほどwww

サンクス
526名無し三等兵:2006/10/25(水) 19:01:05 ID:???
ルデルも開発に参加したから>A-10
527名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2006/10/25(水) 19:02:50 ID:???
>>196
初期型の車体上面の発射器のことだとすると…。
ttp://www.fprado.com/armorsite/Tiger1-2002-Picz/GD-Tiger1.jpg
ttp://www.worldwar2aces.com/tiger-tank/tiger-tank-images/tiger-tank-03.jpg
発射器は左側に三ヶ所、右側に二ヶ所。
上段、車体左側では操縦手用ハッチの真横と砲塔ピストルポートの左横に確認できます。
車体後部の角にもあるはずなんですが、これは基部だけ?

下段、車体右側には砲塔バイザーブロックの右横と車体最後部の角に確認できます。
528名無し三等兵:2006/10/25(水) 19:03:04 ID:4uDPq66N
>>524
それなりの距離を飛んである地点に着弾する一定量の火薬を運ぶ飛翔体、を作ることは可能かも知れません。
ただそれが、常に命令に即応でき、様々な悪条件下でも発射が可能で、
目標で確実に弾頭が作動し、訓練を受けた兵士ならば誰にでも扱える、
という軍用ミサイルに必須の条件を満たすかというのは別の問題じゃないんでしょうか。
529名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2006/10/25(水) 19:04:22 ID:rIuGIZPM
前半未解答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。

42 :名無し三等兵:2006/10/23(月) 17:48:45 ID:T/V9bXSN
AN/PVS-2、AN/PVS-3、AN/PVS-4といった暗視装置は4倍倍率のようですが、
これをM16やM60につけて射撃するのはやりにくくないのでしょうか?
それとも、どの暗視装置にも低倍率のモデルがあるのでしょうか?

89 :名無し三等兵:2006/10/23(月) 21:23:37 ID:9ZffjR9Y
PASGT装備のM1ボディアーマーが配備され始めた頃、他に米軍で配備されていたボディアーマーは何がありますか?M1969はまだあったでしょうか?

137 :名無し三等兵:2006/10/23(月) 23:37:19 ID:uQcpjAsY
真珠湾攻撃についての質問

1)南雲機動部隊は、ハワイ攻撃前に米軍あるいは民間船舶に発見された場合の対応策を持っていたのでしょうか?
  有るならば(無いわけないか)、具体的にはどういったものでしょうか?素直にUターンでしょうか?

2)攻撃前、パイロット達が艦艇模型で目標識別の訓練を行っており、
  上官 「では、この艦の名は?」と模型を指さす。
パイロット「はい、エンタープライズです」
  上官 「馬鹿、赤城だよ。自分の乗艦もワカランのか」

という感じの遣り取りを何かで読んだのですが、実話でしょうか?

144 :名無し三等兵:2006/10/23(月) 23:46:07 ID:/ZxdsHXO
KDー1は七千億ウォン、KDー3は一兆ウォン
なにかと批判が多いが能力からすればむしろお得かと。
で、ふと疑問がでたんですが
@なぜKD−1はそんなに高くついたのか?精々五千億ウォン程度の船にしか見えないのは気のせいか。
AKD−2の建造費って一隻幾らぐらいでしょうか?
530名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2006/10/25(水) 19:05:27 ID:rIuGIZPM
141 :名無し三等兵:2006/10/23(月) 23:41:32 ID:PbW0bOFY
シモノフとカール・ツァイススコープという
ワケのわからん組み合わせではありますが
200m先の的を狙うにはエレベーション線で見て2目盛り上に上げないと当たりませんでした。
ところが、同じ200m地点に的があるにもかかわらず
5m上にある的に対しては1目盛りエレベーションでないと当たりません。


同じ200mの的を狙うのに、自分との高度0の的を狙うには2目盛り上で、
自分のいる高度よりも5mほど上にある的を狙うには1目盛り上

これはなぜですか。

また、そういうこと(原理、計算式)を解説したサイトなどありませんか。

146 :名無し三等兵:2006/10/24(火) 00:07:53 ID:nVZwM3kQ
海自では停泊中号令をマイクで入れる時はサイドパイプをいれますよね?
アメリカ海軍やイギリス海軍はどうなんでしょう?
また他国海軍は点鐘をいれたりはしないのでしょうか?
海自でも一部の艦を覗いて点鐘はいれてないみたいなのできになりました

182 :名無し三等兵:2006/10/24(火) 10:06:58 ID:tMx2lBRv
「地中海文明の旅」などが著作の牟田口義郎という人がいますがむっちーとなにか関係があるんですか?

237 :名無し三等兵:2006/10/24(火) 18:51:46 ID:LFufH7po
橘中佐は何が偉くて軍神になったのでしょうか。
先頭に立って突撃したからですか?

243 :名無し三等兵:2006/10/24(火) 19:03:33 ID:t6nxs/3y
協同と共同の違い(軍事的な)をお教え願いたく

以上です。よろしくお願いします。
531名無し三等兵:2006/10/25(水) 19:06:54 ID:???
旅客機の携SAM対策で
赤外線レーザーを、シーカーに照射して目くらましするというのが
あったと思います。フレアよりはるかに有効におもえますが
戦闘機などに装備される予定はないのでしょうか?
532531:2006/10/25(水) 19:08:44 ID:???
ID出しわすれです
533531:2006/10/25(水) 19:09:34 ID:8H9AC4cs
またやった…
534名無し三等兵:2006/10/25(水) 19:10:27 ID:???
>>531
考えられていますが、まだ実用段階には至っていません。
535名無し三等兵:2006/10/25(水) 19:13:00 ID:???
>531
ん?昨日くらいに似た質問があって、既に回答も出ている筈です。
200レスほど遡ってみて下さい。
536名無し三等兵:2006/10/25(水) 19:22:41 ID:nPCLLsp/
28日に横須賀か横浜へ海自の船を見に行く予定なんですが、ちゃんと船にヘリ
が積んでいないか心配です。 夏に横須賀の米軍基地に行ったときにはヘリが無くて少しがっかりしたので。
537三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2006/10/25(水) 19:28:57 ID:???
>>530の141
弾道曲線というのは、おおまかに弾丸の自由落下と弾速の減衰率から計算します、これを弾道曲線と言い
主に弾丸重量と弾丸初速、形状効果による減速率によって出来る曲線で
これが実際に弾丸が描く曲線とほぼ同一になります
飛翔体の特徴としてこの曲線は弾丸の飛翔距離が伸びるにつれ急激に下降しまた発射角度によって変化します
通常遠距離射撃ではこの曲線をもとに、弾丸の種類と標的までの距離から照準の修整を行なう事が出来ます
傾向として射程の長さと修整量の関係は前述の理由から一定では有りません
ですから経験則としてそのような印象があるのは当然ですね
詳しくは弾丸関連のスレッドのテンプレートから検索可能です。

【拳銃弾】タマのスレ 第4弾【45ACP+P】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1157238335/
こちらでどうぞ
538丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2006/10/25(水) 19:33:26 ID:???
>>243
「協同」(cooperation)はある特定の共通目的達成のため、指揮関係のない部隊などが相互に協力すること、
一方「共同」(joint)は2個以上の軍種や部隊などがある特定の目的達成のために相互に協力することを指します。
主体が何か、によるんですな。
539名無し三等兵:2006/10/25(水) 19:34:41 ID:???
b1-b lancerのパイロットになりたいのですが、中卒でも大丈夫でしょうか?
補助席(?)に女の子のせてとんでみたいのですが。
540524:2006/10/25(水) 19:35:52 ID:wdGlLJbp
>>528
なるほど、ありがとうございました。
541名無し三等兵:2006/10/25(水) 19:39:42 ID:???
>>539
ソ連が復活するぐらいありえない。
542名無し三等兵:2006/10/25(水) 19:43:36 ID:6g5i+n0P
ステアーAUGとかいう鉄砲の引量での撃ち分けが難しいと申す人がおりましたので
お前は撃った事があるのかと訊ねたところフル殺した民間モデルでしか撃った事はないがトリガーが気に入らんので多分そうだろうという答えが返って来ました
お前撃ち分けた事もないのにどうして難しいとか言い切れるのかと訊ねたところ
今度は

503 名前:名無しさん@非公式ガイド メェル:sage 投稿日:2006/10/25(水) 19:03:30 ID:nN7mKzB4
>>500
>ていうかフルで撃ったことが事がなかろうがトリガーの感触で撃ち分けの善し悪しはマニアなら分かるだろ
>だから>>477で構造を学べ、要は曖昧な知識で人を叩くなと言っている


との事ですがマニアなら未知の銃の構造も判るんでしょうか
543三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2006/10/25(水) 19:49:47 ID:???
>>542
AUGの引き金は引き代の途中でトリガープルが重くなり
その手前で単発、更に引くと全自動で発射するようになっていますが
この引き具合というのは、実際に操作方法のレクチャーを受けないと実感出来ないとは思います
いかにマニアであっても実物を触るまではそれについては素人と同じですからね
ですからそう言った批判は耳学問でするものではない、と考えます。
544名無し三等兵:2006/10/25(水) 19:57:25 ID:6g5i+n0P
>>543
ありがとうございます
545名無し三等兵:2006/10/25(水) 20:04:17 ID:RGk6M+At
>>536
横須賀の吉倉係留のDDには最低一機は展示してあると思われます
22日にはDD110たかなみに展示してありました
当該艦は観艦式でヘリ発進展示をする艦なので28日も展示してある可能性が高いと思われます
546名無し三等兵:2006/10/25(水) 20:11:26 ID:???
>>137 の2は、映画「トラ・トラ・トラ」のエピソードと思われ
547名無し三等兵:2006/10/25(水) 20:11:42 ID:+3hZTa+U
Panzerliedの着メロどっかありませんか?
548名無し三等兵:2006/10/25(水) 20:13:43 ID:rNNuL6Xh
日本本土にB-29が来る頃から日本でよく流れた軍歌ってありますか?
549名無し三等兵:2006/10/25(水) 20:15:55 ID:???
>>548
出てこいニミッツマッカーサー♪
550名無し三等兵:2006/10/25(水) 20:16:56 ID:???
>>547
ドイツにあるじゃね?
551名無し三等兵:2006/10/25(水) 20:16:56 ID:???
>>547
ゲーム音セガにA大戦略のがあるけどあんまり出来よくない
552名無し三等兵:2006/10/25(水) 20:17:28 ID:+3hZTa+U
>>548
EXILE
553名無し三等兵:2006/10/25(水) 20:19:09 ID:+3hZTa+U
>>551
どうもです(^3^)-☆chu!!
見てみますよ
554名無し三等兵:2006/10/25(水) 20:36:14 ID:2RlLGsCk
すんません、SAMの攻撃ってHEの至近弾ですよね?
ということは、対機関砲を意識した防弾している、ブラックホークなんかだと
けっこうSAMに耐えちゃったりできますか?
555名無し三等兵:2006/10/25(水) 20:39:16 ID:VT7Nqm8x
今のアメリカのイラクに対する戦略は民主化に完全に移行して撤退することですか?
それ以外だとアメリカの敗北になるんでしょうか?
556名無し三等兵:2006/10/25(水) 20:44:15 ID:???
>>554
 近接信管使ってても真っ直ぐ飛んできた場合直撃しますよ。
大型SAMの場合 弾頭もそれなりのサイズですから、機体へし折られたり切り裂かれたり(ロッド型)しますよ。
557名無し三等兵:2006/10/25(水) 20:50:10 ID:YGU7gHvn
UH-60って15名も乗せられるらしいですが全員、椅子に座れるのでしょうか?
それとも機内で体操座りでもするのでしょうか?

それとMH-6はベンチシートに4名搭乗可能らしいですが、
内部座席には座れないのでしょうか?
弾薬でも入れておくのですか?
558名無し三等兵:2006/10/25(水) 21:07:46 ID:???
>>555

基本は民主化して撤退。後半の質問は軍事でなく政治の問題なので、
どうとでもとりつくろえるし希釈も異なるのっでこのスレでは不適当な質問。
559名無し三等兵:2006/10/25(水) 21:10:54 ID:wIKO6nrA
http://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/arm_var/scott_01.jpg

↑これってレオUの増加装甲の内側らしいんだけど、こんなので増加装甲の意味あんの?
560名無し三等兵:2006/10/25(水) 21:12:42 ID:nPCLLsp/
>>545     ∩
    ( ⌒)     ∩_ _
   /,. ノ      i .,,E)
  ./ /"      / /"
  ./ / _、_   / ノ'
 / / ,_ノ` )/ /
(       /  good job!
 ヽ     |
  \    \
561名無し三等兵:2006/10/25(水) 21:16:04 ID:YGU7gHvn
>>559
レオ2のセラミック装甲は粘りが無いので、12.7mm弾や機関砲弾を食らうと衝撃を吸収できず局所的に割れてしまい、
APFSDSに対する防御能力が低下するのでこのような増加装甲で衝撃から保護しています。
562名無し三等兵:2006/10/25(水) 21:16:54 ID:???
>>559
よく質問の意味が分かりません。
どうして意味がないと考えるのでしょうか?
563名無し三等兵:2006/10/25(水) 21:22:39 ID:gRrm+uWc
勲八等白色桐葉章は何の材質で出来ているのでしょうか?
いまだに錆びも浮かず、普通の銀とも思えません。
564名無し三等兵:2006/10/25(水) 21:25:24 ID:???
>>557
UH-60の方。シートは全員分あります。
565名無し三等兵:2006/10/25(水) 21:31:37 ID:TQhttFby
大和を出し惜しみせず
積極的に使用していたら
どうなっていましたか?
566名無し三等兵:2006/10/25(水) 21:32:13 ID:???
>>557
UH-60って普通3+11ってなってない?武装した1個分隊運べる。
567名無し三等兵:2006/10/25(水) 21:32:44 ID:???
質問

今更プライベートライアン見返したんだけど
最初の上陸作戦の時、稀に起きる爆発は何?
タイミングが唐突でいまいちわからん。手榴弾か?
あと実際の火炎放射器でもあんなに威力あるもんなの?
どうも強すぎる感がある
568名無し三等兵:2006/10/25(水) 21:33:04 ID:???
>>565
 もっと早く沈んで、沖縄特攻は長門で。
569名無し三等兵:2006/10/25(水) 21:33:12 ID:4uDPq66N
>>565
トラックの兵站維持が大変なことになっていたかと

戦局の方は勝敗次第だから何とも・・・。
570名無し三等兵:2006/10/25(水) 21:35:37 ID:???
>>567
独軍の野砲か米軍の艦砲じゃないの
571名無し三等兵:2006/10/25(水) 21:37:20 ID:???
映画のこといわれてもな
572名無し三等兵:2006/10/25(水) 21:38:37 ID:???
パールハーバーを見ても是非つっこみを入れてください
573名無し三等兵:2006/10/25(水) 21:40:20 ID:wIKO6nrA
>>561
なるほど、戦車砲対策ではなく小銃弾への対策だったのね。サンクス
>>562
説明不足スマソ、>561が答えてくれた。

ところで更にもう一つ疑問があったんで質問したいんですが、
>559の増加装甲って本物ですか?展示用のダミーとかじゃなくて?
装甲の内側なんて機密もいいとこだろと思ったもんで、そんなに簡単に撮影できるのかと
574名無し三等兵:2006/10/25(水) 21:40:34 ID:???
>>557
キャビンに5列、トループシートを取り付け可能で、
最大15名〜20名(UH-60Lの場合。メーカのHPより)
通常は11〜12名って感じです。
575名無し三等兵:2006/10/25(水) 21:42:36 ID:???
>>565
損傷を受けてドッグ入りしたら最後。
抑止力を失ってアイオワ級を始めとする戦艦群に補助艦が狩られまくる。
576名無し三等兵:2006/10/25(水) 21:53:12 ID:???
>>557
MH-6の方。
ベンチシートは3+3の6名で、
特殊部隊用ですので、素早く乗り降りするためかと。
民間モデルは後ろのキャビンに5名位座れたと思います。
577名無し三等兵:2006/10/25(水) 21:53:18 ID:VknyZkQk
軍において作戦立案をした場合、
コンピュータ等でそのシミュレーションは行うのですか?
578名無し三等兵:2006/10/25(水) 21:58:57 ID:???
急降下爆撃機や艦攻・艦爆にみられるような、後方銃座の命中率(撃破)って高かったの?
気休程度に設置されてるだけ?
579名無し三等兵:2006/10/25(水) 22:01:53 ID:sJhcP7p3
>>549

× 出てこいニミッツマッカーサー♪
○ いざこいニミッツマッカーサー♪
580名無し三等兵:2006/10/25(水) 22:02:29 ID:???
>>563
一応、材質は銀ってことになってますね。
洋銀(銅・ニッケル・亜鉛合金、100円硬貨などの原料)を使ったレプリカの可能性は?
581名無し三等兵:2006/10/25(水) 22:02:43 ID:1W1BvbWD
578ですか、age忘れました
582名無し三等兵:2006/10/25(水) 22:03:15 ID:???
>>547
耳コピで昔携帯に直入力してた。

ドファドレドド"ラ#ドラソファファソレレレド"ラ#"ラドドレドドドドミミソソミドドソファ#ソラララ#ラソファミレドドラファファミソソファラソファ
583名無し三等兵:2006/10/25(水) 22:04:03 ID:???
>>580
近衛(留)に居た祖父の遺品なのでそれは無いかと。
584名無し三等兵:2006/10/25(水) 22:05:47 ID:???
>>578
気休め。
一説には、命中率は前方固定銃の7分の1程度とも。
585名無し三等兵:2006/10/25(水) 22:07:05 ID:gRrm+uWc
583は自分です
586名無し三等兵:2006/10/25(水) 22:07:41 ID:???
>>578
かの零戦撃墜王・坂井三郎氏は、SBD艦爆の後方銃座の集中射撃で負傷
片目の視力がほとんど無くなったわけだが
587マスコミ板でも同様な抗議しました。:2006/10/25(水) 22:07:42 ID:H5xV/Y4k
例えばね。韓国海軍が建造中のイージス艦「KDX-3」を見てみればいい。
海上自衛隊の新型イージス艦「あたご」型と比較すれば両国の技術力の格差が良く分かる。

まず船体を比較してみよう。
あたご型の船体の側面にはタグボートがあるだろう。当然、これは電波をそのまま反射してしまう為、ステルス性
を大きく犠牲にする。大型の艦橋構造物も勿論、レーダーに探知され易く、被弾する確率は高まる。この点で、先の大戦で特攻を扇動した人名無視の風潮が改善されてない。

では攻撃力の面ではどうか。あたご型のミサイル垂直発射装置は96セル。それに対し、
韓国のKDX-3は128セルだ。加えて韓国海軍には射程500kmを越える超音速巡航ミサイルを搭載している。
情報処理能力は同等のベースライン7だが、そのソフトに関しては優秀なサムスン社の民生品を導入しており、日本企業の
電子装備と比較すれば、更にその性能差は拡大し、KDX-3に軍配が上がる。

搭載するヘリコプターはKDX-3は2機。あたご型は1機で、しかも通常は搭載せず、即ち風雨が凌げる格納庫があるに過ぎない。
しかもシャッターは二つで同時離着陸は出来ない。

最後に言えば建造隻数はKDX-3の3隻に対し、あたご型は2隻だ。
確かに海上自衛隊にはこんごう型4隻が就役中だが、既に湾岸戦争時代に完成し、設計に至っては40年前の産物で
情報処理能力や対処目標数には大きな格差が生じている。
588名無し三等兵:2006/10/25(水) 22:07:45 ID:???
>>584
一応、編隊としては戦闘機による攻撃をある程度妨害する効果はあります。
しかし所詮そこまで。
589マスコミ板でも抗議しました。:2006/10/25(水) 22:08:23 ID:H5xV/Y4k
この様な事実を明らかにすると、ネット右翼からは「韓国の軍拡だ!」と声を荒げて必死に知識が無い人を騙して煽ろうとする。
しかし、これほどの武装を促したのは日本政府自民党が過去の戦争責任を何ら果たさず、そもそも自衛隊こそが軍拡を続けていたからである。
改めて考えてみれば韓国や中国が相次いで、大型艦を整備し、日本の旧式なF-15を凌駕する戦闘機を採用したのも日本政府と自衛隊に対する恐怖心があるからだ。
他国の軍拡に難癖をつける前に、自国の在り方をもう一度振り返る必要がある。

それを妨げるのが、ここにいる連中だ。
マスコミ板の利用者は、敵対する識者に誤った情報を流布させる為の作戦会議が行われ、
過激派のシンクタンクである事が良く分かる。
そして軍事板の利用者は、たびたび事実を指摘しても「陰謀論だ」「日本の軍拡は正統」だと詭弁を弄してきたんだよ。
この両掲示板と鬼女板の利用者は度々リベラル系のブログやサイト、政治オルタナティブ掲示板や日弁連に対するサイバー攻撃を行っている。
590名無し三等兵:2006/10/25(水) 22:09:23 ID:???
>>587
それで質問は?
591名無し三等兵:2006/10/25(水) 22:10:55 ID:kQ4UCC+S
中国(共産)の士官学校でどんなところですか?
校風や教育内容やどんな出自のやつが通うのかが気になるんですが
592名無し三等兵:2006/10/25(水) 22:11:47 ID:???
>>583
銀製品の「錆」って、実は硫化銀なので、
・空気中のNOx濃度が低いor外気に触れさせない
・手垢などを付けない
環境だと、意外と変色しないで長持ちしますよ。
593名無し三等兵:2006/10/25(水) 22:12:47 ID:1W1BvbWD
>>584>>586>>588
回答ありがとうございます。
594名無し三等兵:2006/10/25(水) 22:14:23 ID:KnZlDL6u
イージス艦って建造目的の防空(日本なら弾道迎撃も追加)以外は基本的に通常DDと差があるのでしょうか?



595名無し三等兵:2006/10/25(水) 22:15:42 ID:???
>>594
今日発売の世界の艦船がちょうどイージス艦の特集なので購読をお勧めします。
一言でいうと「ある」。
596名無し三等兵:2006/10/25(水) 22:15:47 ID:???
>>583
賞勲局に問い合わせてみたらどうかな。
「保管・手入れの仕方を教えてください」って。
597名無し三等兵:2006/10/25(水) 22:18:50 ID:H5xV/Y4k
>>590
国産兵器を礼賛する傾向の強い、珍説ばかりを展開しておるここの利用者に対して事実を示したのだが、何か?
598名無し三等兵:2006/10/25(水) 22:21:51 ID:???
サムスンのソフトが優秀であることのデータを示せ
599名無し三等兵:2006/10/25(水) 22:22:26 ID:???
>>598
スルー汁
600名無し三等兵:2006/10/25(水) 22:23:17 ID:???
>>598 釣りにかかるなよ。
601名無し三等兵:2006/10/25(水) 22:23:26 ID:???
>>598
NECも松下も負けたじゃん。
アメリカ、中国でのブランド力はサムスンのほうが上。

軍事板の利用者は精神論じゃなくて、科学的統計的根拠に基づいた反論が出来るのだよな?
602名無し三等兵:2006/10/25(水) 22:24:00 ID:???
日本が怖くて怖くて核を開発したアル
603名無し三等兵:2006/10/25(水) 22:24:04 ID:???
>>599
>>600
また自作自演か。
604名無し三等兵:2006/10/25(水) 22:24:36 ID:???
NECも松下も負けたっていうソースはー
605名無し三等兵:2006/10/25(水) 22:25:19 ID:???
だから優秀といえるデータを示せって
606名無し三等兵:2006/10/25(水) 22:25:40 ID:???
質問スレだし質問以外はスルーでいいんじゃん?
所詮ただの荒らしなんだし
607名無し三等兵:2006/10/25(水) 22:25:48 ID:???
レス乞食なんだから相手するなって
608名無し三等兵:2006/10/25(水) 22:25:57 ID:???
>>601
【科学的統計的根拠】という言葉が真っ先に出てくる胡散臭さが素敵w
609名無し三等兵:2006/10/25(水) 22:26:14 ID:???
優秀つったら優秀なんだニダ謝罪と賠償をよこすニダ
610名無し三等兵:2006/10/25(水) 22:26:51 ID:???
韓国が怖いので日本も軍拡します
611名無し三等兵:2006/10/25(水) 22:33:17 ID:???
結局、イージス艦の性能では日本は負けてるってことだよね。
612名無し三等兵:2006/10/25(水) 22:34:28 ID:???
それでいいよ 終了
613名無し三等兵:2006/10/25(水) 22:34:36 ID:???
波高6mで折れたのは何処の軍艦だったっけw
614名無し三等兵:2006/10/25(水) 22:38:24 ID:???
>>613
きりさめだった?マストが折れたの
615名無し三等兵:2006/10/25(水) 22:38:26 ID:???
>>613
それいつの話?
古い発想から抜け出していないな。
616名無し三等兵:2006/10/25(水) 22:41:17 ID:TQhttFby
太平洋戦争で米軍のエースっているんですか?
617名無し三等兵:2006/10/25(水) 22:41:59 ID:???
>>616
WW2の米軍のトップエースは太平洋戦域での記録なんだが。
618名無し三等兵:2006/10/25(水) 22:42:21 ID:???
>>616
619名無し三等兵:2006/10/25(水) 22:42:29 ID:???
----------------ここまでいつもの自演荒らし---------------
-----------------ここから優秀な質問スレ-----------------
620名無し三等兵:2006/10/25(水) 22:43:44 ID:???
>>616
リチャード・ボングで検索を
621名無し三等兵:2006/10/25(水) 22:44:00 ID:???
日本の軍艦は時代遅れだな。
ステルス対策といい防空火器はいつまでもファランクスに依存したまま。
622名無し三等兵:2006/10/25(水) 22:46:04 ID:???
戦わない戦力だから時代遅れでいいよ
623名無し三等兵:2006/10/25(水) 22:46:41 ID:xVnlnRIv
三重県警大台署が2004年、猟銃として同県大台町の男性(38)に所持を許可した銃に
軍用銃の疑いがあり、同署が所持許可を取り消し、廃銃処分とするため同署に提出させて
いたことが25日分かった。

調べでは、銃はスイスの銃器メーカーSIG社(現スイス・アームズ社)の軍用自動小銃の
可能性が高いという。男性は04年12月、狩猟目的などで所持許可を申請。
許可を受けた後、スイスから輸入した。
大台署は輸入後と年1回の定期検査で許可銃を調べていたが、過去3回見逃していた。

銃刀法は口径5・9ミリ以下、全長93・9センチ以下の銃の所持を禁止しているが、
男性は約5・5ミリの口径を6ミリと申請。折り畳み式銃なのに、伸ばした形での全長99・8センチと
申請書類に記入していた。

男性は「どうしても欲しかったので、口径を増やして申請書類に書いてしまった」と話しているという。
県警は男性に軍用銃との認識があったかなどについて、銃刀法違反(虚偽申請・不法所持)容疑で
事情を聴いている。検査では口径などを実測することになっている。

県警に10月初旬、「男性が軍用銃を持っている」と情報提供があった。県警生活安全企画課は
「安易に許可を出してしまい誠に遺憾」としている。

ソース
http://www.sanyo.oni.co.jp/newsk/2006/10/25/20061025010003461.html

ニュ−ス速報版で見つけたけど

シグ550軍用ライフル?
624名無し三等兵:2006/10/25(水) 22:46:48 ID:???
>>616
306名のエースがF6Fに乗っていたと聞いた。
625名無し三等兵:2006/10/25(水) 22:47:49 ID:4uDPq66N
>>587
まあその、例えば対艦ミサイルの搭載数を比べればインド海軍のDDGにも負けてますし。
その辺はどうでもいいと思いますが。
護衛隊群の総和の問題ですから。


>情報処理能力は同等のベースライン7だが、そのソフトに関しては優秀なサムスン社の民生品を導入しており
DDGを初めて持つ国がソースコードをうまく作るのは難しいと思います。

>しかもシャッターは二つで同時離着陸は出来ない。
2機同時発艦ってKDX-3の甲板面積じゃ無理ですよ
626名無し三等兵:2006/10/25(水) 22:49:16 ID:???
>>625
えんがちょ
627名無し三等兵:2006/10/25(水) 22:49:34 ID:4uDPq66N
>>623
朝日夕刊にはそう出てました。
628名無し三等兵:2006/10/25(水) 22:50:38 ID:4uDPq66N
>>626
あーすいません・・・。
629名無し三等兵:2006/10/25(水) 23:00:25 ID:???
>>623
本当に軍用なんか?それ…実際にはセミオンリーの民間モデルじゃねーのか?
630流離いのプログラマ ◆yzjl8ulNOc :2006/10/25(水) 23:03:32 ID:???
今日、京都映画祭で「海軍爆撃隊」を見てきたんですが

中国を舞台にしています
日本軍の爆撃機の編隊に、中国空軍の戦闘機が襲いかかるのですが
「複葉機」です

えーと映画が作成された時点で中国空軍って「複葉機」を使っていたんでしょうか?

海軍爆撃隊
製作=東宝映画(東京撮影所) 
1940.05.22 日本劇場
9巻 2,169m 79分 白黒

しかし、加水分解が進んでいるフィルムだったんで
ひび割れたガラスのような筋が画面に入っていた(+A+ )

631三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2006/10/25(水) 23:04:22 ID:???
>>629
当然ながら正規輸入の民間モデルなので銃床の折り畳みも殺してあった筈ですが
結局アラルトウエポン認定の軍用銃に類似した形態であることも問題視されているようです
そもそも口径寸法を偽って申請しても担当者がほんの少し調べるだけで判るようなものですが。
632名無し三等兵:2006/10/25(水) 23:07:38 ID:???
>>630
日中戦争当時だと、中国空軍はソ連製のI-15など、複葉機を多数使ってますよ。

トリップ使ってるからいいけど、出来ればIDは出してね。
633名無し三等兵:2006/10/25(水) 23:08:31 ID:???
英軍も複葉機でビスマルクを雷撃してるぜ
634名無し三等兵:2006/10/25(水) 23:08:36 ID:???
太平洋戦争当時でも複葉機は使われていますが何か?
635流離いのプログラマ ◆yzjl8ulNOc :2006/10/25(水) 23:13:15 ID:???
おっと、うっかりしてました>IDの件

複葉機というのは結構使われていたんですねえ
どうも有り難うございます

ただ、複葉機に混じって「ゼロ戦」の様な戦闘機も混じっていましたが(^^;

今日は貴重なフィルムを見ることが出来て有意義な一日でした
636名無し三等兵:2006/10/25(水) 23:18:21 ID:???
英軍は複葉機でビスマルク雷撃してるぞ
637名無し三等兵:2006/10/25(水) 23:18:52 ID:???
>>635
当時の中国空軍って、各国の援助でかなり雑多な軍用機を使っているので、
旧式の複葉機から、新鋭機まで、それはいろいろ。
あと、映画だと、敵機役として適当な日本軍機が使われていることが多いので、
突っ込み始めるときりがない。

大量の複葉機が使われていたのは事実だけど。
638名無し三等兵:2006/10/25(水) 23:19:57 ID:???
>>635

それ多分、重慶爆撃とかのフィルムでI−15vsゼロ戦のシーンだと思うぞ。

639名無し三等兵:2006/10/25(水) 23:21:19 ID:zDHHwU9a
すいません、質問です。
日本が日銀砲を撃つと韓国程度の国なら消し飛ぶと聞いたのですが、
自衛隊はそんな武器を装備してるのでしょうか?
640名無し三等兵:2006/10/25(水) 23:22:52 ID:???
ここは笑心者スレではないぞ。
641名無し三等兵:2006/10/25(水) 23:25:10 ID:???
>>639
軍事的に考えると
日銀砲と呼ばれる資金投入は圧倒的な物量で前線を押し返す戦略思想
642名無し三等兵:2006/10/25(水) 23:26:18 ID:TQhttFby
B-29迎撃に最も活躍した戦闘機はなんですか?
643373:2006/10/25(水) 23:30:21 ID:BeREIMcD
IDは違うが私だ。
待たせたな、続きを始めようか。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1160864007/
644名無し三等兵:2006/10/25(水) 23:31:46 ID:???
>>642

ありません。日本の戦闘機は全部、ケチョンケチョンにやられました。
645名無し三等兵:2006/10/25(水) 23:32:25 ID:sZhJ3DFn
こんごうやアーレイバークなどのイージスの乗組員は300名ほどですが、
最低何人くらいで艦を動かすことができるんですか?(半日程戦闘を行えるくらいの)
操舵、砲雷、CICがあれば最低は動かせるんですかね?
646名無し三等兵:2006/10/26(木) 00:05:15 ID:???
>>642
Mig-15
647214:2006/10/26(木) 00:29:40 ID:crgGixkc
>>217,226,493
威力偵察について質問した者です。
みなさん回答がありがとうございました。
おかげさまで、自分の理解のあやふやなところを自覚し、修正できました。

しかし訳語が悪いせいか、やけに誤解の多い用語ですね。
648名無し三等兵:2006/10/26(木) 00:30:23 ID:HxeRBkX3
質問します。
英語wikiでIvyKingの項見たんですが「キング」ってブースト原爆では
なかったんですか?イギリスの「オレンジ・ヘラルド」のほうはブースト原爆
(あるいはスロイカ設計?)だったそうですが。あと混合コアってMOXみたいに
核物質混ぜたモノなのか物理的に二種類離しておいて(あるいは接触させて)
爆縮させて合体(浮遊式コアのように)させるモノのことなんでしょうか?
以上のことをご存知の方、どうかご教示下さい。宜しくお願い致します。
649名無し三等兵:2006/10/26(木) 00:32:37 ID:C+dlIU1B
架空戦記専門のこのような初心者スレのようなものはあるでしょうか?
650名無し三等兵:2006/10/26(木) 00:39:55 ID:???
>>649
既存架空戦記についてはこちら。
 【牙城完結】架空戦記総合スレッド28【葵の覇権】
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1158160972/

架空戦記ででてくるようなあれやこれやはこちら。
 ■○創作関連質問&相談スレ 18
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1161033899/
651名無し三等兵:2006/10/26(木) 00:40:26 ID:???
>>649
一応ここになるのかな?
オリジナル仮想戦記のプロットと見所を評価するR:スレ6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1157714989/

こちらでもいいかも。
■○創作関連質問&相談スレ 18
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1161033899/
652名無し三等兵:2006/10/26(木) 00:48:23 ID:wiUQXaHK
日本では純国産ジェット機はエンジンが作れないから無理という話を聞きますが、
日本車のエンジンは外国産に比べて燃費がよくて優秀なように思えます
どうしてジェットエンジンではお話にならないほどに劣っているのでしょうか?
653名無し三等兵:2006/10/26(木) 00:49:05 ID:FfHTkHQA
なるべく楽に死にたいんですが、どうすればいいでしょうか
654三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2006/10/26(木) 00:50:16 ID:???
>>652
自動車用エンジンとジェットエンジンとでは
要求されるノウハウの深さが大きく違います
日本はジェットエンジン開発のノウハウ蓄積がまだまだ足りないのです。
655名無し三等兵:2006/10/26(木) 01:02:23 ID:???
>>652
つ鬼畜米の陰謀

つ政府の愚策と怠慢

つ技術者と予算の不足、開発環境が劣る
656名無し三等兵:2006/10/26(木) 01:05:39 ID:???
>>652
ジェットエンジン(ターボエンジン)と自動車用エンジン(レシプロエンジン)は
全く構造が別。

自動車用エンジンがが作れるからといってジェットエンジンがすぐに作れるほど
エンジンというものは簡単ではない。

ついでに言うと日本は自動車用エンジンの技術も別に特別高いわけではない。
確かに燃費には優れるが、それ以外のところではまだまだドイツやアメリカに
敵わないところが多々ある。
657名無し三等兵:2006/10/26(木) 01:13:13 ID:???
>>656
アメリカはとっくに自動車用エンジンの開発能力をなくしていますが?

古いエンジンに新しい皮を被せるような車しか作れないから今のような
危機があるわけで。
658名無し三等兵:2006/10/26(木) 01:13:42 ID:???
>>652
 日本のガスタービンエンジンの技術は、「お話にならないほど劣っている」どころかかなり優秀な部類です(特に要素技術)。
しかし実際に実用できるエンジンを作るには、その技術の上に相当のコストと年月を必要とします。
つまり売れる(搭載される)あても無いエンジンに それだけのコストとリソースをおいそれと割くわけには行かないのです。
実際に作らないと得られないノウハウやインテグレーション技術という点では、どうしても開発と資金のサイクルの回っている(GE、P&W、RRといった)欧米のメーカーに劣ってしまいます。
(実際 官による研究開発と並んで民間の下請けビジネスが要素技術を支えている)
それでも10年スパンくらいで官費によりデモンストレーションエンジンを開発、そこから実用エンジンに発展した例も結構あります。(FJR700=>V2500とかXF-7(まだ開発中)とか)
技術開発継続の必要性は官も(民も)判ってはいるのですが。
659名無し三等兵:2006/10/26(木) 01:23:23 ID:C+dlIU1B
650651さん
ありがとうです
660名無し三等兵:2006/10/26(木) 01:26:15 ID:kf1tmIXu
北朝鮮は何がしたいんですか?
もう次の核実験をやれば確実に後がないという
そういうレベルだし、生き残りたければ核など放棄すればいいのでは?
アメリカが攻めてくるというのは金正日の脅迫観念でしょう。
何の理由もなしにアメリカが北を攻めるのを同じ東側の中国が
指をくわえて見てると思えませんし。
661名無し三等兵:2006/10/26(木) 01:27:37 ID:???
>>656-657
アメ車と日本車は開発目的が全然別物だから比較しても意味無い気がする。
ただ軍事のジャンルで考えるなら・・・ねぇ。
662名無し三等兵:2006/10/26(木) 01:27:44 ID:???
>>660
テンプレを読めば、このスレッドがその手の質問に適切な場所でないとわかるはずだが。
663名無し三等兵:2006/10/26(木) 01:29:18 ID:???
>>660
そこまで行くと政治の世界の話で軍事の質問じゃ無くなるけど。

じゃあ仮に、あなたがキムおじさんを説得するならなんて説得する?
「何の理由もなしにアメリカが北を攻めるのを同じ東側の中国が
指をくわえて見てると思えませんし」
って言ってキムおじさんが納得すると思うかい?
664名無し三等兵:2006/10/26(木) 01:36:56 ID:movXKZ7H
ジェット燃料ってほとんど軽油なんですよね?
ガソリンの方がよく燃えるのになんでこっちを使ってるんですか?
665名無し三等兵:2006/10/26(木) 01:37:48 ID:NhbHEDGO
>>664
それで所定の性能が出せるなら、危険度の低いやつの方がいいジャン
666名無し三等兵:2006/10/26(木) 01:39:32 ID:???
・高い
・よく燃えすぎる事が、逆に燃費の悪化や危険を招いたりする
667名無し三等兵:2006/10/26(木) 01:41:09 ID:???
>>664
安全性の他に、軽油の方がガソリンよりも低位の石油製品(製造する為の
手間が少ない)ので生産の面でも有利。
668名無し三等兵:2006/10/26(木) 01:42:46 ID:???
>>664 軽油じゃなく灯油です。
669名無し三等兵:2006/10/26(木) 01:46:50 ID:???
商品としての「軽油」と化学的性質としての「軽油」を混同しないように。
670名無し三等兵:2006/10/26(木) 01:50:17 ID:???
>>664
ガソリンを混ぜて使う事もあるぞ。後、主成分は灯油。
完全な反応を起こすなら含有する炭素、水素の量が多い灯油の方が熱量は上。
コンプレッサーで空気を圧縮、加熱しているジェットエンジンは、
完全な形で燃焼を起こしやすいので灯油主体の燃料となる。
671名無し三等兵:2006/10/26(木) 01:50:33 ID:9Gx0SFPV
便乗質問ですが、レシプロエンジンはガソリンで動いているのですよね?

では、第二次世界大戦中のレシプロ機に、今その辺のガソリンスタンドで
売っているガソリンを入れたら、そのままなんの問題もなく動かせるのですか?
672名無し三等兵:2006/10/26(木) 01:52:56 ID:???
>>671
 指定のアブガス使わんとちゃんとした性能は出せんよ。
673名無し三等兵:2006/10/26(木) 01:52:57 ID:???
日本のなら、望外の高性能で動く可能性あり
それが原因で問題続出の可能性も高いけどw
674名無し三等兵:2006/10/26(木) 01:54:30 ID:kf1tmIXu
>>663
私ならこう説得します。
「核を撃って自滅するかい? それとも核を捨てるかい?
どっちが生き残れる可能性高いか考えてみな?」と。
675671:2006/10/26(木) 01:54:40 ID:9Gx0SFPV
>>672-673
早レスありがとうございます。

とりあえず、原理的にはそうだ…という理解でいいのでしょうか?
676名無し三等兵:2006/10/26(木) 01:55:46 ID:???
>>664
 ジェット燃料の主成分"kerosene"は灯油。
677名無し三等兵:2006/10/26(木) 01:56:56 ID:???
>>674
だぁから、それは軍事じゃなくて政治の問題だといってるやろ。

とりあえず、大陸中国はそう説得したが返事は
「核は撃たないが捨てない。滅びたくない」
で、どうしようもなくなって今こうなっているわけだ。
678名無し三等兵:2006/10/26(木) 01:57:07 ID:???
>>671
動くよ。
ただし、軍用機の要求するガソリンは現代の乗用車の基準でもかなり上質の奴だから、
出力を落としてエンジンを回さないとノッキングを起こしてエンジンが傷む。
679名無し三等兵:2006/10/26(木) 01:59:09 ID:???
>>670
ガソリンと灯油の混合物=ワイドカット

原理的には液体燃料なら何でも回る>ジェットエンジン
所定の出力が出なかったり、耐久性が落ちたりするけど。
680名無し三等兵:2006/10/26(木) 02:00:03 ID:???
>>678
 オクタン値や潤滑性が異なるので、ぶん回すとエンジン壊す。
681名無し三等兵:2006/10/26(木) 02:02:04 ID:???
>>671

動いても、すぐ壊れる可能性があり。
あの頃のガソリンは有鉛ガスだよ。
682671:2006/10/26(木) 02:27:32 ID:9Gx0SFPV
>>678-681
レスありがとうございます。

となると、レストアした昔のレシプロ機やアメリカで今でも使われている
レシプロ戦闘機改造のレーサー機は、特別に配合したガソリンで動いている
ということですよね?

有鉛ガソリンって今だと違法な気がするんですがその辺はどうしている
のでしょうか?
683名無し三等兵:2006/10/26(木) 02:35:38 ID:OhgzcmkK
友人に拳銃弾のパワーってどの位?と聞いたら
電子レンジを1秒使った位と答えが有りました
1秒ではコップの水も大して温まらないし
本当にそんなに少ない物なのでしょうか?
684名無し三等兵:2006/10/26(木) 02:37:07 ID:???
>>682
レシプロ機自体はまだ現役なので航空用ガソリンがちゃんと売っているよ。
ただし、レース用とかはオクタン価130(市販のガソリンは100程度)とか極上モノだけど。
オクタン価はノッキングしにくさだから、鉛以外の添加物を混入して同等の性質を出している。
685名無し三等兵:2006/10/26(木) 02:37:33 ID:???
>>682 いまだアブガスは有鉛
686名無し三等兵:2006/10/26(木) 02:38:21 ID:GT1RPZAW
未だに、アメリカ以外の国が実用的なステルス軍用機を
開発できていないのは何故なのでしょうか?
687671:2006/10/26(木) 02:41:10 ID:9Gx0SFPV
>>684-685
レスありがとうございます。

あ、確かにセスナ(いわゆる)とかでレシプロ機はまだありましたね。

皆様何度も質問に答えていただきありがとうございました(礼
688名無し三等兵:2006/10/26(木) 02:41:45 ID:???
航空機向けのガソリンは普通に有鉛ガソリンが使われているよ。
689名無し三等兵:2006/10/26(木) 02:42:52 ID:???
>>686
アメリカはもう30年来ステルスを研究開発してる。
後発の国がおいそれと追いつけるものではない。

まぁそれ以上に、莫大な金をかけて最新技術で固めた航空機を追い求める
金のある国がアメリカくらいしかない、というのが大きいが。
690名無し三等兵:2006/10/26(木) 02:46:03 ID:???
>>686
単純に開発費が高いから。ちょっとした失敗やつまづきから研究費が跳ね上がる。
この開発費でアメリカでさえもA-12もRAH−66も研究中止になってる。
金と時間をいくらでも掛けていいのなら前述の機体だって実用化しただろうし、
ロシアや日本でもステルス機を作れるだろうが、無い袖は振れない。
691名無し三等兵:2006/10/26(木) 02:46:40 ID:???
>>683
・500Wの電子レンジ1秒=500J
・9mmパラのマズルエナジー=0.0075*350^2/2≒460J
似たようなもんじゃネ。
692名無し三等兵:2006/10/26(木) 02:48:46 ID:???
>>472
あたごには煙突部の黒いデッパリがありますよね?
アメリカのDDG99にはそれが無いように見えますが・・
693683:2006/10/26(木) 02:50:44 ID:???
>691
thx
電子レンジを5分使ったら300発撃った事になるのですね
結構すごいですね
694名無し三等兵:2006/10/26(木) 02:57:36 ID:fhyrrqsV
ロシアが、MiG-31ファイヤーフォックスに匹敵する性能の
戦闘機を開発できるようになるのに、後何年掛かりますか?

また、F-22AラプターとMiG-31ファイヤーフォックスとでは
どちらが強いですか?

>>3は読みました。
695名無し三等兵:2006/10/26(木) 02:58:55 ID:???
読んだら理解して実践してくれんか?
696名無し三等兵:2006/10/26(木) 03:06:48 ID:y79QgNyd
ミズーリのように博物館化された戦艦を整備して戦闘可能な状態に動かすことって可能なんでしょうか?

697名無し三等兵:2006/10/26(木) 03:13:42 ID:???
>>696
予算がさほど制限がなくで多少時間もかかっていい、というなら、中身をごそっと入れ替える魔改造方式で
十分に可能です。

ただそれだけの予算をかけるだけの現実的な理由がないのが難点です。
698名無し三等兵:2006/10/26(木) 03:20:36 ID:???
>>696
ミズーリとかこの前のハリケーンで損傷したアラバマ(だったか?)は基本的に
往時のまんまなので金と手間さえかければ比較的簡単に現役復帰可能。

ただ、もう予備の砲身がない筈なので、砲弾と合わせて”戦艦”として現役
復帰できるかと考えると微妙なところ。

ちなみに「三笠」艦はもう”船”として再起不能の状態になってるので何を
どうしても現役復帰、というか水に浮かべることからして不可能。
699名無し三等兵:2006/10/26(木) 03:37:18 ID:???
>>695
たぶんロシア語で書いてないから読めても理解はできなかったんだよ
700名無し三等兵:2006/10/26(木) 03:50:25 ID:???
レスthxです。
>>697
機関や電気系統をまるまる入れ替えるってことですか?
>>698
砲身/砲弾を作るということは可能なんですか?
三笠はさすがにwただミズーリやウィスコンシンは湾岸まで動いていたからまだ直せるのかなって。
701名無し三等兵:2006/10/26(木) 04:04:07 ID:???
>>700
まだ作り方のデータは残ってると思う>16インチ砲身&砲弾

ただ、今いきなり「これ作って」とできるかは不明。
特に砲身は・・・。

やってやれない事はないだろうが、果たしてそれだけの金を
掛ける価値が見出されるかどうか。

ちなみにストックされてた16インチ砲身は地中貫通型爆弾の
弾体にされちゃいました。
702名無し三等兵:2006/10/26(木) 04:05:33 ID:FfHTkHQA
なるべく楽に死ぬにはどのような方法が考えられますか
703名無し三等兵:2006/10/26(木) 04:08:08 ID:???
>>702
ここよりも別のところで訊いた方がいい。

「120mm戦車砲で吹き飛ばされることだね」
なんて答えられても実践できないでしょ?
704名無し三等兵:2006/10/26(木) 04:15:41 ID:???
>>702
薬で眠らせて死なすんだな。動物病院で手遅れのペットの安楽死などでよくやる。
705名無し三等兵:2006/10/26(木) 05:28:18 ID:???
16インチ砲身の製造機械のほうがもうない、ようなイメージが・・・。
作り方知らんけど(・∀・)
706名無し三等兵:2006/10/26(木) 05:37:41 ID:???
>>701
バンカーバスターなら8in砲の砲身を再利用しているが・・・
>>ちなみにストックされてた16インチ砲身は地中貫通型爆弾の弾体にされちゃいました。
これは初耳。そんなものあったっけ?
707名無し三等兵:2006/10/26(木) 06:01:45 ID:RdtiMXI2
中国の蘭州級の武装やレーダーなどの能力詳細はわかりますか?
画像もほとんどネット上でみつからないし、非常に謎なんですが・・

そして、イージスシステムの能力は低いと言う文をよく見かけますが何を基準に判断しているのでしょうか?
また、フェーズドアレイレーダーも装備しているようなのですが
他国(EUか日本、米国)からの技術流出はあったと考えますか?
708名無し三等兵:2006/10/26(木) 06:04:31 ID:cgbe6a/m
イージスなんぞ積んでません
武装・レーダーの話はアチコチに転がってます
>>1のFAQにも出てます
709名無し三等兵:2006/10/26(木) 06:30:03 ID:???
>>706
203mm砲の砲身使って作った奴の他に406mm砲の砲身使って作ったのが
あった筈。
イラク戦争でB-2がバクダッドに落としたのがそれじゃなかったっけ?
710名無し三等兵:2006/10/26(木) 06:40:56 ID:???
>>707
ロシアの対空ミサイル・システムを転用しただけ。
当然だがイージス・システムなど積んでいない。

ttp://mltr.e-city.tv/faq18e.html#00602

画像は中華サイトに建造中の所から出てる。
711名無し三等兵:2006/10/26(木) 06:42:29 ID:???
>>710
それって資料の誤読か誤訳からきた間違いじゃなかったっけ?

とりあえずいわゆる「バンカーバスター」と呼ばれてる爆弾、
GBU-28のことなら弾殻は203mm榴弾砲の砲身の流用品だね。
712名無し三等兵:2006/10/26(木) 06:55:43 ID:RdtiMXI2
>>708
すみません、中国版イージスですね。
回答ありがとうございます。

>>710
ぉお、画像ありますねぇ。
フェーズドアレイレーダーらしきものが・・・かまぼこですか?・・・
対空ミサイルは射程100kmならなかなかですね。
回答ありがとうございます。

実際、あれで空母を護衛するのでしょうが
敵はアメリカ、日本なわけですよね。てことは実力はそれなりなんでしょうか。
713名無し三等兵:2006/10/26(木) 06:57:28 ID:???
艦隊防空艦であって別に空母だけを守るわけじゃない
714名無し三等兵:2006/10/26(木) 06:58:47 ID:???
>>712
回転式のフェイズド・アレイ・レーダーはそんなに珍しい物じゃありません
身近な所で海自の護衛艦にも搭載されてます
715名無し三等兵:2006/10/26(木) 07:43:35 ID:???
韓国のイージス艦を昨日散々馬鹿にしている人がいたが、お仲間のこれ読んで考え直したほうがいいよ。

 【珍説】
 中国には金がない,なんて言うのは,経済規模を「額面」でしか見ない素人の見方.
 通貨を国内での購買力が等しくなるように換算するpppで世界銀行が弾き出した数字によれば,1998年の時点で既に日本を大きく追い超して米国に次いで世界第二位.
 しかも中国は,兵器を国内で製造する分にはより安価に調達できる.

 【事実】
 あのね,PPPは国内に対しての購買力を測るものであって,海外からの輸入の場合は実際の為替レートの実力しかないの.
 ちなみに1999のGNPの比較でPPPでは
中国:$4,112 日本:$3,042 米国:$8,350 (Billion)
だけど,為替レートで測ると,
中国:$980 日本:$4,078 米国:$8,350 (Billion)
で圧倒的に違うわけ.
 つまり,中国では国内で生産される限りは購買力は日本よりも大きいと言えるが,輸入を必要とする場合はまだ極端に低いということになる.

軍事板
716名無し三等兵:2006/10/26(木) 07:44:19 ID:???
ここからが重要。
日本の識者は情報を軽視しており、既に現実を読んでいない。

 で,残念ながら,20年遅れてる中国の兵器で安価に調達できるのはローテク兵器のみです.
 基礎的技術力が無いとキチンとした開発ってなかなか難しいものです.
 中国と合弁で作った製鉄所に知り合いが1年前まで居たんだけど,そいつ曰く
「特殊鋼は3流品しか作れない上に,一般素鋼でも残留物が非常に多くて,日本だと確実に納品先から突き返される物しかできない」
とのことです.
 鉄の生産技術ってほとんどの分野の技術指数のベンチマークになってるんだよね.
 だから戦闘機にしろ,航空機にしろ自主開発が全然出来ないんですよ.
 中国脅威説を唱えるにしろ,中国張り子の虎説を唱えるにしろ,もうちょっと基礎技術のレベルを調べてからにして欲しいと思います.

makka in 軍事板

 楽観論から悲観論,悲観論から楽観論へと,>極端から極端に飛ぶことしかできないのが日本人の欠点だな.

 中国が今現在基礎的な技術力に劣り,また経済的にも問題があるのは事実だろうけど,それが目覚ましく「向上」しつつあるのもまた事実.
 こうした「変化」を見ないで,或いは敢えて見ようとしないで,「シナ畜」だの「ちゃんころ」だの言って見下して安心してる連中のメンタリティが,この国で軍事に興味を持っている連中の標準だとしたら,これはすごく恐い.情報軽視も甚だしい.

軍事板
717名無し三等兵:2006/10/26(木) 07:45:57 ID:???
鵜呑み鵜呑み、と
718名無し三等兵:2006/10/26(木) 07:49:33 ID:???
日本人の欠点。
・謝罪と反省がない。
・現実の情報を知らず、知る事からも逃げる。
・学力低下。
719日本の官僚組織の馬鹿さ加減:2006/10/26(木) 07:52:35 ID:???
【事実】
これは民間向けの値段ではありません。値段が高いから性能が良いのだろうと勘違いする馬鹿な政府向けのお値段です。それが証拠に、最先端の狙撃兵を保有するアメリカ海兵隊は絶対に使いませんからね。
M-24は、銃としてはほとんど同じ仕様のM-700バーミンターと比較するとその暴力的な値段差がよく解ります。M-24は極めて脆弱なエキストラクターしか備えていないレミントン700のアクションを使用しています。ボルトも一寸力をかけると銀鑞が外れます。
それでもM-700バーミンターなら不満はありません。
M-700バーミンターは当社でも13万円ですからね。壊れても簡単に修理できます。
同じ機構を使っているM-24があの値段ではまるで悪夢を見ているようです。
まるで覚醒剤みたいな利益率のM-24です。
別にこれを買わなくてもちゃんとした狙撃銃はM-24の十分の一の値段で作れますよ。
M-24は700バーミンター、とどれだけ性能の差があると言うのでしょう????

私は専門家ですから断言できますが、命中精度の差なんて700バーミンターとM-24とでは全くありませんよ。
720日本の官僚組織の馬鹿さ加減:2006/10/26(木) 07:55:11 ID:???
私は専門家ですから断言できますが、命中精度の差なんて700バーミンターとM-24とでは全くありませんよ。

アメリカ海兵隊は700の機関部を利用した狙撃銃を自らビルドアップしていますが、
脆弱なエキストラクターはサコータイプに変更していますし、
使用している銃身は世界最高の命中精度と言われるハート製です、引き金はこれまた最高の切れ味ジュエルトリッガー、
スコープはウナートル、銃床はマクミランを使っています。
防衛庁の方達に申し上げますが、これらは全部当社の在庫品です、何時でも供給できます、勿論ちゃんとしたリーズナブルな値段で提供します。
なんなら、M-700を改造して、海兵隊の狙撃銃と全く同じ物を供給できます、言うまでもありませんが、M-24より遙かに性能が良いですからね。
さらに勿論値段も、あなた方が“あっ”と言われるほど格安です。

それは最高の製品を一番安い値段で提供するのが私のポリシーだからです。
でもね、法外な値段をあえて請求してそのカスリを還付すると言うことはいたしませんよ。
M-24を相手の言い値で買うという行為ですら暴挙なのに、さらに、いくら自分のお金でない
と言っても、不必要な装備を「無理矢理」注文すると言うのは到底正常な神経ではありません、
何とかして膨大な利益を中間業者に搾取させようと意図がありありです。
721名無し三等兵:2006/10/26(木) 07:56:42 ID:???
荒らすなよ、迷惑なやつだ。
722日本の官僚組織の馬鹿さ加減:2006/10/26(木) 07:56:56 ID:???
日本道路公団の例を見るまでもなく、別会社に意図的に利益を上げさせるという行為は
当然その利益は何らかの形で関係者に環流すると考えるのが常識です。
こういう行為は、私のような愛国者の神経を逆なでします。
最初から役人はこういう行為をするのが当たり前だと言う「常識のある人」ならば、
痛くも痒くもないでしょうが、熱血漢を自称する私にはどうしても黙って見過ごせないのです。
一通り、言いたいことを言えば私のテンションも落ちるでしょうから、こうして誰に言うでも
ない文句を言っているのです。政策秘書さんはこうも書かれています、「価格の見積もりは
P&Aという価格表があるらしいのですが、実質的には言い値でしょう。」実はこのP&Aと言うのがかなりの曲者です。

値段も適当なら、内容もいい加減、防衛庁はP&Aの値段に従って購入したと言うでしょうが、
それではそのP&Aを開示して貰おうじゃ無いですか。
このP&Aと言う代物、一種の見積書ですが、本当にそれが必要な物を書いているかどうかと
言うことです、相当無駄な経費が計上されているはずです。



上記の内容は陸上自衛隊が狙撃銃を配備して興奮しているアホの珍説に対する事実でした。


日本人の最大の欠点。それは・・・・

情報軽視


ということですよ。
723名無し三等兵:2006/10/26(木) 07:57:39 ID:???
>>719-720
で、質問は?
724日本の官僚組織の馬鹿さ加減:2006/10/26(木) 07:57:57 ID:???
>>721
荒らしていない。
混乱しないための事実を書き写しただけですが?
それとも貴方にとっては困る内容ですか、何処かの馬鹿な社員か官僚さん?
725名無し三等兵:2006/10/26(木) 07:58:23 ID:???
>>724
ここは質問スレだ、自説の主張はよそでやれ
726名無し三等兵:2006/10/26(木) 08:00:06 ID:???
>>724
場所をわきまえろ。
727名無し三等兵:2006/10/26(木) 08:00:31 ID:ad1givUl
>>あたご型の船体の側面にはタグボートがあるだろう。当然、これは電波をそのまま反射してしまう為、ステルス性
>>を大きく犠牲にする。大型の艦橋構造物も勿論、レーダーに探知され易く、被弾する確率は高まる。この点で、先の大戦で特攻を扇動した人名無視の風潮が改善されてない。

 いまさらの遅レスでスマンが、アリャ、タグボートじゃなくて救命用の9m内火艇。FRP製でレーダーにゃ写らん。
しかし、9m内火艇見て満載1万tのフネを引っ張るタグボートだと思うかね?。
728名無し三等兵:2006/10/26(木) 08:01:27 ID:???
>FRP製でレーダーにゃ写らん


何を馬鹿な事を・・・
729名無し三等兵:2006/10/26(木) 08:02:05 ID:???
あたごにも9o機銃が装備されると思うけど
どのあたりに装備するですか?ちなみに、きりしまはどこでしょ?
730名無し三等兵:2006/10/26(木) 08:03:40 ID:???
9mm機銃なんて有りません
731名無し三等兵:2006/10/26(木) 08:03:44 ID:???
>>729
9ミリ機銃って、隊員が携行する機関拳銃のことか?
732名無し三等兵:2006/10/26(木) 08:06:37 ID:???
>>730-731
すまそ13mm機銃ですた
733名無し三等兵:2006/10/26(木) 08:07:14 ID:???
734名無し三等兵:2006/10/26(木) 08:22:58 ID:???
は?13?12.7だろボケ
735名無し三等兵:2006/10/26(木) 08:28:09 ID:???
>>734
国や組織によっては13mmと呼ぶのであながち間違いでもない。
736名無し三等兵:2006/10/26(木) 08:53:14 ID:WHhEgJan
>>648
朝の核爆弾の時間です。

IvyKingは「最大の純核分裂爆弾」として有名であり、すなわち三重水素等によるブーストは使用していません。

混合コアについては、そもそもプルトニウムとウランが同じ爆弾内で併用されたかどうかが疑問。
調べていずれ報告します。
737名無し三等兵:2006/10/26(木) 09:20:37 ID:???
>>702
一番楽に死にたければ
これから勉強して社会に出て、一生懸命働いて
社会の役に立ち、多くの人から感謝されて
子供や孫に囲まれながら、85ぐらいまで元気で、ある日
心臓麻痺でぽっくりいくのが、軍事的に一番楽な死に方
738名無し三等兵:2006/10/26(木) 09:27:37 ID:???
>>737
無理です、30歳無職なので。
もう先が無いんです。
739名無し三等兵:2006/10/26(木) 09:31:04 ID:???
http://wiki.livedoor.jp/namacha2/d/FrontPage
これ見ると韓国海軍は計画ばかりなのですが
民間人だけでなく、軍も妄想好きなんでしょうか?

あとは、導入が決まってないものも載っていますね。
740名無し三等兵:2006/10/26(木) 09:57:17 ID:VCOd+qk7
質問させてください
共産党が支配する国では人口の増加は民主国家に比べて低かったりするんですか?
新生児の死亡率が低いというのは聴いたことがあるんですが、、、
東ドイツとか東欧とかソ連とか中国とかベトナムとかカンボジアとか北朝鮮とか
どうなんですか?
741名無し三等兵:2006/10/26(木) 10:03:42 ID:???
>>740
自分でぐぐるなりなんなりして調べてください。
外務省の国勢データとか、元になるソースはネット上でも簡単に集まります。
742名無し三等兵:2006/10/26(木) 10:07:27 ID:???
>>738
マジレスもなんだが
長野県職員試験は35歳まで受けられるし。

民間なら不動産業お勧め。
宅建の資格さえ取れば引く手あまた。
40歳くらいまでは、リクナビにでも登録すれば年4〜6件はオファーが来る。
743名無し三等兵:2006/10/26(木) 10:15:48 ID:RdtiMXI2
また質問失礼します。
おおすみ型補給艦は、ガスタービンでなくディーゼル機関を
採用したのでしょうか?
744名無し三等兵:2006/10/26(木) 10:23:08 ID:???
>>おおすみ型補給艦
まずは「おおすみ型輸送艦」か「ましゅう型補給艦」のどっちかにしてくれ
はなしはそれからだ
745名無し三等兵:2006/10/26(木) 10:24:06 ID:RdtiMXI2
>>774
おおすみ型輸送艦でした。
746名無し三等兵:2006/10/26(木) 10:28:54 ID:???
>>739
予算が欲しいのでアピールするためです。
妄想云々とは何の関係もありません。
747名無し三等兵:2006/10/26(木) 10:38:25 ID:???
>>743

1)給排気区画に「空間」を取られる為。ましゅう型補給艦の場合、ぴっちり
  詰められる荷物を運んでるので気にする必要がない。

2)ディーゼルでも要求速力に対して充分な出力が得られる為。
748名無し三等兵:2006/10/26(木) 10:39:42 ID:???
>>740
新生児云々は医療とかの問題じゃね?
軍事的には何とも言えない
ただ北朝鮮は子供が無事に産まれても無事に育つ率が低い希ガス
749745:2006/10/26(木) 10:42:45 ID:RdtiMXI2
>>747
回答ありがとうございます。
750名無し三等兵:2006/10/26(木) 11:12:09 ID:CFnvM2S3
このスレでは軍事の質問でも、政治が絡む質問はダメということですが、
国家規模での政軍分離は実現可能なんでしょうか?
751名無し三等兵:2006/10/26(木) 11:14:38 ID:???
海江田艦長キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
752名無し三等兵:2006/10/26(木) 11:14:39 ID:???
逆。
このスレが禁止するのは「軍事が絡む政治の質問」です。
753名無し三等兵:2006/10/26(木) 11:14:57 ID:Ep3lUVVA
自衛隊板から移動してまいりました。よろしくお願いします。

702 名前: 専守防衛さん 投稿日: 2006/10/18(水) 21:32:15
空自迷彩服に着いて質問させてください。
陸自旧迷彩服は北海道の風景(植生と土壌)に溶け込める様に、陸自現用迷彩服は日本全体の風景に
溶け込める様に工夫されていると聞きます。

1 航空自衛隊独自の迷彩服の模様はどの様な風景に溶け込む事を想定しているのでしょうか?
2 なぜ独自の迷彩服を採用しているのでしょうか?同じ日本の風景の中で活動するならデザインはともかく
  迷彩模様は統一した方が良くはないでしょうか?

軍板で聞いた方が良いですか?

754名無し三等兵:2006/10/26(木) 11:23:26 ID:???
>>746
アピールですか・・・
計画だらけのデータベースなんで、少々驚きました。
755名無し三等兵:2006/10/26(木) 11:24:01 ID:crgGixkc
>>750
当スレで政治に関連する質問が敬遠されているのは、質問を装った自己主張をする
方があとを立たず、またそれに反応する住民も数多いからです。

きわどい質問に対して適否判定の議論が発生することもありますが、その議論だけでも
当スレの機能を停止させてしまうに十分すぎるため、すべての政治的質問が問題視され
ています。
当スレを1〜2日もROMしていただければ、ご理解いただけると思います。

良質な質問に対してもスレ違い認定されるという現状も、確かに問題です。
ですが、残りの大多数を占める非政治的質疑を円滑にするためとご理解ください。

蛇足ながら。
政治に絡む質問でも、質問文を十分に吟味し、その内容が識者の関心を惹起するもの
であれば、まれに良質な回答がつくことがあります。
このような回答者は絶対数が少ないため、1〜2日ぐらいは気長に待ちましょう。
756名無し三等兵:2006/10/26(木) 11:30:21 ID:???
>>750
>このスレでは軍事の質問でも、政治が絡む質問はダメということですが、

分かってて政治の話を振るとは良い度胸だ。
ウチに来て妹とファックしてイイ!
757名無し三等兵:2006/10/26(木) 12:03:21 ID:rDgEE/zI
【統一日報】『 日本残酷写真史 』 〜歴史の無惨が語りかける日本近現代の暗部[10/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1161831025/

◇歴史の無惨が語りかける日本近現代の暗部
◇下川 耿史著

新に発掘された写真があるわけではない。著者は言うが、こんな写真もあったのかと、
読者はおそらく衝撃を隠せまい。
中でも「凌遅刑」に処され四肢をバラバラにされた金玉均の無残な姿には目を見張らされる。
日本軍の肝試しで刺殺される瞬間の中国兵捕虜の恐怖に顔をひきつらせる表情もある。
江戸時代の「さらし首」、明治の斬首、大正の猟奇犯罪、関東大震災の朝鮮人虐殺、
日清・日露・太平洋戦争下の無残な戦死者、そして戦後まで、170点の写真が収められた。
公表されてはいたが注目されなかったもの、秘蔵のもの、秘匿されていたもの、下川はそれらを集めた。
それ自体労作にはちがいない。

本書はしかし、写真集ではない。下川耿史は一点一点の残酷写真の物言わぬメッセージに耳を傾ける。
そこにこそ日本の近現代史の暗部にしまわれてしまったものがあると確信している。
虐殺した側の理由と、虐殺された側の物言えぬ口惜しさを、彼一流のパラドックスで解き明かそうとしている。
つまり「残酷」の意味を問うという手法ではなく、
「著者自身の中に潜む残酷性を確認しようとする」手法を採っている。薄っぺらなヒューマニズムも、
歴史の自己正当化も排除しようとする姿勢が、本書を迫真の歴史ノンフィクションに仕上げたと言っていい。
著者の作品には、『殺人評論』(青弓社)『死体と戦争』(筑摩書房)など、
世間の異常と不正常の底流にある社会矛盾を突いたものが多い。
国家を語らずして国家の虚構性を炙り出し、政治のロジックを立てるでなく、
暴力という政治の本質をえぐり出してきた。政治を語る際の表現も自ずから黙説法を多用してきた。

写真:
http://www.onekoreanews.net/img/bunka/06102501.gif

ソース:統一日報
http://www.onekoreanews.net/news-bunka01.cfm
>中でも「凌遅刑」に処され四肢をバラバラにされた金玉均の無残な姿には目を見張らされる。
758名無し三等兵:2006/10/26(木) 12:19:10 ID:???
で、質問は?
759名無し三等兵:2006/10/26(木) 12:31:18 ID:qAErjaG4
旧軍の階級についてお尋ねしたいのですが、

海軍衛生兵曹は下士官ですが、軍にどれぐらいいるとなれるものですか?
760日本の官僚組織の馬鹿さ加減:2006/10/26(木) 12:35:16 ID:???
日本終了
761名無し三等兵:2006/10/26(木) 12:37:47 ID:y79QgNyd
プレデターなどは衛星経由等でラジコンみたいに人が操作してるみたいですが、UAV/UCAVで完全自律のロボット型のものってあるんですか?
762名無し三等兵:2006/10/26(木) 13:06:29 ID:???
>>753
空自のは砂漠用迷彩
湾岸戦争のときに派遣話があって作られた
あとはFAQへどうぞ
ttp://mltr.e-city.tv/faq01j.html#BDU
763736:2006/10/26(木) 13:25:44 ID:EZpvy0k1
>>648
核爆弾の混合コアについて。Composite coreのことだと思います。定番ですが、
ttp://nuclearweaponarchive.org/Nwfaq/Nfaq4-1.html#Nfaq4.1.7.2
に説明がありました。比較的安価なU-235と、高価なPu-239やU-233とU-235を併用する方法のようです。
ともにU-235より効率的な連鎖反応を生み、したがって軽量小型化が可能なものの、高価であること、
Pu-239では自発中性子放出(による早発の危険性)が、U-233ではγ線放出(による健康被害)が多いため、
U-235との混用でその欠点をカバーできることが利点のようです。ウランからプルトニウムへの転換期に
米では軍用クラスウランが過剰になったことも大きな要因のようです。

使用方法としては分裂時の中性子放出が多い(連鎖反応を起こしやすい)Pu-239あるいはU-233を中心部に置き、
周りにU-235を置く配置が効率的なようです。配合率はその時の在庫や価格によって左右されるとのこと。
浮遊コアであれば中央をPu-239やU-233で作る、材料が少なければ中央のピットの中心部だけ使う、
というような割り振りをしたのではないでしょうか。軽量の核融合爆弾が実用化されてから、
これらのデザインは兵器庫から姿を消した、とあります。最初のComosite core爆弾のテストは
「X-Ray」のようです。
764名無し三等兵:2006/10/26(木) 13:38:32 ID:Ix3Un1/i
お尋ねします。
F−15の両翼下に増槽とサイドワインダーが2本ついている場合、増槽を外さないと撃てないものでしょうか。通常は戦闘前に増槽を投下すると思いますが、付けたまま撃つのは不可能でしょうか。
765名無し三等兵:2006/10/26(木) 13:40:01 ID:???
>>764
当然。
サイドワインダーは切り離された後にロケットブースターに点火するタイプのAAMです。
そもそも装着したまま点火したら、下手すりゃ増槽に引火するってw
766名無し三等兵:2006/10/26(木) 13:40:58 ID:???
>>765
ありがとうございました。
767名無し三等兵:2006/10/26(木) 13:46:45 ID:???
>>766
765はウソだよ
ワールドウエポンのDVDのどれだったかに(多分最初の方のヤツ)増槽つけたままの状態で
AIM-9Mを発射するシーンが出てくる
768名無し三等兵:2006/10/26(木) 13:48:28 ID:???
ちなみにAIM-9はレールランチャから発射されるので、ランチャにくっついた状態で点火する
769名無し三等兵:2006/10/26(木) 13:51:01 ID:Ix3Un1/i
そうでしたか。再度ありがとうございました。
770名無し三等兵:2006/10/26(木) 13:52:56 ID:CHYg61V3
ステルスの技術がすすんだらイージス艦は陳腐化するの?おしえてちょ
771名無し三等兵:2006/10/26(木) 13:53:24 ID:???
>>761
ベトナム戦争の頃から自動操縦できるUAVはあるよ。
現在の軍用UAVも、もちろん決められたコースを飛ぶような事は可能。
772名無し三等兵:2006/10/26(木) 13:55:06 ID:???
>>770
その頃にはイージスもグレードアップしているか、もしくは次世代戦闘制御システムがお目見えしてるので無問題。
兵器の開発は所詮イタチゴッコよ。
773名無し三等兵:2006/10/26(木) 13:55:25 ID:EZpvy0k1
>>770
ミサイル、航空機などのステルス技術が進歩し、航空機は対艦ミサイルの発射地点まで近づいても
イージス艦に探知されず、対艦ミサイルは最後の数マイルになるまで探知されないようになってきたら、
確かに現行のイージス艦のままでは陳腐化するでしょう。

ただし、そうなるまでレーダー、火器管制側をまったく改良せずに放置するということもまた、
大変考えにくいわけですが。
774名無し三等兵:2006/10/26(木) 13:57:08 ID:???
>>770
巡航ミサイルから何からなんでもかんでもステルスとなったような未来なら、現在使われているイージス艦は陳腐化するかもしれないけど、
その前に、現在ではイージス艦に大規模な航空攻撃を仕掛ける国もほぼ無いので、ある意味陳腐化しているとも。
775名無し三等兵:2006/10/26(木) 13:57:42 ID:???
>>771
プログラム操縦は残念ながら自律操縦とは呼ばれない
機械が周りの状況を自分で判断するわけじゃないからね
今、想定されている自律型とは、攻撃されたら自分の判断で反撃までしちゃう
ようなヤツ
ノースロップが昔言ってたのでは05年までに完成、実用化されるはずだったんだけど
776名無し三等兵:2006/10/26(木) 13:58:06 ID:EZpvy0k1
>>761
プレデターでも自動離陸、指定経路に沿って巡航、ミッション実行、自動着陸は可能です。

臨機目標に対応する、悪天候に対応する、攻撃を行うなどの場合に人が関与します。
また自動装置が故障することもあり得るので、「パイロット」は操縦装置の前にいます。
ただし上記のように自動化されていますので、一人で4機ぐらい「飛ばして」いる事も多いようです。
777名無し三等兵:2006/10/26(木) 14:00:00 ID:EZpvy0k1
>>761
完全自律となると >>775で書かれているとおりで、編隊飛行を行う、目標に対して優先順位を付け、
どの機が攻撃を行うか決める、といった程度の「自律性」が開発段階として行われているレベルです。
778名無し三等兵:2006/10/26(木) 14:00:30 ID:u+dYYtsg
遠隔操作のUAVは
電子妨害で操縦不能になったりしないのですか?
779名無し三等兵:2006/10/26(木) 14:00:48 ID:NhbHEDGO
>>767あーそうかそうか

俺は>>765をこう読んでた

当然(発射できる)。
サイドワインダーは切り離された後にロケットブースターに点火するタイプのAAMです
(だから増漕がついてても平気)。
そもそも装着したまま点火したら、下手すりゃ増槽に引火するってw
780名無し三等兵:2006/10/26(木) 14:02:12 ID:u+dYYtsg
すみません答えでてましたね…
781名無し三等兵:2006/10/26(木) 14:03:34 ID:???
>>775
まあ「自動操縦」であっても外乱に対するコントロールはするので
ある程度の「自律」は行っていると言える

「判断」がどのレベルのものを言うのかはさておき、
「攻撃されたら自分の判断で反撃までしちゃう」までしなければ「自律」
と呼ばれないなんてことはない
782名無し三等兵:2006/10/26(木) 14:05:10 ID:CHYg61V3
ありがと
783名無し三等兵:2006/10/26(木) 14:08:33 ID:???
>>779
蛇足だがF-4もサイドワインダーのついてるパイロン下にタンクがあるが、
同じように気にせず発射できる。
784名無し三等兵:2006/10/26(木) 14:20:40 ID:???
あのF-4のパイロン、増槽用配管はなかったはず
でもあそこにナパーム実弾3個つけた状態でサイドワインダーを撃つシーンを
見た記憶がある
785名無し三等兵:2006/10/26(木) 14:21:01 ID:???
FAQにのってる日本ペンクラブの件だけど

これまではこんなかんじ
http://www.japanpen.or.jp/seimei/index.html

今回の未臨界実験に特につよく抗議する。 (アメリカの未臨界核実験に対する声明)
わたしたち日本ペンクラブは強く抗議する。(ロシアの未臨界核実験に対する声明)
わたしたち日本ペンクラブは強く抗議する。(アメリカの十二回目の未臨界核実験に対する声明)
わたしたち日本ペンクラブはこの実験に強く抗議する。(アメリカの未臨界核実験に対する声明)
今後二度と実験を繰り返すことのないよう強く要望する。(同上・同じ実験について)
今後いかなる理由があろうとも、二度と核実験を繰り返すことのないよう、エリツィン大統領と
  ロシア国政府、およびクリントン大統領とアメリカ合衆国政府に、強く要望する。
(ロシアおよびアメリカの未臨界核実験に対する声明)
今後二度と実験を繰り返すことのないよう強く要望する。(アメリカの未臨界核実験に対する声明)
日本ペンクラブは、今回の核実験を到底容認できない。(パキスタンの核実験に対する声明)
私たちの切なる希望を真剣に受け止められるように要望する。(インドの核実験に対する声明)

今回
http://www.japanpen.or.jp/seimei/061016.html
>北朝鮮および関係諸国に、以下の三カ条を提案する。

>重ねて北朝鮮および関係諸国に訴える。核兵器は決して安全と幸福を産まない。
>それらが産むのは、地獄の悲劇だけである。


あれ?「容認できない」は?「強く抗議する」は?「強く要望する」もないよ?
訴えて提案するだけ?
(まあ、書き手の違いによるパラメータの変動もあるから一概に単純比較はできないが、
それでもトーンてぇものが随分と軟らかくありませんか、井上ひさしセンセ
786名無し三等兵:2006/10/26(木) 14:21:35 ID:???
で、質問は
787783:2006/10/26(木) 14:22:36 ID:???
>>784
スマン、横の間違いだ(恥
788名無し三等兵:2006/10/26(木) 14:22:48 ID:EZpvy0k1
>>779
とりあえず、サイドワインダーはrail-launch(ロケットに点火してランチャーを離れる)であって
cold launch(ランチャーから放り出されて点火する)ではない。
だからF-22でもややこしい振り出し式レールランチャーを装備した。

つまり増槽は炙られそうだということ。まあ液冷されてるわけだし、一瞬だから大丈夫なんじゃない?
789名無し三等兵:2006/10/26(木) 14:23:11 ID:NhbHEDGO
>>785
FAQのことはFAQの掲示板でやって

っていうかそれは井上ひさしにいって
790名無し三等兵:2006/10/26(木) 14:24:30 ID:???
ファランクスは実験で5インチ砲弾の迎撃に成功したことがあると聞きました。
実際にそのような運用は想定されているのでしょうか?
それとも単なる実験だったのですか?
791名無し三等兵:2006/10/26(木) 14:28:02 ID:???
飛んで来た時にファランクスが作動してりゃとりあえず迎撃する罠>砲弾
792名無し三等兵:2006/10/26(木) 14:29:09 ID:EZpvy0k1
>>790
質問者はIDを出してね(sageにしない)。

単なる実験です。(かなり)確実に迎撃できるものでもなく、分厚い砲弾殻を破壊できる保証もありません。
加えて艦同士の砲撃戦が極めて考えにくい現況を考えると、そのような運用は想定されていないか、
せいぜい備考欄に小さな文字で書きとどめる程度のものでしょう。
793名無し三等兵:2006/10/26(木) 14:30:34 ID:???
あ、現代海戦で砲撃戦、ってネタで一本書けそうだ
ありがとう>792
794名無し三等兵:2006/10/26(木) 14:30:58 ID:???
砲弾ったらつまりは砲で飛ばす爆弾と一緒

それの迎撃試験みたいなもの
795790:2006/10/26(木) 14:33:15 ID:u+dYYtsg
>>791->>794

ありがとうございました
796名無し三等兵:2006/10/26(木) 14:33:51 ID:???
>>793
ミノ粒子の無許可使用は著作権(ry
797名無し三等兵:2006/10/26(木) 14:38:04 ID:9Gx0SFPV
 第二次世界大戦中の対戦車ライフルは滅茶苦茶銃身が長い
(特にソビエトのものとか・・・)が多いですが、あれらは
何故あんなに銃身が長いのですか?
798名無し三等兵:2006/10/26(木) 14:38:43 ID:???
>>792
まてよ、それなら大口径徹甲弾はイージスに迎撃されても無問題じゃないか?
460mm AGS+ロケットアシスト付き誘導徹甲弾で、200kmぐらい先から9目標同時射撃とか
やったら無敵なんじゃね?
799名無し三等兵:2006/10/26(木) 14:39:43 ID:???
>>798
200km先の水上目標をどうやって探知するのかと。
お前は馬鹿なのか?
800名無し三等兵:2006/10/26(木) 14:40:53 ID:NhbHEDGO
>>790
諸氏の解説に加え、艦砲の発射速度の砲に追随できないと思います。
弾切れになる可能性高し
801名無し三等兵:2006/10/26(木) 14:42:11 ID:???
>>799
いまどきの砲システムが単艦運用されるわけないじゃん。
データリンクだよ、データリンク!
802名無し三等兵:2006/10/26(木) 14:43:55 ID:???
>>798
もうちっとすればSM-3が実用化されるので迎撃可能になります。
現用のSM-2でも破片&爆風を浴びせて砲弾の飛翔経路を歪めることは可能です。
803名無し三等兵:2006/10/26(木) 14:43:56 ID:NhbHEDGO
>>797
力積っす。
力の大きさが同じなら、力が働く時間を長くすれば弾丸に与えられる運動量が増えます。
物理的にはいくらでも長くすればいいということではないみたいです。
804名無し三等兵:2006/10/26(木) 14:44:11 ID:???
>>801
だったら当然相手もデータリンクくらいしてるよな?(イージスだし)
頭は生きてる内に使ってやれ
805名無し三等兵:2006/10/26(木) 14:53:04 ID:VXcVwm5t
軍事研究に書いてあったけど、MP-5の生産が5年後に終わるようだけどその後はMP-7やUMPが主流になるの?
806名無し三等兵:2006/10/26(木) 14:54:00 ID:EZpvy0k1
>>797
>>803をかみ砕いていえば、要するに高初速=貫通深をかせぐため。

ついでに高威力弾を短銃身で発射すると銃口付近のブラストがスゴく、
土煙は巻き上がるわ、火球は発生するわで大騒ぎ。
807名無し三等兵:2006/10/26(木) 14:57:04 ID:???
460mmはネタにしても、対水上艦でAGSというのは可能性アリだと思うんだけどなぁ
まぁ登場してみないことには推測の域を出ないわけだけど

ズムウォルト級の155mm×2で、即応弾数が750発×2、単艦の弾薬量でも一艦隊
相手に飽和攻撃を仕掛けられる。何より弾が安いからコスト勝ちできる
多少目標を外れる弾でも、スタンダードを消費させる役には立つし

と、派生行くかな・・・
808名無し三等兵:2006/10/26(木) 14:59:20 ID:???
派生行っても誰も相手してくれんと思う。
809名無し三等兵:2006/10/26(木) 15:09:54 ID:4FXp7Pkw
14 :底名無し沼さん :2006/02/22(水) 00:01:15
通説 富士山登山者の30%が、軍関係者なのは確実だ。

 自衛隊、米軍、韓国軍(正式には国連軍だな)


これほんとう?
810名無し三等兵:2006/10/26(木) 15:12:24 ID:???
自衛隊は「軍」じゃありませんので嘘ですね
811名無し三等兵:2006/10/26(木) 15:13:34 ID:???
大嘘だな。米軍は演習に富士にも来るが、韓国軍が大集団でやって来るなぞ聞いたこともない。
812名無し三等兵:2006/10/26(木) 15:14:45 ID:???
>>797
ついでに言えば銃身が短いと弾が充分に加速されないうちに銃口から出てしまうので、火薬の燃焼エネルギーが無駄&威力が低下ということになる。
さらには>>803のように敵に見つかりやすくなるし、火薬量が多すぎると銃身内の圧力が高くなって破裂する可能性もある。
その辺を勘案して銃身長は決められる。
813名無し三等兵:2006/10/26(木) 15:16:01 ID:NhbHEDGO
>>809
昨年の夏期に富士山8合目以上に登った登山者数は延べ20万人ほどだったそうです。
そのうちの30%が軍関係者とすると・・・6万人?

数値は以下からです

富士山登山者数について
http://www.sizenken.biodic.go.jp/park/article/fix/1126764952/index.html
814797:2006/10/26(木) 15:34:32 ID:9Gx0SFPV
815名無し三等兵:2006/10/26(木) 15:36:02 ID:y79QgNyd
>>771-781回答ありがとうございます。
>>771
プログラミング飛行ですか。施設などに対しての爆弾投下なども可能なんでしょうか?
>>775-777
X-45とかX-47とかでしたっけ?
つまり攻撃されると自動的に攻撃した機体(船舶?)を判別・攻撃すると?
>>776
あとでプログラムを改変することも可能みたいですね。
>>778
確かECMとか来ると自動で着陸するはず。でも何処に?あらかじめプログラムされたところ?

ところで電磁パルスや磁気嵐を食らったらUAVはどうなるんでしょうか?やっぱり故障?
現代戦車やイージスでも壊れちゃうんですか?
816名無し三等兵:2006/10/26(木) 15:37:43 ID:???
>>814
対戦車ライフルは、むしろ小型対戦車砲と考えた方がいいです。
817名無し三等兵:2006/10/26(木) 15:43:53 ID:???
>>815
耐電磁波処理はされてます。
一定レベルなら耐えられます。
そして電波出力というのは距離の3乗で減衰するので、よほどの高出力乃至至近距離でなければ
問題とするには至りません。
818名無し三等兵:2006/10/26(木) 16:06:24 ID:EZpvy0k1
>>815
今のところ、どの国のUAVも攻撃兵器使用時には人間の担当者がスイッチを押すシステムになっています。
まあ、わかるよね。

不調時(通信リンク切れ、故障など)の自動着陸では、離陸前にあらかじめセットされた
着陸候補地から、到達しやすい地点を選んで指向し、到達不可能、あるいは飛行自体が不可能な場合には
螺旋降下に移って可能な限り損害が少なくなるよう不時着します。

軍用兵器は基本的に核EMP対策を考えて作られますが、小型のUAVなどでは十分な対策が
なされていない(あるいはできない、価格や重量に見合わない)ことも多いようです。
このため、対UAV兵器としての高エネルギーマイクロ波の使用も考えられています。
819名無し三等兵:2006/10/26(木) 16:07:06 ID:9Gx0SFPV
>>816
わかりました。

と、また別の質問なのですが・・・。

アメリカの ダグラス スカイレイダーや実戦には使われなかったそうですが
マーチン モーラー といった戦争後期の艦上攻撃機や艦上爆撃機は一人乗り
みたいですが、どうして急に一人乗りになったのでしょうか?
それまでの機体は2〜3人乗りが普通ですよね?
というか、それまで複数人数で動かしていた機体を、どうやって一人で動かした
のですか? 技術の進歩だとすれば、何が進歩した結果なのでしょうか?

それともう一つ、スカイレイダーの後継でスカイシャーク、という機種がある
ようですが・・・。
何故これは採用されなかったのでしょうか?
スカイレイダーはベトナム戦争の頃まで使われていますよね?
ならば、後継がキャンセルされて古いものを延々と使い続けていたのは、何故
なのでしょうか・・・?
820名無し三等兵:2006/10/26(木) 16:17:52 ID:???
>>819
エンジン廻りに手間取ってダラダラと開発してたら「後継の後継」である
ダグラスA4D(スカイホーク)が完成しちゃったから
>スカイシャーク不採用

ジェット攻撃機あるのにターボプロップとは言えプロペラ機は要らんわな。

・・・ベトナムで「しまったジェットは速度が速すぎる上に低空飛行に向かない
のでヘリの援護ができない!」と言うことになって倉庫に放りこまれてたスカイ
レイダーが引っ張り出されてくるのだが、それはまた後の話。
821名無し三等兵:2006/10/26(木) 16:22:05 ID:???
>>819
 スカイレーダーは朝鮮でもベトナムでも使われてますが?
822名無し三等兵:2006/10/26(木) 16:24:33 ID:???
>>819
”実戦には使われなかったそうですが”はモーラーにかかってる。
日本語の勉強をしましょう。

文章としては<スカイレイダーや実戦には>の や のあとに句点を
入れるべきだとは思うが。
823名無し三等兵:2006/10/26(木) 16:24:36 ID:???
>>821
>アメリカの ダグラス スカイレイダー『や』実戦には使われなかったそうですが マーチン モーラー といった

824名無し三等兵:2006/10/26(木) 16:35:38 ID:???
>>817
距離の二乗でわないかと
825名無し三等兵:2006/10/26(木) 16:38:07 ID:???
>>819
後段はもう出てるのでよいとして。

艦爆も艦攻も実は操縦士さえいれば問題なく飛べるし戦闘できる。
急降下爆撃も雷撃も照準して投下スイッチ押すのは操縦士だからね。

艦爆は 操縦士兼爆撃手+通信士兼後方機銃手
艦攻は 操縦士兼雷撃手+航法士兼水平爆撃照準手+無線士兼後方機銃手

ってのが標準的な配置だが、アメリカ軍は「艦攻で水平精密爆撃なんかしねーYo!」
ってことにしたので爆撃照準手は要らなくなったし、無線機が馬鹿デカくて扱いが
面倒なものではなくなったので専業の無線手も要らなくなった。
航法機器も自律型のものが進歩したので航法士も要らなくなり、エンジンパワーが
増大して機体の機動性が増したので戦闘機に後ろに着かれても機動でかわせばよく
(スカイレイダーやモーラーは爆装や雷装しても急旋回とかできる)、後方機銃も
要らない。

ということで操縦士一人でよくなった訳。
826名無し三等兵:2006/10/26(木) 16:38:37 ID:EZpvy0k1
>>824
うん。二乗だね。光速で拡がる波面なので二次元に拡散と考えるといい。
827名無し三等兵:2006/10/26(木) 16:39:50 ID:???
さすがに大戦中に自律航法をやったのはV-2とかV-1とかでわないかと思うが
828名無し三等兵:2006/10/26(木) 16:44:50 ID:???
モーラーは魚雷を3本積んで離艦ができるバケモノだからな・・・。

ある意味日本が作るべきだった機体だよね。
絶対無理だけど。

自分はずっと”モーラー”を「モグラ」の意味だと思ってました。
あぁお馬鹿。

グラーフアイゼン!(意味不明
829名無し三等兵:2006/10/26(木) 16:47:26 ID:???
え、違うの…(汗>モーラー=モグラ
830名無し三等兵:2006/10/26(木) 16:58:35 ID:???
>>829
モーラー=Mauler
Maul=モール=大槌
Mauler=思い切り殴る人
の意味。
831名無し三等兵:2006/10/26(木) 17:04:05 ID:Z4Z4Yviq
つまらない質問ですが、よく戦争映画とかで弾倉を替える時に
ヘルメットに「ガンッ」ってぶつける様なしぐさを見るんですが
あれは何をやってるんですか?
832名無し三等兵:2006/10/26(木) 17:08:05 ID:NhbHEDGO
>>831
そんなつまらないとかいわないで。

ああすると弾倉の中で弾が揃って詰まりにくい、そうです。
833名無し三等兵:2006/10/26(木) 17:09:25 ID:???
>>817
ハイテク兵器にはそれなりの防御がしてあるのか…
>>818
条約関連とかですか?>担当者がスイッチを押す
834819:2006/10/26(木) 17:10:01 ID:9Gx0SFPV
>>820-825
回答ありがとうございました(礼

スカイレイダーって1980年代になってもフィリピンとかで
使われてましたよね。
なにかがどうかなっていたらスカイシャークが1980年代まで
使われていたりしたんでしょうか・・・。
835名無し三等兵:2006/10/26(木) 17:10:49 ID:???
>>833
全部機械に任せると、味方を撃ったりしかねないだろ>最終的判断するのはヒト
836名無し三等兵:2006/10/26(木) 17:14:56 ID:Z4Z4Yviq
>>832
なるほど…。ありがとうございます!
837名無し三等兵:2006/10/26(木) 17:20:27 ID:3L4g0z3P
潜水艦って被弾したら助かる方法はないのですか?
救命ボートみたいなものはあるのですか?
838名無し三等兵:2006/10/26(木) 17:23:54 ID:???
>>837
脱出球を装備している潜水艦もあるし水深が浅ければ個人脱出手段も使える。
さらに海軍の潜水艦救難艦にはDSRV(深海救難艇)やダイビングベルが備わっている。

ただし、事故ならまだしも致命的な攻撃を受けて助かる可能性は低い
839名無し三等兵:2006/10/26(木) 17:26:08 ID:???
>>837
>>838さんに補足。個人脱出手段(スタンキーフードなど)は水圧の関係などで
命が助かっても乗員に障害が残ることがあったりします。
840名無し三等兵:2006/10/26(木) 17:28:01 ID:???
>>837
「救難級」と言うシステムが装備されている艦も有ります。
これは事故や損害が発生した場合に、全乗組員を収容・救出するシステムで、
普段は船体やセイルなどに収容されていますが、
事故が起きた場合にはこれに全乗組員を収容して切り離し、
そのまま海面に浮上して救助を待つと言うシステムです。

遭難球の中には8時間程度分の酸素、無線装置、
遭難ビーコンなどの生命維持装置が備えられています。
841名無し三等兵:2006/10/26(木) 17:33:30 ID:EZpvy0k1
>>833
>>835の通り。今のところ、予定通り目標を攻撃して問題ないか、付近に友軍がいたり
国連軍が出てきてたり、CNNの取材車がいたり、子供たちが戯れていたりしないかまで
判断できるUAVは当分登場しそうにないので。

これらを条約としてまとめたものはまだありませんが(少なくとも私は知らないし、記事を見たこともない)
イスラエルもアメリカも、引き金を引くのは人間というルールを作っています。
842名無し三等兵:2006/10/26(木) 17:44:59 ID:???
>>835-841
なるほど。全てIFFで解決ってわけにもいきませんからね。
843タリバン警護隊 ◆taZqHR8ods :2006/10/26(木) 17:46:58 ID:???
>イスラエルもアメリカも、引き金を引くのは人間というルールを作っています。

大ウソ。
イラクやパレスチナではバンバン無人機が人を殺人している。
844名無し三等兵:2006/10/26(木) 17:47:06 ID:4aCyD6A0
三号戦車の足回りはトーションバー方式でその時は先進的な足回りだと本で書かれていたのですがどのように先進的なんですか?
845名無し三等兵:2006/10/26(木) 17:49:06 ID:???
>>843
ちゃうちゃう。無人機の映像を見て無人機の引き金を人が引いて撃ってるっていう話
846名無し三等兵:2006/10/26(木) 17:50:53 ID:???
>>844
トーションバー方式は足回りをシンプル且つコンパクトにできる利点がある。
V号とW号の足回りを比べてみよう。

またサスペンション性も高く、振動が少なく乗り心地が良い。
847名無し三等兵:2006/10/26(木) 17:52:29 ID:???
>>843
そうです、>>845の言うとおりです。
無人のアメリカ機が民間人を殺すなんてアリエマセン!

空襲のついでに民間人の女子供を機銃掃射したり@WW2
ヘリ移動のついでに民間人の女子供を機銃掃射したり@ナム戦
民間人をなぶり殺して遊んでおいて「戦争は地獄だぜ」と語るのが
アメリカの伝統文化なのです。
いくら自動化が進んでも、この仕事だけは機械化する気が無いのです。
848名無し三等兵:2006/10/26(木) 17:56:05 ID:???
>>815
まあ、完全自律の兵器というものはないと思ってよいです。
画像やレーダーを解析して状況を認識するだけでも結構なコンピューターパワーが必要になるし、連携・判断等の人工知能っぽいことをしようとするとスパコン引っ張り出さねばなりませんので。
誤爆したら責任問われるのは運用していた軍ですしね。
限定的な状況では人間よりよい性能を発揮するかもしれません。戦闘機のガチンコバトルとか。

最終的な判断を人間が下すのは50年ぐらいはかわらないかと思います。
849名無し三等兵:2006/10/26(木) 18:04:31 ID:???
>>846
欠点としては高くなることと、車体容積がどうしても小さくなることだな
850名無し三等兵:2006/10/26(木) 18:08:33 ID:???
発射されると自分で対象を認識して特攻する巡航ミサイルが作られてなかったか?
一発四百万円という異常な安さだった気がするんだがあれは完全自立にならんかな
851名無し三等兵:2006/10/26(木) 18:13:31 ID:E5uLtfPO
湾岸戦争でF-117は何を爆撃したのですか?
852名無し三等兵:2006/10/26(木) 18:13:41 ID:???
自律
853名無し三等兵:2006/10/26(木) 18:15:21 ID:yqzcOjpP BE:129114296-PLT(11120)
自衛隊の64式小銃と9mm拳銃の紛失事件のその後が一切報道されないのは
只単にマスコミが新しいニュースに食いついて事件が風化したからですか?

それとも何か報道規制とか裏事情みたいなものがあるのでしょうか
854名無し三等兵:2006/10/26(木) 18:16:02 ID:???
>>846
その説明だと、クリスティーの方が優秀ということになる。
855名無し三等兵:2006/10/26(木) 18:19:34 ID:???
>>851
防空システムとか通信システムとか
固定されていて重要なので堅く防御されているところ。

初めにここを潰したので、イラクの防空システムは機能不全となり
多国籍空軍は3000m以上の空を自由に使うことができた。
856名無し三等兵:2006/10/26(木) 18:31:13 ID:???
>>854
質問者は別にクリスティーとトーションバーを比べてるわけではなかろう。
857名無し三等兵:2006/10/26(木) 18:35:06 ID:vf+0vMVY
現在多脚戦車のようなものは研究されてますか?
858名無し三等兵:2006/10/26(木) 18:36:54 ID:NhbHEDGO
>>857
戦車はちょっと・・・
近いのはこれかなあ

Multifunction Utility/Logistics Equipment Vehicle (MULE) UGV (1 Ton)
http://www.globalsecurity.org/military/systems/ground/fcs-mule.htm
859名無し三等兵:2006/10/26(木) 18:38:34 ID:???
>>857
戦車(のようなもの)が虫の真似をする必要性は今のところありません。
860名無し三等兵:2006/10/26(木) 18:41:25 ID:???
>>853
単純に続報がないからだろ
861844:2006/10/26(木) 18:50:06 ID:???
回答をしてくださった方々ありがとうございます
862名無し三等兵:2006/10/26(木) 18:50:22 ID:???
>>857
攻殻機動隊に登場するような多脚戦車に似たものなら考えられている。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1127/kyokai18.htm

ただ、戦車として作られているわけではないので注意。
あくまで多脚を有した車両という共通点のみ。
863名無し三等兵:2006/10/26(木) 18:51:20 ID:NhbHEDGO
あーそういえばあの、4本脚で動くキモイ機械に武器を乗せて・・・
いやああああああああああ
864名無し三等兵:2006/10/26(木) 18:53:03 ID:???
き、きも(ry
865名無し三等兵:2006/10/26(木) 18:55:20 ID:???
整備大変だろうなぁ
866名無し三等兵:2006/10/26(木) 18:57:55 ID:???
867名無し三等兵:2006/10/26(木) 19:35:11 ID:4FXp7Pkw
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1141136290/l50

ミリオタって他のジャンルの事でも妄想で語る人が多い気がします。
868名無し三等兵:2006/10/26(木) 19:37:04 ID:NhbHEDGO
>>867
ではまずそのミリオタを屏風から出して下さい。
いやまじで。そのスレで語っている人がミリオタだという証拠を。
869名無し三等兵:2006/10/26(木) 19:40:42 ID:???
:4FXp7Pkw
64式スレのアンチ君じゃん
870名無し三等兵:2006/10/26(木) 19:53:49 ID:3OqltZBF
今、軍事板で人気の国士様と太郎を教えてください。
871名無し三等兵:2006/10/26(木) 19:56:59 ID:???
>>834
820は一部を除きデタラメ
・A-1の後継はA-6。スバッドからティンカートイに機種更新した部隊は5隊以下
・ベトナム戦争時、モスボールされていたスパッドはAD-4以前のタイプで、これらは米軍には再就役はしていない
米空軍や南ベトナム空軍に引き渡されたAD-5、-6、-7とも、当時は米海軍で現役だ
ついでながらフィリピンはスパッドを供与されていない
てか、米軍以外では、基本的には仏海軍と南越以外には引き渡されていない
例外はスウェーデンの民間会社
872名無し三等兵:2006/10/26(木) 20:00:48 ID:???
>820は一部を除きデタラメ
そうとも言えないだろ。
・A-1の後継はA-6。スバッドからティンカートイに機種更新した部隊は5隊以下
部隊の転換と機種としての後継関係を同一視は出来ない。
戦闘機から攻撃機に転換した部隊とか、その逆とかがあっても、
戦闘機の後継が攻撃機だ、とかは言えないように。
873名無し三等兵:2006/10/26(木) 20:11:43 ID:mLdvS5Ft
ミラージュ2000CはAS30Lを運用できるでしょうか?
874名無し三等兵:2006/10/26(木) 20:36:14 ID:NhbHEDGO
>>857
ごめんなさいあのキモイの軍事用だった・・・

TechEBlog ≫ BigDog - The Robotic Mule
http://www.techeblog.com/index.php/tech-gadget/bigdog-the-robotic-mule
875名無し三等兵:2006/10/26(木) 20:59:13 ID:y3J3hauQ
B-29は東北や北海道も爆撃したのですか?
876名無し三等兵:2006/10/26(木) 21:03:10 ID:NhbHEDGO
>>875
青森や秋田などは空襲されてます。北海道の空襲は空母機によるもののみだったはず
877名無し三等兵:2006/10/26(木) 21:23:32 ID:yqzcOjpP
>>719-722

で変な人が噛み付いてた
自衛隊狙撃銃が高いのは
有償軍事援助で狙撃兵の運用ノウハウとかも指導するから高い
という認識であってますよね?
878名無し三等兵:2006/10/26(木) 21:25:08 ID:???
>>847
イラクでの機銃乱射を忘れていますよ
879名無し三等兵:2006/10/26(木) 21:27:49 ID:Pv0+AkiA
TOWランチャーって覗き窓が二つついてますよね?
あれってどういう使い分けなんでしょうか?
880648:2006/10/26(木) 21:34:21 ID:HxeRBkX3
>>736>>763さん
朝の時間なのにレスを返すのが夜になってしまい、
大変申し訳ありませんでした。何故か学校から書き込めませんでした。
レス感謝致します。水爆の起爆装置に使われたことはなかったんですかね?
効率は良さそうなもんですがやはり整備性や経済的問題でしょうか。
それと混合コアはブースト起爆と併用は可能なんでしょうか?二度もすみません。
暇がございましたらレスしてやって下さい。どうか宜しくお願い致します。
881名無し三等兵:2006/10/26(木) 21:44:09 ID:AtXuiVfe
戦闘機について質問です。
21世紀になったのに、未だに21世紀モデルの戦闘機が出てないのは何故でしょうか?
アメリカの、ATF、NATF、JSFは90年代のデザインだから萌えられないし、その他の
国は時代遅れで論外です。

こんな僕の欲求を満たすため、どこか、21世紀型のデザインの戦闘機の
画像などを配布しているサイトを教えてください。
882名無し三等兵:2006/10/26(木) 21:45:45 ID:???
あー誰かストラマのサイトでも貼ってやれ。
883名無し三等兵:2006/10/26(木) 21:46:30 ID:???
>>881
三十年程前の21世紀の未来予想図を思い出してください。
それと同じです。
884名無し三等兵:2006/10/26(木) 21:46:49 ID:???
>邪神教徒、出番だぞ。
885名無し三等兵:2006/10/26(木) 21:48:30 ID:???
メロン星のカボチャの馬車の出番だ
886880:2006/10/26(木) 21:48:56 ID:AtXuiVfe
>>882>>884
SM-36ストラマなんて、ダサいし、ヘボいし、格好悪い架空機の画像なんて要りません。
私を舐めないでください。

ストラマ厨とストラマヲタは死ね!

>>883
そんなことを質問してるんじゃない。
887名無し三等兵:2006/10/26(木) 21:54:32 ID:???
>>886 ATD-XのRCS模型でも見てハアハアしてろ
888名無し三等兵:2006/10/26(木) 21:55:54 ID:???
他人のレス番を騙るような厨房は放置が一番。脳内オナニーに付き合う義理はないしな。
889880:2006/10/26(木) 21:56:47 ID:AtXuiVfe
>>887
ATD-XのRCS模型なんてダサいし古臭いからヤダ。
F-22AやF-35以下じゃん。
890名無し三等兵:2006/10/26(木) 21:57:05 ID:???
>>881
この機首部分が細く鋭くなった全翼機のような姿を見よ。(せんとうき)
ttp://www.echna.ne.jp/~imaibun/iseki/image/3_L11.jpg
891880:2006/10/26(木) 21:57:23 ID:AtXuiVfe
>>888
私は厨房ではない。
厨房は貴様だ!
892名無し三等兵:2006/10/26(木) 21:57:49 ID:???
厨な質問です。
迷彩服の一部で所属軍の特定はできますか?

こんなニュースが出ているのですが、ネタじゃないかと思いました。
検証お願い致します。
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/asia/24881/
tp://medienkritik.typepad.com/blog/files/Scannen0001.jpg
(ちんこでています)
893880:2006/10/26(木) 21:57:53 ID:AtXuiVfe
>>890
ふざけんな死ね
894名無し三等兵:2006/10/26(木) 21:58:05 ID:NhbHEDGO
>>890
アミノバイタル噴いた
895名無し三等兵:2006/10/26(木) 21:58:12 ID:???
>>881
そんなに早く戦闘機は開発出来ない。
896名無し三等兵:2006/10/26(木) 22:05:22 ID:OHF5qBkH
>ID:AtXuiVfe
で、いつになったら自分のレス番が間違ってるのに気付くのかね
897881でした:2006/10/26(木) 22:13:24 ID:AtXuiVfe
>>895
開発はできなくても、デザインを考えることはできるだろ。

>>896
今気付いた。
898名無し三等兵:2006/10/26(木) 22:13:35 ID:???
899名無し三等兵:2006/10/26(木) 22:14:19 ID:VXcVwm5t
H&KのUMPで一番長いマウントベースってどこのメーカーがありますか?
900881:2006/10/26(木) 22:15:14 ID:AtXuiVfe
>>898
それは攻撃機だろ。
しかも、90年代デザインの。
901名無し三等兵:2006/10/26(木) 22:17:45 ID:???
じゃあ、881が考えろよ
言いだしっぺが責任持て
902名無し三等兵:2006/10/26(木) 22:18:06 ID:???
>>900
クレクレ乙
903名無し三等兵:2006/10/26(木) 22:18:55 ID:???
そのうちロシアと中国がが作ってくれるよ>>21世紀デザイン
米はまだF-22などの運用をはじめたばかりなのでまだ先だろうな

大規模な空戦が起こるような自体もあまりなさげだし、
今後開発ペースは遅くなるという趨勢は続くだろうな
904名無し三等兵:2006/10/26(木) 22:21:00 ID:???
着陸装置は足だな。>>21世紀デザイン
これはガチ
905名無し三等兵:2006/10/26(木) 22:24:24 ID:???
ロシアのT-50もATD-XもF-22も似たり寄ったりだよな
ステルス性を考慮したら答えの行き着く所は同じなのかしら
906名無し三等兵:2006/10/26(木) 22:25:23 ID:???
907名無し三等兵:2006/10/26(木) 22:25:46 ID:???
21せいきのさいしんえいせんとうきだ!
http://hicbc.com/tv/mebius/guys/base/index.htm#mecha
908名無し三等兵:2006/10/26(木) 22:27:27 ID:NhbHEDGO
あとはもうゴジラ映画のスーパーXシリーズでもみてもらうほかは・・・。
909881:2006/10/26(木) 22:32:37 ID:AtXuiVfe
>>901
考えてはいるけど、描き出すことができないんだよヽ(`Д´)ノウワァァン

>>902
Yes.

>>903
今のロシアや中国に、21世紀デザインの戦闘機なんて
作れそうにないだろ。
精々、90年代後半が関の山。

>>904
貴方はバカですね。

>>905
まだまだ先がある。

>>906
戦闘機なんて無いじゃん。

>>907
貴方もバカですね。

>>908
あんなもの戦闘機じゃない。
910名無し三等兵:2006/10/26(木) 22:32:51 ID:Pv0+AkiA
F-117にはレーザー照射装置は付いてるんですか?
911名無し三等兵:2006/10/26(木) 22:34:07 ID:KJNrUHDS
なんで一昔の前の韓国って、大統領辞めたら逮捕されて死刑宣告受けてしまうん?
912名無し三等兵:2006/10/26(木) 22:36:27 ID:???
>>910 ついてます。
913名無し三等兵:2006/10/26(木) 22:36:57 ID:???
盧武鉉もその予定です
914名無し三等兵:2006/10/26(木) 22:37:15 ID:???
>>911
次期大統領になる条件が、今の大統領のアラを探し、け落とす事だからです

で、どこが軍事の質問?
915名無し三等兵:2006/10/26(木) 22:39:30 ID:???
>>899
純正でレシーバー上面全部レールってのがあったような気がしますが
916名無し三等兵:2006/10/26(木) 22:40:57 ID:???
>>909
21世紀にデザインすれば21世紀デザインじゃまいか

21世紀デザインの輸送機
ttp://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200609191951
917名無し三等兵:2006/10/26(木) 22:42:44 ID:???
バカとかしねとか言うような質問者は相手にする必要は無いだろう。
コレ読んだらとっとと帰りな

米次期主力戦闘機「F-22ラプター」は失敗作、天才戦闘機デザイナーと戦闘機戦術の第一人者が空軍の戦闘機開発戦略を批判
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200608162241
「F-22は四半世紀後にどう評価されるか」とする講演の中で、セルビアでの戦闘ではステル
ス戦闘機のF-117の喪失率がF-16よりも高かった。また、セルビアで撃墜された2機の
F-117戦闘機は1950年代の旧式武器によって撃墜されたことなどを挙げ、優秀な戦闘機
にもっとも必要な条件は敵を先に目視できることであり、ステルス性能ではない。ステルス
でも敵に目視されたら終わり。来るべき戦争では再びドックファイトが主体となる。戦闘機同
士の戦いはステルス性能よりドックファイト能力の優劣が勝敗を決定する、と論じた。
918名無し三等兵:2006/10/26(木) 22:46:54 ID:y3J3hauQ
震電は、B-29を何機墜としたんですか?
919名無し三等兵:2006/10/26(木) 22:47:44 ID:NhbHEDGO
>>918
数回の試験飛行しかしていない機体なので、実戦での戦果は0です
920名無し三等兵:2006/10/26(木) 22:48:43 ID:y3J3hauQ
>>909
21世紀のデザインではないですが、先進的という点で
震電はどうですか? 震電に萌えてみませんか?
921名無し三等兵:2006/10/26(木) 22:50:14 ID:EVlWqInA
>>920
勧誘禁止
922名無し三等兵:2006/10/26(木) 22:51:41 ID:???
>来るべき戦争では再びドックファイトが主体となる

なんで?
923名無し三等兵:2006/10/26(木) 22:52:26 ID:y3J3hauQ
もしB-29が飛来すると同時に震電が大量配備されていたら
歴史は大きく変わっていましたか?
924名無し三等兵:2006/10/26(木) 22:54:15 ID:Pv0+AkiA
MAZ543 ミサイル発射機の情報が載ってるサイトってないですか?
925名無し三等兵:2006/10/26(木) 22:54:37 ID:???
>>923
まぁそれなりに変わる。
だが日本が負けるのは変わらないと思われ。
926名無し三等兵:2006/10/26(木) 22:55:25 ID:???
>>923
単一の兵器が戦況を覆した例はほとんどありません。
おそらく、結末に変化はなかったでしょう。
927名無し三等兵:2006/10/26(木) 22:57:28 ID:???
>>917のリンク先

F-117は、そりゃ、F-16よりも困難なミッションに狩り出されてるんだろうからそうだろうと。
928名無し三等兵:2006/10/26(木) 22:57:30 ID:y3J3hauQ
もし震電があの時の戦火の日本で活躍の場を与えられたなら、
震電はエノラゲイを撃墜し、歴史が180度変わっていたのではないですか?
929名無し三等兵:2006/10/26(木) 22:58:42 ID:NhbHEDGO
>>928
天候偵察かなあとか思っていたので、迎撃命令自体が出てないんですよ、エノラ・ゲイに対しては。
930名無し三等兵:2006/10/26(木) 23:03:14 ID:y3J3hauQ
もし震電が配備されていれば、そんな気の緩みもなかったでしょうね
931名無し三等兵:2006/10/26(木) 23:03:43 ID:???
>>928
歴史にIFは無いが

震電が大量配備されたとしても、もっと高性能機が配備されたとしても
石油がなくなりゃどんな高性能機でもただの鉄くずです。

B-29いくら落としても、それは変わりません。
932名無し三等兵:2006/10/26(木) 23:05:05 ID:NhbHEDGO
>>923>>928
まあそもそもハ-43を量産せんことにはどうしようもないですけどね
933名無し三等兵:2006/10/26(木) 23:05:11 ID:???
気の緩みじゃなくて燃料事情でもう単機を迎撃する余裕はなくなっていたのです。
ゆえに原爆は日本の防空態勢に深刻な衝撃を与えました。
今まで放置していた単機あるいは少数機の侵入をも確実に迎撃しなければ、目標の都市は文字通り一撃で壊滅するからです。
934名無し三等兵:2006/10/26(木) 23:06:12 ID:i3miNVgI
誰か教えて〜
スレの番号をクリックするとその番後のスレに移動する番号がスレの中にかいてあるじゃないですか。
それってどうやるの?
935名無し三等兵:2006/10/26(木) 23:06:22 ID:???
>>923
つ護衛機
936名無し三等兵:2006/10/26(木) 23:09:09 ID:i3miNVgI
>>923みたいなの
937名無し三等兵:2006/10/26(木) 23:10:53 ID:???
>>934
オマエみたいなバカはレスアンカーつけなくてよろしい
938名無し三等兵:2006/10/26(木) 23:14:32 ID:???
>>934
質問する場所を間違えてる。
こっちに行け。
http://etc3.2ch.net/qa/
939名無し三等兵:2006/10/26(木) 23:14:43 ID:???
逆に考えるんだ!
震電を大量配備できるような資源と技術力があれば、
米にまともに渡り合えるかもしれなかったと!
940名無し三等兵:2006/10/26(木) 23:16:29 ID:???
>>939
それならそもそも戦争する理由がなくなる。
941名無し三等兵:2006/10/26(木) 23:16:40 ID:???
>>939
パイロットを確保し切れません(><)
942名無し三等兵:2006/10/26(木) 23:18:28 ID:???
よそまで資源を取りに行ったのに、本土防空が優先事項になっている時点で渡り合えていません
943名無し三等兵:2006/10/26(木) 23:20:13 ID:WHhEgJan
>>880
composite core については、アメリカでも十分な情報が公開されていないようです。

基本的にはプルトニウムが貴重であり、効率的なステージ核融合が完成していなかっただった時代に、
いかに大きな出力を、安価に(ということは大量に)得るかを追求する過程で生まれたものだと思います。

ということは、水爆の起爆に原爆を使用するという発想が常識になる前の話であり、
ブーストができるなら高価なプルトニウムは使いたくないという状態だったのではないでしょうか。

質問スレで憶測を返すのは大変心苦しいのですが、composite coreはブーストと併用は可能であったろうが
それではcompositeにする意味が少なく、水爆の起爆装置に使うには水爆が未熟だった時代の、
そして軍用クラスのウランが余剰になった一時期の産物だったのだと考えています。
詳しい方がフォローしてくださるとうれしいのですが、このあたりになると公開情報が稀少。
944名無し三等兵:2006/10/26(木) 23:24:27 ID:WHhEgJan
>>924
ttp://warfare.ru/?catid=311&linkid=1730

を見ると、それはどうやらBEREGにも使用されている8×8の装輪車量ベースのTELらしいとわかるのですが、
そのサイトに書いてある以上のことはわかりません。役に立てなくてごめんなさい。
945名無し三等兵:2006/10/26(木) 23:27:38 ID:WHhEgJan
>>927
てか、>>917は単に「目視」という意味がまったく理解できてないだけなので、笑うか、かわいそがるかだな、と。
946名無し三等兵:2006/10/26(木) 23:36:55 ID:???
>>945
横レスだが、おまえはすごい戦闘機の設計者ですね
947名無し三等兵:2006/10/26(木) 23:42:19 ID:aB3hnZby
高射砲の水平射撃による対戦車攻撃というのは、いつ頃まで行われていたのですか?
948眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2006/10/26(木) 23:42:27 ID:5DB9UuJX BE:70902162-2BP(18)
>759
新兵から、配属後大体1〜2年程度で中等学校卒業程度の学力があり、成績優秀なら、兵長までは進めます。
その間、進級資格のある三等兵および、二等兵、一等兵の間に6〜9ヶ月の普通科看護術練習生教育を受講し、特修兵となります。
その後、海上勤務1年程度経過後の一等兵から選抜し、高等科看護術練習生となり、6〜9ヶ月の教育を受講します。

そこで、更に優秀な成績を修め、昇格後1年4ヶ月以内、更に志願するならば、兵曹に進級、そこから更に
優秀な成績を修め、昇格後1年4ヶ月以内に下士官候補者教育を受ければ、曹長になります。
このうち、衛生兵曹長には、更に海軍軍医学校で行われる11ヶ月の選科もしくは専修学生教育を受講
出来れば、看護科特務士官への道が拓かれています。

なお、1945年に制定された幹部練習生制度を用いれば、幹部練習生になると兵から兵長に任ぜられます。
また、特別幹部練習生になると、外部から募集して直ちに兵長となり、10ヶ月の教育の後二等兵曹に昇格、
2年2ヶ月〜8ヶ月で准士官に進級となるコースの予定でした。
949880:2006/10/26(木) 23:57:52 ID:HxeRBkX3
>>943さん
憶測に頼ってしまうような質問をしてしまい大変申し訳ありませんでした。
やはりブーストが主流になる過渡期のものとして捉えたほうが良さそうですね。
このような質問に丁寧にレスして下さり、どうもありがとうございました。感謝です。

950名無し三等兵:2006/10/26(木) 23:59:28 ID:8Kql7KJr
どこのサイトか忘れましたが、F-111がMK-82を48発も搭載出来るとありましたが、実際可能なんですか?
いくらあのF-111でも48発は間違いでMERを使っても24発位が限界だと思うんですが・・・
951名無し三等兵:2006/10/27(金) 00:01:20 ID:yEdMgyI0
韓国映画「シルミド」のラストで、兵士たちが自爆するシーンがあります。
10人くらいでバスに立てこもって全員手榴弾のピンを抜くんです。
ズガーン! という感じでバスの窓から炎が噴きだし、バスはまるごと炎に包まれます。
しかし、手榴弾というのはこれほどの威力はないのでは?
あくまで演出ということですか? それともバスという狭い空間では威力があがるのでしょうか。
952名無し三等兵:2006/10/27(金) 00:08:16 ID:O6n0vSVX
スレ違いかもしれませんが オペレーションデザートストームのトレカって価値ありますかね?
一応米国最大手のTOPPS社から出てる物なんですけど家の倉庫から発見されました。
ブッシュ、パウエル、チェイニー等のカードがあります。
953名無し三等兵:2006/10/27(金) 00:13:25 ID:???
>>952
スレと言うか、板違いではなかろうか?
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/collect/1086484090/
954952:2006/10/27(金) 00:15:46 ID:O6n0vSVX
>>953
失礼しました
誘導ありがとうございます。
955名無し工兵:2006/10/27(金) 00:20:00 ID:???
次スレ立てます
956名無し工兵:2006/10/27(金) 00:25:53 ID:???
次スレです

●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 319
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1161876126/

・・・季語って難しいですね・・・
957名無し三等兵:2006/10/27(金) 00:27:16 ID:???
>>950
確証のない回答ですまんができなくは無いかも知れない

一応ハードポイントは8ヶ所で少なくとも内側4ヶ所はMERが使える
外側4ヶ所は後退角にあわせて動かせないためあまり使われなかったが爆弾の搭載自体は可能
958名無し三等兵:2006/10/27(金) 00:31:49 ID:???
>>952

板違い。ポケモン板へ
959名無し三等兵:2006/10/27(金) 00:34:37 ID:???
>>951
まぁ演出。

映画では爆発シーンにはガソリンに灯油を混ぜたものを少量の火薬で
爆発させるので、あぁいう派手な紅い炎が出る。
実際の軍用爆薬の爆発ではあぁいう炎は出ない。
960名無し三等兵:2006/10/27(金) 00:36:39 ID:???
>951
映画にリアル(略

ただし、対象物を燃やすために使用する焼夷手榴弾というものもありますので、
これを使ったんだと納得してください。
961名無し三等兵:2006/10/27(金) 00:37:58 ID:???
>>960
焼夷手榴弾で赤い炎は出ないけど。
962名無し三等兵:2006/10/27(金) 00:39:08 ID:???
ガソリンに引火したとか?
963名無し三等兵:2006/10/27(金) 00:41:24 ID:???
シルミド事件自体がねつ造だというわなにをするやめPAM!PAM!
964名無し三等兵:2006/10/27(金) 00:42:42 ID:???
演出でしょ。
あれでも生存者でてるみたいだし、実際はドーンって言う爆音と共に肉塊と破片が飛び散ったくらいじゃないの?
965名無し三等兵:2006/10/27(金) 00:45:13 ID:???
ttp://www15.tok2.com/home/lttom/military-powers_jgsdf/air/ah-1s/military-powers_ah-1s-023.jpg
この写真の前後コクピットの間からにょっきり出てるのは、何の働きをするのでしょう?
基地際で聞いたときに名前がエアデータ・センサーだか何とかって言うのは教えてもらったんですが、
役割に関してはよく分からなかったので、誰かご教授ください。
966名無し三等兵:2006/10/27(金) 00:49:18 ID:???
>>947
第二次世界大戦でいえば、ベルリンの高射砲塔がソ連戦車と撃ち合いしてたりする。
967名無し三等兵:2006/10/27(金) 00:49:24 ID:???
>>965
風向きとか風速の強さを調べる。
968名無し三等兵:2006/10/27(金) 01:27:05 ID:???
埋め?
969名無し三等兵:2006/10/27(金) 01:28:57 ID:???
まだ早いと思うんだけどもう次スレが稼動してるしねぇ。
埋める?
970名無し三等兵:2006/10/27(金) 01:37:53 ID:???
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji7/src/1161867168395.jpg
これ見て思ったのですが、日本軍の手榴弾はやけどするのですか?
971名無し三等兵
>>970
日本軍の使っていた手榴弾は信管に着火すると火を吹いた(導火線のようなものを
想像すべし)ので、着火した後信管部分に手を近づけると火傷した。

その手の事故が多いので改良してその部分をカバーで覆うようにしたが。