1 :
名無し三等兵:
2 :
1:2006/10/05(木) 01:52:18 ID:???
ついむしゃくしゃして立てた。
今は反省していない。
3 :
名無し三等兵:2006/10/05(木) 01:52:56 ID:???
今は反省していない×
今も反省していない○
でないとさっきまでは反省していたことになるべ。
4 :
名無し三等兵:2006/10/05(木) 01:57:51 ID:???
5 :
名無し三等兵:2006/10/05(木) 02:02:12 ID:???
でもちゃんと阻止してるから良いんじゃない?
6 :
名無し三等兵:2006/10/05(木) 10:07:58 ID:???
阻止してたらそれで良いのかwww
7 :
名無し三等兵:2006/10/05(木) 21:41:59 ID:???
まあ、2ゲト阻止なんて軍板ならではの風物詩じゃないですか。
油断してると2ゲトされてしまうし。
仕事して下さい>>一等自営業閣下
8 :
名無し三等兵:2006/10/07(土) 02:45:28 ID:???
連合軍戦車スレは?
9 :
名無し三等兵:2006/10/08(日) 00:43:11 ID:???
鉄十字が書かれていないのは戦車とは呼ばない
10 :
名無し三等兵 :2006/10/12(木) 06:32:29 ID:???
子供のころはドイツ戦車がなにがなんでも最強だと思ってたが成長するにつれ
プラモの箱絵が地味なソ連戦車が実は最強だとわかったときなんか悲しかった。
11 :
名無し三等兵:2006/10/12(木) 11:15:31 ID:???
だが、伝説的な活躍はドイツ軍だ。
…数押しには浪漫があんまりないさね…
12 :
名無し三等兵:2006/10/12(木) 20:30:05 ID:???
13 :
名無し三等兵:2006/10/13(金) 18:57:07 ID:???
集団暴行魔!
キタ━━━━━━━ΣΣ(゚Д゚;)━━━━━━━━!!!!
14 :
名無し三等兵:2006/10/14(土) 10:31:58 ID:???
米なら無粋、露なら昆虫…
こう、ティガー発見したらサッサと逃げつつ爆撃要請する戦車ってのもなぁ…(==
15 :
名無し三等兵:2006/10/16(月) 02:35:49 ID:???
>14
英、独、伊、日は?
16 :
名無し三等兵:2006/10/16(月) 11:08:35 ID:???
英は普段は易しいけど追い詰めると怖い子
独は頑張るけど、トップがね
伊はザ・最弱伝説
日は血塗れ歩兵?
まぁ、私的なイメージだけども
17 :
名無し三等兵:2006/10/17(火) 21:26:54 ID:???
WIKIでチハの記事を開いてみたら、なんかやたらとセンスの悪い塗装をしたチハの写真
が出てきてびっくりした
最初、てっきりプラモの写真だと思ってしまったのだが、詳細を見てみるとどうやら靖
国神社に置かれてる実車だそうで・・・
あんな塗装の戦車が日本を走っていたとは信じたくないんだが、実際のところどうなん
だろう?(性能に加えて外見まで悪くなると、もう・・・・)
18 :
名無し三等兵:2006/10/18(水) 01:55:49 ID:???
お前、帝国陸軍名物うんこ迷彩に文句つけんのか。
19 :
名無し三等兵:2006/10/20(金) 09:25:50 ID:PNH3s2cw
質問
戦車の全長とは砲身を含めた長さのことを言うのですか
20 :
名無し三等兵:2006/10/20(金) 10:05:36 ID:l+5FoaiP
言わない
21 :
名無し三等兵:2006/10/20(金) 11:05:20 ID:???
ゲームとかで出てくるホバー戦車って実用されているのでしょうか?
あんだけ重い物を浮かすのって、何か無理有りそうな気がするんですけども
22 :
名無し三等兵:2006/10/20(金) 13:35:15 ID:54kLpNDr
>>21 無い
ポーランドではPT91、T72神戦車に加えて、
レオパルト2が配備されたから、
演習場の中では冷戦時の独ソ戦が再現出来るw
韓国ではK1が主力でT80Uがアグレッサーだが、
ポーランドではPT91、T72が主力でレオパルト2がアグレッサーかな?
23 :
名無し三等兵:2006/10/20(金) 15:34:31 ID:???
ノビーが昔、PT76というT72より強力な戦車、とかやっていて大笑いした。
24 :
名無し三等兵:2006/10/21(土) 04:10:15 ID:???
数字がでかいんだ、当然強いに決まってるじゃないかw
25 :
名無し三等兵:2006/10/21(土) 04:32:25 ID:???
T35の方がT34より少し強いからな。
26 :
名無し三等兵:2006/10/21(土) 09:36:50 ID:???
M1エイブラムスはM4シャーマンより弱い
27 :
名無し三等兵:2006/10/21(土) 12:02:42 ID:???
M60-2000最強?
28 :
名無し三等兵:2006/10/22(日) 11:49:06 ID:???
それなら九七式中戦車もかなり強くなるな
∩ ・ω・)∩<チハタンばんじゃーい!
29 :
名無し三等兵:2006/10/22(日) 11:56:02 ID:???
一式〜五式の立場が…。
30 :
名無し三等兵:2006/10/24(火) 21:40:55 ID:zKTgPSoq
ハンガリー?のデモで奪われた戦車って何だろう?
31 :
ルー:2006/10/24(火) 21:44:10 ID:Lb/Huip7
帝國陸軍の戦車ってなんであんなにしょぼいんだ
32 :
名無し三等兵:2006/10/24(火) 21:53:42 ID:???
チハタンをしょぼいと申すのか
33 :
名無し三等兵:2006/10/24(火) 21:54:09 ID:scI6SYLX
ハチハチの戦車砲の照準器覗いたことありますか?
34 :
名無し三等兵:2006/10/24(火) 21:56:42 ID:VrT6C9Tn
軽戦車を主力とすべし
重は少数
資源のムダ
35 :
名無し三等兵:2006/10/25(水) 01:17:18 ID:???
>>30 毎日新聞にAP発の写真が出てた。
T-34/85だった。俺も欲しい。
36 :
名無し三等兵:2006/10/25(水) 02:03:20 ID:ttxPbYbE
>>35 サンクス
T34/85ですか
警官ごときがよく逮捕できたね
37 :
名無し三等兵:2006/10/25(水) 02:14:04 ID:???
>>36 ハッチ開けっ放しだったんで催涙弾で鎮圧できたみたい
38 :
名無し三等兵:2006/10/25(水) 03:25:16 ID:???
つーかまだ動くのか
39 :
名無し三等兵:2006/10/25(水) 03:56:33 ID:???
そこがドイツ戦車と一味違うところだ
40 :
名無し三等兵:2006/10/25(水) 04:19:38 ID:???
III凸はフィンランドかスウェーデンで動いてたと思うが
41 :
名無し三等兵:2006/10/25(水) 08:53:00 ID:???
工場の前においておいた「展示用」車両というのが味噌。
42 :
名無し三等兵:2006/10/26(木) 20:40:06 ID:UzIfNOTO
俺の、ゆめは、現体制のうちに
デモ仲間とか反体制仲間と、いっしょに、隊列組んで
ハンガリーを統一することである。
展示場出たら、仲間んとこのデモ、手伝って
燃料ためて85mm主砲か、7.62mm機銃を、迷ってるがバレル交換して、
クリスティー懸架も改造して、バリバリバリいい音出して撃つ。
俺は、ずっと将来現役で、撃ち続ける事が、夢である。
┌――┐ 生
__________,>'二"/ ̄ ̄"l" ̄ヽ 涯
└――――――――┬┘(( | ) ___ 現
,>ニニニゝ========┴(ll) ) 役
, l)フ∠// ヽニニヽ Y――‐"、 だ
, ―‐< ,――>――――――――――‐\ も
<--((――<―‐‐<〃ヽ√゙Y√゙Y√゙Y√゙''√゙Y《* 》 ん
ゝニ\_ ゝニ\ ソ { .0.}{ .0 }{ .0 }{ .0 }{ .0 }ヘノ で
\ニゝ ̄ ̄ゝニ\ N__,∧,_ノ,ヘ__,∧__∧__ノ/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^^^^^ ̄ ̄^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
43 :
名無し三等兵:2006/10/29(日) 14:01:35 ID:???
>>37 笑いと涙をさそわれる、ちょっといい話だな
44 :
名無し三等兵:2006/10/30(月) 01:17:48 ID:???
45 :
名無し三等兵:2006/11/01(水) 23:45:34 ID:???
徹甲弾って装甲を貫通したあと爆発して乗員を殺傷するの?
それとも貫通した後跳ね回って殺傷するの?
46 :
名無し三等兵:2006/11/01(水) 23:57:08 ID:???
>>45 貫通した後飛び去って開いた穴から雨が降り込む。
あ、チハタン限定の話な。
47 :
名無し三等兵:2006/11/02(木) 00:12:13 ID:???
48 :
名無し三等兵:2006/11/02(木) 21:18:41 ID:???
なーる サンクス
49 :
名無し三等兵:2006/11/07(火) 00:54:21 ID:???
50 :
名無し三等兵:2006/11/16(木) 04:27:49 ID:???
緊急浮上
51 :
少佐:2006/11/16(木) 07:05:07 ID:dj7LkkvB
戦車はもし砲塔部分が無く、つまり大砲も機関銃も無かったとしても、
それでも兵器、道具、輸送手段としてそれなりの役目ははたせるだろう。
それでも普通の壁や家をぶっ壊して進み、普通の塹壕は乗り越えるだろ?
戦車と呼ぶには小さすぎるがナチスのゴリアテなんかも砲塔を無くしたミニ戦車だ。
今のアメリカ軍にもゴリアテみたいな兵器はあるようだしね。
52 :
少佐:2006/11/16(木) 07:09:31 ID:dj7LkkvB
また突撃砲みたいなコンセプトの戦闘車なら、現代なら1人乗り
も可能ではないかとも考える。
1人乗りでスペースが空くぶんだけ、居住空間を快適にするとか、
装甲を強化するとかね。
砲塔が無いんだから、上空からの攻撃に対する防御装甲をそれだけ
乗せることも可能じゃないか?
それで時速70キロだったらそれなりに役に立つんじゃないか?
53 :
名無し三等兵:2006/11/16(木) 09:23:20 ID:???
少佐にマジレスするけど、一人では戦闘しながらの運転が難しいし
上から飛んでくるのは歩兵用ATMより一段重いヘルファイヤとかマーベリッククラスなので
少々装甲を強化してもなんにもなリません。
54 :
名無し三等兵:2006/11/16(木) 10:52:11 ID:???
まぁ、待ち伏せや停止射撃が基本の突撃砲なら操縦手と砲手を一人でやれそうってのも理解できるけども…
偽装するなら人数多い方が良いし、砲を敵に向ける時は車体を旋回しないといけないから、操縦手と砲手が同時に協力しないと攻撃のテンポが遅くなるだろうなぁ…
55 :
名無し三等兵:2006/11/16(木) 21:04:48 ID:???
撃破された戦車の遺体の埋葬って誰がするわけ?
遺体の損傷を考えるとかなりきつい仕事だと思うんだけど
56 :
名無し三等兵:2006/11/17(金) 11:30:49 ID:???
戦車回収車じゃないかなぁ?
炎上し難いディーゼルエンジンの日本戦車は回収率が高かったというし。
…爆破とか、燃料が無くなった戦車を埋めるとかも聞くけれど(苦笑
57 :
名無し三等兵:2006/11/17(金) 14:42:32 ID:???
現場で治してすぐ使えるような損傷なら、中身もそれなりだから、
整備中隊あたりの仕事じゃないかな?
バズーカ喰らって中までこんがり、だけどエンジンも砲も無事、
てな事で後送された車両は、砲塔外して全部洗わないとえらい
ことになりそうだな。
58 :
名無し三等兵:2006/11/18(土) 23:17:27 ID:x+M3/X5c
サンクス
59 :
名無し三等兵:2006/11/18(土) 23:20:36 ID:???
ベトナム戦争中に三菱相模原でやってたよ。地雷でやられたM113が主だったみたいよ。
某陸自佐官が、これは代わりたくないと評したこともある。
(掃除を代わりたくないんじゃなくて、運転を代わりたくないってことだと思う)
60 :
名無し三等兵:2006/11/18(土) 23:29:51 ID:???
言い忘れたけど、もうすぐヌー速+あたりにイスラエルの「ハチ兵器」の記事が立つから、軍板の良い子達はぬかりなく用意しておいてね。
61 :
ローマ人:2006/11/26(日) 19:49:17 ID:???
今度、カルタゴの連中と戦争するんですが
戦車の馬は2頭立てと4頭立てのどっちが
扱いやすいでしょう?
62 :
名無し三等兵:2006/11/26(日) 21:51:48 ID:???
63 :
名無し三等兵:2006/11/27(月) 11:19:36 ID:???
…戦車の元祖は有名だけど、装甲車の元祖って何だろうね。
馬引きの装甲車とかも微妙に有りそうな気がする。
馬がすぐ死んで動けなくなりそうだが
64 :
名無し三等兵:2006/11/27(月) 22:27:25 ID:???
馬を囲いで囲って攻撃を食らわないようにする。
65 :
名無し三等兵:2006/11/27(月) 22:42:01 ID:???
メルカバにリベットみたいな突起物があるけど、アレはいったいナニ?
66 :
名無し三等兵:2006/11/27(月) 23:51:19 ID:???
>>65 敵兵が車体によじ登らない様にする為にトゲトゲ
67 :
名無し三等兵:2006/12/02(土) 18:53:09 ID:???
GYAOでエレファントが出なかったのが残念って言った馬鹿いるか?
68 :
名無し三等兵:2006/12/16(土) 12:21:35 ID:wenunXlQ
浮上
69 :
90乗員だが:2006/12/18(月) 18:21:57 ID:vcHRzKJs
90はリコールの対象にはならんのかね?w
70 :
名無し三等兵:2006/12/18(月) 19:14:55 ID:???
どういうこと?
71 :
名無し三等兵:2006/12/18(月) 22:07:17 ID:???
三菱ふそうとか三菱自動車と
三菱重工業とを混同してるのかな。
90式の中の人ってこんなにバカだったとは。
国民の生命財産を預けて大丈夫なんかな。
72 :
名無し三等兵:2006/12/18(月) 22:12:10 ID:???
扶桑はリコールの対象にはならんのかね?
73 :
名無し三等兵:2006/12/18(月) 22:24:39 ID:???
モハ90の乗員な訳だが
74 :
名無し三等兵:2006/12/19(火) 02:50:57 ID:ybOORPzy
75 :
名無し三等兵:2006/12/19(火) 11:24:29 ID:???
地上戦では戦車って最恐兵器だと思うけど、肝っ玉の座った砲兵や歩兵にとっては
手柄稼ぎの格好の目標になったんでねえの?
76 :
名無し三等兵:2006/12/19(火) 11:29:40 ID:???
現代戦で砲兵が直接射撃をする段階は敗北の一歩手前。
歩兵の仕事は対戦車戦にあらずw
77 :
名無し三等兵:2006/12/19(火) 11:42:03 ID:???
砲兵の持つ砲兵器って
戦車の機動力に追従できないと考えるのが普通だよ。
78 :
名無し三等兵:2006/12/19(火) 16:07:59 ID:???
牽引砲じゃ徒歩の歩兵にもついていけないよ。
79 :
名無し三等兵:2006/12/19(火) 19:05:47 ID:???
しっかし湾岸戦争じゃ後方支援で砲兵も活躍したんじゃまいのか?
80 :
名無し三等兵:2006/12/19(火) 22:28:35 ID:???
>79
正確には違う。
CASが役立たずだったのでLWHを装備した砲兵が大活躍。
81 :
名無し三等兵:2006/12/22(金) 17:57:16 ID:o3ZT1zig
おまえらはそれで「とことん語って」いるのか!
軍板はこんなもんじゃなかったはずだ!
もっと語れ!
82 :
名無し三等兵:2006/12/22(金) 20:05:20 ID:???
とことん
83 :
名無し三等兵:2006/12/22(金) 20:38:41 ID:???
戦車のことをMBT主力戦車というが
メインバトルってよく考えるどういう意味がこめられてるんだ?
84 :
名無し三等兵:2006/12/22(金) 22:40:47 ID:???
そのまんま、戦闘の主力としての車両の事なんじゃね?
正面から敵の戦車や戦闘部隊とカチ合う用途の事を指してるんじゃないかと
85 :
名無し三等兵:2006/12/22(金) 22:51:56 ID:???
重・中・軽の戦車の区別をなくして一本化したからじゃないの?
86 :
名無し三等兵:2007/01/03(水) 04:55:29 ID:2RLmZHFo
基本的に今の戦車は中戦車かな。
87 :
名無し三等兵:2007/01/03(水) 09:43:36 ID:???
,.ィ , - 、._ 、
. ,イ/ l/  ̄ ̄`ヽ!__
ト/ |' { `ヽ. ,ヘ
N│ ヽ. ` ヽ /ヽ / ∨
N.ヽ.ヽ、 , } l\/ `′
. ヽヽ.\ ,.ィイハ | _|
ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、 | \ やわらか戦車とは
.  ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ >
. l  ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ 大日本帝国陸軍
゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ トr‐' /
l `___,.、 u ./│ /_ チハタンのことだったのだよ
. ヽ. }z‐r--| / ト, | ,、
>、`ー-- ' ./ / |ヽ l/ ヽ ,ヘ
_,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´ ./ \、 \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ / :| ,ゝ=< / | `'''‐- 、.._
88 :
名無し三等兵:2007/01/03(水) 12:47:37 ID:???
な なんだry
89 :
名無し三等兵:2007/01/03(水) 17:20:05 ID:???
90 :
名無し三等兵:2007/01/04(木) 16:17:35 ID:???
やわらか戦車は日帝のミリタリズムを賞賛した作品ニダ!
91 :
名無し三等兵:2007/01/05(金) 04:33:23 ID:???
軍事板各位
最近軍板で以下の初心者が暴れています。
・銃剣不要厨(虫の息)
・戦車不要厨(状況進行中)
・F22欠陥厨(駆逐完了)
くれぐれも警戒を密にし、各スレ合同で対処してください。
冬休み終了まであとわずかです。
今年も冬を乗り切りましょう。
92 :
名無し三等兵:2007/01/09(火) 13:18:59 ID:LD0uIknm
93 :
名無し三等兵:2007/01/09(火) 13:39:20 ID:???
ティーガーI重戦車さんは偏った信念を固持して我が道を突き進む猪突猛進タイプ。
端的に言えばただの馬鹿なのですが、そのパワフルな性格は一方で非常に魅力的。
あなたを慕ってついていく仲間も多そうです。
職場や学校では常にリーダーシップを取る一方、周囲に気を配れないあなたの態度に反感を示す敵も多そう。
知らず知らず他人を傷つけたり自殺に追い込んだりしていませんか?
もっと丸くなる努力を!
恋愛面では勢い余ってストーカーになったりなんとなくレイプしたりうっかり相手を踏み潰したりするタイプ。
ゲシュタポ並のしつこいアプローチなので警察のご厄介になることもしばしばです。
ラッキー総統はヒトラー総統。右手を掲げて「ハイル・ヒトラー!」を連呼するといい出会いがありそう!
(精神病院で
orz
94 :
名無し三等兵:2007/01/17(水) 16:52:50 ID:LVl/uw2s
漏れはM1A2だた。
ラッキー大統領はブッシュ大統領。プードルにブレアと名付けると吉みたいなことが書いてあったw
95 :
名無し三等兵:2007/01/17(水) 17:52:27 ID:???
チャーチルMk.IV歩兵戦車さんは、傷つくのを極端に恐れる怖がりな性格。今風にいえば引篭もりです。
だれかに心を開くのが苦手ですが言い換えればとってもやさしい性格で、他人を傷つけることを好みません。
引っ込み思案で前に出ることには向いていない縁の下の力持ちタイプといえますが、
踏み台にされっぱなしで人生終わることも多そうです。
恋愛面では地道にゆっくり恋を実らせるタイプなので、相手とペースが合わないこともしばしば。
せめて歩兵の進軍ぐらいにはついていけるようになってください、トロすぎます。基本的にマゾなので
女王様タイプに憧れていますが、鈍臭すぎて相手にされないこともしばしばです。
ラッキーアイテムは火炎放射器。ハートに火をつけて(棒読み)
orz
96 :
名無し三等兵:2007/01/17(水) 22:48:44 ID:???
>>87 無知め
チハは硬くて薄いだけだ。
柔らかく厚いのがティーゲルだ。
97 :
名無し三等兵:2007/01/18(木) 00:00:48 ID:???
天馬(チョンマ)号さんは、非常に人見知りで、周囲からは謎の人物と受け止
められることが多そうです。性格は執念深く、絶対的秘密主義。反面、努力家でも
あり周囲が気づかないうちにとんでもない成果を出して人びとを驚かせるかもしれません。
恋愛面では相手の過去に非常に拘るタイプです。相手が処女かどうかを気にかけるなど理想や
ロマンを追い求めやすく、いちばん大事なことを見逃してしまいそう。また非常に嫉妬深く、
相手を束縛したがるあまり、人道に反した強硬手段をとってしまいがちです。
ラッキー国家主席は(以下略
ラッキーワードは「万歳」です。ばんざい、ではなくマンセーと読んでくださいね!
よりによって・・・よりにもよって・・・
98 :
名無し三等兵:2007/01/18(木) 08:15:33 ID:???
チハだった…
ラッキー天皇ry
99 :
名無し三等兵:2007/01/19(金) 19:25:16 ID:KXKCSB7o
おまいら当然、歴史群像買ったよな?
____
/MwmVm わーい、パンターだ。 って…
⊥⊥__⊥
|__/|ノノ))))〉 あれ?でも…なんでそんなこと言うかなぁ…
ノ ヘ.|l. ;_;ノ|
((( ⊂I!Liつ が、がお…
)ノ fく/_|〉
´ し'ノ
パンターG型さんはクールに黙々と仕事をこなすエリートタイプ。
ブランド志向が強く、身につけるものに拘りを見せるのも特徴です。
ただ、自分が着たいものよりも流行を追い求めすぎなきらいがあり、
所詮「誰かに似てる」程度のファッションしか出来ません。
もっと独自性を磨かないと味方に誤射されかねませんので気をつけて。
恋愛面は言ってしまえばヤリチンヤリマンです。
どんな相手にでも臨機応変に接することができる反面、節操なし。
何人食ったか人に自慢したがる傾向があるようです。愛っていったいなんなんでしょうね?
胸に手を当てて一度よく考えてみることをお勧めします。
ラッキーアイテムは夜間暗視装置。
気づかないうちに大勢の異性の怨みを買っているあなたでも、これさえあれば夜道も安心ですね!
熱探知撮像装置の方がもっと凄いぞ! 但し、使用前に冷却して置かないといけないが。
パンターが活躍した時代にゃあサーマルヴィジョンは実用化して無かった。
103 :
名無し三等兵:2007/01/22(月) 23:47:45 ID:6Cl5asvz
話し中止して悪いけど、 戦車の燃料って何? 急いでるんだけど。頼む!
>>103 ガソリンエンジンならガソリン(パンター・ティーガー・シャーマン・・・)
ディーゼルなら軽油・灯油(T-34、チハたん、74式、90式・・・)
ガスタービンも軽油・灯油(M1えいぶらむす・・・)
ワシの時代は飼い葉じゃった。
牛糞ボイラーか
諸外国のタンクのタンクわ1500gで航続距離が500`位
1500て何の戦車?ドラム付き?
大学で自由履修で西洋軍事史の科目を取ったことがある。
イギリス陸軍参謀本部の成立の研究だったが、その教授は戦車嫌いで戦車の出現以前の
軍事しか研究しない、と宣言してた。
| ̄ ̄ |
| ___|
_|___|_ なるほど。古代メソポタミアより古い時代の
( ・∀・) イギリス軍事史が研究されているのか…
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
初心者質問スレでレスがなかったのでこちらで伺います。
エレファントの「外装型縦置きトーションバー方式」って
どんな構造なのでしょうか?どなたか教えて下さい。
写真で見ると転輪の裏に筒が付いていて、
この中にトーションバーが入ってるんだと思うのですが、
この位置からどうやって上下動に変換してるのかがわかりません。
>>113 スイングアームの中にトーションバースプリングが収められてる。
車体にかかる垂直方向の力は、スイングアームが上下動する際に
ピボット部分で90度変換され、アーム内部のスプリングが捻れて
吸収される。
なんか、解りにくいな・・・プラモデル買って確認してください。
ドラゴン1/35がお勧めw
まあようするに長い棒を車体の中に収めるのは加工費などで金が掛かるから
棒を外に出しちゃうってことですな。
ただ棒が短いのでバネとして性能はどうなのかな?
低コストで整備性に優れる反面、揺れがひどかったらしいね。
いかにもポルシェ博士らしい考えオチw
なんか、戦後の戦車って、ほとんど進化が終わってるね。
まだ空飛んで無いしなぁ
120 :
名無し:2007/02/07(水) 21:18:16 ID:8SueFLPd
俺は戦車は乗りたくないな
どんな分厚い装甲があっても動きが鈍重だし
今の対戦車の武器には装甲の暑さなんて意味はないだろう
そうだね、川底の意思だね。
122 :
名無し三等兵:2007/02/07(水) 21:21:13 ID:Fd80pAaA
ここで現役洗車乗りの俺が登場!
何か質問ある?
洗車するときの水圧は如何ほど?
124 :
名無し三等兵:2007/02/07(水) 21:26:07 ID:Fd80pAaA
ごめんなさい。知りません…
戦車を洗車するなんてそんなアホな
泥がこびりついて落とすの大変だと思うんだけどな。
127 :
名無し三等兵:2007/02/07(水) 21:39:44 ID:Fd80pAaA
雪が積もってればそんなに汚れないけどね。
それよりシートからケツに伝わる寒さがつらいよ!
毛糸のパンツとかはいてるんですか?
129 :
名無し三等兵:2007/02/07(水) 21:53:13 ID:Fd80pAaA
パンツは普通だけど上下五枚くらい着込まないと
歩哨立った時つらいです。
ご苦労様です。本物かどうかは知らんけどw
131 :
名無し三等兵:2007/02/07(水) 21:59:06 ID:Fd80pAaA
本物だよん
証明はできんけどw
スキーはどうだった?自己ベスト出たかい?
乗り心地が良いとは思えんのだけど、振動で体を壊したりはしないものかな。
…いやね、ここんとこ腰痛が酷くってちょっと気になったの
134 :
名無し三等兵:2007/02/08(木) 11:29:25 ID:WbP342g5
不整地の乗り心地はトラック以上だよ!
よっぽど荒い操縦しない限り…
むしろ道路上を走る方が振動は酷い
135 :
名無し三等兵:2007/02/09(金) 23:37:10 ID:hWQPSWK9
小石踏んでも、車体に振動がつたわる。
岩にあてたら、「ドーン」と、大きな音とゆれ。
鉄の箱なんだよね、戦車は。
メルカバ戦車を撃破した中国製ロケランの話はもう終わった?
英軍のチーフテン戦車の車体と砲塔は鋳造なのでしょうか?
砲塔は鋳造
最近だと砲弾によっては傾斜装甲は役に立たないから自衛隊の90式戦車みたいに傾斜装甲は無くても良いんじゃないかと言われてますが、でも傾斜装甲は無いよりあった方が良いのではないんですか?
>>139 効果が薄い割りに作る手間がとっても増えるらしいよ
レオパルドUはA5から前面装甲の形状が変わったね。
まだこんなレベルが軍板に居るのが驚きだ
が、ショトについては屁みたいに説を何度も変えて
sにボロクソにバカにされた程度がライターなんだからしょうがない点もあるが
レーダーへの対策だとやっぱ斜めのほうがいいんじゃなかろうかと思ってしまう。
>145
そういう目的なら基本装甲の上に薄板を斜めに設置すればいい。
傾斜つければその分装甲が厚くなるんだから無意味じゃないだろ
同じコストで垂直装甲のまま厚みを増したほうが良い。
垂直って、ダサいし〜
ティーガー1はかっこいいぞ。4号は味がある。3号はかわいい。
T-35はかっこいいぞ。オントスは味がある。チャーチルはかわいい。
M4シャーマンはかっこいいぞ。M3リーは味がある。M24チャーフィーはかわいい。
90式はかこいいぞ。74式は味がある。60式106mmmSPはかわいい。
あぁ
そぅだな
英軍でチャレンジャー1戦車の車体を使用した対空戦車(30ミリ機関砲2門搭載)の正式名称なんと言うのでしょうか?
インモラル対空戦車
157 :
名無し三等兵:2007/03/04(日) 23:04:18 ID:9I5VFKpy
国産次世代戦車を開発、2011年から実戦配備へ
3月2日11時38分配信 YONHAP NEWS
【ソウル2日聯合】防衛事業庁傘下の国防科学研究所は2日、慶尚南道・昌原の試験場で
国産次世代戦車「XK2」の出庫式を行った。新型戦車は国産化率90%を目標に開発が進められ、
ほとんどが国内独自技術で作られた。水深4メートルの水中でも走行が可能で、
水中から陸に上がった瞬間にすぐ戦闘態勢に入れる。米国やフランスなどでも同様の機能を持つ戦車があるが、
稼動可能な水深は今回開発された戦車がより深くなっており、砲塔まで水につかれる戦車は世界でも初めてという。
従来型に比べ大きい55口径120ミリ滑降砲を装着し、敵戦車破壊能力も向上した。
また上空を飛ぶヘリコプターを撃墜するための電子知能弾も備えている。
これは発射後にミサイルが標的を追尾するもの。射程9.8キロメートルで標的を自動追尾するほか、
敵軍と自軍を区別するため、熟練していない戦車兵でも敵軍を制圧することが期待できる。
最高速度は時速70キロメートルで、ぬかるみの中でも時速50キロメートルでの走行が可能なほか、
多くの先端装備を搭載している。
1台当たりの価格は83億ウォンで、来年末まで陸軍で試験評価を行ったのち、2年間の量産準備期間を経て
2011年から従来のK1A1戦車の置き換えとして実戦配備される。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070302-00000008-yonh-kr
>水中から陸に上がった瞬間にすぐ戦闘態勢に入れる。米国やフランスなどでも同様の機能を持つ戦車があるが、
>稼動可能な水深は今回開発された戦車がより深くなっており、砲塔まで水につかれる戦車は-「世界でも初めて」-という。
,.. 、. /.l. ,rァ
/r.、_,ヽ'テ`---. 、 r.、/. '" '-''フ
,. '" '", ‐゙" `'ー-.、. l. ヽ ニつ
/ .,. ヤ , , ヽ 、ヽ.ヽ } / 潜水型のIII号戦車わすれてまーす。
ゝ 〈 i. i. | i. l i. l',. ヽ ゙i. ヾヽ / ./"
/ ゝ/l. | ,li'+ メ l | / ';ヾ', l、 l ソ /
./ / `カ"l | ´| レ' レ .l' .i | ',.|./ /
/ i . 〃 ', ,| ,lr─:、 r '''ヽl.',.l リ ./
./ i 〃 `{| |''''' r--- ゙゙゙i ',-く /
./ i / !. | l |. ',. ノ ._, イ ',. ヾv ' にははー♪
/ .i. ' .L_ | li iヾー-二rヘi | ', l
/ ! |゙T´,ハ|.i ', ミ.T'iノ .||. |. ', !
.! ,:i. / .l.l ,ベ.i.l i ',. l. †',. ||. | ,i i
.i /.! ./ i i/ l.| |l i. | i. ||i- |. リ |
l / i. 〃././ .l||. l i|/l、. ,゙i、!.l:) |. !!l l
.| /=l. 〃/ .ゝ. ゙|./ミ|::kヾ'シ/:V" !,' li
.|.l. | //〃,( l'/:::::::::ヽ/:::/ ./
l.l. |. l./l//. ヽ、_\_,..〉:::::::::::::::::::t
l.l. | !l. l/ .F=r'::::::::::::::::::::::::::',
ヾ.__l!_l/___,i l:::::::::::::::::::::::::::::::゙、
潜水戦車
K1A1てパルパル?
K1がパルパルと呼ばれたことはある。
90式が89式と言われてた時代だな
>また上空を飛ぶヘリコプターを撃墜するための電子知能弾も備えている。
つまり対空ミサイルを発射できるということか?
パルパル、エイジス艦 そんな時代もありました
戦車ってよりも徹底した盾としての車両があったらなんか楽しそう
とにかくでかくて固いやつ
カンニングタワー装備の戦車は全部砲塔まで水面下なのだが・・・
さすがチョソw
ちっと疑問なんだけど、
あんな火薬満載の戦車でタバコって吸ってもいいの?
よく写真で見るけど漏れてたらヤバクね?
>>165 攻撃力がないとそれこそ無視されるだけだろ
169 :
名無し三等兵:2007/03/26(月) 14:43:02 ID:g0UKsKGM
>>167 ヤバいのは弾薬よりも油脂類だな
ガソリン戦車ではお勧めしない
隠れて吸うけどね
バナナはおやつに入りますか?
やわらか戦車は戦車に入りますか?
陸送の仕事してるとき後ろにガソリン缶積んだワゴンですぱすぱタバコ吸ったけど平気だった
>>171 やわらか戦車がネタになる時代は終わってる
やわらか戦車って何だ
検索してFLASHアニメを3本ほど見てみた
装甲で覆われている物がやわらかかったら…
という最初のインパクト以外に、戦車である必然性は特に無いように見えた
変な生き物のギャグマンガだったよ
モブの戦車の動きが妙に凝ってる所は評価したい。
____
/MwmVm かわいいよ、やわらか戦車。
⊥⊥__⊥ うん、かわいい。
|__/|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| わーい、退却ぅ〜!
((( ⊂I!Liつ
)ノ fく/_|〉 90式先輩もいるし。
´ し'ノ にはは
ファミコンのバトルヒーロー面白かったよ
Tー34量産の後は、いずれJS−2が出てくるのはわかりきってます。
それを言うならT44
そろそろ人型戦車の優位性をですね
そんなものはない
アニヲタは巣に帰れ
185 :
名無し三等兵:2007/04/16(月) 19:03:26 ID:C3yC6XY4
上げますよ。
戦車の横についているベルトって切れたらどうするんですか?
車輪だけで走れるんですか?
太い釣り糸だな
188 :
名無し三等兵:2007/04/16(月) 19:09:01 ID:t9U3FTVz
なら聞きます、タイヤが無かったら車は走りますか?
189 :
名無し三等兵:2007/04/16(月) 19:13:04 ID:sP5zHjMj
>>186 履帯(キャタピラ)のことかい?
もちろん切れたら動けないよ。
切れたら壊れた部分を取り外して予備の部品と交換して直す。
・・・ちなみに、もの凄い重労働だ。
ディスカバリーで戦車トップ10
ん?毎度おなじみのアレか?
もう食傷気味だな。
トップ10とかいいつつ適当に10種ピックアップしただけの手抜き番組。
確か来週は最強の戦闘機トップ10だったな
スウェーデンのS型戦車がトップ10入りする?
ユニークとは思うけど
東京タワーが一部、米軍戦車の装甲板を再生した鋼材から造られたと
テレビで言ってたけど、1958年着工(朝鮮戦争から5年後)ということは
M4シャーマン戦車がメインだった可能性が高い?
戦前の日本は米製トラックの板バネから軍刀(スプリング刀)を造り、戦後の
日本人は米製の戦車からテレビのアンテナ塔を作ったというのは、象徴的な
事象なのかもしれない。
>>195 まあ戦争が終わるといらないものが出てくるからねえ。
1950年代までのアメリカ製トラックの板バネは刃物用鋼材にむいていて
あるアメリカのナイフ職人は在庫が切れるまでそれで製作してたそうな。
198 :
名無し三等兵:2007/04/20(金) 18:28:58 ID:RldXbXkE
いかに金持ち米軍とはいえ、州兵には二線級、モスボール級装備しかない
事は仕方がない。が、前線にローテーションで送られる場合は装備を改編
してやれよと思う。人員だけ送って装備は現地で使い回しでもええやん。
>199
暗視ゴーグルやGPSに無線まで自前なのかよ・・・orz
>>199 防弾装甲になっていないので、イラクでは、廃材となった鉄板や防弾チョッキを取り付けて補強した。
木 製 の 型 枠 に 砂 などを詰めることもあった。
こんな糞装備でイラクの武装勢力と対峙せねばならんのか・・・・
そういえば古いPASGTベストのケプラー剥がしてドアの内側に補強したりもしてたよね
海軍減らして陸軍に予算回してやれよw
砂っていうのは、サンドバッグ(土のう)のことだろうけどね。
シャーマン戦車以来のアメリカ軍の伝統だな。
パットン閣下がお怒りのようです。
今頃パゴニスはどう思ってるんだろう
ヴィットマン誕生日オメ
208 :
名無し三等兵:2007/04/29(日) 05:45:41 ID:BBFT1VoJ
ヴィットマン上げ
これ展示用に目標の中に爆薬入れといたってやつだろ。
いくらなんでもジャベリンで戦車が爆散せんわな。
メルカバの話はどこでしたらいいんですか?
>>210 カセトカ自動装填装置は誘爆しやすいからああなるかもしれん。
ミサイルは垂直上昇して比較的装甲の弱い戦車の頭を
トップアタックするから、運動エネルギーに重力も加わって激突するから
爆薬の化学エネルギーと砲弾の誘爆も相まって跡形も無いな。
真上と真下は勘弁して下さい、てのは現状どーしよーもねーべ?
あと後と横もできるだけ狙わないようにお願いしたいし、前も車体より
砲塔正面ぐらいの方が……。
戦車の防御力が対戦車兵器に対して完全に優越してたのは、各国の
Pakが37mmとか45mm止まりだった二次大戦の初期だけじゃね?
76.2mmや88mmが当たり前になって以降は、ほとんどの戦車が近付い
て狙って当たれば撃破される存在に落ち着いた。
末期にはバズーカとパンツァーファウストでPakじゃなくても止められる。
再び戦車の防御力が優越するのは空間防御と複合材、チョバムアーマー
の実用化後の一時期で、現在はまた誘導方式や弾頭の工夫で防御力
の優越は低下の一途。
使い方が難しい反応装甲を除けば、SFチックな電磁防壁ぐらいが次の
ブレイクスルーか? それだって防御力>攻撃力が成立する期間は限ら
ると思われ。
ブロウ・オフ・パネル機能しないんですか。
それはともかく、オフセット・レーザ照準のATMって実用化されてたっけ?
>>214 >戦車の防御力が対戦車兵器に対して完全に優越してたのは、各国の
>Pakが37mmとか45mm止まりだった二次大戦の初期だけじゃね?
ソ連のT-34が念頭にあると思うが、その時点でソ連ではZiS-2を配備しようとしている。
あとは所謂歩兵戦車か。これは対戦車砲に耐えられる代わりに機動力がない。
機械化部隊は機動力が重要だから、これをある程度重視した戦車では耐える
ものは逆に例外的。
>末期にはバズーカとパンツァーファウストでPakじゃなくても止められる。
陣地を蹂躙しに来たものしか止められない。
戦車は陣地は制圧程度にしてどんどん先に進むものだから。
>末期にはバズーカとパンツァーファウストでPakじゃなくても止められる。
パンツァーファウストにしてもバズーカにしても、
ある程度近づかないと当てられない。
近づくためには随伴歩兵を牽制するだけの火力が必要だし、
そもそも、成形炸薬弾は装甲に垂直に当てないと著しく威力が減衰する。
いずれも、根こそぎ動員で練度が低下したドイツ軍には望むべくもない条件。
>ほとんどの戦車が近付いて狙って当たれば撃破される存在に落ち着いた。
随伴歩兵の概念とかって、軍板では忘れられて久しいのか?
敵陣に殴りこみ掛けるMBTに追従出来る随伴歩兵というのも存在しないんだが。
220 :
名無し三等兵:2007/04/29(日) 17:43:09 ID:ZpDRrrCh
そこでタンクデサント
>>218 おまえが相手にしてるのは「お客さん」だ。
「そこでIFV」っていっちゃいけないの?
>>220 「敵陣殴り込み」の時点でそれは厳しいな。
>>215 カセトカの弾薬庫は戦闘室床下にある。
パネルのかわりに砲塔を乗員ごとブロウ・オフ。
そしたら戦車いらねぇーじゃん
226 :
名無し三等兵:2007/04/30(月) 02:24:22 ID:LU4Nd3Lx
>220
タンクデサントについて娯楽作品のイメージで勘違いしていないか?
ソ連軍戦車兵の回想
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5870/zheleznov1.html 一方、敵は対戦車砲で私たちを迎え撃った。
茂みから対戦車砲の陣地までは100メートルから200メートル、戦車であれば25秒もしくは30秒で到達できる距離だ。
攻撃を行なう場合、戦車は小刻みなターンで絶えず方向を変えながら、高速で敵陣に突入した。ここでまっすぐ走ってしまえば、そのままあの世行きということになる。
敵の対戦車砲部隊は、この距離の間に数度の射撃を行ない、その後で戦車に踏み潰された。
これを見て歩兵は逃げ去った。
陣地に籠った歩兵が頭上を走る戦車をやり過ごすなどというのは、あれは映画の世界の出来事にすぎない。
現実には、戦車が出現して陣地を突破にかかるや否や、歩兵は塹壕づたいに退却するのが常だった。
歩兵たちは戦車を守ってくれた。
戦車がいなければ大変な目にあう、ということを知っていたからだ。
一方、戦車が射撃を行なったり敵陣を突破する際には、歩兵は地面に飛び下りた。
もっとも、何人かが戦車の上に残り、砲塔の陰に隠れて生き残るということもあった。
すでに述べている通り、戦車は攻撃の時にはスピードを上げる。
敵に狙いを定めさせないよう、野ウサギのごとく戦場を駆け巡るわけだ。
そんな中で、味方の歩兵をキャタピラにかけてしまうようなことがあったら一大事、目も当てられないことになる!
もちろん、戦車部隊は歩兵とは離れて戦っていた。
歩兵が戦車の後に続いて進撃するなどというのは、あれは映画の中だけの世界で、現実にはあり得ないことだった。
さもなければ戦場で生き残れるものではない。
戦車兵ってトイレはどうしてるの?
いったん降車して済ます?
長期戦になった場合は車内でやむなく?
どんな戦記にもこれだけは出てこないんだよな。
>>228 休憩時に済ますだろ、普通は
弾を喰らって漏らす事もあるだろうけど
>>227 その人は運がよかっただけじゃない?
だって味方の頭上にカチューシャ降り注ぐような国だぜ? わざとじゃないにしても
>>228 カリウスは88mmの空薬莢に小便をして、夜間に纏めて捨てていたよ。
大便は夜間に交代交代でしに行ったそうだ
233 :
232:2007/05/03(木) 13:38:15 ID:???
戦争が勃発して、
ハルヒがキョンとみくるを連れて
放置された自衛隊の90式戦車に一緒に乗り込んだ。
「こいつ動くわよ」
「お願い動いてよ」
「なんて戦車だ、徹甲弾を受け付けません」
「怯えてやがるぜ、この戦車は」
「何か、武器は?自動装填装置?これよ!」
「よくも一個小隊を」
「砲塔を撃つと爆発しちゃう、エンジンを狙わないと」
「戦車の性能で勝てたわよ!」
「さあ見せてもらおうか、日本の新型戦車の性能とやらを」
「馬鹿な、直撃な筈だ」
「こ、これが戦いなの」
「一撃で、一撃で99式を破壊だと?」
「あの戦車は駆逐艦並みの大砲を装備しているのか?」
「90式戦車を動かしたからには、お前には連隊を守る義務が有る」
「隊長さん、私には貴方が」
「憎んでくれても良い」
237 :
名無し三等兵:2007/05/08(火) 07:16:43 ID:JzH3ne+6
もっと語ってみようか。
238 :
名無し三等兵:2007/05/09(水) 00:29:36 ID:GYBDfFo3
>>235 コレが創作か小説からか分かりませんが…
・戦闘可能な戦車を遺棄する戦車兵とは何事か
・徹甲弾を受け付けないならHEATを撃ちましょう
・自動装填装置は性格には武器ではありません。120mm滑腔砲。の方がいいんじゃ。
・くやしがるなら「よくも第一小隊を!」とかのほうがいいんじゃないですかね。
・エンジン撃ったって爆発するときは爆発しますよ。
・対戦車戦は基本的に「直撃」でしか撃破できません。大口径榴弾砲でもないかぎり。
・現用戦車の主砲口径(砲口直径)は駆逐艦の主砲と同口径程度です。99式も。
元ネタはガンダムだよガンダム そんくらいわかれ
シャア板でも無いのにわかる訳でも無し
それ以前にこの話は厨過ぎてダメだが
242 :
名無し三等兵:2007/05/09(水) 01:14:40 ID:GYBDfFo3
>>239 分かってますよw
ただ、あんまり突っ込みどころが多かったんで。
どうせならヤークトティーガーとかなら
「駆逐艦並みの大砲を装備しているのか!?」とかが当時の戦車兵の驚きとして
ファーストにリンクさせれて面白いと思うんですが。
それにコックピット刺してもバックパック貫いてりゃ爆発しそうなもんですがね。
243 :
名無し三等兵:2007/05/09(水) 15:39:37 ID:eKNpTHra
軍事板の戦車スレでガンダムネタ解れとかいうのはキモい
戦闘機じゃ戦闘機
お前が何を言いたいのかわからん
>>235って、目を疑うほどレベル低いし
つりなんじゃないか?
涼宮ホルヒなら、ドイツ軍ヲタも納得なんだが…
>>235 動かしてからだと、ジャイロが安定しないからFCS立ち上がんないし、FCSを立ち上げないとALSも動作しないよ
249 :
名無し三等兵:2007/05/10(木) 23:12:37 ID:TTc2fus4
>>230 独逸に奇襲食らった部隊の指揮官が支援砲撃部隊に送った通信。
「ここだ!ここを撃て!」
それもそういうことにしておこうぜ。な?
251 :
名無し三等兵:2007/05/27(日) 08:04:43 ID:X5sa65QG
貴様等はそれで戦車を語っているつもりなのか?
そんな貴様等は「戦車不要厨」のスレか「戦闘へり不要厨」のスレか好きな方に転属しろ!
日本戦車に救済はないの?
誰か助けて。
>>252 絶滅危惧種に認定してもらって保護してもらえ。
管轄:環境省
>>252 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
ドイツから何か見習って欲しかった・・・。
まぁ無理なのは知ってるけどさ・・・。
40tの新戦車
65tのメルカバMk4
同じ星の戦車とは思えませんw
5.4 tのT号戦車
69.8 tのY号戦車
同じ国の戦車とは思えません
メルカバは次どうすんの?5?新戦車?M1輸入?
対APFSDS防御をどうするんだメルカバ
80tメルカバになります。
メルカバは出力重量比が低くて運用性が損なわれているのがやっぱ不満、とか。
ホンマかどうか分からんけど、より軽量の車体にして追加装甲、
アクティブディフェンスで誤魔化すのではという観測があった。
三重空間装甲をどうにかしないと対AP防御はどうにもならん
APは傾斜装甲でOK。困るのはAPFSDS。
>>261 傾斜させてもメルカバみたいに一層一層が薄かったら
普通のAPFSDS以外のAPにも弱いんだけど
へー薄いんだ。へーw
イスラエルの未来戦車ならどっかで画像を拾ったことがある。
TK-XもびっくりなSF戦車だったぞ。
乗員2名、搭乗位置は車体の一番後ろというイスラエルにしか発想できない形だった。
またフロントエンジンかよ・・・。
IFV/APCぢゃないんだからいい加減(ry
戦車が動けなくなったらあきらめるか、まーそれもいいけどね。
日本人個人の価値なんて今下落しっぱなしだし。
>>264 >乗員2名、搭乗位置は車体の一番後ろ
すごく...Strv.103です...
(ありゃ乗員3名ですが)
結局レオ2になっちまったが、スウェーデンの時期主力戦車も、けっこうな未来戦車だったな
換装容易なフロントエンジン、モジュール装甲、主砲は140mm滑腔砲、
同軸にAPFSDS弾とHE弾が発射可能な40mm砲を備えた化け物
それの実験用試作車はもっと凄いがな
無人砲塔とか連接車体とか、マジで夢が広がりんぐだったあの時代…
272 :
名無し三等兵:2007/05/30(水) 14:00:21 ID:CQ8Kp/QX
>>271 連接車体がいいね。どんな穴も乗り越えられそうな気がする。
見てて気が付いたけど、いっそ乗員は後続の別の車両に乗ったら良くない?
本体はラジコンで動かす。
カナダとアメリカは国境を挟んでドイツ製のレオパルト1C2(後にレオパルト2が配備される)
とアメリカ製のM1A1エイブラムスが対峙しているw
南アメリカ諸国にはフランス製のAMX30とドイツ製のレオパルト1が次々と配備されているw
南北アメリカで欧州戦車が勢力を拡大中であるw
「w」を句読点かなんかと勘違いしてるのか?低脳にしか見えんぞ。
>後にレオパルト2が配備される
ウケた。
カナダとアメリカは国境を挟んでドイツ製のレオパルト1C2(後にレオパルト2が配備される)
とアメリカ製のM1A1エイブラムスが対峙している。
南アメリカ諸国にはフランス製のAMX30とドイツ製のレオパルト1が次々と配備されている。
南北アメリカで欧州戦車が勢力を拡大中である。
カナダとアメリカは国境を挟んでドイツ製のレオパルト1C2(後にレオパルト2が配備される)
とアメリカ製のM1A1エイブラムスが対峙しているお。
南アメリカ諸国にはフランス製のAMX30とドイツ製のレオパルト1が次々と配備されているお。
南北アメリカで欧州戦車が勢力を拡大中であるお。
ドイツの戦車は戦後60年で殆どの大陸を走破した。
大丈夫、南極は南極でナチの残党が独自開発した戦車を走らせてるだろうから。
残念だが。
パンターの砲塔を載せたUFOくらいの
開発能力しか残ってなかったんだ。
日本が欧米並みの戦車を持つことは可能だったんでしょうか。
おまえは何を言ってるんだ
チハにルノーFTが対抗できるとでも思っているのか
第一次世界大戦なら無敵・大活躍のチハ。
>>283 大活躍はともかく、無敵と言うには少し心許ない
ここは
第一次世界大戦なら無敵・大活躍のチャーチル。
にすべきだろう。
対日戦に本格的に投入されてりゃ無敵・大活躍だ>チャーチル
ANZAC軍のマチルダIIがかなりイケてたという話だからな > 対日戦
各国戦車でパリダカでレースとかしないかな。
しないだろうけどw
自衛隊が8時間耐久をやってたけどな
ルクレルクが軽量化のために装甲外したりするのか。
ヤクルトタイガース
291 :
名無し三等兵:2007/06/11(月) 09:19:39 ID:sWswLJxa
戦車千乗の国
292 :
名無し三等兵:2007/06/17(日) 17:09:16 ID:TMN9O2Zn
格闘戦に持ち込めば、重機で戦車に勝てるんじゃない?
とことん語ろうって奴がいなさそうだな
>>292 60km/hで50tに体当たりされて無事な重機ってある?
それとも、重機関銃で戦車を殴りつけるの?
295 :
名無し三等兵:2007/06/17(日) 23:45:45 ID:TMN9O2Zn
>294 重機 外国の建設現場で使われている、馬鹿デカいドーザーやショベルをイメージしてくれ。
そりゃコマツのHD985(荷物満載で190t)と衝突させたらどっちも無事じゃ済まないだろうけど…
>>294 超大型のローディングショベルなら800トンから1000トンくらいのやつらがいるから
ぶつかっても大丈夫じゃないクローラの高さだけでも3メーターくらいあるぞ
重ダンプでも総重量で600トン速度は65キロ前後ではしるぞ
まあだからって戦車砲撃たれたらおしまいだけどな
体当たりとか力比べなら戦車はたいしたことはないよ
戦車が同軸機銃で重機のコクピット掃射すればすぐ終わるような
299 :
名無し三等兵:2007/06/18(月) 01:04:35 ID:q6UPm7n7
>298 ひっくり返せば勝ちだぜ!
昔のこち亀の重機でサッカーをするネタを思い出したw
301 :
名無し三等兵:2007/06/18(月) 21:50:57 ID:q6UPm7n7
昔PANZARか何かの雑誌で見た。レオパルト1以降の主力戦車候補?西ドイツ製。
主砲が2門両サイドから出ていた。突撃砲、駆逐戦車好きな俺は喜んだが、それ以降一切見たことなし。
あの形状で、何を狙っていたのか?何故却下されたのかを知りたい。
302 :
名無し三等兵:2007/06/18(月) 22:14:49 ID:NuCuB15w
>>301 @120mm砲の後継火砲として140mm砲を研究してみた。
A140mm砲は重過ぎるし、反動が強すぎて使い物にならなかった。
B二発以上打ち込めばどんな敵でも撃破できんじゃね?
C120mm砲をバースト射撃すれば・・・と考えてみたが使い物にならなかった。
Dだったら二門積めば良いじゃないか。
E連装だと砲塔に載せきれなかった。
F固定砲だと行進間射撃が不可能に。
G結局、120mm砲の長砲身化に落ち着いた。
『強力な主砲が欲しかった。強力だったら何でも良かった。今では反省している』
その試作車を掲載したHPがあったなと思って検索したら閉鎖してたよorz
304 :
301:2007/06/19(火) 00:03:34 ID:q6UPm7n7
>>302 火力至上主義の産物か…。固定戦闘室は大火力向きなのかな。
>>302 見てみたかった、残念。
VT-1-2
ググれ
実際問題、人間の手であつかえる砲弾は14〜15センチ砲くらいまで
だから海の主力である巡洋艦は15センチ砲だった。
機械装填ならもっと大きく出来るけど、20センチ、25センチ砲と中途半端に大きくするより、
人間の手であつかえる15センチ多数装備したほうが、いっそ効率いいということになる
たしかロシアの自走砲で二連装はあったはずだが、まだ試作だったかな?
一点に大量のタマを送り込む
という意味では、連装自走砲のほうが効率いいのかもしれない
重いといっても二台の自走砲の合計より軽くなるだろうし
>>307 効率はいいかもしれんが、冗長性はないな。
二両の自走砲は同時に二カ所に存在できる。
連装自走砲が一両破壊されると二門の方が沈黙する。
しかし、コストカットの前には冗長性よりも効率が重視される(´・ω・`)
>>308 別にその1台しかないというわけじゃあるまいし。
むしろ同じコストでより大きな攻撃力を確保できるなら
全体としては被害が少なくなるともいえるんじゃね。
同じコストならな…
>>310 当然両数少なくなる前提で話してるんだが。
1両当たり単価が同じになるわけ無いだろう。
312 :
名無し三等兵:2007/06/19(火) 18:12:07 ID:T0bWP3Z+
西側の自走砲が高コストになっても発射速度の向上を実現している以上、
ロシアの取った方法は間違いとは言えないと思うけど
314 :
名無し三等兵:2007/06/20(水) 13:06:12 ID:zA9wzUzK
ジェット機のエンジンでいうとF-14とライトニングの位置だな
317 :
名無し三等兵:2007/06/21(木) 10:24:33 ID:yLFytOlG
>>315 なんだかマズルブレーキがチャッカマンを連想した。
それは別においといて、上半身のデザインはなんか先進的でSFチックですね。
西側のものよりインダストリアルデザインっぽい。クールな魅力がある。
スエーデンのレオ2改造版strv.122って、相当装甲厚くしてるよね?
あの重装甲はどのくらいの攻撃に耐えるのを想定してるんだろ?
待ち伏せ基本の国だから装甲>速度ってのは理解できるんだが、少し過剰かと…
昔見た胡散臭い解説には「ごく至近距離の同口径戦車砲の直撃に耐え自走離脱可能な〜」って書いてて麦茶吹いた
素のLeo2A4だって正面L44Rh120抗堪なんだからな…
スオミをブッちぎって押し寄せるロスケの大群を千切っては投げw
>>318のいう122型はLeo2A5改だな。
あの国は元々仮想敵国(つまりロシア)の主力攻撃に耐える防御力をスペックに求める癖があるから、
その慣習通りならT-80とかT-90の2A46/M-2に耐える(しかも至近?)……ホントかよww
ちなみに夢の鬼戦車strv.2000には、当時のロスケ黒鷲&T-95との交戦を考慮したスペックが要求されたらし
321 :
名無し三等兵:2007/06/22(金) 22:42:46 ID:xBethGBm
戦車猿はここへ避難したつもりか。
戦車不要論者が介入。
オマイラ 軍オタの嫌われ者のあつまり。
日本で今頃、戦車だってよ。
富士の裾野に小屋でもたててすんだらどうだ。
楽しみにしてろよ。
今夜はこのくらい。
>>315 KV-7を思い出した。
お髭のおじちゃんにおこられそうなデザインだな。
323 :
名無し三等兵:2007/06/22(金) 23:19:00 ID:Ft4us0kX
軍オタで戦車嫌いな奴って居るのかな。
俺がビルゲイツ並の超金持ちなら本物の戦車買ったり1/1でタイガーを作ったりして
広大な庭で走らせて遊ぶ。
>>321 不要論スレは今日も大盛況。
早く帰っておいで。
>>323 軍オタもピンキリだべ。
戦車に限ったって、
ソ連戦車は好きだけどドイツ戦車はねぇ? とか
最近の戦車はワビサビが無くていかん。やっぱWW2でしょ? とか
チハタンばんじゃーい。 とか
そんなのが居るんだから、
戦闘機はいいけど戦車は何かトロそう。 とか
戦車砲? 列車砲の方が強いって。 とか
センシャって何処の国のレーション? とか
そんなのも居るわけだ。
レバノン紛争まで
戦車は軽戦車(M551シェリダン、スコーピオン)、水陸両用戦車(63式、PT76)、巡航戦車(レオパルト1、AMX30)、
中戦車(74式、M60A1、Pz68、T62)、重戦車(チーフテン、メルカバ)
みたいに分かれているように見えた。
今ではどの戦車も重量50t以上、120mm砲、1500HPエンジン
搭載で違いが無くなった。
>>326 戦車そのものより、中の人の奮闘ぶりに憧れる種族もいるシナー
120o55口径ライフル砲
エンジン出力1200hpとやや低め
それでいて重量62トンと重量級
イギリス戦車はやっぱ個性が際立つな。
105o51口径ライフル砲
エンジン出力1200hpとやや低め
それでいて重量51トンと中量級
韓国戦車はやっぱ個性が際立つな。
331 :
名無し三等兵:2007/06/22(金) 23:57:12 ID:Ft4us0kX
イギリス人は物持ちがいいというか貧乏性と言うか、もう見限ったほうがいいんじゃ
ないかなと言う物をまだ使う。
ブレンガンとかまだ予備で在庫してんじゃなかったけ。
>>331 イギリス、ドイツ、スウェーデンなんかは特に物持ちがいいよな
引退戦車地面に埋めて無人砲塔化して拠点防御に活用なんて話を聞くと
拍手してやりたくなる。金が無いから仕方なく…とかとは違って、そーいう心構えが好き
335 :
名無し三等兵:2007/06/23(土) 12:59:02 ID:zx7A7BIN
>>324 爆風くらってここまで吹き飛ばされたか。アハハハハハ
それとも逃げたか エヘヘヘヘ
336 :
名無し三等兵:2007/06/23(土) 13:04:19 ID:IaJrjWM3
>>335 いいからかえって来い。
た〜くさん反論書き込まれてるぞ〜
ところで一つ良いことを教えてあげよう。
このスレがたったのは2006/10/5
戦車不要論初代スレがたったのは2007/02/15
戦車不要論スレがある遥か以前から存在するスレに対して
>269 名前: 名無し三等兵 投稿日: 2007/06/19(火) 23:03:57 ID:pBV3yWMO
>いつの間にかこんなスレができていました。知らなかった。
>
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1159980647/l50 こんな素晴らしいボケかますとはね。笑っちまったよ。
戦車必要論者はまだ不要論スレにうじゃうじゃいるぞ。
現在コテハンも大集結中だ。
猿と見下してるんだからかる〜く論破できるだろ?
早く帰ってこいよ不要論スレに。
だよな。
廃物戦車は固定砲台にすべきだよな。
339 :
名無し三等兵:2007/06/23(土) 16:22:36 ID:xw7sDiNl
砲台代わりに埋められた戦車乗りたくないだろうね。いかにもやられ役だしね。
340 :
名無し三等兵:2007/06/23(土) 16:26:41 ID:xw7sDiNl
T28多砲塔戦車って2/3くらいにすると97式中戦車のシルエットに似ていますね。
NHKが初めて択捉だか国後だかのソ連軍基地を撮影した時の映像に、
「埋められて沿岸砲台になっているT-10」があった
342 :
名無し三等兵:2007/06/23(土) 16:54:33 ID:YUvxI93a
>>330 まあ北鮮の戦車には105oで充分だったからな
344 :
名無し三等兵:2007/06/23(土) 19:50:36 ID:zx7A7BIN
暇なスレだな。
オムスク輸送機械倒産!
ブラックイーグル\(^O^)/オワタ
>>337 まあ、戦車不要論を語る類のスレは
戦車系各スレで暴れる不要論者を隔離する意味もあって
遥か昔から、コンスタントに立って来ては、いる。
まあ、立ってもdat落ち、を繰り返してきたんだがナー。
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
>346
御蔭で軍板では言い勝てないと悟った不用厨がニュー速旧シャア
その他もろもろに散らばり出して、そこで洗脳された馬鹿ドモが軍板
に押掛けてより酷い事になったがな(´・ω・`)
>>348 ふん。
ブレンガンキャリア如きが何台押し寄せようとも
我がT-34/85の敵に非ず。
弾薬が勿体ないから、まとめて履帯の餌食だがナー。
おまえはいま愛玩犬を車でひき潰すのが楽しいと同義のことをいったんだぞ
愛玩犬というより宇治虫だがなw
>>351 ブレンガンキャリアはチハたんに並ぶ愛玩動物だ!!
>>352 ごめん。読みまちがったよ。
宇治虫といったのは厨の方を言ったのですw
KV戦車が好きな俺って変態?
お前もKV-2が好きになる。
そして次のステージに進むと
A7Vが好きになる。
357 :
名無し三等兵:2007/06/24(日) 12:49:26 ID:oE8rizqL
WWUフランス戦車も相当変態。
それでも戦争始まるまでは最先端いってると思われていた。
>>357 変態なのは認めるが、最先端だったのは嘘ではない。
まあ、スッペク上の話ですが。
シャールb等は最先端兵器で最強ともてはやされた(M−1並かな)けど、戦って判った。
あれはクズだ。
自己顕示欲旺盛なガキは鬱陶しい。
独仏戦は戦車の性能で勝ったんではなく、戦術と運用で勝ったようなもんだからな。
ドイツ軍の主力はこの時点でI号、II号と、チェコから分捕った38(t)だし。
戦車のスペック自体はフランスのほうがよかったんだよな。
ああまで圧倒的に勝利するとは、英仏人はもとよりナチにしたって予期していなかっただろうからな。
>>359 シャールBは別に最先端ともてはやされてはいなかったような。
むしろ技術的に見るべきところがあったのはS35では?
しかも戦車自体のせいで戦局があれになったわけでもなく。
364 :
名無し三等兵:2007/06/26(火) 11:36:01 ID:G1bJcT51
日本はアメリカと戦うつもりが無かったから、戦車はあの程度で良いと思ったのでしょうか?
日華事変の拡大・長期化で疲弊してただけかと。
>>361 >>戦車のスペック自体はフランスのほうがよかったんだよな。
確かにスペックだけ見ると強力なんだけど、確かこの時期のフランス製の
戦車って殆どが何故か1人用砲塔なんだよね。
砲塔に1人じゃ車長がオーバーワークで、まともに指揮できないよ。
最良はドイツ・イギリス式の3人乗り砲塔だな。
368 :
名無し三等兵:2007/06/26(火) 22:58:20 ID:G1bJcT51
古い山田洋次監督の映画「バカがタンクでやってくる」の戦車はトラクターかなんかの改造ですよね。
369 :
名無し三等兵:2007/06/27(水) 21:38:38 ID:TgrFMW8t
風前の灯スレ
>>368 当初、自衛隊は土浦の武器学校に保存してある八九式中戦車を使う案もあったそうだが、結局トラクター改造に落ち着いたらしい。
>>368 馬鹿が戦車でやってくる、のことをいっているなら雪上車改造
372 :
名無し三等兵:2007/06/28(木) 10:13:38 ID:/65+wkCm
373 :
名無し三等兵:2007/06/28(木) 14:20:06 ID:/65+wkCm
>>364 アメリカと戦う気はなくても、ソ連とはやる気満々だったわけで
やっぱりチハじゃ頼りないわけで
ただちょっとフォローしとくと、チハの仮想敵はBT戦車で
チハ(原型)でも全く歯が立たないというほどの性能差ではなかった
問題はそれ以降の新型の開発状況
独ソはT-34以降、戦車のインフレ化現象が加速してるからなぁ…
30ミリガトリング搭載
イギリス戦車 誤爆しましたー
378 :
緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/06/30(土) 14:12:33 ID:AV0MMMSf
僕らの7日間戦争で使われたのは61式もどきだっけ?
379 :
名無し三等兵:2007/06/30(土) 16:12:42 ID:UeqW5rFX
町の鉄工所のおじさんの力作だったという記憶有ります。
初代戦国自衛隊の戦車を使いまわしたって聞いたことあるな
>ぼくらの7日間戦争
戦車ではないが、自走榴弾砲の砲身を滑腔砲にして、ガンランチャーとかERGMでローサット(開発中止になっちゃったけど)ぶっ放してやればスゴクね? と思ったことがあるが、実際どうなんだろうか
半端
むしろ自走榴弾砲の砲身を砲弾にして航空機から落としてやればいいと思うんだ
バンカーバスターっすか
なぜ砲身だけを、わざわざ外して落とすのか、と
いらんのなら、車両ごとふててくりゃいいんだ
386 :
名無し三等兵:2007/07/02(月) 20:13:05 ID:S5EDhzX9
多砲塔戦車は、単にでかすぎて役に立たなかったから無くなったで正しいですか?
デジタルな解答を求めている間は真実にはたどり着けません。
きちんと答えてあげようよ。
図体の割りに小型の砲しか乗せられないし、しかも細工が多い分装甲を薄くしなければならず、さらに駆動部分とかの弱点が増えるからだな。
更にいえば乗員の脱出にも難あり。
間仕切りの多い家は容積を有効に使えんという事か(=ω=.)
質問です。
世界の傑作機第41号メッサーシュミットBf110文林堂の44ページの下段写真に
右方向へ進んでいくV号戦車の右側面が写っておりますが、これの第2転輪がありません。
この理由何が考えられますでしょうか?
左側面がどうなっているかは確認できません。
撮影場所は北アフリカ、41〜42年のデルナかシルテの駆逐航空団基地です。
391 :
名無し三等兵:2007/07/03(火) 12:48:48 ID:jPVm9FHm
>390
被弾したら第2転輪がぶっ壊れてしょうがないから外したけど
予備転輪が無いところに出撃命令が下ったからそのまま出発に100ヲン
>>386 軍艦と違って、数量や重量や砲口径を制限されていなかったから
せめて単砲塔、砲身2連装の戦車が出てもいいと思うのだが・・・
395 :
名無し三等兵:2007/07/03(火) 20:11:57 ID:6Yjj8c55
>>394 ほとんどの戦車は、砲に同軸機銃を連装しているが?
砲身増やして、積める弾数減ったら馬鹿だよな
軍艦の場合は公算射撃と言う方法なので門数がたくさんいる。
戦車の射撃とでは根本的に違う。
そもそも戦車を多砲身にした場合の利点って何?
>>399 おまえは・・・そんなこと、
オントス様のお写真を見てわからんか!
____ >397
/MwmVm
⊥⊥__⊥ 60式…
|__/|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l. ;_;ノ| がお、がお…
((( ⊂I!Liつ
)ノ fく/_|〉
´ し'ノ
多砲身で自動装着すれば、目標に初弾2発を送り込める。
交互射撃にすれば目標が複数の時にも次目標への射撃速度がめちゃくちゃ早くなる。
また対人戦の時にも制圧威力が増すだろう。
搭載弾数は減るけどぶっちゃけ戦闘が早く終われば、
弾は少なくてもいいだろ。
405 :
名無し三等兵:2007/07/04(水) 09:33:56 ID:7blsAtl4
その分すごく重くなるけど
>>404 その場合、砲が両方とも重心からズレることになるが命中精度には影響しないのか?
>>404 > 多砲身で自動装着すれば、目標に初弾2発を送り込める。
で、観測、諸元修正は砲手一人でやるのか?無理だから(w
> 交互射撃にすれば目標が複数の時にも次目標への射撃速度がめちゃくちゃ早くなる。
ならねぇよ。現状、射撃速度のボトルネックは装填速度ではなく、車体の動揺が収束して砲手が修正照準を完了するまでの時間だ
交互射撃にするってことは、砲固有の癖を修正する手間が倍になる
しかも、せっかく初弾で弾足を掴んだのに、次はまた初弾
初弾の修正が生きてくるのは3発目
> また対人戦の時にも制圧威力が増すだろう。
同じサイズの砲塔に2門載っけるなら、砲の小型化は避けられず砲弾一発あたりの制圧威力は低下する
> 搭載弾数は減るけどぶっちゃけ戦闘が早く終われば、
> 弾は少なくてもいいだろ。
前々項の回答と同じ理由により、所用弾数は増加する
ちゅうか、命中精度を無視して大量にばらまく以外の使い方が出来ない
で、そんなの戦車射撃じゃない。砲兵の仕事だな
高精度で一点に弾着を集中したけりゃ、そのための無理な戦車をつくるより
小隊集中射の訓練した方がマシ
なんだ、MPMSの話じゃないのか?
409 :
名無し三等兵:2007/07/04(水) 14:13:05 ID:1hnDCEuY
100X2
125X1
どっちがつおい?
410 :
名無し三等兵:2007/07/04(水) 14:56:55 ID:7blsAtl4
125×1じゃないかなあ
411 :
名無し三等兵:2007/07/04(水) 14:57:38 ID:b7qkDeNJ
重量50万トンくらいのガトリング46センチ砲を連射する戦車ができたら見学に行く。
戦車が空を飛んで望む位置に布陣できるなら、戦車最強!
空挺戦車は脆いからダメ。
>>412 それはロシアで実際に製作したよ。
脱着式の翼つけて飛行機で引っ張る計画だったが失敗。
原因は離陸滑走時の走行抵抗でもう少し頑張れば実現してたかも。
次に超低空を飛行する輸送機から戦車をパラシュート無しで投下。
うまい具合に下りれば戦車は数百m滑走して無事なはずだったが乗員が死亡して断念。
戦車をバラして投下、地上で組み立てるのもソ連だっけ?
415 :
名無し三等兵:2007/07/04(水) 19:47:01 ID:HkQbT0HA
ttp://www.strategypage.com/htmw/htairw/articles/20070702.aspx ストラテジーページ:戦車師団を空からの攻撃で壊滅させる方法
アメリカ海軍は最近F-18用の、爆弾装備装置(bomb rack)を発注している。
これはBRU-55と呼ばれるラックで、ひとつのラックにつき2個の500ポンド
精密爆弾(JDAM)を装填できる。このラックの為にF-18の搭載可能な
JDAMが4個から8個に倍増する。
JDAMは大変効果的で、それが実現される以前はF-18は2000ポンドの
通常爆弾4個を搭載し、それを全部使って攻撃目標を破壊するといった
やり方であったが、今ではJDAM1個で事が足りる。さらに250ポンドの、
より小型の精密爆弾も開発されている。
空爆を行なう場合、JDAMは20000フィート上空から(つまり対空砲火や、
携帯用対空ミサイルの届かない上空から)精密な空爆が可能である。
ただし今のところ静止目標に限定されるので、次の目標は動いている
対象(戦車、トラック・・・)の精密爆撃である。
動的目標(=戦車部隊)を航空機で攻撃するというのは、WWIIではよく
行なわれたことで、当時は航空機からのマシンガンやロケット弾で
戦車部隊を攻撃した。しかしジェット戦闘機の時代になって、そうした
低空での戦闘行為はあまり航空機の得意としない分野になった。
精密爆弾の出現で、戦車部隊などへの戦闘方法が変化したわけで、
論理的には50機の戦闘機(F-16s, F-15s, F-18s, F-35s, even F-22s)
があれば、数時間で敵の戦車師団を壊滅できる。中国などはこれを
知っていて、その対抗策を検討しているのだが、今のところ良策が無い;
フネの砲が増えたのは攻撃力を増やすためもあるが、そう数を作れない主力戦艦の場合、敵の攻撃ですぐ
全砲門が沈黙しても困る
まあ戦艦のばあい30センチ砲(12インチ砲)が比較的古くからあって、それを4門積むという
しごくまっとうな方法が基本だったんだがな。
船の場合は、砲配置がとくに城郭に似てると思う。
たとえばヨーロッパの城郭のばあい、4角が流行したり円形が流行したりした。
4角はローマンフォートといってローマ人がひろめたもの。
円形は死角が無いと言うことで、イギリスの城の中には一部だけ4角の塔を円塔に改造したことがある
片方が4角で片方が円塔でえらく不恰好だが、領主は大満足だった。
戦力アップになったからだ。
船も死角をなくすということで砲をあちこちに積んでいた。
ちゅうか、でかさを抑制する必要があんまりないからでかくできるというのも大きいと思う<ふね
だから、戦艦の場合は散布界の中に多数の砲弾を送って
その中の一発でも当れば、という言わばショットガンを撃つようなもんで
一発必中を期す戦車の射撃とはちがうっちゅーの
というか戦艦砲の命中率は5パーセント以下だぜ
戦車とは交戦距離が違いすぎるから
距離もあるし、波もある。
ああ。お友達が居ない子はこう言う時に知ってることを全部話たがるんだな。
>船の場合は、砲配置がとくに城郭に似てると思う。
飲み屋で何を話していても野球や政治の話にすり替えて2回目呼ばれなくなるN君みたいだ。
>観測、諸元修正
車長と砲手がやればいいだろう。
>車体の動揺が収束して砲手が修正照準を完了するまでの時間
今後のスタビライザーの機能に期待する
>せっかく初弾で弾足を掴んだのに、次はまた初弾
>初弾の修正が生きてくるのは3発目
初弾命中を逃せば、どんな戦車でも返り討ちに合う率が増す。
多砲身であれば逆に返り討ちに合う率が下がる。
>砲の小型化は避けられず砲弾一発あたりの制圧威力は低下する
105mmでも十分だろう。
>前々項の回答と同じ理由により、所用弾数は増加する
>ちゅうか、命中精度を無視して大量にばらまく以外の使い方が出来ない
>で、そんなの戦車射撃じゃない。砲兵の仕事だな
命中精度は無視していないが小隊規模(4両)で初弾命中、撃破率を高めれば、
搭載弾数40とし相手が中隊に相当する数でも十分に相手ができる。
>高精度で一点に弾着を集中したけりゃ、そのための無理な戦車をつくるより
>小隊集中射の訓練した方がマシ
だから多砲身戦車で小隊集中射の訓練したら最強だろうが!
ま、今後の技術力の向上と、乗車定員の減少が加速すれば、ありえない話ではないと思うよ。
いじょう、ぼくのかんがえたさいきょうせんしゃのけんきゅうでした。
ごねんいちくみ ななしさんとうへい
さんねんいちくみ
位のほうが良いんじゃないだろうか
>>今後のスタビライザーの機能に期待する
結局この一文が表す通り、自動装填装置の装填速度よりも車体の動揺を押える速度が速くなければ全く意味が無い。
しかも砲の小型化等デメリットを背負い込む。
つか、「初弾命中を逃せば、どんな戦車でも返り討ちに合う率が増す」とか言いつつ、
初弾命中率を下げるような砲の搭載方法をしようってのはなんなんだろね?
思考が「初弾を外すのが前提」になっているとしか思えない。
>>422 > >せっかく初弾で弾足を掴んだのに、次はまた初弾
> >初弾の修正が生きてくるのは3発目
> 初弾命中を逃せば、どんな戦車でも返り討ちに合う率が増す。
> 多砲身であれば逆に返り討ちに合う率が下がる。
おいおい
次弾を早く出すための連装コンセプトじゃなかったのか?(w
初弾必中が大前提なら、そもそも大口径単砲身でいいじゃん
単に早く出すってだけなら、確かに連装も有効だ
遅延激発で次弾発射までのタイムラグ0.1秒なんてのも可能だろう
でも、それじゃ当てられないと言っている
>>422 >
> >車体の動揺が収束して砲手が修正照準を完了するまでの時間
> 今後のスタビライザーの機能に期待する
スタビライザーは砲を安定させる装置であって
ベントや弾次毎の初速変化までは補正してくれないよ
砲の発射速度の向上は無視できない要素だと思う。
たとえば122を回転砲塔に積んだスターリン戦車と、同じ車体に同じ砲を固定したSU122自走砲
結果的には戦闘室のひろいSU122のほうが発射速度ははやく強かったという。
そんな小さな要素が実戦では大きな意味があるわけだ。
戦車がこんご画期的な改良がされることはないと思う。
とくにソ連や中国、アメリカのような大国においては
同じ資源を使うのでも飛行機につかうか船に使うか戦車に使うか・・・優先順位が一番低いのが
戦車なんだよね。旧式のものを量産しとけ、それをだまって20年使えという発想が強い。
極端にいえば今後の戦争も、空軍の傘があればM4シャーマンでこと足りる
直射しか知らない戦車君に散布界はスレ違いだねw
重砲部隊となら話合うだろう。
戦艦でも10000mていどまでは直射な、一撃必中。
戦車砲も仰角60度くらいで撃てば射程5000mくらいは軽そうだし、そうなると戦車部隊の
斉射、散布界って話になる。
艦砲射撃的に戦車つかうのも有りだよ。
連装以上で成功してる戦車は例外なく対空戦車
飛行機相手では「一発必中。砲の揺れが収まるまで待つ」なんてやってたら消えてしまうし
大量の玉をおくり込まねばならない
まあ根拠が曖昧ってことだ
MTBが単装主砲なのはなんとなく理由が分かるけど
自走無反動砲に連装以上が多いのはどんな理由から何だろ?
単純に再装填に手間がかかるからでそ
無反動砲なら後ろガラ空きにしとかにゃいかんし
>たとえば122を回転砲塔に積んだスターリン戦車と、同じ車体に同じ砲を固定したSU122自走砲
>結果的には戦闘室のひろいSU122のほうが発射速度ははやく強かったという。
JSベースはJSU-122、SU-122はT-34ベースで砲も違う。
JSU-122は戦闘室が広いのに加え装填手が二人いたから装填速度が速いのは当然。
>戦艦でも10000mていどまでは直射な、一撃必中。
>戦車砲も仰角60度くらいで撃てば射程5000mくらいは軽そうだし、そうなると戦車部隊の
アホ、仰角20-25度程度でも1万近くは届く。大体60度なんて付けられる戦車なんぞあるか。
>連装以上で成功してる戦車は例外なく対空戦車
その重量で反動を殺せるからな。戦車砲とは違う。
ドラムマガジンの無反動砲とか、なんでないんだ?
>>434 「軽量」って無反動砲のメリットをスポイルしちゃうから
>>433 隣国の新しいやつがかなりの仰角でいけた希ガス
まだ踊ってるのか。アレもせいぜい25度だ。
438 :
名無し三等兵:2007/07/06(金) 10:30:28 ID:3yPridcH
ゆとりって奴だな。
あれも駄目、これも駄目って、今ある情報に縛られ過ぎ。
もっと選択肢を持てよ。
先を見て話を出来る奴が少なすぎる。
>439の要旨
『俺の妄想、源泉垂れ流しの糞尿噴水に文句をつけるな!』
>>433 >アホ、仰角20-25度程度でも1万近くは届く。大体60度なんて付けられる戦車なんぞあるか。
無知だねぇ。
直射では距離方向にものすごい誤差出るよ、散布界など無意味ないくらいに。
だから一度上に向けて撃つのです。
距離方向の誤差が縮まる。
うんそうよかったね。んじゃ自走砲のスレ案内してあげようか?
散布界とか言い出して一体何撃つつもりなんだろうかこの変な人は。
地上はまっ平らな海とは違って1万も先の敵なんてほとんど見えないのに。
UAVでも飛ばして観測するのか?それこそ曲射砲の出番だな。
>>441 そのレスはむしろ
>>429への突っ込みになってるな。
>直射では距離方向にものすごい誤差出るよ、散布界など無意味ないくらいに。
> 戦艦でも10000mていどまでは直射な、一撃必中。
429を思うさま責めてよいぞ。許可してやろう。
かの国では歩兵に榴弾をブチ撒くのが戦車の主要な機能だったり。
直射だろうけど。
榴弾じゃなくて葡萄弾だろ。
てか素人には、戦車戦では貫通力の高いAP弾を使うと思われがちだが
WW2では半分以上が榴弾を使ってる。
榴弾でもじゅぶん戦車を撃破することが可能
もちろんその後の装甲技術の進歩を考慮に入れなければだが。
155ミリ榴弾が直撃すれば第三世代といえども撃破可能だろう
てか車体が無事でも中の人が死ぬ
小口径高速砲を資源面からドイツは採用せず貫通力で劣る88をつかったし
貫通したあと中で爆発するタイプのタマのほうが効果的だという事情もあった。
88でうたれた敵戦車は燃え上がり中の乗員が全員炭になったとか
タマが10キロ以上もあるから、なかで10キロの爆薬が炸裂したと思えば当然だな。
75ミリでは貫通されても助かることが多かったようで
で、数頼みで無理やり当てるのか?
>>447 素人丸出しだな。
知識自慢君も戦車戦で榴弾は使わないと固く信じていたようで
たいした知識じゃないなw
>>447 戦車は戦車しか撃たないのか?
むしろ非装甲目標に遭遇する機会の方が多いだろうに。
>>452 2:ごくまれな反例をとりあげる
「だが、尻尾が2本ある犬が生まれることもある」
限定的な局面を取り上げて一般論であるかのように語っても鼻で笑われるだけだぞ。
>知識自慢君も戦車戦で榴弾は使わないと固く信じていたようで
また幸せ回路発動?
>>454 中国では一つ目の豚や背骨がぐにゃぐにゃの魚が生まれるらしいぜ
あっ、そう。
また一人で何回も自演してるの?w
よほどプライドに傷がついたみたいだな。
ちゃんとしたデータもないのに想像で否定ですか。
どの道これ以上、MBT が存続するとなると単に打撃力だけを求めても、
安価な対戦車兵器で駆逐されることになる。
必要なのは電子装備の充実、防御力の向上、個別の作戦遂行能力だろう。
既存の縛りから脱し、
地点制圧がどこまで有効かつ広範囲に及ばせることができるかが課題だと思う。
おまえらもっと将来を見据えろよwww
一見何かを語っているようで実は何も考えていないという典型のようなレスだなあ。
多くの戦史研究家は、戦車砲においては貫通力がすべてであると「妄想」してるが
戦史記録を調べてみると「戦車戦」において榴弾のほうがはるかに多く使用されてる
スティーヴ・ザロガ
>>451 データもないのに「妄想」で罵倒。ザロガ氏のいう典型的なお馬鹿
素人丸出しだなw
ああ、いつものオスプレイしか知らないアレかw
あれれ?オスプレイをけなす事で自尊心をたもつ方向に転換ですか
ちっぽけな人間ですな
てか本をまともに読んでない時点で、蔵書自慢・知識自慢は意味ないんだけどな〜
ぶっちゃけ読み違えですからそれ。
「対」戦車戦ではなく戦車の戦闘。
当然目標は戦車以外にも歩兵や陣地、非装甲車両など多岐にわたる。
戦車相手に榴弾を使うのはこちらの弾が少なく敵の戦車が接近してきた非常時ですよ。
具体的に言うとティーガーvsT-34。だから上の例も88mm。
あああと敵戦車の装甲を徹甲弾で貫徹できず、榴弾つるべ打ちで無理やり叩き割るとか
無茶な例も無いでもないか。
451が雄プレイやザロガ氏をけなすのはいいとして、反論するならWW2戦車戦においてAP弾が榴弾より多く使用されたという
ちゃんとしたデータを挙げていただきたい。
それができないなら「すみませんでした、誤った知識を語ってしまいました」と一言詫びを入れてください。
>>462 >「戦車戦」において榴弾のほうがはるかに多く使用されてる
弾種別使用量を出してくれ、と聞いていいのかな
>>465 それはデータでも何でもありませんね。ただの想像。
>>450 88mmの徹甲榴弾に10kgの炸薬持ってる奴ってあったっけ?
少なくともまともな対戦車戦闘で態々榴弾は撃たないだろな。
対戦車榴弾は別として。
そもそも戦車の搭載してる弾は、榴弾のほうが多いんだな。
悪いけど対戦車戦闘においても、APのほうが多くなるわけがない
そもそもAPいっぱい積んでないし。
反論するならWW2戦車戦においてAP弾が榴弾より多く使用されたという
ちゃんとしたデータを挙げていただきたい。
それができないなら「すみませんでした、誤った知識を語ってしまいました」と一言詫びを入れてください。
>>471 何時の時代の話?
少なくとも今では徹甲弾の比率のほうが大抵は多いと思うけど。
それにHEAT-MPだからAPFSDSに及ばないまでもそれなりの対戦車能力はある。
474 :
名無し三等兵:2007/07/06(金) 19:10:56 ID:ibeJAq16
うわーキチガイだー
どこの、いつの戦車かによるな。
先進国では任務に応じてレギュレーション代えてんだし。
,.. 、. /.l. ,rァ >471
/r.、_,ヽ'テ`---. 、 r.、/. '" '-''フ
,. '" '", ‐゙" `'ー-.、. l. ヽ ニつ
/ .,. ヤ , , ヽ 、ヽ.ヽ } / マチルダさん忘れてま〜す。
ゝ 〈 i. i. | i. l i. l',. ヽ ゙i. ヾヽ / ./"
/ ゝ/l. | ,li'+ メ l | / ';ヾ', l、 l ソ /
./ / `カ"l | ´| レ' レ .l' .i | ',.|./ /
/ i . 〃 ', ,| ,lr─:、 r '''ヽl.',.l リ ./
./ i 〃 `{| |''''' r--- ゙゙゙i ',-く /
./ i / !. | l |. ',. ノ ._, イ ',. ヾv ' にははー♪
/ .i. ' .L_ | li iヾー-二rヘi | ', l
/ ! |゙T´,ハ|.i ', ミ.T'iノ .||. |. ', !
.! ,:i. / .l.l ,ベ.i.l i ',. l. †',. ||. | ,i i
.i /.! ./ i i/ l.| |l i. | i. ||i- |. リ |
l / i. 〃././ .l||. l i|/l、. ,゙i、!.l:) |. !!l l
.| /=l. 〃/ .ゝ. ゙|./ミ|::kヾ'シ/:V" !,' li
.|.l. | //〃,( l'/:::::::::ヽ/:::/ ./
l.l. |. l./l//. ヽ、_\_,..〉:::::::::::::::::::t
l.l. | !l. l/ .F=r'::::::::::::::::::::::::::',
ヾ.__l!_l/___,i l:::::::::::::::::::::::::::::::゙、
2:ごくまれな反例をとりあげる
「だが、尻尾が2本ある犬が生まれることもある」
戦車に戦車をぶつけても効率悪いだろ。
まともな戦車戦は出来る限り避けるべきだ。
榴弾を多くつませて制圧に乗り出してもらった方が効果がある。
またいつものごとく自分の書いたことは忘れて珍妙な要求か。悲惨な奴だ。
>>476 マチルダUと言いなさい!
いや古いほうもAPしかないだろうけど
そりゃ、先進国MBTの半値の戦車やら出来そこないの寄せ集め戦車に乗ってたら交戦は避けるべきだな。
>>477 敵戦車が進出し得る全ての場所に対戦車陣地を築くほうのは難しい。
451はよっぽど恥ずかしい思いしたみたいだね。ザロガより知識あると豪語する割りに
自演と言い逃ればかり
戦車に詳しいという、ちっぽけな自尊心も針でつかれて風船のようにぺしゃんこ
____ >479
/MwmVm
⊥⊥__⊥ マチルダI は機銃のみだよー。
|__/|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| にはは
((( ⊂I!Liつ
)ノ fく/_|〉
´ し'ノ
幸せ回路発動!
>>482 >>447はこう言ってるね。
>榴弾でもじゅぶん戦車を撃破することが可能
コレ本当なの?わーすごーいプークスクス
キチガイだの個人攻撃する前に、このスレで反論するならWW2戦車戦においてAP弾が榴弾より多く使用されたという
ちゃんとしたデータを挙げていただきたい。
それができないなら「すみませんでした、誤った知識を語ってしまいました」と一言詫びを入れてください。
あなたは嵐が目的で、前向きな議論が出来ないヒトですか?
願わくは目標の戦車がモンキーモデルであらんことをって感じだナ→戦車の榴弾射撃で充分撃破。
というかね、時代は変わっちゃってるのよね。
現代はAPFSDSがもてはやされてんだよ?
いい具合にファビョってる人がいますね。
多くの戦史研究家は、戦車砲においては貫通力がすべてであると「妄想」してるが
戦史記録を調べてみると「戦車戦」において榴弾のほうがはるかに多く使用されてる
スティーヴ・ザロガ
一人でいくら空想してもザロガ氏の文章は覆らないわけですが・・・
第二次世界大戦型戦車が相手だったらよかったね
>>487 中の人を潰そうと榴弾撃ってる三号なんて事もありますぜ。
どっちも普通の戦車戦では余り起こらないとは思うけど。
はは!451ちゃんが顔が真っ赤になって
もとからWW2の話ですよね?なぜ近代戦とか話をそらそうとしてるの?もう勝つ見込みないのね
>>490 そりゃ歩兵相手ならチハだって活躍できますから>榴弾のほうがはるかに多く使用されてる
近代戦車だってふつう最初込めてるのははHEAT-MPだぜ
任務にもよるだろうが
>もとからWW2の話ですよね?
その設定はどこから?
>>496 そりゃ対戦車榴弾の一種だからな>HEAT-MP
しかし昔はどうだったんだろうか?
HEAT-MPでMBT撃破は期待していない(第二弾を速やかに発射)、と90式戦車の中のひと。
>>485 口径が15センチぐらいあれば戦後第二世代ぐらいまでは側背面を弾片が貫通するかもしれない。
話は若干ズレるが(ここ数十はズレまくってるか)
HEATでは装甲は貫けるが敵戦車の戦闘力を即奪うには至らないので
数発撃ちこめ、というのが中東の戦訓にある。
そもそもWW2においてティーガーやKVみたいな重装甲の戦車は重いからそんなに数がない。
だからティーガー対戦闘・・・なんてAPが使えそうな仮定をもち出して反抗しても苦しい
戦場でティーガー会うのは宝くじにを引き当てるような確率だから
3号・4号、シャーマンのような中戦車が戦場の主役で、国によっては軽戦車も多用された。
75ミリ以上なら榴弾でぶん殴ることで装甲を破れる・もしくは損害を出すことが出来るのが殆どなの。
榴弾を貫通力ゼロと考えると勘違いしても仕方ないが・・・
春爛漫ですね。
今は昔、中東戦争からしばらく、IMIの致死弾(タングステン製APFSDS)
があれば105mm砲で充分、120mm砲なんかいらないなんてイスラエルの軍人
/技術者が吹聴してまわっていた時代がありました。
先進国は聞き流して120mm砲採用しましたけど。
おっと、ズレまくりにもほどがあるかな?
451のような馬鹿(あえて言い切ってしまおう)が増えたのはゲームのせいでは内科と考える
パンツァーフロントでも対戦車戦闘はAPが指定される(榴弾は効果がない)
現実とゲームをごっちゃにしてるわけだな。
まあなんだかんだ言ってそんなに遅くない時期に120mm採用してるじゃないかw
105mmはあちこちでまだしばらくは使われるだろうな。
というか、
>もとからWW2の話ですよね?
なんて妄想にしがみつくしかない馬鹿は哀れですな。
451がなきながらキーを叩いてますね。
ふふふ
>506
ま、こすっからいイスラエル人の言うことは話半分にしとけってことでしょ。
>>505 Ausf.Bでは榴弾による戦闘不能も狙えるようになってるぞ。
bisでもT-35だけは榴弾で撃破出来たはずw
さて、1人でどう話をそらして自尊心を保つつもりなのか楽しみ
多くの戦史研究家は、戦車砲においては貫通力がすべてであると「妄想」してるが
戦史記録を調べてみると「戦車戦」において榴弾のほうがはるかに多く使用されてる
スティーヴ・ザロガ
そういや小隊全車で榴弾射撃を行い、万が一にでも火災を発生させるようになんていう悲壮な訓令出した国もあったっけか。
第二次世界大戦限定って、いつから出てきた話なんです?
このお馬鹿な話の大元ってなんだっけ?
戦車が連装砲装備して仰角60度で艦砲射撃だっけ?
ザロガ氏の言い分によれば戦車に榴弾を使うのは「ごくまれな例」ではないようだね。
なんか、「ごくまれな例」とかキチガイとか過激に何回も相手をやっつけようとするたびに
どんどん傷口が広がってるよね?
はあ〜哀れ
反論するならWW2戦車戦においてAP弾が榴弾より多く使用されたという
ちゃんとしたデータを挙げていただきたい。
それができないなら「すみませんでした、誤った知識を語ってしまいました」と一言詫びを入れてください。
そんなに447を検証されたいのか?
447 :名無し三等兵:2007/07/06(金) 16:33:22 ID:???
てか素人には、戦車戦では貫通力の高いAP弾を使うと思われがちだが
WW2では半分以上が榴弾を使ってる。
榴弾でもじゅぶん戦車を撃破することが可能
451 :名無し三等兵:2007/07/06(金) 16:52:28 ID:???
で、数頼みで無理やり当てるのか?
>>447 素人丸出しだな。
>>468読めよw
旧世代の戦車は内張りライナーなんてなかったからな
榴弾でも衝撃で乗員アボーンとか普通に有り得た
>>468は榴弾を戦車に使った被害例マトメだけど
451にとっては「ごくまれな例」なんだから触れちゃならない傷口だろうにw
つまるところ榴弾は戦車に使ってはならないというのが彼の主張なんだから
521 :
451:2007/07/06(金) 20:05:25 ID:???
反論するならWW2戦車戦においてAP弾が榴弾より多く使用されたという
ちゃんとしたデータを挙げていただきたい。
そのデータはけっきょくなかったの?w
523 :
451:2007/07/06(金) 20:10:55 ID:???
>>522 >>465読めよ春頭w
お前の「榴弾でもじゅぶん戦車を撃破することが可能」
とかいう無知ゆえの過ちにしか突っ込んでねーんだよw
ホント成長の無い奴だな。
445 :名無し三等兵:2007/07/06(金) 16:21:17 ID:???
かの国では歩兵に榴弾をブチ撒くのが戦車の主要な機能だったり。
直射だろうけど。
446 :名無し三等兵:2007/07/06(金) 16:31:30 ID:???
榴弾じゃなくて葡萄弾だろ。
447 :名無し三等兵:2007/07/06(金) 16:33:22 ID:???
てか素人には、戦車戦では貫通力の高いAP弾を使うと思われがちだが
WW2では半分以上が榴弾を使ってる。
榴弾でもじゅぶん戦車を撃破することが可能
448 :名無し三等兵:2007/07/06(金) 16:38:19 ID:???
もちろんその後の装甲技術の進歩を考慮に入れなければだが。
449 :名無し三等兵:2007/07/06(金) 16:44:29 ID:???
155ミリ榴弾が直撃すれば第三世代といえども撃破可能だろう
てか車体が無事でも中の人が死ぬ
いや、正直いうと
榴弾を戦車に使うといったら「こう反論してくるな」と相手の出方を想定してて
そのとおりにひっかかってくれたのが451君なのね。
最後は反論できなくなって個人攻撃してくるのはわかってたが
きちがいのように自演で粘着してくるのは想定外だったす
あぶり出し成功
戦艦が砲門たくさんある理由を
>船も死角をなくす
なんて頓珍漢なこといった
>>417に対して俺がレス(
>>419)をした。
そしたら「散布界」が琴線に触れた
>>429のズレレス。
どうも事の発端はこの辺からのようだな。
あれれー、現代の戦車について語っていたように見えるんだけどナ〜〜
一匹頭のおかしいひとがいますね〜〜
445 :名無し三等兵:2007/07/06(金) 16:21:17 ID:???
かの国では歩兵に榴弾をブチ撒くのが戦車の主要な機能だったり。
直射だろうけど。
446 :名無し三等兵:2007/07/06(金) 16:31:30 ID:???
榴弾じゃなくて葡萄弾だろ。
☆447 :名無し三等兵:2007/07/06(金) 16:33:22 ID:???
☆てか素人には、戦車戦では貫通力の高いAP弾を使うと思われがちだが
☆WW2では半分以上が榴弾を使ってる。
☆榴弾でもじゅぶん戦車を撃破することが可能
448 :名無し三等兵:2007/07/06(金) 16:38:19 ID:???
もちろんその後の装甲技術の進歩を考慮に入れなければだが。
449 :名無し三等兵:2007/07/06(金) 16:44:29 ID:???
155ミリ榴弾が直撃すれば第三世代といえども撃破可能だろう
てか車体が無事でも中の人が死ぬ
お星様が綺麗ですねww
トドメですな(w
530 :
名無し三等兵:2007/07/06(金) 20:18:08 ID:bDPnfCpH
チョットした間違いなんだから許してあげたら?
いつまでもしつこいからね。
多くの戦史研究家は、戦車砲においては貫通力がすべてであると「妄想」してるが
戦史記録を調べてみると「戦車戦」において榴弾のほうがはるかに多く使用されてる
スティーヴ・ザロガ
もう一ついって置くと
>>468は全然このはなしと関係ないの
弾の効果や所見がかいてあるだけで
>「戦車戦」において榴弾のほうがはるかに多く使用されてる
の反論にもならない
さて、今後1人でどう話をそらして自尊心を保つつもりなのか楽しみ
>さて、今後1人でどう話をそらして自尊心を保つつもりなのか楽しみ
お前じゃん(www
451は消えたの〜
もう勝てないから奈々氏で攻撃することにきめたようですなw
皆さん現代戦車について語っておられるようですよ
>このはなしと関係ないの
・・・なんか幼児語使い始めたぞwヤバスwwwww
反論するならWW2戦車戦においてAP弾が榴弾より多く使用されたという
ちゃんとしたデータを挙げていただきたい。
それができないなら「すみませんでした、誤った知識を語ってしまいました」と一言詫びを入れてください。
えらそうに人を攻撃できる人格者なら、公共の場で混乱を防ぐ社会常識はもってますね?
大戦中ならAPHEを多く積み、APは少ないって事?
>>449 湾岸でM1が味方から誤射されたが、
中の人がその衝撃だけで死んだという話は聞いたことないが・・・
なんか実例ある?
サロガを馬鹿に出来るほどの戦車オタなら、せめてAP弾の使用量とか
データもってそうなんだけどな・・・
けっきょくデータもなしにいばった態度で口走ったのが451氏
名無しであばれてるようだが、哀れ
451は2CHにおかされてる典型的ニートですね。高所で他人をけなしなら
自分はなにも知識がない。最後は逃走
せめて自分の誤りを認める社会常識は持って欲しいものです
WW2限定、と無理やり決め付けなければ破綻するのは
>>447、=>449-450?、=
>>452は破綻するんだな。
まあ、ちょっと足をすくったというか
こういえば知識の浅い偉そうな戦車オタはかならずひっかかると読んだんだけど
まさにw
>>543 タイピングあやしくなるまで追い込んじゃったか・・・
うんまあ自業自得だよね
狂人の勝利宣言か・・・。
>>546 現代戦車に限る必要はないだろう。
WW2でも限定された状況でしか無かった話なんだから。
WW1の戦車どうしの戦いだと榴弾だったかもしれないな。
現代戦車について語っているところにWW2戦車の例を持って乱入してんじゃん。
名無しの議論で、必ず勝つ。そこまで偉そうな立場にならなければならないとは
451はどこまで現実で認められない人間なんだと・・気の毒になったよ。
でもザロカの件は反論は出来ないのねw
つまんね。
553 :
449:2007/07/06(金) 20:41:07 ID:???
>>539 俺が言ったのはHEAT-MPじゃなくて、155ミリ榴弾砲だ。あのでっかいやつ
M1が味方自走榴から誤射された例なんて聞いたことないけどな
実例ではなくて砲のサイズと威力からの推測。もし直射で直撃を受けたら3GMBTと言えどもぶっ飛ぶ。はず
あくまでも「だろう」だから
どうでも良いことだが、戦車砲の榴弾の衝撃って、どんぐらいなんだ?
AP弾の衝撃より大きいのか?
つまんなかったら2CHやめろよw
ここはえらそうに浅墓な知識を示したり、言い負けると喧嘩するための場所ですか?
>>447は意固地になっているし、主張がナンセンスだよ。
>>554 イスラエルの戦車兵曰く
「徹甲弾はたとえ装甲が弾いても気を失いそうな衝撃がある。HEATなら貫通されない限り被弾に気付かないこともある」だそうだ
昔の榴弾や徹甲榴弾なら、たぶん徹甲弾なみの衝撃があったとオモ
120mm砲の砲弾なら、90式戦車は貫通しなきゃホット状態で
撃たれたとして乗員も中の電装も無事、て話だがな。
反論するならWW2戦車戦においてAP弾が榴弾より多く使用されたという
ちゃんとしたデータを挙げていただきたい。 もう言い秋田
あのね。知識ナシにものを語るなってことよ。つまりは
どうでもいいけど
>反論するならWW2戦車戦においてAP弾が榴弾より多く使用されたという
そんな主張じゃないと思われ
>>451は。
そこにしか主張できる点が無いからね。
話の筋と何の関係もなくなっちゃってるけど。
451自身が釈明しないとおさまらないでしょ。
途中で出てきてまた罵倒してるんだから
名無しで鎮火しようとするなよw
現代戦車の話をしているところに、闖入者の
>>447が、WW2の例をもとに
戦車の榴弾射撃で戦車を撃破できるものだってひとり言い張ったわけでしょ。
それはおかしいだろ、現代戦車にゃ適用できないってのが話の流れだ。
>>445-455
だから名無しで逃げるなよw
偉そうに他人の人格を攻撃できる人格者の割りに、礼儀すら知らないのか451は?
そこまで自尊心が高いならザロガの話で「ああそう」とスルーすればよかったのに。
で、K-1はアルミ製の自走砲で敵のMBTを見たら即交戦を避けないとヤバいって話かな?
第二世代までなら相手も似たようなもんだから何とかなる
第三世代なら七面鳥
七面鳥は食ってもあんまウマくないね。
チキンの方がマシ。
『彼』が避けたがったのはそっちか(w
さて、今後1人でどう話をそらして自尊心を保つつもりなのか楽しみ
知識自慢君も戦車戦で榴弾は使わないと固く信じていたようで
たいした知識じゃないなw
この一言が彼の心をえぐり、ここまで自演で孤軍奮闘してきたが
とうとう泣きつかれて寝てしまったか・・・
戦車戦っていう訳は正確に翻訳すれば”戦車のあらゆる戦闘”だろ。
戦車が相手にする大部分の敵はソフトスキンなのは説明不要な話だし
当然、榴弾を半分以上携行するわな。
んでそんな初歩的な話がどうかしたのか?
対戦車戦の主力が榴弾なんてボケかますアホはチハタンに踏まれてしまいなさい。
現代のMBTに対しては使えない手だな。
そーかな。これはそう単純に読めないねえ。
多くの戦史研究家は、戦車砲においては貫通力がすべてであると「妄想」してるが
戦史記録を調べてみると「戦車戦」において榴弾のほうがはるかに多く使用されてる
スティーヴ・ザロガ
これはあきらかに戦車戦の貫通力信仰を批判してるわけで
現代のMBTに対して戦車の榴弾射撃こそ有効とか?
575 :
名無し三等兵:2007/07/06(金) 21:16:24 ID:bDPnfCpH
なんだか懐かしい時代だね。
現代のMBTに対してはHEAT-MPじゃ有効打になりえない
せいぜいセンサ系にダメージが及べば御の字
>>570 ソフトスキン相手なら榴弾使います。
相手が戦車であれば主に徹甲弾使いますよ。
対戦車戦闘で榴弾使うのは、徹甲弾じゃどうしても貫通できなくて、
榴弾の連打で装甲を「叩き割ら」ないと倒せない
といったときくらいです。
SS戦車隊という本で、キングタイガーがすべての敵弾をはじいても操縦手がショックでだめになった
なんて記述があったり。パンターでも似たような話が
榴弾のほうが多かった、か。
逆に考えてWW2の戦車戦は対チハタンが主だったというのはどうだろう
むしろ榴弾のほうが有効です・゚・(ノД`)・゚・
AP弾は装甲をつらぬけない場合ははじかれる。角度によるが跳弾がかなりの威力を持って逃げてしまう。
榴弾なら潰れるし、爆発するからダブルパンチ。中の人は榴弾のほうが嫌
HEAT-MPも無効じゃない、有効でしょ。
APFSDSの方が確実というだけで。
いったい何時になったら大雪山おろしをかませる戦車が現れるんだ…
例えば150ミリ砲とか170ミリ砲で、弾の重さは50キロから100キロとおもいきり重い榴弾を
低速でひょろろひょろうちだして現用戦車に当てたら、撃破出来るだろうか。
>>581 よほど装甲が薄くない限り
15榴でも使わんとなかなかつぶれないぞ。
チハは装甲薄いから徹甲弾より榴弾のほうがよく効いた。
チハの徹甲弾は性能が低く、相手の装甲を貫通できなかったから
榴弾の「連打」で叩き割るしかなかった。
貫通力は無視しても100sの高性能爆薬をくくりつけて戦車を爆破するようなものでしょ。
中の人は死ぬし、砲も曲がるのでは?
いいや、徹甲弾の連打でスチュアートの装甲板に疲労により
ヒビが入ったという話(実験)があるが、チハの榴弾射撃は
『万一ニモ』火災発生を狙うもんだぞ?
589 :
名無し三等兵:2007/07/06(金) 22:21:34 ID:kdOowrWG
榴弾で戦車を・・・撃破?
WW2で?なんだその馬鹿話w
榴弾の威力を決めるのは砲弾外殻の強度と炸薬。
外殻が頑丈であればあるほど、爆発内圧が高くなるので威力が高くなる。
弾殻内の炸薬の量も、多ければ多いほど威力が高くなる。
もし、榴弾を戦車に使った場合・・・
戦車の装甲にぶち当たって外殻が割れて、爆発したときの威力は弱まる。
っていうかAP弾を弾く強固な装甲に、榴弾を当てたら弾殻割れるだろうくらい予想できるだろうにw
自演再開か。
涙目の自演ですね
多くの戦史研究家は、戦車砲においては貫通力がすべてであると「妄想」してるが
戦史記録を調べてみると「戦車戦」において榴弾のほうがはるかに多く使用されてる
スティーヴ・ザロガ
いくら自演しても恥は拭えない・・・ケケケ
使い勝手いいしね。
ところで粘着榴弾って何時ごろ開発されたっけ
>>593 WWII時、対戦車戦で一番使われたのは
「徹甲榴弾」
榴弾と故意に混同しないように。
ほかにも
「対戦車榴弾」(HEAT)
「粘着榴弾」
などがあるけど、榴弾とは区別される。
榴弾では100ミリ以上の大口径砲でも
なかなか有効弾にはならない
まあ言葉遊びだが、兵器というものはどんな敵にも有効なように作られてる。
貫通して爆発するのもいいが、非貫通でも早い話どっちも有効。
榴弾は非貫通では外殻が割れて爆発しませんといってるアホもおるが・・・
敵の陣地に対して、手前の地面に榴弾うち、跳躍させて空中で爆発させる
という戦法がドイツ軍のマニュアルだったほど。
なんか・・・戦車不要論スレで
短砲身大口径榴弾砲なら対戦車戦闘可能って言ってる人がいたのを思い出した。
粘着榴弾なら第三世代MBTに効果的って言ってた人もいたなぁ・・・
勘違いもいいとこなんだけど
際限ないな。
ザロガのWW2ネタを現用の話にすりかえるのはいいが、それで痛い人だの人格批判までもっていけると
思わないようにw
粘着榴弾じゃ複合装甲相手にするには分が悪すぎるな・・・
>>596 砲弾や爆弾のこと、勉強しなおしたほうがいいよ・・・
ドイツ軍の跳弾させる射撃法は、単純に対人への打撃範囲を広げるためだろw
装甲に守られた戦車を非貫通の榴弾で無力化可能なら、
なんでアフリカ戦線でドイツ軍は、高射砲の88mmを転用してマチルダを撃ったんだろうね?
155o榴弾は砲弾重量約40kg、炸薬重量約7kg。
この炸薬/重量比はWWIIから現代に至るまで、殆ど変化なし。
やっぱ炸薬の爆発というよりは、砲弾の重量で装甲を叩き割っているといったほうが正しいと思うな。
>>602 初速はー?なんで重量だけしか見ないのー?
ドイツの15センチ歩兵砲はT34をらくらくと撃破出来るからマチルダも可能だろ。
高射砲だけじゃないのよ。戦車を撃破出来るのは
つまり歩兵砲をのっけた一式戦車は素晴らしいと。
破甲榴弾だけどな。
>>596 跳飛射撃はドイツのマニュアルにあたらなくともごく普通の射法ですけど、何が言いたいんでしょう?
15榴クラスなら、KV戦車やタイガーなど重戦車クラスでもふつうに撃破してますがなにか?
>609
別の話な。
まーブルムベアでも撃破してたからな。
無いことは無い。
2ちゃんねるをソースにしてる人って、まだいるんだ・・・
「彼は第9中隊の15榴を道路脇に据え付けると、直接照準でソ連戦車に
立ち向かったのだ。(省略)対重トーチカ用の対コンクリート榴弾が、勢いよく
砲口から飛び出す。(省略)さしもの怪物も大口径野砲弾が直撃したのでは
たまらない。KV-2は瞬時に横に吹き飛びガラクタになった。(省略)この距離では、
外れるわけもない。伍長は立ちどころに12両もの敵戦車を葬った。」
コピペだが
読んでないようなので
すげえ伸びてると思ったら激しい言い争いが・・・
HEで十分装甲目標に効果があるというのは初耳なので
その観点から見たHEATの開発の意義というのを教えてもらればと思う。
>>610 そのとき使われたのは、対重トーチカ用の対コンクリート榴弾(早い話が徹甲榴弾)ですが・・・
617 :
616:2007/07/06(金) 23:55:11 ID:???
>>615 おまえはめくらか?
榴弾で装甲にどれほど効果があるかは
>>614みりゃわかるだろw
「彼は第9中隊の15榴を道路脇に据え付けると、直接照準でソ連戦車に
立ち向かったのだ。(省略)伍長は立ちどころに12両もの敵戦車を葬った。」
12両を一撃だぜ?
619 :
615:2007/07/06(金) 23:58:55 ID:???
>>618 ?全部に対して1発で効果あげた分けじゃないよね?
620 :
616:2007/07/06(金) 23:59:47 ID:???
>>618 「対重トーチカ用の対コンクリート榴弾が」
この部分をしかとしないでくださいよ。
この榴弾は早い話が徹甲榴弾なんですってば。
破甲榴弾かもしれんぞw
都合悪いことはあえて無視するしかないんだよ、彼は。
終始そうじゃん。
>>445-455 とそれ以降は。
まあソ連の152ミリ自走砲も、タイガー重戦車を粉砕したからな。
ソ連上層部は15榴でも通用するか不安だったが簡単にタイガー・パンター殺したので
動物殺しとあだ名がついた。15榴はそれほどのものですよ。
624 :
615:2007/07/07(土) 00:06:38 ID:???
>>623 ISU-152自走砲
搭載した152mm加農榴弾砲ML-20Sは弾頭重量48.78Kgの【徹甲榴弾(BR-540)】を初速655m/sで発射し、
距離1,000mで120mm、2,000mでも110mmの直立鋼板を貫徹することが可能で、
車体前面装甲が100mmのティーガー重戦車の装甲を、貫徹というより弾量効果により確実に破砕する事が出来た。
だが発射速度は分離薬莢式ということもあり1〜1.5発/分で、搭載弾薬も20発分しかなかったことは欠点であった。
残念ながら徹甲榴弾です。
こいつ最高ワロス
短砲身大口径榴弾砲は戦車に通用しないそうだw
597 名無し三等兵 sage 2007/07/06(金) 23:14:59 ID:???
なんか・・・戦車不要論スレで
短砲身大口径榴弾砲なら対戦車戦闘可能って言ってる人がいたのを思い出した。
「KV-2は瞬時に横に吹き飛びガラクタになった。(省略)この距離では、
外れるわけもない。伍長は立ちどころに12両もの敵戦車を葬った。」
↑これをよく読んでね
もういっかい
>>597みると爆笑できる
627 :
615:2007/07/07(土) 00:15:41 ID:???
>>626 あのう、弾種云々を別にして、初速の問題で非常に不利だと思うんだけど
628 :
616:2007/07/07(土) 00:16:08 ID:???
>>626 いや、だから、その例で使われている砲弾は【徹甲榴弾】
ただの榴弾じゃないんですが・・・
そう言えば先週あたりから、戦車関連のスレや野砲・自走砲関連のスレに
榴弾砲で対戦車戦闘説を吹聴してまわってる、榴弾太郎が居たな…
PzH2000マンセーで、【直接照準器が付いてるから対戦車戦闘も出来る】とか【155mmの榴弾なら現代戦車も撃破出来る】とか力説した挙句
コテに論破されて逃走してたが、ココに逃げてきたのか…ヤレヤレ
630 :
616:2007/07/07(土) 00:20:33 ID:???
そもそも同じサイトに
「砲兵からの射撃に対してはパンターは不死身だ。150mm以上の榴弾の直撃を
砲塔や車体の上面に受けたが、装甲板が変形したものの車内への被害はなかった。
また、小口径の榴弾が車長のキューポラに命中したが、これまた被害はなかった。」
とか
「榴弾ではパンターやタイガーを擱座させるのは不可能だったかもしれないが、照準器
にダメージを与え、履帯を破損させ、砲塔リングを作動不良にするのは可能だった。」
参考文献:世界の戦車イラストレイテッド5 シャーマン中戦車1942-1945
スティーヴ・ザロガ著 岡崎淳子訳 大日本絵画
とかあるのをなぜスルーするのか・・・
KV2重戦車は55トン。
それが15榴一発で横に吹き飛びガラクタになるのに、現用戦車が無事であるとは思えないな。
まあそれは俺じゃないけど>野砲・自走砲関連のスレの人
なんとか相手を痛い人とかレッテル張ろうと必死だねえ・・・
632 :
616:2007/07/07(土) 00:22:50 ID:???
>>631 ただの鋼板と複合装甲を一緒にしないでいただきたい。
お前はなー。
>>630 「砲兵からの射撃に対してはパンターは不死身だ」
まずあなた、パンターの上面装甲の厚さを知ってますか?
それと
「榴弾ではパンターやタイガーを擱座させるのは不可能だったかもしれない」
これは文脈からしてシャーマン中戦車の76ミリの榴弾でしょ
シャーマンの主砲ではAP弾でもタイガー撃破は難しいと思うが、わざと印象操作?
635 :
449:2007/07/07(土) 00:30:52 ID:???
636 :
616:2007/07/07(土) 00:32:48 ID:???
>>634 パンターの上面は15ミリ
それでも【通常の榴弾】では損害が出なかったと、そのサイトの記述にはある。
150ミリ【徹甲榴弾】でKV-2吹っ飛ばした例のみ引用して、
パンターの記事を引用しないほうが印象操作ではないか?
シャーマンの主砲ではAPでもHEでも撃破困難。
だから高速徹甲弾を撃てるシャーマンファイアフライが開発された。
だが、【通常の榴弾】では大口径砲でも損害を与えるのは難しい。
637 :
449:2007/07/07(土) 00:33:06 ID:???
それに論破されて逃走もしてねー。
あくまでディベートの一環として語っただけだ
>>629 はいはい。ザロガのWW2ネタを、現用の話にすりかえるのはいいが、それで満足してるのは君だけ
どさくさまぎれに痛い人だの人格批判までもっていけると 思わないようにw
論争のネタもとを、もーいっかい張ります。
多くの戦史研究家は、戦車砲においては貫通力がすべてであると「妄想」してるが
戦史記録を調べてみると「戦車戦」において榴弾のほうがはるかに多く使用されてる
スティーヴ・ザロガ
639 :
616:2007/07/07(土) 00:47:20 ID:???
>>638 ・その「戦車戦」は本当に対戦車戦闘のみをあらわしているのか。
・「榴弾」は【通常の榴弾】を示しているのか。
・それはWWII全期間において共通しているのか。
・イギリス戦車は初期は徹甲弾しか積んでいなかったが、これについてどう書いてあるのか。
この4点が確認できる部分を引用してくれたら素直に負け認める。
ザロガ氏は、一行目で素人の貫通力信仰を嘲弄してるのだから、これは装甲目標を指してる
はず。でなければ戦車主砲の貫通力など論じるに足りない。
榴弾をなにをさすかといっても国によっていろんなものを開発していろんな名称をつけてる
から徹甲榴弾と榴弾の明確な区別はつけられないはず。
榴弾でも装甲をぶち破る十分な強度を持つものもあったろうしね。
イギリス戦車については虫でしょ。この文章はソ連戦車の本だし独ソ戦のはなしだろう。
641 :
616:2007/07/07(土) 01:04:08 ID:???
>>640 徹甲榴弾は遅延信管を用いていて、弾殻も強化されている。
榴弾とは別物。
ソ連軍もドイツ軍も榴弾と徹甲榴弾は区別している。
で、KV-2を吹き飛ばしたのも
猛獣殺しの152ミリも
【徹甲榴弾】
であると、ドイツ軍もソ連軍も分類している。
んじゃザロガ氏は榴弾を指したんじゃないの?
>>642 だとしたら俺の負けになるがな。
しかしこの記述だけじゃよーわからん。
アマゾンあたりでこの本取り寄せて確認してみるか・・・
____
/MwmVm さてと、落ち着いた所でT-72の弾薬定数(総数40発)
⊥⊥__⊥
|__/|ノノ))))〉 HVAPCFSDSx12
ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| HEATx6
((( ⊂I!Liつ Frag-HE-FSx22
)ノ fく/_|〉
´ し'ノ にはは
____
/MwmVm 次はT-62の弾薬定数(総数40発)
⊥⊥__⊥
|__/|ノノ))))〉 HVAPCFSDSx14
ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| HEATx7
((( ⊂I!Liつ Frag-HE-FSx9
)ノ fく/_|〉
´ し'ノ 今度は榴弾の方が少ない。
T-62の場合、非装甲目標への射撃はなるべく随伴するSAU‐122にまかせるように指導されてるの。
結局、任務と配備部隊によるので、どっちを多く撃つとか、持つとかは、あんま意味ない論争に思うな。
にはは
____
/MwmVm あ、ごめんね〜
⊥⊥__⊥ T-62の破片榴弾の形式名称間違えた
|__/|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| Frag-HE(OF-11もしくはOF-18)x9
((( ⊂I!Liつ
)ノ fく/_|〉
´ し'ノ にはは
タイガー戦車やKVがモビルスーツ、ガンダムやザクとすると、15榴の自走砲はビグザムなど
怪物モビルアーマーの主砲に匹敵するね。命中したらひとたまりもない。
徹甲弾て何のためにあったの?
戦車兵をムキムキマン(死語)にするため
チャレ2はなんで粘着榴弾使うの?
>>651 第三世代戦車の中でチャレンジャー2のみ120mmライフル砲・・・
だからってわけではないw
単純に、英軍の首脳部の頭が固くて換えないだけというのが正解だと思うw
15cmの榴弾で戦車破壊できるならTOWなんかの弾頭は進化とか
する必要なんてないよな。HEにしとけばいい。
そうすりゃいろんな目標を破壊できて万万歳だ。
152mmガンランチャーだってシレイラなんて撃たずともHE撃てば
いまだにシェリダン現役でM60は全てA2に改造されてるな。
要するに15cmの榴弾じゃMBTに効き目あまりありませんから。
152mm短砲身に通常弾じゃ弾道が低伸しないから遠距離戦で不利。
そこをおぎなうためのミサイルだが、一発あたりの複雑化・コスト高で
消えたんじゃなかったっけ>152mmガンランチャー
威力不足で消えたという説は初耳なので、できればソースを求む。
ちゃんと読め。HEで戦車に効果があるなら、の仮定の話だ。
そこで連装ガンランチャーですよ
過疎ってたスレの賑わいっぷりにワロタ
ガンランチャーは、発射速度の遅さが問題でなかったかな。
この対コンクリート榴弾ってHEATじゃないの?
ベトントーチカ用のGr39Hl/A
>>639-642 WW2とくに東部戦線では、
直接交戦で破壊された戦車<砲爆撃で行動不能になった戦車
じゃなかったっけ?その観点で言えばほぼ榴弾だよな
KV-2やJSU-152がAPHEのみ積んでたかは記憶が確かじゃない。
昔のボドゲだとHEで判定してたような記憶もあるんだが‥
HEATってコンクリに強かったですかネ、と。
ん?トーチカ上面に置いて貫通させるタイプの爆薬なら
ドイツ軍は初期から使ってたはずだぞ。
マジノ線の攻略とか。
↑ちょっと説明不足だな、成型炸薬だ。
>>615 ワロタw たしかに「言い争い」レベルだww
665 :
名無し三等兵:2007/07/08(日) 12:19:27 ID:XHp420fL
>>660 対戦車砲にやられたと考えた方が普通では?偶然砲撃でやられることもあるだろうけど
ソ連軍の師団砲のZIS-3なんかだとかなり対戦車戦闘を意識した設計になってたと思うがな
野砲のくせに砲身長が42口径もあって、高速徹甲弾を1000m/s近い初速で打ち出せたような
ソ連軍はドイツ軍と違って高速徹甲弾を潤沢に供給してただろうし
>>666 ソ連軍の師団砲兵の直協支援は直接射撃が基本だったので、1線近くに推進される。
よって対戦車戦闘も意識したつくりになっていた。
>>666 ソ連ってそこまで潤沢に(アメリカやイギリスほどには)高速徹甲弾使えなかったんじゃないか?
だからドイツと共に「大口径化二人だけの世界」突入したんであって。
ソ連といえばラッチュブム(76ミリ)というかんじで、あんまり知られてないけど57ミリ対戦車砲も
活躍してる。貫通力は76よりはるかに上、しかも軽いので末期では半分以上がこの砲の戦果
といわれたほど。
しかし戦車に採用されなかったので(SU57 自走砲はあった)知名度は極度に低い。
57mm対戦車砲は殆ど生産されなかったと思ったけど
>>671 たったの13710門くらいしか作られていないな。
>>670 うーん。T-34/57も知らなかったのに「あんまり知られてないけど」なんて文章書く奴って
何か滑稽。
たぶん57mm砲の存在を知った瞬間に自分を物知りと思ったんだろうなあ。
675 :
名無し三等兵:2007/07/09(月) 15:03:39 ID:rXwFGJu9
ヨーロッパの開放なんかで出てきた野砲はなにですか?
25年前の別冊レオパルト2を買ってきた。
レオパルト2は四角い砲塔に限る。
>660
正確には火砲の直接照準射撃による損害が総戦車喪失原因の7割ってやつだろ。
この大部分は対戦車砲や高射砲によるものと考えるのが普通じゃん。
それ以外の火砲にも対トーチカ用にAP-HEやHEATがあるのでまずこれが第一選択。
こいつが無けりゃ、今度は信管を切ってちょいと遅発にしたHEを打ち込むのが定番じゃろ。
高射砲は高度の計算がいるので、それを発射指揮する下士官はその計算が出来た。
だから取替えが利かない。直接、敵戦車と戦うのは本当に止むなくとる手段
砲兵もそうで、すべて計算計算
大砲の弾道を計算するために作った機械が計算機の始祖とされるくらいだ。
ナポレオンが砲兵のために作った理系校がフランスで第一の名門とされるほど、頭がいい。
お利口さんの砲兵が前線に出て敵と直接たたかうのは、もったいないというか
よほどの緊急事態。
砲兵が、敵兵や戦車を直接照準で撃つような事態が多かったと考えられては困る。
独ソ戦で、さいしょにヒトラーに反して撤退命令をくだした将軍は
「手持ちの砲兵を危険に晒したくない。高価で貴重なので後退する」と弁明した。
>>678 >砲兵が、敵兵や戦車を直接照準で撃つような事態
まあ、労農赤軍の場合、例の大粛清で
射撃諸元の計算ができる将校が激減した結果
直接照準で撃たざるを得なくなった、という話もあるな。
軍全体が「よほどの緊急事態」に陥っていたということだな。
結果的に【誘い受け】だけどな。
シンセキ将軍も砲兵を近代化しようとして、ハイテク軍隊に合わないとしてくびにされた。
砲兵というのは妙な魅力があるのかな。
アホな対ゲリラ戦続けているために予算がないだけでしょ。
684 :
名無し三等兵:2007/07/14(土) 16:40:04 ID:/3utnSKe
オープントップの駆逐戦車(M36など)の乗員は、怖くなかったのかな?
チハに乗ってる乗員に比べれば・・・
世界発の(電気で動く)コンピューターは砲弾の弾道計算の為に開発された。
戦艦には非常に精巧なメカニカルコンピューターが積まれていた。
地球の自転はもちろん薬齢、その砲身で通算何発目なのかまでパラメーター。
メカニカルコンピューターは1/100mmのガタが着弾点で100m以上の誤差になる。
だから電気じかけ、しかもデジタルでと考えた。
今ならGPSと電卓ていどの物でOK。
ふーん
俺電卓で弾道計算やれって言われたら嫌ですって言うがねw
>>687 電卓がいやなら、手回し計算機で弾道計算してください。
班長、ポケコン使っていいですか?
駄目だ。実戦で電池が切れたらどうするんだ。
このソロバンを使え。
つ計算尺
そこでインド式計算法ですよ
大和魂で計算するのだ
和算ですか
修練が大変ですのぅ
695 :
関孝和 :2007/07/15(日) 08:08:27 ID:???
呼んだかえ?
696 :
関優勝:2007/07/15(日) 17:02:11 ID:???
呼んだかコラ!
レオパルド2ってまだ実戦経験ないんですか?
KFORで砲撃したりとかしてないんですか?
実戦の度合いによる。
ないよ
>>701 Mk 3 Baz風味か。
アグレッサー用?
ドイツのSマインのような、
対人武器って無いの?
つ【M18】
そーいや中国が新型の水陸両用戦車作ってるようだがどんなんだ
>>707 中ロ共同上陸演習中に沈んだよw
大砲が重すぎてw
PANZER隔月間化か…
ソ連のT34とかノモンハンのソ連戦車とか、敵戦車の情報ってそんなに手に入りにくいものなのかねえ。
特に独ソは直前まで表面上は仲良かった上に戦争する気だったんだから、なんとか手に入らなかったものか。
だからT-34はオーパーツだと、何度言えば…
712 :
名無し三等兵:2007/07/30(月) 17:01:45 ID:gkU3p4b3
>>195 今更だけど、その日本の業者が集積されたM26ぱーちんぐに乗っかって喜んでる写真が
あったからM26だろ。M26はM46への更新と消耗によって引き上げ多かったと。
廃棄シャーマンはもっと多そうだがな
714 :
名無し三等兵:2007/07/30(月) 23:54:27 ID:gkU3p4b3
つまり、東京タワーを壊して溶解すれば、装甲材料が大量に確保できるぜ。
水陸両用戦車といえば、日本の特式内火艇は、なんで艦艇扱いされてるんだ?
戦車扱いされずに。
>>715 戦車作る鉄があるならこっちによこせ!って主張してる海軍が、新型戦車作る予算なんか要求できる訳無いじゃないか
>>717 特式内火艇は、陸海軍が協力して作ったんだろ
スターリン戦車の評価が高すぎないですか?
パンター戦車程度の重量で100〜200mmの重装甲と巨大砲塔を実現した点は凄いのですが、
それは膨大な内部容積を犠牲にして作られたものです。
操縦室はまさに棺桶なみの狭さでまともに操縦するのも一苦労だったそうで、
ソ連兵が鹵獲したパンター戦車やアメリカから供与されたシャーマン戦車の居住性の良さに驚いた逸話もあります。
そういう意味ではティーガー2と大差ない欠陥機だったようです。
あと発射速度の遅さなども問題でした。
実戦例でも中東戦争などでピリっとしなかったというのもあります。
>>721 スターリン戦車の意義はパンターと同じ大きさで重戦車を始末できる122mm砲を装備しそれを量産できたという事
100mm砲を装備してればもっと恐ろしい戦車になってたかも知れないけど
スターリンの122は最初搭載不可能といわれたが、砲架は85ミリ用にしたらいけたのでGO
現物主義の急造であり長期使用にたえるものでない。応急措置
ちなみに現用の120ミリですら砲架の小型化には苦労してる
JS3のカッコよさは異常
>>716 水没したのが63A式、
その後継が名称不明か。
しかし良いなあ水陸両用戦車。
浪漫があって。
>>721 まあ最終的に広さも機動力も戦闘力もそこそこで、重戦車として最後まで生き残ったT-10につながったし
何事も試行錯誤の繰り返し
日本戦車パーフェクトガイドが出ました。
ドイツ戦車は上下巻とティーガーとパンターが出たのに、
日本戦車は1巻だけですか?
日本戦車はパーフェクト!と褒めちぎる本…ではありません、たぶん。
アメリカ戦車は上下巻とM4シャーマンが出たら良いのに。
W号戦車のG型以降のやつは、連合軍の戦車と比較して戦闘能力はどんなものだったんですかね?
シャーマンとのキルレシオとか・・・
やっぱりドイツ軍の機甲師団の実態を知るにはティーガーやパンサーの戦績よりもW号の戦績のほうが重要だと思うんですよね。
>>727 買うべきかどうか微妙な本でした。ほとんど図面だけだったし。
732 :
名無し三等兵:2007/08/16(木) 11:43:29 ID:a1gnvdnS
水陸両用戦車といえば、PT-76
やはりここは120mm滑腔砲を搭載しウォータージェットで20ノットを達成する水陸両用戦車を
なればいっそのこと水中翼を装備し60ノットで海岸へ押し寄せる高速揚陸戦車を
もちろん主砲を連射しながらなのは言うまでも無い。
但し主砲は尻から出る。
話題変えるけど、メルカバについている60mm迫撃砲って意味あるのか?
どういうときに使用するのか今一つ想像できん。
煙幕張ったり、照明弾打ち上げたり、直射出来ない火点(3軒向こうのモスクとか)潰しとか…
随伴歩兵支援目的ジャマイカ?@60mm迫
対軽歩兵なら結構便利そうな希ガス
>>730 キルレシオまでは知らんが、単体なら
長砲身シャーマン>W号G型以降>短砲身シャーマン だろ。
んで、現実には数で圧倒されて短砲身シャーマンにも負けてたんじゃないの。
740 :
名無し三等兵:2007/08/18(土) 13:06:30 ID:Jre8w05Y
最近のイスラエルAFVがすっきりしだしたのは、嫌だなあ。
741 :
名無し三等兵:2007/08/18(土) 16:09:35 ID:G6WiHKZm
駆逐艦に戦車の120mmは通用すんのか?
とどけばな
榴弾系の役割って
AP-HE→戦車を内側から吹っ飛ばすための砲弾
HE→ただ爆発するだけの対歩兵、対陣地用砲弾
HEAT→爆風?を収束して戦車の装甲に穴を開けるための砲弾
でいいんだよな?
>>745 いやAP-HEは徹甲弾系。装甲を貫くのは固い弾頭部。炸薬は貫徹後の被害を大きくするため。
747 :
名無し三等兵:2007/08/19(日) 11:57:33 ID:nrCQKQFA
748 :
名無し三等兵:2007/08/19(日) 12:06:08 ID:Jsp00uXR
物陰に隠れて同軸機銃じゃ効果が無い、榴弾使うにゃもったいない時に。
戦闘中に屁をこく不心得な乗員がいた時に。
過剰装飾してオシャレにしたかったから
後ろのRPG除けのビラビラもそう
ビラビラも迫撃砲も、物陰のRPG7が怖いからじゃないんだからねっ
>>750 つまり「オシャレ上級者」さんなわけですねッ
>>750 オサレなビラビラと聞いてdできました!
756 :
名無し三等兵:2007/08/19(日) 19:54:11 ID:2DPZb7ru
ビラビラに反応しすぎ。
メルカバのチェーンって何の役に立つか判らん。
プラスチックじゃ0.5マッハのRPGは止められないし、信管も誤作動しない。
役に立たないなら付ける必要ないじゃん。
自分で結論出して思考を停止するよりも、自分では無駄に思えるのに
なぜ付いているのか、を考える癖をつけた方がいいぞ。
無知の無知って奴だな
無知の知じゃなくて?
自分が無知である事を知らないって意味だろ>無知の無知
「アタシの無知は痛いよッ!」ってのが、無知の知
なってみたいと思うのが知の無知
ここはムチムチしたスレですね(´・ω・`)
>>762は「妖怪人間ベム」を知っているオッサンw
ここはムチムチしたオッサンのスレですね(´・ω・`)
とりあえずM3スチュアートのかっこよさは異常
シンプルかつ頼れそうな外観、そして軽戦車でありながら(日本軍の)中戦車とさえ対等に戦える性能
ごめん、俺三号G型のほうが好きだった
三号なら俺は三突B型が…戦車ですらないが(´・ω・`)
M-3スチュアートいいよ
一見無愛想で事務的な外観なのにスポンソンのマウントも合わせると
合計5丁で乗員より1丁多い7.62mm機銃を積めてしまうサービス精神というか
うっかり屋さんというか、こーゆーのツンデレっていうんだろ?最近の若い奴は?
>>768 それはスチュアートが強いというより、日本軍の中戦車が……
>>773 いや、軽戦車にしてM3スチュアートが強い。ドイツの3号Jも苦戦。
>>775 どうみても三号の方が強そうに見えるけどな・・・・
M3なんてどう見てもハリボテっぽいじゃないか
>>776 いやM3の37mmはなかなか強力でね。
3号Jの50mmAPCR弾並の威力だね。
M3軽戦車は優秀な戦車
M3中戦車は優秀なつなぎ
でいいんだよな?
M5の方が好き
もっと安くしろ
にしたって一冊2400円近くは財布に大打撃だぜ
グラパのメルカバ特集読んだけど
最新のMk.4も去年のレバノン侵攻ではかなりの被害を受けたんだね
ミサイル攻撃で装甲が貫通されて中の人8人が死んだとか
戦闘そのものはメルカバ側の勝利だったらしいけど
次はトロフィーか。シーソーゲームは止まらんなあ…
能動迎撃は窮余の一策でしょ。
>>776 そです。
残念ながら、イギリスの評価ではMK3スペシャル(V号J)には劣勢です。
ただし、ただV号Jと言っても長砲身化されて以降がMK3スペシャルなので要注意。
短砲身III号と渡り合えるだけでも立派じゃん。
M3は「軽」だからねw
>>789 何か勘違いしてるみたいだが、V号も軽戦車だぞ。
対戦車戦闘・偵察が可能な軽戦車を主力として、中戦車は支援用や塹壕突破などの決戦
兵器と考える発想は戦前は珍しくない。
ただし、グデは対戦車戦闘に5cm砲が必要と考えていたのでV号戦車には余裕を持たせた。
反対に、中戦車のW号は橋梁の荷重限界からV号と比較して極端な重量やサイズの差が
出てない。と言うか車体が大きい分弱装甲になっている。
そのためにドイツの軽戦車と中戦車の境界は曖昧になっている。
グデの考えが中途半端で中戦車の方が汎用性が高いのでは無いかと言う意識も働いていた
ために主力軽戦車と支援中戦車双方の仕様が曖昧になったと言う説もある。
逆にアメリカは当時の多くの戦車が12.7mm機関銃ですら撃破可能だったので、長砲身の
37mm砲で対戦車戦闘は可能と考えたということだ。
(あと、別途、戦車駆逐車なんてもんも考えてたし。)
だから中戦車は塹壕戦専用と考えていたのであんな感じなんだけど。
ちゅうことで、あんな差が生じてるんだけどM3軽戦車もV号もどっちも対戦車
戦闘の出来る軽戦車ってことに変わりは無い。
軽中重を区切るかはどこまでの重量やサイズで国や時代によって違うのでドイツが軽戦車として
開発した戦車が他国の中戦車並みでも不思議は無い。
V号は主力となる戦車です。
敵が強すぎたから主力の座から下ろされただけで。
ドイツ軍の攻勢を支えた主力戦車。
M3軽戦車はIII号みたいな本格的な主力戦車として開発されたわけじゃないのにね。
「軽」という言葉だけにこだわって一緒にするのはメチャクチャ。
おおもとのT2軽戦車まで遡ってみれば、M3系はドイツ軍のII号戦車系に相当するというべき。
国産戦車として手始めに作った系列が、基本設計が良く十分な発展性があったから、第2次大戦まで使えてしまった。
米軍でIII号に相当する主力戦車は、M2〜M4中戦車の系統。
支援戦車のIV号に相当するものはないというか、主力のM2〜M4中戦車で兼ねてる。
ちなみにハ号は主力戦車だったりする・・・悲しいね。
船ではこぶにもクレーンでは15トン以下が望ましい
日本の戦車もドイツのIII号も15トンの構想
これはタンクマザーの先進国、イギリスがビッカース15トンを戦前に売り込み宣伝していたからだ。
いまの国際常識でいえば、15トン中戦車というのは50トン中戦車に相当するんだろう。
だから別に悲しいということはないね。
oh, nihonngo muzukasiidesu
>>794 内容的に
>>789の勘違いの弁護になってない。
V号は軽戦車だと知っていれば
>M3は「軽」だからねw
は絶対書かない。
最後のwが切ないぜw
>>796 いまの国際常識では中戦車はありません。だから相当しません。
もしかして今俺は壮大なネタに突っ込んでる?
だとしても、そのフリにウケる落とし方も思い浮かばんけど。
>>798 いい事を教えてやろう。ジャーマンタンクスのP58にお前が読むべき語句が書いてある。
801 :
名無し三等兵:2007/09/12(水) 06:30:41 ID:SFj2gXni
やっぱり日本はヘッツアーを採用すべきだったような
>>794 むしろ武装だけにこだわって「II号戦車系に相当するというべき。」と言うのはメチャクチャ。
T2軽戦車
1933年に完成した歩兵支援・騎兵コンバットカー
1939年に主砲を対戦車戦が可能な37mm砲に強化したM2A4に発展する。
同年、ヨーロッパ戦の戦況を確認してM3軽戦車の開発を開始する。
結果的にM3軽戦車はアメリカなりに「対戦車戦闘」が可能な軽戦車として仕上がっている。
>米軍でIII号に相当する主力戦車は、M2〜M4中戦車の系統。
そうではないと言うのは、実はT2軽戦車→T2中戦車→T5中戦車→M2中戦車へと発展していることで判る。
アメリカでは先にT2軽戦車ありきでM2以降の中戦車が開発される。つまりT2軽戦車を構想した時点で中戦車を
主力にしようなどと言う考えは無い。
V号戦車
1931にグーデリアンが5cm主砲の偵察にも使える主力軽戦車・それを支援する中戦車を構想する。
それ以前の1930年に既にドイツでは軽主力戦車として37mm砲を主砲とするライヒテトラクターを開発している。
グーデリアンはライヒテトラクターは旧式で使い物にならないと判断している。
V号は5cm砲の開発が未着手であることを理由に37mm砲を搭載することになったが、後に5cm砲が搭載可能なように余裕を
持たして設計した。
このために軽戦車と言う構想は曖昧になっている。
ただし、グーデリアンは機動性を重視しているかのようだが、他方で防御力の高い中戦車以上の戦車にも心惹かれて
おり、実は構想は完成しているとは言えなかった。
現在知られている彼の構想は後知恵で脚色された可能性がある。
また、軽戦車を主力戦車にすると言う発想はその時点でドイツの常識と化しており、グーデリアンは実はそれをひっくり返せ
無い状態で中戦車を主力とすべきと考えていたので、中戦車寄りの仕様で軽主力戦車の開発を提案した可能性もある。
構想的にはV号戦車はドイツなりに「対戦車戦闘」が可能な軽戦車として仕上がっている。
ここで、結果的にV号は中戦車、もしくは、発案者は始めから実は中戦車として完成することを狙った軽戦車と言える。
U号戦車
1934年に構想された。軽主力戦車(後のV号)完成までの繋ぎと訓練車輌。
主砲は20mm機関砲だが、これは実は37mm砲が開発中だったための決定であり、始めから機関銃を主砲にしようと考えて
いた訳では無い。
>>801 フロントヘビーで日本が戦場としてた地域じゃ使いモンにならんと思うよ。
お前もジャーマンタンクス読め。屑資料見ても恥かくだけだぞ。
>>794は何ら武装について語っていないのに、
>>802には「武装だけにこだわって」いるように読めるらしい件について。
>>802 ほう、T5中戦車の前には当然T1〜T4中戦車があるのに完全無視なわけね?
それら中戦車系の開発がうまくいかない一方で、
当時参謀総長だったマッカーサーが陸軍完全機械化を強力に進めたために、
とりあえずものになってたT2軽戦車を改良して使っちゃえ!てことでM2、M3軽戦車が当面の主力になり、
結局そのまま第2次大戦が始まってしまった。
この経緯が、III号とIV号の量産が間に合わなくて緒戦の主力になっちゃったII号戦車とそっくりだというんだよ。
そして、開戦時には間に合わなくて、参戦後主力として充実していったM2〜M4中戦車はIII号、IV号に似ていると
(厳密にはM2は役立たずでクビだけど、あくまで系列としてね)。
これのどこが
>>むしろ武装だけにこだわって「II号戦車系に相当するというべき。」と言うのはメチャクチャ。
になるなのかね?
>>794でもオレは、開発の経緯についてしか触れていないだろうに。
歪曲もほどほどにしてくれ。
>>798 >>内容的に
>>789の勘違いの弁護になってない。
はあ? なんでオレが
>>789の弁護をせにゃならんのですか?
オレは、「軽」という言葉だけにこだわってM3軽戦車とのIII号戦車を同列に扱ってる
>>790はヘンだろうといってるだけなのに。
Panzerkampfwagen III(Medium Tank)
Jeep等はドイツのポーランド侵攻時に果たしたキューベルワーゲン
の役割を見て「アメリカ陸軍にもこのような車両が必要」と肝入りで
開発されたと聞いた事があるけど、M-3スチュアートに関しても
似た事情って無かっただろうか?
スチュアートは確かにそれまでの米軽戦車の系列から成り立っているけど
多くは単なる試作程度で決して主要な装備とみなされていなかったようにも
思える。電撃戦における三号戦車の役割を見て取り、同様な装備を
急ぎ採用するとして浮かび上がったのがスチュアートではなかったか?
もちろんほとんど妄想でポーランド侵攻時、ドイツの主力は
一号、二号戦車だったと言われてしまえばどうにも言い返しのしようも無いけど。
「すぐに戦力化できる戦車だから」生産されたんです。
なにせ戦車戦力自体ほとんど持ってなかったから。
「軽戦車だから」採用したとか考えないように。
ヨーロッパの流れをみると米軽戦車の大量製造は間違いだったかもしれないが
兵士の立場だと支援してくれる戦車が軽戦車だろうとナンだろうと有難いこと
には変わりないなあ。
戦車の数がないのがもっともいやだ。
>>809 米軍はもともと機銃装備のM2軽戦車系数百両が主たる戦車戦力だったが、
スペイン内乱でのドイツ機甲部隊の活躍に面食らい、
慌てて37mm砲を載せてM2A4やM3を生産した。
つまり、スチュアートもM3リーと同じような急場しのぎのリリーフ的性格が強い戦車で、
最初の本格的な米国産主力戦車はM4というべき。
そういうスチュアートが、最初っから主力戦車として開発された
III号に対抗できたのは立派だねという話。
>>795 ハ号の場合も開発時には主力戦車のつもりだったが
やっぱり使えねーってことで支援戦車になった3号パターン
数の上での主力だったと言う突っ込みはナシで
>>806 >とりあえずものになってたT2軽戦車を改良して使っちゃえ!てことでM2、M3軽戦車が当面の主力になり、
>結局そのまま第2次大戦が始まってしまった。
いったい、何をもって第二次世界大戦の開戦と称しているのか、M3軽戦車の配備開始と比較して検討してみたい希ガス
まぬけ時空から出てくんなよ。
T3とT4が欠番と知らないマヌケはどうすんの。
>>807 読めばアメリカ戦車とは性格が違うと判るよな。
アメリカは汎用性の高い軽戦車と塹壕戦の中戦車を志向し、ドイツ戦車はそのような発想では無い。
アメリカ戦車を無理矢理ドイツ戦車のこれこれに相当すると評価する時点でマヌケだよ。
まずそこを勘違いしないでね。
マヌケ時空に引きずり込んでやるー。
あははは、M2軽戦車とM3中戦車の乗員数が同じだー
>>アメリカは汎用性の高い軽戦車と塹壕戦の中戦車を志向し、
まずここが勘違い。
>>821 もし
>>820のリンク先のことを書いているのなら、ページの一番上を見たほうがいいぞ。
それともMediumとLightの意味がわからない人?
824 :
821:2007/09/17(月) 18:23:27 ID:???
>>823 M2って軽戦車なのに登員数が多いねって話が何か問題なの?
M2「軽戦車」の乗員は4人ですよ。
米軍の中戦車で塹壕戦を意識しているのは、せいぜいT1まででしょ。
汎用性を目指した軽戦車ってのは……さてどれのことだろう?
てゆーか塹壕戦を意識とか汎用性を意識とかって戦車の歴史を知らないだけだろ。
戦車の用途自体が時代とともに変わっているだけなのに。
欧州最弱の軽戦車にも勝てなかった日本の主力中戦車w
当時の日本軍は戦争する気有るのか?
だって飛行機の方が安くて少なくとも南方では戦車より使えるんだもの
ブルドーザーつくっときゃよかったよね。
>>828 いや、まともに動かなかった巡航戦車よりはずっと強い
そもそも島を防御する目的なら
戦車の性能は重要ではないし、戦車自体不要。
沿岸砲を充実させた方がよっぽど良い。
そもそも制空権・制海権を取られて
包囲されている時点で負けなんだから、
ショボい日本のリソースを使うなら
航空機、艦艇に注ぎ込んで正解だ。
満州、中国、ビルマなんかは全く無視か、お花畑だな。
戦車もいいけどさぁ
歩兵にまともな携行対戦車兵器を配備させるのが先じゃね?
そこまで切羽詰ってないし。
836 :
名無し三等兵:2007/09/20(木) 09:54:00 ID:BqOhhpc8
ドイツが88mm採用した最大の理由は75より重い榴弾を打ち込むため。
75、88が70口径になったのは遠くの火点を叩くため。
現場からの要求にも対戦車戦闘のための装備なんて全く無い。
東部戦線でも西部戦線でもアフリカでも徹甲弾は余っていて、
榴弾が足らなくなってる。
つまり、ひたすら火点を潰すことに特化した結果、
対戦車戦闘能力が付いて来たというわけ。
空軍が対戦車戦闘というのもイレギュラーだしね。
時々ここで珍説唱えている奴だから一々双葉からコピペせんでよろし。
グランドパワー10月号の特集読んだんだが、最新の戦車の電子装備ってすごいな
BMSで敵味方の位置情報とデータ表示とか、リアルBF2じゃんとか思ってしまった
陸自もAH-64D入れたんだし、90にもデータリンクとか追加したらさらに連携がとれるんじゃね
お金は物凄くかかるだろうけど
同時に今のデータリンクでは乗員への負担が重過ぎるという話もあるな
いっその事、無線手のようにオペレーターでも増やすか?
AH-64のデータリンクが果たして使えるものなのかとかありますけど、
基幹連隊指揮統制システム開発とか踏まえた上でのDQN発言なのか、
そいつが問題ね。
AH-64はいらない子だからなぁ
買うのがせめてAH-1Zだったら、海自で使えたのに。
843 :
名無し三等兵:2007/10/10(水) 14:53:00 ID:dslDxftT
装脚戦車かよ
____ >845
/MwmVm 階段だって、へっちゃらだよ!超信地旋回もぎゅんぎゅんだよ!
⊥⊥__⊥ ちゃんと4輌で小隊組んで行動してるし、
|__/|ノノ))))〉 他の単独参加の装輪装甲車とは訳がちがうよw
ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ|
((( ⊂I!Liつヽニ=・_ 随伴歩兵も付いてるし。
У ̄ ̄ ̄ ̄ ヘ { ⌒ヽ__ヽ__
/______ヽヾ_ソ―――゚ にはは
l二_|__|__|_ノ*)=)―――>)=)
γ ヽγ ヽγ ヽγ ヽ/=/___//=/
ヽ_゚ノヽ_゚ノヽ_゚ノヽ_゚,ノ=/ノヽ゚ノ.ヽ゚,ノ=/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
847 :
名無し三等兵:2007/10/11(木) 18:29:28 ID:oMBU/6Ak
シャーマン戦車のアンテナの色って何色ですか?
朝鮮戦争時のT34/85から始まり、
北朝鮮のT54/55、T62、T72(実際に有るかは不明)と
韓国のT80Uが走り回る朝鮮半島って旧ソ連の衛星国ですか?
>>848 衛星国というよりむしろ
…廃棄物投棄場
853 :
名無し三等兵:2007/11/03(土) 06:45:46 ID:sz6AhTOQ
戦闘機のほうは各国間の取引がいろいろと報じられているけど戦車の方はどうなの?
あまり報じられることが多くないけど。
そりゃTVニュースにはなりにくいってだけで、各国の公報だとか軍事報道では扱われています。
2chが情報源サって感じ?
南米に旧ソ連製とアメリカ製、ドイツ製、フランス製の戦車がいろいろ存在するのは何か不思議に思う。
一番近いアメリカのM48、M60、M1が殆ど無いのにな、
アメリカから遠い中東にはM48、M60、M1が多少有るのにな。
レオパルト2はアフリカとアジア、オーストラリアを走った事は無く、
M1A1エイブラムスは南米を走った事は無い。
>>857 トルコとシンガポールのレオ2A4があるよ
>>858 もうレオパルト2A4がトルコやシンガポールに配備されたのか?
>>857 地勢上M48〜M1みたいに図体のでかい戦車は使いにくいし、最近はあんまりアメリカと仲良くしない国が多いし。チリが最近レオ2を買ったけど、山がちな地形でうまく使えるのかな。
>>858〜859
配備は開始されてたかなあ。
しかしシンガポールみたいな国がレオ2を百両近く保有するのは何でだろう。
周辺国との仲が悪いって言っても、ちょっとやりすぎな気が。マレーシアやインドネシアでも戦車全然持ってないし。
と、いうかガスタのM1なんて余程の国じゃなければまともな運用できないんじゃ…
輸出用はディーゼル載せてるだろ。
>>860 何でカナダがレオパルト2A6Mを買ったのかな?
その55口径120mm滑腔砲でアメリカのM1A1エイブラムスに対抗する為かw
それじゃあ韓国のK2を馬鹿に出来ないぞw
レオパルト2A4なら中古で買ったと言う事になるが、
レオパルト2A6Mは新規改装しないと買えないからかなり値は張るだろう。
>>861 >山がちな地形でうまく使えるのかな。
日本の90式戦車と韓国のK2、台湾のM60A3もなw
>マレーシアやインドネシアでも戦車全然持ってないし。
マレーシアにはPT91神戦車が有るw
態度がデカイけど、カナダ軍のレオ2導入のニュースは全く知らなかったんだね。
>>865 1ヶ月以上前からカナダがレオパルト2A4を買うものだと思っていた。
>『2A4』
>『買う』
ダウト
>『思っていた』
思うって、ナニ?
カナダはレオパルト2A6ではないといけない理由でも有ったのか?
アメリカのM1A1エイブラムスに対抗する理由が無いし、
その他の国ではレオパルト2A4を配備している国が多いのに。
MBTを無くしてストライカーMGSで代替するとかほざいてた反動
いい加減、「無知丸出し妄想爆発垂れ流し」は止めたら?
Leopard2A6ですらなくLeopard2A6Mのリース契約で、能力不足なLeopardC2と交代のアフガニスタン派遣が目的であり、M1A2エイブラムスに対抗なんて話はありません。
>>869 何も説明しないで無知よわ張りとはお前この世の戦車全て知ってるんか?
尊大なヤツまともに相手されるわきゃーない。
>>870 >Leopard2A6ですらなくLeopard2A6M
どこか性能に違いが有るの?
>リース契約で、
初耳
>能力不足なLeopardC2と交代のアフガニスタン派遣が目的であり
レオパルト2A4でも能力不足なんでしょうか?
RPG対策か?
>M1A2エイブラムスに対抗なんて話はありません。
戦車の射撃競技会だけでも対抗したいかと思った。
-Mは地雷対策ね。
>>875 M1A1みたいなマインプラウじゃ駄目か?
マインプラウは常備するもんじゃあないだろう。
あくまで地雷原を突破する必要があるときに先頭の車両に装備するものだ。
>>876 先頭車両がやられる→それを後続車両が押し地雷原を突破
先頭車がやられる→後続車もやられる→歩兵が開拓
第一次湾岸戦争の1コマ
マウスかよww
…と、まあ、こんな反応だと嬉しいか?
マウスと言うよりラーテ
北海道に住んでるがこういった道路で無駄だよな
札樽とか札幌-旭川間の道央なら判るけど
国道だと高速と同程度には出せるし>道内
>>883 こういうのを見ると、業者側の事情優先に見えてしまう
74式戦車は改良型T72にすら負ける性能である。
夜間戦闘能力は第3世代戦車の熱線画像装置の前では無力。
最高速度は53km/hで英のチャレンジャー2やイスラエルのメルカバMk3、韓国のK1未満。
重量38tで装甲は韓国のK1や中国の99式戦車、ポーランドのPT91、露のT80U、ウクライナのT84にも負ける。
昼間しか狙撃出来ない戦車は湾岸戦争時のイラク軍戦車並みの性能である。
M60A3は改良型T72とほぼ互角の性能である。
夜間戦闘能力は第3世代戦車と同等。
最高速度は48km/hで英のチャレンジャー2やイスラエルのメルカバMk3、韓国のK1未満。
重量52tで装甲は韓国のK1や中国の99式戦車、ポーランドのPT91、露のT80U、ウクライナのT84に比べて74式戦車と同じくATMやRPGに弱い。
湾岸戦争時のサウジ軍やエジプト軍戦車並みの性能である。
99式戦車は改良型T72と同じ性能か多少上回っている。
夜間戦闘能力は第3世代戦車と同等かもしれんが不明。
最高速度は70km/hで英のチャレンジャー2やイスラエルのメルカバMk3、韓国のK1以上である。
重量51tで装甲は韓国のK1やポーランドのPT91、露のT80U、ウクライナのT84と同等。
湾岸戦争時のイラク軍戦車以上の性能である。
74式は93式が登場するまでT-72に対抗できないと言われてたからな
74式改なら無改造の第2世代に圧勝できる程度にはなるだろうが
メルカバMk4最高
>>886 戦車には仮想敵がいるから、それに対抗できればいいんじゃない
第二世代戦車なんだし、後で対抗して90式作ったんだし
M4シャーマン 75mm砲→76mm砲/17ポンド砲
M48パットン 90mm砲→105mm砲
M1エイブラムス 105mm砲→120mm滑腔砲
アメリカの戦車は国内外で20年周期に主砲の換装を行うな。
ファイヤフライはアメじゃないだろ
>>891 でも車体を作ったのはアメリカ。
国内外だから国内用、供与、輸出先も含む。
そういった意味ならフランス製の長砲身75mmを装備した奴や
105mmのアイシャーマンも入れてやれよ
あとゲテモノだけどM60A2のガンランチャーとか
>>886 問題はT72が湾岸戦争時のイラク軍戦車だったりすることだな
895 :
名無し三等兵:2007/11/10(土) 00:57:10 ID:ynttO98r
>>888 まぁM1と同じ技術使ってるから多分3番目かも。
でもメンテナンス面を考慮するとレオパルド2が最強と思う。
はあそうですか。
897 :
厨スレ:2007/11/10(土) 16:32:01 ID:???
>>891 アメリカも17ポンド砲を輸入して搭載車を少数製作している。
>>884 > 北海道に住んでるがこういった道路で無駄だよな
> 札樽とか札幌-旭川間の道央なら判るけど
それは「北海道に住んでる者」の視点ではなく、「札幌に住んでる者」の視点
毎年日勝峠で何人死んでると思う?
>>895 M1と同じ技術って何?
車両間データリンクのこと?
これ以外は思いつかないけど。
>>899 JRを使えば良いだろ
あんな高規格の路線を造ったんだから使えよ
冬場もシカやクマを跳ねない限り、そんなに遅れてないと思うぞ
いやー日高越えくらいは高規格道路あってもいいだろ…
南アジアの軍事情勢スレより。
インド陸軍、アルジュンMk2の開発を承認。
http://www.bharat-rakshak.com/NEWS/newsrf.php?newsid=9608 (ニューデリー:11月13日)
インド陸軍はアルジュンの開発の成功後に次世代国産戦車の開発
に許可を出した。
陸軍参謀長Deepak Kapoorが明らかにしたところによると、DRDOは、
アルジュン開発の経験に基づいて将来の必要性を満たすアルジュン
MK2とよばれるより軽量で多用途の派生型を提示したとの事。
DRDOは、ほかに、アルジュンとT-72の車体にアルジュンの砲塔を搭
載したタンクEXの開発に取り組んでいる。
Mk.2とアージュンとの関係は昔のイギリスのヴィッカースとチーフテンの関係みたいな感じかな。
しかしアージュンとタンクEXってほとんど同じだが、同時開発する意味あるのかなあ。保険っていうほど違わない気がするし。
陸上自衛隊20年度主要装備等調達量
甲種
89式小銃・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 20,005丁 → 59億
対人狙撃銃・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 111丁 → 2億
5.56mm機関銃MINIMI・・・・・・・・・・・・・・・ 356丁 → 8億
12.7mm重機関銃・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 80丁 → 5億
81mm迫撃砲L16・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 23門 → 4億
120mm迫撃砲RT・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 12門 → 5億
99式自走155mm榴弾砲・・・・・・・・・・・・・・・・ 8両 → 75億
90式戦車・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9両 → 52億
軽装甲機動車・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 180両 → 58億
96式装輪装甲車・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 20両 → 29億
87式偵察警戒車・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5両 → 12億
化学防護車・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3両 → 6億
乙種
車両、通信器材、施設器材等 → 970億
907 :
名無し三等兵:2007/11/22(木) 08:48:08 ID:LcWDaHdN
大戦初期の自走砲が好き
スーダンの兵器産業に関する報告。
http://sudaninside.com/military-industry-corporation/ スーダンはイランや中国の支援を受けて兵器の自給体制を整
えつつある事が知られているが、これはその工場と生産される
兵器に関する情報が掲載されている。
このレポートでは、これまで明らかになっていなかった事実とし
て85-UM戦車がAl Bashier戦車としてスーダン軍に採用されて
いることが明らかになっている。また、59式戦車の改良型として
登場しているAl Zubair 2戦車も、中国の59D式戦車に類似した
改修方式をとった車両である。
メルカバすげーかっこいいんだけど
日本もためしに10両ぐらい輸入してみないのかな
重すぎでかすぎ対戦車戦闘無理すぎFCSショボすぎ
>>910 FCSはすごいんじゃなかったっけ?>メルカバ
自動追尾機能が付いてるはずだけど
スゲーぜ世界初だ! いあ!いあ!ラファエル最高!
・・・って自慢しようとしたけど、実は90式戦車の方が先発で、
しかもずっと洗練されてました〜〜
で沈黙 (´・ω・`)ショボンしちゃったのよ。
先発がどっちかと言うとメルカバVだが。
メルカバMk.IIIに自動追尾機能がついたのはBazからだが。
>>912はルクレルクのことを言いたかったのだろうか
ファビョってstream無視されても、ね。
|
|
|ω・`)FCSはElbit
|
|
|ミ サッ
プーチン大統領、サウジ皇太子と会談=ロシア製兵器の売却で合意か
http://news.livedoor.com/article/detail/3401920/ > サウジは詳細を明らかにしていないが、リヤド駐在の外交筋は、2月のプーチン大統領の訪問で、
ロシア製T90戦車約150両の売却について口頭了解が成立したとみられると述べた。
同筋によると、サウジアラビアで昨年、同戦車の砂漠での適応性について調べるための実験が行われたという。
同筋はさらに、ロシアは同戦車のほかにMi17ヘリコプターの売却も期待していると語った。〔AFP=時事〕
サウジはM1を持ってたと思うが、やっぱり安いのも揃えることにしたのかな
むしろ贅沢なアグレッサー?
M1>非廉価版のT-90>廉価版のM1>>>>>>>>廉価版のT-72
アブダビコンバットみたいに戦車世界一決定戦やってくれないかなぁ。
>>921 乗員の安全が問題になるし、90式は不参加になるだろうけど見てみてえ
レオパルト1=パンターG型
主に防衛戦での運用が中心
レオパルト2A5/A6=ティーガーT
重装甲を生かして外国への派遣が多い
パンターは、ツンデレ作戦がロストバージンだけどね。
925 :
名無し三等兵:2007/11/29(木) 18:36:16 ID:rhtYdWoN
今日か明日あたりに軍事研究別冊「世界のハイパワー戦車&最新技術」
が出るらしいけど誰か読んだ人いる?
ところで、「覗視孔」は、何て読むの?
ふつうに「けんしこう」でいいような気もするけど
いまいち、自信がない。
もちろん、辞書にものってない。orz
てんしこう。学研のX図鑑つーか大図鑑買っとけ。
928 :
名無し三等兵:2007/11/29(木) 21:19:54 ID:3rWKV5tr
ああ、餌がないと餓死するから、適当に飼っておけば良いんじゃない?
まだ犯罪をしてない奴まで裁いても意味無いし
天敵ぶつければ終了だから、馬より全然楽ですよ
あまりにダメな奴は処分するしかないが
ライオンの場合は、うさぎ一匹に全力を尽くしたりしないけどね、カロリーがもったいないから
やっぱり、獲物はウマですよウマ
>927
ありがとう。
そっか、「てん」なのね。
勉強になりました。
ttp://www.kojii.net/news/news071130.html 今日の小ネタ (DefenseNews 2007/11/26)
インドの CVRDE (Combat Vehicles Research and Development Establishment)
は、Arjun 戦車がもともと予定していた任務と現用中の T-72 の代替を兼ねる新
型戦車として、FMBT (Futuristic Main Battle Tank) の開発に乗り出す。実際の
開発作業は、DRDO (Defence Research and Development Organisation) がコン
ソーシアムを編成して担当する予定で、資金は DRDO が半分、その他の参画企
業が残り半分を負担する。7 年間でプロトタイプ 6 両を開発・製造、2020 年の量
産開始を見込む。
125mm 砲を装備する 40t 級戦車にする考えで、ハイブリッド・アーマーや APS
(Active Protection System) 等の最新装備を取り入れる。また、監視・偵察任務
にも対応できるようにして、そのためのセンサーも備える。
マルチポストかよ、なめやがってクソ!クソ!クソ!
>>905 >90式戦車・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9両 → 52億
1両10億ぐらいだと思ってたけどずいぶん安くなったんですね
>>933 それ写し間違えてたことが判明してるから。
7億5000万程度か、今
>931の関連記事
インド、5億ドルでT-90S 347両を調達。
ttp://www.singtaonet.com:82/glb_military/200712/t20071201_682857.html 11月30日、インドはロシアとの間でT-90S戦車347両を今後3年半で調達する
契約に調印した。まず、29ヶ月以内に124両を、続く11ヶ月で223両をインドに
送る。これは、ロシアが部品を供給してインドでノックダウン生産する形になる。
インドは、ここ五年以内に3500両の現役戦車の半数を待機する予定である。
昨年、陸軍は800両のビジャンタ戦車の退役を決定した。陸軍は、数年前に調
達したT-90S 310両の購入後、これを続けて1000両に増やし、戦車の不足を補
うことをもくろんでいる。
ある陸軍当局者によると、T-90はインドでライセンス生産され2008年から2011年
にかけて陸軍に引き渡される予定。別の高官によると、インドが計画中の国産新
型戦車「FMBT」が外国製兵器を阻止できないのは、アルジュンのつらい経験が
あるためであるとのこと。
アルジュンは開発に30年を要しながら、ついに軍の要求を満足させられなず、計
画は中止された(注:実際にはまだ中止には至っていない)。失敗をあきらめられ
ないインドは新たにFMBTの開発を計画することになる。インドの戦車研究発展局
のある高級技術員が明らかにしたところによると、当局はすでにこの研究を開始し
ているとのこと。FMBTは、アルジュンがが予定していた任務と現用のT-72の代替
を兼ねる車両である。
>>937 部品の消耗が早いのか。パワーパックも無理してそうだからなあ。輸出が振るわないのもその辺が理由かな。
>>938 インドは気候の違いによるT-90の不具合に悩まされてたみたいだが、克服できたのかな。新型戦車は…。
各種弾薬の調達数や価格はないかなぁ
941 :
名無し三等兵:2007/12/10(月) 12:48:00 ID:ydYBXweE
942 :
名無し三等兵:2007/12/10(月) 12:50:35 ID:S252HZnz
透明戦車マジ?
|/li >941
|`⌒ヽ
|ノ))))〉 自分で跳ね上げた泥とか、野戦での汚れで表面投影が出来なくなってすぐ使用不能になると思うの。
|゚ヮ゚ノ|! よく透明怪獣倒すのに「ペンキかける」とかあるよね。
⊂!)]
|_|〉 それとも野戦で毎日何回もせっせ洗車する?
|'ノ さすがブリ脳だよねw
小隊毎に戦車洗車車両が配属とかするのかな?
にはは
透明戦車にバラキュ被せるのがブリクォリティ
>>943 待ち伏せ先制専用では。
偽装する時間を使って洗って透明効果を高めるのです。
平原でも待ち伏せ可能に!
砲塔正面の防御力はスウェーデンやドイツ者以上との噂のスイスのpz87魔改造って四角砲塔なんでそ
|/li >945
|`⌒ヽ
|ノ))))〉 流れる雲とか、風でざわわする草とか
|゚ヮ゚ノ|! リアルタイムに反映可能なのかな?
⊂!)]
|_|〉 急に日が陰ったり、さしたりも。
|'ノ
あ、雨とかどうなるんだろ?
戦車の外形にそって水の弾ける様子が見えそうだねw
まだ、メガフォースみたいに、
夜になると光度にあわせて黒くなる塗料の方が便利な気がするw
にはは
工学迷彩最大の欠点は、熱を多量に放出することだろうな。
IRで遠くからよく見えそうw
>>947 カメラ方式だから多分投影はリアルタイムで出来るだろうけど、物体を透過させられる訳じゃないからねえ。
昔ゴルゴ13で、透明スーツを着た兵士相手にゴルゴが戦う話があって、その時は夜まで隠れて照明弾を打ち上げ、影で敵を見つけてたな。
アルジュン戦車の沙漠での実施試験開始
ttp://www.bharat-rakshak.com/NEWS/newsrf.php?newsid=9698 抄訳
インド軍はラジャスタン州のタール沙漠でアルジュンの試験を開始した。これ
はアルジュンがインド軍に配備されるかを占う重要な試験である。試験は約1
ヶ月行われる。
アルジュンは現在、124両の調達が決定され14両が生産されている(これ以降
量産停止状態)。この試験に合格すれば残りの110両の生産に着手するものと
みられている。
開発元のDRDOでは、アルジュンの能力向上のため射程4kmの砲発射ミサイ
ルを自社資金で開発している。
>>356 シュナイダーCA1もなかなかどうして味がある。
>>951 サン=シャモンを開発したとき、「下手すると塹壕にはまる」ってどうして誰も気付かなかったんだろう
>>951>>952の流れで、久しぶりにフランス戦車のサイトを見に行ったら
サイトのデザイン変わっててチョットびびった。
絵を保存できなくなってて辛いぞ。
>>954 それは無いが?IE使いの人かな?
IEなら目的の写真の上で右クリックメニュー《対象をファイルに保存》(IE6調べ)で良いと思うが。
只、写真が若干減ったような希ガス。この先また増えると良いな。
956 :
名無し三等兵:2007/12/18(火) 20:08:48 ID:m8NXwhJ6
基本的に2万dと装甲服量産するのが良さそうだな、現状だと
この程度のゲームはすでに経験済みだ
近代以降の戦争は、科学力・工業力の戦争。
まあ工業水準の低い土人はお互い石ころでも投げあって気勢あげてなさいって感じ。
>>956 なんでも自国のものはたいした事ないとか考えるのは酷使様と
ベクトルが逆なだけの異常さだと気付け。
メルカバが二位の時点で・・・
だよなぁ…今時のタングステンAPFSDS合戦でメルカバが入ってるようじゃ
今現在のどこの戦場でも役に立たない評価だな。
ブルガリアで戦車泥棒逮捕、陸軍将校も関与
【12月21日 AFP】ブルガリア国防省は18日、第2次世界大戦中に使用されたドイツ製の戦車1台を盗み、
さらにもう1台を盗もうとしたとして、ドイツ人2人とブルガリア人陸軍将校1人が警察に逮捕されたと発表した。
国防省によると、1台目の戦車は今年10月から今月13日にかけて盗まれ、現時点でまだ見つかっていない。
2台目は部品がいくつか盗まれただけだった。
捜査当局では、戦車そのもの、もしくはその部品がドイツに密輸されたとみている。
日刊紙「スタンダート(Standard)」が伝えたところによると、容疑者3人は、
盗んだ戦車をドイツのコレクターに売ろうとしていた。
2台はいずれもドイツ製の「マイバッハ T-3(Maybach T-3)」戦車で、第2次大戦以後、
ブルガリア南東部のトルコとの国境付近で地中に半分埋まった状態で残されていた。(c)AFP
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2328328/2470067
965 :
名無し三等兵:2007/12/24(月) 15:08:50 ID:sULxHIhH
なんだ、3突じゃん
3号戦車と思った、
戦車はタンクで突撃砲は何だ?
>>967 コーエーの戦車名鑑にT-95が載ってるよ
情報が古い上に信頼性については保証しかねるけど
>>967 このスレにここ数日書き込まれているよ。
ロシア周辺・旧ソ連圏スレ3
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1194359776/ ロシアが誇る世界最強の戦車「T-95」、09年に生産開始へ
2009年、ロシアで世界最強の戦車の生産が始まる。ロイター通信は22日、
ロシア国防省のニコライ・マカロフ次官が「車体・搭載兵器・標的の認識・射撃管制などすべてを一新した
新型戦車のテストを行っており、来年中に評価を終え、09年に生産を開始する予定だ」と発表した、と報じた。
マカロフ次官はまた、「新型戦車の戦闘能力は、現在世界にあるどの戦車よりも優れている」と語ったという。
ロシアは現在、T-72、T-80、T-90など既存の戦車の能力を上回る2種類の次世代型戦車を開発中だ。
欧米の軍事専門家らは、マカロフ次官が言及した戦車が「T-95」である可能性が高いとみている。
旧ソ連は1980年代中盤からT-95の開発を進めてきたが、財政上の問題などを理由に中止していた。
米国の国際安全保障専門の情報機関「グローバル・セキュリティー」などによると、
T-95(重さ約50トン、全長と幅は既存の戦車とほぼ同じ)は、
防御能力の改善や打撃能力の向上に重点を置いているという。
自動装てん装置が搭載された「無人砲塔」を備え、厚さ15センチの鋼板よりも強い防御能力を持ち、
乗務員(3人)の生存率も向上させた。また、口径が既存のもの(120‐125ミリ)より大きい主砲(135ミリ)によって、
遠い所にある厚さ12センチの鉄板も攻撃でき、命中率も80%以上になる。
このほか、最先端の射撃管制装置(FCS)やレーザーによる距離の測定など、最新の技術を導入しており、
米軍の戦車の性能を上回るものとみられる。
ロシアはこのほか、ソ連時代に実戦配備されたT-80系戦車を改良した
「ブラック・イーグル」(戦車砲口径125ミリ)の開発も進めている。
イ・ソクホ記者
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3442381/
音威子府でロスケの新型戦車とガチンコバトル…
相手するのはTK-Xかな?
326 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2007/12/25(火) 00:01:24 ID:???
T-95が2009年から配備開始とのこと
http://brrs.exblog.jp/7129802/ 328 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2007/12/25(火) 01:08:05 ID:???
>>326 黒鷲のことかね
それとも小型砲塔のやつかな
329 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2007/12/25(火) 03:41:38 ID:???
>328
T-95はウラル車両製造が開発中の小型砲塔の戦車。
チョールヌィ・オリョールの方は、製造メーカー倒産により開発中断。
331 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2007/12/25(火) 11:30:12 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=DutQ_CdOhiQ T-95のカバーが掛けられてキャリアーに乗せられてる動画。
2秒と11秒
砲塔が異常に小さい(砲塔が無い)ことがわかる。
333 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2007/12/25(火) 12:02:34 ID:???
>>332の適当な訳
T-95の特徴は無人の小さな砲塔です。砲塔は新しく設計された自動装填装置の上に位置しています。
操縦手・砲撃手・戦車長の合計3人の乗員は装甲が施された「カプセル」内で任務にあたります。
「カプセル」は装填装置や砲塔から隔壁で離されていることから、車体(車高)は小さくなり被弾の確率を下げ、乗員の安全を向上させます。
中略
T-95の主砲は135mm滑腔砲と新FCSが搭載されると思われます。
標的の情報は光学・サーモグラフ・赤外線のチャンネルを通して伝達されます。新FCSはレーザー照準装置とレーダーも備わっているかもしれません。
この設計思想により性能のほとんどを新FCSに依存していることから、乗員は今までのように光学照準で戦場を見渡すことがほとんど出来なくなるでしょう。
後略
-ディーゼルエレクトリック機関
-135mm滑腔砲
-全方位感知器(?)・ECM・リンクシステム
-電動式リアクティブアーマー(?)
-車重55t
-セラミック・繊維(カーボン繊維のことか)装甲
-操縦手と砲撃手に3D映像装置(?)
-最小2名で運用が可能
-自動装填装置は3種の砲弾に対応
334 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2007/12/25(火) 13:36:51 ID:???
最強戦車ktkrはいいが、死ぬほど金かかりそうだな。
1000両も調達せずに打ち切りの予感
T-95イメージ図
http://www.btvt.narod.ru/3/t-95.html 335 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2007/12/25(火) 17:24:43 ID:???
動画みると砲塔は最後尾にあるわけじゃないな。
やや後方ということで
=======|砲塔|
|装甲|乗員|給弾|機関|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こうなってるっぽい。
シルエットがメルカバ1〜3に似てるけど装填機構が車体の大きなスペースを食ってるんで、
機関を前にすると弾薬が最後尾になってしまって危険と判断したんだろう。
このイメージって80年代からそのまんまなのね
スウェーデンがあきらめたた無人砲塔戦車を本気でやる気か
いいぞロシアもっとやれ
最後まで見たがどの変が詐欺なのか理解できないんだけど…
しか99式砲がプランプランしてるな。サスも良くないから車体も揺れ杉
そんなことよりようつべ反日プロパガンダだらけだな・・
中韓は国家規模でやってるから困るよねぇ
983 :
名無し三等兵:2007/12/28(金) 01:58:26 ID:h2fqrD8K
うめ
984 :
名無し三等兵:2007/12/28(金) 03:24:46 ID:h2fqrD8K
うめ
日本の戦車糞味噌に舐められてるじゃん
日本よりも狭い台湾の戦車は1200両以上で、
M60A3が400両、CM12勇虎が450両、
M48A5が数十両以上、M41が数百両である。
何で台湾の戦車は減らされないの?
台湾には戦車が1000両以上必要で日本では戦車600両でも多すぎなんですか?
日本と同じ島国イギリスは245両だそうだ(2000年)
要するに、国それぞれだ。
次スレは?
来年こそ「セーラー服と重戦車」にM4シャーマンシリーズが出ますように!
日本よりも狭い台湾の戦車は1200両以上で、
M60A3が400両、CM11勇虎が450両、
M48A5が数十両以上、M41が数百両である。
何で台湾の戦車は減らされないの?
台湾には戦車が1000両以上必要で日本では戦車600両でも多すぎなんですか?
993 :
名無し三等兵:2007/12/29(土) 01:45:02 ID:swliwnsZ
う
うめ
>>992 台湾はコストの問題で日本ほど海・空軍力を揃えられないから、比較的安価な陸軍力で補強してるんじゃないの?
日本が少なすぎるだけだろ。っつーか台湾も少なすぎるぐらい。
まあ島国なんだからかまわないんだろうけど。
陸軍二十万なんだから、二三千両あっても本来おかしくない。
日本と台湾は戦車を運ぶ揚陸艦も少なすぎるな。
まあ島国なんだからかなりやばいだろうけど。
陸軍二十万なんだから、二三十隻あっても本来おかしくない。
999 :
霧番:2007/12/29(土) 19:46:20 ID:MyRGKHYz
999なら木内梨生奈とセックスできる。
999なら05年度の天てれの魔法少女姿の木内梨生奈とセックスできる。
999なら競泳水着姿の木内梨生奈とセックスできる。
999ならメイドさんの木内梨生奈とセックスできる。
999なら秘書スーツ姿の木内梨生奈とセックスできる。
999ならブルマー姿の木内梨生奈とセックスできる。
999ならスクール水着姿の木内梨生奈とセックスできる。
999ならバニーのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
999ならハイレグレオタード姿の木内梨生奈とセックスできる。
999ならセーラ服のコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
999ならスチュワーデスのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
999なら不知火舞のコスプレをした木内梨生奈が俺の乳首を弄りながらフェラしてくれる。
999ならセーラー戦士のコスプレを一通りした木内梨生奈がディープキスをしながら手コキしてくれる。
999なら透け透けピッチリ胸あきブラウスにタイトミニの女教師ルックの木内梨生奈が生姦&膣内射精させてくれる。
999なら木内梨生奈が結婚してしてくれて、四六時中、淫らなセックスで俺様に御奉仕してくれる。
そして俺様の遺伝子で木内梨生奈が孕んでくれる!
999なら空自次期F-Xはライノ
999ならJSFに法則発動
※拒否や無効化,棄却、取り消しはできません。
1000なら999は無効
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。