まじで北朝鮮とアメリカが戦争をしそうな感じだな

このエントリーをはてなブックマークに追加
660名無し三等兵
370 名前:山師さん [] 投稿日:2006/10/13(金) 14:12:14.80 ID:Ht7/FTdY    New!!
吉野会福井支部より報告
昨日の岐阜会員からの報告につづき
カーナビの精度上昇福井支部でも確認
誤差+-5cm
すごいでぇ。

GPSの精度が日本海側で急上昇してる模様
米による中国軍保有ナビに対する支援の一種なのかもしれない
661名無し三等兵:2006/10/13(金) 15:40:50 ID:???
>>680
在日の工作員が、日本の企業に就職して祖国の攻撃の正確性をあげる目的で、
GPSの精度をあげた可能性があるぞ。

俺の結論が正しなら、日本に核攻撃するつもりだとあの半島の豚金は
662名無し三等兵:2006/10/13(金) 16:00:23 ID:???
>661
テポドンは慣性誘導だろ。
GPS誘導するほど出力系の精度がよくないかと。
663名無し三等兵:2006/10/13(金) 16:01:24 ID:???
くるのはノドンだろ
664名無し三等兵:2006/10/13(金) 16:21:04 ID:???
核報復も自分でできないなんて、みっともないな
  核もたないから、白を黒といわれてるんだよ、いい加減に気づけよ
665名無し三等兵:2006/10/13(金) 16:24:25 ID:???

日本の核武装を表立って議論できるようになった事実だけでも、
まずは十分。
日本も変われば変わるものだな。
666酷使様:2006/10/13(金) 18:11:40 ID:???
憲法を変えて戦争に行こう!!!
667名無し三等兵:2006/10/13(金) 18:14:35 ID:???
>>666
戦争に行くのは断りたいな。わざわざ戦争なんてやりたかない。
防衛戦は賛成だがな。
668名無し三等兵:2006/10/13(金) 18:22:33 ID:???
広島と長崎を見せれば反核になると思い込んでいる人が多すぎるんだよな
669名無し三等兵:2006/10/13(金) 19:10:06 ID:???
アメリカが北朝鮮に侵攻するにしても、アフガニスタンとイラクに兵力を貼り付けている現在、
大規模な北朝鮮侵攻作戦を実施することは不可能である。
そこで北朝鮮攻撃の兵力抽出のため、アフガニスタンとイラクの兵力を早期に撤退させる
プランを予測してみた。

A.アフガニスタン早期撤退戦略
ビン・ラディンは既に死亡している説が濃厚なので、米軍の戦略目的は既に達成していると判断。
その上でパキスタンに、アフガニスタンの治安維持への協力要請と核放棄を要求し、見返りに
パキスタンへの米軍部隊駐留と制裁解除をおこなう。
ミソはアフガニスタン平定の主力をパキスタンに移管すること。アフガニスタンのタリバンが
勢力を伸張させたのは、元々パキスタンの軍事援助が入っていたからと言うのは公然の秘密。
そこでアフガニスタンの実効支配をパキスタンにおこなわせることでパキスタンが戦略目的を
達成するのを黙認する(その実効支配権を利用してパキスタンが何をする気なのかは知らんが)。
ただし核保有国がアフガニスタンに大きな影響力を及ぼすのは軍事バランス上好ましくないので、
パキスタンの核放棄は絶対。パキスタンはインドからの侵攻を恐れているので、米軍部隊を
パキスタンに駐留させる。この駐留部隊は対インド防衛部隊と言うよりも対インド人質部隊、つまり
万一インドが侵攻してきたら真っ先にひねり潰されて対米宣戦布告同様と言う図式を作るためだけの
展開部隊。最もインドは近年経済発展に力を入れている上に米印関係も良好であり、今さらインドが
パキスタンに攻め込むと言うのも非現実的な路線で、米軍基地はおまじない程度の意味合いしか
持たないだろうが、核放棄の代償としては高くはない。

B.イラク撤退戦略
イラク連邦制度を早期に導入し、石油利権はシーア派とクルド族に中心的に分配することを認める。
その代わりにスンニ派には10年程度の期限を切った上での無償援助を日本に負担させる(つか、
漏れらの税金から負担するわけだが)。日本には、「北朝鮮を潰すためのこれくらいの負担くらい
飲めや」と言っておく。居丈高に言うとまたネットウヨが騒ぎ出すのであくまで日本に選択をさせる形で。
日本としても悪くはない取引ではある。政体が決まれば反政府活動も下火になるはず。
670名無し三等兵:2006/10/13(金) 19:36:43 ID:???
SHOW THE FLAG
671名無し三等兵:2006/10/13(金) 20:39:17 ID:???
【米朝】米国防相「軍事オプションもある 有事に備えた戦争計画を保有している」 [06 10/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160564418/
672名無し三等兵:2006/10/13(金) 20:40:04 ID:???
【米朝】米国防相「軍事オプションもある 有事に備えた戦争計画を保有している」 [06 10/11]
1 :ツンデレおまコンφ ★ :2006/10/11(水) 20:00:18 ID:???
ドナルド・ラムズフェルド米国防長官は9日(現地時間)、北朝鮮の核実験に関し、
「米国は有事に備えた戦争計画を保有している。(北朝鮮に対する)軍事的オプ
ションもある」と語った。これは直ちに対北軍事制裁に乗り出すという意味では
ないが、あらゆる選択肢を用意していることを北朝鮮に伝える警告メッセージと
見られる。

特に米国は、北朝鮮が核兵器の技術を海外に輸出するケースを懸念している。
米国のニューヨークタイムズは10日、「北朝鮮が開発した兵器の中で、輸出
しなかったものはない」とし、北朝鮮の核兵器輸出を懸念した。続けて同紙は
「軍指揮官や民間の政策担当者らは、北朝鮮による核兵器や核部品の販売を
阻む目的でブッシュ大統領が北朝鮮封鎖を命令した場合に備え、関連計画を
準備している」と報じた。

また、米マスコミらは軍事制裁の可能性について集中的に報じている。CNN放送は、
米軍の韓半島(朝鮮半島)軍事戦略の作成に加わった元官僚らを動員し、韓半島
戦争シナリオについて多角的な分析を行った。その結論としてCNNは「米国の軍事的
対応はほとんど不可能だが、北朝鮮の挑発によって作られた緊張状況のため、
双方の小さな摩擦が引き金となり戦争が起きることもあり得る」と報じた。

一方、米政府はいまだに6カ国協議を通じた外交的解決に対する期待を捨てていない。
米ホワイトハウスのトニー・スノー報道官はこの日、「米国が北朝鮮に圧力を加えるのは
政権崩壊を狙ったものではなく、6カ国協議への復帰を促すためのもの」と強調した。

ヘリテージ財団のバルビナ・ファン研究員も、北朝鮮が米国の圧力にもかかわらず
核実験を強行した以上、6カ国協議に堂々と復帰することができるとの見方を示し、
サム・ブラウンバック上院議員も「6カ国協議はまだ生きている」と慎重に語った。
673名無し三等兵:2006/10/13(金) 20:41:00 ID:???
クリントン前政権の代表的な北朝鮮通として知られた米ニューメキシコ州のビル・
リチャードソン州知事も、CNN放送とのインタビューで「米政府は6カ国協議の
枠組みの中で、北朝鮮を攻撃しないと約束する代価として核兵器を廃棄するよう
促すべきだ」と主張した。

クリストファー・ヒル米国務次官補(東アジア太平洋担当)も「北朝鮮は6カ国協議に
復帰し、あらゆる懸案を解決しなければならない」と述べ、北朝鮮との2カ国会談を
拒否した。続けてヒル次官補は「北朝鮮の核問題は米朝2カ国間の問題ではなく、
全世界と北朝鮮の問題だ。米国は北朝鮮に、核を持てば未来がないということを
悟らせるため、あらゆる努力を惜しまないだろう」と語った。

デニス・ハスタート米下院議長も声明を出し、北朝鮮の核実験強行を「犯罪政権の
絶望的行動」と非難し、「下院は北朝鮮の無分別な決定を批判するブッシュ大統領
と国際社会を支持する」と述べた。

ソース:朝鮮日報
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/10/11/20061011000067.html

関連スレ
【米朝】ライス国務長官 「米国には北朝鮮を攻撃したり進攻したりする意思はない」 ⇒ ただ… [10/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160534586/
674名無し三等兵:2006/10/13(金) 20:43:03 ID:???
【米朝】米国防相「軍事オプションもある 有事に備えた戦争計画を保有している」 ★2[06 10/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160571400/
675名無し三等兵:2006/10/13(金) 20:45:36 ID:28Zo8Dni
イランに対しては空爆する可能性大だが
貧しい北朝鮮には経済制裁で十分と思われ
676名無し三等兵:2006/10/13(金) 20:47:08 ID:???
国民を飢え死にさせて体制が生き残るだけさ
677名無し三等兵:2006/10/13(金) 20:51:47 ID:???
>>669
平行してするんだって。
作戦は超短期、ほぼすべてを国連に委ねる方向で事後処理はしたくないみたい。
678名無し三等兵:2006/10/13(金) 21:01:28 ID:???
>>675
中国が真面目に封鎖してくれないので、ギリギリ生き残ってしまいます><
679名無し三等兵:2006/10/13(金) 21:07:57 ID:???
贅沢品を徹底的に封鎖すれば良い筈。しかし、変な外交だな。
680名無し三等兵:2006/10/13(金) 21:11:59 ID:???
韓国、漢方を「韓医学」で世界遺産に申請

韓国が中国の伝統医学である「漢方(中医学)」を「韓医学」と名前を改め、世界文化遺産の認定申請の
動きが出ている。これに対して、中国内で猛反発が起き、対韓国感情が悪化しそうな雲行きだ。

中国の華僑向け通信社・中国新聞社がこのほど、配信したもので、この記事を「広州日報」や「安徽日報」など
多くの地方紙が転載。インターネットの反応も大きく、13日現在、重複分を含めて、約30万以上もの中国語の
サイトがこの記事を転載している。

このような中国での関心の高さの背景には、中韓両国間で、ここ数年、伝統文化をめぐり繰り広げられてきた
激しい“抗争”がある。

昨年11月、中国で2000年以上の歴史を持つ「端午の節句」(旧暦5月5日)が、韓国によって「江陵端午祭」との
名前でユネスコ(国連教育科学文化機関)の「世界無形文化遺産」に申請、選定された。
当時の中国メディアは「強盗にあった気持ちだ」などと一斉に猛反発した。

ユネスコの資料などによると、中国は現在、兵馬俑、故宮、万里の長城など33項目の世界文化遺産の認定を
受けている。旧正月や少林拳など約100項目は申請中だという。

今回の記事では、「韓医学」と「漢方」の共通点や、世界文化遺産申請の具体的日程について触れていない。
しかし、端午の節句で悔しい思いをしただけに、中国人の警戒感は強い。「固有文化を守るため、徹底的に抗戦すべし」と
言った勇ましい書き込みがネット上に殺到している。

中国の民間文芸家協会副主席の白庚勝氏は中国新聞社に対し「中国の文明は韓国、日本、ベトナムなどの周辺国に
大きな影響を与えてきた。これらの国家と共有している文化も多い」と述べたうえで、「政府は世界文化遺産を申請する際、
これらの国々が共有している文化を優先して申請すべきだ」と指摘している。
ttp://www.sankei.co.jp/news/061013/kok008.htm