本日の厚木基地 VFA-6

このエントリーをはてなブックマークに追加
105麻生区 ◆SL9Rx/Asao
>>103 chippyさん
こんちわ〜。今日もおつかれさまです。
各種報告お待ち申し上げておりまする。
>>101日の出さん
おやおやこっちではお初です〜(=゚ω゚)ノ
ワタシは横田スレの例の騒ぎ以降プチ謹慎中だす(´・ω・`)
まぁ北風だと自宅で拾えるネタが少なくなっちゃうし
現地展開も出来てないし丁度いいのかな?
106chippy-ho! ◆OSYhGye6hY :2006/10/02(月) 11:12:28 ID:???
明日は一次的に晴れ間も出るらしいので、急遽展開予定なり。
今日は仕事なので可能な範囲での報告ね。
107日の出:2006/10/02(月) 11:45:11 ID:???
>>105=みなさんよろしくです。こんど快晴の秋空の時には厚木に出撃いたします。 その時は(^-^)/です! 横田は今は曇りです。 これから厚木も↑いいですね。先週は静かだったから今日↑↑↑有ればいいですね。
108名無し三等兵:2006/10/02(月) 12:55:55 ID:???
>>102さん
ありがとう! 長年の謎がとけますた。

以前は家の窓から↑↓が見えたんですが、こっちに引っ越しちゃったので爆音と腹を楽しんでます。
109名無し三等兵:2006/10/02(月) 15:31:09 ID:pCdf4gSl
新幹線から飛行するF系を見ることができますか?
前に、海自のP‐3が低空飛行・急旋回してるのを新幹線から見たことがあります。
藤沢のあたりです。
新幹線を越えて、急旋回して再び新幹線を越えて厚木方面へ向かってました。
110麻生区 ◆SL9Rx/Asao :2006/10/02(月) 19:16:48 ID:???
この時間になってけっこう蜂さん↑てるようですね

>>109
もちろんP-3を見れたようにホーネットやプラウラを新幹線から見れる可能性はあります。
見れるエリアとしては小田急江ノ島線をくぐってから
相模川を渡るくらいまでの範囲でしょうか。
あとは気象条件とタイミング次第ですね。
しかし、いかんせんP-3あたりと較べると
ターゲットが小さく移動速度も早いので
高速移動してる列車から発見するのはなかなか難儀かもw
111名無し三等兵:2006/10/02(月) 19:38:14 ID:???
>>105
ここでは永遠に謹慎してください。横田に行ってくれ。
112名無し三等兵:2006/10/02(月) 19:47:45 ID:???
>>111
おまえが(・∀・)キエロ!

荒れる原因ばっか作りやがって
チンカス
113麻生区 ◆SL9Rx/Asao :2006/10/02(月) 19:52:54 ID:???
>>111
( ´ω`)=3 ぁ〜 はぃはぃさようなら
あんたがどっか行ったら?

つーかあんた何の情報もナシ?w
114名無し三等兵:2006/10/02(月) 20:09:28 ID:???
>>113
今までの運用を望んでいるのであって
異なるやり方が良ければ別スレ作ってやってくださいよ。
115名無し三等兵:2006/10/02(月) 20:11:10 ID:???
そもそも麻生区の情報があっても、個人的には使えないな。
116名無し三等兵:2006/10/02(月) 20:12:28 ID:???
ほほぅ。じゃ、簡単な話だ。
おまいさんがそのような情報のみの殺伐スレを立てればいいだけ。
117名無し三等兵:2006/10/02(月) 20:23:34 ID:???
>>114お前横田スレでも同じ事言ってたろ?

その結果が横田其の九
糞スレ以下だぞ
118名無し三等兵:2006/10/02(月) 20:42:11 ID:???
>>116
もともと、そういうスレだったのですが。
119麻生区 ◆SL9Rx/Asao :2006/10/02(月) 20:47:43 ID:???
(´・ω・`)ハアァァ〜
つい1週間くらい前にどっかで見た光景だ

>>118
だからあんたの言うところの“そういうスレ”を
あんたが立てればいかが?
漏れは先週のあっちでの議論の時に言いたいことは言ったから
ここで繰り返すつもりはないがな(´_ゝ`)