●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 303

このエントリーをはてなブックマークに追加
874名無し三等兵:2006/09/13(水) 05:47:12 ID:???
>このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
>議論したい方はテーマに沿ったスレを探すか、派生議論スレに移行してください。
875名無し三等兵:2006/09/13(水) 07:34:00 ID:15PqqNTw
>騎兵戦闘車やヘリに積まれてるって事は、専門の要員では無く
>必要があれば取り出して偵察任務などに就くといった感じですか。
>そうなると普通の歩兵と同じ装備って事なんでしょうか。

 偵察部隊(機甲騎兵部隊)の装備だ。騎兵戦闘車の乗員には偵察員が居るから必要に
応じて使う。

>自衛隊の場合も、『自動二輪偵察部隊』とかでは無く、
>あくまでも必要に応じて携行する感じで専門要員では無いんですか?

 偵察隊の斥候班の装備。米軍のように二重装備するほど余裕がないので。
876名無し三等兵:2006/09/13(水) 07:49:44 ID:T1zmxjnD
>773
少なくともディスカバリーチャンネルの『軍艦Top10』には入っていなかった。
ビスマルクとかは入っていたが、日本の軍艦は一隻もTop10に入ってない。
所詮その程度の認知度。
877名無し三等兵:2006/09/13(水) 07:54:33 ID:???
そりゃあ動画がコレっぽっちも残ってないんじゃディスカバリーが取り上げる訳も無く

と、言うか何処が何処に勝ったのかを考えれば取り上げられる可能性自体がゼロに近い
878名無し三等兵:2006/09/13(水) 07:59:30 ID:???
ドイツから2つ(だっけ?)入ってるのにそりゃねえだろ、って気はせんでもなかったけど
まー、仕方ないわな
879名無し三等兵:2006/09/13(水) 08:28:57 ID:???
>863
日中では手だけによる合図をする場合もありますね。
ですが、薄暮〜夜間〜早暁などの時間帯や悪天候時など、合図が見えにくい時には使用します。
880名無し三等兵:2006/09/13(水) 09:02:53 ID:T1zmxjnD
>877
いくら国家機密とはいえ、動画を残してなかったのは今となっては悔やまれる。
881名無し三等兵:2006/09/13(水) 09:43:00 ID:Q7z1K43h
第1機甲教育隊にはどれ位戦車や偵察警戒車があるんですか
882名無し三等兵:2006/09/13(水) 09:43:00 ID:???
>>848
70年代末にソ連上空を通過(偵察)中の米軍事衛星が、たしか4基ばかり地上からの謎の光を浴びて
機能停止に陥った
この後、ソ連の有名研究者の核エックス線レーザーの論文が発表され、その中にどう考えても
衛星を標的にした実験を行なったとしか読めない記述があった(本人は後に実験を否定)
真相はいまだ不明な事件だがレーガンがSDI計画着手に踏み切る契機にはなった
その後はよくご存知の通り
883名無し三等兵:2006/09/13(水) 11:40:19 ID:O3LJkOcI
F-117とF-22とF-35とB-2の中でステルス性能は最も優れているのはどれでしょうか?
884名無し三等兵:2006/09/13(水) 11:42:45 ID:???
>>883
B-2。
F-22とF-35はある程度ステルス性を犠牲にし、戦闘機としての性能UPに努力を払っている。
F-117はいわばテストタイプだから論外。

F-117時代は直線で機体を構成しなければならない程度にしかコンピュータの解析能力がなかったのよ。
だがF-22やB-2の時代には解析能力のUPで曲面の導入が可能になっている。
885名無し三等兵:2006/09/13(水) 11:49:05 ID:O3LJkOcI
>>884
ありがとうございます
では、F-22とF-35ではどうでしょうか?
886名無し三等兵:2006/09/13(水) 12:05:50 ID:???
F-22 F-35は限定的なものでしかないはず
887名無し三等兵:2006/09/13(水) 12:12:10 ID:4E+hW1Me
ニュー速から来ました。
【サヨ脂肪】90式戦車が公道を走れることが改めて実証される
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1158115992/

疑問質問が色々出てるので出張していただけるとありがたいです。

スレ汚しすみません
888名無し三等兵:2006/09/13(水) 12:20:03 ID:???
>>886
いろいろ推測やら議論やらは出ているが、具体的な数値はおそらく軍機なので
なんともいえん。

「F-16のレーダーからだと、F-22はマッチ箱程度にしか捕らえられない」
なんて話もあるけど、それも真偽のほどはわからんし…
889名無し三等兵:2006/09/13(水) 12:30:39 ID:WGcvEwqT
>>887のスレ見て思ったのですが、
現代の戦車(足がキャタピラ)が効率的に走れるのはどういう路面なのでしょうか?
アスファルト舗装よりもダート・ダートよりも砂利道だと予想しているのですが…。
890名無し三等兵:2006/09/13(水) 12:36:57 ID:???
>>889
「キャタピラ」はキャタピラー社の商品。覚えておこう。

んでもって、装軌車両は別に「オンロードよりオフロードの方が効率よく走れる」
わけではない。微妙な凸凹のあるオフロードより、オンロードの方がエンジンや
トランスミッションに対する負担も少ないし。

ただ、装軌車両は装輪車両に比べると
「オフロードでもオンロードでもほぼ同じように走行することができる」
(もちろんトラクションがかからない軟泥とかは論外)
のがミソ。一般的に装輪車両は不整地になると走行性能ががた落ちするし。
891名無し三等兵:2006/09/13(水) 12:42:47 ID:O3LJkOcI
セミ・アクティブ・レーザー誘導のミサイルって、もし同じレーザー波が複数照射されてしまったらどこに飛んでいくんでしょうか?
892名無し三等兵:2006/09/13(水) 12:44:10 ID:???
>レーザー

まて
893名無し三等兵:2006/09/13(水) 12:45:28 ID:???
>>892
待たないよ。
そんな設定はないから、どこに飛んでくか全くわからんのとちゃう?
894名無し三等兵:2006/09/13(水) 12:49:50 ID:???
>>890
なるほど。
よっぽどの悪路・荒地でもなければ走行性能は変わらないのですね。
わかりました。
895名無し三等兵:2006/09/13(水) 12:53:35 ID:???
>>891
万が一「全く同じレーザーパルス反射」が重なったら誘導装置が混乱を起こすだろうね。

そのために発信と受信のパルスの設定を変更できるようになっているんだが。
896649:2006/09/13(水) 13:04:02 ID:???
>>650
>>651
>>653
>>654の皆さま、遅くなりましたが、回答ありがとうございました。

>>655
>>657さん、確かに「ホモ・サピエンス」も動物ですからネ。

ところで、↓この画像も動物兵器といえるのですかw
http://kora101.hp.infoseek.co.jp/

897名無し三等兵:2006/09/13(水) 13:04:13 ID:???
ていうか、レーザー光に照射機の識別情報を載せて混乱を防いでいる
レーダー波も同様
898649:2006/09/13(水) 13:05:45 ID:???
899名無し三等兵:2006/09/13(水) 13:16:41 ID:???
>>892
ちなみに言っとくが、セミアクティブ誘導をレーザーで行うのは爆弾だけ
じゃないからな?
ヘルファイアやマベリックにはレーザー誘導タイプがある。
900名無し三等兵:2006/09/13(水) 13:53:02 ID:GWPKkR6v
2匹の蛇がお互いを尻尾から飲み込み
最後には頭が残るという絵の事をなんと言いますか?
901名無し三等兵:2006/09/13(水) 13:55:01 ID:???
.>900
板違いです
902名無し三等兵:2006/09/13(水) 14:08:25 ID:???
>>900
ウロボロス(の蛇)

>>901
軍事関係でもしばしば重要なシンボルとして登場する
覚えておこう
903名無し三等兵:2006/09/13(水) 14:12:05 ID:1x4YRJpH
ウロボロスって1匹でやってませんでしたっけ?
2匹でもいうのか
904名無し三等兵:2006/09/13(水) 14:35:08 ID:2Bc2O+4v
>>883
レーダー波反射面積が最小なのは(正面から)F-22。F-35とB-2は互角。B-2の方がわずかに大きめらしい。
しかし機体のサイズがまったく違うわけなので、「ステルス性能」という言葉の意味によってはB-2が最高。
F-117はそれ以下。

ttp://www.globalsecurity.org/military/systems/aircraft/f-35-design.htm
参照。
905名無し三等兵:2006/09/13(水) 14:43:45 ID:2Bc2O+4v
>>903
自己完結というか、閉鎖性、無限性を示すんで、一頭のヘピでないとダメです。

二匹の蛇だとミヒャエル・エンデの「はてしない物語」の表紙ですな。あれは陰陽の「道(タオ)」のシンボルだっけ?
906名無し三等兵:2006/09/13(水) 14:46:44 ID:???
グロセキュのRCSの数字はコロコロ変わるから鵜呑みしないのが賢明だぞ
ま、誠実ではあるのかもわからんがどうも情報操作、議会対策に使われている気配がある
907904:2006/09/13(水) 14:49:09 ID:2Bc2O+4v
>>906
AW&STでも似たような数字が出てた気がする。もっとも出元が同じだったりして。
908名無し三等兵:2006/09/13(水) 14:54:27 ID:8xSL/ohG
何故、イスラム教とキリスト教を比較した場合、キリスト教の方が
軍事力で勝っていて、イスラム教の方が劣るのですか?
909名無し三等兵:2006/09/13(水) 14:57:55 ID:???
昔のキリスト教は排他的な宗教だったのでその名残です
910名無し三等兵:2006/09/13(水) 14:58:14 ID:???
質問があります。軍隊においての言葉使いみたいなものですが、
「軍における女性上官の敬称は Ma'am」
でよろしいのでしょうか?
または性差別問題が絡んでくるからサー(Sir)で統一されてるという話も聞いたことがあるのですが
私には明確なソースを探し出すことができませんでした。
マニュアルと実際の運用?との違いでもかまいません。
ご教授お願いいたします。
911名無し三等兵:2006/09/13(水) 15:08:40 ID:???
>>900
ヘルメスの杖かな?
もう少し手掛かりがないと答えづらいと思われ。
912名無し三等兵:2006/09/13(水) 15:11:57 ID:???
カドケウスは二匹の蛇が絡み合ってるだけで、尻尾を喰うてはいない
913名無し三等兵:2006/09/13(水) 15:22:49 ID:???
>>908
オスマントルコの膨張が限界に達し、
その支配下で数百年にわたって(一応)安定してしまったイスラム圏に対し、
中東ルートをオスマントルコに占有されたがゆえに、大洋に乗り出し
世界中にその支配と搾取の手を伸ばしたキリスト教圏との差です。

そして気がついた頃にはオスマントルコは西欧の手で無惨に切り刻まれましたとさ。

ただ、人口面で言えばすでに逆転しているので、50年、100年後はどうなっているか
わからんかもねー。
914名無し三等兵:2006/09/13(水) 15:29:57 ID:???
>>908
どちらの宗教も目糞鼻糞。
神道には勝てない。
915名無し三等兵:2006/09/13(水) 15:37:57 ID:???
ストラマ教こそ真理
916名無し三等兵:2006/09/13(水) 15:44:26 ID:???
>>910
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Madame
のMilitary and police useの項目
wikiなんで信頼性は自分で判断して。

女性に対して男性に対する敬称である「Sir」で呼びかけるのはミスターをつけるくらい変。
英語を含めて西欧諸国の言語はジェンダーの区別は厳密。
PCに配慮した呼び方をする時はchairman/chairwoman→chairpersonのようにジェンダーの要素がない単語に言い換える。
(これだってラジカルなフェミニストからは、sonがついてるという語源を考慮しないいちゃもんがついてたりするが)



917名無し三等兵:2006/09/13(水) 16:12:11 ID:???
>>916
レスありがとうございます。
性差別問題が厳しいからこそ、しっかりとした厳密な敬称ということですね。
いろいろと一筋縄ではいかないところもあるようで大変ですね。

是非参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
918名無し三等兵:2006/09/13(水) 16:30:17 ID:???
その蛇てやつの画像張ってくれよどんなの?
919名無し三等兵:2006/09/13(水) 16:32:33 ID:???
ウロボロスでググればトップで出る
920名無し三等兵:2006/09/13(水) 16:39:22 ID:???
二匹の蛇がお互いの尻尾のみあうって奴の方だろ
921名無し三等兵:2006/09/13(水) 16:43:21 ID:???
二匹ならヘルメスの杖もといケリュケイオンだが、尻尾は飲み合ってないぞ
922名無し三等兵:2006/09/13(水) 16:44:43 ID:???
元質問者に聞いとくれ
923名無し三等兵
なんか阿保そうな画像だったわ
おなかすいてんのかなみたいな