【裁きの】B-29を語れ!侵入2機目【大天使】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1B-52
開戦から4年、空を覆い尽くす大編隊を組み、日本に襲来する裁きの大天使B-29!決死の防空戦も虚しく帝都が、日本中の都市が火の海に沈んでゆく…
裁く者には勝利と栄光、裁かれる者には諦念と戦慄の伝説となった絶対無敵の戦略爆撃機!天駆ける裁きの大天使・B-29と満身創痍の大日本帝国の死闘の物語をさらに熱く語れ!


>>1
乙。
2名無し三等兵:2006/09/03(日) 19:25:27 ID:???
>>1
吹いたww
こんな単純なので・・・orz
3名無し三等兵:2006/09/03(日) 19:26:09 ID:jsVfe9J7
うんこ
4b-52:2006/09/03(日) 19:31:04 ID:???
5名無し三等兵:2006/09/03(日) 19:56:19 ID:???
>>1
6名無し三等兵:2006/09/03(日) 19:57:14 ID:???
このテンプレで本当に立てるとは思わなかった…
変なのが来たらちゃんと応対しろよ。まあ>1はプラズマカッター乙。
7名無し三等兵:2006/09/03(日) 20:50:45 ID:???
8名無し三等兵:2006/09/03(日) 21:01:46 ID:???
恥ずかしいテンプレだなぁ
無知丸出しなテンプレだなぁ
幼稚なテンプレだなぁ
9名無し三等兵:2006/09/03(日) 22:05:12 ID:???
ほら来たぞ微妙に変なのが。
101:2006/09/03(日) 22:13:58 ID:???
おれしらねー
11名無し三等兵:2006/09/03(日) 23:11:52 ID:???
まあまあまあまあ、
どぅどぅどぅ
決死の防空戦でもかたれや
12名無し三等兵:2006/09/04(月) 01:50:02 ID:Mw9vRW5/
確かにB29は大天使という感じだな。美しさも残虐さも。
13名無し三等兵:2006/09/04(月) 01:59:07 ID:???
中国じゃB-29のデッドコピー機であるTu-4が10年位前まで使用されてたらしいね。
14名無し三等兵 :2006/09/04(月) 02:54:01 ID:???
さすがにフライアブルな状態だったのかどうか
微妙な気がするけどな。
15名無し三等兵:2006/09/04(月) 05:00:04 ID:???
しかし恥かしいふりに恥かしいスレタイだわな。。
16名無し三等兵:2006/09/04(月) 12:13:39 ID:???
俺もそう思う
17名無し三等兵:2006/09/04(月) 13:34:16 ID:???

                  .   ━━━/ ̄ ̄\
             __________/====ヽ______
       ,.-‐ii'~~ ̄||  ||
      /~ ̄|| ̄ ̄|| ̄|| ̄||   || ̄ ̄||  A I R FORCE
    /||__||__||_||_||   ||__||   〓(★)〓
    /  ||          /^ミヽ/^- 、 
  /   ||         / /´,     `ヽ、     日帝は許しません!
  |/~ ̄||     .   | { 〈ノノlハ)))) ) .___
  |    ||         | (| | ┃ ┃ |リ" . | |  あきらめて降伏なさい。
  |\__||         l iハゝ''' ヮ''ノイ    X
 . ゙、   ||         | l,⊂,(・)(・)つ   | |
   \  || Ero Kawaii N!ハi( ^Y )   .  | | ピュー
     \||            ( ノ .ノ   .   ∨  \\\\\\\\
      丶、,,,,,____. .  し'し'          \\\\\\\
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄  ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      .       ヽ____ノ━━━

http://b-29.org/
http://home.att.net/%7Esallyann2/noseart-gallery.html
http://home.att.net/%7Esallyann2/nose-art2.jpg
http://home.att.net/%7Esallyann2/nose-art3.jpg
http://home.att.net/%7Esallyann2/nose-art7.jpg
http://home.att.net/%7Esallyann2/nose-art8.jpg
18名無し三等兵:2006/09/04(月) 14:25:08 ID:???
19名無し三等兵:2006/09/05(火) 18:20:04 ID:???
モノグラムのB29にはなあ
原爆が二種類入っているんだあぁぁぁぁ!
20名無し三等兵:2006/09/05(火) 18:22:36 ID:???
モノグラムのB-29て何?
21名無し三等兵:2006/09/05(火) 19:49:10 ID:???
プラモデルでないの?
22名無し三等兵:2006/09/05(火) 20:45:55 ID:???
俺はリトルボーイとファットマンは自作したよ。
自分なりの理想のフォルムの原爆(有翼)も作った。
23名無し三等兵:2006/09/05(火) 22:21:46 ID:???
1/144の4発機
MINICRAFT  B-29A
ARII    P-3C 海自
ARII    二式大艇12型 

 My desktop
24名無し三等兵:2006/09/05(火) 22:51:29 ID:???
My desktopってなに?
25名無し三等兵:2006/09/05(火) 23:32:13 ID:???
My desktop wing
26名無し三等兵:2006/09/06(水) 02:03:44 ID:???
それらの1/144って三個置いたら物凄く邪魔じゃないか?
何か倒したらポキッと行きそうだし。
27名無し三等兵:2006/09/06(水) 02:35:58 ID:???
そう思うやつは作らないから安心しろ
28名無し三等兵:2006/09/06(水) 20:45:33 ID:???
春の遠足中に東京で集団おもらししちゃったドジッ娘B-29タンのハァハァ画像
キボンヌ(*ω*)
29名無し三等兵:2006/09/06(水) 20:54:33 ID:???
もういいって
30名無し三等兵:2006/09/08(金) 12:17:06 ID:???
日本よい国花の国
五月六月灰の国
七月八月よその国

  B-29 配布ビラ
31名無し三等兵:2006/09/08(金) 20:19:57 ID:???
高射砲がなぁ、もう少しなんとかなってればなぁ…
32名無し三等兵:2006/09/08(金) 20:36:12 ID:???
何とかなってたドイツだってああだったし、
わざわざ向こうから降りてきてくれた後もああだっただろうが。
33名無し三等兵:2006/09/08(金) 20:49:55 ID:???
フランスに配備されてたドイツの高射砲軍団は連合軍の戦闘爆撃機で壊滅してるし
34だつお:2006/09/08(金) 21:02:49 ID:IDk+bNKO
数値データで証明する、皇軍の航空戦力および対空火砲の優秀さについて。

http://www.ww2guide.com/usab.shtml
欧州戦の米爆撃機
http://home.att.net/~jbaugher2/b29_9.html
中国大陸のB-29
http://home.att.net/~jbaugher2/b29_10.html
マリアナ方面のB-29
http://home.att.net/~jbaugher2/b29_12.html
朝鮮戦争のB-29

大東亜戦争でB-29は延べ28550機出撃で喪失518機、
(史料によって違うが出撃毎重爆喪失率は日独ともに1.5%前後)
朝鮮戦争では延べ21000機出撃で喪失34機。
このように対空火力は皇軍は中国軍の10倍以上だった。

>四式戦疾風はアメリカ空軍の最新鋭機とも互角に戦えて大陸打通
>3000キロの大空を飛び回ることができた。

大陸打通方面で失われたB29は延べ3058機出撃で147機となる。
このように皇軍戦闘機が大陸打通作戦で果たした役割は非常に大きい。

それらは撃墜されたんじゃない、事故喪失も多く含まれるだって?
ならばニューギニアの飛燕だって撃墜されたんじゃない、事故喪失だ。
よって三式戦闘機飛燕は、最も撃墜されなかった最強戦闘機だった。

おい、なんとか言えよ、おい!
35名無し三等兵:2006/09/08(金) 22:13:18 ID:???
陸軍機は、海上でなければ強かった

36名無し三等兵:2006/09/08(金) 22:53:42 ID:???
B-29の登場は真の意味で戦略爆撃機が出現したという点で爆撃機の歴史に残る出来事であった。
B-29を独占的に装備する第20空軍は、米陸軍航空軍司令の直轄部隊で、米参謀本部に直結していた。
米国の戦略決定機関である参謀本部を構成する航空軍司令だけが指揮できる正真正銘の戦略部隊だった。
37名無し三等兵:2006/09/10(日) 14:50:43 ID:???
アークエンジェルって、B−29の愛称だっけ?
38名無し三等兵:2006/09/10(日) 15:00:33 ID:???
家で唯一取っている今年の中日新聞で読んだんだけど
当時の飛行機生産工場現場で働く学徒が語ったところによると
墜落したB-29を見たら
エンジンが巨大でびっくりして
さらにそれが剥き出しの剛板で覆われていて表面がザラザラしてて
日本の工場ではたとえ手間ひまかけてもこの部分はピカピカになるまで磨くのに
ただ飛べばいいし生産時間を短縮したいと考えからすれば
何てアメリカ人は合理的なんだろうって関心したそうです。
つまり、日本人はあんな時でも材料の観てくれにこだわっていたそうです。
39名無し三等兵:2006/09/10(日) 15:58:12 ID:lVugyMeI
それはもしかして装甲板なのでは?、それとは別にB29のバルブスプリングが表面ザラザラのつや消しだったのを見て
アメリカも悪い材料使ってるなと笑ったそうだが、ただ単にショットピーニング処理をしらなかったというか日本は無
かっただけ、というのを何かで読んだ記憶がある。
40名無し三等兵:2006/09/10(日) 17:14:42 ID:???
ナパーム弾をもっと速く開発できてれば
もっと日帝に大損害をあたえてやれたのに・・・残念だったな

アメリカの優れた石油化学でもそこまでは無理だったか
41名無し三等兵:2006/09/10(日) 18:49:35 ID:???
また、こだらないスレ立ち上げたな
42名無し三等兵:2006/09/10(日) 18:58:56 ID:???
>17
日帝と言う単語を使うって言う君は、きっと腐った漁船の中でヘドを吐き、垂れ糞しながら密入国して来た支那人か朝鮮人に違い無い。
43名無し三等兵:2006/09/10(日) 19:13:42 ID:???
>40
ナパーム弾を開発したのは英国だ、そしてナパーム弾で焼かれた人種は支那人、朝鮮人、ベトナム人だよ、ワトソン君。
44名無し三等兵:2006/09/10(日) 19:55:20 ID:???
本格的に変な奴が来たな…いや昔からいるんだが。
>>1どこ行ったよ。
45名無し三等兵:2006/09/10(日) 20:00:48 ID:???
>>40 >>43
ナパーム弾はナフサとパーム油を主成分とする油脂焼夷弾の一種で第二次大戦中に米国が開発した。
最初の実戦使用は1944年7月17日で、フランス戦線においてP-38によって投下された。
太平洋戦線ではテニアン攻略戦に初めて使用され、その後B-29による日本本土爆撃にも使われた。
46名無し三等兵:2006/09/10(日) 21:55:48 ID:???
イマドキ「日帝」w
バカ学生ですか?
471:2006/09/10(日) 23:33:20 ID:???
>>37
違うよ。

>>41
いや、おもろいスレですよ。

>>44
金融板に逝っておったよ。
あっちも面白いぞ、諸君。
48名無し三等兵:2006/09/11(月) 12:17:45 ID:???
「日帝」は今時ネタ文章でしか使わんだろ。
49名無し三等兵:2006/09/12(火) 10:22:15 ID:XjLZNNcj
編隊飛行中に、日本軍の迎撃機の襲来で、B29の銃士が誤って味方機を射撃してしまったことがあったでしょうか?
そうなると、軍法会議行きになるな。
50名無し三等兵:2006/09/12(火) 10:22:58 ID:XjLZNNcj
×銃士
○銃手
51名無し三等兵:2006/09/13(水) 01:40:03 ID:???
>>49
ならんよ。故意にやったのでなければ。
勿論、射界制限などの規則違反は問われるがわざわざ軍法に問われはしない。
だいたい戦中の誤射なんぞ枚挙に暇がないほどある。
52えICBM:2006/09/13(水) 02:37:28 ID:???
先駆け同士討ちは戦の華。
53名無し三等兵:2006/09/13(水) 10:04:19 ID:???
米軍は戦争を始める前に被害予測を立てるが、その中には味方殺し3%は折り込み済み。
さすがクールで冷淡なアングロサクソン。
54名無し三等兵:2006/09/13(水) 10:50:00 ID:???
プッ
55名無し三等兵:2006/09/13(水) 12:27:54 ID:???
俺のじーさん海軍パイロットだったんだけど、何機か撃墜した事あるらしいよ。
パラシュートで脱出する敵兵も容赦なく撃ち殺したみたい。
民間人まで標的にする米軍に、かなりの怨みがあったそうだ。
56名無し三等兵:2006/09/13(水) 13:12:52 ID:???
それだけ?
57名無し三等兵:2006/09/13(水) 13:49:32 ID:???
>55
俺のばーさん陸軍大佐
58名無し三等兵:2006/09/13(水) 14:26:21 ID:???
>55
あなたのおじさん英雄で心優しき戦士です。
女子供を殺す兵士はハーグ交戦規定違反者で、当然の報いかも。
59名無し三等兵:2006/09/13(水) 14:28:14 ID:???
スルタンて呼びたいね
60えICBM:2006/09/13(水) 14:49:16 ID:???
まあ、ドゥーリトルの捕虜パイロットを、事後法作って処刑するぐらいだからな。
本土爆撃のショックの大きさがわかる。
だから、非常な怒りを産むのだろう。

まあ、民間人虐殺行為だし。
重慶爆撃と一緒だし。
61名無し三等兵:2006/09/13(水) 15:13:52 ID:???
ドウリットル爆撃隊は小学校へバクダンを落とし罪も無い学童を殺したので、明らかにハーグ交戦規定違反であり、処刑は国際法上でも合法である。
事後法での裁きは東京裁判でのA級戦犯でやった事、誤解の無いように。
重慶爆撃の時、事前にビラを撒いて実施している。
62名無し三等兵:2006/09/13(水) 18:41:24 ID:???
じゃあB29の焼夷弾攻撃はビラで警告してるから問題無いんだー
すごいねー
63名無し三等兵:2006/09/13(水) 18:45:10 ID:???
ぶっちゃけB-29にレーダー誘導爆弾積めば最強じゃね。
主翼と爆弾倉に装備すれば一機頭3発は逝ける。
64えICBM:2006/09/13(水) 19:18:47 ID:???
>>61
いや、裁判は事後法を作り処刑している。
実はパル判事の判決文を読むとこれがある。
パルは事後法になるが、やったことから考えれば当然であると述べていた。
65名無し三等兵:2006/09/16(土) 19:08:35 ID:IjZLkmMj
米国内には戦略爆撃の妥当性、
国際法上の問題を検証してる人は
いないの?
66名無し三等兵:2006/09/16(土) 19:54:34 ID:???
>>1とりあえず君は氏に方用意。
>>65極悪非道の糞アメ公に妥当正、正当さは無い
67名無し三等兵:2006/09/16(土) 19:57:26 ID:???
米国の戦略爆撃は正しい
日本の戦略爆撃は悪
それが米国の研究者の統一見解
68名無し三等兵:2006/09/16(土) 20:40:05 ID:???
米でもベトナムの戦略爆撃は悪でね?
69名無し三等兵:2006/09/16(土) 20:42:44 ID:???
ベトナム戦争はもう少しで正義を勝ち取れた
70名無し三等兵:2006/09/16(土) 20:43:59 ID:???
ま、たかだか五万以下の戦死者だからね。
あれは世論、マスコミ操作で負けた戦争だ。
71名無し三等兵:2006/09/16(土) 20:51:40 ID:???
戦略爆撃=婦女子への虐殺行為
戦術爆撃=兵士への攻撃
婦女子への攻撃=戦争犯罪
ゆえに、戦略爆撃=戦争犯罪
72名無し三等兵:2006/09/16(土) 20:54:17 ID:???
アメリカの戦略爆撃=テロによる虐殺防止行為
アメリカの戦術爆撃=兵士への攻撃
アメリカのテロによる虐殺防止行為=正義
ゆえに、アメリカの戦略爆撃=正義
73名無し三等兵:2006/09/16(土) 21:53:24 ID:???
以上
非常に解りやすい三段論法でした。
74名無し三等兵:2006/09/17(日) 06:41:18 ID:???
パー>>>>>グー
チョキ>>>>>パー
ゆえにチョキ>>>>>>>>>>グー
75名無し三等兵:2006/09/17(日) 15:32:19 ID:Elr07BjF
>>72
なんでやねんw
アメリカも初期はB-29による精密爆撃だったけど、ルメイが変えたんだっけな。
76名無し三等兵:2006/09/17(日) 16:28:32 ID:???
前スレを精読しる
77名無し三等兵:2006/09/18(月) 00:42:30 ID:upFutO18
20年前広島に住んでいた。B-17とB-52のプラモは作ったんだがB-29がどこにも売っていない。
で模型屋のオヤジにB-29のプラモはないんか?と聞いたら”そんなもんあるわけないじゃろが”と一喝された。
78名無し三等兵:2006/09/18(月) 01:16:39 ID:???
で、どうしたの?
79名無し三等兵:2006/09/18(月) 01:29:13 ID:???
20年前ならX-1 TURBOやPC-88 MARK 2それかMSX2あたりでネットに繋いでB-29の模型を通販で仕入れれば普通に買える。
まあ、光やADSLはもちろんの事ISDNでさえまだ無い時代だからモデムを使って電話回線で地道にやるしかないわけだが。
80名無し三等兵:2006/09/18(月) 03:11:18 ID:???
86年だよ?
81名無し三等兵:2006/09/18(月) 11:48:53 ID:???
当時でもWindows85とかあったんじゃないの?
82名無し三等兵:2006/09/18(月) 12:09:58 ID:???
>>81

面白くない。1点。

もっとがんばりましょう。
83名無し三等兵:2006/09/18(月) 12:22:51 ID:???
B-29の立派なプラモデルは、1970年代に発売された
モノグラムの1/48があったね。値段は高かった。

ビッグスケールでキットの出来はとてもよかったが、
同シリーズのB-17やB-24と比べて、なぜか人気が薄い商品だった。
84名無し三等兵:2006/09/18(月) 17:58:31 ID:???
当たり前だろー、B−29は日本では憎しみの対照でしかない。
ドイツではソ連戦車のプラモを持っていたら、ぶん殴られるゾー
85えICBM:2006/09/18(月) 19:33:42 ID:???
幼稚園の頃、粘土細工で手榴弾を作ったっけ。
ファットマンやリトルボールを知ってったら原爆粘土細工を作ってたろうな。
罪深き幼児期であった。
86名無し三等兵:2006/09/18(月) 23:55:35 ID:???
>>84
嘘つけw
87名無し三等兵:2006/09/19(火) 20:21:46 ID:???
タミヤ社の社長がドイツ国民は戦車を見ると嫌悪感を抱くと、雑誌の中で語っていた。
88名無し三等兵:2006/09/19(火) 20:33:38 ID:???
B-29の銀塗装は模型制作の面白みがないからなぁ
89名無し三等兵:2006/09/19(火) 20:36:25 ID:???
雑誌じゃなくタミヤニュースじゃないのかw
90名無し三等兵:2006/09/19(火) 21:40:37 ID:???
和歌山ではポンジュースは絶対に売ってはいけないって和歌山出身の奴が言っていた
91名無し三等兵:2006/09/19(火) 22:19:40 ID:???
アーマモデリング誌ダ
92名無し三等兵:2006/09/20(水) 07:30:49 ID:???
>90
和歌山と愛媛は冷戦状態かw
93名無し三等兵:2006/09/23(土) 01:34:48 ID:???
二次戦の日本軍末期はB-29の爆撃で悲惨だったらしいですね。
94名無し三等兵:2006/09/23(土) 10:06:52 ID:???
平成生まれか
95名無し三等兵:2006/09/23(土) 10:28:44 ID:???
>93
都市部の爆撃はあったが連日じゃないし、悲惨と言う程じゃなかったと、バアさんから聞いた。
バアさんの言う事には、とにかくモノ不足が悲惨だったと言っており、何時もひもじい思いをしていたそうです。
配給制度で配給された食料だけでは飢え死にすると言っていたけなー
96名無し三等兵:2006/09/23(土) 11:20:26 ID:???
>>90
>>92
7月末に和歌山に旅行に行ったらキオスクで普通に売ってたぞ
97名無し三等兵:2006/09/24(日) 01:03:36 ID:leLZuS93
>>1の文章やスレタイが日本人として、非常にムカつくんだが…
98名無し三等兵:2006/09/24(日) 01:09:01 ID:???
別に日本人じゃなくたって誰でも>1は厨房だなとか変だなとか
普通に思うんじゃないか
99名無し三等兵:2006/09/24(日) 01:32:34 ID:4rfEqiVs
100名無し三等兵:2006/09/24(日) 01:35:51 ID:4rfEqiVs
100
101名無し三等兵:2006/09/24(日) 13:28:49 ID:???
>97
ものっそい遅レスだな。
スレ全部読んでから書けよ。
1021:2006/09/24(日) 13:56:44 ID:???
>>97
なら俺の勝ちだなw
103名無し三等兵:2006/09/24(日) 22:59:24 ID:???

サイパンからの遠い出撃をクルーは頑張ったんだな
大日本帝国を滅ぼしてくれたB-29には感謝の言葉もないよ
104名無し三等兵:2006/09/25(月) 19:47:51 ID:4d5TUw4w

パールハーバー奇襲で勝った勝ったと浮かれていた日本人の三年後

B-29の無差別爆撃 VS 風船爆弾の無差別爆撃

哀れなもんだ
105名無し三等兵:2006/09/25(月) 19:59:04 ID:???
パールハーバー奇襲で勝った勝ったと浮かれていた日本人の63年後

F-22 VS F-2

哀れなもんだ
106名無し三等兵:2006/09/25(月) 20:00:22 ID:???
風船爆弾の方が、航続距離が長い?
107名無し三等兵:2006/09/25(月) 20:22:12 ID:???
デンセンマンの方が強い
108名無し三等兵:2006/09/25(月) 21:47:14 ID:???
風船爆弾は低コストの割に米政府にかなりの脅威を与えてましたが?
109名無し三等兵:2006/09/25(月) 23:02:38 ID:???
多分恐怖新聞の方がこわい
110名無し三等兵:2006/09/26(火) 02:09:02 ID:???
>>109はこのスレに近づくな
キムチ臭いからw
111名無し三等兵:2006/09/26(火) 14:31:38 ID:???
>>77
フジミから1/144のがあるはずだが。
韓国メーカーから1/48のもある。こっちはデカールがエノラゲイかボックスカーしかないが。
112名無し三等兵:2006/09/26(火) 18:43:05 ID:???
ヤフオク
113名無し三等兵:2006/09/26(火) 19:43:44 ID:???
>>110
1は憂国のハードコア右翼だよ
114名無し三等兵:2006/09/29(金) 19:46:18 ID:???
Tu−4が10年前まで現役だったとは。
まさに頑固者
115名無し三等兵:2006/10/01(日) 00:19:37 ID:???
>>108
そだね。
ピクニック中の家族を殺した無差別兵器だからね。

・・・え?全面戦争中にピクニック?
なめてんのか!!!
116名無し三等兵:2006/10/02(月) 23:06:44 ID:???
全面戦争中にディズニーがカラーの
フルアニメ作ってたしな…
117名無し三等兵:2006/10/02(月) 23:16:19 ID:???
プーさん爆弾が驚異的だったよね
118名無し三等兵:2006/10/03(火) 13:47:22 ID:???
フジヤマにコースを取れ!
大日本帝国滅亡の立役者ですな。
119名無し三等兵:2006/10/03(火) 16:16:35 ID:???
みんな貧乏が悪いんや
120名無し三等兵:2006/10/04(水) 00:58:08 ID:???
>>118
マジレスすると真に日本に打撃を与えた夜間低空爆撃では富士山は航路の目印に使えない。
121名無し三等兵:2006/10/05(木) 16:38:05 ID:???
天川村にエンジン展示してるって聞いて行ってきたが、
サビサビだった上、思ったほど大きくなかった。
122名無し三等兵:2006/10/05(木) 16:46:58 ID:icJOmUBl
>120
爆撃針路に入る前は、高高度で飛行
123名無し三等兵:2006/10/06(金) 03:17:07 ID:???
>>122
嘘つけ。
夜間爆撃の場合、真っ暗で富士山は見えないから目標にできないし、
夜間低空爆撃を行なうB29は爆撃針路に入る前に高高度で飛ばない。
だいたい通常の二倍約6トンの焼夷弾を積んだB29が高高度まで上がれるか。
124名無し三等兵:2006/10/06(金) 03:28:48 ID:???
はぁ
どれが本当なの?
125名無し三等兵:2006/10/06(金) 21:11:06 ID:???
>>123が本当。
6トンの焼夷弾を積むためには、それどころか機銃や弾丸を極力降ろしていかないと無理。
いかに凄いかはB-29の爆撃スケジュールは焼夷弾の生産力を上回り、基地にはほとんど
予備の焼夷弾が残らなかったほど。

それゆえ、日本軍の防空力よりもB-29クルーは燃料と爆弾を満載してオーバーヒート
気味の大馬力エンジンと格闘して離陸する危険が待ち受けていた訳。

126えICBM:2006/10/06(金) 22:56:22 ID:???
だからB29はよく迷子になる。
127名無し三等兵:2006/10/06(金) 23:19:05 ID:6+XEqStn
>>83
モノのキットって、当時日本で売ってたのは
原爆のパーツがごっそり切り取られていてって話を
聞いた事がある。
128名無し三等兵:2006/10/06(金) 23:32:01 ID:???
>>127
バンダイがライセンス生産販売したB29には原爆なし
直輸入版には付いていたものもある
当時のプラモ雑誌には「モノグラム1/48 B29 原爆付き」とかの広告も見られた

129B29:2006/10/07(土) 01:14:57 ID:6nB29zBd
ID B29記念真紀子
130名無し三等兵:2006/10/07(土) 04:00:11 ID:???
>>124
基本的にソースも提示しないageの一行レスは信用しないほうがいいよ。
歴史的事実を確認する場合は特にね。
131名無し三等兵:2006/10/08(日) 18:24:42 ID:???
B−29を語れ進入2機目を既に撃墜成功せり。
132名無し三等兵:2006/10/08(日) 23:01:15 ID:???
>>104

まあ、さすがの米軍も風船爆弾は撃墜できなかった訳だがw
133名無し三等兵:2006/10/09(月) 01:09:45 ID:???
そういや風船爆弾の脅威には米軍も相当手を焼いていたみたいだな。
134名無し三等兵:2006/10/09(月) 18:07:46 ID:???
風船爆弾に負けず勇敢に大日本帝国を攻撃したB-29の乗員さんご苦労様でした。
本当に焼夷弾は効果的だったんだな。
135名無し三等兵:2006/10/09(月) 18:15:52 ID:???
>さすがの米軍も風船爆弾は撃墜できなかった訳だがw
撃墜してるよ、2機w
500機の哨戒機を配置しての2機だけど。
136名無し三等兵:2006/10/09(月) 18:20:13 ID:???

裁きの大天使B-29 VS 江戸の職人芸 風船爆弾

       F I G H T !!
137:2006/10/09(月) 19:36:24 ID:SZ41F2+e
アホか・・・
138名無し三等兵:2006/10/09(月) 20:14:12 ID:???
風船爆弾を放たれてはB-29で焼夷弾と原爆を繰り出すのも当然だわな
139名無し三等兵:2006/10/09(月) 21:50:23 ID:???
500機は元から沿岸哨戒用で風船爆弾のためだけの哨戒機では無い。
140名無し三等兵:2006/10/09(月) 23:37:24 ID:???
あの米軍が情報制限をして風船爆弾の記事を
マスコミに書かせず、このため日本側は失敗と
判断して作戦を打ち切ったと聞いたなあ。
141名無し三等兵:2006/10/10(火) 00:09:19 ID:???
思いっきり無差別爆撃だな
142えICBM:2006/10/10(火) 02:12:38 ID:???
風船爆弾によりニューヨークは火の海と化した、なんて大本営発表をしそうだが。
143名無し三等兵:2006/10/10(火) 10:38:07 ID:???
>>134
>>138
死ね糞
144名無し三等兵:2006/10/10(火) 18:46:46 ID:???
                     ∧
                    _/.:;;ヽ_
                      | .: ;;;;;;;|
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))      | .: ;;;;;;;|
  (   从    ノ.ノ        | .: ;;;;;;;|
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\       | .: ;;;;;;;|
   |::::::  ヽ ^   ...丶.    / .: ;;;;;;;\
   |::::_____  ___)    |.:○: ;;;;;;;;;;; |  3発め逝っとく?
  (∂:  ̄ ̄| ・) |=|ー |    |  .: ;;;;;;;;;;;; |             _ .. _               _ .. _
   (  (   ̄ )・・( ̄ i    n .: ;;;;;;;;;;;; |        .   /    \           /    \
♪〜 \   .._. ) 3( ._ 丿___ | | .: ;;;;;;;;;;;; |         ./, '⌒ l.r‐-、.`、   .     /, '⌒ l.r‐-、.`、
    /ヽ .__二__ノ  . | | つ .:AIR ;;;. |         / (   八   ) ヽ       / (   八   ) ヽ
   / |//\__/   ヽ.// | |_ノ MAIL;;;..|        (   ー-'  `ー-'  ノ      (   ー-'  `ー-'  ノ
   (/ /。  〔__〕  / ̄ ̄ |.   ;to;;;;;;: |          ー┐ (_八_)┌-'        ー┐ (_八_)┌-'
   / |。        /       |. JAPAN |            `ー┐┌┘           `ー┐┌┘
  |   |。       ヽ       |. .: ;;;;;;;;;;;:..|         -======' ,=====-      -======' ,=====-
  |_∧_______.>     |/|.:;;;;;;;|\|          -====' ,=====-         -====' ,=====-
    \ . >     )    /´.:;;|.:;;;;;;;|;;:`\          -==' ,==-             -==' ,==-
     \( \  /       || .: ;;;;|.:;;;;;;;|;;;; : .||             ) (                ) (
      (⌒\ ⌒)       || .: ;;;;|.─‐|;;;; : .||_____ ,rー-‐長崎-―‐、_____,rー-‐広島-―‐、__
145名無し三等兵:2006/10/10(火) 20:41:37 ID:i/vSv1yL
ハヤカワ文庫の翻訳戦記に「風船爆弾」が一冊ある。
カナダエスキモーの祈祷師と半ば現地化した従軍宣教師の資格を持った爆発物処理班員の話。
機密の風船爆弾と、じつは風船爆弾は日本軍兵士を乗せて北米大陸に極秘侵入を果たしている、
しかも赤痢やペストを感染した日本兵を送り込んで、北米市民に感染を広めようという
生きた人間BC兵器、つう設定。ヤバス
146名無し三等兵:2006/10/10(火) 21:06:58 ID:???
今朝、ワタクシ目を覚ましますと、枕元に核爆弾が一つ置いてありました。
おやおや、もうそんな季節かと思い、核実験を一回し終えると思い切ってお布団の外に、飛び出してみました。
四十二歳厄年、モッズ系猛禽類、自称北の大酋長、フルーツ好きの朝鮮労働党員で御座います。
朝の八時から朝の八時まで、喜び組と戯れておる傍ら、休憩時間に日本人の拉致を欠かさず行っております。
月に一度の休日は、反乱軍と激しく殴り合っております。
百戦百勝の鋼鉄の霊将、金正日四十二歳厄年、平壌在住、白頭山を歩くのが似合うんです。
労働党のマークしか認めません。
偉大なる将軍様、金正日四十二歳厄年 糖尿病歴五年、カプセルで育った未熟児で御座います。
援助を受け入れたいんです。
現在、経済制裁を受けております。
近頃、ノムヒョンの前で堂々と話す力が身に付きました。
朝鮮、はなし方教室在席、金正日四十二歳厄年、訴えたい事がないんです。
メッセージのない独裁家で御座います。
恫喝は得意で御座います。見返りが欲しいんです。
朝鮮総連推奨、金正日四十二歳厄年。
親愛なる指導者で御座います。
尊敬しておるアーテストは、金日成で
ございます。
147裁きの大天使光臨:2006/10/10(火) 23:46:30 ID:???
 * (´\r-、    +    ╋   ・  /`/`)
   (\. \!            *   // ,/)
   (ヽ、  \ +  *   ⊂⊃    /  /)  +
 + ⊂ニ     )    ,ィ/~~~' 、  (    ⊃
   ⊂、     (   、/ 〃 ̄`ヽ}  ノ   ⊃  *
    (/(/    ヽ  ,》@ i(从_从)) /  、)ヽ)
  ・     (/   \ ||ヽ|| ゚ -゚ノ| || 、)ヽ)
   *    し(///((|| 〈iミ''介ミi〉||、)、)
            ≦ ノ,ノハヽ、≧
       ╋    テ ` '-tッァ-' テ   ╋
     ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__ ''--,,__
      ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
     て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ    》
    ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
..,,      (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"  _,,-"
"'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '" _,,--''"
    ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_
   ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
 ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
-"::::/    ̄"''---  i|     |i  ・←日本人   ヽ::::i
:::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
`-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
  "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
          ̄ ̄"..i|       .|i
            i|          |i
           i|      ,,-、 、  |i
          i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i
      _,, i| /"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ |i n、ト、
,,/^ヽ,-''":::i/::::::::/:: 大日本帝国 ;;ノ⌒ヽノ  ヽ,_Λ
148名無し三等兵:2006/10/11(水) 00:01:13 ID:???

銀翼の大天使B-29が、大日本帝国に最後の審判を下すのですね。
149名無し三等兵:2006/10/11(水) 00:07:11 ID:???
ぜんぜんオモシロくネ
150名無し三等兵:2006/10/11(水) 12:37:25 ID:???
もう少し早くナパーム弾を実用化できてりゃなぁ
爆撃初期から大戦果を上げただろうに
残念
151名無し三等兵:2006/10/11(水) 14:55:01 ID:???
もう少し早く

なんて寒い事書くなよ
152名無し三等兵:2006/10/11(水) 15:20:29 ID:???
>>150
本土爆撃が始まった時にはもう実用化されてましたが。
153名無し三等兵:2006/10/11(水) 16:22:11 ID:???
>>150
工場を高高度精密ナパーム攻撃しろと?
154名無し三等兵:2006/10/11(水) 17:39:48 ID:???
ゆとりバカの妄想は無限大
155名無し三等兵:2006/10/11(水) 21:20:32 ID:???
確かP-38が風船爆弾を追撃?している写真があったな
156名無し三等兵:2006/10/12(木) 16:22:03 ID:???
ナパーム弾を使えば工場と住宅両方に大戦果を上げただろうな
157名無し三等兵:2006/10/12(木) 16:23:59 ID:???
そりゃ今ならなんとでも言えるわなw
158名無し三等兵:2006/10/12(木) 16:58:23 ID:X3IZ7zSD
仮定の話は
敗戦国日本の哀れなJAPのタラレバだけにしとけ
159名無し三等兵:2006/10/12(木) 17:06:55 ID:???
M69Incendiary bombの子爆弾の中身は所謂ナパームなのだがw
160名無し三等兵:2006/10/12(木) 17:33:24 ID:???
>>159
ハリウッド映画でよく出てくる直径20Mぐらいのファイアーボールができるような
ナパームが実用化されたのは何時ごろでしょうか?
161名無し三等兵:2006/10/12(木) 17:38:29 ID:???
>>160
>>159に分かるわけねーじゃんww
162名無し三等兵:2006/10/12(木) 17:53:10 ID:???
>>160の映像は知らないけど1943年にlouis fieserがナパームを開発してから
基本的には変わってないから44年のサンロー攻撃で使った奴も被害半径20mく
らいはあるんじゃね?
163159:2006/10/12(木) 18:00:23 ID:???
なるほど、有難うございました。
164160:2006/10/12(木) 18:01:50 ID:???
失礼。160でした。
165名無し三等兵:2006/10/12(木) 19:17:43 ID:???
被害半径20mのナパームなら最高だな
ウサギ小屋はひとたまりもなし
中小のビルや工場も窓を破って炎が吹き込んで丸焼きにできる
166名無し三等兵:2006/10/12(木) 20:33:31 ID:???
半島の藁葺き小屋だったら、もっと焼けたたな。
167名無し三等兵:2006/10/12(木) 21:13:02 ID:???
焼きキムチw
168名無し三等兵:2006/10/12(木) 23:28:44 ID:???
ベトナム戦で使った奴とWW2の奴は違うよ。

ttp://rso.hp.infoseek.co.jp/bomb-1.htm
169名無し三等兵:2006/10/13(金) 18:25:41 ID:???
ちょいと調べてみた。
大戦中に対日独の空襲に使われたM69、6ポンド焼夷爆弾の被害半径が20m。
ただ、火球を生じるほどの派手さは無い。
30〜100本程をまとめて集束爆弾として使うので十分なのですが。

火球が生じる程となると恐らく朝鮮戦争中の急造ナパーム爆弾あたりかと。
余ったドロップ・タンクにナパームを詰めて投下したものらしいですが
170名無し三等兵:2006/10/14(土) 00:03:58 ID:???
>>160
朝鮮戦争やベトナム戦争で使われたようなナパーム弾は、1944年7月24日の
テニアン上陸作戦から使われ始めているよ。ナパーム弾の大規模使用はこれが
最初だと思う。

また、大阪大空襲では、先導機がまずナパーム弾を投下し、その火炎を目標に
後続機が集束焼夷弾を投下したという記述が、いくつかの本に載っている。

都市空襲では、被害面積を広げるために集束焼夷弾が使われたというところ
ではないかと。
171名無し三等兵:2006/10/14(土) 13:05:06 ID:???
アメが無差別爆撃するなら
風船爆弾による細菌攻撃かけろよ
一億玉砕とかほざいてたろ。
172名無し三等兵:2006/10/14(土) 18:09:00 ID:???
いつの話してんだ?w
173名無し三等兵:2006/10/14(土) 22:45:42 ID:???
日本は燃えやすい木造家屋のせいで、欧州や支那の空襲と比べるて
投弾量に対する焼失(被災?)面積の値が大きめなっていたりするだろうか?
174名無し三等兵:2006/10/14(土) 22:48:28 ID:???
>>173
投弾量はドイツの10分の1だったが、効果はほぼ変わらないという米軍のレポートがある。
175名無し三等兵:2006/10/15(日) 05:42:36 ID:???
M69の弾子は直径8cm・全長50cmでそれ自体は爆発物というより火種に近い。
叩いても消えないし、水をかけると逆に延焼する。
その上、都市空襲時には避難民に直接降り注ぎ、直撃により火達磨になって即死する者が続出。

木造施設には延焼対策として渡り廊下を無くすとか、焼夷弾が滞留しないように部屋天井板を取っ払う
などが泥縄式に行われたがほとんど効果なし。

ドイツでも都市に焼夷弾攻撃も行われたが、都市計画上、防火対策がしっかりしていた事や
攻撃を受けた都市にはアウトバーンを使い他の管区から100台規模で消防車を派遣する体制を
整えたのでリューベックのような旧市街にしか効果が無かった。

そのため連合軍は後半は通常爆弾による防火インフラ破壊と焼夷弾攻撃を併用している。
176名無し三等兵:2006/10/15(日) 15:59:54 ID:???
先日、B−29のプラモ買ったがTu-4に改造してしまった俺は負け組・・・
177名無し三等兵:2006/10/15(日) 17:03:46 ID:???
朝鮮戦争でミグを複数機撃墜したB-29は、なんだっけ?
178名無し三等兵:2006/10/16(月) 21:12:45 ID:???
B−29が高高度無差別爆撃をしていたらどうなってただろう?
179名無し三等兵:2006/10/16(月) 21:37:28 ID:???
>>178
それ、単なる爆弾の無駄。
180名無し三等兵:2006/10/16(月) 22:23:17 ID:???
>177
"Command Decission" Mig-15 5機撃墜

   B-29 Photo Combat Diary
181名無し三等兵:2006/10/17(火) 00:39:25 ID:???
>>179
そうとも言い切れないと思うが。
都市爆撃の場合、バラバラに着弾してもある程度火がついてしまえば
延焼が止められないことが戦略爆撃団の報告に記載されているし。

ただし高高度を飛ぶ場合爆弾の量に制限を受けることになるね。
とはいえ十分な量を積めると思うが。
182名無し三等兵:2006/10/17(火) 00:54:02 ID:???
>>125
B29てデータだと9トンまで爆弾つめることになってるけど、
実際は6トンで青息吐息なの?
183名無し三等兵:2006/10/17(火) 01:06:41 ID:???
日本に飛来したB29は、初期に2から3t、末期に4から5t程度の
搭載が一般的ですた。
184名無し三等兵:2006/10/17(火) 02:03:59 ID:???
>>181
いわゆる盲爆って奴。
住宅がよほど密集してなければバラバラに火災が起きても時間が経てば各個に消火できる。
そのためか、末期の都市爆撃はただ単に爆弾ばら撒くだけじゃ無く、どうすればファィヤーストームを
起せるかを考慮して投弾していたはず。

>>182
燃料を減らせば9トンまで積める。でも本土爆撃行は爆弾と同じくらいの燃料が必要。
185名無し三等兵:2006/10/17(火) 03:04:35 ID:???
>>184
高高度から精密爆撃ができるんだから焼夷弾でも昼間ならばある程度の散布界に収められると思うんだが。

東京大空襲を例にすればB29は334機中279機がに1665トン投下している。
無論、1機あたりはそれほど積めないので一機3トン、約840トン(目標到達機数は多少増えるだろうが)でほぼ半分としよう。
M69集束焼夷弾(ANーM69焼夷弾)は一発が投下後に上空700m程度で38発の子弾へ分離し、一斉に降り注ぐ。
子弾は一発あたり6ポンド(2.7キロ)なので約3万1000発。
単純に計算すれば38発が約800箇所ごとに集中して落ちるわけだ。

こうしてできる火災が延焼を防いで各個に消火できると私は思えないんだがどうだろう?

因みにかの有名なドレスデン爆撃では約4000トン(1500トン以上は榴弾)が投下され、
6,000名以上の消防士たちが843台の消防車を使用しても消火できませんでしたね。
この頃の東京の消防車の数がわからないな・・・
186名無し三等兵:2006/10/17(火) 04:08:51 ID:???
家は燃えても人はそんなに死なないから却下だろう。
187名無し三等兵:2006/10/17(火) 04:12:38 ID:???
なんで?
188名無し三等兵:2006/10/17(火) 12:10:50 ID:???
高高度から精密爆撃は難しいよ。
日本の場合、時速200マイルの強風が恒常的に吹いているし。
ドレスデンは第一次空襲の後、消防隊が集まってきたところに第二撃を
加えるという卑怯な(効果的な)やりかたで消防隊はほぼ全滅していた
18977:2006/10/17(火) 23:31:48 ID:???
自分の親父(当時小学三年生)は広島の近くの大竹市の製油所にB29がポロポロと爆弾を落としていくのを見たという(ルメイが着任する前の1944年の出来事だろう)
銀色に輝くB29はとてもきれいに見えたという。原爆のキノコ雲は巨大だったという。
自分の叔母は勤労奉仕で広島で被爆、背中に大やけどを負って帰ってきたという。でも89まで生きた。
だからといって反米感情はないよ。
B-29はアメリカの威信をかけたその当時の科学技術の粋を集めて作られた芸術品なんですよ。だからカッコイイんです。
ライト兄弟の初飛行が1904年、XB-29の初飛行が1942年。その頃コンソリ社がB-36を開発中。戦争が科学技術を進歩させたのは皮肉だがね。
190185:2006/10/18(水) 00:36:39 ID:???
>>186
当時は避難せずに近所と協力して消火するものとされていたので
家だけが焼けた、というわけにはいきません。

>>188
無論、精密爆撃は難しいですよ。
言うまでもありませんが、
初期の高高度昼間精密爆撃では目標への投弾成功率が低く戦果が挙がらないため更迭され、
後任にルメイが補されて夜間低空爆撃ですから。

ただし、高高度昼間無差別爆撃の場合は精密爆撃ほどの精度は必要ありません。
各都市を目標とした場合は目標範囲自体が広く、また>>185で書いたように
同時多発的に火災が起こるわけです。
私の知る限りでは、これらの延焼を防ぐ手立ては当時の日本の防火体制には存在しません。

で、ドレスデンの非人道的な爆撃方法
(榴弾で屋根を吹き飛ばし、構造材である木材を露出させたところに焼夷弾攻撃、消防隊の出動時間を見計らって時間差爆撃)
これも有名な話ではありますが
日本の場合、まとまった消防車や消防隊が存在したかも疑わしいので故意に無視しましたw
191名無し三等兵:2006/10/18(水) 01:44:43 ID:???
焼夷弾を用いた場合、精度は要求されないが、投下面積あたり
の集中度が問題となろう。
あちこちで火の手が上がったとしても、破壊消防されてしまえば
防火帯を作られて被害が極限されてしまう。
仮に諸般の事情で出来ないとしても、可能性があるならそれは避けて
確実な方法を採るのは当然だと思うが?

参考:消防防災博物館:見て学ぶ-消防の歴史
http://www.bousaihaku.com/cgi-bin/hp/index.cgi?ac1=R101&ac2=R10102&Page=hpd_view
192名無し三等兵:2006/10/18(水) 21:24:49 ID:???
集中度ではなく密度のコントロールね。
平均して最適の密度でバラまく。
もっとも残すべき施設の指示があったんだからそれなりの精度だったんでしょ。
193名無し三等兵:2006/10/19(木) 01:10:53 ID:???
>>191
>仮に諸般の事情で出来ないとしても、可能性があるならそれは避けて
>確実な方法を採るのは当然だと思うが?

まあそれでルメイはあの戦法を採用したわけで。
もしルメイの思惑と異なり、日本の夜間防空力が高ければ
高高度昼間都市爆撃も考えていたかもしれません。
194名無し三等兵:2006/10/19(木) 01:17:17 ID:???
おまえらそれぞれ何を根拠に話してんの?
195名無し三等兵:2006/10/19(木) 01:33:40 ID:???
つUnited States Strategic Bombing SurveyNo.66「B29部隊の対日戦略爆撃作戦」
196名無し三等兵:2006/10/19(木) 02:46:53 ID:???
>>193
集束焼夷弾の場合、天候の関係で7,600m以上で投下しなければ
ならなかった時、やはり第二目標に変更を余儀なくされてるから
高々度からの投下は無理なんだろう。
焼夷爆弾の場合の投下高度はどうなんだろう?
ただ都市攻撃には向いてないはずだけど。
197名無し三等兵:2006/10/19(木) 18:57:54 ID:???
198名無し三等兵:2006/10/19(木) 21:17:33 ID:???
なんか白っぽいね。実物はピカピカしてたんじゃないの?
199名無し三等兵:2006/10/19(木) 21:39:38 ID:???
3月10日東京大空襲のときのB29の爆撃高度は2287b
M69は620bの高度で集束がほどけた。
この夜、東京では消防車843台と消防隊6000人以上が(なぜか>185のドレスデンと全く同じ数字だな)
出動したが消防車96台消防隊600人が死亡行方不明となった
200名無し三等兵:2006/10/19(木) 22:00:56 ID:???
>>185-186
ドイツの誇る消防隊も消火中に護衛戦闘機の低空銃撃を受けてほぼ全滅。
SOSを受けて近隣都市から急行した消防車も道路が寸断されて立ち往生。
おまけに大きく赤十字を書いた救急車も攻撃されたのもあって戦後に連合軍
側はあまりドレスデン空襲に関してあまり触れる事はなかった訳。






201名無し三等兵:2006/10/20(金) 02:20:03 ID:???
まあ当事者達があれやる必要あったの?という感じだったからねぇ。
202名無し三等兵:2006/10/20(金) 21:41:29 ID:???
>197
ペラは黒く塗ったほうがいいぞ。
203名無し三等兵:2006/10/22(日) 15:46:32 ID:???
ちなみに>>197のB-29は今から塗装する
白いのはサーフェイサーだ
204えICBM:2006/10/22(日) 19:19:59 ID:???
ドレスデン空爆は、ロンドン空爆の報復だと聞いた覚えがあるが。
205名無し三等兵:2006/10/22(日) 22:41:22 ID:???
ロンドン空爆の報復はどちらかと言えばハンブルグ
軍事施設爆撃に徹していたアメリカ軍が初めて
市民を目標に大規模都市爆撃をおこなった点が
特色。
これは日本本土空襲の予行練習みたいなもんだが。
余談だが廃墟と化したドレスデンはスターリングラード
みたいなもんで最期までソ連軍は侵入出来なかった。
206名無し三等兵:2006/10/23(月) 02:08:13 ID:???
日本の細菌兵器は世界一だったみたいだ。しかし日本軍はそれを使用しなかった。
非人道的なものだからな。平気で原爆を落とす鬼畜とは違う。
風船爆弾に細菌を積み込む構想もあったにはあったそうだが、中止したようだ。
それをやっていたらかなりの打撃を米軍に与えただろうな。
207名無し三等兵:2006/10/23(月) 03:30:45 ID:???
ふーん
208名無し三等兵:2006/10/23(月) 05:32:52 ID:???
ここはB-29に限らない空爆総合スレって事でOKなん?
209名無し三等兵:2006/10/23(月) 06:16:00 ID:???
んなこったぁない
210名無し三等兵:2006/10/26(木) 13:41:01 ID:???
211名無し三等兵:2006/10/26(木) 20:03:56 ID:???
>>206
100年勉強してから出直してこい小僧
212名無し三等兵:2006/10/26(木) 21:20:53 ID:???
>>211
お前は100年ROMってから書き込め。
213名無し三等兵:2006/10/28(土) 01:19:04 ID:???
>210
うおおおお・・・これは凄いサイトだ。ちゃんと北朝鮮も見えるぞ。自分の家も見えた。
情報ありがdクス。エリア51を探してみよう。
214名無し三等兵:2006/10/29(日) 04:53:24 ID:7pr/ywjD
風船爆弾に細菌兵器を搭載して飛ばしまくればアメリカは敗北したかもな。
日本の細菌兵器は世界一だったんだからな。
日本人は善良だから鬼畜アメリカのようなむごいことはしなかった。
215名無し三等兵:2006/10/29(日) 05:37:16 ID:hb6Kj48/
父親たちの星条旗に少し登場。
216万年上等兵:2006/10/29(日) 07:27:39 ID:pjNE1oym
風船爆弾はそれなりに効果もあり脅威を与えていたそうですね。
それは、米国民の生命を守る為に米国に警戒監視に軍の人員をある程度縛りつけざる得なく
それは日本攻撃への人員を割く事に繋がり
この進入を確実に阻止できるはずがない。政府は国民に釈明しなければならない。

そして細菌兵器を搭載したなら、、これば現実的ではないでしよう。
細菌兵器や毒ガスを日本軍が使用したのなら、それを口実に何倍と
お返しを食らう事が分かっていたから日本軍は使用しなかったのです。

米は日本軍が追い詰められれば毒ガスを使用すると確信していて、米も報復用に
毒ガス弾は常備していたと言いますから、、。

米本土に与える風船爆弾の効果を日本軍部は米新聞報道により確認しました。
しかし報道は無く、効果が低いと軍部は判断し風船爆弾攻撃は中断されましたね。
これは徹底した米国の報道規制の為であり日本を欺く為のものだったのでした、、。

風船爆弾はコンニャク糊使用と比喩され、その効果を疑問視する人がいますが
ドイツのV2と比べ製造費用は格安であり、それで何と太平洋をジェット気流に乗せ
直接に米本土を攻撃すると言うアイデアは地理の利と気候を活かした卓越な戦術と言えると思いますね。
永続的な攻撃をし続ければ、それなりに米国に損害を与えたと思います。
気まぐれな気流に乗せた平気は何処に落ちるか分からないだけに相手も防ぎよう無しだからです。

B29は美しい機体で当時の米国の工業技術の結晶ですね、、
しかし私は大嫌いです、、。その焼夷弾攻撃、原爆により日本の都市は壊滅させられ
無差別攻撃により民間人、罪も無い子供、老人、女性いや、日本人をすべて根絶やしする為に使われた
兵器と言えるからです、、。

米の戦争博物館に展示されているエノラゲイ号の前で笑顔で記念撮影している
日本人がもし居るのならと考えると、身震いするが、、この展示に講義するべきです。
217万年上等兵:2006/10/29(日) 07:30:24 ID:pjNE1oym
訂正、
この展示に講義するべきです
この展示に抗議するべきです。
218名無し三等兵:2006/10/29(日) 14:10:22 ID:???
日本軍賞賛に必死ですね。
原爆を無様にぶち込まれている時点で
日本の防空体制など嘲笑もの。
無様に日本の首都を焼け野原にされている時点で、
日本軍が華やかにB29に抗したなどと主張するのは所詮、
負け犬の遠吠えでしかない。

一度も米本土を爆撃できずに一方的に爆撃を受けただけの癖に
弱小日本軍を賞賛するなよ。

傍から見ると馬鹿に見えるんだがww
219名無し三等兵:2006/10/29(日) 17:28:38 ID:???
B-29も風船爆弾もやってる事は同じじゃん
220名無し三等兵:2006/10/29(日) 18:22:50 ID:???
>>218
いろんなスレに同じ文面をコピペしている君の方が
余程傍から見ると馬鹿に見えるんだがww
221名無し三等兵:2006/10/29(日) 18:33:21 ID:???
>>218
はイランジンとかいう基地害荒らしだろw
無内容な荒らししかできない哀れな大馬鹿者
「傍から」ってのは某半島のことなのかなw
222名無し三等兵:2006/10/29(日) 21:57:48 ID:kP7EYnxh
日本の細菌兵器はアメリカのそれより遥かに優れていたからな。
223名無し三等兵:2006/10/29(日) 22:24:47 ID:???
その優れた細菌兵器も使わなければ意味無いじゃん・・・
224名無し三等兵:2006/10/30(月) 08:17:37 ID:???
いや、使わなくて良かった。
あんな物にすがって生き延びて何になろう。
225名無し三等兵:2006/10/30(月) 18:42:34 ID:???
意味分からん
226名無し三等兵:2006/10/30(月) 18:44:28 ID:???
天駆ける裁きの大天使・B-29と満身創痍の大日本帝国の死闘の物語をさらに熱く語れ!
227名無し三等兵:2006/10/31(火) 01:48:15 ID:???
>>218
日本軍は米国本土を爆撃してるし、砲撃もしてるよ
228名無し三等兵:2006/10/31(火) 20:00:20 ID:???
>>227
潜水艦から飛ばしたやつね。
被害の規模はともかくグッジョブだと思た
229だつお:2006/11/03(金) 12:02:04 ID:DhN9bGa6
太平洋戦線でアメリカは27,000機もの航空機を失ったって知ってるか?
欧州戦では未生還機に廃棄処分機(lost or damaged beyond repair)
を加えても18,000機なのに対し。

Aggregate United States plane losses during the course of the
Pacific war, not including training losses in the United States,
were approximately 27,000 planes. Of these losses 8,700 were
on combat missions; the remainder were training, ferrying and
other noncombat losses. Of the combat losses over 60 percent
were to antiaircraft fire.

http://www.anesi.com/ussbs01.htm
UNITED STATES STRATEGIC BOMBING SURVEY
SUMMARY REPORT(Pacific War)

In the attack by Allied air power, almost 2,700,000 tons of bombs
were dropped, more than 1,440,000 bomber sorties and 2,680,000
fighter sorties were flown. The number of combat planes reached a
peak of some 28,000 and at the maximum 1,300,000 men were in
combat commands. The number of men lost in air action was 79,265
Americans and 79,281 British. [Note: All RAF statistics are
preliminary or tentative.] More than 18,000 American and 22,000
British planes were lost or damaged beyond repair.

http://www.anesi.com/ussbs02.htm
THE UNITED STATES STRATEGIC BOMBING SURVEY
Summary Report(European War)
230名無し三等兵:2006/11/03(金) 13:29:38 ID:???
真珠湾攻撃からミッドウェイ海戦時点での日本海軍は装備・練度共に世界最高クラスだろう。
金がかかる割には使い道に乏しい戦艦大和の建造や戦艦温存方針には賛成しかねるが、
空母機動部隊の構想など戦術面でも優れ ていたと思う。瞬間的には世界最強ではなかったかな。
当時の工業力と経済力で、よくあれだけ強力な海軍を持ったと思う。それは誇りに思うね。

 陸軍は、機械化の遅れ、補給観念も乏しさなど評価できない。歩兵の強さはあるが、装備が
伴わないと「白人に立ち向かうインディ アン」みたいなもので意味がない。まあ、装備面は海軍に金を使い
果たしているので批判しては酷かな。但し、金がないことで機械化軽視、補給軽視は正当化できないので、
トータルでは「ダメな陸軍」と思うよ。

 あと、陸軍で一番許せないのは、外交音痴のくせして政治に口を挟んだこと。
ソ連と緊張緊張関係にあって、しかも米英中と同時並行で戦争なんかやるバカがあるか。
何を考えとんじゃ。
231名無し三等兵:2006/11/03(金) 13:33:01 ID:???
にわか評論家の方には悪いけど
スレ違いなんで控えめにお願いしまーす^^;
232名無し三等兵:2006/11/03(金) 15:50:46 ID:???
欧州戦は陸軍機、空軍機
対日戦は陸、海軍機
233名無し三等兵:2006/11/03(金) 19:56:07 ID:???
>>230は日本近代史板にもコピペがあったよ。
論破されて逃げてきたかw
234名無し三等兵:2006/11/03(金) 21:21:01 ID:???
>>222
テクニカルな部分はともかく、生産や実戦での運用、技術は米の方が上ですね…
日本が末期に至っても化学戦、細菌戦に踏み切れない理由の一つです。
235名無し三等兵:2006/11/04(土) 08:24:07 ID:???
中国で毒ガス使った時は性能が悪く使い方も下手で仮死状態、殺すまでには至らず。
銃剣でとどめ刺す醜態となった。
しかも毒ガス使った事に対する国際世論の反響にびびって以後毒ガス封印。
アメリカからは毒ガスによる報復も辞さないと通告される。
日本だけが持ってるわけではない、敵も持ってる。
強力な抑止力が働く、持ってるだけの使えない兵器。
236名無し三等兵:2006/11/04(土) 13:28:41 ID:???
アメリカの馬鹿に原爆みたいな非人道的な兵器を落とされることがわかっていれば
おそらく日本軍も風船爆弾に細菌兵器を積んで爆撃しまくったろうよ。
237名無し三等兵:2006/11/04(土) 13:32:00 ID:???
後からならなんでも言えるなw
238名無し三等兵:2006/11/04(土) 15:04:27 ID:???
硫黄島では化学兵器使う寸前だった。
化学兵器の砲弾は積んでいて後は命令待ち。
もしここで使っていたら今ごろどう罵倒されていたかを考えると最後まで使う事を我慢した判断は正しい。
原爆は日本が憎くて使ったのではなくソ連に見せる為。
米ソはどっちが先に原爆を完成させるか競争状態にあった。
239名無し三等兵:2006/11/04(土) 18:16:15 ID:???
石井部隊の細菌兵器資料は米軍がよだれを垂らしてほしがったらしいからな。
240名無し三等兵:2006/11/04(土) 18:44:12 ID:???
>>239
> らしいからな。
> らしいからな。
> らしいからな。
> らしいからな。
241名無し三等兵:2006/11/04(土) 20:37:08 ID:???
アメリカでは不可能な実験=人体実験をやっていたので資料が欲しかった。
銃の威力を調査する為に死体を使って実験したが満足できず戦場で死体を拾い集めて調査する。
そんなアメリカも生きた人間を実験台にはできなかった。
242名無し三等兵:2006/11/04(土) 21:04:37 ID:???
アッツでの戦いで米軍が毒ガスを使用したという日本側の報告があったな。
243名無し三等兵:2006/11/04(土) 23:04:13 ID:vyE2CGOk
アメリカでも人体実験をしてるけどな。
もっと間接的に。原爆しかり。
日本よりやってることは残酷だ。
244名無し三等兵:2006/11/04(土) 23:27:58 ID:n8h4rzOe
>>238
>米ソはどっちが先に原爆を完成させるか競争状態にあった。

そういや第二次大戦中のソ連の原爆開発って聞かないなぁ
245名無し三等兵:2006/11/04(土) 23:41:59 ID:???
俺も聞いたことないけど本当なのかな?
246名無し三等兵:2006/11/05(日) 07:36:02 ID:40HRxK+4
お前は生まれてないから・・・
247名無し三等兵:2006/11/05(日) 07:43:14 ID:???
ソ連の核開発は米研究家夫婦の技術提供によるのは有名?
248名無し三等兵:2006/11/05(日) 17:15:24 ID:???
ポツダムでスターリンがトルーマンの耳元で囁いた。
新型爆弾が間もなく完成します、すぐにその威力をお目にかけましょう
直後にトルーマンは原爆投下の命令を下す。
(by Nスペ)
249名無し三等兵:2006/11/05(日) 19:28:54 ID:???
ソ連最初の原爆実験成功は1949年
戦中はまだ情報収集の段階ですが。

水爆実験成功は米1952年でソ連1953年
250名無し三等兵:2006/11/05(日) 21:00:39 ID:???
>第二次大戦中のソ連の原爆開発
ソ連の原爆開発はアメリカが成功するまで実行に移せなかった
ベリヤとかモロトフとかの一派が
「スパイが米英から入手した原爆の情報は、ソ連を実現不能な核兵器開発に参加させ資源を浪費させる為の欺瞞情報」
だと決め付けて妨害してた為

というのを以前本で読んだが、情報元は忘れた
今度図書館で確認してくる
251名無し三等兵:2006/11/06(月) 01:23:32 ID:???
そもそも成層圏の低温に耐えられるだけの細菌が当時の日本にあったっけ?
252名無し三等兵:2006/11/06(月) 23:26:23 ID:???
スターリンの囁きはブラフでトルーマンはまんまと引っかかったわけだね。
>>250ともつながる話。
本当に原爆なんてあるのか?
ならトルーマンにカマかけてみるよ。
253名無し三等兵:2006/11/07(火) 01:08:17 ID:???
当時は核分裂の理論はあるがプラントが無かった。
ソ連が核開発に踏み切れたのは戦中にレンドリースによって
強化された工業力を戦後に振り向けられた事もあるんだが。
254名無し三等兵:2006/11/07(火) 19:34:43 ID:???
戦前からソ連の重工業の発展はかなりのペースだったし
レンドリースは物資援助であって工業力強化とはそんな関係無いような気がするけど
255名無し三等兵:2006/11/07(火) 21:07:34 ID:???
原爆その物は専用スレがあったじゃろ?
256名無し三等兵:2006/11/07(火) 22:12:19 ID:???
レンドリースによって大量の工作機械がもたらされていますが?
T34の照準器やペリスコープの質が改善された例は有名
257名無し三等兵:2006/11/08(水) 00:23:39 ID:???
>>254
特に戦前から戦中にかけてのソ連の電力不足は痛切。
核開発プラントは大量の電力を必要にするから兵器生産に全力を集中している戦中は無理。

レンドリース対象は原料や物資だけでなく工作機械や生産設備の供給も大きい。
258名無し三等兵:2006/11/08(水) 01:01:07 ID:???
マンハッタン計画やB29の予算を当時のソ連が捻出できたか?
と考えれば不可能なことはすぐにわかりそうなもんだが。
259だつお:2006/11/09(木) 08:13:11 ID:3horZhXN
>レンドリース対象は原料や物資だけでなく工作機械や生産設備の供給も大きい。

http://p2.chbox.jp/read.php?host=tmp5.2ch.net&bbs=asia&key=1120186708&ls=all
大陸打通作戦〜大地を駆ける3000`の雄叫び

75 :日出づる処の名無し :2005/07/15(金) 14:53:34 (p)ID:fLzsflNl(3)
 マッターホーンにより、中国・成都に前線基地が建設されるはこびとなり、
インド・カラグプルにB−29専用基地とその大規模な兵站支援施設が
設置された。米国の膨大な資金と約四〇万の中国人労働者をつぎ込んで、
一九四四年五月までに成都地域の四ヶ所にB−29専用基地が造られる
と共に、爆撃機の飛行場を保護する戦闘機用基地が数箇所に建設された。
それらの基地まで、数千の支援要員となる技術者、兵器係、コック、倉庫
管理係に加え、予備部品(交換用エンジンも含む)、爆弾、食料、燃料を
運ぶ必要があった。中国の基地から一〇〇機のB−29による攻撃を実施
するには、およそ二三〇〇トンの物資を運び入れるほかに、肝心の爆撃機
をインドの後方基地から中国まで飛ばす必要もあった。
<中略>
 一九四四年末までに、蒋介石はもはや有力な盟友と見られなくなっていた。
日本軍は中国東部での攻勢でさらに八省を手に入れ、さらに一億人の中国人
が日本の支配下に置かれ、米軍飛行基地は放棄のやむなきにいたり、中国の
東海岸は封鎖された。帰還命令を受ける直前の十月四日、スティルウェル
は日記に書きつけた。「陸軍省が私に味方しているのは明らかだが、この
戦域は無価値とみなされ、われわれは何も期待されていない」

日本殲滅 日本本土侵攻作戦の全貌 / トーマス・アレン/著
ノーマン・ポーマー/著 栗山洋児/訳
260だつお:2006/11/09(木) 08:20:55 ID:3horZhXN
戦後西側で、ソ連が勝利できたのはアメリカの援助のおかげと
の言説が信じられたが、援助があれば勝てるなら中国国民党
も南ベトナムも勝利していて然るべきであろう。

そもそもソ連を勝たせたくなければ援助を停止すればよいのだ。
しかしながら現実にはアメリカは太平洋戦争でソ連参戦を必須
とする以上、ヤルタでもポツダムでもソ連の主張を入れざる
を得なかったまでのことだ。
261イランジン:2006/11/09(木) 08:27:52 ID:rZ3+X/kD
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 17:54:15 ID:62qpd6bS0
原爆が二発もぶち込まれた日本はアメリカ人がそれだけ残虐だとも言えるが、
裏を返せば無抵抗なまでに見事にぶち込まれる日本はマヌケだとも言える。
原爆が落とされる事を察知できずまたエノラゲイ・ボックスカーを
撃墜できない日本の防空体制って一体・・・・。
262名無し三等兵:2006/11/09(木) 10:29:13 ID:uGIGKkkZ
B29を2500機中500機も損耗させた帝陸海軍はすごい。
263名無し三等兵:2006/11/09(木) 12:20:36 ID:???
5a包茎は黙ってろw
264名無し三等兵:2006/11/09(木) 14:35:08 ID:???
レンドリースって航空機だけで1万5千機ほど送ってるな。
さらにイギリスが6800機ほど送ってる。
他にもソ連で底をつき始めていたアルミニウム、ゴム、
米英独占だったハイオクガソリン、不凍オイル、そして
工作機械。
別になくてもソ連が負ける事はなさそうだが、史実の犠牲
以上のものを強いられる可能性は濃厚ですな。
でもまぁソ連は産油国かつ工業国でもあった訳だから、
中国やベトナムと同列に論じるのはちと無理があろうが。
しかしルーズベルトがトラックをプレゼントしてくれた
ので、T34の生産に集中出来たのではないか?
もっともB29のライセンス供与を要求した頃にはトルーマン
だったので、流石に断られたが。
・・・戦後、勝手にコピーを作ったがw
265名無し三等兵:2006/11/09(木) 20:27:44 ID:???
被弾した痕まで忠実にコピーしたんだっけ?
266名無し三等兵:2006/11/09(木) 22:28:52 ID:???
だ、だってスターリン同士がそっくり同じにしるって…(ビクビク
267名無し三等兵:2006/11/09(木) 22:30:02 ID:???
>>265
被弾跡説と、工作ミス説、両方聞くんだがどっちが正しいんだろう?
268だつお:2006/11/10(金) 21:04:26 ID:gKm2dQAU
あと独ソ戦でドイツが敗れたのはアメリカの対ソ援助によるなんてのも詭弁ね。

文句があるのなら皇軍が援蒋・ビルマルートを攻撃したように、
ドイツも援ソ・ムルマンスクルートを海上封鎖すればよかったのだ。
それができなかったというのは、ドイツ海軍がへたれだったというだけ。
(いやこの件で空母機動部隊を持たぬドイツ海軍を責めるのは酷か)
269名無し三等兵:2006/11/11(土) 13:23:34 ID:ThU6z9jy
こんな凄い飛行機で大日本帝国を滅ぼしたアメリカに脱帽
270名無し三等兵:2006/11/11(土) 16:20:17 ID:???
だからそれは潜水艦がry
271名無し三等兵:2006/11/12(日) 02:27:17 ID:???
B−50について議論してもよろしいですか。
272だつお:2006/11/17(金) 02:23:56 ID:esf87bkZ
June 1: Osaka urban area struck in daylight by 458 of 521
B-29s dispatched. Escort of 148 P-51s suffered heavily from
violent weather. 2,788 tons of bombs released from 18,000
to 28,500 feet. 3.15 square miles burned out.

June 5: Kobe hit in daytime by 473 of the 531 B-29s airborne.
3,077 tons of bombs dropped from 13,650 to 18,000 feet.
11 Superfortresses lost. 4.35 square miles burned out.

June 7: Day assault on Osaka by 458 B-29s with an escort
of 138 P-51s. Radar bombing was from 17,900 to 23,150 feet.
2,540 tons of bombs dispensed. 2.21 square miles burned out.
http://www.ibiblio.org/hyperwar/AAF/Hansell/Hansell-6.html
273名無し三等兵:2006/11/18(土) 17:40:36 ID:F/d7dW83
>>170
ナパームは意外と早くからアメリカが実用化してたんだな・・・
日本とは比べ物にならない。
オイルやゴムの化学は地味だけど凄い戦力だ。
274名無し三等兵:2006/11/18(土) 17:53:44 ID:???
Louis Fieserっていうハーバード大学の教授が発明。
有機化学の人っぽい。
275名無し三等兵:2006/11/18(土) 18:05:41 ID:0z9IaCHn
Developed by the U.S. in World War II by a team of Harvard chemists led by Louis Fieser.
276えICBM:2006/11/18(土) 18:18:58 ID:???
ナパームって、菜っ葉とパーム椰子油から出来てるから名前が付いた。

と、ちょっと嘘をついてみる。
277名無し三等兵:2006/11/18(土) 23:17:38 ID:???
>>273 火炎放射器の投射距離を伸ばすために生ゴムを混ぜたりは普通に日本軍でもやってたよ。
ゲル化油とか呼んでた。
278名無し三等兵:2006/11/24(金) 05:42:50 ID:???
昭和十九年の今日十一月二十四日は、マリアナを基地とするB-29が初めて日本本土を爆撃した日でした。
B-29の目標は東京郊外の中島武蔵野工場。日本軍は空襲警報の発令に失敗し、易々と侵入を許したのだった。
279名無し三等兵:2006/11/24(金) 05:58:26 ID:???
『作る会教科書』でもなぜか無視される

支那からの日本本土爆撃…

280名無し三等兵:2006/11/24(金) 12:21:20 ID:???
              /`               ゙l'''''''''''''''''ーi、_      |
             ,i´ i、   _,,,,,_       {,''''''''''―-、,、`      |
               ,,レ、 ゙ヽ-'"`  `ゝ      `゙!二゙゙゙'''''-,ミ\,、    |二三二;;;;、、
               ,|,,,,,)   .'|┬'--l,,、        ヽ`"''-、 `'-.゙'-  |;;;彡''、ミミ;;;;ヽ
      |',,i´    i゙‐''"´ `:ゝ       ゙l、.,,-'',/ヘ''ー、   .|   ヾ;;;;;;;;;;l
           ,,/`      ̄            "´  `r'/''i、ヽ  .|     ヾ;;;;;;l
          ,i´    .、                  / `i、.| .|   |r==、 ‘''^l'
             l゙,、.---- .,'"i、                ,,/,,,,,/.l゙ l゙ .,,/ =・- ゝ  ,fl|
           `゙l:.,'''''''ーー-,|i、              l`" .,/、/./` ` ̄''    lJ  
           ,i´,ノ | .| ,! | ゙!、                ,,,r彡゙、 ,_ )\,    イ
           }''|.|ニ|j,,|-,ト ゙i、.゙l             、 _/  |`
            |   `"゙゙''l゙‐'"            `゙"`   |
東側の公式見解を発表しよう。
あれはTu−4のパクリだ。
281名無し三等兵:2006/11/24(金) 13:31:34 ID:???
さすがにスターリンはチョンみたいなこと言わないだろ。
282名無し三等兵:2006/11/25(土) 18:10:49 ID:???
わが国に配備されたM4中戦車はソ連のライセンス生産品でアメリカから
輸入した物ではないニダとは言ってたようだが。

もっとも昔の戦車マガジンの記事で読んだきりでその後聞かない話なので
眉唾だが。
283名無し三等兵:2006/11/28(火) 21:32:18 ID:1VD5Sjtr
>>279
中国軍による日本本土紙爆弾攻撃が語られることはまず無い。
284名無し三等兵:2006/11/28(火) 21:38:54 ID:???
中国大陸にあった米軍基地だからだろ。
285名無し三等兵:2006/11/28(火) 21:43:05 ID:???
三国同盟以降もナチス・ドイツが中国軍に武器を売っていた。
286名無し三等兵:2006/11/28(火) 21:56:42 ID:???
日独防共協定ではなくて?
287名無し三等兵:2006/11/28(火) 22:15:20 ID:???
>>283
ソースが宮崎駿、は勘弁なw
288名無し三等兵:2006/12/08(金) 04:51:26 ID:OgDQUfRf
65回めのパールハーバー奇襲の日か。
犠牲者に黙祷。
パールハーバーの敵を討って日本帝国を炎で滅ぼしたB-29に乾杯!
289名無し三等兵:2006/12/08(金) 05:24:58 ID:???
    \
     ∴.、  UNTED STATES MARINES RAISE THE STARS & STRIPES
 .   ∴∵\
   ∴∵∵/\   atop Mt. Suribachi of Iwo Jima on February 23, 1945
   ∴∵∵////\
  //∵ ∵////// .\
. /////∵////// .  \     アメリカ合衆国海兵隊は1945年2月23日
/////////////      \
\//////////       . \  硫黄島すり鉢山の頂上に星条旗を揚げた
  \///////          \
   \////       ∧∧∧∧\
     \/    .  (  ´/) ))ヽ∧
             /   /  / ´∀) ∧∧
           ○(   イ○  (   ,つ,,゚Д゚)
           /ヽ  )) ヽ  )ヽ )と  , イ
           (_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
        / ̄Y ̄`|/ ̄^Y ̄ヽ/ ̄ ̄Y `´ ̄\
       /      リ     Y    |     \
http://en.wikipedia.org/wiki/Image:WW2_Iwo_Jima_flag_raising.jpg
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:USMC_War_Memorial_02.jpg


A Clint Eastwood film FLAGS OF OUR FATHERS & LETTERS FROM IWO JIMA
http://www.flagsofourfathers.com
http://iwojimathemovie.warnerbros.com

クリント イーストウッド監督作品 父親たちの星条旗 & 硫黄島からの手紙
http://wwws.warnerbros.co.jp/iwojima-movies/
290名無し三等兵:2006/12/08(金) 09:47:06 ID:???
結婚してから妻は以前とすっかり変わってしまった...

・結婚する前よりも太ってしまい、体重は1.5倍に増えた
・料理を手抜きする様になった
・部屋を片付けなくなって散らかす様になった
・小言や愚痴や不平不満を口にする数が増えるようになった
・服装が手抜きになってオバサン臭くなった
・化粧をしなくなって醜くなった
・お金に関してとても細かくなりケチになった
・結婚する前よりも会話が減った
・生活は子供中心で旦那は放置だ

こんなの予想外でした。
世の独身男性達よ!!女には騙されるな!!



女には見栄や虚飾しかない
      ↓
今、目の前に見えているその女の姿は虚像の集大成である
      ↓
虚像は信じられるわけがない=女は信じられるわけがない
      ↓
虚像などは求めない男性達は非婚化へと進んでゆく

女に対するべき3ない運動です。

女には近寄らない
女には関わらない
女は相手にしない

これさえ守っていれば平和に過ごせます。
291名無し三等兵:2006/12/08(金) 09:48:59 ID:???
上記のテンプレに拒否反応を示す人がいます。
それは創価学会婦人部または喪女か失敗を認めたくない既婚男性達なのです。

>>1の荒らしの特徴に該当するのが特徴です。

結婚の価値の暴落を認めたくない人達がいます
 ↓

・結婚願望の強い女性・・・・・・・寄生できる男が減ると私達女がとても困るのよ!!
・既婚女性・・・・・・・・・・・・騙した夫へ結婚のデメリットを知られるとまずいわね!
・既婚男性・・・・・・・・・・・・自分の馬鹿さ加減を認めるなどという気は断じてないぞ!!
・マスコミ・ブライダル業者・・・・デメリットを知られると俺達の関連する商売あがったりだよ!
・創価関連の勧誘者・・・・・・・・異性との結婚を餌に信者を勧誘出来なくなるだろが!!
・無能な政府・・・・・・・・・・・少子化は困る、産めよ増やせよで納税マシーンを確保せねば!

こういう連中が無意味・無根拠に独身を批判するのです。
292名無し三等兵:2006/12/08(金) 13:11:16 ID:???
B-29に対するべき3ない運動です。

B-29には近寄らない
B-29には関わらない
B-29は相手にしない

これさえ守っていれば平和に過ごせます。
293名無し三等兵:2006/12/08(金) 14:03:30 ID:ofgeuhYz
B-2に対するべき3ない運動です。

B-2には近寄れない
B-2には関われない
B-2は相手にしてくれない
294名無し三等兵:2006/12/08(金) 14:47:49 ID:???
いや〜、やっぱり経験積まないとB-2越えは難しいわ。
295名無し三等兵:2006/12/09(土) 19:25:43 ID:???
                  .   ━━━/ ̄ ̄\
             __________/====ヽ______
       ,.-‐ii'~~ ̄||  ||
      /~ ̄|| ̄ ̄|| ̄|| ̄||   || ̄ ̄||  A I R FORCE
    /||__||__||_||_||   ||__||   〓(★)〓
    /  ||          /^ミヽ/^- 、 
  /   ||         / /´,     `ヽ、         関西の皆さん!!
  |/~ ̄||     .   | { 〈ノノlハ)))) ) .___  
  |    ||         | (| | ┃ ┃ |リ" . | | 今夜25時からサンテレビでメンフィス・ベルですよ。
  |\__||         l iハゝ''' ヮ''ノイ    X
 . ゙、   ||         | l,⊂,(・)(・)つ   | |     ナチスドイツと戦ったB-17クルーの物語…
   \  || Ero Kawaii N!ハi( ^Y )   .  | | ピュー
     \||            ( ノ .ノ   .   ∨  \\\\\\\\
      丶、,,,,,____. .  し'し'          \\\\\\\
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄  ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      .       ヽ____ノ━━━
296名無し三等兵:2006/12/09(土) 19:33:44 ID:d1PKTaLr

メンヘルベルの皆さん、ご苦労さん!!!
297名無し三等兵:2006/12/17(日) 04:32:34 ID:lz8wV2u/
俺の知り合いの祖母の人から聞いたんだが、
1945年のある日にB-29の空襲があったとき、8機編隊で飛んでたB-29の一団の真ん中のB-29に高射砲弾が直撃して焼夷弾が全部誘爆し、8機全機が墜落したらしい。
7機は空中分解するか炎上墜落して、1機は辛うじて不時着。でも乗員は全員竹槍で殺しちゃったらしい・・・。
いくら防弾のされたB-29でも爆弾6t満載の状態で機体に直撃弾食らったら落ちるんだな。
そもそも高射砲って敵機の近くで爆発させて破片とかでおとすんだもんな。それを直撃って。
搭乗員の人たちは気の毒だな。
298名無し三等兵:2006/12/17(日) 12:48:03 ID:???
いつ頃のどの地域の話なんでしょう?
299名無し三等兵:2006/12/17(日) 12:50:54 ID:???
嘘くせー話だなw
300名無し三等兵:2006/12/17(日) 12:57:11 ID:???

問題 上空をB−29が8機とんでいました。真ん中のを高射砲で撃ったけれど、落
ちません。どうしてでしょう?
301名無し三等兵:2006/12/17(日) 13:03:04 ID:???
家の爺さんも、落ちてきたB29の毛唐を袋にしているのを見た
とか言っていた、皆で最後は竹やりで突いたらしいぞ  w
感想は、毛唐の血も赤い!と驚いたらしい、青いと思っていたのか w
ま、ひでー教育受けてたもんだ。

場所は茨城だったと思う
302名無し三等兵:2006/12/17(日) 13:06:04 ID:???
芽欄戻しておけよ
303名無し三等兵:2006/12/17(日) 19:49:15 ID:???
>>301
実はB-29に墜とされた日本の戦闘機パイロットだった・・ってオチはないのか?

実際にあったけどな、米兵に間違われて竹槍ミンチ
304名無し三等兵:2006/12/17(日) 20:51:33 ID:???
知り合いの祖母って人がその時零戦に乗ってたってなら信じるけど
305名無し三等兵:2006/12/18(月) 13:25:55 ID:g4/CBKJZ
死と隣り合わせでパールハーバー奇襲した日本帝国と戦い
大戦果を上げて降伏に追い込んだB-29クルーに敬礼!

                  .   ━━━/ ̄ ̄\
             __________/====ヽ______
       ,.-‐ii'~~ ̄||  ||
      /~ ̄|| ̄ ̄|| ̄|| ̄||   || ̄ ̄||  A I R FORCE
    /||__||__||_||_||   ||__||   〓(★)〓
    /  ||          /^ミヽ/^- 、 
  /   ||         / /´,     `ヽ
  |/~ ̄||     .   | { 〈ノノlハ)))) ) .___  
  |    ||         | (| | ┃ ┃ |リ" . | | 
  |\__||         l iハゝ''' ヮ''ノイ    X
 . ゙、   ||         | l,⊂,(・)(・)つ   | |
   \  || Ero Kawaii N!ハi( ^Y )   .  | | ピュー
     \||            ( ノ .ノ   .   ∨  \\\\\\\\
      丶、,,,,,____. .  し'し'          \\\\\\\
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄  ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      .       ヽ____ノ━━━
306名無し三等兵:2006/12/18(月) 15:02:09 ID:/k6uBrm9
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
明日、第二艦隊が沖縄行くんです。沖縄。
で、参謀長の馬鹿が「一億総特攻の魁となれ」とか言ってきたんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
ああ、もうそんなアフォな建前でやるんだ。
問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
お前ら、本当に特攻する覚悟あるのかと。
「一億総特攻」なんて言ってみたいだけとちゃうんか?
もうね、帝国海軍ダメポ。
だったら好きにすりゃいいさね。
307名無し三等兵:2006/12/19(火) 20:55:55 ID:???
子供の頃、祖国は戦場だった。
http://www.youtube.com/watch?v=XqT-S7v10R8&mode=related&search=
308名無し三等兵:2006/12/19(火) 20:58:19 ID:???
>>301
かなり噴いた自慢話。
実は、B29の搭乗員で集団化した住民に殺害された事例は一件もない。
千葉でP51パイロットが竹槍で殺された事案はあるが、B29はない。
309名無し三等兵:2006/12/19(火) 21:21:15 ID:???
どれを信じればいいの?
310名無し三等兵:2006/12/20(水) 01:36:16 ID:???
自分に一番都合がいいことを信じるのがおすすめ
311名無し三等兵:2006/12/20(水) 21:12:31 ID:???

同意
312名無し三等兵:2006/12/22(金) 06:26:51 ID:???
撃墜された日本のパイロットが襲われた事実はあるようだ。
米兵と誤認したとされているがそこはなんとも言えん、確信犯かも。
日本のパイロットはみんな丸腰だったと思われそこらへんも。
敵国に飛び降りる事になる米兵が丸腰はありえない。
軍としては死体よりも捕虜の方が価値がありリンチより処刑の方が価値がある。
殺さずに通報せよ。
313名無し三等兵:2006/12/23(土) 01:20:04 ID:???
あるようだ、って
海軍搭乗員が殺されたのは有名な史実なんだからそれぐらい調べて断定しろ。
314名無し三等兵:2006/12/23(土) 08:13:29 ID:???
昭和20年5月参謀本部第二部英米班の甲部員の吉川政治少佐が、海軍搭乗員は全員を、
B29、B24搭乗員については情報価値あるもののみを東京に送り、残りは「適当に処置」
せよという電報を各軍に送付したから、西部、中部、東海各軍が適当と思われる方法で
処置したのでした。

東部軍は参謀長の高嶋辰彦少将が捕虜への手出しを禁止、
北部軍、東北軍は電報が届かなかったので各自で拘置。
315名無し三等兵:2006/12/25(月) 21:57:43 ID:???
適当に処置って言ったら普通はこっそり殺害だね♪
で、上層部には脱走をくわだてので止もえず射殺したと部下たちが口裏合わせて報告しておしまい。
上官殺しだって日常茶飯事なんだから捕虜殺害なんて楽勝でしょ?
316名無し三等兵:2006/12/25(月) 22:06:29 ID:???
朝鮮人とは違う。
317名無し三等兵:2006/12/25(月) 22:56:51 ID:???
大戦を通じて米重爆撃墜率が1%を上回ったのは、欧州戦と太平洋戦のみ。
中国人民解放軍やらヴェトコンやら、発展途上国の軍隊がこのような高い
撃墜率を記録することはまずない。「1機だけで攻撃されて1機撃墜」なら、
朝鮮戦争でもソ連義勇空軍のミグがそれを達成しているが、全体を通じて
みれば34/21000と、皇軍の十分の一以下でしかない。
しかも本土決戦や特攻のために全戦闘機の一部しか迎撃に向けていない。
それでもドイツと同等程度の撃墜率を誇る。しかも相手はB29。
なお、内訳は戦闘機による撃墜40%、特攻1%ってな感じだ。
その他は対空砲若しくは事故による喪失。
事故による喪失を含めるとB-29喪失は700機にも及ぶ。
これは全生産数の5分の1に相当する。
事故を含めず戦闘による喪失だけでも485機にも及ぶ。
318名無し三等兵:2006/12/27(水) 16:25:27 ID:???
25500ソーティーのうちの700機ね。
319名無し三等兵:2006/12/28(木) 09:44:36 ID:???
>中国人民解放軍やらヴェトコンやら、発展途上国の軍隊がこのような高い
>撃墜率を記録することはまずない。「1機だけで攻撃されて1機撃墜」なら、
>朝鮮戦争でもソ連義勇空軍のミグがそれを達成しているが、全体を通じて
>みれば34/21000と、皇軍の十分の一以下でしかない。
ラインバッカーUでぐぐれ
B-52が700ソーティで15機撃墜された
320だつお:2006/12/29(金) 22:16:40 ID:99g4VkvF
>ラインバッカーUでぐぐれ
>B-52が700ソーティで15機撃墜された

そんな局所的限定的な例を取り上げるのなら、皇軍だってこうだぞ!

真珠湾奇襲攻撃の人的損害
  アメリカ陸・海軍合わせて
   戦死・行方不明・戦傷後死亡 2,402名
   戦傷者          2,382名、
   合計           4,784名(103名の民間人を含む)
  日本側損失…飛行機29機、搭乗員54名、及び特殊潜航艇5隻、9名
http://www.max.hi-ho.ne.jp/nvcc/TR7.HTM
321名無し三等兵:2006/12/30(土) 15:19:24 ID:???
B-24 ノーズアート
                                     ,-――-、
            .                   ___|__╋┿━━
                         ,,.-‐、'i"~ ̄ | |       ̄ ̄ ̄ ̄
                      _/  //~ ̄ ̄// A I R FORCE
     ,-――-、_.,,,-‐'⌒ー―'''" ̄   ̄ ̄~ . ̄ ̄ ̄    〓(★)〓
    /~    ./            , -─‐-‐-、
    | /. ̄|  |            / /,    ヽヽ
━━━(   |╋ |            | | |_l_j|_l_|_j_l」    ___ 
    | ヽ_|  |            | | |. ┃ ┃ | |    | |
    | ̄ ̄ ̄ ̄ Ero Kakoii   .ノ ,ノハ、''' ヮ''ノl |、    X 
    |__     __       (,ハ( ⊂,(・)(・)つノ) . | |
     ゙'、  ̄ ̄\\.  ̄|      )ノ乂 ( ^Y ) 乂   | | ピュー
      \    \\__|         ( ノ .ノ  .    ∨  \\\\\\\\\
        `''''ー―丶-----、、、、__し'し'          \\\\\\\
                         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
322名無し三等兵:2006/12/30(土) 15:20:25 ID:???
B-17 ノーズアート
                               / ̄ ̄~ヽ
                       _____|__╋┿━━
                     / ̄// . .||  ||    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   /.__//___||__|| A I R FORCE
     _.,,,,,---―'⌒ー―'''" ̄ ̄ ̄ , -‐― - 、      〓(★)〓
   /~ |              /   ,    ヽ
  /    | / || ̄|| ._  ._   |   /ノノノハlリ|i  .___  
  (  ━┿┿||╋|| |  | |  | .  | |.(| | ┃ ┃ | |  | | 
 . ゙、   | \ -┘  ̄    ̄   | rル、''' ヮ''ノリ   X  
   \   |   Moe Kawaii   ノ ! ⊂,(・)(・)つ .  | |
     \ |            (_(_ノ( ^Y )   . | | ピュー
  ━━━|~ ̄ ̄~|\           ( ノ .ノ     ∨  \\\\\\\\\
       \   |_\         し'し'        \\\\\\
         ̄ ̄   ̄~`''''ー―--------------------------------
323名無し三等兵:2006/12/30(土) 15:22:21 ID:???
                  .   ━━━/ ̄ ̄\
             __________/====ヽ______
       ,.-‐ii'~~ ̄||  ||
      /~ ̄|| ̄ ̄|| ̄|| ̄||   || ̄ ̄||  A I R FORCE
    /||__||__||_||_||   ||__||   〓(★)〓
    /  ||          /^ミヽ/^- 、 
  /   ||         / /´,     `ヽ、     日本帝国は許しません!
  |/~ ̄||     .   | { 〈ノノlハ)))) ) .___
  |    ||         | (| | ┃ ┃ |リ" . | |  あきらめて降伏なさい。
  |\__||         l iハゝ''' ヮ''ノイ    X
 . ゙、   ||         | l,⊂,(・)(・)つ   | |
   \  || Ero Kawaii N!ハi( ^Y )   .  | | ピュー
     \||            ( ノ .ノ   .   ∨  \\\\\\\\
      丶、,,,,,____. .  し'し'          \\\\\\\
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄  ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      .       ヽ____ノ━━━


            _ .. _                _ .. _
          /    \            /    \
        /, '⌒ l.r‐-、.`、         /, '⌒ l.r‐-、.`、
       / (   八   ) ヽ        / (   八   ) ヽ
       (   ー-'  `ー-'  ノ       (   ー-'  `ー-'  ノ
        ー┐ (_八_)┌-'         ー┐ (_八_)┌-'
           `ー┐┌┘             `ー┐┌┘
       -======' ,=====-       -======' ,=====-
         -====' ,=====-         -====' ,=====-
          -==' ,==-             -==' ,==-
             ) (                  ) (
_____ ,rー-‐広島-―‐、_____ ,rー-‐長崎-―‐、_____
324名無し三等兵:2007/01/05(金) 23:09:53 ID:???
ターボ、プレッシャードキャビン、大型エンジン、防弾タンク。
B-29はどれをとっても日本の遥か上の技術レベルだった。
325名無し三等兵:2007/01/05(金) 23:17:06 ID:???
日本帝国をみじめに崩壊させ、降伏に追い込んだB−29の活躍が
原爆開発を阻止する大戦果もあげていた事を示す日記が発見され、近く出版される。
                  .   ━━━/ ̄ ̄\
             __________/====ヽ______
       ,.-‐ii'~~ ̄||  ||
      /~ ̄|| ̄ ̄|| ̄|| ̄||   || ̄ ̄||  A I R FORCE
    /||__||__||_||_||   ||__||   〓(★)〓
    /  ||          /^ミヽ/^- 、 
  /   ||         / /´,     `ヽ、
  |/~ ̄||     .   | { 〈ノノlハ)))) ) .___
  |    ||         | (| | ┃ ┃ |リ" . | |
  |\__||         l iハゝ''' ヮ''ノイ    X
 . ゙、   ||         | l,⊂,(・)(・)つ   | |
   \  || Ero Kawaii N!ハi( ^Y )   .  | | ピュー
     \||            ( ノ .ノ   .   ∨  \\\\\\\\
      丶、,,,,,____. .  し'し'          \\\\\\\
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄  ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      .       ヽ____ノ━━━

原爆日記:旧理研研究者が残す 終戦直前開発断念の記録
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070105k0000e040072000c.html

戦時中に旧理化学研究所(東京都文京区、現在の理研)で原爆を研究していた物理学者の日記が見つかり、近く発刊の「仁科芳雄往復書簡集・第3巻」(みすず書房)に掲載される。
原爆製造に必要なウラン235の濃縮に失敗し、開発を断念する様子を克明に記した貴重な記録。

日記は45年4月、ウランの濃縮を試みた「熱拡散塔」のあった49号館が空襲で焼失した日の模様をつづっている。
これを機会に旧理研の原爆研究は難しくなった。
326名無し三等兵:2007/01/05(金) 23:19:03 ID:???
ここのスレ住人はスレを増やすのが好きなのか?

B−29の活躍が、日本帝国の原爆開発を阻止した!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1168004531/l50
327名無し三等兵:2007/01/07(日) 22:28:37 ID:???
>>325
東京のど真ん中で研究するなんて度胸あるね。
爆撃されるなんて全然想定してなかったのかなぁ?
マンハッタン計画もマンハッタンだから、ニューヨークのど真ん中でやったのかなぁ?
328名無し三等兵:2007/01/07(日) 22:32:24 ID:???
>>325
東京のど真ん中で研究するなんて度胸あるね。
爆撃されるなんて全然想定してなかったのかなぁ?
マンハッタン計画もマンハッタンだから、ニューヨークのど真ん中でやったのかなぁ?
329名無し三等兵:2007/01/08(月) 01:54:22 ID:???
米との開戦を望んだ者は・・・
米の工業力・国民性・地理など
>>327程度の認識だったと思う。

330名無し三等兵:2007/01/08(月) 03:21:50 ID:XTbarQ2A
B-29に旧軍の原爆開発はつぶされ
その原爆を今、自衛隊が持とうとしてるのか。
331名無し三等兵:2007/01/08(月) 10:21:41 ID:G+cxIXdh
田宮からB−29がリリースされない理由  田宮の社長が

>>清水市の8割を焼き尽くした爆撃に使われたB29は「自分の目の黒いうちは自分が嫌だと思う
飛行機の模型は絶対つくらない」と宣言する。

てな理由だったのか。
332名無し三等兵:2007/01/08(月) 10:28:24 ID:???
プラモスレで語れば
333名無し三等兵:2007/01/08(月) 10:31:12 ID:???
他国を爆撃した爆撃機は商売のタネにしてるのにね。
社長だと良いね。自分の好き勝手に出来て。
334名無し三等兵:2007/01/08(月) 11:49:49 ID:???
>>331
ならB-50で作れよ
335名無し三等兵:2007/01/08(月) 19:01:09 ID:???
>>333
悔しかったら自分でメーカー立ち上げて社長になってみろ、って話だw
336名無し三等兵:2007/01/08(月) 20:47:35 ID:???
そんな常識すらまだ知らない世間知らずのチェリーちゃんに言う事じゃねーな
337名無し三等兵:2007/01/12(金) 17:03:20 ID:sakS2CK2
338名無し三等兵:2007/01/14(日) 09:26:42 ID:tAPVlA8A
>>238

は?ソ連の初核実験はいつよ?
339age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/01/14(日) 10:27:12 ID:1asSf9/p
先週日曜日、ワシントンダレス空港の近所のスミソニアン別館
ウドバー・ハジー博物館で、件のB29を見てきたが…。
ここは2回訪問したけど、やっぱりあいつデカいよ。
傍に置いてある晴嵐とか月光が、当て付け以上に小さく頼りなく見えたわ。

唯一の救いは、ダレス空港から博物館へのシャトルバスがやっと出来て、
空港から安く行き易くなった事か。前は空港からタクシーで往復$20位
掛けるか、ワシントン市内のスミソニアン本館からシャトルバスに
乗るしかなかったからね。
340最大の謎?:2007/01/14(日) 11:48:08 ID:???
しかし何で日本メーカーは『キ‐102』のキットを出さないんだろうな?

∀ <_☆_>
G\(〇m〇)
 \ ※:@*\

♪我が陸軍飛行隊の対B‐29の本命キ‐102に乾杯!


341名無し三等兵:2007/01/14(日) 22:34:06 ID:???
模型板で主張してこい阿呆
342名無し三等兵
>>340
キ-108改が欲しい