リアル過ぎて大コケした戦争ゲームその理由は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
いきなり政治将校が登場する
2名無し三等兵:2006/08/26(土) 08:45:45 ID:???
リアルタイムで進行する
3名無し三等兵:2006/08/26(土) 08:47:30 ID:???
開発スタッフがスパイ容疑でタイーホ。
4名無し三等兵:2006/08/26(土) 08:50:37 ID:XBPRNOpY
本当に爆発、炎上。
5名無し三等兵:2006/08/26(土) 08:51:53 ID:???
核有り
6名無し三等兵:2006/08/26(土) 08:52:59 ID:???
毎日毎日、斥候に行くがまったく会敵しないまま、いつの間にか講和条約が結ばれてる。
7名無し三等兵:2006/08/26(土) 08:59:24 ID:???
チハvsドイツ機甲師団
クリア不可能
8名無し三等兵:2006/08/26(土) 09:08:50 ID:???
太平洋の嵐
あまりにもやる事が多すぎて断念した。
9名無し三等兵:2006/08/26(土) 09:16:00 ID:???
60年間戦争が起きない。
10名無し三等兵:2006/08/26(土) 09:23:58 ID:???
補給無視の将軍がいる
11名無し三等兵:2006/08/26(土) 09:27:43 ID:???
これで問題ないでしょう。
12名無し三等兵:2006/08/26(土) 09:29:09 ID:???
>8
マニュアルがないとプレイ不可能なのでコピーがきわめて難しいという恐ろしいソフトだったな

マニュアル自体も分厚すぎてコピーする気をなくす
13名無し三等兵:2006/08/26(土) 09:31:37 ID:???
自軍の艦が台風や事故で沈没する
14名無し三等兵:2006/08/26(土) 09:43:24 ID:???
主人公が戦死すると二度とプレイできない。
15名無し三等兵:2006/08/26(土) 09:48:01 ID:???
アメリカが強すぎ
16名無し三等兵:2006/08/26(土) 09:49:15 ID:7tKoNe7J
マップが広すぎてとても日本の住宅事情ではまともにプレイできない
17名無し三等兵:2006/08/26(土) 09:55:05 ID:???
太平洋の嵐
ttp://www.jam.bx.sakura.ne.jp/simulation/arashi1.html
嗚呼恐ろしい、恐ろしい。
18緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/08/26(土) 10:11:25 ID:r/S+3A6p
>8
実際の戦争に近づけると、当然プレイヤーのすることは多くなるわけでねえ(笑)

陸海空統幕と情本内局全部あわせた数のスタッフがいないと出来ないゲームとか・・・

まずは、財務省との予算折衝から初めて。
19名無し三等兵:2006/08/26(土) 10:19:37 ID:???
実際の戦争って一人でやってるわけじゃないからねえ
マシンパワーが上がってリアルを追求した結果
ゲームの主流はシミュレーションからFPSに移ってしまった。
兵士1人だったら違和感ないしw
20名無し三等兵:2006/08/26(土) 10:22:17 ID:16YwrR5B
部隊を移動しようとすると総統から死守命令が届いて全く動かせない
21緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/08/26(土) 10:27:25 ID:r/S+3A6p
>20
「総統は睡眠薬を飲んで寝ておられる。予備の戦車師団をノルマンディーに動かす許可は明日の朝になると」
22名無し三等兵:2006/08/26(土) 10:28:07 ID:???
菊水作戦クリアが不可能の提決
23名無し三等兵:2006/08/26(土) 10:30:13 ID:???

PS2 「海上護衛戦」
24名無し三等兵:2006/08/26(土) 10:32:38 ID:???
開発部から報告「銀河」の開発が終了しました。
海軍工廠より報告、資源不足で「銀河」生産不能。

ガーン!!
25緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/08/26(土) 10:34:51 ID:r/S+3A6p
作戦をしようとすると、まず仕様書を書かされて内局と予算折衝を始めるゲーム

1読2読と進めていき、歳出か2国か3国かによって作戦開始が年度末とか2年後3年後になるような・・・
26名無し三等兵:2006/08/26(土) 10:36:38 ID:???
ザ・肉弾戦
ザ・輸送船団
ザ・大西洋航路
ザ・インパール
ザ・ノモンハン
ザ・スターリングラード

etc
27名無し二等兵 :2006/08/26(土) 10:38:13 ID:???
>>23
嫌なゲームになりそうだ。
連合艦隊に護衛戦力の強化を頼みにいってことわれたり、
せっかく借りてきても訓練不足装備劣悪で使い物にならなかったり、
護衛戦力が無いので独行船にすると港に篭って出航しないわ
護衛なし船団つくったら米潜水艦に刈られまくる、
やっとこ自前の戦力をつくりあげると、連合艦隊の一存で持っていかれる・・・

売れネー絶対売れネーw
28名無し三等兵:2006/08/26(土) 10:38:48 ID:???
上の諸々が面倒くさくなったら最終コマンド"辻""牟田口"(陸軍)"神"海軍
29名無し三等兵:2006/08/26(土) 10:39:23 ID:???
砲兵の計算を自分でする。
対空砲の旋回手(自分)と俯仰手(AI)との息が合わない。
戦車も車長(自分)とAIの連携が難しい。
タンクデサントで○ボタン連打しないと振り落とされる。
30名無し三等兵:2006/08/26(土) 10:43:12 ID:???
敵がハルゼーコマンドやル・メイコマンドを投入して負ける。
31名無し三等兵:2006/08/26(土) 10:52:42 ID:???

「激烈 オリンピック コロネット作戦」

プレイヤーは日本側のみ
32名無し三等兵:2006/08/26(土) 10:58:15 ID:???
xBox2「ベルリン市街戦」
33名無し三等兵:2006/08/26(土) 10:59:40 ID:???
>いきなり政治将校が登場する

COD2はいきなり政治将校殿と顔をあわすことになるぞ。マジで。
34名無し三等兵:2006/08/26(土) 11:02:10 ID:???
>>32
ソ連兵になってレイプしまくるエロゲをXBOX2で出すとは大胆な
35名無し三等兵:2006/08/26(土) 11:05:54 ID:???
1991年2月25日のクウェートから始まる湾岸戦争もの。(イラク兵しか選べない)
36名無し三等兵:2006/08/26(土) 11:11:19 ID:???
大西洋の嵐

プレイヤーはQシップ乗員となってUボート狩りに。
しかし、数ヶ月ゲームをプレイしても会敵しない。
37名無し三等兵:2006/08/26(土) 11:12:36 ID:???
突発イベントで粛清される
38名無し三等兵:2006/08/26(土) 11:24:13 ID:???
アメの艦船や機体のダメコンが史実通り
39名無し三等兵:2006/08/26(土) 11:30:35 ID:???
リアルタイムに何年もかかる
ちなみにセーブ機能はなし
40名無し三等兵:2006/08/26(土) 11:40:17 ID:???
「飢島」
プレイヤーは日本軍兵士。
敵軍を完全駆逐するまで補給は来ない。
その間、プレイヤーは一切の食事を取ってはならない。
ゲームしながらダイエットできるから大ヒット間違いなし!
41名無し三等兵:2006/08/26(土) 11:44:47 ID:???
一人称視点補給部隊ゲーム
42名無し三等兵:2006/08/26(土) 11:49:24 ID:???
プレイヤーはチハ搭乗の戦車兵
M4待ち伏せを命じられる
43名無し三等兵:2006/08/26(土) 11:49:31 ID:???
ハートマン軍曹みたいなのに鍛えられる所からスタートするゲームならちょっと欲しい
44名無し三等兵:2006/08/26(土) 11:50:47 ID:???
各戦場の炊飯部隊をプレーするシリーズ
45名無し三等兵:2006/08/26(土) 11:58:51 ID:???
戦時中の市民生活がメイン
46緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/08/26(土) 12:00:43 ID:r/S+3A6p
「ザ・製パン隊」

ソ連軍の少尉になって、30名の曹を駆使し師団のパンをひたすら焼くゲーム

部下の脱走、つまみ食いなどを統率によって阻止し、硬くてまずいパンでも数を揃えることが目的
当然、師団長用の上等な白パンを焼くことも忘れてはならない。
47名無し三等兵:2006/08/26(土) 12:05:04 ID:???
ザ・中国戦線
延々と広大な中国大陸を徒歩で行軍させられる。終戦まで会敵は勿論しない。
48名無し三等兵:2006/08/26(土) 12:12:36 ID:???
ザ・雪中の奇跡

次々と湧いてくるソ連軍を貧弱な装備でひたすらコツコツ潰していく。
49名無し三等兵:2006/08/26(土) 12:15:07 ID:???
ザ・戦艦ミズーリ

厨房が舞台です。
50名無し三等兵:2006/08/26(土) 12:17:31 ID:???
>>49
カミカゼの攻撃を防ぎ日本と講和条約締結までのゲームだろ?
51名無し三等兵:2006/08/26(土) 12:18:44 ID:???
ザ・空母信濃
52名無し三等兵:2006/08/26(土) 12:22:14 ID:???
ザ・俘虜記
フィリピンの捕虜収容所が舞台。
張り合いのないことに、意外と待遇がいい。
味方を看病するもよし、班長になるもよし、看守と仲良くなるもよし、看守を消してみるもよし、頑張って脱走するもよし
53名無し三等兵:2006/08/26(土) 12:26:58 ID:???
兵器の稼働率を維持するゲーム
54名無し三等兵:2006/08/26(土) 12:28:01 ID:???
日本軍でのみプレイ
大半の部隊が病人多数とか飢餓状態とか表示されて戦力にならない。
戦闘で優位になっても、すぐに弾薬切れとなって「万歳突撃か撤退か」を選択させら
れる。
おまけに、撤退させると司令部より「撤退を許可した覚えは無い」といわれ元の位置
にもどされてアポーンされる。
補給コマンドを使うと、「物資は敵から奪取せよ」と表示されるだけ。
援軍コマンドを使うと、武器弾薬不足で食料ゼロの部隊が送り込まれてくる。
手詰まりになって神風コマンドを使うと、天佑を信じ総攻撃せよと指示され、
強制的に敵の真正面に全部隊が突撃を敢行する様を指をくわえて眺めるだけとなる。
55名無し三等兵:2006/08/26(土) 12:28:01 ID:???
>>49
それだとリアルじゃなくなるww
56名無し三等兵:2006/08/26(土) 12:30:06 ID:???
>49
「あんきもあんきもあんきも」
57名無し三等兵:2006/08/26(土) 12:30:30 ID:???
一人称視点で塹壕を掘りまくるWWTもの。
58名無し三等兵:2006/08/26(土) 12:32:24 ID:???
>>49
ラスボスはストラニクスのあれ?
59名無し三等兵:2006/08/26(土) 12:35:41 ID:7tKoNe7J
MD版アドバンスド大戦略も、元々難易度が高くターン制限もきつい内容なのに、
これで天候モードをONにするとちょっとした悪天候で空軍が使えなくなるわ、
何日か雨が続くとあっという間に道路や平原が泥沼になって部隊の進軍が
無茶苦茶遅れてしまうという過酷過ぎるシステムでした。
60緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/08/26(土) 12:37:53 ID:r/S+3A6p
>59
過酷って・・・

それ普通じゃん、戦争では。

空軍さんなんて、お遊びだろ?(笑)
by 歩兵
61名無し三等兵:2006/08/26(土) 12:38:35 ID:???
ザ・北の国
兵器調達や核実験、人口調整などを行い他国との友好関係を築く。
リアルタイム製で、毎月新しい情勢プログラムが郵送されてくる。

あなたは祖国を狙う米国帝国主義に打ち勝つ事ができるか
62名無し三等兵:2006/08/26(土) 12:41:02 ID:???
レイテ海戦だとイベントで栗田ターンがある提決
63名無し三等兵:2006/08/26(土) 12:41:15 ID:???
小野田寛郎ゲーム
64名無し三等兵:2006/08/26(土) 12:42:12 ID:???
>>52
ザ・アローン収容所
近日発売
65緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/08/26(土) 12:42:42 ID:r/S+3A6p
>61
毎月新しいリアルな国際情勢が送られてくる政治ゲーム・・・面白そうじゃね?(笑)

66名無し三等兵:2006/08/26(土) 12:42:55 ID:???
映画「スターリングラード(ハリウッド版)」をリアルにゲーム化!


エロゲになりますた(・∀・)
67名無し三等兵:2006/08/26(土) 12:44:44 ID:???
「司令長官、只今よりレイテ湾突入を行います。この作戦は極秘の為、直接指揮は行えません」
「レイテ湾攻撃は栗田司令官の命令により中止されましたいかがいたしますか?」

→更迭
 そのまま
      決定:○ボタン
68名無し三等兵:2006/08/26(土) 12:46:46 ID:???
>>61
いっその事「将軍様」ゲームにして、喜び組とか登場させたらw
69名無し三等兵:2006/08/26(土) 12:47:14 ID:???
「リアルな」二足歩行兵器ゲーム
クリア不可能。
7059:2006/08/26(土) 12:47:26 ID:7tKoNe7J
>>60

>それ普通じゃん、戦争では。

これは「(家庭用ゲーム機のゲームとしては難易度が)過酷過ぎる」
という意味で言っているのですが。

確かに後期のドイツ軍の窮状をリアルに再現しようとしたらこれでもまだヌルい
ぐらいですし、これを製作したスタッフも「いかにドイツ軍は無謀な戦争を仕掛けたか」
という事をユーザーに理解してもらう為にもあえて難易度を高くしたそうですが、
それでも家庭用ゲームとしては「天候ON+リセット技無し」でのプレイはあまりに
難易度が高すぎ、プレイヤーを選びすぎる内容になったのは否めないでしょう。
71名無し三等兵:2006/08/26(土) 12:48:00 ID:???
>>70
スレを最初から読んでみるがいいんじゃないかな
72名無し三等兵:2006/08/26(土) 12:50:14 ID:???
ザ・将軍
兵器調達や核実験、人口調整などを行い他国との友好関係を築く。
リアルタイム製で、毎月新しい情勢プログラムが郵送されてくる。
ビール工場への視察や喜び組み、反政府テロなども忠実に再現。農業Lvが上昇すると国力も上がるなど各パラメーターが連動する精巧なシステム。
さらに地下開発を行うと天然水や温泉、ウランなどの採掘の可能性もある本格派。
73名無し三等兵:2006/08/26(土) 12:51:31 ID:???
弾薬何発、燃料何ガロンと、補給品を細かく指定しなければならない。

「空爆により補給品の40%が破壊されました。」
「・・・こんなんで作戦が出来るか!!」
74名無し三等兵:2006/08/26(土) 12:51:41 ID:???
だからそれは面白そうだってば。
75名無し三等兵:2006/08/26(土) 12:52:13 ID:???
ザ・政治将校
→敗北主義者め(PAM!PAM!)
 上層へ連絡
 懲罰大隊へ送致
         決定:○ボタン
         キャンセル:不能
76名無し三等兵:2006/08/26(土) 12:53:00 ID:???
アフリカの紛争や内戦を丁寧にシミュレートしている。
77名無し三等兵:2006/08/26(土) 12:53:13 ID:???
レイテ海戦は強制的に小沢艦隊でプレーすることになる
78名無し三等兵:2006/08/26(土) 12:55:26 ID:???
PS2「現代戦」

まずは自国経済立て直しから
79名無し三等兵:2006/08/26(土) 12:57:09 ID:???
THE DAK
言わずと知れたドイツアフリカ軍団。ただしプレーヤーは補給担当参謀。
毎日毎日ロンメルにねちねちと補給の不備を責められる。
ステータスに"マーロックス"があり是が0になると胃病でゲームオーバー。
80名無し三等兵:2006/08/26(土) 13:01:20 ID:???
ザ・プロパガンダ

宣伝相になって国威発揚
81名無し三等兵:2006/08/26(土) 13:03:27 ID:???
ザ 中国軍

バラバラの部隊を統率し、一流の軍隊を目指す
82緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/08/26(土) 13:03:32 ID:r/S+3A6p
ザ・ファーム

・・・別にFBIとかじゃあなくって、単純に農業やって農作物の出来を楽しむゲーム

一応、ラジオや新聞で戦況が流れてくるが、その戦況が農作物の出来と関連があるのかは不明
83緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/08/26(土) 13:04:58 ID:r/S+3A6p
ザ・サラリーマン

戦時下における戦争とは全く関係がない中小企業の経理担当者のゲーム

一応、ラジオや新聞で戦況が流れてくるが、その戦況が自分の仕事の出来と関連があるのかは不明
84名無し三等兵:2006/08/26(土) 13:07:32 ID:???
それ戦争ゲームちゃうやん。
85名無し三等兵:2006/08/26(土) 13:09:05 ID:???
戦時統制経済にあわせてやりくりをする。
86名無し三等兵:2006/08/26(土) 13:10:17 ID:???
ザ・軍医

患者がリアル
87名無し三等兵:2006/08/26(土) 13:12:41 ID:???
本土防空戦

クジラ・イワシ・グラマンらを相手に空戦
リアルすぎると勝負にならないので補給に関してだけは甘めに。

重要拠点に爆弾命中したらゲームオーバー
88名無し三等兵:2006/08/26(土) 13:18:05 ID:???
爆雷攻撃を受ける潜水艦の中で、ひたすらダメコンを行うゲーム
防水テープが無くなったらゲームオーバー

勿論、こちらから攻撃なんて出来ません
89名無し三等兵:2006/08/26(土) 13:19:23 ID:???
>>76
究極の鬱ゲームになりそうだな・・・
90名無し三等兵:2006/08/26(土) 13:28:54 ID:???
>>87
ルメイコマンドで難易度アップ
91名無し三等兵:2006/08/26(土) 13:31:35 ID:???
タンクデサント

君は、生き残ることが出来るか?
92名無し三等兵:2006/08/26(土) 13:35:51 ID:???
逆に

「B-29」

中国大陸から北九州を爆撃 防空隊を振り切って帰れるか?
落とされたらゲームオーバー 爆撃戦果があげられない日が続いたらそれもゲームオーバー
防空戦闘機は何割かの確率で体当たりしてくる
93名無し三等兵:2006/08/26(土) 13:39:35 ID:???
THE・TOKKOU

まぁ特別攻撃隊じゃなくて特別高等警察ゲームですが。
内容は亀甲縛りにして吊るし上げ水責め・・・・・・・・・m9(・∀・)やっぱりエロゲじゃん
94名無し三等兵:2006/08/26(土) 13:48:12 ID:???
ザ・工兵

現実の1時間=ゲーム内での1時間の換算で進行

ゲーム終了までに最低3年はかかる
95名無し三等兵:2006/08/26(土) 14:01:44 ID:???
>>93
オプションで小林多喜二モード

死亡しましたどうしますか?

心臓発作
肺炎
96名無し三等兵:2006/08/26(土) 15:10:55 ID:???
ブリデン兵器の開発ゲーム
97名無し三等兵:2006/08/26(土) 15:15:28 ID:???
ザ・督戦隊

戦闘中に逃げたり、突撃時に立ち止まったり
振り返ったりする兵を射殺するゲーム。

最初は拳銃だが、レベルアップすると機関銃が使える様になる。
98名無し三等兵:2006/08/26(土) 15:56:18 ID:???
海軍航空隊

満足な護衛機もつかないままで九七艦攻を駆り、米軍の濃密なCAPと狂的な対空砲火を掻い潜って雷撃
会敵まで数十分、帰還にも数十分
気を抜くと機位を失って未帰還になってしまう
無論撃墜されたらやり直し
99名無し三等兵:2006/08/26(土) 16:19:26 ID:???
「ザ・竹槍突撃隊」
100名無し三等兵:2006/08/26(土) 16:22:42 ID:???
しょっぱなにいきなり一流国立大入試レベルのテストが行われる。
成績がよければ下士官として成績に応じた部署へ配属。海軍や幕僚は花形。
また理系に強ければ兵器工廠で新兵器開発なども出来る。



悪けりゃ38一つで最前線へ。
101名無し三等兵:2006/08/26(土) 16:25:02 ID:GvUeFoxC
バルーンボンバーってTVゲームは面白かったよ
102名無し三等兵:2006/08/26(土) 16:31:07 ID:???
マジレスするとBFVのWWUMOD
なんで空母の閉鎖された扉のプレートに
「限られた」

ワタシニホンゴアマリシラナイアルね
な奴でも出来るかと
エキサイト使ったな
103名無し三等兵:2006/08/26(土) 16:33:12 ID:???
>>101
だんだん動ける場所がなくなって死ぬのを眺めるしかなくなる鬱ゲームか
104名無し三等兵:2006/08/26(土) 16:36:11 ID:???
機雷作戦
何十日もかけて、数万個の機雷をせっせと敷設する。
敷設したら、敵の艦船がきて引っかかるのを延々とリアルタイムで待ち続ける。
105名無し三等兵:2006/08/26(土) 16:36:47 ID:Mx2B+Z4t
ザ・左派

第二次戦時下、主人公は戦争中止を訴え各地で演説をする
特高に捕まると終了
106名無し三等兵:2006/08/26(土) 16:39:36 ID:Mx2B+Z4t
ザ・シベリア抑留

期限まで働くゲーム、イベントは皆無
107名無し三等兵:2006/08/26(土) 16:39:39 ID:???
微妙に面白そうなのがあるな。
108名無し三等兵:2006/08/26(土) 16:40:31 ID:???
ザ 災害派遣

土嚢積みから野外炊飯まで君は被災地のヒーローになれるか
109名無し三等兵:2006/08/26(土) 16:49:57 ID:Mx2B+Z4t
ザ・東京裁判
買収、詭弁、証拠捏造…。罪人の人数は君次第
裁判の日数がリアルタイム
110名無し三等兵:2006/08/26(土) 16:51:28 ID:???
壮絶!潜水輸送隊
伊号潜水艦の艦長としてプレイ。
補給の途絶えた孤島へ潜水艦で物資を運ぶ。敵艦船にであっても、魚雷を積んでいない
ので、攻撃できない。
111名無し三等兵:2006/08/26(土) 16:53:11 ID:???
>>109
イベント

大川周明チョップ

田中隆吉コマンド
112名無し三等兵:2006/08/26(土) 16:53:55 ID:0UyU03ID
正直リアルタイムじゃなかったら全部傑作
113名無し三等兵:2006/08/26(土) 16:55:32 ID:???
>>76
> アフリカの紛争や内戦を丁寧にシミュレートしている。
ボードSLGだとあるんだな、これが。
南アやら、チャドやら、ソマリアやら。
114名無し三等兵:2006/08/26(土) 16:57:43 ID:5Sec2iFh
ザ 編集者 佐藤大輔編
115名無し三等兵:2006/08/26(土) 16:57:56 ID:???
決戦の日

主人公は特攻機に乗って命令に従う
死んだらゲーム終了
ステージは全10面
116名無し三等兵:2006/08/26(土) 16:58:11 ID:???
太閤立志伝風ゲーム「入営」(18禁)

甲種合格で入隊した後、初年兵教育をうけていく。ただの歩兵になるもよし、技能(衛生・通信・鉄工)
を身につけて特業に進むもよし、志願して幹部候補生になるもよし(学力試験で高得点をとれば甲種、
ある程度の点が取れないと不合格)。

一方で古兵の新兵イジメに対抗すべく要領も試される。「軍隊は運隊」のとおり、ランダムで決められ
る寝台戦友によって難易度が変わるぞ!タチが悪い奴ならパシリ扱い、いい戦友なら体力回復アイ
テムを寝台に忍ばせておいてくれる。うっかりつぶしてしまわないようゲットだ。

さらに必要であれば物干場から襦袢や靴下を見張りに見つからないようにガメるアクションモードもあ
!捕まると営巣入り、失敗すれば寝台戦友や古兵のビンタが待っている。

休日は外出だ。食い道楽に走って体力回復するもよし、ピー屋にいって(検閲)
上官への敬礼だけは忘れるな!

無事教育期間が終れば進級だ。一選抜の上等兵になれれば部下ももてるぞ。可愛がるもよし、いび
るもよし。けどいびりすぎると厠で首をつっちゃうぞ!可愛がればアッー!ルートもありだ!

出征したらうまく部下を使う必要がある。部下の恨みがたまっていると後ろから弾が飛んでくるから注
意!占領地では現地人女性を(検閲)!
117名無し三等兵:2006/08/26(土) 16:58:37 ID:???
決戦の日U

主人公は回天に乗って命令に従う
死んだらゲーム終了
ステージは全10面
118名無し三等兵:2006/08/26(土) 16:58:48 ID:???
ザ・真珠湾

キンメル提督側
奇襲されるまで行動不能、奇襲されたら更迭
119名無し三等兵:2006/08/26(土) 17:02:17 ID:???
リアル・シミュレーション「戦場に架ける橋」
プレイヤーは英軍捕虜と英語を勉強しつつコミュニケーション
橋は緻密な設計から始まって資材の角材の切り出しまで完璧シミュレート
炊事班は栄養とカロリーを考えた美味なものを
食事を侮ると作業能率も忠実にダウン

完成した橋は敵が爆破するまでもなく列車とともに崩落か!
120名無し三等兵:2006/08/26(土) 17:02:22 ID:???
>>118
仮想戦記で転生したキンメルが迎え討つ話があった

当然空母までやられた・・・
121名無し三等兵:2006/08/26(土) 17:03:22 ID:???
男たちの大和
大和の機関室でもくもくと働く。最後は浸水でアポーンされる。
122名無し三等兵:2006/08/26(土) 17:03:43 ID:???
ザ・自衛隊

全て現行法規に従った行動しかできない
123名無し三等兵:2006/08/26(土) 17:04:51 ID:???
戦車がヤスリ攻撃で大破
124名無し三等兵:2006/08/26(土) 17:07:30 ID:???
>>122
突発戦闘イベントが起こっても何もできないで終わるクソゲーwww
125名無し三等兵:2006/08/26(土) 17:45:57 ID:???
>122
伝令   「急報!!ロシアが国後島に大規模な軍港を建設しています。」
プレイヤー 「非難声明・・・は難しいから遺憾の意で。あと札幌雪祭りの雪像は急がせろ」


伝令   「急報!!中国の原潜が東京湾に浮上しました。」
プレイヤー 「遺憾の意!!あと横須賀基地へカレーの増産を急がせろ」
126名無し三等兵:2006/08/26(土) 19:14:31 ID:???
断層の装填を手動にしただけで一部の人間は悲鳴を上げるな
127名無し三等兵:2006/08/26(土) 19:15:09 ID:???
弾装な
128名無し三等兵:2006/08/26(土) 19:23:00 ID:???
死に方と物の壊れ方が極限までリアルになればそれでいい
129名無し三等兵:2006/08/26(土) 19:28:57 ID:???
リアルな空戦ゲーム。




真っ直ぐ飛べません。
130名無し三等兵:2006/08/26(土) 19:33:46 ID:???
練習を重ねて真っ直ぐ飛べる様になっても
AMRAAMでロックした瞬間敵機がもの凄い勢いで逃げていくので撃墜できません。
131名無し三等兵:2006/08/26(土) 20:08:13 ID:???
>>116
ちょっとやってみたいなそれ。
132名無し三等兵:2006/08/26(土) 20:29:34 ID:???
ミッション失敗すると責任の擦り付けあいが始まってしまう。運悪く責任取らされれるとよくて左遷、最悪ゲームオーバー
133名無し三等兵:2006/08/26(土) 20:33:05 ID:???
>>132
それはそれで面白そう。
134名無し三等兵:2006/08/26(土) 20:38:17 ID:???
「地獄のインパール」
プレイヤーは3師団長のどれかを選択(最大3人プレー)
135名無し三等兵:2006/08/26(土) 20:47:04 ID:???
プレイヤーは湾岸戦争のイラク軍戦車兵
いきなりミサイルが飛んできてアボーンとかそんなのばっかり。
136名無し三等兵:2006/08/26(土) 20:49:34 ID:???
E-2とかE-3など早期警戒機の(パイロットではなく)中の人のシミュレート


・・・一般受けしないだろうけど、ちょっとやってみたい
137名無し三等兵:2006/08/26(土) 20:49:45 ID:???
こうしてみると戦争って意外とつまんないモンなんだな。
138名無し三等兵:2006/08/26(土) 20:50:38 ID:???
戦車兵の死に方をリアルに描写すると、二度とプレイできないやつ多そうだな
139名無し三等兵:2006/08/26(土) 20:52:52 ID:???
ザ・主計将校
140名無し三等兵:2006/08/26(土) 20:53:29 ID:???
>>137
そりゃ、毎日自分らが派手なドンパチ(主として受け身)する頃はかなり敗色濃厚、もうだめぽのときでしょ。
141名無し三等兵:2006/08/26(土) 20:54:11 ID:???
やるのはつまらない
見てるだけなら面白い。
142緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/08/26(土) 20:56:46 ID:r/S+3A6p
>136
つ「ぼくは要撃管制官」
143緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/08/26(土) 21:00:50 ID:r/S+3A6p
ぼくは要撃管制官

まるっこくデフォルメされたF15やF2が、同じく丸っこくデフォルメされたミグやスホーイと空中戦を・・・
144名無し三等兵:2006/08/26(土) 21:11:07 ID:???
ザ・コマンチ
様々な勢力の妨害を退け開発を続行し、
根気よく軍上層部と議会の面々を説得を続けないと、
機体が正式採用されない。
そして、それなしではミッションに参加できない。
145名無し三等兵:2006/08/26(土) 21:13:39 ID:???
ザ・パンヒキ

パチスロ、鉄道趣味、にちゃんねるを延々やり続けるゲーム
146俄将軍:2006/08/26(土) 21:16:09 ID:???
>>142-143
戦闘終了後に、リアルな空戦シーンが、リプレイされるということにな
るのか、淡々と、次のミッション、ということになるのか、などと。
147名無し三等兵:2006/08/26(土) 21:22:48 ID:OX9N2u20
タイトル【釜炊き兵の闘い】

舞台は日露戦争、日本海海戦。ゲーム内容は機関室で石炭をひたすら放り込む。ただそれだけ。ペースが落ちると速力が落ちて敵の攻撃を受けやすくなる。砲弾を受けて艦が揺れてもひたすら石炭を放る。浸水してきて溺死したらゲームオーバー。

こんなゲームどう?
148緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/08/26(土) 21:24:44 ID:r/S+3A6p
>146
丸っこい戦闘機がコロコロと転がるように戦闘するシーンを、視点切り替えで見ることができる。
無線交信は緊迫したリアリティのあるものになる。
149俄将軍:2006/08/26(土) 21:29:42 ID:???
>>147
ハイパーオリンピックのように、ボタンを連打するということになるのか、石
炭を放り込む技術は、違うボタンを押すタイミングなども、ということにな
るのか、などと。

舵を切ると、タイミングが、ということもあるのか。

>>148
リアルだと、敵機が遠すぎるということもあるのか、などと。

敵機は見えず、無線通信は人気声優、ということになると、航空自衛隊で採用、
という落ちもあるのか、などと。
150名無し三等兵:2006/08/26(土) 21:39:14 ID:???
THE マレー沖海戦
英国戦艦のダメコン性能が低すぎる、迎撃しようにも対空火器が故障しまくる、空軍の護衛が出ない
旗艦以外旧式艦
151名無し三等兵:2006/08/26(土) 21:40:41 ID:???
THE・断作戦
雲南遠征軍を撃破せよ。時間の経過に伴い使用可能なコマンドが転出され減少。




152名無し三等兵:2006/08/26(土) 21:49:50 ID:???
強制収容所経営シミュレーション「シムKZ」
プレイヤーは所長として囚人を強制労働させつつ毎期毎に上がっていく「処分」ノルマを達成し、収入でガス室や作業場の増設をはからなくてはならない。
どうやっても必ず最後は連合軍の到着でゲームは終了。
「ニュルンベルク裁判で絞首刑エンド」「囚人によるリンチエンド」「連合軍兵士によるリンチエンド」「命令違反でSS野戦憲兵に銃殺エンド」など各種エンド有り。
「南米に逃亡してエスタンシアで安楽な余生エンド」は諸般の事情で削除。
153名無し三等兵:2006/08/26(土) 22:07:39 ID:???
無人偵察機シミュレーター

プレイヤーは無人偵察機を操作し、モニター越しに
国境付近の監視、敵国へ進入しての偵察などの任務をこなす。
敵兵を発見した場合はミサイルで攻撃可能。
154名無し三等兵:2006/08/26(土) 22:17:42 ID:???
>>153
無人偵察機のオペレーターが直接ミサイルを撃ったら「リアル」じゃないだろ。
単に「どこそこに敵兵がいました」と報告するところまで。
報告の精度が悪いと配置転換でゲームオーバーかも。
155名無し三等兵:2006/08/26(土) 22:18:23 ID:???
>>153
それ、実戦だよね?
156名無し三等兵:2006/08/26(土) 22:22:30 ID:???
二次大戦の英軍もの。
プレイヤーはリアルに再現された各戦場でバグパイプを吹きまくる。
157名無し三等兵:2006/08/26(土) 22:23:46 ID:???
>>154
・・・・イラクのプレデター知らないの?
たまーに、爆発物を仕掛けようとしているゲリラをヘルファイアで吹き飛ばしてるよ。
158名無し三等兵:2006/08/26(土) 22:25:51 ID:???
>>154
いや、普通にミサイル撃っているよ。
実際は操縦手と射撃手の二人で運用してるけど。
159名無し三等兵:2006/08/26(土) 23:02:07 ID:???
>>156
ブレンガンキャリア乗員として破竹の進撃をしたり、突如現れたティーガー戦車から逃げ回ったり、PIATで決死の反撃を試みたりする。
糞ゲーと罵倒されるほど激ムズw
160名無し三等兵:2006/08/27(日) 00:40:05 ID:???
「ザ・徴兵」
主人公は高校卒業と同時に海兵隊へ入隊。鬼軍曹の罵倒と仲間からの虐めにひたすら耐え抜く。
マスかきはM14でやる事を強制される。そして迎えた最終日、衝撃的なラストが・・・
161名無し三等兵:2006/08/27(日) 00:57:38 ID:???
>>159
PS2のパンツァーフロントB型でU-キャリアープレイができるよ。ちゃんとブレンガンついてる。対戦車ライフルバージョンも選択可。
俺やったけどけっこうおもしろいよw
当然敵戦車をさけて歩兵狙うんだけど対戦車ライフルをバコバコ食らって頓挫したり
屋根がないから迫撃砲食らって乗員あぼんとかもうすべてが脅威だった。
162通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 01:17:15 ID:6TSbg78Y
見ろよすげーリアルなゲームだw
http://sylph.ws/index2.html
163名無し三等兵:2006/08/27(日) 01:19:48 ID:???
>>162
殴り殺したくなってきた
164名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2006/08/27(日) 01:22:05 ID:???
戦車ものなら敵兵を轢き殺せなければだめだ
FPSならスコップがなければR8指定で十分だ
165名無し三等兵:2006/08/27(日) 01:35:36 ID:???
FPS「オメガJ」

裏モードで佐藤&中村モードがプレイできます。
166名無し三等兵:2006/08/27(日) 01:37:51 ID:???
実時間なので、1ヶ月掛かる攻勢シュミレーションは一ヶ月掛かる。
167名無し三等兵:2006/08/27(日) 01:43:02 ID:GUXqq3dL
「ザ・海外派遣」

自衛官になって、海外派遣を体験するゲームです。

カンボジア編:ひたすら道路の舗装をします。
インド洋編:ひたすら外国の船に補給します。
168名無し三等兵:2006/08/27(日) 01:44:15 ID:???
戦略ロケット軍

ひたすら政治情勢を眺める。
ミッションが与えられたらゲームオーバー。
169名無し三等兵:2006/08/27(日) 02:00:49 ID:eso4lGNr
>>167

最新版イラク編

現地の人達に、水の給水を行います。
170名無し三等兵:2006/08/27(日) 02:07:09 ID:???
>>167
>>168
ワロス
171名無し三等兵:2006/08/27(日) 02:09:17 ID:???
>167
ゴラン高原編:ひたすら監視任務を行いますが、まったく世間の話題にならないため、軍ヲタにすら忘れ去れます。
172名無し三等兵:2006/08/27(日) 02:20:10 ID:???
ザ・雪風。
大破、沈没した艦からひたすら乗員を救助します。
健在の艦が雪風の周囲10パネル内に近付くと運のパラメータが90%低下します。
いかに僚艦を生かしたままミッションを終えるかが課題となります。
173名無し三等兵:2006/08/27(日) 02:20:37 ID:???
ザ・労農赤軍1939

プレイヤーはソヴィエト赤軍師団長として来るべき対独戦に備える戦略シミュレーションゲーム・・・・・
だが、どのみちその年に赤いツァーリに粛清されゲームオーバー。
バカ首脳にゴマすって下僕になってもどのみち粛清されゲームオーバー。


174名無し三等兵:2006/08/27(日) 02:28:36 ID:???
ザ・古参兵部隊

序盤は普通に進行するが戦況が悪化すると古参兵モードになり
勝利条件が変わって軍の勝負に関係なく指定期間の生存となる。
上官からの命令も 従いますか?y/n と選択が出たり
物資補給線がなぜか隣りの友軍部隊に伸びてたりする。
175名無し三等兵:2006/08/27(日) 02:29:28 ID:AYdUi/X3
Sony Play Station 3対応ソフト「独島制圧作戦」 98ウォン

プレイヤーはノムたんに扮し姦国海軍を操って独島を日帝の手から守る。
敵は日米同盟軍。味方は北の将軍様。
波が高くなると船は沈み空軍のF15キムチは勝手に墜落するという
リアル志向のSLG。
176通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 02:34:23 ID:6TSbg78Y
>>175
ついでに軍部のクーデターも
入れといて
177名無し三等兵:2006/08/27(日) 02:55:27 ID:q2V+UJb1
>>175
大戦略シリーズで対チョン、チャン戦があったはず

大戦略Wで全マップをクリアーしたらタイフーンが使えるようになった
装弾数、耐久力、破壊力が異常に高く、価格が桁違いに安い
試しに対戦したら相手も同じ事を考えていたらしく
Warゲームよろしく核ミサイルの応酬戦になった
178名無し三等兵:2006/08/27(日) 03:05:23 ID:???
ザ・本土防衛大作戦
次々に飛来するB-29を竹槍隊を組織して迎撃する。
179名無し三等兵:2006/08/27(日) 04:10:50 ID:???
オペレーション・ノースアフリカ
実在するボードゲームだが、車両は1台単位。
プレイに必要な人数が最低20人。
180名無し三等兵:2006/08/27(日) 04:26:49 ID:???
>>179
誰が買うんだよ、そんなの。
181名無し三等兵:2006/08/27(日) 09:10:27 ID:???
戦車でGO!

伝説のアイテム、専用コントローラー赤軍バージョンは
手と足を使わないと動かない程硬いシフトレバーにマニア感涙
182名無し三等兵:2006/08/27(日) 09:51:28 ID:???
183名無し三等兵:2006/08/27(日) 11:35:04 ID:???
ザ・ガダルカナル航空戦

ラバウルからガダルカナルまで飛び、空戦を行い
再びラバウルまで帰還するゲーム。

離陸から着陸まで完全リアルタイム、途中のセーブは一切無し。
184名無し三等兵:2006/08/27(日) 11:35:23 ID:l0vQSvbA
ザ・関東軍

1stステージ:射撃訓練等あり、楽しめる。
(戦争に負け、ソ連に拘束されるムービー)
2ndステージから50ステージ:
線路の敷設が続く
185名無し三等兵:2006/08/27(日) 11:55:41 ID:GfFvwsZa
リアル過ぎるとやっぱりPCのスペックが足らんわな。

推奨動作条件
CPU:Opteron885*8以上
メモリ:16GB以上
HDD空き容量:10TB以上
VGA:RADEONx1900*4以上
とか。
186名無し三等兵:2006/08/27(日) 12:05:52 ID:???
戦場シミュレータか?
187名無し三等兵:2006/08/27(日) 14:50:26 ID:???
男達の音探
生き残るか死ぬかはあなたの耳次第 (ヘッドホン着用推奨)
188名無し三等兵:2006/08/27(日) 15:18:55 ID:???
ザ・雪中行軍

「白い地獄」と地元住民が恐れる真冬の某山中を踏破するのが目的のゲーム。

行軍開始数分後には猛吹雪で画面が真っ白になり、
無事に目的地に辿り着く直前までは同じ様な状態が続く。
189名無し三等兵:2006/08/27(日) 15:19:50 ID:???
>>185
何そのウルトラハイスペックマシン
190名無し三等兵:2006/08/27(日) 18:08:00 ID:???
>VGA:RADEONx1900*4以上

ここの所がOpenGLアクセラレータカードだったらよりリアルだった
191名無し三等兵:2006/08/27(日) 18:36:32 ID:???
『ベルリン1945 〜帝國の挽歌〜』
舞台は1945年のベルリン。
主人公は防衛司令官、もしくは将校となり防衛戦を展開する戦略シュミレーション。
初期使用キャラはヴァイトリング中将、モーンケ少将。
彼らを駆使してベルリンを守り抜くのがクリア条件である。

〜備考〜
撤退、総統からの命令無視をおこなうと銃殺にされてゲームオーバーになる。
予備兵力、弾薬物資は皆無である。
もちろん援軍なんてあるはずがない。
192名無し三等兵:2006/08/27(日) 19:02:14 ID:???
ザ・97式飛行艇

いつも夜間発進、視界ほぼゼロで計器飛行を強いられる。
補給物資をバランス良く積まないと機動がおかしくなる。
非武装なのでいつも逃げなければならない。
タバコを持って行き忘れると守備隊が発狂する。
193名無し三等兵:2006/08/27(日) 21:45:23 ID:HHqA2xzB
シュミレーションゲームイワンデニーソビィチの一日自作のスプーンを無くさず、少しでも暖かいスープとカーシャを手に入れろ!そして、労働を出来る限り快適に!
194名無し三等兵:2006/08/27(日) 21:55:29 ID:???
いろんなコマンドを開発せよ。

・「ルメイ」コマンド 爆撃パワーうp
・「バーク」コマンド 駆逐艦速度うp
・「マッカーサー」コマンド 敵前逃亡おk
・「ティベッツ」コマンド 原爆使用おk
・「五十六」コマンド 公用機が一式に
・「栗田」コマンド 強制撤退コマンド
・「辻・牟田口」コマンド 強制突入コマンド
・「ヨシフ」コマンド …極秘…
・「トハチェフスキー」コマンド データロード直後死亡
195名無し三等兵:2006/08/27(日) 22:01:05 ID:???
「パットン」コマンド 土嚢搭載禁止
196名無し三等兵:2006/08/27(日) 22:28:38 ID:???
ザ・自衛隊宣伝員
197名無し三等兵:2006/08/27(日) 22:39:31 ID:???
ザ・東方遠征

アレクサンダーとしてギリシャ、ペルシャ、インドへ遠征
おホモ達の相手をしなかったり、ウホッしすぎてインド少年をはべらかすと暗殺フラグ
暗殺を恐れてひきこもると反乱フラグ 象に立ち向かっても負傷フラグ
バビロンにひきこもっても暗殺フラグ 君は天寿を全うできるか
198名無し三等兵:2006/08/27(日) 22:46:30 ID:???
側近の盛る毒に注意しなきゃ
199名無し三等兵:2006/08/27(日) 22:56:03 ID:???
「地連」

各地のゲーセンなどを回り若者を勧誘したり広報活動に務めたり
時々反戦活動家から殴り込みを受けたり。

コマンド

⇒「にいちゃん、ええ体しとるのう」
  「自衛隊に入れば免許が獲り放題やぞ」
  「ソープ無料券」
200名無し三等兵:2006/08/27(日) 23:14:56 ID:pnLD1O5i
ザ・玉音

町内会長としてプレイ。
住民をラジオの前に集めるところから始まり、
放送後、泣き崩れる人々を慰めたり、
やけくそになる人々を落ち着かせたり・・・。

201名無し三等兵:2006/08/27(日) 23:17:03 ID:82gjP1hP
ボコスカウォーズ


ぶっちゃけ運任せ
202名無し三等兵:2006/08/27(日) 23:59:00 ID:???
>>201
レコードを奪取しようとする軍側で。
203名無し三等兵:2006/08/28(月) 00:01:05 ID:4MSxBfjU
『日米講和 〜ソ連仲介工作〜』
204名無し三等兵:2006/08/28(月) 00:02:44 ID:???
バルーンボンバー

風船爆弾をひたすら打ち上げる。
そしてホワイトハウスの大統領を爆殺する。
205名無し三等兵:2006/08/28(月) 05:32:04 ID:???
リアルタイム海戦シミュレーション「大戦略」
登場全キャラクターの設定と訓練、艦船の整備、訓練に膨大なメモリーを消費
その為戦闘の設定、進行は「大幅に略」され、ユーザーはPCとジャンケンで雌雄を決する
206名無し三等兵:2006/08/28(月) 08:44:43 ID:???
前半はアドベンチャーゲーム。
ウサギを追いかけたり、コブナを釣ったりして遊ぶ少年たちの毎日を明るく描く。

後半は戦争シミュレーション。
彼らを指揮して自爆攻撃を成功させるの目的。
自爆するたびに童謡「故郷」が流れます。
207名無し二等兵 :2006/08/28(月) 10:45:19 ID:???
>>206
イメージしたらちょっと泣いたよ・・・
208名無し三等兵:2006/08/28(月) 12:53:42 ID:???
ザ・M4

僚車がいないシャーマンでティーガーやらパンターやらがうようよしている戦場を駆け抜けろ!
ちなみに自車は無印M4。W号さえ撃破には一苦労だ!
209名無し三等兵:2006/08/28(月) 16:19:29 ID:???
ザ・防人達の挽歌

自衛官となり、硝煙が香るリアルな戦場を駆け抜けるFPS
多彩なミッションの一例
・基地保全ミッションー炎天下の中、草むしりをする。
・基地防衛ミッションー迫り来る市民団体のデモをフェンス越しに監視。
・投票ミッションー国政選挙に参加できる。自民党以外の投票及び棄権は独房送り。
・少年兵育成ミッションー少年野球チームの監督となり全国優勝を目指す。
・基地祭ミッションー祭に来た綺麗な女性をナンパして基地内をドライブ。
・国防ミッションーマイクに向かってPAM!PAM!と叫ぶ。声が大きいと表彰される。
210名無し三等兵:2006/08/28(月) 16:50:57 ID:???
ザ・兵事係 別名赤紙配達人

連隊区司令部から臨時召集令状が届くところから召集場所に出頭させるまでが
1ターン。際限なく届く令状を処理し、嗚咽を堪える婦人に対峙し、時にもちかけ
られる徴兵逃れの賄賂を振り切り24時間以内に欠落なく出頭させること。


令状に自分の名前が載ってるとチャンスポイント!
211名無し三等兵:2006/08/28(月) 16:54:27 ID:???
ザ・二百三高地

旅順攻略を目指す第三軍の指揮官になり戦局を有利に進めるゲーム。
・・・ではなく、支援を要請された海軍重砲大隊により
旅順を擾乱(じょうらん)砲撃するゲーム。

視点は重砲陣地からだけで、コツコツ撃ち続けると時々
旅順から黒煙が立ち上る。
212名無し三等兵:2006/08/28(月) 16:55:21 ID:???
ザ 軍医

1.外科、内科の試験に制限時限内に合格しなければならない(この時点で99%脱落)
2.士官候補生として、軍医学校入学おめでとう、途端に厳しい扱き開始。
上官の愛の鞭がとぶ、ベットに台風が吹き、私物がばら撒かれ隠され、その状況下で制限時間内に命令を達成しなければならない。
マラソン20km、射撃と薬きょう拾い、障害物競走、抜き打ち診断、テスト、限界状況救命(この時点で99.99%脱落)
最後の課題は陸自レンジャーの襲撃を受けながら手術救命をできるだけ長く行うという
ほとんど勝ち目の無いテスト

3.めでたく卒業!睡眠時間2時間に耐え、強靭な精神力と体力を有すあなたは只者ではない!
成績をメールすると家の前に緑の車がやってきて大勧誘!

シミュレートってこういうもんだろ(笑
213名無し三等兵:2006/08/28(月) 17:08:40 ID:???
>>212
外国で天才詐欺師が書類偽造して無免許軍医になったという話は聞いたことがある。
テレビで見た話だが、ドラマではなかったと思う。
214名無し三等兵:2006/08/28(月) 17:24:36 ID:???
ザ・日独横断
潜水艦による日独交流を目指す。めっちゃ暇。但し夜の換気の時にはB-24やらサンダーランドがウヨウヨ。
Qシップもウヨウヨ。
215名無し三等兵:2006/08/28(月) 17:27:11 ID:???
ザ・塹壕戦 (硫黄島編・沖縄編)

それぞれ防御側、攻撃側を決め、交代で攻防を行う。勝利条件は防御は上陸部隊の
追い落とし、攻撃は全ての敵の投稿ないしは全滅。ヴァーチャル・リアリティ技術を
駆使し、まるで本物のような光景が眼前に展開される。

防御、攻撃のいずれであっても鬱になれる通好みの一品。

216名無し三等兵:2006/08/28(月) 17:30:25 ID:???
FPS ザ・工兵

戦場で橋をかけたり壊したり
建築したり壊したり
敵の目をかいくぐり、命のペンチで戦局を圧倒的に優位にしろ!


クギ一本の打ち込みまで忠実に再現!
針金の巻きつけに便利な、手だけ操作モード搭載!
217名無し三等兵:2006/08/28(月) 18:00:15 ID:???
なんかやってみたいケームがいくつかあるなw

「戦場の十字架」
プレーヤーが敵を射殺するたびに、殺された敵兵のそれまでの人生が遺族によって
えんえんと語られる。しかも最後は必ず「鬼!人でなし!」「息子をかえして!」
などと号泣する遺族達からなじられる。
また、プレーヤーが負傷させた敵兵がもがき苦しむ様をリアルにみせられ、失明した
り片足を失ったその後の彼の悲惨な人生が、なまなましく語られることもある。
218名無し三等兵:2006/08/28(月) 18:13:57 ID:???
1000円シリーズ THE・整備員

貴方は第二次世界大戦当時の海軍航空隊整備兵です。
空母上で、基地で、船の上で飛行機を整備してください。
もちろん一つとして同じ部品はありません。
ヤスリを駆使してはめて下さい。
貴方のコンマ01mmのこだわりがパイロットの運命を決めます。

初回版ヤスリコントローラー付属!
219名無し三等兵:2006/08/28(月) 18:17:22 ID:???
ザ・名将シリーズ

リリース第1弾は「名将・牟田口簾也(ダイエットに最適)」
WWIIの名将の下、一兵卒となりて作戦を体験する。

リリース予告第2段「名将・辻政信」。
僧侶となりての逃亡生活三千里! 悟りを開き国会議員にまで
上り詰めるも突如川口浩探検隊に目覚め一路ラオスへ向かうまでの
波乱バンジージャンプな生涯を追体験。

220名無し三等兵:2006/08/28(月) 18:30:16 ID:???
第3弾は「炎の名将・栗田提督の勇断」だろ?
221名無し三等兵:2006/08/28(月) 20:05:00 ID:???
ザ・スイッチ
核ミサイルの発射ボタンを押すだけのゲーム。
成功すれば敵陣営壊滅。
失敗するとソフトのバグによりリアルにPCあぽ〜ん。
222名無し三等兵:2006/08/28(月) 20:13:17 ID:???
ザ・多国籍軍

中国人の将軍
日本人の参謀
韓国人の下士官
イタリア人の兵
イギリス人のコック
これで任務を遂行せよ
223名無し三等兵:2006/08/28(月) 20:18:06 ID:???
ザ・阻塞気球

時は第一次世界大戦、場所はイギリス
夜な夜な爆撃にやってくるドイツ軍の爆撃機の侵攻を阻止せよ!

爆撃目標又は進路上に数の限られた阻塞気球を配置して
効率よく敵爆撃機を撃退するゲーム。

初回限定版は実物の阻塞気球が付属(水素ガスは別途お買い求め下さい)
224名無し三等兵:2006/08/28(月) 20:58:37 ID:???
戦車戦体感シュミレーター
被弾時にドラム缶の中に詰め込まれ力任せにハンマーで叩かれる様な
リアルな衝撃を味あわせてくれるマニア感涙のアイテムであったが
何も知らないライトユーザーが使用中眼球が飛び出すと言う事故が起こり
回収騒ぎに…
225名無し三等兵:2006/08/28(月) 21:00:45 ID:???
ザ・T-64

T-64の自動装填装置を完全再現
もちろん喰われる。
226名無し三等兵:2006/08/28(月) 22:42:44 ID:???
「提督の決断X」
栗田、牟田口、辻、ヨシフ、伍長閣下等が登場。
227名無し三等兵:2006/08/28(月) 22:44:19 ID:???
大抵のプレーヤーが入隊試験で落とされてしまう。
228名無し三等兵:2006/08/28(月) 22:45:11 ID:???
>>218
俺、それならちょっとやってみたいw
現物あわせで摺り合わせていく作業とか、仕事じゃなきゃ面白いじゃんw
229緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/08/28(月) 22:46:10 ID:XjvIq+qE
ザ・砲側

FDCから流れてくる射撃号令を見てただひたすら弾を込めて撃つゲーム

たまーに陣地変換して測量やって掩体なんて掘ってみる。

目標の戦果は最後までわからない。
230名無し三等兵:2006/08/28(月) 22:48:12 ID:???
ザ・信号手
各種の旗とモールスを習得しなければいけない。
231名無し三等兵:2006/08/28(月) 23:03:27 ID:MucgiKVB
「第七の空母」
<真の日本人>ハラキリセットが銃刀法違反
232名無し三等兵:2006/08/28(月) 23:05:00 ID:???
ザ・信濃丸

1.日本海海戦直前にバルチック艦隊を発見する。
2.第二革命に失敗した孫文を無事に日本へ亡命させる。
3.南方戦線で兵隊及び物資の輸送に従事する。
4.戦後は引き揚げ船としてより多くの引揚者を輸送する。

初回限定版は南方戦線で船内で兵隊も食べた乾燥人参と塩の塊が付属。
233名無し三等兵:2006/08/28(月) 23:14:21 ID:???
「ザ・ゲン」
進駐軍のジープのガソリンタンクに角砂糖を落として走行不能にするゲーム。
234名無し三等兵:2006/08/28(月) 23:17:53 ID:???
シャレコウベどれだけ売れるか?
被爆者を町内巡回させて嫌がらせ!
朴さん萌え

良いゲームになりそうだぜ。
235名無し三等兵:2006/08/28(月) 23:26:32 ID:???
戦略攻撃兵団の一乗員として渡洋爆撃を体験できるゲーム。
まず機体のチェック、百機ほどの爆撃機の群れの中で先導が出るのを待ち、
タキシング、離陸、空中待機。
全機発進にだいたい2時間かかる。
そのあと30分をかけて編隊を組み・・・

ああ、もちろん下部機銃手でのプレイも可能だ。
236名無し三等兵:2006/08/28(月) 23:33:58 ID:???
最期の戦車隊

ベルリン攻防戦末期に残った最期の戦車隊で赤軍重戦車を食い止めろ!

自軍車輌
2号E型
3突B型
4号F型(短砲身)
弾切れパンタートーチカ

友軍
国民突撃隊

赤軍
JS-2M
JSU-152
237名無し三等兵:2006/08/29(火) 00:01:16 ID:???
>>235
B-17II The mighty 8thはやったのか?
そのレスそのままの内容だ。
238名無し三等兵:2006/08/29(火) 00:31:59 ID:yC/CKyN9
露西亜軍突撃鬼戦車

敵も味方も踏み潰して豪快に進撃!!
デサントで随伴歩兵がハジケ飛ぶ!!
自慢の巨砲で強敵ドイツ軍をきりきり舞い!!







気分は晴れ時々ルーデル
239名無し三等兵:2006/08/29(火) 00:34:32 ID:3T7CMYz3
THE 空中給油機 安全空域を抜けると即撃墜。給油中に機動すると
バイロットに300秒にわたり罵倒される。 
240名無し三等兵:2006/08/29(火) 00:34:46 ID:???
超リアルシミュレーション

戦場の音はもちろん
匂いまでも再現!

飯ごうの飯の蒸れる匂いから
硝煙はもちろん、戦死していく仲間の
腐乱死体の匂いまでも体感できるよ!

すぐ回収されるな
241名無し三等兵:2006/08/29(火) 00:38:13 ID:yC/CKyN9

汗や口臭は勿論
褌や軍服の尻にこびりついた●のにおいもするわけだよな・・・。


吐きそうだ・・・。
242名無し三等兵:2006/08/29(火) 00:40:11 ID:???
THE 爆撃

あなたは爆撃手となって照準を合わせ続けなければなりません。
最初こそノルデン式がつかえるものの、ステージが進むと共に先祖がえりしていく照準器で、どれだけの戦果を得ることが出来るか。
延々と揺れる機体の中で、気泡式照準器を水平を保ったまま抱えるだけ。
243名無し三等兵:2006/08/29(火) 00:44:57 ID:??? BE:58493849-BRZ(1076)
>221
 そう言うゲーム、ファミコンであったような希ガス。
244海の人 ◆STEELmK8LQ :2006/08/29(火) 00:45:10 ID:??? BE:19498526-BRZ(1076)
 しまつた、コテハン忘れ
245俄将軍:2006/08/29(火) 02:10:50 ID:???
死体をかたづける戦場清掃なゲーム、というのは、如何なものか、などと。
246名無し三等兵:2006/08/29(火) 02:13:25 ID:yC/CKyN9
でも
時間が経つと、消えてなくなるのも
何か納得いかないけどな・・・。
247俄将軍:2006/08/29(火) 02:24:11 ID:???
>>246
時間が経つと、遺骨収集へと、ステージが、切り替わるのですね。
248名無し三等兵:2006/08/29(火) 02:28:23 ID:s2lhtz87
>>242
発売後半年くらいで照準使わずにボカスカ当てる職人が現れるに100ペソ
そりゃもう笑っちゃうくらいパカスカと。
249俄将軍:2006/08/29(火) 02:35:59 ID:???
>>248
飛行船で、ロンドン爆撃と、洒落込むというような、シナリオなどあるのか、
などと。
250名無し三等兵:2006/08/29(火) 02:43:39 ID:D0DB1qMv
ザ 戦後処理
プレイヤーは敗戦後の外国の国民への戦後処理を行う。
賠償金を払い過ぎるとアボーン。
少ないと反日デモが起きる。
また、虚偽の訴えも見抜かなくてはならない。
問題を解決しても次から次にいちゃもんつけて来る。
251名無し三等兵:2006/08/29(火) 02:54:31 ID:???
この手の馬鹿はちょっとスレが盛り上がってくると必ず現れるな。
252名無し三等兵:2006/08/29(火) 03:29:04 ID:f5OoAuyt
リアル戦車

置き場所に困る巨大でリアルな戦車コントローラー専用
車長、操縦手、砲撃手、装填手から好きなやつをやるもよし
仲間集めて全部やるもよし
253名無し三等兵:2006/08/29(火) 04:32:29 ID:9Q5xc4Ms
ザ 飯炊き

空襲の合間をぬって3333名ぶんのオニギリをひたすら作りまくる。そして沖縄特攻を成功させるゲーム。
いつも上官にイジメられてる新兵が来たら「これで上官の機嫌でもとっとけ!」と言ってオカズを一品多く入れてやる等も可能。
254名無し三等兵:2006/08/29(火) 04:56:19 ID:???
>>253
ぜひ君のアイデアを採用したいから連絡先書いといてくれ。
255名無し三等兵:2006/08/29(火) 05:44:18 ID:???
ザ 揚弾塔
外の様子は分からないが号令で、弾薬を運ぶ。

遅いと怒られ、早いと被弾したときに爆沈の危険性があるぞ。
256名無し三等兵:2006/08/29(火) 07:26:59 ID:???
「空母建艦」
1ステージ:空母艦形の輸送艦を建艦
2ステージ:ヘリ空母を建艦
3ステージ:ようやく空母を建艦

敵は財務省・左派政治家・プロ市民団体。
いかに予算を獲得し、空母を建設するか。
自分の正体がばれると、リアルにPCにプロ市民団体から糞メールがパンクするほど
送られてくる(実話)
257名無し三等兵:2006/08/29(火) 08:10:16 ID:???
ザ・ベトナム

ベトナム戦争を忠実に再現したゲーム
主人公は韓国兵
258名無し三等兵 :2006/08/29(火) 08:14:24 ID:???
>>257
戦後は復員して新興宗教の教祖になり
女性信者をレイプしまくる
259名無し三等兵:2006/08/29(火) 08:24:31 ID:w3dF29IG
>>97
面白い。
260名無し三等兵:2006/08/29(火) 09:27:31 ID:???
ザ・特設監視艇

昭和20年に漁船を改造した最大速力8ノットの
特設監視艇に乗り込みサイパンから来襲するB-29爆撃隊を
その進路上で監視し報告するゲーム。

ゲームは完全リアルタイムで進行、うっかりトイレに行ったりすると
爆撃隊が通過してしまう事もある。

時々B-24が監視艇を攻撃しにやって来る、反跳爆撃や機銃弾が
雨霰と降り注ぐ中沈没を免れる事は至難の技。

初回限定版は漁船だった時の大漁旗が付属。
261名無し三等兵:2006/08/29(火) 10:47:57 ID:???
カレーを作るためにジャガイモの皮をひたすら剥き続けるゲーム。
いびつなジャガイモは皮を剥きにくい。
芽が多いジャガイモは包丁で何度も抉らなければならない。
262考えたらやりたくなった:2006/08/29(火) 11:32:27 ID:B6DeqxGA
「THE・小隊長」 

日本陸軍の小隊長を体験できる男のゲーム(18禁バージョンでボーイズラブあり)

主人公は、華族出身の美少年・熊本から出てきた農家の青年
軍人家系の出身者の三タイプから選べる。

陸軍幼年学校編か、一般の中学校から陸士受験モードで始まる。
           ↓
陸士での数々のイベント(鉄建制裁・精神注入棒・・・・)ではぐぐまれる友情♪
           ↓
       少尉任官イベント(兵科は、騎兵・歩兵・砲兵・機甲・航空・工兵・などの七種類から選べる)
           ↓
小隊を率いて、日中戦争に突入モード(小隊を率いて、アクションモード)
           ↓
     昇進モード(+負傷などのイベントモード搭載!
           ↓
     昇進モードで中佐まで行くと・・・・・
           ↓
     連隊長に昇進(大戦略のパクリで、連隊を指揮するシュミレーションゲームに変身!)

妄想してたら、やりたくなっちゃった(藁
だれか同人ゲームで良いから作って〜
263名無し三等兵:2006/08/29(火) 11:41:16 ID:???
腐女子乙
264名無し三等兵:2006/08/29(火) 11:46:11 ID:???
【中国共産党推薦軟件】加油!地獄のチャルメラ

あなたは一義勇兵として抗美援朝戦争に参加します。

・迫力のFPSモード
ゲーム開始時は50%の確率で何も持っていません。

・スリルの空戦モード
あなたの部隊は橋の上にいます。
米空軍の阻止攻撃をやり過ごしてください。

・鉄の三角地帯モード
勇敢に塹壕を掘ることがあなたの任務です。
運が良いと反斜面に配属され、生存率が格段に高まります。
掘り終えた塹壕の中には逃げることができます。
海兵隊の馬乗り攻撃に注意。
265名無し三等兵:2006/08/29(火) 12:08:55 ID:U4Gy49EG
逆転!!!東京裁判とかはどう?
266名無し三等兵:2006/08/29(火) 12:13:16 ID:???
同人ゲームでもうあるはず。
どんなに矛盾をついても、判決には反映されないエンディングを迎えるやつ。
267名無し三等兵:2006/08/29(火) 12:21:22 ID:???
日中戦争 〜伍長の戦い〜

内容 手榴弾を川で爆発させて魚を取る。多く魚を取った方が勝ち。
   将校が本部に言ったとき、将校の馬を勝手に乗り出す競馬モード搭載。
   戦闘モードでは迫真の突撃。突撃すると敵は一発も撃ってこない逃亡&自動的に勝利

うちのじーさん佐倉連隊で伍長だったんだが、
中国戦線って万事こんな感じだったそうだ。
268名無し三等兵:2006/08/29(火) 14:37:55 ID:???
スレタイから外れて、やってみたいゲームになりつつあるような気が・・・。

とりあえずスレタイに沿って、「友軍が砂漠のど真ん中で大量の水を料理に使う」
269海の人 ◆STEELmK8LQ :2006/08/29(火) 14:41:04 ID:??? BE:9749423-BRZ(1076)
>268
 レックかTSRの北アフリカ戦線に、そういうルールがあったような・・・って、あれジークフリートの
ハウスルールかなぁ。
270名無し三等兵:2006/08/29(火) 17:47:47 ID:???
ザ・釣り船
ロシアの警備艇に攻撃をかける。最初は多連装ロケット花火や包丁などだが、敵からAK-74などを奪って戦力化できる。
最終マップでは漁協の総力を挙げて国後島奪取を目指す。
271名無し三等兵:2006/08/29(火) 17:54:35 ID:???
THE 沈黙の戦艦
テロリストに乗っ取られた 戦艦が舞台で、元特殊部隊のコックが主人公。

書いといて、なんだがメタルギアみたいなゲームになるだけか
272名無し三等兵:2006/08/29(火) 18:02:38 ID:???
ザ・銀輪部隊

マレー半島における電撃戦の立役者である自転車部隊の一員として
戦場を颯爽と駆け抜けるゲーム。

ミニゲームに「自転車応急修理」

初回限定版は当時の自転車を忠実に再現したエアロバイクが付属。
273名無し三等兵:2006/08/29(火) 18:43:16 ID:???
ザ・オキナワ戦

プレイヤーは乳児を抱いた主婦

なんか悲しい・・
274名無し三等兵:2006/08/29(火) 18:45:16 ID:???
全20巻、八千ページのマニュアルを完読しないとプレイできないゲーム。
275名無し三等兵:2006/08/29(火) 18:47:29 ID:oHTagoMj
ザ・衛生兵
276名無し三等兵:2006/08/29(火) 18:52:06 ID:???
ザ・航空整備士

ひたすら航空機の整備をする。
277名無し三等兵:2006/08/29(火) 18:55:38 ID:???
>>276
操作テキストより、整備マニュアルでちょっとした本棚が埋まる。
それに加えて、部品本がついてくる。
278名無し三等兵:2006/08/29(火) 19:26:36 ID:???
ザ・航空整備士 「誉」版
279名無し三等兵:2006/08/29(火) 20:07:42 ID:???
ザ・指揮官
リアルタイムで次々に届く報告・要請は
慌てた前線兵士の誇張、誤解、泣き言だらけ
それらを組み合わせたり矛盾を見つけたりしながら
戦況を察し補給、援軍を送り前線を支える。
ヘビーユーザーは人の話を全然聞かなくなる。
280名無し三等兵:2006/08/29(火) 20:23:26 ID:???
ディ・懲罰333大隊

地雷の道を駆け上がれ!
281名無し三等兵:2006/08/29(火) 20:23:45 ID:???
基本的にタイトルがシンプル1500シリーズとかあーいった類なのがいいなw
282名無し三等兵:2006/08/29(火) 20:45:15 ID:???
>>280
地雷原を通って道を作るマインスイーパなら実在するよ
283名無し三等兵:2006/08/29(火) 20:49:24 ID:???
ザ・メディック

戦場を駆け巡るナースとなれ!
骨の見える患部を消毒しろ!
無くなった足を止血しろ!
裂けた傷口を縫合しろ!
時には悲痛な叫びで助けを請う1人を見捨てて10人を助けろ!

今にも死にそうな奴には安らかな気持ちになる言葉を
あきらめなければ大丈夫な奴には汚い言葉を浴びせかけよう!
安らかに死なせるとストレスポイントの上昇が抑えられるぞ!
でも危険な患者ほど生還させたときにストレスポイントが大幅に下がるんだ!

さらに野戦病院モードも搭載!
人手の足りないテント内を縦横無尽に駆け巡り、
ハエを払え!ウジを払え!消毒しろ!モルヒネはまだか!
284名無し三等兵:2006/08/29(火) 20:56:57 ID:???
銃座シリーズ

ザ・男達のルーデルの後部銃座

ザ・男達のシュトルモビク後部銃座

ザ・男達のフェルディナント
(注:本作品は銃座がありませんので随伴兵として行動します)

285名無し三等兵:2006/08/29(火) 21:54:40 ID:???
>>279
それ面白そうなんだが・・・
286名無し三等兵:2006/08/29(火) 21:58:37 ID:???
ザ・傷痍軍人
戦場から帰還し、療養所生活を送る傷痍軍人達の社会復帰を
サポートする指導員が、プレイヤーの任務。
彼らへの指導次第で未来が変わるマルチエンディング。
傷痍軍人達に「カタワの今のほうが生活が充実している」と、
言わしめろ!
287名無し三等兵:2006/08/29(火) 21:59:09 ID:???
ザ・タンクデサント

非常にまっとうかつ丁寧につくられたFPS
ただし、敵軍塹壕至近に騎乗した戦車が接近するまで、プレーヤーは戦車の上に乗ったままなにもできない。
敵はPak、機銃、小銃で遠慮なく撃ってくる。プレーヤーが操作できる状況まで生存している確率は50%以下。
288名無し三等兵:2006/08/29(火) 22:04:41 ID:???
「ラーゲリ」


シベリア杉を数えて報告
289名無し三等兵:2006/08/29(火) 22:25:41 ID:???
ぼくは暗号解読班
290名無し三等兵:2006/08/29(火) 22:47:16 ID:???
ぼくは装填手

拡張パック「ぼくは無線手兼前方MG手」
291名無し三等兵:2006/08/29(火) 23:02:22 ID:???
THE・操縦手inパンター

無理をさせればすぐ壊れるパンターを走らせてください。
物陰からいきなり敵が出てくることもあり。
292名無し三等兵:2006/08/30(水) 00:03:58 ID:ZHhyFh/a
レッツ航空祭

航空自衛隊の航空祭を開催準備からシミュレート。
地元協力会への招待状発送から、レンタルトイレの手配に始まって、
デモフライトのスケジュール、撮影会のモデル手配まで行う。
当日は迷子や落とし物、近隣住民からの苦情電話対応がメイン。飛行機なんて見てられない。
天気が悪くてブルーインパルスが飛べなかったら、有無を言わさずゲームオーバー。
293名無し三等兵:2006/08/30(水) 00:19:49 ID:???
ザ・対空監視哨

ひたすら空を見張る。
敵機が来たら近くの基地に電話をかける。
294名無し三等兵 :2006/08/30(水) 00:20:51 ID:???
>>283
実はそのゲームは既に存在する
295名無し三等兵:2006/08/30(水) 00:21:31 ID:???
>>294
スゲーやってみたいから是非詳しく
296名無し三等兵 :2006/08/30(水) 00:22:55 ID:???
>>295
興味がなかったんでウロ覚えなんだが

コンバットメディックだったと記憶している。
297名無し三等兵:2006/08/30(水) 00:25:43 ID:???
>>290
やりたい・・・
298名無し三等兵:2006/08/30(水) 00:35:29 ID:???
プレイした人の4割くらいがPTSDになる。
299名無し三等兵:2006/08/30(水) 03:55:27 ID:???
>>294-296
数年前のPCゲーのアレだろ。
(時代が時代だがらだが)グラフィック微妙システム糞で
正規糞ゲーとまで言わないが準糞ゲーなやつ。
300名無し三等兵:2006/08/30(水) 13:04:30 ID:???
ザ・ドイツ兵

ドイツ兵の飯炊きが東部戦線でひたすらソ連兵のシモノフの嫌がらせを受けるゲーム
301名無し三等兵:2006/08/30(水) 14:44:19 ID:???
ザ・ドイツ兵U

晩御飯を詰め込んだ保温リュックサックを背負って
敵に見つからないように、中身ぶちまけないように
最前線まで運ぶゲーム
302名無し三等兵:2006/08/30(水) 14:49:51 ID:???
東京ローズ

大戦末期、どう考えても圧倒的に戦況不利で嘘八百バレバレの大本営発表をベースに、
いかに連合軍兵士の士気を挫く宣伝放送をするかを企画考案する。
303名無し三等兵:2006/08/30(水) 15:38:19 ID:???
ザ・シベリア収容 抑留者
シベリアに収容されてサバイバル 食料を自活して探すか看守に痛めつけられるか
ロシア人や捕虜ドイツ兵や皇軍兵や枢軸ルーマニア兵やハンガリー兵
共産思想に洗脳された味方兵からのリンチなど。
生き残れば故国へ。
304名無し三等兵:2006/08/30(水) 15:48:42 ID:???
THE・本土防空

レーダー、哨戒哨からの報告を受けて対空砲部隊、戦闘機隊に連絡、敵爆撃隊を落として下さい。
Uでは日本を予定
305名無し三等兵:2006/08/30(水) 16:26:57 ID:???
>>303
弱った仲間に食料を分けてやったりすると、すぐに飢え死にして終了。
仲間をちくって、こっそり他人より食料を多くもらった者だけが栄養失調や病気にならず、
晴れて生還できる。
306名無し三等兵:2006/08/30(水) 16:27:10 ID:???
THE・本土防空U

東京をはじめとする日本が今回のステージ。迫り来るB-29や艦載機に対して的確な指示を与えるのだ。
307名無し三等兵:2006/08/30(水) 16:54:40 ID:???
>>306
すげえ難易度高そうだな。
308名無し三等兵:2006/08/30(水) 17:05:46 ID:???
B-29や艦載機側に対しての指示なら難易度はあまり高くなさそうな‥。
309名無し三等兵:2006/08/30(水) 17:19:54 ID:???
>>304
どう考えても、普通におもしろそうなゲームだが?
310名無し三等兵:2006/08/30(水) 17:41:49 ID:???
東京ローズをPCで出して欲しいなw
311名無し三等兵:2006/08/30(水) 19:37:14 ID:???
>>304
昔、似たようなゲームあった。
結構、簡単なゲームだったが。
312名無し三等兵:2006/08/30(水) 19:55:25 ID:???
ザ ミサイルの中の人
発射からひたすら敵に向かって突っ込む

もちろんリアルタイム
選ぶ乗機によってプレイ時間が大きく変わる。
ICBMからサイドワインダーまでいろいろある。
313名無し三等兵:2006/08/30(水) 20:01:17 ID:???
防御陣地を設営しよう(つくろう)

基本的に2つのフェイズからなる。
土木フェイズでは各ターンに与えられた行動ユニットを消費しながら
塹壕、障害を作り銃座や砲を配置していく。

戦闘フェイズはリアルタイムで敵軍が雪崩れ込んで来るのを必死に迎え撃つ。
見張りユニットを置き忘れるといきなり敵部隊が進入した状態から始まり
泣きを見る。また敵が常に前線の方から来るとは限らない。

昔セガサターンの洋ゲーでホードというのがあり大まかにこんな感じでした。
洋ゲー独特の難易度の高さを贔屓目に見ても全く話題にならなかったのですが
正直またやってみたい…それだけ。
314名無し三等兵:2006/08/30(水) 21:40:26 ID:???
THE・大本営

プレイヤーは関東軍の参謀。自分が立てた作戦が採用されるように、政治工作に励む日々。
政治家とのコネつくり、財閥との癒着、陸軍大学校同期への根回しなどの政治工作コマンドで「発言力」をため、発言力を消費することでプレイヤーの提案は承認される。
なお、前線で兵士達と共に戦い任務を達成することでも発言力は得られるが、政治工作コマンドに比べると極めて効率が悪い。
CPUの上官は極めて好戦的な性格のため、総攻撃や特攻などの提案はわずかな発言力ポイントを消費するだけでも承認される。さらに、攻撃的な作戦は上官からの心証値をアップさせる効果もある。心証値が高いと発言力がたまりやすくなる。
反対に、補給線の防衛、情報収集、持久戦などの地味な提案は大量の発言力が必要となり、しかも上官の心証値がダウンする。心証値が下がると発言力がたまりにくくなり、一定値を下回ると左遷されてゲームオーバー。

ちなみに心証値が高い状態で日本が敗戦すると、A級戦犯として処刑される。
315名無し三等兵:2006/08/30(水) 21:41:17 ID:???
おいおい、面白そうじゃないかw
316名無し三等兵:2006/08/30(水) 21:59:43 ID:???
>>314
これは新しい。対戦ゲーでも通じそうだな、もっとも敵陣営ではなくおなじ国の陸軍・海軍でwww
317名無し三等兵:2006/08/30(水) 22:09:50 ID:???
>>314
日本敗戦後を舞台にした続編も作れそうだな。
シベリアから帰って総合商社に入るとか、参議院議員になるとか(ビルマで行方不明エンド)
318名無し三等兵:2006/08/30(水) 22:36:50 ID:???
>>312
ザ・ミサイルの中の人U 〜海ゆかば〜

今度の乗機は「桜花」です!
迫力の米機動部隊突入をお楽しみください!

※母機の一式陸攻はCPUが操縦します。
319名無し三等兵:2006/08/30(水) 23:04:12 ID:???
>>316
勝利条件はどれだけ、発言力が最も高いプレイヤー。
連合軍との戦闘結果は関係なし!

全プレイヤーが心証値欲しさに無謀な突撃を進言しまくり……(((゚д゚))ガクガクブルブル
320名無し三等兵:2006/08/30(水) 23:12:39 ID:???
>>215
ヒストリーチャンネルの硫黄島特集がそんな感じ。
両軍の兵士の紹介をするけど、それがまんまバトルフィールド1942程度のCG。
ttp://www.japan.ea.com/battlefield/1942/home.html

なかなかウトゥ・・・
321名無し三等兵:2006/08/30(水) 23:26:40 ID:???
ザ・補給

補給将校となって前線に補給をする。
突出しすぎた部隊にはTHEセンシャを送って士気を下げ、
後退している部隊にはパンツァーフロントを送って士気を上げる。
こうして戦線を影から構築し、勝利を目指す。
322名無し三等兵:2006/08/31(木) 00:14:45 ID:???
ザ・まるゆ

君は飢えに苦しむ友軍を救えるか!?
323名無し三等兵 :2006/08/31(木) 00:15:50 ID:???
>>314
素晴らしいこれはおもしろそうだ。

戦後は政界や自衛隊、商社でやりたい放題だw
324名無し三等兵:2006/08/31(木) 00:59:29 ID:???
ひとりぼっちの戦争

小野田さんの体験をもとにした
サバゲー
リアルタイム進行のため
だれもクリアできない
325名無し三等兵:2006/08/31(木) 01:47:56 ID:???
>>302
続編で「サハフ」 イラク戦争末期、どう考えても(ry もいかがでしょうか
326名無し三等兵:2006/08/31(木) 02:49:24 ID:???
ここで出たゲーム全部送ったら
1つぐらい検討されてもいいクオリティじゃね?
327名無し三等兵:2006/08/31(木) 03:26:31 ID:???
「大コケ」するゲームを考えてるんじゃ無いのかw
328名無し三等兵:2006/08/31(木) 09:37:55 ID:???
大コケしすぎて一回転着地成功!な感じ?
329名無し三等兵:2006/08/31(木) 09:42:09 ID:???
>>314
作戦が実行される前に不安を感じたら、あの指揮官は消極的すぎるなど前線指揮官
の能力に疑問を投げかけておくこと。
こうしておくと、作戦が失敗した時にやはりあの指揮官は無能だったとか、敢闘精神
が足りなかったなとど、失敗の責任を擦り付けやすくなる。
上官も作戦自体に問題があった事を認めると、作戦を承認した責任を問われるので、
前線指揮官の失敗をアピールすると心証値もアップできて一石二鳥となる。
なお、失敗した時は前線指揮官の更迭はもちろん、自決を強要すると、「鬼参謀」の
称号が贈られ、高ポイントを獲得できる。
また、裏技として終戦後のことも考えて、予め進駐軍との裏取引アイテムを獲得して
おくと、ラストの戦犯認定から逃れられる。

330名無し三等兵:2006/08/31(木) 10:23:07 ID:???
The 軍曹
海兵隊員の訓練教官となる。
ハートm(ry軍曹を元ネタにしている。

タイミングよく的確なセリフをFNGに対して発するが、少しでもずれたり
間違ったセリフを選んでしまうと、効果が無いばかりか行っている訓練の
成果が意味なしになることも。

ハートm(ry軍曹のセリフをすべて覚えれば攻略は簡単だが、覚えても
実際に役に立たないどころか生暖かい目で見られるようになる。

1stロットは放送禁止用語がそのままだったので即発禁になった。

331名無し三等兵:2006/08/31(木) 11:44:21 ID:???
ザ・ねずみ輸送

制空権を完全に連合軍に掌握されたガダルカナル島の
日本軍に対し糧秣、弾薬等を輸送するゲーム。

序盤は駆逐艦も使用できるが中盤以降は潜水艦のみになる。
物資の入ったドラム缶を沖合いから流す事になるが、
海流を読み上手に流さないと友軍には届かないので注意が必要だ。
終盤は魚雷型の荷筒を魚雷発射管から発射できるの様になる。
裏技で陸軍潜水艦○ゆも使用可能だ。

初回限定版は実際に使用されたであろう、米の入ったドラム缶が付属。
332名無し三等兵:2006/08/31(木) 15:16:12 ID:???
いつの間にか>>314のゲーム、日本の敗戦が決定事項になってるwww

アメ(突撃)とムチ(補給の確保)で上官を操って大日本帝国を勝利に導き、戦後は植民地総督になり天然資源利権を私物化して喜び組をはべらすネ申はいないのか?
333名無し三等兵:2006/08/31(木) 17:01:45 ID:???
>>312がヒントになった

ザ・64MAT
73式小型トラックを運転して物陰まで移動し
敵部隊を目視誘導で撃破する。
撃ったらひたすら逃げる
334名無し三等兵:2006/08/31(木) 19:13:53 ID:???
大和でGO!

内容はご想像のとおり。
クリア不可能なクソゲー。
335名無し三等兵:2006/08/31(木) 23:12:51 ID:???
ザ・EWO

電子戦シミュレーション。
欲張りすぎると自機が危なく、ぬるいと友軍が危ない。

マニュアルがとんでもなくぶ厚くなって、ほとんどのプレイヤーが挫折。
336名無し三等兵:2006/09/01(金) 00:12:04 ID:pSYOctWn
激闘 ラバウル持久戦

名前からは航空戦を想像してしまうが、戦闘はなし。
米軍が素通りしてしまったラバウルで、ひたすらタロイモなどの食物を栽培。
餓死させることなく、どこまで兵隊を食いつながせていくか・・・

今村均大将用に、魚や肉を調達できるとポイントアップ。

337名無し三等兵:2006/09/01(金) 00:21:40 ID:???
ザ・利根四号機

ミッドウエー海戦時の索敵機、運命の利根四号機の偵察員になって味方に
敵情を通報する。
338名無し三等兵:2006/09/01(金) 00:50:46 ID:???
ザ 宣戦布告
クロアチア軍として日露戦争に参戦し有利な条件で講和する。


と思ったけど、クロアチアだっけ?モンテネグロだっけ?
339名無し三等兵:2006/09/01(金) 02:10:08 ID:???
ぼくは航空整備員

攻撃機のエンジン整備と各部点検をすみやかに行い翌朝の出撃に間に合わせろ!
DDR方式でリズミカルにボタンを押して作業を進めるリズムアクションだ!
失敗が重なると寝むけがおそってきて画面がぼやけるぞ!
寝入ってしまうとDOWN!の表示が出て作業ができなくなってしまう!
DOWNしたら急いでボタンを連打して班長を呼べ!鉄拳制裁を食らえば眠気は一気に吹っ飛ぶぞ!

上級者用アペンドディスク”飛燕オーバーホール”も好評発売中!
340名無し三等兵:2006/09/01(金) 06:24:23 ID:???
プレイヤーは桜花搭乗員。切り離しまで一式陸攻も操作可能。
切り離しはチートを使わないと不可能という説も
341名無し三等兵:2006/09/01(金) 12:33:18 ID:???
聖戦!麻原軍団

麻原軍団長の指令をうけ、実行部隊を指揮して困難な任務を達成していく。
画面いっぱいになった麻原の顔が観ることができ、「修行しろ」「功徳を積め」
「マントラ100回」などのマインドコントロールで士気を高められる。
サリン攻撃計画の立案で、参謀気分が堪能でき、ポアしましたと報告するたびに
昇格していく。
美女信者たちのハーレムイベントは、正に垂涎ものだ。
342名無し三等兵:2006/09/01(金) 12:39:36 ID:???
>>337
整備に重点を置いて遅延無く定刻通りに射出できると米空母が発見できないバッドエンド
343名無し三等兵:2006/09/01(金) 20:01:39 ID:???
ザ・パレード

プレイヤーはソ連軍・中国軍・北鮮軍の中から所属軍を選び、
パレード専用部隊として肝心の演習そっちのけで数ヶ月間閲兵の練習をする。
344名無し三等兵:2006/09/01(金) 20:12:10 ID:???
規定の歩数で規定の距離をひたすら歩きまくる訓練とかあるんだよね。
345名無し三等兵:2006/09/01(金) 20:24:25 ID:???
Dディ 前夜!
君は鍛え上げられた空挺隊員だ!
明日はいよいよノルマンディ、ナチスドイツと勇敢に戦うのだ!
物語はこれから始まる!
ゲーム内でできる、さまざまな事

映画を見る 家族や彼女に手紙を書く 
酒を飲む 寝る 神に祈る 保険に入る

C-47輸送機に乗って酔い止めを飲むまでの
君の勇敢な物語を作れ!
346名無し三等兵:2006/09/01(金) 20:59:47 ID:???
お願い軍曹

主人公は全く女性慣れしていない童貞君。ある日不思議なドッグタグ
を拾った事から恋愛海兵隊の守護教官ハートマン軍曹が憑り付いて主人公
を一人前の男に育てると請け負う。日夜の特訓、叱咤の甲斐あって
お目当ての女性キャラと親密になれるまでは良かったが肝心のHシーンでも
野太い罵声は続き(主人公にしか聞こえていないと言う設定)エロい
画像に怒りに我を忘れたおっさんのアップがカットインするのを
キャンセルするのは不可能なので全く実用性が無かったとさ。

めでたしめでたし
347名無し三等兵:2006/09/01(金) 21:33:22 ID:???
セックルの最中でも「サーイエッサー!」と叫ぶのか。
348名無し三等兵:2006/09/01(金) 21:34:58 ID:???
>>344
着剣した小銃を構えながらグースステップ中によろめいたら、後ろの奴の銃剣が己の体を貫くぞ!
349名無し三等兵:2006/09/01(金) 23:17:19 ID:???
>>346
噴いたw
そのゲームやりてぇ
350名無し三等兵:2006/09/02(土) 00:00:12 ID:???
インパール大作戦

※行動を選択
 進軍
 索敵
 休息
>食事

※食料を選択
 米(0)
 乾パン(0)
 牛(0)
 草(99)
>死体(5)
351名無し三等兵:2006/09/02(土) 00:01:23 ID:???
ザ・フランス外人部隊

実際に行く
352名無し三等兵:2006/09/02(土) 11:18:31 ID:???
入隊できず終了
353名無し三等兵:2006/09/02(土) 11:30:11 ID:ckvOAA+1
THE・転舵

「弐時の方向、雷撃機接近!」
「九時の方向、雷跡4!」
次々と飛び込んでくる報告を判断し、命令で船を右へ左へ転舵させてください。
貴方の一言が船を救います!

※音声コントローラーのみ対応
※復唱が返って来ます
354名無し三等兵:2006/09/02(土) 11:59:55 ID:???
>>353
いや普通にやりたい
355名無し三等兵:2006/09/02(土) 15:24:52 ID:???
>>353
音量や発声も厳しくチェックされるので、
声が小さかったりすると命令が上手く伝わらず
あっと言う間にボカ沈するんでしょ?

壁の薄いアパートだと苦情が来るし、
一軒家でも家族から白い目で見られる事うけあい。
356名無し三等兵:2006/09/02(土) 15:54:21 ID:???
357名無し三等兵:2006/09/02(土) 22:35:49 ID:???
>355
「取り舵!」でなくて
「とぉうりかぁ〜じ」
といわないとだめとか。w

358名無し三等兵:2006/09/02(土) 23:32:48 ID:???
THE砲戦

戦艦の砲塔の中で、射撃指揮所からの命令を待つだけ。
ドルビーデジタル対応のリアサウンドがプレイヤーの体を震えさせる。
但し、画面は暗く発射可能ランプしかない。ランプの付いた3秒間を逃すな。
359名無し三等兵:2006/09/03(日) 01:55:18 ID:???
THE塹壕戦

欧州大陸全体をフィールドとした3D TRON。スコップひとつを友にして、敵を囲いこめ!
ただし、個々のプレイヤーはフィールド全体を見渡すことができない。(第一、外を覗いたら撃たれる)
指揮官役のプレイヤーや参謀役のプレイヤーも、本当にフィールド全体を把握しているかどうか怪しいもの。
360名無し三等兵:2006/09/03(日) 09:13:34 ID:???
クルスク戦車戦
ドイツを選ぶとコマンドは全てドイツ語表記
ソ連を選ぶとロシア語が判らないとプレイできない
361名無し三等兵:2006/09/03(日) 10:48:46 ID:???
THE 男達の加農砲
無線の支援要請に従って砲弾を敵陣に叩き込め!
諸元を付属の機械式計算機で算出して入力せよ

362名無し三等兵:2006/09/03(日) 11:00:43 ID:???
>>360
SPWWの追加パッケージつけると
兵科や兵器名も全てドイツ語になり全くわからなくなる
363名無し三等兵:2006/09/03(日) 11:20:57 ID:???
>>359
狙撃手は誰も出てこない敵塹壕を延々と狙うのナ
364名無し三等兵:2006/09/03(日) 14:02:56 ID:???
ザ・甲板員

甲板業務をこなすだけ・・・
365名無し三等兵:2006/09/03(日) 14:42:38 ID:???
8月の砲声

WWT時の欧州首脳を選択 開戦になったらゲームオーバー
366名無し三等兵:2006/09/03(日) 20:05:29 ID:???
>>360
FireFoxのフライトシム。
やっぱりロシア語で考えないとダメ。
367名無し三等兵:2006/09/03(日) 20:18:58 ID:???
THE装填手(AC)

車長の指示に従って狭い砲塔内で20kg近い砲弾を装填するゲーム
砲弾の種類を間違えるとゲームオーバー
368名無し三等兵:2006/09/03(日) 22:24:57 ID:???
端艇の咆哮

右スティックで右オール、左スティックで左オールを操作

艦までいそげ!
369名無し三等兵:2006/09/04(月) 01:48:23 ID:???
ザ・アリ輸送

ラバウルから遙かガダルカナルまで、大発艇に乗り込んで、島伝いに物資や兵員を輸送する。
当然、昼間は敵機に、夜は敵の魚雷艇の襲撃がある。
運良くガダルに近づけたら、ラスボスの敵駆逐艦が登場。

こっちの武器は、初級編で25o三連装×1、中級編で20o自動砲×5、上級編で三八式歩兵銃×10。
370名無し三等兵:2006/09/04(月) 03:29:25 ID:???
ザ・名も無き勇士たち

開始5秒で砲撃を食らって壮烈な戦死
371名無し三等兵:2006/09/04(月) 04:56:38 ID:???
>>353
家庭でのプレイが問題ならアーケードでやっちゃおうぜ。
恥ずかしいのだけ我慢だ。
372名無し三等兵:2006/09/04(月) 10:44:01 ID:???
「バランスオブ士官」

いかにインパール作戦を開始させるか?
根回しをリアルタイムに競う
373名無し三等兵:2006/09/04(月) 20:55:34 ID:???
>>366 ピロシキ
374名無し三等兵:2006/09/05(火) 00:08:46 ID:???
戦時下恋愛シミュレーション

前半は幼なじみだの近所のおねえさんと
自転車二人やら、とんぼをとったり、花輪作ったり
木陰で接吻だのとぬる〜〜い恋愛で盛り上げる。

後半君が戦場に去った後
彼女と君には哀しい運命が!

敵兵にてごめにされる…
家ごと焼かれたり…
強制収容所へ連行…
よしんば生きて再会したけれども
彼女は生きるために娼婦に身を落としていた。

あと「ひまわり」バージョンで
君は現地で妻子作ってるとこに
彼女が探しにきて…

書いててつらくなってきた。
375名無し三等兵:2006/09/05(火) 00:14:33 ID:???
>>374
なにげに実在しようなのがイヤだ
376名無し三等兵:2006/09/05(火) 00:56:15 ID:???
寝取られスキーの漏れとしては、弟と結婚してた展開キボン。
377名無し三等兵:2006/09/05(火) 01:13:38 ID:???
theカシミール紛争

「世界でもっとも標高の高い戦場」シアチェン氷河やカルギルでの戦闘を戦い抜け!
あの登山げーむ『蒼天の白き神の座』のシステムを導入し、高山での活動をリアルにシミュレート。
部隊を襲う雪崩、落石、滑落の危険!君は敵と戦う前に、まず山に勝たねばならない!!!
※隊員は少しずつ高度に慣れさせていかないと高山病で死にます。
378名無し三等兵:2006/09/05(火) 02:42:16 ID:???
ザ・ロシア兵

前線から逃げようとする味方をひたすら撃つ
379名無し三等兵:2006/09/05(火) 02:52:31 ID:???
ザ・地獄の戦車兵
戦車のハッチを溶接されたり、装填装置に腕や足を食われる。
もちろんリアルな音と悲鳴も・・・
380名無し三等兵:2006/09/05(火) 04:28:36 ID:???
THE Missile Defence
マッハ25で降下してくるMaRV弾頭を現状のシステムで迎撃するゲーム
381名無し三等兵:2006/09/05(火) 12:00:17 ID:???
ザ・挺身隊

ひたすら発動機を生産する 君の力で稼働率があp
382名無し三等兵:2006/09/05(火) 17:39:17 ID:???
ザ・挺身隊

女子挺身隊、早い話が従軍慰安婦隊の総括責任者として、慰安婦の調達や軍部との
折衝、痴情のもつれによるトラブルなど、慰安所運営の様々な問題を解決していく
やりがい満載のゲーム。
うまくすれば、新人慰安婦の味見を(ry
383名無し三等兵:2006/09/05(火) 17:58:23 ID:???
ザ・原子力潜水艦VerR
北の元共産主義国謹製原子力潜水艦の艦長となり、
政治将校監督下、原子力潜水艦を運用。
途中原子炉の不調や、放射能漏れ、士気の低下、お国の資金難による諸問題
等等と戦いながら、原潜を運行する。
敵との戦闘や、派手さは無いが、毎日が別の意味で戦いのゲーム。
おまけモードで、さらに難易度の高いレッ○チ○イナVerもプレー可能
384名無し三等兵:2006/09/05(火) 18:21:08 ID:???
第三次世界大戦

どうプレイしても最後は必ず全面核戦争で終わり、人類は滅亡する。
385名無し三等兵:2006/09/05(火) 18:31:29 ID:???
>>383
ラストステージは沖縄沖哨戒任務。自衛隊と米軍に追い掛け回され
日本のニュースで台風情報よろしく位置情報が暴露される
サブマリナーにとってかなりきっつい屈辱を味わう
386名無し三等兵:2006/09/05(火) 19:34:41 ID:???
>>382
まさか軍板住人じゃないでしょ
387名無し三等兵:2006/09/05(火) 19:55:22 ID:???
>>371
それなら各ポジション同時プレイだな
388名無し三等兵:2006/09/05(火) 20:55:38 ID:???
ザ・艦船

オンライン同時プレイ艦船運用ゲーム。

艦種にもよるが、1000人〜3000人のプレイヤーが
オンラインで各部署に配置され艦船を運用するゲーム。

参加人数が艦の定員に達するとランダムに配置される。
艦橋や甲板に配置されると外が見えるが大半は艦内に配置され、
時々スピーカーから流れる放送でしか状況を知る事が出来ない。

殆どの場合は艦内で作業中に衝撃、火炎、浸水に見舞われ
訳も分からない内にゲームオーバーしてしまう。
389名無し三等兵:2006/09/06(水) 00:47:06 ID:???
>>388
これはやりたいw
WW1ものだと火夫の役になった人の頑張りで速度が違ったりするんだな。
390388:2006/09/06(水) 22:47:28 ID:???
大コケした理由

チョットした艦隊を組むだけで参加者が数千人必要になる上に
相手になる敵艦隊も含めると万単位になってしまう。

海外からの参加者もいたが艦内での意思の疎通が図れず、
結局は敵味方の駆逐艦数隻が同じ海域をさまよった挙句に
激突して同時に沈没してしまうなど、海戦らしき海戦は行われずに
サイトが閉鎖に・・・・
391名無し三等兵:2006/09/06(水) 23:49:19 ID:???
>>390
真相はそれだったのか。
漏れは、大規模艦隊戦の呼びかけにみんな賛同して一斉ログインしたら、
サーバーが吹っ飛んだからだとばかり思ってたよ。
392名無し三等兵:2006/09/07(木) 01:19:19 ID:???
『女王陛下のユリシーズ号』をかいまみるようだ(号泣)
393名無し三等兵:2006/09/07(木) 04:28:37 ID:tZ5RmXES
ザ・回避
プレイヤーは戦艦、戦車、航空機のいずれかを選ぶ。
しかし反撃は(出来るものの)ほとんど意味を成さない。
戦艦の場合は目標位置まで敵航空機の攻撃を避けながら向かう。扶桑が最も難しく金剛、大和あたりが簡単。
航空機は99艦爆。零戦はなし。最も簡単なのは彩雲。
戦車は似たり寄ったり。
394名無し三等兵:2006/09/07(木) 06:05:02 ID:???
The・赤トンボ(25番付き)
内容は推して知るべし・・・
395名無し三等兵:2006/09/07(木) 06:59:59 ID:???
ザ・特攻
プレイヤーは特攻隊員となり
航空機や爆弾ボートや回天に乗り敵艦に突っ込む。
一番難しいのが白菊。最も簡単なのは彗星。
割とラクな大穴は赤とんぼ
396名無し三等兵:2006/09/07(木) 07:23:17 ID:TGcnbKNJ
一番難しいのは桜花だろ。母機のほうは回避モードもないよ、敵機遭遇イベントで戦闘機がでたら即アウト。
397名無し三等兵:2006/09/07(木) 08:54:16 ID:???
隠しキャラの大和が一番難しい
398名無し三等兵:2006/09/07(木) 11:07:13 ID:???
戦略級なのに扱う最小単位が兵士一人から
399名無し三等兵:2006/09/07(木) 14:46:59 ID:???
ザ・挺身斬り込み隊

百式機関短機・軍刀・銃剣・手榴弾・鍬を持ち数人の小隊を編成し敵壕に斬り込み。
敵前では必ず第四匍匐、それまでの道も第三匍匐で進まなくてはならない。
もちろん数時間ぶっつづけで。
400名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2006/09/07(木) 17:36:04 ID:???
THE・世界大戦U

15TBの容量と256MBのグラフィックによって
圧倒的にリアルになってよみがえったTHE・世界大戦の続編
今回は地獄の第一次世界大戦のミッションの数も倍近くになった

そのリアルさは信じられないほどで、800キロメートル四方の戦場が細部まで完全再現
さらに、グラフィックカードのレベルも向上したため
ばら撒かれる薬莢が消えないのはもちろん、砲弾が炸裂し、舞い上がる砂の一粒一粒
銃弾を喰らい、頭がスイカのように砕け、四散する脳髄
爆発でわき腹をえぐられ、こぼれ落ちる臓物
機関銃弾によって、ぼろ雑巾のようになった兵士から飛び散る血液の一滴一滴が
地面に落ち、弾け、さらに小さな粒となり
それが土にしみこみ、色が赤茶色に染まるさまや
休む暇なく戦い続ける占有の顔の表情の細部から、つかれきった顔を汗が伝い
服にしみこむところまで完全再現、もちろん兵士の顔・体はすべて違う
物理エンジンの質も向上し、硝煙・排ガス、被弾した兵士から出る布の切れ端が風に舞い
銃弾が重力や大気の抵抗を受け、わずかに弾道がそれるさまも再現可能となった
401名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2006/09/07(木) 17:37:12 ID:???

ゲーム性も大幅に向上
上官の指令や、仲間の悲鳴はウィンドウには
表示されないため自分の耳に頼るほかなく(もちろん英語やドイツ語)
発砲音や爆音は実際のものと同じ大きさで、耳を澄まさなければ人の声は聞こえない
部隊の行軍と戦闘中は歩幅も変えねばならず、それによって
自分が歩き、戦っているような錯覚を感じさせる、もちろん、次弾の装填や針金の巻きつけも手動でおこなう
銃の撃ち方も専用のコントローラー(無稼動中と同じもの)を使うため、10時間は訓練して
分解・クリーニングが完璧にできるようにならなければ、戦場で生き残れる可能性は激変する
被弾した際は、プレイヤーの能力によって変化するが、激痛で動けなくなり
出血も続く、このとき神経などををやられると動けなくなる(そのまま療養エンドへ)
衛生兵になった場合は自分で治療可能だが、すべて手動で、医療ミスはしにつながる(AIでも)
敵兵に対しては人道的に接する必要があり、手を上げ白旗を振っているにもかかわらず銃撃すると上官に殺される
必ず二等兵から始まるが、いきなり昇進させられたり、戦闘中に新しい兵科や兵種に任命されることもあり
自分と同じ部隊で同じ指令を受けていて、自分より上の階級のものがいない場合に限り見方に命令できる
車両の運転もリアルそのもの車の免許があっても、最低50時間の訓練がなければまともに動かせない
また、運転出来てもさらに訓練をつまなければ上官から罵倒され、車から叩き落されるような運転しかできない
食事もとらなければならず、とらなければ徐々に衰弱していく(水分補給は特に重要)
排便は無視しても良いが、それが積み重なると皮膚病に感染、戦闘中にかゆくてたまらなくなる

前作は敵がほとんど出てこず、不評だったので今回はそれを改善
10時間に一回の割合で敵の大部隊が攻勢に出てくる
もちろん、前作どうり、敵が出るまではひたすら行軍し、塹壕を掘り、食事を作る
402名無し三等兵:2006/09/07(木) 17:38:47 ID:???
普通にPTSDになるなそれ
403名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2006/09/07(木) 17:44:16 ID:???

追加パック第一弾
戦車兵となって敵に機関銃弾を浴びせるか、ひたすら回を見回すことが可能
無線兵編追加、暗号を解読のためのマニュアル二冊(1500頁)付属
整備兵編追加、マニュアル19冊(7000頁)付属
塹壕を掘る速度が異常だったため、塹壕を掘る際にたまる疲労が二倍に修正
車両で移動中に、銃弾でプレイヤーやNPCも死亡するだけでなく
車両そのものが動かなくなることが多くなるよう、原因として整備不良を追加

追加パック第二弾
航空機のパイロットとなって偵察機にレンガをぶつけることが可能
連絡将校編追加
ドイツ語、フランス語、ロシア語の文章を読み書きできるようにマニュアル6冊(3千頁)付属
夜間の視界変化速度にビタミンが関係するように修正
ビタミン剤追加
砲弾の爆風によるダメージが少なすぎた為、破片と近距離(5メートル以内)での爆風にさらされると即死
404名無し三等兵:2006/09/07(木) 17:45:36 ID:???
テラバイト…

そしてとうとう400まできたか
405名無し三等兵:2006/09/07(木) 17:46:51 ID:???
>暗号を解読のためのマニュアル二冊(1500頁)付属

そんなに薄い紙じゃすぐぼろぼろになってクリア不可能になるんじゃ
406名無し三等兵:2006/09/07(木) 17:48:44 ID:???
大コケした戦争ゲームだからいいんだろ
リアルさのせいで金がかかりすぎてそのあたり削減
407名無し三等兵:2006/09/07(木) 17:50:44 ID:???
>上官の指令や、仲間の悲鳴はウィンドウには
>表示されないため自分の耳に頼るほかなく(もちろん英語やドイツ語)
>発砲音や爆音は実際のものと同じ大きさで、耳を澄まさなければ人の声は聞こえない

これも自宅じゃできないな
音量最大でもなきゃ聞こえない
408名無し三等兵:2006/09/07(木) 17:55:31 ID:???
多分スパコン使ってもきついんジャマイカ?
409名無し三等兵:2006/09/07(木) 18:21:14 ID:???
地球シュミレーター
410名無し三等兵:2006/09/07(木) 18:50:59 ID:???
ざ 工兵 みっしょん あとかたづけ!

制限時間内に陣地のトイレをくみ出して、仕様の穴を掘り石灰をかけ埋める

制限時間内に激戦地の死体を集め、数え、身元を調べ、仕様の穴を掘り石灰をかけ埋める

狙撃兵の弾を避けながら制限時間内に陣地を作れ!

砲爆撃をものともせず制限時間内に橋をかけろ!

制限時間内に敵要塞に爆弾で突破口を開け!

点呼!何人残ってる?
411名無し三等兵:2006/09/07(木) 19:08:54 ID:???
>>400
超成金(ネオニート)で暇を持て余していたら、完全廃人になるぐらいやりこんじゃうな。

行き成り前線から兵科変えで歩兵から憲兵になって後方勤務とか燃える
412名無し三等兵:2006/09/07(木) 19:27:46 ID:???
そして久しぶりに友人にあって
「おまえ、どこいってたんだ?」
「・・・地獄さ」
とか言ってキモがられる
413名無し三等兵:2006/09/07(木) 20:01:04 ID:???
ザ・ミサイル発射官
ひたすら、来てほしくは無いが、いつかは来るかもしれない
発射命令を、発射管制装置の前に座りひたすら待ち続ける
たまーに、抜き打ち訓練とかがあるので油断は禁物。
そして、これまた、ごく稀にだが、誤報や、発狂した指揮官からの
偽命令もある。
414名無し三等兵:2006/09/07(木) 21:01:12 ID:???
脱走兵

MPから逃げる
415名無し三等兵:2006/09/07(木) 22:06:36 ID:???
>>414
絶対面白いと思う
416名無し三等兵:2006/09/07(木) 22:26:12 ID:???
>>414
これはおもしろい
「逆・天誅」だな
ひたすら逃げる
417名無し三等兵:2006/09/08(金) 00:20:18 ID:???
ザ・防諜部隊

自国の首都で、いつ来るか全くわからない敵のスパイ電波を傍受し、発信器の位置を特定し、
敵スパイ組織の摘発を行う。

重要な情報の漏洩を阻止できないとゲームオーバー。
418名無し三等兵:2006/09/08(金) 01:08:13 ID:???
>>416
あるいは逆メタルギアソリッド。一度でも闘った時点で負けがほぼ確定。

ザ・高等女学校
きみは高等女学校の青年教師となり、女生徒たちを育成する。
良妻賢母に育てるもよし、職業婦人に育てるもよし、レトロな制服に萌え、恋愛に走るもよし。
だだし、生徒たちは週に4日は挺身隊にとられ、パラメータはガタ落ち。体育の授業をしようにも、校庭は畑。
英語の授業をすれば父兄に抗議される始末。
まあ、お前ら素人は、体力回復アイテムのサツマイモで生徒の気を引いとけってこった。
419名無し三等兵:2006/09/08(金) 01:32:45 ID:MHlfCnek
ザ・輜重兵
ひたすらに補給にいそしむ。
砲戦や海戦のシーンはない。
ただひたすらに計算し、ただひたすらに仲を取り持つ。
420名無し三等兵:2006/09/08(金) 01:42:27 ID:???
>>419
途中で匪賊やゲリラに包囲されそうだな
421名無し三等兵:2006/09/08(金) 03:22:28 ID:???
でも乗馬できたり帯刀本分兵になれたり長靴履けたりで密に人気。
422名無し三等兵:2006/09/08(金) 05:12:01 ID:???
ゲームボーイが前線に届かないと、兵の間に麻薬が蔓延する……あれ? 違ったか?
423名無し三等兵:2006/09/08(金) 07:51:17 ID:???
the 甲標的
甲標的乗組員となって戦艦や空母に魚雷を打ち込むことを夢見る。
後に回天にクラスチェンジ。
424名無し三等兵:2006/09/08(金) 09:42:14 ID:???
ライフル小隊

リアルタイムで小隊一人一人の動きをプレーヤー一人で全て操作するゲーム。
小隊を行軍させるだけでも、息がつけない程操作が忙しい。
戦闘が始まると、操作が全く追いつかず、大半の者が1発も撃たない(撃てない)で戦死してしまう。
425名無し三等兵:2006/09/08(金) 10:34:17 ID:???
ザ・ミサイル

君はミサイルの制御用のCPUとして生産された。
君が搭載されるのは対空か対戦車か、はたまた対艦か、それともICBMか。
それは君の選択と運次第。
426名無し地球市民 ◆ZpUnXqLb2U :2006/09/08(金) 11:42:47 ID:???
>422
コーラとアイスクリームが無いと、暴動と脱走が相次ぐ
427名無し三等兵:2006/09/08(金) 14:23:10 ID:???
逆にいえばそれさえ与えておけばよかったり
428名無し三等兵:2006/09/08(金) 14:33:22 ID:???
>>427
慣れてしまうと今度はビールとステーキを要望するようになる。
どんどん贅沢になってしまう。
429名無し三等兵:2006/09/08(金) 14:37:36 ID:???
そしたらハートマンを補給だな
430名無し三等兵:2006/09/08(金) 18:22:09 ID:K7OvZ1x8
戦国2ちゃんねら1549 〜男たちの大和(の国)〜
軍板某スレから派生した新感覚戦略ゲーム
基本的には@仮想掲示板にスレ立てし、仲間を100人集める→Aタイムスリップ→
B100人の仲間でのんびり暮らすもよし、国取りするもよし、事業を起こすもよし
というマターリしたゲームのはずだったが
掲示板での「荒らし」が忠実に再現され鬱になったり、連れて行く奴をちゃんと見
極めないとまったくの役立たずが来たり、挙句連れて行った先で全員が2ちゃん禁断
症で発狂したりと、別の方向で「リアル」だったのでマターク売れなかった。
メーカー希望小売価格 2,800円(税込)
431名無し三等兵:2006/09/08(金) 23:37:41 ID:???
 ロシアの陸軍大学に「戦史教育用」で設置されているクルスク戦の
ウォーゲーム。プレイ必要(可能ではなく)人数は、何人なのだろう?
432名無し三等兵:2006/09/09(土) 00:28:46 ID:0Q6gfpEg
ザ・政治士官
主人公は少佐。共和国連邦の将官についていく仕事。
将官の発言を逐一チェックして総統に報せないといけない。
433名無し三等兵:2006/09/09(土) 00:37:48 ID:0Q6gfpEg
こけた理由
主人公がイヤミすぎる上に戦闘にも参加できない。
ある一定条件以上で反乱→シベリア送り
434名無し三等兵:2006/09/09(土) 00:59:08 ID:???
ザ・射撃訓練
自衛隊の射撃訓練をリアルに再現
黄色い帽子の人から弾をもらって赤い帽子の人の合図で撃て!
時たま薬莢捜索イベントもあるよ!
435名無し三等兵:2006/09/09(土) 07:29:23 ID:???
時々実銃捜索イベントもあるよ
436名無し三等兵 :2006/09/09(土) 11:37:28 ID:???
>>435
それは ザ・野外演習
437名無し三等兵:2006/09/09(土) 13:56:13 ID:???
>>403
>レンガで迎撃

ワロタw
それで撃墜できないと位置がばれて砲撃の嵐なw
438名無し三等兵:2006/09/09(土) 14:22:31 ID:???
第一次世界大戦はサイコーだな
439名無し三等兵:2006/09/09(土) 14:24:02 ID:???
塹壕でうんこするゲーム
440名無し三等兵:2006/09/09(土) 14:26:55 ID:???

>前作は敵がほとんど出てこず、不評だったので今回はそれを改善
>10時間に一回の割合で敵の大部隊が攻勢に出てくる
>もちろん、前作どうり、敵が出るまではひたすら行軍し、塹壕を掘り、食事を作る
これで改善といえるんだからこのゲームのプレイヤーのレベルの高さが伺える

R18指定だなこりゃ
441名無し三等兵:2006/09/09(土) 14:28:14 ID:???
15テラバイトって何年後のPCだろ
442名無し三等兵:2006/09/09(土) 15:16:15 ID:???
まあ、上級対象もそうだけどここに出てるゲームの五割はマニュアル読むのに一年はかかるわけで
443名無し三等兵:2006/09/09(土) 15:27:57 ID:???
俺不器用だからアナログボタンで便意をコントロールなんてできねーよ!!
444名無し三等兵:2006/09/09(土) 17:13:03 ID:???
資源が底をつき武器が作れなくなってしまう
445名無し三等兵:2006/09/09(土) 18:29:12 ID:fc7gtJvK
もし「提督の決断シリーズ」が「大和特攻」のシナリオしかなかったら絶対こけると思う。
446名無し三等兵:2006/09/09(土) 18:33:48 ID:???
>444
RTSじゃ常識じゃない?
447名無し三等兵:2006/09/09(土) 19:04:56 ID:fc7gtJvK
>>445
あれ、「大和特攻」「難しい」でクリアできたヤシいるのか?
448名無し三等兵:2006/09/09(土) 19:29:21 ID:???
ユニットのレベルの概念がシビア:
短期間に同じユニットを増産すると錬度の低い部隊が出来上がり
すぐパニックに陥って命令どおり動かない。
新兵器が開発できても初期は問題点が残されておりいきなり増産すると
作った端から初期不良で戦わずしてスクラップになっていく。
449名無し三等兵:2006/09/09(土) 22:55:06 ID:???
ザ・軍曹U(>>330があるので)
極東島国Verと合○国Verの二つが遊べる
極東島国Verは、ソフトについてくるパンチングマシーンを使って、
とにかく、ひたすら、些細な理由や、重箱の隅をつつくような理由、
どう考えてもイチャモンだろ、ってレベルのことで、鉄拳制裁を加え続ける。
力が弱ければ、なめられるし、やりすぎると、後ろから銃弾が・・・・・
ってことも加味しながら、新兵を鍛える
合○国Verは、マイクに向って、とにかく大声でshitでfuckな言葉を浴びせかける
声が小さければなめられるし、ののしり言葉がワンパターンでもなめられる。
とにかくでかい声で、ボキャブラリー豊かに、ののしり続ける。
やっぱりやりすぎると、ママの愛の足りないヤツに・・・・
ってこともあったりします。
450名無し三等兵:2006/09/09(土) 23:52:19 ID:???
ザ・施設兵

爆撃で開いた滑走路の穴をひたすら埋めるゲーム。
時折飛来する敵機の機銃掃射に注意。
451名無し三等兵:2006/09/10(日) 09:02:33 ID:???
運の概念が組み込まれていて運の悪いユニットの周りのユニットは
どんどん全滅していったりする。
ただし各ユニットの運はプレイヤーから見ることができない。
452名無し三等兵:2006/09/10(日) 10:00:14 ID:???
>450
時限装置つきのクラスター爆弾にも要注意だ。
453名無し三等兵:2006/09/10(日) 11:45:45 ID:YIVPz5/X
自衛隊VS朝鮮連合

20XX年 韓国と北朝鮮がつに統一
       吹き荒れる反日感情・在韓米軍撤退

20XY年 竹島付近を偵察中の自衛隊偵察機に朝鮮連合の一人の兵士が誤って対空ミサイル実弾発射し撃墜
       海上で救助を待つ自衛隊員に朝鮮連合警備艇が機銃掃射し全員戦死

       貴方は日本国総理大臣としてこの事態にどう臨むか
       憲法改正し宣戦布告・外交的解決選択肢は貴方次第

       国民の支持率を高め難局に対処せよ
      
454名無し三等兵:2006/09/10(日) 11:49:07 ID:gn0la6F5
普通すぎてつまんない
455名無し三等兵:2006/09/10(日) 11:51:31 ID:???
>>453
スレタイと空気くらい嫁よ無能嫌韓厨が
456名無し三等兵:2006/09/10(日) 11:51:55 ID:???
>>453
で、コケた理由は?
457名無し三等兵:2006/09/10(日) 11:52:58 ID:???
SSαが製作したからじゃね?
458名無し三等兵:2006/09/10(日) 13:39:18 ID:???
>>450
穴の埋め方が悪いと離着陸の時に
味方機が脚を引っ掛けてアボーンすんのな。
459名無し三等兵:2006/09/10(日) 14:35:52 ID:A9MJpBtS
>>449
シンプル2000シリーズで似たようなのなかったけ?
460名無し三等兵:2006/09/10(日) 18:18:41 ID:???
大戦略2005だろ
461名無し三等兵:2006/09/11(月) 13:41:34 ID:???
ネットゲー:日本の一番長い日
終戦前の要人になり
終戦派と抗戦派に分かれて工作を行う

462名無し三等兵:2006/09/11(月) 14:19:04 ID:???
ザ・海上護衛総隊

某護衛参謀になって、海上輸送路を守るべく奔走する。
様々な部署を巡り海上護衛の重要性を説くが
殆ど相手にされないのでイライラするだけの内容。

最後は溜まりにたまったストレスを専用マイクでぶちまける。
「国を挙げての戦争に(ry」
463名無し三等兵:2006/09/11(月) 21:25:23 ID:???
ザ整備兵

部品や補給物資を確保しろ!稼働率を上げて部隊の効率運用を目指せ!
何にもできない癖に口やかましいパイロットにはバレ無いように
こっそり仕返ししろ!補充物資が来なくなったら壊れた機体から
部品を転用だ!後半稼動機体がめっきり減り腕の見せ所は増えるけど
苦労して飛ばした機体は帰ってこない面白くてやがて悲しいゲーム。
464名無し三等兵:2006/09/11(月) 23:37:16 ID:???
ザ 造船士官

自分の好みの軍艦を建造できる

しかし正確な知識がないと浸水式で沈む
465名無し三等兵:2006/09/11(月) 23:44:28 ID:???
鋼鉄の咆哮は丁度良い具合に簡略化されているからこそそこそこヒットしたわけだなw
466名無し三等兵:2006/09/12(火) 00:06:05 ID:???
ザ 造船士官2

海軍休日中の日本を舞台としたゲーム、
前作と違い軍令部や各兵科の担当者の要求を受け入れつつ設計を進めなければならない。
もちろん条約もバレない範囲で・・・

海外に行っている間に設計図を書き換えられている等の胸が熱くなるストーリーも満載。
467名無し三等兵:2006/09/12(火) 02:16:01 ID:???
>>465
でも、最初にあの企画を考えた奴は
キチガイ扱いされたのではないかと思うw
よく売れたよなあ・・・。
468名無し三等兵:2006/09/12(火) 17:11:42 ID:???
ザ・旅順要塞

旅順港の防衛を一任された指揮官として
旅順要塞を構築するゲーム。

1898年から1904年までの6年間の間に旅順港を防衛するべく
要塞を構築するのが目的。
要塞の設計、必要物資の調達から兵の動員、進捗状況の確認等々、
本物の要塞を構築するだけの知識が必要とされる。

物資の横流しや資金の横領等もリアルに再現。
働かせ過ぎると兵隊が暴動を起こす事もある。

6年間をリアルタイムで進行、6年後に日本軍が攻め込んで来た時に
史実より長く持ちこたえるか、ものの数日で陥落するか?
結果が出るのは泣いても笑っても6年後です。
469名無し三等兵:2006/09/12(火) 17:28:57 ID:???
要塞構築とその防衛戦はおもしろそうだな
マジノ線やジークフリート、ノルマンディー、セバストポリ、硫黄島…
リアルタイムじゃなけりゃ、マジでやってみたい。
470名無し三等兵:2006/09/12(火) 17:35:05 ID:???
ザ・ルーデル

ルーデル本人ではなくルーデル搭乗のJu-87に狙われる戦車兵や戦艦マラートの乗員等になる。
第一ミッションでの死亡率が99%で奇跡的に生き残っても次のミッションでも死亡率99%。
神業的にルーデルを撃ち落しても必ず生き残る為次のミッションでは何事も無かったかのう様にでてくる。
471名無し三等兵:2006/09/12(火) 20:08:31 ID:???
ジオニックフロントに出て来るRX‐78のような感じか>ルーデル
472名無し三等兵:2006/09/13(水) 21:32:24 ID:???
維新の嵐風ゲーム「2・26」

プレイヤーキャラ(最初に選べるのは磯部浅一のみだが、スコアランキングの上位に逝くと真崎甚三郎
や北一輝も選択できるようになる)を操作して、説得しまくって相手を自派に引き込み、行動方針を決定
する。
史実通り2・26事件を起こして成功させるもよし、あえて起こさずに陸軍を皇道派で統一するもよし、自分
の御輿となる人物を首相に就任させるのに心血を注ぐもよし、同志を裏切って資本家や統制派の走狗と
なるもよし。
473名無し三等兵:2006/09/14(木) 03:00:17 ID:???
スペースキーを壊すなよ
474名無し三等兵:2006/09/14(木) 21:39:34 ID:???
>>472
うわぁw遊びてえw
あと北進派 南進派 避戦派で
開戦前夜のをwwwwwwwww
475名無し三等兵:2006/09/15(金) 01:44:37 ID:IdrcQhxM
>>472及び>>474からヒントを得て・・・

提督の決断「1943」

対米英戦を回避するも、やはり昭和18年には日米激突!
石油をはじめその他の物資が底を尽いている状態からゲームがスタート。

艦隊はほとんど動けず、大陸の陸軍もすでに疲労困ぱい。

プレイすればするほど、
「やはり昭和16年12月開戦は正しかったのか・・・」と
思わず感じてしまう微妙なゲーム。






476名無し三等兵:2006/09/15(金) 03:08:03 ID:???
>>472が出たら間違いなく買うわ俺。

資本家の…まで作り込まれてるならやるな。バラメタの設定どうするよ。
例えば『野心』『世界観』『軍事』『魅力』『階級(または地位)』
『出身(東北農民や財閥御曹司)』あたりかな…。
477名無し三等兵:2006/09/15(金) 05:22:14 ID:???
「ヘタリア」

ヘタレイタリアの一部隊を任されることになったドイツ人将校がプレイヤー
逃げ出す、ナンパする、パスタ茹でて死に掛ける、戦車失くす
ヘタレイタリア軍を何とかうまくコントロールして
アフリカを制覇するために奮闘する。

イタリア軍のプレイヤーへの高感度があがるとウホッモードに突入する
478名無し三等兵:2006/09/15(金) 16:27:49 ID:???
>>314>>472の人気からすると、このスレの住人は政治を描写したゲームが好きのようだな。
479名無し三等兵:2006/09/15(金) 16:45:40 ID:???
>>477
極限まで好感度を上げたあとプレイヤーが敵弾に倒れると、怒りヤモードへ突入する。
残った部下達は恐ろしい攻撃力を発揮する。

が、存命でも勿論コントロールは難しい。
480名無し三等兵:2006/09/15(金) 19:11:15 ID:???
THE 帝国陸軍 アイトーイ対応

 ・電源を入れたとたん殴られます。
 ・頬の痛みをひたすら我慢するゲームです。
 ・銃剣術、射撃訓練、行軍訓練など、
  陸軍の一兵卒がまるごと体験できます。

481名無し三等兵:2006/09/15(金) 19:16:21 ID:???
ザ・退却

舞台は大東亜戦争中の各島々、ガダルカナルに始まり、
最後は沖縄、特別ステージは九州と関東です。

各ステージは優勢な連合軍が上陸する直前からスタートし、
応戦しつつ退却するゲームです。

退却途中に地雷、落とし穴等を設置し、いかに上陸部隊に
ダメージを与えれるかを競います。

水際での応戦、塹壕やトーチカを設置しての持久戦は減点になります。
482名無し三等兵:2006/09/15(金) 21:52:00 ID:???
>>478


皆マゾなんだよ。
483名無し三等兵:2006/09/15(金) 22:48:21 ID:???
じゃあ、>>470以降の流れや、そこいら辺からヒントを得て

ザ・終戦工作
外務官僚、軍人、等等になり、終戦工作に従事。
史実どおり、ソ連に望を賭け裏切られるもよし、
D機関工作に望をかけるもよし、
その他のルートを独自に開拓するもよし、
終戦工作は一切破棄して・・・・・
でもよし。
基本的に、戦局を左右する作戦等には関与できない。
あくまでも、移り行く戦局を、横目で見つつ、国にとって最良の休戦、
または終戦の方法を模索し、内外で工作を行う。
484名無し三等兵:2006/09/15(金) 22:59:04 ID:???
索敵モードに加え誤認モードも追加
ユニットの識別能力が上がるまでは偵察機を戦闘機と誤認したり
見方を敵と間違えて少しもゲームが進まない
485名無し三等兵:2006/09/15(金) 23:13:46 ID:???
『見敵必殺』

ひたすら大西洋ど真ん中を敵ドイツ巡洋艦を追うゲーム。
終了まで6ヶ月

486名無し三等兵:2006/09/16(土) 09:33:17 ID:???
>>483
バチカンルート ダレスルート スウェーデンルートが模索できるかが鍵だな
487名無し三等兵:2006/09/16(土) 11:36:21 ID:???
ザ・パールハーバー

アメリカのマゾっけの強いゲーマーのおススメ作。
真珠湾奇襲当日、アメリカ本土から飛来したB−17の機長でゲームスタート。
開始時にランダムに残燃料と機銃の携行弾数が決まる。
ほとんどのプレイヤーはジークに追い回されてすぐにガス欠でアボーン。
君は生き残ることができるか?
何とかクリアすると次のステージは同じ日時に真珠湾上空に紛れ込んだ民間の訓練機。
まったく使えないオバチャンパイロットに指示をだすだけの教官になれる!
488名無し三等兵:2006/09/16(土) 15:52:41 ID:???
ザ・通信兵
「世界初!実際に電波を飛ばして通信するゲーム」
プレイヤー(打電)→ゲーム会社通信室(受信と返電)→プレイヤー(受信)

1.最初にプレイヤーが通信基地開設をゲーム会社に打電し、
 通信が可能になった事を確認します。
2.ゲーム内で様々な文章を打電する様に命令されるので、
 暗号に組み替えてゲーム会社に打電します。
3.ゲーム会社から返電があり次第、暗号を平文に直し、ゲームに入力。
 最初に発信した暗号と受信した電文の解読の正確さを判定。

作業が遅かったり間違ったりすると上官のビンタが炸裂し、
みるみるライフゲージが減少するので正確且つ迅速な作業が必要です。
(ビンタを再現する為にレシーバーから電流が流れる仕組み)

初回限定版は無線通信機一式が付属。
付属品
(通信機 発電機 電鍵 レシーバー アンテナ 他交換用部品多数)

注意:プレイするには第三級アマチュア無線技士の免許と無線局免許が必要です。
489名無し三等兵:2006/09/17(日) 09:05:52 ID:???
ザ・ルーデル


あまりにもの無敵っぷりにゲームとしての面白みが無く
公式チートだの緊張感がないなどと散々酷評されたあげくワゴン送り
490名無し三等兵:2006/09/17(日) 09:44:30 ID:???
沈黙の氷塊

実はかなりやる気だったらしい人造氷山浮き滑走路「ハボクック」
が実戦に投入されていたらというシミュレーション。
冷却機構にアンモニアが使われる事から常にアンモニア臭いとの
苦情が報告されどんなに対策を施してもアンモニア臭さを嘆く
ざれ歌やジョークは後を絶たない。
自航能力の無い浮き滑走路を苦労して使用し連合軍を勝利に導くと
勝者を称えるエンドロールが流れるが最後に「でもアンモニア臭いぞ!」
と念を押される。
491名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2006/09/17(日) 17:10:11 ID:???
生存フラグが
・陽気な黒人コック
・陽気な黒人兵
・陽気な黒人ダンサー
なFPS
492名無し三等兵:2006/09/17(日) 17:18:02 ID:???
むしろ面白そうなんだが
493名無し三等兵:2006/09/17(日) 17:24:17 ID:???
リアル3D空戦ゲーム。
プレイヤーは筐体の椅子に座り、戦闘機を操縦する。
操縦桿を引くと、その通りに筐体が傾いてGがかかるのを
体験でき、機関砲を射撃するとその振動が伝わってくると言う
リアル感が体験できる。
もちろん敵機に撃墜される時は、プレイヤーの座る操縦席を
銃弾が貫通する。
494名無し三等兵:2006/09/17(日) 17:38:09 ID:???
ザ・ソビエト捕虜
穴掘ったり、それを埋めたり。監視官の気分しだいでぬっころされたり。

>>491 某知能持ったさめの映画ではヒロインが犬死して
陽気な黒人コックが生き残ったのにはびっくりしたw
495名無し三等兵:2006/09/17(日) 17:39:32 ID:???
ザ・労農赤軍バルバロッサ

初期のソヴィエト労農赤軍の一兵卒として参戦。
が、装備から士気まで何もかもが圧倒的なドイツ軍相手に劣悪な装備に低い士気にバカ指揮官と督戦隊の為、
前進不可能後退不可能で99%ゲームオーバー
496名無し三等兵:2006/09/17(日) 17:40:00 ID:???
ウォークッキングシリーズ 製パン中隊 「コミスブロート」を製造せよ

小麦畑の発見から脱穀、パン生産管理、改良を行う画期的なゲームだ
497名無し三等兵:2006/09/17(日) 18:00:17 ID:???
>>496
日本軍版 〜孤島の食生活編〜

補給が途絶え、食糧の備蓄も尽きてしまったところからスタート。
パパイヤ等の木の実を採集したり、原住民との物々交換で
イモ等を確保し、どうにか生きながらえるゲーム。

基本的にフィールド上の全ての動植物は調理が可能だが、
有毒な物もあるので要注意。

終戦までの数ヶ月間を生き延びるのが目的、多く摂った食料を
戦友に分ける事で生存者数を多くする事も出来る。

スタート直後に米軍の猛攻撃も始まるので戦死する確率は90%だ。
498名無し三等兵:2006/09/17(日) 18:06:14 ID:???
>>497
なにその無人島物語
499名無し三等兵:2006/09/17(日) 19:06:27 ID:???
南国ドミニオンでも可
500名無し三等兵:2006/09/17(日) 20:55:46 ID:???
ワールドコンバットinWWU

ワールドコンバットの様なガンゲームで参戦した国をどこでも選べる。

ドイツを選んだら国防軍・SS・降下猟兵等から選べる。
アメリカを選んだら海兵隊・空挺・歩兵から
ロシアはタンクデザントか親衛赤軍、雑兵。
戦死体のリアルさはさる事ながらいったん弾切れになると、補給を受けなければ
再び戦闘に参加できない。しかも、口径が違ったり、途中で武器が壊れたりする。
501名無し三等兵:2006/09/17(日) 22:16:22 ID:???
勝利条件を満たしそうになると総統指令が入る
502名無し三等兵:2006/09/17(日) 22:42:46 ID:???
男たちの水上偵察機

95水偵 0水偵など船に積まれてた水上機を操ってあの戦いを生き抜く
画面いっぱいに広がる海原の中、ゴマ粒大の敵艦隊を見つけ、陣容を本隊に報告しなければならない
ただし、敵の陣容を知るには敵艦隊に近づかなければならず、迎撃が上がってきたりしたら・・・逃げれる?
*速度、運動性は忠実に再現
503名無し三等兵:2006/09/17(日) 23:26:15 ID:???
MGS(メタルギンバイソリッド)
504名無し三等兵:2006/09/17(日) 23:31:44 ID:???
伏竜特別攻撃隊

君は来るべき本土決戦に備え、水中に潜み上陸用舟艇を奇襲する
特効訓練を行う。
鼻で息を吸い込み、口から吐き出せ! 逆をすると命に関わるぞ。
終戦まで君は生き延びることが出来るか?
※なお、本ゲームでは敵は出現いたしません。
505名無し三等兵:2006/09/18(月) 00:01:49 ID:???
THE・召喚されますた

異世界召喚モノ。
召喚規模・装備を銃弾一発から指定可能。
アメリカンジャスティスで世界を制するもよし。
第三帝國を作るもよし。
赤い旋風を巻き起こすもよし。
盗賊になって村娘を(ry
506名無し三等兵:2006/09/18(月) 09:25:01 ID:???
>>502 水偵シムは何気に面白そう。
パンツアーフロントみたいに操縦主、通信主、偵察主の視点切り替え
なんかできると密度アップして面白さ増大だね!
カメラ、通信機、航法装置、信号筒、通信筒…多彩な装備を駆使して
任務を果たせ!
でもきっと一般受けはしない!
507名無し三等兵:2006/09/18(月) 11:00:20 ID:???
しかも、滅多に敵は見つからないし、
(万が一、見つけてしまうと、向こうもこっちを見つけるだろうし)
航法を間違えると船に帰れないし、
船の近くに戻っても天候が荒れていたり、
もっと運が悪いと、必死で戻ってみたら沈んでいたり・・・。
508名無し三等兵:2006/09/18(月) 15:17:17 ID:???
何故、>>505が大コケしたのか解らない。
普通に面白そうなのだが。
509名無し三等兵:2006/09/18(月) 15:20:00 ID:???
>>508
スレ的には大コケだ
「リアル過ぎて大コケした戦争ゲームその理由は?」
510名無し三等兵:2006/09/18(月) 15:35:31 ID:???
仮想戦記は駄目でつか。。。。
511名無し三等兵:2006/09/18(月) 17:14:49 ID:???
 懲 罰 大 隊

豪華マニュアルには詳しい背景の説明と
リアルな戦場の絵が書いてある。
中身はただのマインスイーパー
512名無し三等兵:2006/09/18(月) 19:06:41 ID:???
某潜入ACTのモロパクリ
敵地深くに単独潜入するところはまでは同じだが
SASの退役将校がアドバイザーを担当しており
やむを得ず食料をサバイバルする時はまず15分のパッチテスト、8時間のエキステスト
それでも問題がなければ一つまみだけ食べて8時間様子見、一握り食べて24時間経過した植物のみ
食料として利用出来る

当然リアルタイムだ
513名無し三等兵:2006/09/18(月) 20:41:47 ID:???
THE・ドラム缶押し
ただ黙々と、ドラム缶をA地点からB地点、b地点からA地点まで押して移動させるという作業を繰り返す
自分の名前を思い出せなくなったらクリア
514名無し三等兵:2006/09/18(月) 21:16:59 ID:???
>>513
ワラw
これは確かにやりたくない
515名無し三等兵:2006/09/18(月) 22:28:52 ID:???
>514
だけどあるんだよ、そんなゲームが。
といってもゲーム内のミニゲームだが。だが、やらないと話が進まないゲーム。
516名無し三等兵:2006/09/19(火) 00:34:46 ID:???
>>515
あ〜メタルマックスね
517名無し三等兵:2006/09/19(火) 00:48:11 ID:???
失敗の理由

アメリカが強すぎるのは当然だが日本の様々な制度上の欠陥まで再現したから
518名無し三等兵:2006/09/19(火) 02:04:33 ID:???
泰緬鉄道建設ゲーム
「戦場に架ける橋」

ちっとも言うこと聞かない捕虜を
せっせと働かすも結局破壊される
報われないゲーム
519名無し三等兵:2006/09/19(火) 04:59:42 ID:???
『戦略大作戦』

1944年連合国軍第三軍に所属するならず者たちが
ドイツの銀行にある金塊を奪取するために、あること
ないことでっち上げていくRPG

途中、シューティング・ミニゲーム、マインスイーパ、
架橋作戦など、盛りだくさん過ぎたことがあだとなり
バグだらけで返品続出
520名無し三等兵:2006/09/19(火) 10:55:34 ID:???
>>510
仮想戦記そのものはいいけど、ファンタジーじゃねえ。
521510:2006/09/19(火) 11:14:22 ID:???
ん、というよりも広義の「異世界」として考えてくだせえ。
産業革命真っ最中な世界だったり、赤い旋風がアメリカを打ち倒した後の世界だったり、戦国自衛隊な世界だったり。
剣と魔法というより、「違う世界」として見てもらえれば。
522名無し三等兵:2006/09/19(火) 13:42:46 ID:???
>>521
それはリアルなのか?
523名無し三等兵:2006/09/19(火) 15:09:49 ID:???
妄想の産物ですがなにか?
いや、スレ違いはわかってるんだがね。
524名無し三等兵:2006/09/19(火) 16:52:29 ID:???
ザ・徴兵 〜1945年〜

日独、米英ソのどの国でもプレイ可能。

プレイヤーは4月1日付けで徴兵されます、
その後、検査や訓練を経て配属先がランダムに決定されます。

プレイする国によっては訓練はおろか検査も無しでいきなり
前線に送られる一方、別な国では訓練をしている最中に
終戦を迎える場合もあります。

徴兵逃れモードもあり、様々な手段を用いて徴兵を逃れる事も可能。
525名無し三等兵:2006/09/19(火) 21:49:59 ID:???
THE・塹壕戦
WW1の塹壕戦をリアルタイムで再現、「そんな死ぬ訳が無い」と敵陣に突撃カマスも良し。
菱型戦車の登場を待つも良し、ドイツ水兵の叛乱を待つのも良し。
526名無し三等兵:2006/09/19(火) 23:57:22 ID:MOP9LzMc
「男たちの扶桑・山城」
 
ネーミングは2CHの別どころのスレタイのパクリですが、
大和より扶桑・山城が好きな、
マニアのための海戦シミュレーションゲーム。
操作できるのは、扶桑・山城のみ。

以下のショートシナリオで構成。
1 真珠湾作戦・・・ハワイ帰りの南雲艦隊を途中まで迎えに行くだけ。
2 本土初空襲・・・B25を発艦させた米機動部隊を、とりあえず追いかけるが・・・。
3 ミッドウェイ作戦・・・後ろのほうから、とりあえず着いていくが・・・。
4 捷号作戦・・・・スリガオ海峡にひたすら突入。

史実どおりだと、空しいだけですね。
527名無し三等兵:2006/09/19(火) 23:59:28 ID:3IQb4wtE
>>526
柱島でひたすら演習というのも。
528名無し三等兵:2006/09/20(水) 00:02:26 ID:???
男たちの矢矧キボンヌ
529名無し三等兵:2006/09/20(水) 00:08:15 ID:IOZH621u
>>528
キャッチフレーズ
「大和よりも一足先に沈む様は、さながら黄泉路に到るまでその前程警戒にあたるかのごとく……」
すでにネタバレ気味
530名無し三等兵:2006/09/20(水) 00:13:31 ID:???
Stage1:マリアナ沖海戦
Stage2:レイテ沖海戦
Stage3:天一号作戦

ステージ2が難易度激高。
奇跡的にクリアすると、さらに鬼難易度のステージ3が待っている。
(ひたすら米軍の対艦攻撃に耐えるだけ)

これをクリアするとボーナスステージ「巡視船やはぎ編」が待っているが、
到達した人間ゼロ。
531名無し三等兵:2006/09/20(水) 01:49:54 ID:t3GBzUnF
『男たちの信濃』

魚雷が当たったとこからOPのデモ映像が始まる。

そっからが勝負。

沈むまでの時間を競い時間が長いほうが勝ち。

最後は絶対沈む
532名無し三等兵:2006/09/20(水) 07:49:56 ID:???
>>531 あほだw でもやりたい
533名無し三等兵:2006/09/20(水) 07:57:49 ID:???
男達のクロスロード

初期使用艦船は酒匂、アーカンソー
まずはA実験から・・・
クリア後、長門、サラトガ、ヒッパーも使用可能
534名無し三等兵:2006/09/20(水) 15:27:30 ID:???
ザ・ロシア農民in1942
ロシアの農民となって大祖国戦争を戦い抜くゲーム
まずランダムで、配属が決まる。
一応チュートリアルらしきものはあるが、ごく基本しか教わらない
後退すれば、速攻でゲームオーバー。
生き残れるかは、基本的に運
535名無し三等兵:2006/09/20(水) 18:04:31 ID:???
ザ・復旧作業〜帝國海軍編
主人公はただの一般兵。
敵の攻撃により大破炎上中の味方艦船からスタートし、
仲間と協力して艦船を沈没させずに港まで引き上げさせ、完全修理後に、
また同艦に乗り組み、出撃して初めてクリアとなるゲーム。

ただし、主人公の配置転換・地震・ドックの空爆被害等、運任せな部分が多く、
ドック入り直前でセーブし、出撃できるまではロードの繰り返しになるのは、
プレイヤーの間では常識。
536名無し三等兵:2006/09/20(水) 18:09:40 ID:???
>>534
スターリングラードで味方の後ろを丸腰で突撃するのと、
タンクデサント、どちらを希望されますか?
537名無し三等兵:2006/09/20(水) 18:13:29 ID:IOZH621u
「航空母艦・天城」

天城を完成させる。
プレイヤーは地震が起きることは分かっているが史実通りに起きるとは限らない。(大体史実前後)
急ぎすぎると信濃のように欠陥が出てくるが、遅くても地震でパァ。
かなり運による部分が強い。
538名無し三等兵:2006/09/20(水) 20:38:29 ID:???
『ザ・粛清』
スターリンの演説を粛清されないように聞く。
しかし主人公は風邪気味途中倒れたくなったり
くしゃみしたくなったりするのをボタンをうまく押して回避しろ!

キャッチコピー「そこのお前とそこの前粛清!」
539名無し三等兵:2006/09/20(水) 22:15:07 ID:???
【ザ・イラン・イラク戦争航空戦】
 イラン空軍かイラク空軍の戦闘機隊指令となってプレイするゲーム。
出撃するまでが大変過ぎます。
540名無し三等兵:2006/09/21(木) 21:44:46 ID:???
大本営〜奇跡の戦果〜
国民に疑われないような戦果を発表するゲーム。
ゲーム序盤は真珠湾攻撃・マレー沖海戦など楽なステージばかりだが、
ミッドウェー海戦から急激に難易度が上がる。
541名無し三等兵:2006/09/21(木) 21:51:22 ID:???
慰問

プレイヤーは超下手糞な歌手のマネージャー。何かの間違いで朝鮮戦争へ慰問活動する事に。
ここぞとばかりに歌手を鍛え上げ、時には爆風を避けながらコンサートを成功させよ!
ちなみに無名な為に最初は相手にされず、ステージ1は兵士が投げる空クリップ等を避ける内容。

合成音声による画期的な歌手育成システムと銘打ったが、最終公演で兵士の絶賛を浴びる感動の
シーンでさえ、ロボットボイスみたいな歌な為、ゲームサイトの評価は史上初の0。
542名無し三等兵:2006/09/21(木) 21:53:34 ID:hL2dzdIm
ボイスさえ改善すれば売れそうなんだが……
543名無し三等兵:2006/09/21(木) 21:57:52 ID:???
>>541
レベルを極限まであげると歌で戦争を止められるんだ、きっと。

で、でかるちゃー
544名無し三等兵:2006/09/21(木) 22:10:30 ID:???
海中の奇跡
戦力差数倍の米海軍を相手に戦う日本海軍潜水艦のゲーム。
任務が物資輸送だったり、稀に戦闘任務があったと思えば配置換えが多く殆どが移動で任務が終ったり。

>>539
ザ・湾岸戦争航空戦
司令となって多国籍軍に対する航空戦を指揮するゲーム。
開始数時間でレーダーサイトや通信施設が妨害/爆撃を受ける。
545名無し三等兵:2006/09/21(木) 22:53:44 ID:???
〜赤紙〜
戦時中の大日本帝国。
お年頃の貴公は徴兵されないように要領よく切り抜けろ!
玉音放送が流れるまで非国民呼ばわりされなかったらプレミアムエンディング
駅前一等地占拠戦にも参戦できるぞ
546名無し三等兵:2006/09/21(木) 23:12:45 ID:???
THE・コック
あなたは海軍のコックになり、兵士達に美味し食事を提供します。
日本、イギリス、イタリア、ソ連、アメリカ、ドイツと6つのモードを搭載。
健康を考えながら、兵士達の要望をきくのは簡単な事ではありません。
また、料理に使う材料の調達は予算との戦い。いかにして良い材料を大量に調達するのかはプレイヤーを悩ませることでしょう。
材料の質を落とせば反乱が起こり、逆に質を上げすぎると、兵士の食事の量が落ちて反乱が起きる。

6つ全てのモードで星三つを獲得すると隠しステージぽちょむきんが出現。
547名無し三等兵:2006/09/21(木) 23:23:41 ID:???
『南下せよ』
君は朝鮮戦争の舞台に立つ人民軍の指揮官
部下と共に糞尿垂れ流しながらも中国国境までファビョらず逃げれば…
赤いキムチをゲットすれば火病度が一時的にさがります。
548名無し三等兵:2006/09/21(木) 23:43:57 ID:???
>>546
ドイツモードの舞台はUボートで決まりだね
549名無し三等兵:2006/09/22(金) 00:03:33 ID:???
>>546
英国艦はフォークランド以前か以後かで難易度違うな
フィシュアンドチップス調理中に対艦ミサイル!
550名無し三等兵:2006/09/22(金) 00:15:48 ID:???
>>549
調理油に引火ししてシエフィールド沈没フラグ!
551名無し三等兵:2006/09/22(金) 00:17:01 ID:???
敵がルーデル
552緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/09/22(金) 00:43:54 ID:cSpCyui9
ザ・地方連絡部広報官〜チレンの野望〜

1980年代の自衛官となり、募集広報にいそしむゲーム
「おにいちゃんいい体してるねえ、自衛隊入らない?」という有名なキャッチフレーズでの街頭募集や反戦教師のいる
高校への潜入広報などといった、当時の世評をリアルに再現したゲーム

「人殺しの訓練してる奴なんかくるなー!」といわれながらも良質な3・4月隊員を確保するか?
「おっちゃんあほやんけ?」などと御堂筋で馬鹿にされながらも「ステーキ食うか?」といって季節隊員のヤンキー
にいちゃんをゲットするか?

君の武器は、近くの駐屯地の糧食班のメニュー(食券10枚)と戦車のイラストが入った広報用のシールのみ!
さあ、君もチレンで一番の広報官になれっ!
553名無し三等兵:2006/09/22(金) 00:50:52 ID:???
The Phony War(いんちき戦争)

第二次世界大戦劈頭の独仏戦線を長リアルに再現!
ゲーム中の時間進行が1秒/1秒というスーパーリアルタイム制が売り。

6ヶ月連続でプレイしてもほとんど何も動かないので大不評。
554名無し三等兵:2006/09/22(金) 01:58:26 ID:VvKMdFEM
555名無し三等兵:2006/09/22(金) 02:00:59 ID:VvKMdFEM
555
556名無し三等兵:2006/09/22(金) 04:15:10 ID:???
>>553
まんまWW2オンラインだぞ。
確かにメーカー潰れたけど、どっかが買い取ってサーバー運営してるぞ。
557名無し三等兵:2006/09/22(金) 11:10:05 ID:???
>>546
ミズーリで非リアルモード。
558名無し三等兵:2006/09/22(金) 11:40:47 ID:???
レッドスターオンライン

東部戦線の赤軍を再現。
有料登録で一方的にPKできるようになる「政治将校モード」が大人気。
しかし、政治将校モード購入者の個人情報が流出して、
リアルで大変なことに。
559名無し三等兵:2006/09/22(金) 15:47:30 ID:+byCJtlf
最初のステージが便所の糞入りドラム缶にオイル注いで焼くミッション。
560名無し三等兵:2006/09/22(金) 16:11:15 ID:???
クソの煮込みだ。
561名無し三等兵:2006/09/22(金) 19:58:35 ID:???
戦塵の彼方

実在するお遍路さんシミュレーターのシステムを利用して
一歩歩くと画面が一歩分進む
後はひたすら歩いて歩いて歩いて歩く
562名無し三等兵:2006/09/22(金) 20:47:40 ID:eQUwRo4M
>>561
それで大陸打通作戦やりた〜い!!
563名無し三等兵:2006/09/22(金) 20:49:15 ID:???
>558
ワロタw
564名無し三等兵:2006/09/22(金) 21:33:48 ID:???
>>553
一次大戦版とかもっと凄そ
戦車登場まではひたすら塹壕戦
たまに突撃とかあるけど必ず失敗
その上、死亡率も極めて高い
565名無し三等兵:2006/09/22(金) 21:46:47 ID:???
ザ・関東軍
序盤はゲリラの掃討や殲滅が任務だが、徐々に防衛主体に変化
戦局の悪化に伴い、中盤以降は部隊配置完了後に
次々と精鋭部隊を南方へと引き抜かれる。
本土からの補給は0、兵員の補充は現地調達のみ
兵器の員数合わせや横流し、鹵獲兵器の配布などで軍の戦力低下を抑える
クライマックスは虫食いだらけの防衛線で赤軍の大攻勢を迎え撃つ

566名無し三等兵:2006/09/22(金) 21:47:01 ID:+yFJCYRf
>>552
最高です。
私は元自衛官で、90年代前半に入隊したした。
私の場合は、バイトから帰ってきたら地連のスカウトが応接室にいました。
続編で90年代バージョンをお願いします。
567名無し三等兵:2006/09/22(金) 22:21:15 ID:j1KfTLWQ
12人の辻ーんが朝起きたら世話してくれるギャルゲー。
568名無し三等兵:2006/09/22(金) 22:21:52 ID:+yFJCYRf
ザ・北朝鮮コマンド部隊青瓦台特攻
貴官と部下は、将軍様から南朝鮮に潜入し、大統領府(青瓦台)に居る大統領を暗殺する任務を受けた。
最初の任務は、38度線に地下トンネルを掘る事だ。
地下トンネルを堀り終えたら、南朝鮮軍の警戒をくぐり抜け、青瓦台周辺にたどり着け。
襲撃の準備が終えたら、直ちに襲撃、大統領を暗殺し、大統領の首を将軍様に献上する事。
南朝鮮軍の追撃から逃れ、偉大なる祖国へ帰還する事。
貴官と部下に、栄光と輝かしい未来が待っている。
成功を祈る。
569名無し三等兵:2006/09/22(金) 22:22:32 ID:???
>>564
ソンム戦FPSはかなり泣けるなぁ…
570名無し三等兵:2006/09/23(土) 00:05:05 ID:???
原発テロを主人公の自衛官が阻止するもその後何故かクーデターを起こし
国会に立て篭もるが突入したSATにより皆殺しにされる。

マジであったゲーム…、(何故自衛官が悪役になったのかは最後まで不明)
571名無し三等兵:2006/09/23(土) 01:22:52 ID:???
>570
kwsk
572名無し三等兵:2006/09/23(土) 03:37:06 ID:???
第一次湾岸戦争

あなたはアメリカ陸軍の戦車兵
敵はT-72以下の強敵。

敵の弾が当たらない、当たっても効かない。
ムテキなステキゲーム。
573名無し三等兵:2006/09/23(土) 04:24:17 ID:???
味方の弾では死ぬのだな・・・
574名無し三等兵:2006/09/23(土) 05:32:39 ID:???
『ときめきWW2』

主人公はただの一等兵。でも彼と出会ってから素敵な日々が…
攻略キャラはヒトラータン、ムッソタン、ロンメル、アイゼンハワー、
ルーデル、ゲーリング、ゲッベルス、軍用犬、パスタ、まあ、そこらへん。
伝説のV2の下で告白すると永遠の愛を手に入れられるらしい。
絵は荒木飛呂彦。シナリオは山田悠介。

あまりのキモさに婦女子もミリオタも手を出さず消え去った。
575名無し三等兵:2006/09/23(土) 17:12:56 ID:???
もしもし
”リアル過ぎて”を忘れてませんか?
キャラデザは荒木だけど似顔絵は凄く似てるとか
ムッソリーニだけは凄く細かいCGキャラとか
576名無し三等兵:2006/09/23(土) 18:50:15 ID:???
「ぼくは軍事評論家」
今日から君は軍事評論家だ。
次々に起こる戦争・紛争・領海侵犯事件etc・・・
テレビに出演したりHPを立ち上げたりして知名度を上げ、的確な情報収集・分析でステータスを上げよ。
レベルが上がってくると、政府や防衛庁からも特設委員会への出席依頼等が来るぞ。
だが、修練を怠り、勝手な思い込みで電波を飛ばしまくっていると
ブログや某巨大掲示板で袋叩きだw
577名無し三等兵:2006/09/23(土) 18:58:35 ID:???
>>576
スペースチャンネル5形式でやるか。
次々と出て来る解説文の空白部分に対して、文句の指示されたボタンを正しく押していく事で点数が加算。正確な評論を行い高視聴率を目指せ。
あまりにもトンデモな評論を行うと苦情の電話やメールが殺到して番組打ち切り。

なお、最高レベルを達成すると逆に左翼からの苦情電話が来るというオプション付き。この時の問題は「そういえば(  )も、多少気になるところだが、」。
578名無し三等兵:2006/09/23(土) 19:25:11 ID:???
>>571
セイギノヒーロー

ガンシューティングね。
579名無し三等兵:2006/09/23(土) 20:38:43 ID:???
「ザ・ポーランド」

プレイヤー:馬 VS 戦車

しかも上司がアホで電球を取り替えるときは
上司が電球もってプレイヤーがその上司をぐるぐる回さなきゃいけなかったり
牛乳瓶を反対から開けようとするので牛乳瓶の裏に
「反対から開けて」ってかいたりして誘導してあげなきゃいけない。
580名無し三等兵:2006/09/23(土) 20:58:06 ID:???
リメイク版アドバンスド大戦略(MD版)

基本的にCom思考時間の短縮、ルーチンの改善とグラフィックの強化が主体。

ただし、兵器の開発・改良は「自分で」線図を引かなければならない(制限時間内に完成しないと没に
なる)。
この線図がグラフィックに反映されるので、適当に作成してしまうと画面を覆い尽くすやわらか戦車の
大群を見る羽目になる。
581名無し三等兵:2006/09/23(土) 21:28:47 ID:???
>>578
あれのラストミッションはそういう内容なのか・・・
582名無し三等兵:2006/09/23(土) 21:48:36 ID:???
>>580 やわらか戦車で戦いたいw
583名無し三等兵:2006/09/23(土) 21:51:08 ID:???
「ブービートラップ」

舞台はベトナム戦争。主人公はある村の農夫。
村中にブービートラップを仕掛け、米帝の手先をを一人でも多く地獄に送るのだ!

使えるトラップは初期では落とし穴、竹やり、ワイヤーだけだが
米兵を一定数屠るごとにレベルが上がり、より高度なトラップが使えるようになる。
また、異種のトラップを組み合わせてより強力なトラップを作る事も出来る。
(例:糞+竹槍+落とし穴/手榴弾+ワイヤー/爆薬+椰子の実)

そして、大きな目玉と言われる機能が「村人」システムだ。
有名すぎる「靴磨き小僧」をはじめ、女児に迫撃砲を持たせる、「無害そうな」女子供に
刃物や拳銃をもたせ襲わせる事が可能!しかし一つのミッションで実行できる
「村人」コマンドは制限がある上、「村人」は殺されると補充が利かないことから
注意して実行しなければならない。 

米兵が罠にひっかかるたびにショッキングな映像をリアルタイムレンダリングで表示!
内臓、眼球、脳漿・・・人体破壊の美学が今ここに!
竹槍に刺し貫かれた死体、爆発でバラバラになった死体、吹っ飛んだ足を見て絶叫する米兵・・・
テストプレイヤーの8割以上が嘔吐!悲鳴、罵声はなんと500種類以上!
「あいつの足がみつからねぇんだ!」「いくら押さえつけても内臓がはみ出てくるんだ!」
「白いコルベットに乗りたかった」「ベガスにいきたかった」「家に帰りたい」

ここまで書いといてなんだが、某社の罠シリーズに毛が生えた程度だな、こりゃ。

>>578
あれってそんな惨い終わり方だったの?近所にまだ置いてるんで100円玉積んで
プレイしてみるか・・・最近ガンシューはゴルゴ13かSOGEKIしかやってないからな。
584名無し三等兵:2006/09/24(日) 00:15:48 ID:???
よく考えたらこのスレってスレタイに大ゴケした理由が書いてあるんだよね・・・
585名無し三等兵:2006/09/24(日) 04:44:07 ID:???
ザ・謝罪要求

日帝支配60年の謝罪と賠償を<丶`∀´>になって要求するゲーム。
金をせびるためならどんな手段もいとわないぞ!
男性俳優を育て日本で人気を出して発言力を大きくしたり
こっそり政治、新聞社にスパイを送り込んで操作したり
「軍靴の足音が聞こえる!」「ザーメン思い出してアイスが食べられない」
などと全世界に聞こえるように言ってみたり
日本の家で居候してみたり、とにかくせびれるだけせびり取ればクリア。

あんまりやりすぎると各国から総スカン食らう。
(ゲームスタート時点から微妙にスカン気味)
騒ぎすぎはヘタすると北を理由にアメリカに乗り込まれる危険性も。
中国にも見捨てられたらゲームオーバー。
586名無し三等兵:2006/09/24(日) 12:52:29 ID:???
パンツァーフロント追加シナリオ。

舞台は第四次中東戦争。
プレイヤーはツビカ・グリーンゴールド中尉となり、
既に損傷しているものを含む4両のセンチュリオンを率いて
200両を越えるシリア軍の機甲部隊を24時間足止めしなければならない。
シリア軍の士気は高く絶え間なく波状攻撃をかけてくる。
途中、中断機能は一切無く、プレイヤーは腹が減っても眠たくなっても
便意を催しても、我慢してプレイを続行しなければならない。
日が暮れて夜になっても、暗視装置を持つシリア軍のソ連戦車の攻撃は
激しくなってくるばかり。プレイヤーは使用したら位置がモロバレの
白色投光器とわずかな月明かりだけを頼りにこれと戦いつづけなければならない。
587名無し三等兵:2006/09/24(日) 13:05:20 ID:???
ザ スナイパー

狙撃はもちろんだが潜入 狙撃 脱出まで完全ゲーム化
潜入は偽造した身分証明書とパスポートが必要だ(しっかりしたものじゃないと見破られる)
現地では協力者(偽者あり)を見つけ出し狙撃ポイントを自分で設定
狙撃はもちろん自分で角度 風 空気抵抗etcを計算して入力(相手が動く場合あり)
狙撃後は反撃 警戒網から脱出せよ(入国時に脱出路を設定 状況により変更可能)

極秘任務が多いので帰国後も賞賛されることはない。
588名無し三等兵:2006/09/24(日) 15:17:01 ID:???
>587
それ普通に面白そうだからな。
589名無し三等兵:2006/09/24(日) 22:59:10 ID:???
ザ・便所

プレイヤーは戦場で便意をもよおす
行軍中に仲間にはぐれないように
戦闘中に敵に見つからないように
必死でトイレポイントを捜す
590名無し三等兵:2006/09/24(日) 23:04:24 ID:???
>>589
ミスると、戦争の原因になりそうだなww
591名無し三等兵:2006/09/24(日) 23:08:53 ID:???
途中でVCの行軍に出くわして、ウサギ飛びで報告しに行くんだな
592名無し三等兵:2006/09/25(月) 01:06:34 ID:???
>>583

いや、最終ステージが国会で。
プレイヤーがSATになってクーデターを起こした
陸上自衛官(ゲーム中では陸上防衛官になってるけど)を倒していくのよ。
自衛隊ステージのプレイヤーキャラクターは出てこないけど、
部隊が同じだった。

機動隊になって空港テロを鎮圧したり
海上保安官になって不審船を探索したりと熱いステージが多い。
593名無し三等兵:2006/09/25(月) 13:51:20 ID:D2h0ObbS
>>587

ヒットマンのとあるミッションとか、
最近海外のPS2やXBOXそしてPCで発売された「スナイパーエリート」がまさにそれ。
594名無し三等兵:2006/09/25(月) 21:20:06 ID:???
連作シナリオ式の戦術級。
プレイヤーは帝国陸軍の野戦指揮官として史実に則りミッションをクリアしなければならない。

シナリオ1:満蒙国境1939
 敵はソ連軍。だが邪魔なのは現場に介入してくる関東軍参謀だ。
シナリオ2:フィリピン1942
 敵は米軍。だが足を引っ張るのは勝手に捕虜殺害命令を出す大本営参謀だ。
シナリオ3:南太平洋1942
 敵は米海兵隊。だが厄介なのは嘘ついたり告げ口する大本営参謀だ。
シナリオ4:ビルマ1944
 敵は英印軍。だが本当の敵は勝手に死守命令を発する大本営参謀だ。
595緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/09/25(月) 22:09:54 ID:5ysrEaxw
リメイク版ハープーン

しかも携帯電話版

リアルタイム進行なので、ついつい電車を乗り過ごすマニャが出て社会問題に。
596名無し三等兵:2006/09/25(月) 22:21:44 ID:E8C9kgku
>>594 辻ーん ワロス
597名無し三等兵:2006/09/25(月) 22:35:18 ID:???
メルカトル図法で描かれた世界地図をつかって冷戦ごっこ
あっちからこっちへ放物線がゆっくりゆっくり、しかし大量に飛んでゆく・・・

そんなゲームが、十数ドルで販売されているそうです
598名無し三等兵:2006/09/25(月) 23:15:25 ID:3HoRs3lr
ザ・管制塔 画面はレーダー等の機器だけが表示される、突発イベントで偵察機から無線連絡が入る、その時の状況で一番最適な命令を出すゲーム、場合によっては交戦許可を出す場面も(エースコンバットっぽい声、パイロットの無駄話もあり)
599名無し三等兵:2006/09/25(月) 23:21:40 ID:???
つーか、このスレに挙がってるゲーム全部やりたいんだが
600緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/09/25(月) 23:42:30 ID:5ysrEaxw
>598
つ「ぼくは要撃管制官」

あとはあれか?
追加シナリオで

「911」

同時多発ハイジャックされて原発やら高層ビルやらペンタゴンに向けて飛行する旅客機に対して撃墜命令を・・・
引きつった声のパイロットや「そんなことはできない。文書による命令を貰う。」という落ち着いた声の要撃パイロット
たちを説き伏せ、君はいくつの施設を守れるのか!?
601名無し三等兵:2006/09/26(火) 01:32:07 ID:???
史上初、塹壕堀シミュレーター

付属品:スコップ・測り

スコップを動かした回数と測りの上にのせた土の量でどれだけ塹壕が掘れたか決まる
リアルな体感ゲーム。
しかし「穴を掘っては埋め、穴を掘っては埋め」というソ連の拷問状態になって発狂者続出。
602名無し三等兵:2006/09/26(火) 02:15:10 ID:???
アドベンチャーゲーム
引き離されそうな手をつかんで

宿舎生活に嫌気が指して辞表を提出してくる隊員を何とか説得して部隊に引き戻せ
603名無し三等兵:2006/09/26(火) 11:37:56 ID:???
オペラハウス


独逸防空隊に指示を飛ばし、爆撃隊を葬るのだ!
(外を見ることは出来ません。)
604名無し三等兵:2006/09/26(火) 12:13:06 ID:???
>>599
一発ネタに100円200円ならともかく
4000、5000円払う奴はそうはいないだろ
605名無し三等兵:2006/09/26(火) 13:01:41 ID:???
>>525
もれなく体感ゲーム「トレンチフート 〜水虫撃滅作戦〜」がついてきます。
606名無し三等兵:2006/09/26(火) 15:10:51 ID:???
撃退しないで傷病兵として帰国を狙う外道プレイはありですか?
ハンバーガーヒル・・・
607名無し三等兵:2006/09/26(火) 16:21:04 ID:???
ザ・チハタン

真の「チハタンだけ」で戦うゲーム。
しかもプレイヤーは57ミリ砲搭載型だけしか使えない。味方は後々チハ改等を使っている。
ノモンハンから始まって最後は上手くやれば本土決戦までいける。
608名無し三等兵:2006/09/26(火) 17:19:54 ID:???
逃げないと生き残れないが、逃げすぎると・・・・
609名無し三等兵:2006/09/27(水) 20:38:11 ID:???
もれなく罰ゲーム「歯食いしばれ!」もついてきます。
610>285:2006/09/27(水) 23:13:14 ID:RqgC/tzi
MMOのFPSか3DMMORPGで指揮官やってみればいいんでない?
誇張、誤解、泣き言どころか、悪質な嘘や罵倒まで受けられるおまけ付き。
アテにならないから自分で見に行くと死ぬし。
611名無し三等兵:2006/09/27(水) 23:22:39 ID:???
ザ・主計科

主計長となり他の艦からいかに少ない物資と引き換えに良い物資をもらうか
が焦点となる。「ジャワ煙草」から「冷凍みかん」まで多数登場。
交渉に失敗するともれなく拳が飛んできます。
付属品にキーボードとマイクつきヘッドホンがついてくる。
612名無し三等兵 :2006/09/27(水) 23:49:43 ID:???
>>611
ギンバイもあり?w

リアルなゲームにするとそりゃこけるw
613名無し三等兵:2006/09/28(木) 00:28:50 ID:???
銀バイは自分の艦のやつからがメインだろwwww
必死に集めた司令官用の食材を水兵に盗まれるwww
614名無し三等兵:2006/09/28(木) 02:07:52 ID:???
ザ・天安門。

天安門広場で延々と中国人民をひき殺せ!
君は10億人をひき殺せるか?戦車砲も車載機銃も使用不可だ。
相手も投石と棍棒のみってむかし有ったな・・・
615名無し三等兵:2006/09/28(木) 02:17:03 ID:???
いや10億人は無理だろw
616名無し三等兵:2006/09/28(木) 02:22:03 ID:???
それでも、中国ならなんとかなるはずだ 。

それにしても中国は恐ろしいな…
あの面積にあの人口
技術以外では負ける要素が見当たらない。
分割しても国として生きていけそう。
617名無し三等兵:2006/09/28(木) 05:30:51 ID:???
ザ・砲兵

付属の計算尺と座標記入用紙と色鉛筆うを使って、淡々と弾道計算をこなす。
テンキーで数値を入力してエンターキーを押すと、判定結果が簡潔な数字で表示される。
618名無し三等兵:2006/09/28(木) 08:09:35 ID:???
>>614
バリケードで足止めされて、戦車から引きずり出されると、
怒り狂った学生に吊るし首にされた挙句、
息のある内にガソリンを掛けられて焼かれてしまうのな。
619名無し三等兵:2006/09/28(木) 20:08:10 ID:???
「731」
かの名作「177」のシステムを踏襲した作品

あなたは731部隊に配属された若き外科医です。
任務と学術的好奇心を満たすために、今日もマルタを解剖しましょう。
第1部は匪賊や便衣兵を追いかけて捕獲すればクリア。標識を全て捨て去ることがコツです。
第2部はお楽しみの生体解剖。嫌がるマルタに苦痛を与え、快楽へと導けばクリアです。
メスを動かしすぎるとゲームオーバーになるので気をつけて。

コケた理由
発売と同時にサヨクからバッシング → 民間人の強制連行もあったと内容変更を余儀なくされる 
→ ネトウヨからバッシング → 内容をもとに戻す → サヨクからバッシング ・・・以下延々とその繰り返し
620名無し三等兵:2006/09/28(木) 22:31:25 ID:???
ザ・アウシュヴィッツ

プレイヤーはアイヒマンを演じる事になる。
前半はひたすら書類にサインするだけ。退屈。腱鞘炎の危険有り。
後半からゲームらしくなる。連合国やモサドの追及を逃れ
平穏に生きるのが目的。勿論史実とは違う結末も用意されている。

初回限定版には万年筆型タブレットシステムが付属。

>>619
よりによって177かよw

高校時代俺の連れが、通学に使う自転車に貼る鑑札の番号を「731」
にして喜んでたなぁ…俺は奴に対抗して「516」にしようとしたが、
俺の通ってた学校は好きな番号を選ばせてくれなかったので断念した。
「悪魔の飽食」をボロボロになるまで回し読みしてたあの頃。
621名無し三等兵:2006/09/28(木) 22:31:31 ID:???
THE マインスイーパ for eyetoy

秋はやっぱり体感ゲームです。
足に痛感プローブをつけて地雷原突破。
622名無し三等兵:2006/09/28(木) 23:35:41 ID:???
 サッカー戦争

 あの伝説のサッカー戦争の両国の国力、両軍の戦力、配置を忠実に再現。
しかし勝利条件が、
1.敵軍の殲滅
2.敵国首都の占領
の二つだけ。
623名無し三等兵:2006/09/28(木) 23:37:46 ID:???
クラウゼヴィッツが泣くぞ
624名無し三等兵:2006/09/28(木) 23:47:14 ID:???
あとF4Uでエースになるも追加してくれ
625名無し三等兵:2006/09/29(金) 00:49:44 ID:???
わんこスーツこのみがいい
626名無し三等兵:2006/09/29(金) 02:52:35 ID:???
パラグアイ戦争

人口比10:1の劣勢を覆せるか?
終戦時に国内の男性人口が
女性人口を上回れば勝利。
627名無し三等兵:2006/09/29(金) 06:02:18 ID:???
トイレットペーパー・ウォー

時は第二次大戦末期。
あなたはノルマンディー戦にて捕虜になったドイツ兵。
多くの戦友たちと共に捕虜収容所に入れられたあなたは、
ある日看守から衝撃の宣告を受ける。

「すまない、捕虜に配るトイレットペーパーが足りないんだ」

看守から盗むか?戦友から奪い取るか?代用品を探すか?
ありとあらゆる手段でもって、定期的に襲い来る便意から身を守れっ!
628名無し三等兵:2006/09/29(金) 06:24:26 ID:???
チートで「俺のケツをなめろ」や「みっちゃんみちみち(略)」が
使用可能になるんだな。
629名無し三等兵:2006/09/29(金) 12:49:49 ID:YuDBiwbb
>>142
遅レスだが、それかなりやりたいwww
630名無し三等兵:2006/09/29(金) 15:11:47 ID:BawG9rsh
アバロンヒルの
フランス1940とか
アバロンヒルの
アップフロントとかは
まだ良かった。
でも、独ソ戦の大作
ファイア・イン・ザ・イーストは
死んだな、流石に。
北はスカンジナビア半島から
南はクリミア半島まで網羅した
広大なマップと
頭が変になる程のユニットの数。
それを8人でプレー。
ドイツ側の4人は北方、中央軍集団に
それぞれ一人づつ
南方軍集団に二人で
ソ連側を相手に戦ったよ。
徹夜2日間とかして。

ゲームボード上のユニットを
ピックアップして動かすピンセットと
勝敗判定にサイコロを使ったのが懐かしい
631名無し三等兵:2006/09/29(金) 15:14:04 ID:???
>>630
華麗宗乙。

チップが飛ぶからって真夏に窓締め切って扇風機もかけずにプレイとかわかりません!
632名無し三等兵:2006/09/29(金) 19:27:48 ID:???
ザ・通信兵

別売りの通信機セット(7万5千円)とマニュアル(6千円)を買ったのち、勉強しないと遊べない。
633名無し三等兵:2006/09/29(金) 19:58:44 ID:???
父親達の星条旗/硫黄島からの手紙公開により
日本軍兵士が主人公のFPSが期待されるわけだが、

その場合どう締めくくるのだろうか。
634名無し三等兵:2006/09/29(金) 20:08:38 ID:???
>>632
ハムの免許は取れよ
635名無し三等兵:2006/09/29(金) 20:20:14 ID:???
>>634
ドンドン抱き合わせとして高額な商品を買わないと遊べない。

ソニータイマーと同じものが組み込まれていて、
ある程度の時間遊ぶと「故障」となり(ry
636名無し三等兵:2006/09/29(金) 20:22:29 ID:???
空母で艦載機に指定された兵器を搭載したり
カタパルトを操作したり
艦載機をカタパルトまで誘導するゲーム
637名無し三等兵:2006/09/29(金) 21:22:39 ID:PYW83RKL
>>636 水偵マニアには、たまらんゲームですな。

そこで、利根4号機になって、ひたすら敵機動部隊を探しまくるゲームもありかな。
探せば探すほど迎撃される確立が高いし、
敵を見つけられなければ後世の人から、クソミソに言われるし。
偵察員の悲哀を感じるだけのゲーム。


638名無し三等兵:2006/09/29(金) 21:26:18 ID:???
>>636
腕の振りを感知するグローブみたいなのをつけて・・・
トップガン他、空母が出てくる映画見ても、艦載機パイロットよりも甲板員の方がかっこいいと思ったんで、ぜひ欲しいw
639名無し三等兵:2006/09/29(金) 21:36:41 ID:???
>>638
The 誘導員
戦闘機を誘導するゲーム
空軍基地から海軍空母までと様々なステージ
戦闘機に轢かれたりジェットエンジンに吸い込まれないよう気をつけろ!
ボーナスゲームとしてバードストライク防止策の「バードショッティング」もあるよ!
640名無し三等兵:2006/09/29(金) 21:52:10 ID:???
the空中給油
641名無し三等兵:2006/09/29(金) 22:11:16 ID:???
THE捕虜
収容所を舞台に繰り広げられる敵国の看守との禁断の恋愛アドベンチャー
642名無し三等兵:2006/09/29(金) 22:26:49 ID:???
THEケレル
巡洋艦を舞台に繰り広げられる水兵たちの禁断の恋愛アドベンチャー
643名無し三等兵:2006/09/29(金) 23:12:02 ID:???
北アフリカのイタリア軍の指揮官になるゲーム
主人公は敵との戦闘は元より部下が起こす様々な問題を解決しなければならない
「隊長、オレ現地の女と結婚するんで退役させて下さい」
「隊長、オレ国の彼女が心配なんで帰らせて下さい」
「隊長、せっかくここまで来たんだし遊んでいきましょうよ」
「隊長、オレ性病にかかっちゃったんで国に帰らせて下さい」
「隊長、朝起きたら一個小隊いなくなってます」
「隊長、向こうの中隊が勝手に投降してます」
「隊長、パスタ茹でてたら飲料水が無くなりました」
「隊長、またベネチア人とローマ人が喧嘩してます」
「隊長、飯が不味いと部下が暴動を起こしかけています」
…etc
644名無し三等兵:2006/09/29(金) 23:32:02 ID:???
ルソン戦記 〜貴様は生き残れるか

ルソン島の戦いを忠実に再現
敵味方の死に様や遺体がが腐乱していく様子などを、蛆の一匹までリアルに描写
初期装備は無論、友軍の遺棄兵器や鹵獲兵器を拾って使い放題
食料はもちろん自給自足、雑草から死肉までよりどりみどり
(死肉を食った場合、自分の喉が光りだすオマケ付き)

・ゲーム開始直後60%の確率で乗船する輸送船が轟沈
・その場合80%の確率で即戦死 20%の確率で全装備海没

・初級…完全武装の軍曹 九九式小銃・手榴弾装備 体力値MAX
・中級…完全武装の一等兵 三八式歩兵銃装備・体力値80% 
                   食料はたまに古参兵に奪い取られる
・上級…補充配備の二等兵 二十二年式村田銃装備・体力値50%
                   食料はよく古参兵に奪い取られる
・最上級…学徒出陣の少尉 軍刀と十四年式拳銃(20%は不発)装備・体力値50%
                   部下から全く信用されておらず、命令しても無視される
クリア条件
・投稿勧告があるまで生き残る
・飛行場が生きてるうちにたどり着き、高級将校にゴマをすりまくって輸送機に乗る
(少尉の時のみ可能、50%の確率で輸送機が撃墜される)
(ゴマすりが失敗すると最激戦地への斬り込み命令が下される)
645名無し三等兵:2006/09/30(土) 14:10:31 ID:???
銃後を守る者たち

第二次大戦時の各国(アメリカ、ドイツ、イギリス、日本等)の戦死通達人で戦争を戦い抜くゲーム

毎朝、プレイヤーの元に自国の戦況に応じた戦死者の通達書が届けられる。
遺族の元に向かう途中で戦死者についてのの回想が流れ、どんな人物かは理解することになる(飛ばし不可)
その上で遺族の元に報告しに行く。  遺族がこちらに気づき祈るような雰囲気、報告後の遺族の錯乱、茫然自失等はひたすらリアルでありそれををじかに受け止めなければならない
これをひたすら戦争が終わるまで(終わってからも少しは)続く 
とにかく自分のノルマさえ果たせばよく、逃げるように帰ってきてもよい。(お色気なし)
ただ最後までクリアした人はいない・・・

とにかく勘弁してくださいとしか感想が無い戦争ゲーム  あまりにリアルすぎて病院行きになった人が多数いて販売中止

(まあプライベートライアンのあのシーンを元に思いついた)
646名無し三等兵:2006/09/30(土) 14:14:24 ID:???
ああ、645には常に銃コマンドがあって地獄の中にも救いはある。
使い方は・・各自の判断で。やめるにはこのコマンドを使うしかない
647名無し三等兵:2006/09/30(土) 15:51:40 ID:???
昭和二十年の知覧に配属された学徒出陣の少尉の日々を忠実に再現。
出撃までの残された一週間をいかに過ごすか。
648名無し三等兵:2006/09/30(土) 20:07:53 ID:???
暁に祈る 〜生きて祖国に〜
終戦後のソ連の捕虜収容所が舞台
プレーヤーは日本人捕虜となり帰国まで生き延びなくてはならない
ちなみにドイツ人捕虜バージョンもあり
どちらも難易度はかなり高い
649名無し三等兵:2006/09/30(土) 20:13:22 ID:???
物語は1945年8月9日の満州から始まる
プレーヤーはそこに住む日本人市民となりソ連軍の猛攻から生き延びなくてはならない
ちなみに主人公は18歳の美少女という設定なのでソ連軍に捕まると凌辱された挙げ句に殺されてしまう
難易度が非常に高いことに加え、ゲームオーバーのデモである凌辱シーンを見るためにわざとソ連軍に捕まるプレーヤーが続出し、未だクリアした者はいない
650名無し三等兵:2006/09/30(土) 22:03:50 ID:???
the 航空省
あなたはドイツ航空省の機種選定の責任者。
採用機を選んで航空戦を勝利に導け!
しかしリアルさを追求するため実際に提出された機種からしか選べない。
ミルヒやゲーリングが圧力をかけてくる。

軍事板とあなたの知識が戦況を左右する。
まあ、どっちにしても負けるんだけどね。
で、機種選定を誤るとエンディングで連合国将官の
「○○が実戦に投入されていれば我々の勝利はあと何ヶ月遅れただろう」
という証言が入る。
651名無し三等兵:2006/09/30(土) 22:49:01 ID:???
ザ・インパール作戦

ゲームの目的は、タイトルから分かるとおり。
プレイヤーはビルマ方面軍司令官の河辺中将になって作戦成功を目指す。

ただし、画面に登場するキャラクターは、始めから終わりまで牟田口閣下ただひとり。
作戦の進行状況や敵兵力、味方戦力など、必要な情報は全て牟田口閣下を通してしか
得ることはできない。

しかも、牟田口閣下は作戦がうまくいっている時は戦果を二倍増し三倍増しで報告するし、
都合が悪くなると「全て順調です」「莫大な戦果をあげつつあります」など、
具体性を欠いた調子のいいことしか言わなくなる。

プレイヤーは、そんな牟田口閣下の「顔色から全てを察して」15軍への支援を立案し
なければならない。
果たしてあなたは、インパールに栄光の日章旗を掲げることはできるのか。
652名無し海漕 ◆95/ztRBYWE :2006/10/01(日) 00:02:26 ID:???
>>425
ピンクの不細工なぬいぐるみに移植されるエンドもアリじゃね?w
その後虐げられるとか。
653名無し三等兵:2006/10/01(日) 02:11:59 ID:???
>>652
ノーマッド、だっけ?
654名無し三等兵:2006/10/01(日) 02:13:12 ID:ukkRPN9K
だんだんリアルすぎてというかネタに走りすぎたゲームばっかりにw
655名無し三等兵:2006/10/01(日) 02:52:28 ID:???
スペランカー

人間は簡単に死ぬって真理

余りにリアルに人間の死を描きすぎた名作
656名無し三等兵:2006/10/01(日) 09:02:21 ID:???
THE・シベリア野木の会
ひたすらシベリアの木を数え続けます。
657名無し三等兵:2006/10/01(日) 09:09:17 ID:???
鬼本狂錬

上官の号令に、ひたすら従う。間違えたらゲームオーバー
「自分が指揮官」モードもあるでよ
658名無し三等兵:2006/10/01(日) 12:55:47 ID:???
千人斬りゲーム

剣豪将軍義輝が南京で(ry
659名無し三等兵:2006/10/01(日) 12:56:04 ID:???
戦争そのものが起きなかった
660名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2006/10/01(日) 14:49:30 ID:???
THE・衛生兵U

あの医療ものゲームの金字塔、THE・衛生兵がなんと19TBの容量で復活を遂げた
今回はミッション量なども倍増し、イラク戦争編で敵の兵士も治療可能に
R指定なんか糞喰らえ、あの地獄を君に

シュチュエーションは前作どうり、戦時中、前線ないし後方で
負傷兵を治療し続けるというシンプルさだが
そのリアルさは圧倒的であり、数百キロにわたる広大な戦場に数万の兵士が活動し
すべて、まったく違う思考パターンを持ち合わせており
どのような形で負傷するかまで完全にシュミレート、どのように負傷するかはまったくわからない
また、転がる負傷兵一人一人は体格、体質などすべてばらばらで、血圧から髪の長さなど
それらすべてを考慮して治療しなければならない
グラフィックも向上、注射器のメモリ、メスに付着した血、服や腕を滴る体液
傷口に入り込んだゴミ、瘡蓋、血の乾いていく様など
そういったものはすべて現実と見間違うほどのリアルさであり
高度な物理エンジンの搭載によって、そういったものはパターン化されず
すべて違う傷口、汚れ方、血の流れ方であり常に新しい発見がある
さらにメスの動かし易さなども、負傷者の筋肉の硬直具合などでまた代わっていくなど
そういった細かなところまで物理エンジンや莫大な容量を使い表現する
661名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2006/10/01(日) 14:50:30 ID:???

ゲーム性にいたっては
道端に転がる負傷兵に水をやり、担いで味方の陣地に運ぶなど当たり前
小銃で味方の援護、装備の選定なども行わねばならない
また、医療品が欠乏した状態ではすべては治療できず
上官から「助かる見込みのあるやつだけを連れて来い」などと言われ
主人公は、涙を流し(プレイヤーの意思に沿わず)ながら助かりそうな人間を運び
助けられない兵士に何とか言い訳をしなければいけない
さらには、ベッドの上で苦痛に耐え兼ねあえぐ負傷者に慰めの言葉を書け安らかに死なせる
などといったことも行わなければならない
たとえば
負傷兵「私はファシストを五人殺すまで死なないと誓いました
    ですが私は結局何もできずに死んでいくんです」
衛生兵「何を言っているんだ!!
    君の撃った機関銃弾は五人どころか五十人は殺したんだよ!!」
などというやり取りをし、兵士を笑わせながら死なせなければならない
こういったことをしないで見殺しにするとモラル値が下がり
死亡フラグが頭の上に(見えないが)立つことになる、当然だがゲージは目に見えない
662名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2006/10/01(日) 14:52:31 ID:???
衛星兵として戦場を駆けずり回り、小銃で仲間の救出を援護し、前へ進むのがこのゲームのすべてではなく
インドアな救護活動もある、看護兵になった場合、下痢や地の始末だけにとどまらず
麻酔なしでの手術の場合は必要におおじて兵士を罵倒し、女性キャラを使っている場合は手を握ってやり
兵士を安心させ足を切り取らなければならない
負傷兵が友人だったりする場合は主人公は動転し、まともに動けなくなる
もちろん、軍医としての仕事もあり
執刀医になったり、薬を飲ませたりと、包帯を巻く以外のこともしなければならない
そんな状況が24時間以上続き、最大で72時間は踏み恩普及で走り回る必要があり
戦闘が続いている状態では上官に休んでいいといわれるまでは働かなければならない
悲鳴などはすべて実際に病院内で録音されたものなど肉声で、このゲームの特徴として
常に負傷者が運び込まれ「死んだ人間」と「生きている人間」が半々の状態が続くため
悲鳴ともつかない声と血の滴る音と怒声や銃声が四六時中立ち込めており
まともな声、音は一切聞こえないし血や泥に汚れていないものもほとんどない
そのため、あまり精神的・肉体的負荷をかけすぎると主人公が発狂したり、失神したり、突然倒れたりする
前線で戦う衛生兵は戦場の中を走り回りして
後方で医療に従事するものは地獄絵図の中を走り回るといった感じだが
戦闘が行われるまでは部屋を掃除したり、前線でほかの兵士と一緒に行軍したりすることが大半となっている
663名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2006/10/01(日) 14:54:42 ID:???

3000人のテスターを募集したが内の8割が嘔吐し頭痛やめまいを訴え自宅に帰り
残りの2割も手を震えさせ涙と唾液で顔をぬらしながら続けている程度だった
また200人ほどが失神、300人ほどがショック症状を起こし入院、17人が発狂した
医者によれば「戦場で戦いに耐えられなくなった兵士の症状(以下略」とのことである
しかし、もちろんR指定などは一切なしで発売されることとなるのは
この地獄を少しでも多くの人に味わってもらいたいというプログラマーの強い意志の現れである

17冊15000頁のマニュアルと、9冊8000頁の資料集が付属
664名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2006/10/01(日) 14:56:25 ID:???

追加パック第一弾
部品探しが追加
「衛生兵!!頼む!!こいつの足が見つからないんだ!!!」
という味方のためにけなげに足を探せ!

追加パック第二段
死体整形編が追加
アルバイト気分で死体の部品と部品をつなぎ合わせ
遺族が顔を見て吐かないようにしよう

追加パック第三弾
負傷兵編が追加
負傷兵となって小腸を引きずりながら味方の陣営へ急げ!
かっこよく死ねたら高得点を得られ全国ランキングに登録可能
665名無し三等兵:2006/10/01(日) 14:58:05 ID:DUIj2Ma/
おいおい>>664
そういうレスをするときは下げるもんじゃねえぞ
666名無し三等兵:2006/10/01(日) 15:00:40 ID:???
>>664
なんかもう、テスターがなきながらやるくらい感動的なエピソードが
何万通りもあるわけか
667名無し三等兵:2006/10/01(日) 15:02:22 ID:???
THE・航法
668名無し三等兵:2006/10/01(日) 15:33:42 ID:???
THE・護衛空母

潜水艦に雷撃されて沈む等のありふれたシナリオから
爆弾抱えた敵機が体当たりしてきて艦隊炎上や
気が付いたら敵艦隊に嬲り殺しにされかける等の
多彩なゲーム性を備えている作品。

通常ミッションに際しても爆弾と燃料の残量に注意を払いつつ
補給艦やタンカーとのランデブーを定期的に図らなければならない。
そしてたまに補給艦は沈む
669名無し三等兵:2006/10/01(日) 16:15:03 ID:ajRmtn35
空母や戦艦が撃沈されると救助された駆逐艦や巡洋艦の甲板から司令官や参謀長が敬礼しながら沈みゆく艦を見送るシーンが毎回毎回流れるゲーム。
例としては「瑞鶴沈みます!」と言われた後、敬礼しながら艦を見送る丹波哲郎。
670名無し三等兵:2006/10/01(日) 16:25:15 ID:Jbku98SF
THE 整備工場下請け ただひたすら履帯を作り続ける
671名無し三等兵:2006/10/01(日) 16:39:52 ID:???
THE ホロコースト利権

ユダヤ人団体のリーダーになって、
記念館や映画、小説などで宣伝し
多くの金銭を巻き上げる作品。

絶滅政策やガス室に疑問を抱く者は
ヴィーゼンタールセンターを使って脅したり、拉致し殺害が可能。

巻き上げた金はイスラエル本国に送金して
パレスチナ人・ホロコーストの軍資金として使用される。
多くの資金を送金すれば、イスラエル首相から表彰、受勲される。
ユダヤ人虐殺が捏造だとばれたら終了。
672名無し三等兵:2006/10/01(日) 16:43:17 ID:???
>>671
ツマンネ
673名無し三等兵:2006/10/01(日) 16:57:46 ID:???
皮肉が混じってて面白い。
もともと利権目当ての団体だろ。
674名無し三等兵:2006/10/01(日) 17:44:14 ID:???
THE ナチ協力者

ナチを支援した団体のリーダーになって、
記念館や映画、小説などのユダヤの宣伝を妨害し、
ユダヤ人から巻き上げた多くの金銭を守る作品。

絶滅政策やガス室に関わったという証拠を持つ者は、
共産主義者だと言って脅したり、拉致し殺害が可能。

巻き上げた金は反共武装組織に送金して、
中南米でのホロコーストの軍資金として使用される。
多くの資金を送金すれば、CIA工作員を私事に利用できる。
ナチ協力者だとバレてもゲーム続行は可能。

初級編:ノーベル章作家
中級編:ローマ教皇庁
上級編:IBM
675名無し三等兵:2006/10/01(日) 17:46:27 ID:???
>>671
ネット上での活動も再現。都合の悪い情報は攻撃しなければならない
まずばれないので絶対に終わらない
676名無し三等兵:2006/10/01(日) 17:47:36 ID:???
THE・軍用機
プレイヤーは軍用機を操縦する、のではなく英国の
「ブラックバーン・エアロプレーン」の技術者の一員
となりイギリス軍の仕様に答えて正式採用を勝ち取れ!
しかしプレイヤーがどんなに頑張っても完成する機体は・・・w
でもね、会社自体はライセンス生産とかで忙しいから
潰れる心配無用!
677名無し三等兵:2006/10/01(日) 17:49:20 ID:tzKZ4aFR
>>674
ツマンネ
678名無し三等兵:2006/10/01(日) 18:14:40 ID:???
THE 731部隊

731部隊のリーダーになって
捕虜や民間人を使って、多くの人体実験をする作品。
多くの実験データを採取すれば、天皇から受勲される。

うまく行けば、皇軍兵士の体力、精神力がアップし
敗戦を引き伸ばせるが、最終的に敗戦は免れない。
敗戦時は、研究データをGHQに売り渡し、戦犯裁判から
逃れる事も可能。

敗戦後は、陸上自衛隊衛生病学校、東大病理室、ミドリ十字などに
就いて、ゲームを継続できる。
731部隊員とばれても、ゲームは続行可能だが、「731部隊は
ただの防疫部隊です。疑う奴は反日主義者。」と主張する事も可能。
エイズ患者を続出させたり、贈賄容疑で逮捕されたら、ゲーム終了。
679名無し三等兵:2006/10/01(日) 18:21:19 ID:???
THE・ベティ
一式陸攻のパイロットとして太平洋戦争を生き抜く
序盤の「われレパルスに投弾命中せり」の難易度は低いが中盤、後半は死屍累々。
終盤の「音速雷撃隊」まで生き残るのが非常に難しい。
680名無し三等兵:2006/10/01(日) 19:12:39 ID:???
サドンストライク・ザ・ムービー

一見、市販の物とまったく同じ。
が、兵士ユニットが死亡するたびに
その半生がフルCGの2時間ドラマで流される(早送り不可)。
681名無し三等兵:2006/10/01(日) 19:25:00 ID:gPBCdhjL
>>680 ちょっとやりたい
682名無し三等兵:2006/10/01(日) 20:35:03 ID:???
>>680
645と同じようなものかな?
683名無し三等兵:2006/10/01(日) 21:17:15 ID:???
これらのゲーム普通に欲しいんだが・・・・・
684名無し三等兵:2006/10/01(日) 21:21:58 ID:???
685名無し三等兵:2006/10/01(日) 21:27:38 ID:???
THE 原潜機関士

ソ連のノヴェンバー級原潜の機関士になり、原子炉を安全に稼動させよ!
時々一次冷却水が漏れるから適切に修理。
686名無し三等兵:2006/10/01(日) 22:14:30 ID:???
>>684
ホロコースト真理教患者か。
とりあえずガス室の構造を物理的科学的矛盾の無い様に説明してみろ。
687名無し三等兵:2006/10/01(日) 23:49:51 ID:???
ザ・補給戦

開始時にプレーヤーは第2次世界大戦中のドイツ・アフリカ装甲集団か、
東部戦線の1軍を選択する。戦闘は勝手にコンピュータシステムが進めていく。

プレーヤーの役割は選択した軍の補給の責任者。
前線からの要求に応じて物資を調達。その物資の配分を円滑ならしめるために、
補給網を整備。さらに上級司令部への要求、トラックのメンテナンスなどの管理、
補給用馬匹およびその糧秣の管理などを行わねばならない。
無論、プレーヤーの活動の結果いかんによって、軍の勝敗が左右される上、
東部戦線では、しばしば前線部隊が無謀な現地調達に走り、住民の反感を買った挙げ句、
パルチザン活動が活発化。さらに補給が難航するという悪循環も経験できる。
また、アフリカ戦線のプレイは圧巻。
現地調達などほとんど不可能な不毛な土地で、エンコしがちなトラックにより
補給網を整備しなければならないという困難。
さらにせっかく補給網を整備しても、戦闘に勝利さえすれば、
たちまちのうちに補給の限界を突破して進撃する司令官に悩まされる。
さらに、イタリア軍部隊をコンピュータ司令官が臨時に編成に加えると、
パスタ茹でのおかげで飲料水不足に陥りやすくなるなど、
ディテールにも凝りまくっている。
688名無し三等兵:2006/10/02(月) 00:54:59 ID:???
>>986
巣に帰れ。
689名無し三等兵:2006/10/02(月) 01:21:07 ID:???
>>986
690名無し三等兵:2006/10/02(月) 01:24:57 ID:???
>>986に期待
691名無し三等兵:2006/10/02(月) 01:38:27 ID:???
THE ポルポト

都市住民や反対勢力を殺しまくる、インテリを殺すとボーナス得点
692名無し三等兵:2006/10/02(月) 01:54:30 ID:???
THE・イラク派遣

イラクに派遣され給水と建物のの補修に従事、当初は期待されるが次第に
名目だけの存在に。しょぼいテロ未遂・迫撃砲などから攻撃されるイベントもある。
米国に顔立てが済めばミッションクリア
693名無し三等兵:2006/10/02(月) 11:55:55 ID:???
絶望の高角機銃隊

商船や海防艦、松型駆逐艦の96式25ミリ高角機銃員となって
敵機を叩き落せ!
ダンピールの悲劇に始まって、船団護衛戦やマリアナ沖海戦など
絶望的なミッションが盛りだくさん!

本人が戦死・機銃大破・自艦沈没・護衛中の商船が全滅するとゲームオーバー
694名無し三等兵:2006/10/02(月) 12:46:30 ID:???
打ち上げ花火は対応してますか?
695名無し三等兵:2006/10/02(月) 12:48:32 ID:???
>>693
それのアメリカ版、普通にヨドバシとかヤマダ電機に売ってるぞ
696名無し三等兵:2006/10/02(月) 15:53:06 ID:???
シンプルシリーズで「男たちの機銃座」って言うゲームがあるんだなw
地雷臭もするけど興味を引かれる・・・
697名無し三等兵:2006/10/02(月) 19:58:05 ID:???
「きみはフィリピン空軍」
きみはフィリピン空軍のエースパイロットだ。
アメリカにも見捨てられ、資金も機体もないが知恵はあるハズだ。
プロペラ機しか稼動機体はないが、あきらめるのはまだ早い。
ネットやアーケードゲームでひたすら精進せよ、ここでは最新鋭機が使い放題だ。
堂々と領空侵犯してくる中国軍機には君の度胸を見せて退散させよ(カミカゼアタックも可)
698名無し三等兵:2006/10/02(月) 20:52:43 ID:???
ベルリン1945

プレイヤーはパンツアーファスト一発のみ持ち
塹壕の中でただひたすら敵戦車が近づいてくるのを待つ。
射程は短いがよほど引き寄せてもまず当たらない。

苦労の末クリアーすれば次の吸着地雷のみ与えられるステージや
普通の地雷をキャタピラの上に乗っけるステージに進む事ができる。
699名無し三等兵:2006/10/02(月) 20:53:25 ID:???
THE・主計科2 隊(艦)の物資は俺のもの
前作より大幅に改良した作品。物資の種類も全てを網羅!
使える国が日本だけから アメリカ イギリス イタリア ドイツ ソ連
などが参戦!プレイしている国に関係なくさまざまな物資が手に入る。
飯炊き(コック)として司令の飯を作るといったプレイが可能。
上陸作戦前のアメリカ海兵隊の食事を「白米」「味噌汁」「玉子焼き」
にするという荒業も可能。(総統閣下にフィッシュ・アンドチップスも出せる)
日本編
ひたすら交渉!青物を切らすな!海軍
早く飯炊け!もっと嗜好品もってこい!陸軍

アメリカ
コーラとアイスは切らすな!ただそれだけ。
イギリス
航空隊にブルーベリーは必須。
それと、紅茶切らしたら貴様を紅茶の葉みたいにしてやろう・・・
ドイツ
東部戦線 物資の滞貨に負けるな!カロリーが一定値以下の場合は営倉行きね。
西部戦線 D-DAYまではぬるま湯プレイ
イタリア
ヨーロッパ戦線 パスタの材料を忘れるな!そしてワインも。
アフリカ戦線  パスタに砂を入れるな!やったら君は生き埋めだ。
ソ連
同士スターリンの配給設定に負けるな!やはりカロリーは一定以上
でないとだめ。やったらさらに厳しいシベリアプレイ。
ちなみに物資の「銀バエ」や食事へのいたずらも可能。 ミッションをこなせば階級が上がり荒業プレイも可能。
手に入れた物資は図鑑に登録され鑑賞できる。

700名無し三等兵:2006/10/02(月) 22:37:59 ID:???
3D竹輪とか蒟蒻かw
701名無し三等兵:2006/10/02(月) 22:59:14 ID:???
>>699
なんだか面白そうじゃないか
702名無し三等兵:2006/10/02(月) 23:31:23 ID:???
>696
安心し給え。
アレは地雷だ。
核地雷級。
詳細は聞くな。
思い出させるな。
703名無し三等兵:2006/10/02(月) 23:46:47 ID:???
>>702
PCの体験版で似たやつがあった。
ただしこっちが米軍で相手がドイツ軍だけど。
704名無し三等兵:2006/10/02(月) 23:53:11 ID:???
シンプルのザ・歩兵ってのが気になってるんだが・・・。
誰かやったことない?
705名無し三等兵:2006/10/03(火) 02:32:28 ID:???
貴官は栄光のラバウル航空隊のパイロット!では無くこの重要拠点を
守る重大な任務を受け持った守備隊の兵士である。
予想される米上陸部隊襲来に備え塹壕の構築に勤しむべし!
しかも既に近海の制海権は米軍が握っている為内地からの補給は望めない。
よって自活のために糧秣は部隊で栽培せよ。
如何に栄養失調の中これらの重大な任に勤しむか、貴官の根性が試される!

頑張れば今村閣下直々にねぎらいの声を掛けて貴官は栄光のラバウル航空隊のパイロット!では無くこの重要拠点を
守る重大な任務を受け持った守備隊の兵士である。
予想される米上陸部隊襲来に備え塹壕の構築に勤しむべし!
しかも既に近海の制海権は米軍が握っている為内地からの補給は望めない。
よって自活のために糧秣は部隊で栽培せよ。
如何に栄養失調の中これらの重大な任に勤しむか、貴官の根性が試される!

頑張れば今村閣下直々にねぎらいの声を掛けられて戴けるぞ!!
706名無し三等兵:2006/10/03(火) 17:06:01 ID:???
↑ここまでオープニング

本編は軍事裁判ゲーム
真実を言って光部隊入りか
偽の証言をして家族の元へ帰るか
裁判官の好感度が下がりすぎると処刑されるぞ!
運良く生き残っても処刑された戦友の墓穴を掘り続ける鬱ゲーが待っている
707名無し三等兵:2006/10/03(火) 23:01:59 ID:???
賠償を狙え

嘘を100回言い続けて本当にするゲーム
敵に論破されたらゲームオーバー
708名無し三等兵:2006/10/04(水) 01:13:07 ID:???
それって、『大東亜共栄圏』とか『五国協和』とかを本当にするってことかな。
すげー難易度が高そうだ。
709名無し三等兵:2006/10/04(水) 02:36:05 ID:???
帰還兵
プレイヤーは横井庄一となってジャングルを縦横に
駆け巡り、敵から隠れつづけ、帰還のタイミングをつかめ。

続帰還兵
プレイヤーは小野田寛郎となって・・・

ジャンル FPS
プレイ1秒=ゲーム1秒
最大プレイ時間30年
710名無し三等兵:2006/10/04(水) 12:44:35 ID:???
実はさっさと投降してしまえばあっさりクリア
711名無し三等兵:2006/10/04(水) 14:07:26 ID:???
THE謝罪と賠償

君はかつての覇権国家の元殖民地人。復讐心に燃える君は奴等の国へ乗り込んだ。
空襲で焼けた駅前の土地を不法占拠し、同胞を呼ぶのが第一ステージだ!
712名無し三等兵:2006/10/04(水) 19:43:25 ID:???
>>704
内容的にはファミコンレベルってトコかな?

暇つぶしにはイイよ。
713名無し三等兵:2006/10/04(水) 19:50:00 ID:???
THE 海峡封鎖

時は冷戦華やかなりし70年代。東西ドイツ国境付近で偶発的な戦闘が勃発。そのままNATO軍とワルシャワ条約機構軍との
間で遂に大規模戦闘状態へと突入していく・・・。

プレイヤーは海自機雷敷設艦の乗員として北東アジアに別戦線を構築せんと出撃準備に掛かるソ連太平洋艦隊を封じるべく
宗谷、津軽、対馬の3海峡で迅速に機雷敷設作業を完遂せねばならない。それは時間との勝負である・・・。
特に宗谷海峡ではいつ来るとも判らないソ連軍機を恐れながら心もとない味方護衛艦や空自の支援下での機雷敷設作業は
文字通り神経が磨り減る。

ハッピーエンドならば米ソ首脳会談でソ連艦隊南下以前に停戦成立。しかしちゃんと敷設を正確に行い、かつ記録をとって
置かないと掃海隊から突き上げを食らうばかりか運が悪ければ民間船舶が触雷・沈没となり責任問題に発展する。
しかしバッドエンドの場合はソ連艦隊南下以前に核戦争へとエスカレート・・・世界は文字通り地獄絵図。

バッドエンドの確率が妙に高いだけでなく実際自分が敷設した機雷によって敵艦隊が被害を受けたのか判別できない為
ゲームとしての面白さが無く散々な評価を受ける。
714名無し三等兵:2006/10/04(水) 21:30:05 ID:???
564 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2006/10/02(月) 18:04:44 ID:???
パンフロのDC版やってみたら比較にならんくらい綺麗だった
でもbisの存在価値が下がる事は決してない

565 なまえ:名無し三等兵[sage] 投稿日:2006/10/04(水) 20:21:37 ID:???
>>564
DC版の一番難儀なところは、やり過ぎるとコントローラーのトリガースイッチのプラパーツが壊れるという事。
虎とか重いのを使っていると、つい力が入ってしまう。
そして、暫くの間コントローラーが壊れた事に気がつかず、足回り故障と思い込んでいた。
715名無し三等兵:2006/10/05(木) 23:37:08 ID:???
若い兵士が戦場でムラムラきてオナニーする場所を捜すゲーム
716名無し三等兵:2006/10/08(日) 20:23:49 ID:???
死の商人〜アフリカ編〜

あなたは、兵器バイヤーになりアフリカ各地を渡り歩きます
時には、商売相手に銃撃され
またあるときは、取締官に拘束されます
賄賂、工作、諜報活動を駆使し
アフリカ人すべての手に、武器を行き渡らせてください

本ゲームは、ネット接続を必要とします。
スイス、ルクセンブルクのいずれかに実際に口座を開設していただきます。
717名無し海漕 ◆95/ztRBYWE :2006/10/08(日) 22:31:29 ID:???
>>716
そのうちマコーイ爺さん出て来そうな悪寒
金さえ積めばクレムリンだって(ry
718パンテル ◆WnpRoHsYnE :2006/10/09(月) 00:43:01 ID:???
>>716
僕はやってみたいゲームですね
719名無し三等兵:2006/10/09(月) 04:16:49 ID:???
エンドロールでは虐殺死体や子供兵の写真が大量に流れる
もちろんスキップ不可
720名無し三等兵:2006/10/09(月) 12:25:29 ID:???
真エンドでは虐殺死体や子供兵の写真を踏みつけながら、
金髪女に下半身奉仕させているエクゼクティヴの姿が出てくる。
721名無し三等兵:2006/10/09(月) 18:28:34 ID:???
枢軸(連合)英雄 あぁ枢軸(連合)よ永遠なれ
システムは某ゲームと全く同じ。
ただイベントで「2・26」や反乱なども起きます。
ただ連合の場合は「ウラー!」とマイクに向かって叫べばコマンド「粛清」、枢軸の場合は
「天皇陛下万歳!」と叫べばコマンドに「近衛師団で鎮圧する」が出てくる。
OOOモンスターには「陛下」や「総統閣下」「デブの元海軍大臣」
など、多種多様となっている。兵士の部隊も「機械化歩兵」「T-35」
など細かく分かれている。
722パンテル ◆WnpRoHsYnE :2006/10/09(月) 18:32:20 ID:???
>>721
逆にやってみたいですね
723名無し三等兵:2006/10/10(火) 09:06:44 ID:???
The ホヘー 1800エンの割には結構遊べる

俺たち無敵の歩兵部隊ー。(俺たち無敵の歩兵部隊ー。)
俺の彼女は歩兵銃ー。(俺の彼女は歩兵銃ー。)
走ってよし、撃って良し、スゲー良し、全部良し。

敵兵見えたら抱き寄せて(敵兵見えたら抱き寄せて)
鉛のご褒美叩き込め〜。(鉛のご褒美叩き込め〜。)
走ってよし、撃って良し、スゲー良し、全部良し。
724名無し三等兵:2006/10/11(水) 22:16:01 ID:???
主人公が水木しげるでラバウルを戦いぬく
戦闘シーンはほとんどなく逃げ回る
725名無し三等兵:2006/10/11(水) 22:38:14 ID:???
>>724
今ならもれなく腸チフス付。
726名無し三等兵:2006/10/11(水) 23:01:21 ID:???
>724
ミニゲームで缶詰の素手開けゲーム有り。
727名無し三等兵:2006/10/11(水) 23:26:34 ID:CTtMa6Yj
このスレ、メチャメチャおもろいなぁ、
1スレ、1スレで笑えるって凄いわ。ほんま。
728名無し三等兵:2006/10/11(水) 23:31:18 ID:???
ぼくのなつやすみ「疎開編」
空腹とホームシックに震えながら、虫取りとしたり、芋ほりをしたり、シラミ潰しをしたり、村の子供と抗争したりする。
8月15日にエンディング。それまでに先生がやってきて「お前の家が空襲で焼けたそうだ。ご家族は行方不明」と言われるとゲームオーバー。
729名無し三等兵:2006/10/11(水) 23:33:58 ID:???
>>724
通常イベント:現地人との交流

突発イベント:片腕あぽーん(完全再現)
730名無し三等兵:2006/10/11(水) 23:42:29 ID:???
>>724
所属部隊あぼーんで気力回復
731名無し三等兵:2006/10/12(木) 00:18:07 ID:???
「ぼくは核実験」

同梱のプルトニウムで(ry
732名無し三等兵:2006/10/12(木) 00:56:41 ID:???
「ぼくはアリベコフ」

ソ連の生物兵器開発者になって新種の細菌、ウィルスを作り出せ!
囚人や動物を使ってのリアルな観察実験も体験できます。
開発データは自動的に科学アカデミーに送信され、評価が高いともれなくアカデミー会員に!

強力な生物兵器を開発すると軍関係者に連れて行かれます。
733名無し三等兵:2006/10/12(木) 01:13:27 ID:???
ザ・特殊バイト 高額報酬編

だれにでもできる簡単な観察作業です。
未経験者熱烈歓迎。

職種: 実験補助員
給与: 時給100ウォン
経験: 不問
勤務先: 咸鏡北道花台郡舞水端里研究所地下
交通費: 片道のみ全額支給。作業後にもし希望された場合には帰りの手配も考慮します。

実験後、下記のような簡単なアンケートに答えていただきます。
・問1 青い光は何回見えましたか?
・問2 体に疲れやめまいなどは感じますか? 他

先日9日の第1回募集に参加された方たちは、支給された報酬で楽園での
生活を楽しまれています。みなさんもこの機会をぜひ無駄にしないように
御応募ください。
734名無し三等兵:2006/10/12(木) 01:21:07 ID:???
ザ・師団参謀
第一次大戦下の連合国歩兵師団で隷下の各部隊にひたすら制限時間内に命令書を発行するのが役目。
命令書は全て書式通りに入力しないと受け付けられない。
攻勢命令の時は3時間かけて全部隊に命令書を発行するが、作戦開始後に手違いがあったり軍団司令部から
目標変更指令が下ったりしても、命令変更にまた命令書発行が必要。

発行した命令書は伝令が前線に送るがリアルタイムに時間がかかる上、途中で伝令が殺られても不明なので
命令変更が届いたかどうかわからない。連続で命令書発行しても当然コピペ不可。

結局、部隊運用はなるようにしかならない癖に味方砲撃の時間区分にあわせて前進後退をしたりしなければならないので、
プレイヤーのゲーム時間の8割は命令書入力、残りの2割が敵機関銃に薙ぎ倒されるか味方砲弾に吹き飛ばされる
自部隊を眺める羽目になるゲーム。

時代が進むと命令書入力没頭中にシュトストルッペンに浸透包囲されたりしてるから、気をつけろ!
735名無し三等兵:2006/10/12(木) 01:39:24 ID:???
僕は伝令兵

第一次大戦が舞台。
戦場ではもちろんのこと、気を抜くとどこからともなく
砲弾が飛んでくるなど難易度はひたすら高い。

ちなみにある条件を満たすと、政治家に転身し
活躍する「僕は扇動者」モードがプレイ可能。
736名無し三等兵:2006/10/12(木) 05:53:25 ID:euUgocK4
ザ 戦争孤児
小さい妹を持つ兄が主人公のサバイバルゲーム
名古屋が空襲を受けるところからスタート
降り注ぐ焼夷弾を回避しながら妹を背負い無事に安全地帯に逃げるとクリア
その後は時折やって来る偵察機の機銃掃射を回避しつつ親戚の家
そして防空壕のイベント
妹が餓死しないように食べ物をGETすればグットエンド
一度でも「お兄ちゃん お腹すいたー」と妹が言えばバットエンド
737  :2006/10/12(木) 05:58:46 ID:???
>>13
提督の決断1で、大損害を受け日本に回航中の空母瑞鶴が波浪で沈んだ時は泣いた。
738名無し三等兵:2006/10/12(木) 12:18:18 ID:???
>>736
蛍はなんで死んでしまうん・・・?
739名無し三等兵:2006/10/12(木) 13:01:36 ID:???
戦略レベルじゃなくて、戦術レベルだけど。

戦闘機や攻撃機の後席、すなわちWSOとかRIOとか、
ああいうお仕事の、けっこう真面目なシミュレーションって
面白いんじゃないでしょうか。
前席(操縦)はAIか、オプション
(メインはあくまでも後席なので、前席のオプションだけでは動かない)。
740名無し三等兵:2006/10/12(木) 20:15:55 ID:RgMgvye0
741名無し三等兵:2006/10/12(木) 23:41:18 ID:???
ザ・前線司令部


備品の揚陸方法から司令部の設置場所、電力の供給から
無線の管理、報道陣の統制からコーヒーの補給に至るまでを
管理するリアルタイムストラテジー。

お偉いさんや下っ端司令部員のストレスゲージが溜まったら
命令が行き渡らなかったり、変な命令で部隊が壊滅するから気をつけろ!

レベルが上がれば「意地を張り合う多国籍軍司令部」や
「戦っちゃいけない自衛隊と組むことになった軍の司令部」
「本土に上陸されてジリジリ後退する司令部」まで
様々なシチュエーションの前線司令部が君の到着を待っている!
742名無し三等兵:2006/10/13(金) 00:23:27 ID:???
ここに書かれてるゲームってかなりやってはみたいが
金払ってまでやりたくはないな
スレタイ通りになるわけだ
743名無し三等兵:2006/10/13(金) 05:44:54 ID:???
一回プレイすれば、お腹いっぱいだな(w
744名無し三等兵:2006/10/13(金) 13:18:05 ID:???
>>742
負けるとわかっている戦争でも遂行するのが軍人。
回避するのが政治家。
745名無し三等兵:2006/10/13(金) 13:29:56 ID:???
>>741
遣独艦隊にコーヒーを積んでいけば、独軍将校が妹を紹介してくれるボーナス希望!
746745:2006/10/13(金) 13:33:05 ID:???
しまった!
コーヒーにだけ脊髄反射してしまった!!
747名無し三等兵:2006/10/13(金) 18:20:10 ID:???
>>745-746
「従卒の平凡な一日」
某提督の従卒となって働こう。
提督が指を1回鳴らしたらコーヒーを、2回鳴らしたらウィスキーを持って行くこと。
くれぐれも指を2回鳴らしたときに、コーヒーを2杯持っていったりしないように。
君は提督が喋るところを目撃できるか!
748名無し三等兵:2006/10/13(金) 18:54:54 ID:???
戦闘パートはあっけないほど早く終わるものの
続く治安回復パート、戦後処理パート、復興パート、外交戦略パートがリアルタイム制。
完全クリアは3代がかり。
749名無し三等兵:2006/10/13(金) 19:24:22 ID:???
ザ・PTSD
ひたすらPTSD患者のカウンセリングをする。
パットンモードでは殴って解決
750名無し三等兵:2006/10/13(金) 21:02:07 ID:???
赤軍モードでは患者そのものが治療に訪れないので閑古鳥。そのうち自分自身が粛清の対象に…
751名無し三等兵:2006/10/13(金) 23:57:05 ID:???
>>525
塹壕戦の最中に、塹壕の外に咲いている花を
生きて持って帰ることができたらボーナスポイント
752名無し三等兵:2006/10/14(土) 01:36:41 ID:???
「ジョージ・パットン」

あなたは、パットン将軍専属の従卒です。
今日もジョージのがなり声と妄想に付き合わされてへとへとに
なりながらも、立派に勤め上げられるでしょうか?

753名無し三等兵:2006/10/14(土) 10:35:03 ID:???
>>752
「ハルゼー」も絶賛発売中
754名無し三等兵:2006/10/14(土) 10:45:53 ID:???
バックナー中将
君は生き残らせることができるか?
755名無し三等兵:2006/10/14(土) 16:44:12 ID:???
>>753
もっと偉い階級でプレイしたい方には姉妹作品「スプルーアンス」もどうぞ
756名無し三等兵:2006/10/14(土) 17:33:20 ID:???
>>755
8時以降彼を捕まえたらかなりのプロ
757名無し三等兵:2006/10/14(土) 23:42:45 ID:???
日露戦争
日本側に立ち、戦争費用を調達するため外債を発行しまくるゲーム
集める資金が少ないと、日本が負けてゲームオーバー
日露戦争が終了すると、今度はガタガタの財政を立て直さなくてはならない
財政が健全な状態に回復すればクリア。破綻すればゲームオーバー
なお上級モードでは、大戦景気が訪れない
758名無し三等兵:2006/10/15(日) 22:43:10 ID:???
現在の世界各国の戦力をリアルに反映させたSLG作ったら
アメリカが強すぎてアホらしくなるな
759名無し三等兵:2006/10/16(月) 01:49:10 ID:???
>758
現在じゃないけど、HoI2ではそんな感じで反映されてる。
アメリカが戦争に強いのは、戦争をしなくてもいいからなんだ、と思い知らされる。
760名無し三等兵:2006/10/17(火) 01:01:50 ID:???
The・列車砲

工兵の士気ゲージが下がると戦地に着く前に破壊されます。
装填に異様に時間が掛かり射程も長大なため敵を視認できません
最難関の80p列車砲モードは線路さえあれば撤退できると言う常識を大胆に覆します
車両を放棄するとゲームオーバー
761名無し三等兵:2006/10/18(水) 12:10:43 ID:???
栄光のレインジャー

自衛隊の猛者も終わった後は、必ず泣くと言われるレインジャー訓練を、3日間リアル
タイムで体感できるすぐれもの。
どういう指示がでても、「レインジャー」と答えて、訓練にひたすらたえる。
3日間は大抵不眠不休の上、ほとんど飲まず食わずなのでダイエットにも最適。
ゲームクリアできたら、本物の自衛官としてスカウトされるという、噂もあるが
これは、ガセ。
762名無し三等兵:2006/10/18(水) 15:06:30 ID:???
>>759
4gamersに出てるポーランドプレイはうけるなw
ワルシャワに籠もって弾道ミサイルと核兵器を開発するけど生産する国力がない
763名無し三等兵:2006/10/18(水) 15:30:54 ID:???
>>753
テーマ曲はキル・ジャップス! 
764名無し三等兵:2006/10/18(水) 22:01:06 ID:???
>>757
 会戦ごとに、その勝敗で相場が乱高下。駐イギリス陸海軍武官からは
『俺たちは国債相場のために命を投げ出しているのか!』とどやされたら
一言「そうだ」と答えましょう。
765名無し三等兵:2006/10/18(水) 23:14:44 ID:???
ザ・テストパイロット
XF-1ポゴ、XF-85ゴブリン、XB-35、秋水、カプロニ・カンピーニ、Br141、Bf109Z…
などの珍試作機のテストパイロットとして、これらの機体に乗り込み、テスト飛行を行い
改良点を開発陣にフィードバックしていくのが目的。
果たして生き延びることが出来るか。
766名無し三等兵:2006/10/19(木) 00:02:38 ID:???
もちろんナッターはありますよね?
767名無し三等兵:2006/10/19(木) 00:16:38 ID:g5VdiAHf
浮上
768名無し三等兵:2006/10/19(木) 01:37:17 ID:???
行き逝きてヘタリア

タイトルだけで解説不要なゲーム。
769名無し三等兵:2006/10/19(木) 08:01:49 ID:???
とりあえず攻略が激ムズということはわかった
770名無し三等兵:2006/10/19(木) 14:40:29 ID:???
栗田艦隊顛末記

レイテ海戦後の栗田中将となって作戦経過の説明するという設定。
戦後に公表された新事実等もをふまえて、全国の軍ヲタから寄せられた厳しい質問に、
完璧に答えて、判断に誤りがなかったことを納得させる説明をしなければならない。
誤りを認めたら、その時点でゲームオーバー。
771名無し三等兵:2006/10/19(木) 17:28:17 ID:???
ザ・雪風2 〜悪魔の不沈艦伝説〜
>>172の続編。
帝国海軍の殊勲艦雪風を主人公にした軍艦型FPSゲーム。
ところがプレイヤーは雪風の*僚艦*を操縦するもので、いかに
雪風の幸運さに負けずに浮いているかが目的となる。
プレイヤーは大和から松型駆逐艦まで選択することができ、
実在の海戦をモチーフとした全11ミッションをクリアーすることになる。
問題の雪風は「悪魔」と呼ばれるのも頷けるほど凄まじいまでの生還率を誇り、
たとえSB2Cの大編隊に遭遇しようが、戦艦や巡洋艦のレーダー
照準砲撃にさらされようが、潜水艦の襲撃に遭おうが、こともなげに無傷で
いるので、「米軍物量チート」「ルーデルチート」に並ぶ「雪風チート」として
知られるようになった。
雪風は常にプレイヤーと同じ艦隊・戦隊に所属する。雪風が近づいていると
被爆率や機関故障率などが上昇するようになっており、そのため敵と戦うときに
まず近接の雪風を砲撃して追い払うのが定石となってしまった。
772名無し三等兵:2006/10/19(木) 19:40:24 ID:???
もはやリアルでもなんでもないなw
773名無し三等兵:2006/10/19(木) 22:36:07 ID:???
The・従軍牧師

言葉を選んで巧みに兵の士気を高めよう。
ゲーム後半頃には自軍は多国籍連合軍になってくるので
兵達が信仰する宗教に注意せよ!

異教徒の前でいつものつもりで講釈を垂れたら最後
……首と体が別々に神の御許に行くハメに(゚∀゚)

続編『The・政治将校』は現在、鋭意制作中⌒★
774名無し三等兵:2006/10/19(木) 23:22:11 ID:???
ていうか、その雪風、砲撃では追い払えないんじゃ。
775名無し三等兵:2006/10/20(金) 00:25:56 ID:???
The死に水
死にかけた戦友最期の願いを聞き届けろ!
主人公は敵に囲まれた補給の途絶えた陣地の中で戦友に末期の水を与える!
水は敵中を突破しないと得ることはできない!
一人、また一人と減っていく戦友に最後の安らぎを与えるのだ!
776名無し三等兵:2006/10/20(金) 00:51:50 ID:???
硫黄島

1/1で3Dの硫黄島を再現。
日米双方栗林忠道中将、ホランド・M・スミス中将から
一兵卒までプレイ可能。
勝利条件
日本軍:
日本終戦まで持ちこたえられれば勝利
米軍:
2月までに占領宣言できれば勝利
777名無し三等兵:2006/10/20(金) 10:43:18 ID:ssiv1A0U
777
778名無し三等兵:2006/10/20(金) 10:55:30 ID:???
灼熱のジャングル 〜ベトナムの時代〜

発売当時、比類なきリアルな描写と完成度で市場の話題をかっさらった作品。
主人公は米兵かベトコン。
実戦に出るまでまるまる六ヶ月の訓練期間あり。
問題なのは、なんと、ゲームソフトには実生活上と同じ時間が流れており
180日間毎日訓練プレイをしなければならないということだった。
しかも毎日きっかり12時間訓練プレイをしなければ即座に除隊、
つまりゲームオーバーだ。発売当初は、学校や会社を休んだゲーマーたちが
「合宿」としょうして交代制でプレイしたが、あまりの単調さと
難解さ、また教宮のリアルな罵声により断念するゲーマーが続出。
「戦場」に赴いたゲーマーはわずかだという。また、うわさでは「戦場」では
365日間、一日24時間のプレイをしなければ即座にゲームオーバーするという
化け物ソフトだという。
779名無し三等兵:2006/10/20(金) 12:19:09 ID:???
>>739
MicroproseのStrike Eagle IIIがPC2台でパイロットとWSOの分離プレイ出来たと思う。
F-14 Fleet defenderも前席後席で役割決まってるけどなぜか通信機能がない/ ,' 3  `ヽーっ
780名無し三等兵:2006/10/20(金) 12:23:24 ID:???
>>779
PCをタンデムに並べてプレイすれば臨場感まちがいなし!
781名無し三等兵:2006/10/20(金) 14:11:53 ID:???
気になるあの子の 暗♥号♥文♥

戦場に飛び交うデムパを受信して解読し上官に報告して
祖国を勝利に導こう!

気になる解析方法は








                    独 力


782名無し三等兵:2006/10/20(金) 15:10:37 ID:???
トヤロスームルク
783名無し三等兵:2006/10/20(金) 15:46:56 ID:???
>>781
世界一な独逸の科学力を利用するのだな
784名無し三等兵:2006/10/20(金) 21:54:54 ID:???
ときめきボムリアル

主人公は、戦地で息子が死んだことを母親に通知する将校。
できるだけ母親を悲しませない会話選択をし好感度をあげていく。
下手な会話をすると、遺族にひっぱたかれたりケーキや紅茶をぶんなげられて
制服が汚れていってしまう。制服が一定の汚さを超えると好感度が
がた落ちするので買い換えないといけない。しかし、買い換えれば買い換えるほど
国庫に悪影響を及ぼし、結果的に戦死者が増加し、敗戦が近くなり、反戦運動などが起こり
主人公へのあてつけが激しくなってしまう。

戦争終了時に好感度が一定の基準を超え、かつ一番好感度が高い熟女や戦争未亡人に告白される。
785名無し三等兵:2006/10/20(金) 23:47:25 ID:???
聞いてSOSUS


ただただひたすら耳を傾けろ。
ロシアの新型潜水艦?いやそれは君の耳鳴りだ。
786名無し三等兵:2006/10/21(土) 02:26:46 ID:???
787名無し三等兵:2006/10/21(土) 08:39:55 ID:???
THE 補給廠

あなたは主計士官として、前線兵にキチンと装備が
届くようにしなくてはなりません。 兵站輸送の基本から
横流しのマル秘テクニックをマスターしよう。
ロジスティック・リアルタイムストラテジー。
788名無し三等兵:2006/10/21(土) 16:50:50 ID:???
THE 凸凹欧州冒険記
ケーニヒスベルクに残された主人公の家族を救い出すため
頑固なドイツ兵、性格の悪いイギリス兵、ナンパなイタリア兵、飲んだくれソ連兵が協力し戦後数ヶ月のドイツを旅する
789名無し三等兵:2006/10/22(日) 04:44:32 ID:???
The絶滅収容所
あなたは絶滅収容所の所長
戦時中はなんでもできます
収容者をいたぶるもよし
処刑を一切行わず優しく温情味ある収容所にするもよし
ただ何をしても戦後は100%処刑されるエンディングになります
790名無し三等兵:2006/10/22(日) 18:56:39 ID:???
THE・中隊事務室

事務係の准尉となって動員の手配をしろ!
ペンタブでひたすら名簿を書き続けるんだ!
ミスがあると本部動員室の中尉殿にぶん殴られるし
仕事が遅くてもぶん殴られるぞ!もちろんその場合やり直しだ!
残業してでも名簿を仕上げろ!

勤務が過ぎると発狂してゲームオーバー
791名無し三等兵:2006/10/26(木) 12:46:08 ID:???
リアルエースバイロット
ステージをクリアすればするほど練度や物資の関係で敵が雑魚になっていく
792名無し三等兵:2006/10/26(木) 12:53:25 ID:???
>791
クリアすればするほど補給が減り、故障も増える。
敵はどんどん新型機を出してくるが、自機の更新はは前半で2回のみ
ステージ最初の機までのかけっこで負けるor勝っても発動機不良で空に上がれないときは、地上で爆弾避け
793名無し三等兵:2006/10/26(木) 13:27:22 ID:???
空で不良を起こした時は?
794名無し三等兵:2006/10/26(木) 16:40:32 ID:???
>>792
日本軍限定プレイ以外でならそうじゃないだろ
795名無し三等兵:2006/10/26(木) 17:58:38 ID:???
つまり日本軍はハードモードと言うことだな
796名無し三等兵:2006/10/26(木) 18:07:59 ID:???
稼働率が悪く出撃できないとか
コンソリに空襲されるだけとか

う〜ん鬱だ
797名無し三等兵:2006/10/26(木) 19:14:48 ID:???
爆撃手モードだと、ゲーム中は爆弾倉オープン/クローズと投下のボタンしかない

ゲームをクリアすると、爆撃されてる側の記録映像が延々とエンディングとして流れる
798名無し三等兵:2006/10/26(木) 20:51:24 ID:dzLB4Yl2
>爆撃手モードだと、ゲーム中は爆弾倉オープン/クローズと投下のボタンしかない

そこまでのものではないがIL-2というロシア生まれのフラシムではHe111の後部の機銃手になることができる。
爆撃に向かう間、ずっとロシアの大地をみてすごすというゲームとしては笑える状況になる。
799名無し三等兵:2006/10/26(木) 21:08:27 ID:???
昔、FM−TOWNSでドッグファイトができるネットゲームがあったそうな。
それで爆撃機に搭乗すると操縦手と爆撃手と機銃手が必要だったらしい。
機銃手に何か用事が出来ると無防備で爆撃をしなきゃならなかったという。
詳しい話を誰か知らないかな。
800名無し三等兵:2006/10/26(木) 21:13:02 ID:???
手榴弾しかない
801名無し三等兵:2006/10/26(木) 21:19:57 ID:???
1、ゲーム開始と同時に突撃をさせられる

2、隠れると上官に怒られる

3、挙句の果てには銃で撃たれる
802名無し三等兵:2006/10/26(木) 22:47:25 ID:dzLB4Yl2
>FM−TOWNSでドッグファイトができるネットゲーム

エアーウォーリアーだと思うが・・・。
803名無し三等兵:2006/10/26(木) 22:48:21 ID:???
>>801
4、補給品はウォッカだけ
804名無し三等兵:2006/10/26(木) 23:42:57 ID:???
5、ウォッカを使うと本当に酔いが回ってくる
805名無し三等兵:2006/10/26(木) 23:43:52 ID:5OaY2h6Z
復員クエストT サブタイ〜遥かなる故郷へ(大陸編)〜

RPG風 終戦時の戦地からスタート
初期装備は戦闘服・戦闘帽・雑のう・こん棒から
八路軍、国民党軍、ゲリラ、軍閥を倒してLEVEL UP また親日住民より情報を得てクエストを重ね
出発港を目指す。出航後は悪天候と機雷や海賊の妨害を排除しつつ、内地を目指す。
引揚港から故郷までは三国人、ヤクザ、MP、特攻くずれ、ラスボス黒人米兵を倒して実家へ
エンディングは父母妹がお出迎え
806名無し三等兵:2006/10/26(木) 23:53:29 ID:???
>>802
ありがとう。
807名無し三等兵:2006/10/27(金) 00:07:15 ID:???
目的地まで非常に長いくせに空戦時間は僅か5分
808名無し三等兵:2006/10/27(金) 00:10:05 ID:???
一番きついのは零戦かな?
809名無し三等兵:2006/10/27(金) 01:05:22 ID:???
>>808
マリアナ沖で出撃なんてどう?
97艦攻でもいいよ?
810名無し三等兵:2006/10/27(金) 10:42:52 ID:???
Mission FAC

ゲームスタート時は、セスナ O-1 バードドッグで前線航空管制。
戦域の航空機や地上部隊と通信・管制をこなしつつ、たった2発のマーキング用ロケット弾で、
適切に敵地上部隊の位置をマーキング。
タイミングあわせのため、攻撃機や爆撃機の位置を適切に把握しつつ、正確にマークしないと
任務の達成率が下がる。
また、爆撃の成果が低い場合、戦果確認時の敵の反撃度合いが上がり、携帯SAMから対空機銃、
果てはAK-47の弾が飛び交う中を低空飛行するハメになる。

付け加えて、帰投後すぐの再出撃(当然この場合はSAVEできない)あり、夜間任務あり(実際に
夜の時間帯にゲームを起動しないと出撃できない)。

全ミッションクリア後の隠し機体にO-2、OV-10、OA-10が設定されており、また、電子偵察機から
ベイルアウトした老士官の救助に携わる隠しミッションも設定されているが、多様な知識を要求
される上に、ミッション構成上、過労、集中力低下、居眠りなどが発生しやすく、ユーザのミスを
誘うため、一部の軍ヲタを除き、誰もクリアできないゲームとなり、大コケ。
811名無し三等兵:2006/10/27(金) 12:18:05 ID:???
>>799
うんずのネトゲーだとNIFTY-Serveのエアウォリアーしか知らんから多分それだと思う。
812名無し三等兵:2006/10/27(金) 14:29:35 ID:???
>>792
日本でも陸軍プレイだと97戦〜隼〜飛燕〜疾風〜五式戦といろいろ
機種が変わるプレイが楽しめるぞ
813名無し三等兵:2006/10/27(金) 20:55:33 ID:???
二式単戦はむしですか。そうですね。
814名無し三等兵:2006/10/28(土) 04:58:42 ID:???
僕は地雷

プレイヤーは地雷となって自身が埋まる場所を選択
後は敵が来るのをひたすら待て!
敵が着たらうまく爆発し損害を与えよ!
ただしあんまり辺鄙なところや密集地帯を選ぶと
敵がこなかったリ、警戒して避けられるので注意だ!
815名無し三等兵:2006/10/28(土) 05:01:19 ID:???
で、本当にそんなゲームがあったの?
816名無し三等兵:2006/10/28(土) 06:04:51 ID:???
地雷関係なら、

僕は工兵君

連合軍工兵隊に配属された君は、チュートリアルで地雷発見、処理の訓練を受けた後
戦地に赴き、味方の進軍を阻む地雷原を開通せよ。
北アフリカ戦線から始まって、ノルマンディー、フランス解放、ドイツ本土とステージが進むに
つれ、どんどんドイツ軍のカモフラージュと設置テクニックは巧妙になっていくぞ!
金属探知機に頼るのもいいが、検知できないのもあるから、最後の決め手は棒でサクサク
しらみつぶしに当っていけ!
ぶっちゃけ、チュートリアルの訓練で平均15回死に、戦場では30分かけて掘り当てた地雷が
ダミーの空き缶だったりと、工兵というよりは懲罰大隊の気分が味わえると評判のゲーム。

試算に寄ればクリアまでに最低1200個の地雷を処理する必要があったという。
817名無し三等兵:2006/10/28(土) 06:21:15 ID:???
>>645
「メタルギアソリッド2」で失敗した時に聞かされるヒステリー声(飛ばし不可)も酷かった。
818名無し三等兵:2006/10/28(土) 08:43:24 ID:???
実際にあったが、あまりに早くコケるので>815の目には見えない
819名無し三等兵:2006/10/28(土) 20:10:06 ID:???
地雷ゲームの代表はマインスイーパーだろ。
820名無し三等兵:2006/10/29(日) 00:35:52 ID:???
>>792
 「ドイツ装甲師団長」44年の東部戦線に師団長として赴任。部隊を
ランダムに編成した後、作戦開始。1回の作戦で得られる得点は最大3
ポイント。それに対し補充を求めると2ポイント喪失(弾薬すら
自動的には補給されない)その上、求めても増援が来るどころか
場合によっては引き抜きすらされる。1回1ヶ月で1年を戦い切れば
ドイツ軍の勝利だが、大抵全滅。
821名無し三等兵:2006/10/29(日) 06:17:28 ID:???
ネットゲーム スターリングラード

プレイヤーは独ソどちらかの陣営に分かれる
ドイツ:装備は充実しているが常にソ連軍プレイヤーより
少数で闘わなければならない。
ソ連軍:装備は殆ど素手に近い旧式の銃かドイツプレイヤー
の遺棄した物を使えれば最高。無断で後退すると督戦隊
より銃撃を受けれる場合がある。

ゲームにレベル制を導入しているがHPがあがっても
銃撃などの傷を負えば行動が制限される。
また心臓や頭などの急所にダメージがあった場合
たった一発でも死亡(=キャラクターロスト)もありうる。
また重傷を負い軍医の手術如何によっては死亡もある。
822名無し三等兵:2006/10/29(日) 10:17:01 ID:???
>>821
リアルにゲーリングにキレそうなゲームでつね。
823名無し三等兵:2006/10/29(日) 15:18:33 ID:???
硫黄島に旗を立てた後
国債を買って下さいと全国行脚するゲーム
824名無し三等兵:2006/10/29(日) 20:57:13 ID:39wmTMhx
上げ
825名無し三等兵:2006/10/29(日) 21:25:54 ID:???
ザ・ガレー
まずランダムで配属が決まる
漕ぎ手になったときは、特定のキーを交互に動かすことにより、櫂を漕ぐことになる。
が、やれることは、基本的にそれだけで、太鼓の音にあわせて、キーを交互にひたすら押し続ける。
で、船が沈めば、そのまんまゲームオーバー。
ただし、特定の条件が発動すると、反乱を起こせる。
が、どっちにしろ死亡エンド以外はほとんどナッシングと言うゲーム。
826名無し三等兵:2006/10/29(日) 22:18:06 ID:???
THE司令部付隊
君は司令部付の兵士として、常に移動する前線に合わせ指揮所を構築しなければならない。
不眠不休の構築作業も前線の移動や指揮官の好みで一からやり直しに・・・
いかに自分の指揮官の好みに合わせたレイアウトができるか、センスが問われる。
あまりにランダムに選ばれるAI指揮官の好みに合わないと、もっとも過酷な前線の歩兵に転属、死亡してバッドエンド。
827名無し三等兵:2006/10/30(月) 19:24:53 ID:???
陸軍航空隊 〜ニューギニアの太陽〜

陸軍少尉となって陸軍機を駆り、任務を遂行する
シナリオスタート時に戦闘機・爆撃機・偵察機の中から専門を好きに選べる

飛行中は一切ワープなし、航法は自身がやらねばならない
敵弾によるダメージは言うに及ばず飛行中の各種故障をも完全再現
三式戦搭乗時には爆弾に乗ってるような気分が味わえる
隊長機のミスでとんでもない場所に行ったり
軍刀持込みによる羅針儀の狂いなどのアクシデントも豊富に用意
不時着すれば自基地まで軍刀と拳銃のみで辿りつくサバイバルも楽しめる

機上戦死・墜落・捕虜となった時点でゲームオーバー
シナリオはまた最初からやり直さねばならない
828名無し三等兵:2006/10/30(月) 22:09:33 ID:???
ザ・海兵隊

文字通り海兵隊を体験できるゲーム
大きく分けて教育される側と教育する側の2章にわかれる
まず最初は新兵として海兵隊に入隊
もちろん某軍曹みたいなのにぼろくそいわれ続ける
そして時が経つと自分が指導する側に
今度は某軍曹のごとく罵声を飛ばしまくればいい

それなりのヒットはしたが
ドMには指導する側を入れるのは余計だといわれ
ドSには指導される側を入れるのは余計といわれ
結局評価は芳しくないまま終わった
829名無し三等兵:2006/10/30(月) 23:59:11 ID:???
いや、ヒットするだろ
すげえやりたいもん
830名無し三等兵:2006/10/31(火) 19:28:34 ID:???
オレもやりたいがヒットはしないと思われ

内容がマイナー過ぎ
831名無し三等兵:2006/10/31(火) 20:12:38 ID:???
>>828

つ「SとMは表裏一体、Sを気を持つはMに通じ、その逆もしかり」
832名無し三等兵:2006/11/01(水) 01:14:02 ID:???
M男とM女のカップルの場合、どちらかがSになるそうだ。
Mは責められたい気持を理解してしまうためらしい。
833名無し三等兵:2006/11/01(水) 02:56:29 ID:???
Sの半分は優しさでできているんだな。
834名無し三等兵:2006/11/01(水) 18:47:53 ID:???
SMは「どんなことをされても最後には許してもらえる」っていう信頼感があってはじめて快感を得られる、ってどこかで聞いた。
835名無し三等兵:2006/11/01(水) 20:08:59 ID:???
奉仕者と被奉仕者という点でみると
むしろSの方が奉仕者であるらしい
なぜならMは受身なので行動するのはSになりがちだからだそうな・・・





って何の話をしてんだろう・・・
836名無し三等兵:2006/11/01(水) 21:06:34 ID:???
そういや、
Sは、サービスのS
Mは、満足のM
という言い方もあるそうなw
837名無し三等兵:2006/11/01(水) 22:19:50 ID:???
オマエラ、ゲームから逸脱した世界に踏み込んでまつよ。
戦友、ちなみに俺は女王様バンザイでつ。
838名無し三等兵:2006/11/02(木) 08:14:00 ID:???
男も女もSもMも逝けるオイラはどうすればいいんだろ……
839名無し三等兵:2006/11/02(木) 12:34:02 ID:???
>>838
抱かせてくれ。

ザ・赤軍〜ベルリン編

主人公は赤軍兵士となって家族へのお土産をにっくきドイツ人から取り上げろ!
熊のヌイグルミや自転車などは家族も大喜びだ!
間違えて蛇口を持ってかえったらいけない!

お土産集めに夢中になるのもいいが、ドイツ人を見付けたら撃ち殺せ。
ドイツ女を見付けたら体力を消耗するけどブチ犯せ!
仏心を出したのが政治将校にバレたら家族ごと粛清されてゲームオーバー。
拾ったお土産のお酒や高価な品を政治将校に渡すと好感度が回復するぞ!

街の中心に行けばさらに良質のお土産も手に入るが、残存ドイツ兵も襲ってくる!
マウスやティーガーから逃げ回りお土産を回収しろ!

ハッピーエンディングはロシアの家庭に戻れて妻と子どもに大量のお土産を渡す感動のシーン。
840名無し三等兵:2006/11/02(木) 12:42:03 ID:???
>>839
アップグレードパッチ
「隣のターニャやニーナにお土産を渡してみる」
841名無し三等兵:2006/11/02(木) 14:14:51 ID:???
あるフラグが立つと
・ロシアに戻ると妻に大量の子供が出来ていて呆然
・ロシアに戻ると死んだことになってて政治将校が妻と子供を
842名無し三等兵:2006/11/02(木) 16:14:15 ID:???
>>835
SEEK2をやりなさい。
そのゲームは哲学を語ってるわ。

例えばね、
「Sは瞬時にMの特性を把握し、
 サービスを提供しないと一人前とはいえないわ。
 ましてや自分が感じるなどプロとして失格よ。」
843名無し三等兵:2006/11/02(木) 20:36:22 ID:???
>>839
追加ディスク
樺太編

>>842
1は持ってたなぁ・・・
2は近くで売ってなくて結局買えなかった・・・





ここからSMの話禁止っーーーー!!!!
844名無し三等兵:2006/11/03(金) 00:19:23 ID:???
>>843
感じてる癖に何を偉そうに………この豚がぁっ!
845名無し三等兵:2006/11/04(土) 07:26:02 ID:???
>>839が普通に面白そうな件について。
846名無し三等兵:2006/11/04(土) 19:51:25 ID:???
アクションにしたら結構売れるだろうなぁ
847名無し三等兵:2006/11/04(土) 19:52:14 ID:???
キャラデザインは漫☆画太郎
848名無し三等兵:2006/11/05(日) 20:41:34 ID:fD9L3lM7
>>839
>ドイツ女を見付けたら体力を消耗するけどブチ犯せ!
仏心を出したのが政治将校にバレたら家族ごと粛清されてゲームオーバー。

ソ連の政治将校は略奪を見逃してしただけで
推奨はしてなかったはずだが。
規律が乱れるとかで。
849名無し三等兵:2006/11/05(日) 20:43:34 ID:???
さすが政治将校、行き過ぎた行為には厳しいのか。
850名無し三等兵:2006/11/05(日) 21:03:52 ID:???
ザ・新聞
舞台は1942年のスターリングラード。
士気がガタ落ちした赤軍兵士を奮い立たせて
このスターリングラード防衛戦を勝利に導くべく、
戦意高揚の為の新聞を発行するゲーム。

戦線が判然としない市街戦において、細心の注意をはらいつつ
特ダネを探し出し、一部でも多くの新聞を発行し、一人でも多くの兵士に
読んでもらい、少しでも士気を高めるのだ。

でっち上げのウソ記事を書き過ぎると逆に兵士の士気が落ち、
終いには政治将校に銃殺されてゲームオーバー。

初回限定版は当時の輪転印刷機を始めとして
新聞を発行する為の機材一式を同包。
851名無し三等兵:2006/11/05(日) 21:05:58 ID:???
>初回限定版は当時の輪転印刷機を始めとして
>新聞を発行する為の機材一式を同包

ものすごい値段になりそうだな
852名無し三等兵:2006/11/05(日) 22:47:30 ID:???
>>848
被害者からの訴えが無かったから放置状態だったが、
レイプとかは、ソ連憲兵隊に被害者が通報すれば、さすがに放置は出来ないから現場に駆けつける。

レイプをはたらいた兵は問答無用、その場でマンドリン使って掃射銃殺。
853名無し三等兵:2006/11/06(月) 15:58:07 ID:???
ベルリンの戦いの時なんかは、「もう戦争終わりだし、パッーとやっていいよ。無礼講だぁー!!」
ってなのりだったって聞いた事あるけど、デマだったのかな。
854名無し三等兵:2006/11/06(月) 16:13:56 ID:???
てか
軍律に「女は獲物とする」って書いてなかったっけ
855名無し三等兵:2006/11/07(火) 04:22:02 ID:???
CivVやっていて思ったんだが、これをユニット視点MMOにしたら恐ろしく退屈に
なりそうな悪寒。
労働者のスキルを持ったばかりに、紀元前から延々道路工事を続けるプレイヤーw。
辺境都市に腰布と石斧一丁で延々駐留し続ける戦士…。
856名無し三等兵:2006/11/07(火) 13:48:27 ID:???
>855
まあ実際の戦争だって、ほとんどが移動や待機だけどね〜
857名無し三等兵:2006/11/07(火) 18:41:03 ID:???
>851
映画「スターリングラード」だと、え?こんなんで大丈夫か?って大きさの手回し輪転機
で葉書くらいのサイズの新聞を刷ってたシーンがあったから、なんとかなるかと。
858名無し三等兵:2006/11/07(火) 23:24:57 ID:???
>>855
隣を友軍の機械化軍団が闊歩してるのにアップグレードさせられず一人槍を持たされたまま治安維持をするわけですね
859名無し三等兵:2006/11/08(水) 00:47:01 ID:???
「ちょww現代機甲部隊攻めて来たけど俺槍兵www」
860名無し三等兵:2006/11/08(水) 01:04:05 ID:???
ザ・ゼロの使い魔(注:これはギャルゲーです)

様々な地形で構成される戦場を舞台に、約400種類の現代兵器を駆使し、
敵の首都占領を目指して戦いを繰り広げる本格派ウォーシミュレーションゲーム。
シリーズで初めて、海中/海上/陸上/低空/中空/高空の6段階の「階層」に切り分け、
立体ヘックスによる「三次元マップ」を実現。60種類の戦場を単体でプレイする「フリープレイモード」、
与えられたミッションを遂行して目的を達成する「ミッションモード」、
舞台の経験値を引き継いで複数のマップをクリアーしてく「キャンペーンモード」の3種類のゲームモードを搭載。
新たに、都市や飛行場を破壊する「爆撃」コマンドと、それを工作部隊によって修復する「修復」コマンド、
強力な防空システムを誇るイージス艦の性能をいっそう引き立たせる「迎撃」システムを導入。
また敵情状況報告やプレイヤーが下した命令を復唱する音声オペレーターを導入された。

>敵の首都占領を目指して戦いを繰り広げる
861名無し三等兵:2006/11/08(水) 16:35:43 ID:???
>>860
史実でもないのになにがリアルだ、みそ汁で顔洗って出直してこい。
862名無し三等兵:2006/11/08(水) 16:46:45 ID:???
>>861
ネタにマジレス(ry
863名無し三等兵:2006/11/08(水) 18:57:12 ID:???
861は味噌汁で溺れてしまえばいいのに
864名無し三等兵:2006/11/08(水) 19:21:30 ID:???
パンツァーフロントmod
プラットフォームをPS3に、リアリティーを極限まで高めた戦車戦シミュレーション
Mk.Iから現在配備中の各国最新鋭戦車まで、試作型や計画のみに終わったあらゆる戦車が使用可能
マップも1916年ソンムの塹壕突破から2006年イラク駐留まで、あらゆる地域・時代を網羅
【90式による大陸打通作戦】や【チハvsM1A2】といったコアのファンの夢の対決を実現
さらなるリアリティーの為に開発された専用コントローラと双眼鏡型ディスプレイを同梱
専用コントローラーは、高精度な感圧センサーを内蔵した1/1フィギア(頭部のみ)4体とマイクで構成
僚車への指示や砲撃・爆撃要請はマイクによるボイスコマンドを使用
自車の操作はマイクによるボイスコマンドとフィギアへの蹴りの組み合わせた画期的な方式を採用
蹴りの力加減と角度により、自車の進路・射撃精度・装填速度が多様に変化
ボイスコマンドは各国のネイティブ発音でのみ認識

来春発売予定 予価\250000 (専用コントローラー&専用ディスプレー同梱)

865名無し三等兵:2006/11/08(水) 20:37:32 ID:???
ゼロが一つなくなればマジで欲しい
866名無し三等兵:2006/11/09(木) 00:20:33 ID:???
>>864
チハvsM1A2><
867名無し三等兵:2006/11/09(木) 03:45:22 ID:???
>>864
そりゃパンツァーフロントじゃなくてむしろTHE戦車だろ
868名無し三等兵:2006/11/09(木) 20:46:25 ID:???
>>864
各戦車用に専用の照準器も同時発売。
869名無し三等兵:2006/11/09(木) 20:55:51 ID:???
THE 竹槍

B29を竹槍で落とせるようになるまで、小国民たちを鍛えます。
870名無し三等兵:2006/11/09(木) 23:06:56 ID:???
4人のりの戦車を本当に4人で動かすゲーム
871名無し三等兵:2006/11/09(木) 23:24:39 ID:???
装填手ヒマ過ぎるだろうな
ただボタンをポチポチ押してるだけだもん
872名無し三等兵:2006/11/09(木) 23:27:36 ID:???
装填手専用コントローラもついてくるんジャマイカ?
873名無し三等兵:2006/11/09(木) 23:42:49 ID:???
120mm砲を装填する作業とかもうね
874名無し三等兵:2006/11/09(木) 23:43:57 ID:???
自動装填機になって乗組員の重要な部分をもぎ取るゲーム
875名無し三等兵:2006/11/09(木) 23:45:22 ID:???
ゲーセンで置いてあったら、一回だけやってみたいゲームだな。
たぶん、一回だけでお腹いっぱいだろうけど。
876名無し三等兵:2006/11/09(木) 23:47:21 ID:???
そりゃ男の大事な部分は1本しかないからな。

2回はできないだろ。

>>874のゲームだよね?
877名無し三等兵:2006/11/10(金) 12:22:26 ID:???
ザ・復活の大日本帝国海軍

主人公は生き残った帝国海軍軍人として日本海軍を復活させろ!
まずはGHQやアメリカ国内にコネを作り、警察予備隊をつくらせろ。
アカの驚異をうまく訴えれば、史実よりも早く、朝鮮戦争前に再軍備できるぞ!
海上自衛隊エンドから日本国海軍エンド、外洋艦隊エンド、ベストエンディングは
東郷平八郎の写真の横に自分の写真をかざってもらえる。
878名無し三等兵:2006/11/11(土) 23:10:11 ID:???
ベストエンディングでは、
認知症となった東郷平八郎と一緒に
海軍病院で写真を撮っていただけるのですね
879名無し三等兵:2006/11/12(日) 00:06:21 ID:???
こけたというよりはPTAや日教組の圧力で発禁にされたゲームだな。
880名無し三等兵:2006/11/13(月) 20:06:21 ID:???
ザ・偵察機
第二次大戦中の日米双方の偵察機に乗り、敵情を偵察するゲーム。

米軍側・大戦末期にF13(B29の偵察型)に乗り込み
    敵機の飛んでこない高々度から都市の写真を撮影する。

日本軍側・大戦末期にエンジンが不調の上、
     飛行時間が百数十時間程度の操縦士が
     操縦するの百式か彩雲に乗り込み敵機に追われながら
     敵艦隊を捜索し、正確に位置情報を報告する。

初回限定版は日米双方の偵察用カメラ型の専用コントローラーが同包。
881名無し三等兵:2006/11/14(火) 18:17:17 ID:???
日本側には飛燕を入れてくれればマジ欲しい
882名無し三等兵:2006/11/16(木) 06:53:12 ID:???
883名無し三等兵:2006/11/16(木) 09:21:32 ID:???
>>882
オール漕いでるのにフイタww
884名無し三等兵:2006/11/16(木) 21:17:46 ID:???
KEEP ROWING って、漕ぐのをやめたらどうなるんだ?w
885名無し三等兵:2006/11/17(金) 00:25:53 ID:???
弾の飛び交ってる川で動きが止まったらどうなるか戦争ゲーム愛好者なら想像つくだろうに。
886名無し三等兵:2006/11/17(金) 01:28:48 ID:???
これ夜中に一人でやってる姿を思い浮かべるのは禁止だな
887名無し三等兵:2006/11/17(金) 02:28:02 ID:???
アイトイ活用して作ったら面白そう。

普通に出来が良いFPSなんだが、プレイ中の自分の姿を画面の隅にリアル中継w。
888名無し三等兵:2006/11/17(金) 07:46:56 ID:???
対戦車砲の操作ワラタ

これだけを延々とやってみたい
889名無し三等兵:2006/11/17(金) 18:23:24 ID:???
砲だけで別ゲームできないかな
890名無し三等兵:2006/11/17(金) 19:59:45 ID:???
THE 男達の機銃砲座 Wii

きみは大和の3連装25mm機銃砲座の操作員となって迫り来る米軍空母機動部隊を戦う。
891名無し三等兵:2006/11/17(金) 20:06:35 ID:???
>>890
もちろん俯仰手と旋回手と装填手はオンラインで探すんだよなw

ぐぐったら、25mm機銃は
射撃指揮官・俯仰(射撃)手・旋回手・装填手3名・給弾(薬)手3名の計9名にて運用される
そうだw
892名無し三等兵:2006/11/17(金) 21:31:33 ID:???
>>891
当たらないわけだ…
893名無し三等兵:2006/11/17(金) 22:48:11 ID:???
某映画だと、給弾手が暴れ狂う弾倉を
必死に押さえつけていたな・・・
894名無し三等兵:2006/11/19(日) 00:58:18 ID:???
>>890
過去にアーケード用に "H. M. S. Ulysse" が作られた。
砲塔内での戦闘をシミュレートするもの。誘導爆弾の直撃を受けると、
プレイヤーが入る筐体内が危険な圧力にさらされて、鼓膜損傷や鼻血が
出るなどの問題がおきたため、早々に市場から消えることになった。
895名無し三等兵:2006/11/19(日) 10:35:27 ID:???
なんかJu88が落ちてきて直撃しそうだな
896名無し三等兵:2006/11/20(月) 04:58:35 ID:???
台無しにしやがって・・・
897名無し三等兵:2006/11/20(月) 20:12:53 ID:???
ザ・ラッパ手
舞台は日清戦争から日露戦争。

専用のラッパコントローラーで起床から消灯ラッパまで
様々な信号ラッパを吹奏するゲームです。

ラッパの吹き方次第では部隊の兵隊が中々起床しなかったり、
戦闘では圧倒的な兵力差にも関わらず負けてしまう事もある。

練習モードでは一通り吹けるようになるまで練習させられます。
中々上達しないと付属のランニングマシーンで数百メートル走らされる事も・・・
898名無し三等兵:2006/11/20(月) 20:17:11 ID:???
>付属のランニングマシーン
デカスwwwww
899名無し三等兵:2006/11/20(月) 20:55:19 ID:???
菊池上等兵シナリオモードもありますか?
900名無し三等兵:2006/11/20(月) 23:18:19 ID:???
ベストエンドはラッパを口につけたまま戦死
901名無し三等兵:2006/11/20(月) 23:21:55 ID:???
その後天狗になって現代まで生き延び、日本に天狗の国を作るところまでフォローしてくれ
902名無し三等兵:2006/11/22(水) 02:54:59 ID:???
903名無し三等兵:2006/11/22(水) 20:00:44 ID:???
>>900
エンディングでは勇士として教科書に掲載されるも、戦後は死後硬直あるいは都市伝説あつかい。
904名無し三等兵:2006/11/23(木) 10:26:26 ID:???
>>902
あと15年もすればそんなのも出てくる悪寒がする。
グラフィック256MBがショボすぎるけど・・・
905名無し三等兵:2006/11/23(木) 10:46:32 ID:???
いや、兵士の顔とか地形データを自動生成するツールが開発されない限り何年たっても無理。
906名無し三等兵:2006/11/23(木) 12:55:31 ID:???
自動生成じゃなくって完全再現なんだよ
907名無し三等兵:2006/11/23(木) 14:41:44 ID:???
まぁその頃にはメモリもDDR4が4GBくらい積まれてるのが当たり前になるだろうからな
908名無し三等兵:2006/11/23(木) 17:48:52 ID:???
THE・大本営>>314パワーアップキット

何のためにあるか分からないと不評だった前線モードを大幅に強化。前線に出向して兵士達と共に戦うことで「戦闘経験」が上昇する。戦闘経験に応じて指揮下の部隊の戦闘能力に+修正がつく。
前線にいる間は直属の部隊にしか+修正はつかないので戦局にはほとんど影響しないが、中央に戻ったときには自分の提案した作戦の実施中に限って、作戦に参加している全軍に+修正が適用される。

ただし、前線にいるあいだは発言力がほとんど得られない点は前作と同様。しかも、発言力を消費して上層部の尻を叩かないとろくに補給もしてくれないので、戦闘に勝利しても発言力が赤字になることもしばしば。
もちろん、敗北すれば責任を追求されてさらなる発言力の低下を招く。
そのため、前線に出向する際にはあらかじめ発言力ポイントを大量に溜めておかないと、そのまま中央に戻れなくなる危険性が大。
909名無し三等兵:2006/11/23(木) 18:04:56 ID:???
15年もすればDDRという規格自体が過去の遺物な予感。
910名無し三等兵:2006/11/23(木) 22:35:40 ID:???
うむ、EDO-RAMみたいな感じだよな。
911名無し三等兵:2006/11/24(金) 14:29:30 ID:???
>>879
日教組を主役にしたゲームを(ry
912名無し三等兵:2006/11/24(金) 22:08:51 ID:???
F-15フェリーゲーム
嘉手納基地から、マッハ2.5で東京までF-15を運ぼう!
途中で給油はだめだよ。
さあ、何分で着くかな。
913名無し三等兵:2006/11/24(金) 22:43:58 ID:???
>>905
順序が逆だな。「理論上」は性能があれば出来る。
ただし、誰も作らないのは、理論上のプログラムをいくら組んだところで、
一般人が持てない(業界人でもリアルタイムは無理)マシン性能を要求するから。
結局、プログラマーなんてものは、今の性能で実現可能なものを作る事しか出来ない。
例え無理に作っても馬鹿にされるだけ。大体、デバックでさえ事実上動かないから不可能。

だから、ゲームの開発責任者は、最低でも何が可能なのか把握してる、
元プログラマーなんて事が多い。(ゲーム開拓期にはな、今は知らん)
最初から最後まで、プログラマーに、このようなシステム・演出は可能か?
って、聞きまくって時間をかけるなら別だが。

当然、そういう会社もあり、生き残ってる。
性能を無理矢理使わなくても、軽めの物(アイデア)で成功してる。
これこそ本来のゲームだと思うが、大きい所ほど保守的になるのは軍も企業も一緒。

当たり外れの大きいアイデアで稼ぐか、やれば実現出来るリアルさ堅実に稼ぐか、
任天堂とソニー陣営みたいなモノ。

一見、凄そうな職業だが、ゲームプログラマーから、
上に逝けるのはホンの一握り。例えるならADみたいなもん。
体力が尽きる前に出世出来ないと、飛ばされるか、クビが当たり前の世界。
914名無し三等兵:2006/11/25(土) 04:11:51 ID:???
デザイナーが馬鹿やってくれたお陰で俺も死にかけたし同じプログラマーが家庭崩壊してた。
915名無し三等兵:2006/11/29(水) 03:43:41 ID:???
>>911
まあ日本国内限定の左翼活動家を主人公にしたゲームは面白そうだ。
日教組や民青、共産党など所属組織を選んでゲームスタート。
さまざまな武力闘争やアジテーションで目標を達成する。
たまに内ゲバもあり。

…ただの赤い嵐日本版だな。
916名無し三等兵:2006/11/29(水) 20:10:56 ID:???
ザ・隠匿
舞台は1945年の東南アジア。
日本軍某参謀が密かに集めた金銀財宝を
見つからない様に隠匿するゲームです。

貴方は参謀直属の部隊を率いて敵と友軍、地元民の
目を掻い潜り今後数十年間見つからない様に財宝を
隠さなければなりません。

財宝を隠した後はリアルタイムで数十年が経過するのを待ち、
見つからなければクリアとなります。
917名無し三等兵:2006/12/02(土) 05:51:19 ID:???
>>913
これも予想通りの展開?
ttp://youtube.com/watch?v=RbojvgsUDuE

近い将来、こいつらがブラウン管を壊す事は想像に難くない。
でも漏れもファミコン買ってもらった時は、これくらい喜んでた。
918名無し三等兵:2006/12/03(日) 18:53:58 ID:???
勝利ルートを進むと日米開戦せずに終わる「太平洋戦記」
919名無し三等兵:2006/12/04(月) 08:27:03 ID:???
THE 「軍」

・リアルタイムストラテジーの決定版です。
・小火器1丁、兵一人、将校・将軍、まさに1個単位から
 パラメータ設定されています。
・最小グループ単位は小隊で、最大は軍集団(評価版は軍団まで)です。
・1国5000万ユニットまで、同時に登場。
・操作は簡単。「入隊しろ!」「訓練しろ!」「これ作れ!」「そこ行け!」「おまえ氏ね!」「やれ!」だけ。



920名無し三等兵:2006/12/04(月) 22:44:38 ID:???
ザ・士官への道

主人公はフツーの高校二年生。
ある日、突然国防への意識が生まれ、士官になりたいとおもう所からスタート。
超難関の防衛大学に入学せよ。
「いっしょに地元の大学にいこうね」と言ってくれる恋人は無視しろ!
運悪く落ちた場合や恋人ルートを選んだヤシは大学在籍中に猛勉強して
卒業時に幹部候補生を受験せよ。
麻雀の誘いや合コンの案内をはねのけて勉学に励みつつ、適度に運動して体を鍛えよ。
理系なら技術系のスキルを磨きつつコネのある教授と懇意になれ。
入隊した時点でエンディング。

現役自衛官から「曹から幹部になれるルートがないあたり、かなりリアル」
「暗い青春時代を思い出した」など好評。
921名無し三等兵:2006/12/05(火) 00:39:56 ID:???
>>918
どこからゲームスタートなんだ?
922名無し三等兵:2006/12/05(火) 07:21:56 ID:???
>>920
現役自衛隊幹部(上司の紹介で結婚するまで素人童貞の割合が50%)からは、
「恋人がいるなんてリアルじゃない」とよりリアルさを追及するよう要請されました。
923名無し三等兵:2006/12/05(火) 09:50:13 ID:???
>920
防衛大学校は、入るだけなら難関っていうのは微妙。
入ってからが、すごく大変だけど。
924名無し三等兵:2006/12/05(火) 14:19:10 ID:???
>>921
無論、ペリー来寇からだ。
925名無し三等兵:2006/12/05(火) 19:21:09 ID:???
鬼のカッター教練、艇上で男同士の熱い戦い。
使用ボタンはAB連打
926名無し三等兵:2006/12/05(火) 20:53:04 ID:???
927名無し三等兵:2006/12/05(火) 22:59:09 ID:f0q1/Rqw
戦車開発物語

時代は1940年代
エンジンの設計は勿論の事、搭載砲、車載機関銃、
車体の設計まで全てを行い最強の戦車を完成させるゲームです。

オンラインでチームを組み、それぞれを分担して完成させるも良し、
一人で一からコツコツと作り上げるもまた良し。

完成した戦車は同時発売のオンラインゲーム「ザ・戦車戦」に
アップされ、こちらのプレイヤーにより操作される事になる。

戦車の開発〜生産と戦車戦を別々のゲームにし、開発側が用兵側の要望に
いかに応えられるかも課題になるゲームです。


同時発売にも関わらず、戦車が中々完成せず「ザ・戦車戦」が
長期に渡り放置される事態に・・・
928名無し三等兵:2006/12/05(火) 23:10:55 ID:???
当然稼動率の概念もあるんだよな
929名無し三等兵:2006/12/05(火) 23:17:26 ID:???
核爆撃するとマジなヤヴァワールドになっちゃう設定有
とか
やたらスナイパーやゲリラがいて補給がままならぬ(夜討ち朝駆け有)

本気の通商破壊戦
があるゲーム
930名無し三等兵:2006/12/05(火) 23:19:22 ID:???
>>927
チハたんのコピーとマウスのコピーばっかり量産されることになりそうな悪寒
931名無し三等兵:2006/12/05(火) 23:20:21 ID:???
WWUOL
銃弾の一発、装甲の一枚から徹底的にリヤルに拘り抜いたオンラインFPS

当然、敷居の高さから殆どの人が投げ出すゲームとなった。
http://hqjp.wwiionline.com/
932名無し三等兵:2006/12/05(火) 23:20:35 ID:???
ザ・サヴィエツキー東部戦線

君はソヴィエト赤軍狙撃兵連隊連隊長。
猛攻してくるドイツ軍相手に田舎から直通輸送してきた兵隊に
質が悪いわ数は揃わないわの武器を強引に割り当て
そのまま独軍陣地に突撃させて勝利を勝ち取るゲーム。

2回攻撃に失敗すると党指導者から拳銃を渡され強制GAME OVER。
3回目はないぞ★
933名無し三等兵:2006/12/05(火) 23:26:10 ID:???
ひたすら後方支援なゲーム
時に、大型焼却炉建設資材や特殊ガス発注、臨時列車の管制業務
もやって来る...
934名無し三等兵:2006/12/05(火) 23:31:00 ID:???
>>932
攻撃に失敗すると、方面軍司令官に懲罰大隊に送られるバリエーションもある。
935名無し三等兵:2006/12/05(火) 23:32:57 ID:???
特製の照準機を使う、「狙撃兵」

専用のコントローラーを使って敵を狙撃せよ。
舞台は日独の枢軸ルートか米ソの連合国ルート。
936名無し三等兵:2006/12/05(火) 23:34:58 ID:???
抗日戦線 〜朝鮮半島WAR〜

青山里の戦い
指令「チョッパリ朝鮮軍第19師団を倒せ!」

勝利条件
「泣きながら逃げまくって、孫に嘘の戦果を教えよう。」
937名無し三等兵:2006/12/05(火) 23:41:49 ID:???
>>924
1941-1853=88
すごく…長いです…

でも戦国シミュとかもこんな感じなの?
938名無し三等兵:2006/12/06(水) 01:00:18 ID:???
ザ・迫撃砲
味方の無線を受け、ひたすら迫撃砲を射つゲーム。
命中確認などは全て無線。三人プレイで、弾を筒に入れる係、脚を押さえる係、弾を運ぶ係に分かれる。
939名無し三等兵:2006/12/06(水) 01:12:16 ID:???
「日本海 in 1970」
プレイヤーは海保の巡視船の艦長です。
日本にやってくる・でていく某国の不審船を領海外まで送迎してください。

威嚇射撃の際にはプレイヤーが照準できる射撃モードを搭載。
※船体射撃はタブーです、
世論の指弾をあびて辞職したり、過激派に誘拐されたりしてゲームオーバーになります。
940名無し三等兵:2006/12/06(水) 03:25:19 ID:???
>>937
まともなのだと、50年くらい平気でいく。三国志になると、100年以上いっちゃう。
何せ成人後の人の一生を扱ってるのだから、
数年で終わる〜〜戦争より長くなるのは当たり前。
当然、一代じゃクリア出来ないので子供がいる。
そういうSEXコマンド(描写はライト)も実装してるのもあった。

ただし1月単位で動くものばっか。
941名無し三等兵:2006/12/06(水) 12:40:28 ID:???
>>940
それはオルドの事だね。
942名無し三等兵:2006/12/06(水) 18:36:42 ID:???
>>940
Simcityよろしく、2100年になろうが2300年になろうが目に見えて大して世界が発展しない様なのも(ry
(核融合発電所とか50年ぐらいたつと出来たりするけどさ)
943名無し三等兵:2006/12/06(水) 22:46:38 ID:yC/irj8n
F−117はゲームの防御はAce級の癖して、リアルは地対空SA−3で撃墜される糞戦闘機だからね。
F−14のフェニックスは命中率鈍引きだから、当たればいいほう。
実は80年代のミサイルは玩具並らしいな。
944名無し三等兵:2006/12/06(水) 22:51:33 ID:???
ザ・十字軍遠征

とにかく長い
戦えど戦えど、敵を殺せども殺せども勝利が見えない
しかも最終的には本国の都合で遠征終了というエンディング
945名無し三等兵:2006/12/06(水) 23:02:25 ID:yC/irj8n
TOWとかドラゴンは自分で操縦しないといけない。
もちろんTOWはヘリの操縦と同時に。しかもトルクがかかってるし操縦もリアルで下手に戦闘すると回転数警告が鳴りまくり。たらたらしてると機関砲の餌食に。
946名無し三等兵:2006/12/06(水) 23:08:44 ID:???
破門にされてもゲームオーバーじゃなさそうだな
947名無し三等兵:2006/12/07(木) 00:06:54 ID:???
ザ・階 級 闘 争

時は30〜40年代
貴方は古参ソ連邦共産党高級党員
「トップ」は目指すな!中堅でいろ!
948名無し三等兵:2006/12/07(木) 01:08:58 ID:???
>>947
「トハチェフスキーが逮捕されました」

→彼は我が国の陸軍に必要な人物です!ご再考を!
 やつは怪しいと思ってました。
 黙っておく
 ウォトカを飲む
949名無し三等兵:2006/12/07(木) 01:36:39 ID:???
 彼は我が国の陸軍に必要な人物です!ご再考を!  →お前も一緒に粛清
 やつは怪しいと思ってました。  →お前も協力者だな、粛清
 黙っておく  →お前も怪しいな、粛清
 ウォトカを飲む  →規律を守らんとは、粛清

  「GAME OVER」

活躍すると妬まれて粛清され、頭角を現しても脅威とみなされ粛清され、
イエスマンでいても仕舞いにゃ粛清され、反対の立場にいたら速攻粛清され、隅っこでちじこまっててもいつのまに粛清され(ry
950名無し三等兵:2006/12/07(木) 03:31:49 ID:???
>>941

1 愛を語る
>2 強引に口説く
  3 金で歓心を引く

「しつこい人は嫌いよ!」

おお、おいたわしや・・・・・・

88SR版とX68000版では音声付だったなぁ。
951名無し三等兵:2006/12/07(木) 10:25:59 ID:???
>>949
あ、そこね、選択肢画面でヘルプ出したりログ遡ったりして
選択以外の入力をずっとやってれば先に進めるよ。
952名無し三等兵:2006/12/07(木) 14:27:50 ID:???
メキシコの農場で畑仕事って選択肢が出てきたんだが
953名無し三等兵:2006/12/07(木) 16:59:15 ID:???
>>950
オルドに行くと体力使い果たして、3ヶ月政務を放り出すなんてとんでもねえこった。
954名無し三等兵:2006/12/07(木) 18:51:24 ID:???
世継ぎを残すも政務のうちですぞ、閣下!
955名無し三等兵:2006/12/07(木) 19:17:30 ID:???
THE Bodybag

あなたは、従軍医師つき助手として死者を袋に入れ、
認識票に従って、後送するのが仕事です。
袋の大きさを間違えると、入らないので注意しましょう。
956名無し三等兵:2006/12/08(金) 06:51:25 ID:???
>>949
私を先に粛清して下さい。を選ぶと
気味悪がられて生き残れるよ。
957名無し三等兵:2006/12/08(金) 19:20:03 ID:???
Battleground Europe - WWIIOL

リアル過ぎてリアルで大コケしているよ。
もうだめぽ
958名無し三等兵:2006/12/08(金) 19:21:07 ID:???
959名無し三等兵:2006/12/08(金) 20:00:40 ID:???
ザ・軍用犬 主人公はK−9部隊の一員として、犬たちに訓練を施す
一人前に育て上げた犬が実戦で十分活躍すればクリア
しかし大抵訓練未了で前線に駆り出され、犬があぼーん
あまりのリアルさにPC前で号泣する犬好きが続出 出荷打ち切り
960名無し三等兵:2006/12/09(土) 13:33:34 ID:???
ザ・軍用犬2
日本が降服してWW2が終結したアメリカが舞台。
主人公は戦争が終わって志願元の家族に返される
軍用犬達に訓練解除訓練を行い、安全な状態にして犬を返す。

帰還した犬が向こうでトラブルを起こしたらゲームオーバー。
961名無し三等兵:2006/12/09(土) 14:10:08 ID:???
>>954
なにしろ、血縁者以外はまるで信用できないからな。
ムカリやボオルチュさえ平気で寝返る。
962名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2006/12/09(土) 15:28:36 ID:???
http://www.d3p.co.jp/s_20/s20_100.htmlをスターリングラードで再現
ただし、敵の数はそのまま
群がる百輌単位のT-34とIl−2シュトルモビクのせいで
戦闘開始3秒以内で間違いなく死ねる
963名無し三等兵:2006/12/09(土) 16:28:14 ID:???
アーケードゲーム 対戦車砲

舞台はヨーロッパから北アフリカ、東南アジア、太平洋の島々。
プレイヤーが操作するのは自分が受け持つ対戦車砲一門のみ。
照準機を覗きつつ、両手を俯角仰角、左右ハンドルに添えて敵戦車の未来位置を見極めたらハンドルを叩け!

操作できるのはWW2の英仏米伊ソ日独すべての対戦車砲。
砲の設置は自由、ステージ内のどこに設置してもよし。発見されにくいように茂みに隠すも良し、戦場が見渡せる丘に設置しても良し。
ちゃんと射角を考えないと砲を敵戦車に向けられないぞ
それらを決めたらスタートで戦闘開始だ!

プレイスタイルはプレイヤーの自由だ!
北アフリカで丘の上に88ミリFlak36/37等強力な対戦車砲設置し遠距離から敵戦車を狙撃するランボープレイをするも良し、
太平洋戦線の島々で茂みの中に潜伏し、敵戦車が側面を晒すのをじっと息を潜めつつ必殺の距離で九四式37mm速射砲で仕留めるマゾプレイも良し

全てはプレイヤーの戦術眼にかかっている!

人数を連れてくれば一人が俯角仰角、もう一人が左右ハンドルを握って二人一組プレイもあるぞ
もう一人いれば延々と弾を込める装弾手プレイもできる

しかし所詮は対戦車砲。2,3両撃破したら後は残りの車両からの攻撃でアボーン。
大コケしましたとさ

964名無し三等兵:2006/12/09(土) 16:31:31 ID:???
>>963
>装弾手プレイ
模擬砲尾があって砲弾(盗難を防ぐ為のワイヤー付き?)を装填するのかな
1発撃ったらボウリングよろしく脇の箱から戻ってくると

安全靴必須だな・・・
965名無し三等兵:2006/12/09(土) 16:38:18 ID:???
自分で考えといて言うのもアレだが
1プレイ500円でも良いからどっかつくらないかなぁ
966名無し三等兵:2006/12/09(土) 18:21:35 ID:???
砲によって、弾頭と発射薬を別々に装填するなど、操作方法が全く違う。
チュートリアルに1時間かけて、やっと発射できるようになるのでした。
(的に当たるようになるまでには丸1日必要)
967名無し三等兵:2006/12/09(土) 18:24:02 ID:???
たまに計算機が壊れて自力で諸元計算するひつようがあるとか
968名無し三等兵:2006/12/09(土) 18:32:21 ID:???
実際と同じく、体力・知力・精神力が必要なのか(;´Д`)
969名無し三等兵:2006/12/09(土) 18:36:55 ID:???
最初のステージでは、砲身は木、発射薬は黒色火薬、弾頭は鉛玉。
結構な頻度でリアルな事故が起きます。
970名無し三等兵:2006/12/09(土) 19:44:03 ID:???
>>969
それは対戦車砲じゃないだろw
そんなもんで戦車と戦うなんて絶望的すぎる。
971名無し三等兵:2006/12/09(土) 19:48:00 ID:???
>>969
「同志中隊長!時代が数世紀昔であります」
972名無し三等兵:2006/12/09(土) 19:48:56 ID:???
それ攻城砲じゃん
973名無し三等兵:2006/12/09(土) 19:51:04 ID:???
陽電子破城砲を使え。
974名無し三等兵:2006/12/09(土) 20:02:48 ID:???
万が一戦車に命中しても、気付いてさえもらえない。
975名無し三等兵:2006/12/09(土) 21:43:38 ID:???
ザ・基地祭

主人公は新任幹部候補生。
数日後に控えた基地公開に控え、持ち場の計画を立て隊員にしっかり教え込め。
人気の高い装甲偵察車や戦車の担当で子供達に喜んでもらうもよし、
露店担当で隊員に焼かせた焼きそばや自衛隊グッズをガンガン売り捌くもよし。
無事に終わるとエライ人からお誉めの言葉を頂けるぞ!
976名無し三等兵:2006/12/09(土) 22:31:57 ID:???
しかし最初は交通整理係りからスタートだ。
近隣住民の抗議、DQNオヤジの罵倒、サヨどもの拡声器攻撃、脚立野郎の排除、あげくは交通事故の処理に殴り合いの仲裁。

雨で霞むモニターに、君は士の苦労を知る。
977名無し三等兵:2006/12/10(日) 03:25:23 ID:WkYMRkzn
>>864 PS3&PCでその銃版みたいなの出る。「Allience:Silentwar」第一次〜現代3戦が舞台で、登場銃器は200を超えるらしい。中東戦争かなんかのムービーが公開されてたから見てみ? 99式なんかもあったから日本軍シナリオもあるみたいだな。
978名無し三等兵:2006/12/10(日) 03:26:03 ID:WkYMRkzn
>>977 現代戦の間違い。すまん
979名無し三等兵:2006/12/10(日) 09:12:36 ID:???
The・対空

対空戦車やSAM陣地で上空に向かって撃ちまくる。
尚高射砲や機銃座で経験値が貯めないと新型兵器は使えません
臨場感MAXのカラシニコフやM-16プレイはほぼ即死。
980名無し三等兵
http://www.youtube.com/watch?v=tuBgGoV_eF0

ベトナムの地獄を再現