1 :
名無し三等兵 :
2006/08/10(木) 14:27:47 ID:??? BE:352341893-2BP(111) tr゚ r_ュ ||_._ n n n i i i i l__l.r'-ェェ ||_ __ || || ‐=oo─ ─=oo─ __ ______ri‐ュ|─‐|l fl||ii_rュ吊||i__rュ_||‐ュ ____i ニフ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄,r"´ l‐ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ y'´ / " '' " '' " '' " ''" '' " '' " '' " '' " '' " ' '" '' " '' " '' " '' 〜〜〜〜〜`〜〜`〜〜〜 〜
2 :
名無し三等兵 :2006/08/10(木) 14:29:33 ID:???
2げっとだったらこのスレ糞
3 :
名無し三等兵 :2006/08/10(木) 15:08:59 ID:+kLXMu30
4 :
名無し三等兵 :2006/08/10(木) 15:20:17 ID:??? BE:52199322-2BP(111)
5 :
名無し三等兵 :2006/08/10(木) 16:06:23 ID:m8IhGgC3
('A` ) プウ ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー くく へヘノ
6 :
名無し三等兵 :2006/08/10(木) 19:45:39 ID:???
/:::::::::::::::::::::::::::::::: 〉ィ ー-
{:::::::::::::::::::::::::::::::::.. ,. :::" / ` 、
〉  ̄ヽr 、:::::_ -‐"_,. -‐" \
_ -‐_, ̄ア∧ \-‐::::::::::/:::/::::.... ヽ
,. "_,. -‐イ/::::/ /::::\/::/:::;イ::::/::::::::::: ハ
/ / /:::::::ノ j:::::::::::::::::/::: /メ、:;/::;///〃/|:::ハ ハ
<../ /::::::/ /:::::,.-、:::/::: / ≧=メ///〃/リl|:!:::| ハ
/:::::::::ヘ/:::::::/ィ{ У::: l ヾ,イチ气ミ、x / // /!|:l / | |l |
/:::::::/::::::::::::::L!/::::: | 弋ゞ'::;癶メ>// /〃i/l,!l |:: |l |
/:::::://::::::::::://::::::::::: | ヾ /、/ /::j l:: ,!| |!
i::::://:::::::::::::/::::::::::::::: | 〃jヾ ///::: リ |‖
レ ‐-、::::/`ヽ:::::::::: //‖ ゞ:/ '´:::/:::://// !
/..ィ:::::ヽ〈 ヽ::|\ /// ,' _ ノ`'/| i// / ′
//:::/ ,!! _」 / / `ヾ' //l !
//::::::::: .: /| /| \ " ///.::|
>>1 糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。
//::::::::::::::/ l | \ ,. ' //.::: リ
//:::::::::::/ ′ l ` ..._r_ //::::://
:::!::::::://.: / | ,. ´ ̄ ヘ ヾ/ -――- 、
7 :
名無し三等兵 :2006/08/14(月) 20:09:18 ID:igDFbQRn
スペインの軍てつおい?
8 :
名無し三等兵 :2006/08/14(月) 20:10:45 ID:???
9 :
名無し三等兵 :2006/08/15(火) 15:36:51 ID:???
10 :
名無し三等兵 :2006/08/18(金) 17:35:42 ID:CQbx2aTs
11 :
名無し三等兵 :2006/08/18(金) 17:43:32 ID:???
ヨーロッパの軍隊は将来、アフリカ難民を追い出すだけの存在になるよ。
12 :
名無し三等兵 :2006/08/18(金) 17:46:37 ID:???
_
,∠二7/`>、
/::::;.ニ rヘ::`ヽ_二 ヽ
/´::/イヘ!::::|::::::|ヽ:::::ヽ1
'::/ !| ヽ:::::::::i:::::|::::ゝ{
!'|i=ミ |! _\:::|::::i彡7 》
Yi`ゞ' ´ィ_r;yヽ!:::|彡7ハ
|! ノ ´ Y::!/´|::i:::|
ハ _ |:::|:::「!::|:::i
|::ヘ `'` /i|:::iYY|:::!:::|
>>1 i::i::::> -r< /1::::|' !::::|::::! こんなくそスレを勃ててると
'/::/:::::::} // |::::! /:::::ハ:::| 神罰が下りますよ?
/::::/:::::::::i/ /' !:::| '::::/、:!:::i
/:::::/::::: イ / r'|:::i:::::::! \:|
/:::::/::::/1/ ! / |:::|::::::| ヽ
/:::::::/::::/// i / /:/i::::::! |
/::::::::::/:::/ 〃 ! ' !::i !:::::| i
/\ /イイ7::::// / , ! |::! .|::::::! {
( 人) _ / /:::/::{ { i | ノイ |:::::i |
| | / 〈:::{::::ハ 〉、 | i . !::::| y
f| |>、_⊥ァ< ̄ヽ::i:::! ヽ i | | i |::::i !
r 1. ど_ ヽ |:::!ヽ V i Y' |::::! |
〉、ヽ--く>、 ト, !::i | / |. iM! |
ヽ二二づ N>ー-- リ ! レ' 〉ニニy ' |《 |
13 :
名無し三等兵 :2006/08/18(金) 22:41:34 ID:CQbx2aTs
握ってるものにワロス
14 :
名無し三等兵 :2006/08/22(火) 23:54:08 ID:MENwLOk6
15 :
名無し三等兵 :2006/09/05(火) 16:13:10 ID:???
このスレには誰もいないようだ 私の潜伏拠点にしよう
16 :
名無し三等兵 :2006/09/06(水) 00:49:12 ID:???
ttp://www.asahi.com/international/update/0904/001.html 「銃社会」スイス、所有率で米国抜く 自殺・犯罪に苦慮
銃を所有する世帯の比率で、スイスが米国を抜いて先進国の中でトップとなり、
銃を使った自殺も高率となっている――。チューリヒ大学の研究者がこんな
調査結果をまとめた。武装中立・国民皆兵制度をとるスイスでは、若い男性が
軍支給の銃を家庭で保管する制度が定着しており、こうした支給銃が自殺や
犯罪に使われるケースが目立つ。平和で安全なイメージが強いスイスが悩む
意外な「銃社会」の実態が浮き彫りになった。
17 :
名無し三等兵 :2006/09/19(火) 13:20:10 ID:???
sage
18 :
名無し三等兵 :2006/09/27(水) 19:03:12 ID:???
19 :
名無し三等兵 :2006/09/30(土) 22:14:56 ID:???
落ちるな・・・ このスレ ま、どぅでもいいが
20 :
名無し三等兵 :2006/10/01(日) 07:26:55 ID:NN6mGfNx
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/europe/news/20061001k0000m030025000c.html アイスランド:米軍基地閉鎖 警察などで緊急事態に備える
自前の軍隊を持たず、安全保障を米軍に委ねてきた世界最北の島国アイスランド
で30日、米軍ケフラビーク基地が閉鎖される。冷戦が終わり、西側陣営の対ソ
戦略拠点としての存在価値がなくなったためだ。アイスランドは今後、警察や
沿岸警備隊、消防などの協力で緊急事態に備える。
アイスランドは北大西洋条約機構(NATO)の原加盟国。1951年に米国
と防衛協定を締結し、米軍及びNATOの集団安全保障体制によって国の安全
を図ってきた。冷戦期はソ連の潜水艦探知など重要な軍事拠点としての役割を
果たしていたが、ブッシュ米政権は今年3月、世界規模の米軍再編の一環として
9月末で同基地を閉鎖すると発表した。1200人の米兵とF15戦闘機4機、
ヘリコプター3機も既に帰還した。
アイスランド政府は9月26日の声明で、市民の相互協力や情報網強化などに
よって国の安全確保を目指すとの基本方針を表明した。基地閉鎖後も米軍が
必要に応じてアイスランドの防衛に協力するという。
自前の軍隊を持たない国としては他に中米のコスタリカがある。
21 :
名無し三等兵 :2006/10/01(日) 08:05:26 ID:???
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/europe/news/20060930k0000m030009000c.html 仏政府:旧植民地出身者の軍人年金を平等化
フランス政府は27日、第二次大戦で仏軍兵士として戦ったアルジェリアや
モロッコなど旧植民地出身者の軍人年金をフランス人の元軍人と同額に
引き上げると発表した。これまで10分の1しか支払われていなかった例も
ある。白人軍人との差別をテーマにした映画「アンディジェンヌ」(英題
「デイズ・オブ・グローリー」)の封切り日に重なる措置となった。
(中略)
旧植民地出身の軍人は第二次大戦中も戦後もさまざまな差別を受け、年金も
フランス人元軍人の月690ユーロ(約10万3500円)に対し、セネガル
出身者は230ユーロ(3万4500円)、モロッコ出身者は61ユーロ
(9150円)など低い支給額となっていた。
22 :
名無し三等兵 :2006/10/11(水) 16:57:15 ID:yM7Dgh8a
あげ
23 :
名無し三等兵 :2006/10/12(木) 08:57:16 ID:y+mIjGsD
23
24 :
名無し三等兵 :2006/10/13(金) 14:59:46 ID:/vlXHn5d
ttp://www.japanjournals.com/dailynews/061011/news061011_4.html 10/11 英国防省、海外の「危険地帯」に勤務する兵士に非課税ボーナスを支給
英国のデス・ブラウン国防相は、アフガニスタンやイラク、バルカン半島など
といった、海外の「危険地帯」で軍事活動にあたっている1万5,000人の英国人
兵士に対し、今年4月までにさかのぼり、1人あたり2,240ポンド(約44万8,000円)、
総額6,000万ポンド(約120億円)という非課税ボーナスを支給する旨を明らか
にしたことが伝えられた。
ブラウン国防省は、英国軍兵士の給与は世界の軍隊の中でも最も高額なうちの
ひとつとしながらも、実際に活動中の兵士は課税義務から免除されるべきで
あると説明。同ボーナスは軍事予算からではなく、財務省から別途出資されるという。
この非課税ボーナスのおかげで、低収入層をはじめとした、現在活動中の兵士
の半数が、納税額を上回る一時金を支給されることになるとみられている。
ちなみに、最下層の兵士では、6ヵ月間の海外「危険地帯」赴任にともない、
免税措置を施されることにより500ポンド(約10万円)収入が増える計算に
なるとされる。
25 :
名無し三等兵 :2006/10/13(金) 15:00:20 ID:/vlXHn5d
ブラウン国防相はまた、活動中に負傷した兵士の治療を軍の医療施設 よりも一般のNHS(英国の国民医療制度)管轄下の医療機関で行なう べきとする考えについて、兵士に最も優れた医療を施すには、軍の病院 よりも設備の整ったNHSの病院の方が適切とコメント。 なお、軍の医療機関については、財務省からの資金不足で、十分な病院 の設立ができない状態になっているとの批判の声も聞かれている。
26 :
名無し三等兵 :2006/10/13(金) 16:42:03 ID:x3kFU4OK
>>16 自らが撒き散らしてきたスイス平和国家幻想に矛盾する現実のスイス社会の銃社会っぷりと、銃社会アメリカを批判してきた自らの過去の言動との整合に、朝日新聞が悩む自業自得としか言いようのない自爆振りが浮き彫りになった。
27 :
名無し三等兵 :2006/10/13(金) 16:44:08 ID:eTY3P+Jd
>平和で安全なイメージが強いスイス 国内的にはそれでいいんでないの。 対外的に平和だったとかは歴史やってれば少しも思わないニダ。 アンリ・ギザン将軍(パートタイマー)に敬礼。
28 :
名無し三等兵 :2006/10/13(金) 16:44:30 ID:???
ヨーロッパの軍隊って存在価値あるの? もう特殊部隊だけでよくね?
29 :
名無し三等兵 :2006/10/13(金) 16:45:30 ID:eTY3P+Jd
存在価値ありまくりだろ。 フランスなんでいまだに海外領土が多々あるし、イギリスも同様。 バルカンなんぞいまだに不安定だからな。
30 :
名無し三等兵 :2006/10/13(金) 18:13:33 ID:9JWv344g
イギリスが共同開発に絡むと ただでさえ面倒な要求し様が 複雑になるな
31 :
名無し三等兵 :2006/10/13(金) 18:14:31 ID:???
仏蘭西が加わると開発そのものがご破算になる公算が高い。
32 :
名無し三等兵 :2006/10/13(金) 18:26:52 ID:9JWv344g
>>31 挙句に果てに「条件が合わんから俺ら勝手にやるわ」
でEF2000タンが・・・
33 :
名無し三等兵 :2006/10/13(金) 18:40:36 ID:???
不思議と火器類の共同開発ってしないよな? 数が捌ける分、調達価格が下げられそうなのにね。
34 :
名無し三等兵 :2006/10/13(金) 18:50:13 ID:???
日米に続くアジア各国の台頭で 経済的にも技術的にも二軍レベルに逝っちゃってて なおかつプッチンプリンも極東重視している今 欧州は金が無いから装備削減の時代にきたようなきがする
35 :
名無し三等兵 :2006/10/13(金) 19:47:57 ID:???
昔と違って仮想敵国がはっきりしない。 どこと戦うつもりなのかな。
36 :
名無し三等兵 :2006/10/13(金) 21:30:52 ID:???
ロシアの看板で偽装しているソヴィエト連邦こそが欧州主要国の敵国なのだが、シュレーダーが石油公団に天下っているようでは話にならない。
37 :
名無し三等兵 :2006/10/13(金) 22:10:01 ID:???
38 :
名無し三等兵 :2006/10/14(土) 12:16:29 ID:???
39 :
名無し三等兵 :2006/10/14(土) 21:12:17 ID:???
>>33 それすなわち数世紀にわたり国家の威信とともに歩んできた
軍事産業をリストラせよということなんだから
各国自国企業や規格を必死に売り込もうとしてうまくまとまらんわな
40 :
名無し三等兵 :2006/10/19(木) 22:11:21 ID:q59MXjmR
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/news/20061020k0000m030120000c.html 仏国防省:リビアと武器売買交渉 航空機や戦闘機など
フランス国防省は18日、国際社会からの武器禁輸措置が解除されたリビアと
武器売買交渉に入っていることを確認した。航空機や戦闘機などの売り込みを
図っている。成立すれば数千億円規模になるとみられている。
国防省のパニエ国際関係局長は、輸出交渉が進んでおり、自身が最近リビアの
首都トリポリを訪問したことを認めた。アラビア語のアル・ハイヤット紙は
17日、パリの消息筋の話として「フランスとリビアはエアバス20機を含む
大規模な軍事契約調印の大詰めを迎えている」と報じた。エアバス社の公定価格
では20機の総額だけで18億ユーロ(約2700億円)に上る。
仏軍事筋は「リビアが武器禁輸措置を受けていた86〜04年の前の段階に
戻すための軍備近代化が目的。(契約には)25年以上前に仏国防省から購入
したミラージュ戦闘機38機の装備刷新や対艦ミサイルの新規購入などが
含まれる」と説明している。
41 :
名無し三等兵 :2006/10/24(火) 19:46:38 ID:z744rvLZ
ttp://www.asahi.com/international/update/1024/006.html 英軍に広がる厭戦ムード 「二正面作戦」重荷に
イラク南部の治安を担う英軍の早期撤退を求める声が、軍幹部を中心に高まって
いる。アフガニスタンに展開している北大西洋条約機構(NATO)軍の主力
でもある英軍にとって、イラクとの「二正面作戦」の長期化は大きな負担と
なるからだ。野党側は「ブレア政権の対イラク戦略の失敗」と批判を強め、
厭戦気分が広がっている。
(中略)
英軍内では今、イラクの駐留長期化が、約4000人が展開するアフガン
での活動の足を引っ張りつつあるとの認識が急速に広がっている。タリバーン
勢力と予想以上に激しい戦闘が繰り返され、戦闘部隊だけでなく、輸送機や
ヘリのパイロットや軍需補給担当など特殊技術を求められる要員の不足も指摘
されている。
フェラーリ社はエンジンを作った時点で仕事を98%終えておりデザインはピニンファリーナ社。 アルファロメオもデザインはピニンファリーナ社である事を考えれば[赤い147とかフェラーリの臭いプンプンする。 145はかえって黒か黄色。]これって当然って言えば当然。 フェラーリのように値段が高いってだけで色眼鏡をかけてさえ見なければフェラーリもアルファロメオも デザインに関しては出所は一緒なのでアルファロメオはデザインに関しては一流と言える。 運転技術の未熟な奴には酷かもしれないが145は運転してみるとアルファロメオの考えが見えてくるかもしれない。 とんでもない加速力なのである。 アクセルを床一杯まで踏み込んでみれば、猛然たる加速をする。 その様子というのは、車体が浮き上がるかと思えるほどだ。 よく大馬力エンジンを積んだクルマの加速を「背中を蹴飛ばされたような」と表現されたことがあるが、 アルファロメオ145では空へ舞い上がるかのような勢いである。 まさに車体が、ぐっと地面から持ち上がるような感じといえばいいだろうか。 静粛性に優れているとは言い難くそのサウンドだけにハイスピードの世界に入り込んだとの印象である。 以上、現代ヨーロッパの『車』ですた。
43 :
名無し三等兵 :2006/10/24(火) 20:38:41 ID:???
>>35 そもそもEU結成の動機のひとつがヨーロッパの地盤沈下であり、
アメリカやら、台頭するアジアやらに対抗する為というのがあるので、
仮想敵国はアメ&アジアではないか。
もちろん軍事的にという意味ではないけど
44 :
名無し三等兵 :2006/10/24(火) 21:05:40 ID:62ALj0L6
45 :
名無し三等兵 :2006/10/27(金) 22:35:05 ID:???
<イスラエル軍機>レバノン沖でドイツ海軍の艦船に発砲
【ベルリン斎藤義彦】ドイツ国防省は25日、レバノン沖で国連レバノン暫定軍(UNIFIL)指揮下で活動している
ドイツ海軍の艦船に24日午前、イスラエル軍の戦闘機が発砲したと議会に報告した。船には命中せず、負傷者もなかったという。イスラエル政府は発砲を否定している。イスラエルは監視や威嚇のためレバノン側への領空侵犯を続けており、今回もその一環とみられる。
ドイツでの報道によると、イスラエル軍の戦闘機6機が24日、低空で独艦隊に近づき、1機が機関砲を2発撃ったという。
イスラエル国防省は「ドイツの船から連絡がないままヘリが飛び立ったため、
戦闘機が緊急発進した」と説明している。両国国防省は25日に連絡を取り「協力続行」を確認した。
イスラエルはレバノンのイスラム教シーア派民兵組織ヒズボラとの停戦が8月に発効した後も
レバノン側への領空侵犯を続けている。UNIFIL側は抗議しているが、
イスラエルは「ヒズボラの監視に必要」と主張している。
ドイツはホロコースト(ユダヤ人大虐殺)を起こした歴史的経緯から、
イスラエル軍と交戦の恐れのある地上部隊のレバノン展開を避け、海軍を派遣したが、
早くも小競り合いに巻き込まれた格好だ。ドイツはフリゲート艦など6隻、約1500人を派遣している。
(毎日新聞) - 10月26日18時23分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061026-00000078-mai-int
46 :
名無し三等兵 :2006/10/28(土) 21:46:59 ID:???
47 :
名無し三等兵 :2006/10/31(火) 23:54:15 ID:uKL9KG8P
48 :
名無し三等兵 :2006/11/07(火) 02:29:19 ID:1W3Gqnda
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/europe/news/20061106ddm007030120000c.html 地球最前線:米軍撤収から1カ月 軍隊なきアイスランド
世界最北の島国アイスランドから米軍基地が撤収して1カ月余り。同国は
北大西洋条約機構(NATO)加盟国でありながら軍隊のないユニークな国と
なった。北大西洋シーレーン防衛の戦略拠点だった東西冷戦期から180度の
転換。アイスランドはどう受け止めたのか。
(中略)
冷戦のピーク時には1万人以上いた米軍兵士は90年代から徐々に減り、閉鎖
前は1200人に。その全員が去った。これからのアイスランド防衛は沿岸
警備隊と特殊警察部隊が担うことになる。
(中略)
米軍の完全撤収は今年3月、ブッシュ政権が唐突に発表した。対テロ戦シフト
で米国は世界規模の米軍再編を進めている。冷戦時代は旧ソ連の潜水艦の行動
を探知する重要な拠点だったアイスランドだが、その価値はもはやなくなった。
周囲に軍事的脅威も「ならず者国家」もない。
「我々の海外配備は象徴ではなく、実質的なものであるべきだ」(コスネット
次席公使)というのが米国の言い分だ。
アイスランドのスベルリスドッティル外相は「発表は驚きだった。我々は米軍
に何らかの形で残ってほしくて基地の共同管理のあり方を緊密に協議してきた。
一方的な発表は予期していなかった」と失望を隠さない。
だがレイキャビクの地元紙「グレープバイン」のスベイン・ビョルンソン編集長
(30)は「89年のベルリンの壁崩壊でアイスランドに米軍がいる必要性は
格段に減った。みんなそれを知っていたから発表は驚きでも何でもなかった。
多くの国民は基地には関心を持っていない」と語る。
49 :
名無し三等兵 :2006/11/18(土) 19:29:35 ID:jNnvzrg1
レバノン南部に展開する国連レバノン暫定駐留軍(UNIFIL)のフランス軍部隊に
イスラエル軍戦闘機が攻撃態勢を取り、交戦寸前になっていたことがわかった。
ドストブラジ仏外相は9日、駐仏イスラエル大使を呼んでレバノン上空の飛行を
やめるよう要求した。イスラエルによる「敵対飛行」は他の部隊に対しても
繰り返されており、国連部隊を巻き込んだ挑発行為に国際社会から非難が高まりそうだ。
アリオマリ仏国防相が9日、下院などで説明した「一触即発の事態」はこうだ。
10月31日午前、イスラエル軍のF15戦闘機4機がブルーラインと呼ばれる
撤退ラインを侵犯したのを、デイルキファに駐留する仏部隊が察知。低空飛行で
部隊に接近した4機は、ミサイル発射や爆撃時に特有の降下と上昇を2度行った。
仏部隊も自衛のため対空ミサイルの発射態勢を取ったという。
「通常の交戦規定なら上官の許可なく反撃可能だった。現場の兵士の冷静な
判断が重大な事態に発展するのを防いだ」と国防相は説明した。(以下略)
http://www.asahi.com/international/update/1110/015.html
50 :
名無し三等兵 :2006/11/27(月) 22:03:07 ID:AfR2ngLm
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/europe/news/20061128k0000m030067000c.html NATO:首脳会議前に独と米英などとの対立深刻化
北大西洋条約機構(NATO)首脳会議がラトビアの首都リガで28日に始まる
のを前に、ドイツと米英など他の加盟国の対立が深刻化している。イスラム武装
勢力タリバンとの戦闘が激化するアフガニスタン南部の治安維持を担当する米英が、
平穏な北部を担当するドイツに兵力の提供を要求し、ドイツが拒否しているためだ。
復興より軍事攻撃を優先する米英への批判が背景にあり、首脳会議は紛糾も予想
される。
アフガン南部を中心に派兵するデンマークのゲーデ国防相は25日、ドイツが
北部だけに派兵を限定するのは「理解できない」とし、「いくつかの加盟国は
自分勝手だ」と批判した。11月中旬にも、カナダでのNATO関連の議員会議で
英国の議員が「南部で兵士が死ぬ一方で、北部ではビールを飲んでいる」と
ドイツを厳しく批判した。
米国防総省幹部も独メディアで独軍の南部展開を要求。ジョーンズNATO最高
司令官も2500人分の南部への増派とともに、地域ごとの分担の廃止を首脳
会議で検討するよう主張した。
51 :
名無し三等兵 :2006/11/27(月) 22:05:39 ID:AfR2ngLm
英米やカナダは南部でタリバン掃討を進めるものの、市民を巻き込んだ 軍事攻撃が逆にタリバンを増長させ、政情が不安定になっている。 メルケル独首相は22日の国会演説で「これ以上の軍事展開はない」と 増派要求を明確に拒否。「復興と軍事行動を分けて議論すべきではない」 と強調した。 独軍は北部で治安維持だけでなく非政府組織(NGO)と協力して復興に 取り組んだと自負する。同国には「復興と軍事行動は同時に行うべきだ。 現状で南部に増派しても成功は疑わしい」(与党幹部)との思いがある。 メルケル首相は25日、南部カンダハルで4・5キロの道路を建設する 意向を首脳会議で表明すると述べ、米英に復興に関心を持つよう求めた。 アフガンではNATO主導の国際治安支援部隊が3万人規模で展開。うち タリバンが残る南東部に計約1万6000人を派兵する米英に次ぎ、 ドイツが北部に約2800人を派兵している。
52 :
名無し三等兵 :2006/11/27(月) 22:34:33 ID:???
53 :
名無し三等兵 :2006/11/28(火) 10:04:57 ID:???
NATOも決して一枚岩と言うわけではないか・・・・ まあ国が違えば国益もちがうからしょうがないか。
54 :
名無し三等兵 :2006/12/03(日) 03:50:58 ID:MmC7wXH9
55 :
名無し三等兵 :2006/12/03(日) 12:40:58 ID:???
ちゅーかNATO諸国はレバノン派兵もしなきゃいけないとこがあるから アフガニスタンへの増派が難しいってのは仕方ない 中央アジアにNATO軍が駐留することは意味あることだから 日本は最大限支援すべきだと思う
56 :
名無し三等兵 :2006/12/03(日) 22:15:34 ID:???
英>仏>独>西>>>>>>>>>>>伊>バチカン
57 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 13:34:16 ID:lp6fI76y
58 :
名無し三等兵 :2006/12/26(火) 22:22:03 ID:PxdoetxU
59 :
名無し三等兵 :2006/12/26(火) 22:23:40 ID:???
強いからこそ雇われているんだしな
60 :
名無し三等兵 :2007/01/01(月) 12:47:02 ID:2ED2e56z
61 :
名無し三等兵 :2007/01/03(水) 07:09:03 ID:2+9QqloZ
62 :
名無し三等兵 :2007/01/06(土) 00:38:56 ID:vYprKte9
ETAとの交渉、当面困難=対日関係強化に意欲−スペイン首相
1月6日0時0分配信 時事通信
【マドリード5日時事】スペインのサパテロ首相は5日、マドリードの首相府で日本人記者団と会見し、
バスク地方の分離独立を要求する過激組織「バスク祖国と自由(ETA)」との関係について
「ETAが対話できない行動を取ったので(関係に)終止符が打たれた」と述べ、
和平交渉は当面難しいとの認識を示した。
サパテロ首相は15日から日本を訪問、安倍晋三首相と会談する予定で、
「日本は重要な国。経済関係を強化し、投資や貿易をさらに拡大したい」と述べた。
また、スペインは中南米との歴史的なきずなが強いことから、日本と中南米の関係強化への仲介に意欲を示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070105-00000183-jij-int
63 :
名無し三等兵 :2007/01/13(土) 07:08:47 ID:9afYYxdA
米大使館にロケット弾=極左の犯行か、負傷者なし−アテネ
1月12日20時0分配信 時事通信
【パリ12日時事】ギリシャからの報道によると、アテネ中心部にある米大使館に12日午前6時
(日本時間同日午後1時)ごろ、ロケット弾が撃ち込まれて爆発し、建物の一部が破損した。
負傷者は出なかった。極左組織「革命的闘争」を名乗る集団が犯行声明を出した。
警察などによると、ロケット弾は米大使館近くの建設現場から発射され、大使館正面の
米国の紋章付近の窓ガラスを突き破って着弾、3階のトイレが損傷した。使用されたのは、
ロシア製の対戦車ロケットという。大使館は少なくとも同日いっぱい閉鎖される。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070112-00000164-jij-int
64 :
名無し三等兵 :2007/01/21(日) 17:43:19 ID:???
hosyu
65 :
名無し三等兵 :2007/01/22(月) 08:10:49 ID:OOdOZZSg
民族主義政党、第1党を維持=民主勢力結集が焦点−セルビア総選挙
1月22日8時1分配信 時事通信
【ベルリン21日時事】旧ユーゴスラビアのセルビアで21日、議会(定数250)選挙が行われ、
民族主義政党のセルビア急進党が第1党の座を堅持した。ただ、過半数には届かず、
今後は親欧州派の民主勢力結集の成否など連立交渉が焦点となる。
国連暫定統治下にあるコソボ自治州の最終的地位をめぐる調停案が2月初めに提示される予定で、
政権の枠組みはコソボの行方に影響を与える可能性がある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070122-00000018-jij-int
66 :
名無し三等兵 :2007/01/22(月) 17:52:42 ID:OY36BkBK
セルビア議会選、極右政党が第1党維持
1月22日15時36分配信 ロイター
[ベオグラード 21日 ロイター] セルビアで21日、議会(1院制、定数250)選挙が行われ、
極右民族主義政党のセルビア急進党の得票率が前回選挙から1ポイント増の28%となり、
第1党を維持する見通しとなった。
旧ユーゴ国際戦犯法廷で公判中のシェシェリ党首に代わり、次期首相候補となっている
ニコリッチ党首代行は「急進党はこの選挙に勝利した」と宣言。同党の得票率が過半数に届かなかったことが
悔やまれる、と述べた。
一方、タディッチ大統領が所属する親欧米派の民主党の得票率は23%と、前回の選挙からほぼ倍増。
現時点では、急進党、民主党いずれも過半数には届かず、民主党を中心に民主派政党による
連立交渉が行われる見通し。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070122-00000643-reu-int
諸国漫遊の際に目にした光景で特に印象に残ったのは 黄昏に消ゆ空母ベアルンの勇姿
68 :
名無し三等兵 :2007/01/23(火) 18:50:10 ID:Mv2Gt63i
69 :
名無し三等兵 :2007/01/23(火) 20:57:10 ID:???
70 :
名無し三等兵 :2007/01/24(水) 19:07:38 ID:6S/VLcAG
71 :
名無し三等兵 :2007/01/26(金) 07:06:35 ID:uXfTPs9Q
81議席で第1党維持=セルビア総選挙で極右民族派
1月26日7時0分配信 時事通信
【ベルリン25日時事】旧ユーゴスラビアのセルビアの選挙管理委員会は25日、
先に行われた議会(1院制、定数250)選挙の公式結果を発表した。それによると、
極右民族主義のセルビア急進党が81議席を獲得し、第1党を維持した。AFP通信が伝えた。
親欧州路線を掲げるタディッチ大統領の民主党は64議席。コシュトニツァ首相率いる
穏健派民族主義のセルビア民主党が47議席、改革派の「G17プラス」が19議席、
故ミロシェビッチ元ユーゴ大統領が属していたセルビア社会党が16議席で続いた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070126-00000019-jij-int
72 :
名無し三等兵 :2007/01/26(金) 23:15:58 ID:k0pcsMzd
73 :
名無し三等兵 :2007/01/29(月) 08:08:04 ID:WoFqQuFr
IRA政治組織、警察承認を決定=和平交渉進展へ−英領北アイルランド
1月29日8時1分配信 時事通信
【ロンドン28日時事】英領北アイルランドの和平交渉で最大の障害となっていた警察承認問題で、
カトリック系過激組織アイルランド共和軍(IRA)の政治組織シン・フェイン党は28日、
アイルランドの首都ダブリンで特別党大会を開き、北アイルランド紛争で宿敵と位置付けてきた
北アイルランド警察に今後は協力していくことを賛成多数で決めた。同党にとって大きな方針転換となり、
和平プロセスの進展が期待される。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070129-00000012-jij-int
74 :
名無し三等兵 :2007/02/10(土) 06:36:38 ID:GIZMUTJf
NATO、東欧へのミサイル支援確認…露と対立先鋭化
2月9日23時7分配信 読売新聞
【セビリア(スペイン)=林路郎】スペイン・セビリアで開かれていた
北大西洋条約機構(NATO)非公式国防相理事会は9日、
米国がチェコとポーランドに建設予定の弾道ミサイル防衛(MD)システムについて協議、
NATOとして配備を支援する原則を確認し、閉幕した。
これに対しロシアのイワノフ国防相は理事会後のNATOとの協議で、
「露の戦略核を封じる動きだ」として計画撤回を要求、
MDをめぐるNATOとロシアの対立がにわかに先鋭化してきた。
米国の構想は、敵国の弾道ミサイルを追尾するレーダー施設をチェコに、
敵ミサイルを迎撃するミサイル発射基地をポーランドに、それぞれ建設する内容。
これについて両国がNATOの関与を求め、9日の理事会で議題に盛り込まれた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070209-00000114-yom-int
75 :
名無し三等兵 :2007/02/10(土) 21:05:58 ID:RkW93BAm
今のドイツ軍兵士の戦闘服はどんな感じですか?
76 :
名無し三等兵 :2007/02/10(土) 23:15:06 ID:???
フレックカモ迷彩
77 :
名無し三等兵 :2007/02/15(木) 07:16:38 ID:R23N/Tic
ベルギー政府、ナチスに協力=上院へ報告書提出
2月14日22時0分配信 時事通信
【ブリュッセル14日時事】ベルギー政府が第二次世界大戦中、同国を占領したナチス・ドイツに積極的に協力し、
ユダヤ人の大量虐殺に間接的に関与していたことを明らかにする報告書が13日、上院に提出された。
報告書は、戦争・現代社会資料編さん研究所(CEGES)が政府の委託を受けてまとめたもので、
約1100ページに達する。それによると、大戦初期の1940年5月末にドイツに降伏したベルギー政府は同年10月、
占領軍の求めに応じてユダヤ人の登録を開始。同研究所のファンドールスラール所長は、
ベルギー政府の姿勢は「消極的な協力から積極的な協力へと急速に変わっていった」と指摘した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070214-00000221-jij-int
78 :
名無し三等兵 :2007/02/17(土) 13:52:17 ID:tPjHXYWP
<仏大統領選>「空母か教育か」野党、与党候補が論戦
2月17日11時7分配信 毎日新聞
今春のフランス大統領選挙の左派野党・社会党候補、ロワイヤル元家庭担当相(53)は15日、
集会で「次期原子力空母建造計画を白紙化し教育費拡充に充てるべきだ」と提言。
対立する右派与党・国民運動連合の候補、サルコジ内相(52)は安全保障の点から反対しており、
「空母か教育か」が争点の一つに浮上してきた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070217-00000034-mai-int 「空の架け橋」空港、閉鎖へ=ベルリン封鎖時に物資輸送−独
2月17日9時0分配信 時事通信
【ベルリン17日時事】第2次大戦後の冷戦初期に、当時のソ連による「ベルリン封鎖」に対抗して、
米英仏3国が敢行した「空の架け橋」作戦の舞台となったベルリンのテンペルホーフ空港が
2008年10月末に閉鎖される見通しとなった。ドイツ裁判所がこのほど、
閉鎖延期を求める航空会社の訴えを退けたためで、同空港は85年の歴史に幕を下ろす。
米英仏ソ4国占領下のドイツで、通貨改革をめぐる対立から、ソ連が1948年6月、
西ベルリンへの鉄道や道路を封鎖した。周囲をソ連占領地域に囲まれ、
陸の孤島となった西ベルリン市民のために、西側3国は食料や医薬品などの必要物資を
テンペルホーフ空港などにピストン空輸。翌年5月に封鎖が解除されるまで、空輸は約27万回、
総量は約230万トンに上ったといわれる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070217-00000029-jij-int
79 :
名無し三等兵 :2007/02/20(火) 06:50:09 ID:ql3IF7iH
80 :
名無し三等兵 :2007/02/20(火) 07:04:51 ID:???
ヘンリー王子、4月にイラクへ=王室の紛争地派遣25年ぶり−英紙
2月20日7時1分配信 時事通信
【ロンドン19日時事】19日付の英紙デーリー・メールは、チャールズ皇太子の二男で陸軍所属の
ヘンリー王子が4月にイラクへ派遣されることが決まったと報じた。王室メンバーで紛争地に派遣されるのは、
エリザベス女王の二男アンドルー王子がフォークランド紛争に従軍して以来約25年ぶりとなる。
同紙が国防省関係者の情報として伝えたところによると、ヘンリー王子の所属する
「ブルーズ・アンド・ロイヤルズ連隊」は先週、非公式に6カ月間のイラク南部への派遣を伝えられた。
軍幹部は現在、王子のイラクでの配置先のほか、「警護」を付けるかどうかなどで頭を痛めているという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070220-00000010-jij-int
81 :
名無し三等兵 :2007/02/25(日) 21:36:33 ID:c4V+ll7m
82 :
名無し三等兵 :2007/02/27(火) 01:46:31 ID:U8UrPwn7
下手したらバルト三国またロシアに併合されるんじゃないか
83 :
名無し三等兵 :2007/02/28(水) 04:53:37 ID:???
84 :
名無し三等兵 :2007/03/09(金) 21:08:38 ID:2DDwDSkO
85 :
名無し三等兵 :2007/03/15(木) 08:16:51 ID:WlmYk4n7
86 :
名無し三等兵 :2007/03/15(木) 21:10:25 ID:sSXpwvXj
対中武器禁輸解除に反対=久間防衛相が仏国防相に
3月15日21時1分配信 時事通信
久間章生防衛相は15日夜、防衛省内でアリヨマリ仏国防相と会談し、
欧州連合(EU)による対中武器禁輸解除問題について「東アジアの情勢を踏まえ、慎重に考えてもらいたい」
と反対の立場を伝えた。これに対しアリヨマリ氏は「フランスは解除に賛成だ」と説明。その一方で
「解除にはEU全加盟国の賛成が必要なので、すぐには解除されないだろう」と語った。
久間氏はまた、中国の軍備増強を「注目せざるを得ない状況だ」と指摘したが、
アリヨマリ氏は「中国は大国で、軍の近代化は世界平和に貢献するのであれば当然だ」と一定の理解を示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070315-00000223-jij-pol
87 :
名無し三等兵 :2007/03/15(木) 21:12:01 ID:???
ヒョンデユーロのブランド力ニダ!
88 :
名無し三等兵 :2007/03/16(金) 08:12:56 ID:h+oxu1Mh
英が次世代核開発 潜水艦発射ミサイル 下院が政府方針承認
3月16日8時1分配信 産経新聞
【ロンドン=蔭山実】英下院は14日、潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)による独自の核戦力を更新するという
政府方針を賛成多数で承認した。ブレア英政権はこれを受け、次世代核兵器の開発に乗り出す。
英国は、島国としての効果的な核戦力を核弾頭装備のSLBM一本に絞り、
英国製バンガード級原子力潜水艦4隻に計64発の米ロッキード社製SLBM、トライデントを搭載、
英国製核弾頭約200発を保有している。
ブレア首相は昨年12月の白書で、核弾頭の2割削減、原潜の3隻への削減を検討することを条件に、
現時点でSLBMシステム更新を決定するとの政府方針を発表した。
下院は同日、この方針をめぐり集中審議し、採決を行った結果、与党、労働党の議員88人が反対したものの、
最大野党、保守党が賛成に回り、賛成409票、反対161票で同方針を可決した。
審議の中では、次世代核兵器開発への反対論も相次いで表明された。
その最大公約数は、冷戦がとうに終わりソ連の脅威が存在しない現在、核兵器はもはや不要であり、
国際テロという新たな脅威と戦うのにも核兵器は不向きだというものだ。
首相はこうした論に対し、「不透明な時代に核兵器を放棄するのは愚かで危険。
核を保有するテロ国家の出現は妄想ではない。冷戦は終わっても新たな核の脅威が出てこないとはいえない」
などと反論してきている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070316-00000016-san-int
警官、デモ隊が衝突 ハンガリーで再び
http://www.sankei.co.jp/kokusai/europe/070316/erp070316000.htm ブダペストで15日夜、ジュルチャーニ首相の退陣を求める反政府デモ隊と
警官隊が激しく衝突した。
ロイター通信によれば、国民の祝日に合わせて反政府デモを行った数万人のうち、
一部の市民が警官隊に向け投石を開始した。これに対し、警官隊が催涙弾や
放水で応戦している。市内では同日深夜現在、炎上している場所もある。
ブダペストでは、昨年9、10の両月にも警官隊とデモ隊が衝突し、約800人が
重軽傷を負う事態に発展した。一連の衝突の原因は、ジュルチャーニ首相が
昨年4月の総選挙で勝つために、経済政策に関してウソの公約をしたことが
発端となっている。
90 :
名無し三等兵 :2007/03/17(土) 08:51:30 ID:???
英、仏、独、伊、西、他のEU連合軍がたとえば現代中国軍や現代露西亜CIS連合軍、現代印度軍と比べて強いかな?、英、仏、独、伊、西は、今の日本、韓国、台湾軍とどちらが強い核無しで。
91 :
名無し三等兵 :2007/03/17(土) 15:35:48 ID:???
氏ね
92 :
名無し三等兵 :2007/03/17(土) 17:15:39 ID:???
>89 記念式典でT34が走り回ったのもハンガリーだっけ?
93 :
名無し三等兵 :2007/03/22(木) 07:09:42 ID:S6kBG/qF
北京五輪ボイコットの声も=ダルフール問題で中国批判−仏
3月22日7時0分配信 時事通信
【パリ21日時事】フランスで、ダルフール地方の紛争で国際的非難を浴びているスーダンと、
同国に対する国連制裁を妨げている中国に対する批判が高まっている。
次期大統領の有力候補からは、2008年北京五輪のボイコットを求める声まで上がり始めた。
パリで20日、ダルフール問題解決を目指す民間団体主催の会議が開かれ、
シラク大統領は国連部隊の展開に消極的なスーダンへの制裁を主張。
これまで以上に踏み込んで同国を批判した。
これに関連し、次期大統領候補のバイル元教育相(仏民主連合)は
「中国が安保理決議に反対するなら、五輪をボイコットすべきだ」と明言。
ロワイヤル元環境相(社会党)も「北京五輪を利用して(中国に)圧力を掛けるべきだ」と強調した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070322-00000018-jij-int
94 :
名無し三等兵 :2007/03/22(木) 08:13:24 ID:S6kBG/qF
北極海で原潜事故、2人死亡=原子炉に影響なし−英国防省
3月22日8時0分配信 時事通信
【ロンドン21日時事】英国防省は21日、北極海で演習中だった
英海軍のトラファルガー級原子力潜水艦タイアレスで空気清浄装置が原因とみられる事故が同日発生し、
乗員2人が死亡、1人が負傷したと発表した。原子炉に事故の影響はないとしている。核ミサイルは搭載していない。
タイアレスは北極海で米海軍との共同演習を実施中で、事故当時は氷の下に潜航していた。
BBC放送によると、清浄装置が原因で小規模の爆発が起き、煙が発生した。
同艦は事故後すぐに浮上し、安全な状態にあるという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070322-00000025-jij-int
ポーランド国防相とミサイル防衛システム配備で協議=フリード米次官補
http://www.jiji.com/jc/a?g=afp_int&k=20070321011565a ポーランドを訪問中のフリード米国務次官補(欧州・ユーラシア担当)は20日、ワルシャワで
シチグウォ同国国防相と会談し、中欧にミサイル防衛システムの一部を配備する米国の
計画について話し合った。ポーランド国防省によると、会談は実務的なもので、アフガニスタンや
イラクでの任務、ミサイル防衛システムの欧州配備などが話し合われた。
米国はポーランドに迎撃ミサイル10基で構成する発射基地を、チェコに強力なレーダー施設を
設置することを望んでいる。米国は、これによってイランなどのならず者国家からの脅威に
備えると主張している。同システムの一部はすでに、米国、英国、グリーンランドに
配備されており、米国の計画では2011−12年までに配備を完了し、運用の開始を目指している。
ポーランドの最新の世論調査では、調査対象者の51%が発射基地の国内設置に反対し、
30%が賛成している。
96 :
名無し三等兵 :2007/03/24(土) 00:09:21 ID:XHWWc54E
船舶検査の英軍兵士15人拘束=イランがペルシャ湾で
3月23日23時0分配信 時事通信
【ロンドン23日時事】英国防省は23日、ペルシャ湾で船舶の検査を行っていた英海軍の兵士15人が同日午前、
イラン軍によって拘束されたことを明らかにした。イラン当局とは「最高レベル」で緊急協議を進めているという。
声明によると、兵士らがイラク領水域をパトロール中、イラン海軍の艦艇に取り囲まれ、連行された。
ロイター通信は、イラクとの国境沿いにあるシャットルアラブ川で英軍が拘束されたとの目撃情報を伝えている。
ベケット英外相は同日、駐英イラン大使を外務省に呼び、兵士らの早急な解放を求めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070323-00000212-jij-int
97 :
名無し三等兵 :2007/03/24(土) 18:01:01 ID:jQMXNml7
東欧へのミサイル防衛配備、年内合意を目指す=米副次官補
【ウィーン23日】ペカラ米国務副次官補は23日、東欧でのミサイル防衛システムの配備について、
米国としては年内に合意したいと述べるとともに、ポーランド、チェコとの間で同システムの配備をめぐる
正式交渉を開始したことを明らかにした。≪写真は米ミサイル防衛システムのグラフ表示≫
同副次官補は「年内に確実に合意を達成したい」とした後、「迎撃ミサイル10基とレーダーは2010年ごろまでに
配備されよう」と述べた。米国はポーランドに迎撃ミサイル10基で構成する発射基地を、
チェコにレーダー施設を設置する計画。同システムについて米国は、
イランや北朝鮮のような国の脅威から欧州を守ることを目的としたものと説明している。
同システムの配備計画に対して、ロシアは激しく反発している。ラブロフ同国外相は、
米国の計画はロシアに脅威を与えており、国連での協力を阻害することになろうと注意を喚起した。
米国はイランの核計画をめぐって同国への制裁を強化するためロシアの協力を求めている。
また同外相は23日付のモスクワ紙モスコフスキエ・ノーボスチに寄稿し、
「米国のパートナーには次のような点を考えてほしい。
特に、彼らがわれわれに仮想の脅威と戦うよう求める一方で、
われわれの安全に対する現実の脅威をつくり出している点である」と指摘した。
これに対しペカラ副次官補は、イランの脅威は現実で、しかも非常に急を要するとし、
イランが2010年もしくは15年までに、欧州の各地あるいはそれ以遠にかなりの弾頭を運搬できる
中距離ないしは長距離ミサイルの運用能力を持つ可能性があると指摘し、反論している。
〔AFP=時事〕〔AFP=時事〕
http://news.livedoor.com/article/detail/3090213/
98 :
名無し三等兵 :2007/03/25(日) 22:09:33 ID:DKcvPcqC
「ベルリン宣言」を採択=欧州のローマ条約50周年
3月25日20時0分配信 時事通信
【ベルリン25日時事】欧州統合の基礎を築いたローマ条約の締結から、25日で50周年を迎えた。
欧州連合(EU)議長国ドイツの首都ベルリンでの記念式典には加盟27カ国の首脳が一堂に会し、
EUの将来をうたう「ベルリン宣言」を採択。メルケル独首相とバローゾ欧州委員長、ペッタリング欧州議会議長が
署名した。
宣言は「欧州の政治形態を常に時代に合ったものにする必要がある」とした上で、
「2009年に行われる欧州議会選挙までに、EUを新たな共通の基盤の上に据えるとの目標で一致した」と強調。
05年にフランスとオランダの国民投票で否決され、目下の最大の懸案事項となっている欧州憲法について、
慎重派に配慮し直接の表現は避けながらも、09年までの制定に意欲を表明した。
これを受けて、メルケル首相は6月のEU首脳会議で憲法再生に向けた提案を行う方針だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070325-00000105-jij-int
99 :
名無し三等兵 :2007/03/26(月) 20:09:50 ID:bhyTB2lQ
100
101 :
名無し三等兵 :2007/03/27(火) 18:37:09 ID:mho3vGRX
化学兵器の全廃を完了=禁止条約の義務履行−英政府
3月27日9時1分配信 時事通信
【ロンドン27日時事】英政府は27日、化学兵器禁止条約(CWC)に基づいて同国が保有していた
化学兵器の全廃を完了したと発表した。同条約は1997年4月に発効、加盟国には10年以内の化学兵器全廃を
義務付けている。
イングラム国防担当閣外相によると、国防省の爆弾処理チームなどはこれまで、同国が保有していた
3812個の化学兵器をすべて廃棄した。ただ、同国は50年代以降、実際の攻撃に使用できる化学兵器は
所持していなかったという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070327-00000031-jij-int
102 :
名無し三等兵 :2007/04/02(月) 20:48:31 ID:HkIUG0mp
[フォークランド紛争]2日、ぼっ発25年 英外相が声明
【ロンドン小松浩】英国・アルゼンチン間のフォークランド紛争ぼっ発25年となる2日を前に、
ベケット英外相は戦死した両国兵士を追悼する声明を発表した。
一方、英保守系メディアはサッチャー首相(当時)がアルゼンチンの侵攻に軍事対決を選択して勝利した
フォークランド紛争と進行中のイランによる英軍兵士拘束事件を比べ「英国の国際的名声は当時最高潮にあった。
今は弱体だと見られている」(サンデー・テレグラフ紙)などと嘆いてみせた。
フォークランド紛争はアルゼンチン沖合の大西洋にある同諸島の領有権を巡り英国・アルゼンチン両国が
衝突したもの。6月14日のアルゼンチン軍降伏まで両軍で900人以上が戦死した。
英メディアはイランの英兵拘束事件を連日大きく伝えているが、1日付のサンデー・テレグラフ紙は社説で
フォークランド紛争と比較し「英軍兵士が人質になりテレビで辱められている」のは「弱体化の結果」と指摘。
「この偉大な国の歴史の教訓は我々が強くある時に戦争を避けることができるということだ。
それを忘れれば我々は圧制者の標的となる」と書いた。
ただし1日に発表されたICM社の世論調査では、英国政府が兵士解放のため
対イラン軍事行動の準備をすべきだと答えた人はわずか7%。
「外交努力が失敗に帰した時の最後の手段としての軍事行動」も反対(48%)が賛成(44%)を上回った。
また66%がブレア首相、ベケット外相の対応を「信頼する」とするなど、英国民の多くが外交解決を求めている。
http://news.livedoor.com/article/detail/3104138/
103 :
名無し三等兵 :2007/04/03(火) 18:18:21 ID:r/PbwFcn
「英仏海峡大橋」建設を計画=安全性などから断念−サッチャー政権
4月3日6時0分配信 時事通信
【ロンドン2日時事】サッチャー英保守党政権下の1980年代前半、英仏両国間にあるドーバー海峡に
全長34キロの橋を架ける計画が持ち上がっていたことが、このほど同国の公文書で明らかになった。
2日付の英紙デーリー・メールなどが報じた。
それによると、計画では同海峡に15本の橋脚を設け、海面からの高さ67メートル、幅46メートルの橋を建設。
総工費は30億ポンド(約6900億円)で、5.6ポンド(約1300円)の通行料を徴収することも予定されていた。
同計画については、欧州懐疑派のサッチャー氏も支持。しかし運輸省が、財政的に問題はないものの、
安全性や環境面、長期的な維持管理の面から計画を断念したという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070403-00000023-jij-int
ヒトラーの名誉町民を抹消=今年のサミット開催地−独
4月3日19時0分配信 時事通信
【ベルリン3日時事】6月初めの主要国首脳会議(サミット)の開催地ハイリゲンダムがある
ドイツ北東部バート・ドベランの町議会は2日夜、ナチス・ドイツ総統ヒトラーにかつて授与した名誉町民の称号を
抹消する決議を全会一致で採択した。
ヒトラーが名誉町民になったのは、首相に就任する前の1932年。最近になって英国のメディアが報道するなど、
サミット開催が近づくにつれて国内外から注目が集まり、町は対応に苦慮していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070403-00000138-jij-int
105 :
名無し三等兵 :2007/04/04(水) 18:39:59 ID:fzhTeztI
ロシアが「ノー」でも推進=東欧へのミサイル防衛網―米次官
【ワシントン3日】エデルマン米国防次官は3日、米国が中・東欧にミサイル防衛システムの配備を
計画していることについて、ロシアの理解を得たいと述べる一方、そうならなくても計画は進めると語った。
≪写真はロシアのプーチン大統領≫
米政府はイランや北朝鮮など「ならず者国家」のミサイルの脅威に対処するため、チェコにレーダー、
ポーランドに迎撃ミサイルの配備を計画。これにロシアは強く反発している。
エデルマン次官は、イランのミサイル開発により、同国のミサイルの脅威は2015年前後にも増大すると警告。
それに対処するのが計画を進める理由だと述べた。
同次官はまた、ロシアはモスクワ周辺に核を装備した迎撃ミサイル85―86基を配備していると思われるが、
これは過去35年間、欧州の安定にとって脅威とはなっていないと指摘。
その上で、ポーランドにわずか10基程度の迎撃ミサイルを配備することが
ロシアにとって脅威になるとは思えないと語り、ロシア側の理解を求めた。〔AFP=時事〕〔AFP=時事〕
http://news.livedoor.com/article/detail/3107498/
ユーシェンコ
なんであんなぶつぶつなのか
108 :
名無し三等兵 :2007/04/11(水) 13:46:32 ID:czwxkHOx
欧州戦略図、根本から変容=米のミサイル防衛を批判−ロシア外相
【ロンドン11日】ロシアのラブロフ外相は11日付の英紙フィナンシャル・タイムズとのインタビューで、
米国がチェコとポーランドに設置しようとしているミサイル防衛システムは欧州の戦略地図を
根本から変容させるとの見方を示した。≪写真は、モスクワのチェコ大使館前で
米国のミサイル防衛システム参加に抗議するロシア活動家≫
同外相は、欧州を自らの戦略的地域として使用することは受け入れられないと強調。
一方的なミサイル防衛計画の構築は欧州の戦略地図を根本的に変えることになると語るとともに、
欧州諸国民に対する侮辱となると語った。同外相は、ロシアは米国に裏切られたと感じていると述べ、
対抗措置を講じなければならなくなろうと指摘した。
ロシアはミサイル防衛システムを同国のかつての衛星国に設置しようとする米国の計画を繰り返し非難してきた。
米国はイランなどの「ごろつき国家」からのミサイル攻撃に対する防衛が目的として、
チェコにレーダーシステム、ポーランドに迎撃ミサイルの設置を要請。
これに対してロシアは、米国が言うような脅威は欧州には存在せず、
真の狙いはロシア核戦力であると主張している。〔AFP=時事〕〔AFP=時事〕
http://news.livedoor.com/article/detail/3115849/
プーチンおっかねぇし。
110 :
名無し三等兵 :2007/04/13(金) 18:19:41 ID:tdh+LLhS
目玉を刳り貫きたくなるほど明るい、英・国防省の未来予想図
4月13日14時45分配信 ギズモード・ジャパン
英国国防省が30年後の世界における戦略構想を発表しました。イギリス防衛というニッチな観点から見た
青写真ですけど、主要リスクとショックの項目はまるでノストラダムスの世界…。
・2035年あたりに電磁パルス登場。敵がコレを使うと、一回で街中の電気設備をダウンさせることができる。
・周囲の建物を壊さず人間の内臓だけ破壊できる中性子兵器登場。「人口過密化する世界で人種浄化の
過激な手段に使える」。これも2035年前後…。
・脳に直接移植可能な情報チップも2035年あたり。
・情報は広い範囲に瞬時に伝わるためテロ&犯罪組織の暴徒扇動が容易に。てんでバラバラな方角から
大勢が一地点に集結し悪さができる(これはもう起こってるよね)。
おまけ:階級差が激しくなってマルクス主義の人気復興、中東で人口爆発、対中イスラム戦争勃発、
地球温暖化が悪化…などなどなどなど。
えと…台所行くけどアイスクリーム欲しい人、手挙げて?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070413-00000005-giz-ent
111 :
名無し三等兵 :2007/04/13(金) 19:10:02 ID:UTcAQQxx
>>110 ノシ
111なら木内梨生奈とセックスできる。
111なら05年度の天てれの魔法少女姿の木内梨生奈とセックスできる。
111なら競泳水着姿の木内梨生奈とセックスできる。
111ならメイドさんの木内梨生奈とセックスできる。
111なら秘書スーツ姿の木内梨生奈とセックスできる。
111ならブルマー姿の木内梨生奈とセックスできる。
111ならスクール水着姿の木内梨生奈とセックスできる。
111ならバニーのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
111ならハイレグレオタード姿の木内梨生奈とセックスできる。
111ならセーラ服のコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
111ならスチュワーデスのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
111なら不知火舞のコスプレをした木内梨生奈が俺の乳首を弄りながらフェラしてくれる。
111ならセーラー戦士のコスプレを一通りした木内梨生奈がディープキスをしながら手コキしてくれる。
111なら透け透けピッチリ胸あきブラウスにタイトミニの女教師ルックの木内梨生奈が生姦&膣内射精させてくれる。
111なら木内梨生奈が結婚してしてくれて、四六時中、淫らなセックスで俺様に御奉仕してくれる。
そして俺様の遺伝子で木内梨生奈が孕んでくれる!
111ならJSFに法則発動
111なら空自の次期F-Xはライノ
※拒否や無効化,棄却、取り消しはできません。
>>110 コピペっぽいが
・電磁パルス
どうせ大気圏外核爆発だろ。2035年まで待たなくてもいいんじゃないの
・中性子爆弾
昔から開発頑張ってるじゃん・・・
・脳に移植する情報チップ
米国の脳科学の進展ぶりを見るに2035年は不可能ではないな
もっと早くてもいいくらいだ
・おまけ
対中イスラム戦争以外は全部ほぼ確実に起きるな
って元記事(ガーディアン)読んだら今後30年以内(in 30 years)の予想で、 「2035年前後」とか「2035年あたり」というのは2035年まで(by 2035)に起きると予測されることだった
114 :
名無し三等兵 :2007/04/18(水) 07:07:39 ID:f7iL9EwI
元大統領、81年の戒厳令布告で起訴=旧共産政権の責任追及−ポーランド
4月18日7時0分配信 時事通信
【ベルリン17日時事】ポーランド検察当局は17日、1981年に戒厳令を布告したヤルゼルスキ元大統領(83)らを
「共産主義の重犯罪」で起訴した。有罪になれば最高で禁固10年の刑が言い渡される。AFP通信などが伝えた。
起訴されたのはヤルゼルスキ氏のほか、統一労働者党(共産党)や軍の幹部だった8人。
戒厳令は81年12月、自主管理労組「連帯」の結成など民主化の波が押し寄せる中、
秩序回復などを理由に布告された。連帯が非合法化されるとともに、連帯のワレサ議長(後の大統領)らが
拘束されたほか、治安部隊との衝突で多くの犠牲者が出た。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070418-00000027-jij-int
115 :
名無し三等兵 :2007/04/20(金) 06:33:03 ID:tKLrs8YI
ロシアに協力促す=東欧のミサイル防衛計画で米高官
【ワルシャワ18日】米政府高官はロシアに対し、同国もイランのミサイルの脅威にさらされていると警告し、
米ミサイル防衛システムをロシア近隣に配備する計画に協力するよう促した。
≪写真は、イランの首都テヘランで軍事パレードが行われた際に展示されたミサイル≫
ポーランドの首都ワルシャワを訪問しているエーデルマン米国防次官(政策担当)は18日、
記者団に「イランからのミサイル脅威はまずロシアに向けられるのであるから、
ロシアはわれわれや北大西洋条約機構(NATO)に協力することで利益がある」と語った。
米政府は今年1月、ポーランドに迎撃ミサイルを、また、レーダーをチェコに配備したいと表明したが、
ロシアはこれに反発。米側は、東欧配備のミサイル防衛システムは中東、特にイランからのミサイル攻撃を想定し、
米国や欧州の一部を守るのが目的だと説明している。
≪2枚目の写真は、テヘランでの軍事パレードに登場したイラン軍の地対空ミサイル≫
〔AFP=時事〕〔AFP=時事〕
http://news.livedoor.com/article/detail/3126667/
東欧ミサイル防衛、米が露に施設公開の意向
http://www.sankei.co.jp/kokusai/europe/070420/erp070420000.htm 米国防総省ミサイル防衛局のオベリング局長は19日までに、ポーランドとチェコの
東欧2カ国に建設を予定する米MD施設を将来、ロシアの軍事関係者に公開する
意向を表明した。同計画に猛反発するロシア側に配慮したもので、米国は同日、
ブリュッセルで開かれたNATOの大使級会合「NATOロシア理事会」でも
ロシアへの説得に全力を挙げる構えだ。
ロシアへの施設公開案は、オベリング局長が17日、ポーランドへの移動中にロイター通信に
明らかにしたもので、「米国にはロシアを攻撃する意思がないことを自ら確認してほしい」と
強調した。ただ、ポーランドに建設する10基の迎撃ミサイル発射施設の公開については、
ロシアとポーランドの歴史的関係からポーランド政府の十分な理解が必要との認識も示した。
ロシアへの説得は困難を極めることから、米国はNATOロシア理事会で、
早期警戒システムをはじめとするMD技術の共同研究・開発をロシアに正式提案する
見通しだ。今月23日にはゲーツ米国防長官、5月にはライス米国務長官をロシアに
送り込み、さらなる説得に努める方針だ。
米国のMD施設構想
米メディアによれば、ポーランドの迎撃ミサイル施設(場所未定)は敷地面積
約275万平方メートル、配置人員約200人。プラハから約70キロ南西部に
位置する軍用基地内に設置するチェコのレーダー基地は敷地面積約30万平方メートル、
配置人員約150人。建設開始は2008年末の予定で、13年の完成を目指す。
施設の初期建設費用は3億1000万ドル(約370億円)を予定しており、最終的には
数十億ドルかかると予想されている。
118 :
名無し三等兵 :2007/04/23(月) 06:42:53 ID:Fc4iam/x
サルコジ、ロワイヤル両氏決選へ=世論調査機関が得票予測−仏大統領選
4月23日3時1分配信 時事通信
【パリ22日時事】フランス大統領選挙は22日、第1回投票を行い、即日開票された。
同国世論調査機関の得票率予測によると、サルコジ国民運動連合(UMP)総裁とロワイヤル元環境相(社会党)の
2人が5月6日に行われる決選投票に臨むことが確実になった。
投票率は過去の大統領選と比べ極めて高い82.7〜84.5%の見通し。
それによると、サルコジ氏の得票率予測は29.5〜30%で、次いでロワイヤル氏25.5〜26.3%、
バイル仏民主連合(UDF)議長17.9〜18.8%、ルペン国民戦線(FN)党首10.6〜12%の順。
事前の世論調査にほぼ近い形で、UMP、社会党の2大政党が順調に票を伸ばした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070423-00000008-jij-int
119 :
名無し三等兵 :2007/04/25(水) 14:49:43 ID:ATV3EyAc
どうせ、どっちが受かったて シナにはべったりなんだろうな。
120 :
名無し三等兵 :2007/04/26(木) 18:34:06 ID:9Fk1LbU8
ロシア、米国が推進する東欧MD基地の攻撃を示唆 米国が東欧に配備を計画しているミサイル防衛(MD)システムをめぐり、米国・中国・ロシアの確執が深まっている。 米国は今年初めからポーランドでの迎撃ミサイル10基配備や チェコでのミサイル追跡レーダー設置を推進している。これに対し「ライバル」のロシアと中国は、 「こうした施設は最終的にはわれわれを狙っているもの」と反発している。 ロシアは、必要ならばこれら施設を攻撃する可能性もあるとの考えを表明している。 ◆米「MD協力を」VS.ロシア「MD基地攻撃も」 ゲーツ米国防長官は23日にロシアを訪問し、プーチン露大統領をはじめ露高官らと会談した。 ゲーツ長官は「防衛概念や技術について協力し、両国の防衛用レーダーを共に配備する方向で協議しよう」 と提案した。訪問を終えたゲーツ長官は「ある程度の進展があったと考えたい」と語った。 だが、ロシア政府の反応は冷ややかだった。セルジュコフ露国防相は 「米国のMDは地域および全世界の安保にかなり大きな影響を与える不安定要因」とし、米国側の提案を拒んだ。 翌日のロシア高官の発言は、さらに厳しかった。ロシア軍のバルエフスキー参謀総長は24日、 「MD施設は(米国の)具体的かつ現実的ターゲットであるロシアと中国の核ミサイル攻撃能力を狙ったもの。 ロシアの安保を脅かすと判断されれば、軍の作戦計画の対象になるだろう」と述べた。 これは米国がポーランドとチェコにMD施設を構築すれば、これを攻撃する可能性もあるという強い警告だ。
121 :
名無し三等兵 :2007/04/26(木) 18:34:39 ID:9Fk1LbU8
◆大きくかけ離れた見解の違い
確執の原因は、東欧に米国が設置を推進しているMD迎撃ミサイル基地とレーダー網を
どのような視点から見ているか、という点にある。米国は「イランが首都ワシントンをはじめ米本土や
ヨーロッパ主要都市を狙って発射する可能性のある長距離ミサイルを阻止するための措置」と説明する。
「こうしたミサイルの予想移動経路を分析してみると、チェコやポーランドはこれを事前にとらえ、
破壊できる最適の位置」というのが米国の主張だ。オバーリング米国防省ミサイル防衛局(MDA)局長は23日、
チェコで「イランのミサイル脅威の増大」について言及した。
しかし、米日刊紙クリスチャン・サイエンス・モニターは25日、「冷戦時代に米国と敵対関係にあった
ロシア・中国は、MDをはじめとする米国の新兵器システムは実際には自分たちを狙っているものと見ている」
と分析し、報道した。米軍縮問題研究所「武器統制協会」のキムボール代表は
「中露両国は米国のさまざまな措置を自分たちの核兵器能力に対する潜在的な脅威と感じている」と述べた。
米ホワイトハウスは25日、ブッシュ大統領が6月6日から8日までチェコとポーランドを訪問、
両国首脳と会談することを発表した。このためMDをめぐる3カ国の神経戦はさらに激しくなりそうだ。
ナム・スンウ記者
http://news.livedoor.com/article/detail/3136831/
122 :
名無し三等兵 :2007/04/27(金) 20:26:50 ID:KdnFmVYR
ロシア、ミサイル防衛計画を批判=NATOはCFE凍結に懸念
4月27日9時0分配信 時事通信
【ブリュッセル26日時事】北大西洋条約機構(NATO)は26日、ノルウェーの首都オスロで非公式外相理事会を
2日間の日程で開始した。同時に開かれたNATO・ロシア理事会に出席したラブロフ・ロシア外相は、
米国によるミサイル防衛システムのポーランド、チェコ両国への配備計画を批判。
これに対し、NATO側はロシアが「欧州通常戦力(CFE)条約」適合条約の履行凍結を打ち出したことに
「強い懸念」を表明した。
ラブロフ外相は理事会で、ミサイル防衛システムの配備計画のほか、NATO拡大などロシアが不信感を抱く
広範囲にわたる問題を提起した。
これに対し、ライス米国務長官が理事会に先立ち、「東欧に10基の迎撃ミサイルと数基のレーダーを
配備することがロシアの戦略にとって脅威になるという考えはばかげている」と反論するなど、
NATO側は同計画はロシアを想定したものではないと説得した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070427-00000042-jij-int
124 :
名無し三等兵 :2007/04/28(土) 20:58:55 ID:xmIhUEM5
[仏大統領選]北京五輪への対応で対照的な姿勢
【パリ福井聡】フランス大統領選候補の左派野党・社会党のロワイヤル元家庭担当相(53)が、
スーダン西部のダルフール紛争での中国の対応を巡って08年の北京五輪ボイコットも辞さないと表明した。
右派与党・国民運動連合のサルコジ前内相(52)はこれに対し「バカげている」と反論。
決選投票に進む両候補は中国への対応で対照的な姿勢をみせている。
ロワイヤル氏は26日、民放テレビで「国際社会は、中国が国連のダルフールの虐殺停止決議に賛成するよう、
北京五輪への威嚇(ボイコット)を利用すべきだ」と述べた。
サルコジ氏は27日「北京五輪は、中国が国際社会に開かれる方向で極めて積極的な意味があり、
ボイコットは逆の方向につながるばかりだ」と反論した。
中国政府は、ロワイヤル氏の発言を「世界中の人々の善意に反する」と批判し、平静になるよう訴えた。
国連によると、ダルフールでは過去4年間に20万人が殺害され、200万人以上が難民となっている。
国連安保理は対スーダン制裁決議を協議しているが、
スーダン産出の石油の大半を輸入する常任理事国・中国の反対で採択に至っていない。
http://news.livedoor.com/article/detail/3140397/
>>124 フランスは歴代の右派政権で中国と接近してたから、右派が親中的、
左派はそれに反対、と面白い展開になったのかな。
…空母とかIT歩兵のフランスの次世代装備が見たいから、なんとなく強硬姿勢の
右派側を応援してたけど、事情が変わったな。
フランスの次世代装備で武装した中国軍が見れるから大丈夫さ
127 :
名無し三等兵 :2007/05/03(木) 06:42:42 ID:CkgQNNWG
米軍の駐留を承認=ルーマニア議会
5月3日6時0分配信 時事通信
【ベルリン2日時事】ルーマニア議会は2日、同国に米軍の駐留を認めることを圧倒的な賛成多数で承認した。
DPA通信などが伝えた。
両国は2005年12月、ルーマニア国内に4つの米軍基地を設置する協定に調印した。
協定の期間は10年で、08年までに段階的に約1500人の米兵が駐留する見通し。
ルーマニアは04年、北大西洋条約機構(NATO)に加盟。イラク戦争時には米英を支持し、
イラクに部隊を派遣するなど親米政策を取っている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070503-00000013-jij-int
128 :
名無し三等兵 :2007/05/03(木) 08:17:46 ID:CkgQNNWG
>>124-126 アフリカの軍事情勢 7 スレより転載
919 名前:名無し三等兵 [↓] :2007/04/28(土) 22:18:35 ID:???
>>917 フランスでは右派が親中かね?
まあ経済(輸出)強化のサルコジだからだろうし。
仮にも人道を謳うロワイヤルにシナの非道は
いかなフランスでも目をつぶれないだろうし。
つうかどちらも自分らのことは棚に上げなところがww
920 名前:名無し三等兵 [↓] :2007/04/28(土) 22:33:01 ID:???
>>919 そうでもない。中国への武器輸出はむしろロワイヤルの方が積極的(だった)。
政策も中国重視で米国に対抗しようぜって感じ。
ただいかんせん左の人なので、人権問題で見て見ぬふりすると支持率が落ちちゃう…。
このへんプラグマティックな選択ができないのは弱点だね。
やっぱり、三対三の対抗戦って、おもしろいよね
130 :
名無し三等兵 :2007/05/03(木) 09:08:02 ID:CkgQNNWG
北京五輪めぐり対立=ロワイヤル氏、ボイコット主張−仏大統領選TV討論
5月3日9時0分配信 時事通信
【パリ2日時事】2日行われた仏大統領選のテレビ討論で、2008年の北京五輪への対応をめぐり、
左右両候補の意見が正面から対立した。
左派のロワイヤル元環境相(社会党)は、ダルフール問題でスーダンへの制裁に消極的な中国に対し、
北京五輪のボイコットを検討すべきだと主張。右派のサルコジ国民運動連合(UMP)総裁は
「オリンピックは平和の祭典であり、ボイコットは良くない考えだ」と批判した。
北京五輪のボイコットは、第1回投票で3位だったバイル仏民主連合(UDF)議長も主張している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070503-00000021-jij-int
131 :
名無し三等兵 :2007/05/03(木) 09:15:17 ID:BvyZ2TdU
ヘンリーを拘束したら英軍は引き上げるかな?殺したら、どーなるんだ。
132 :
名無し三等兵 :2007/05/03(木) 21:14:02 ID:VNbk6qS8
武装闘争放棄を宣言=プロテスタント過激派−北アイルランド
5月3日21時0分配信 時事通信
【ロンドン3日時事】英領北アイルランドのプロテスタント系過激組織、アルスター義勇軍(UVF)は3日、
声明を出し、武装闘争を放棄すると宣言した。同日深夜に保有する武器を「利用不可能」な状態にするという。
敵対するカトリック系過激組織アイルランド共和軍(IRA)は2年前から本格的な武装解除を進め、
プロテスタント側に対する和平努力の圧力が高まっていた。
UVFは1970年代から激化した紛争で、500人以上を殺害し、プロテスタント系としては
最も強力なテロ組織と見なされてきた。新規要員の徴募や軍事訓練、傘下組織の活動などは既に停止された。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070503-00000102-jij-int
133 :
名無し三等兵 :2007/05/04(金) 06:58:01 ID:DXoQBIzq
エストニアのニュース見たけど面白いなぁ。 一昔前なら、独立を叫ぶ住民とソ連の警官隊が衝突、なのに 今はロシア系住民のデモをエストニアの警官隊が排除だって。 事実は小説よりも奇なり、っていうけどまさにそうだね。
独立派が第1党に=スコットランド議会−英地方選
5月5日7時0分配信 時事通信
【ロンドン4日時事】3日投票が行われた英地方選のスコットランド自治議会(定数129)選挙は4日夜、
結果が判明し、独立を目指すスコットランド民族党(SNP)が47議席を獲得、第1党に躍り出た。
スコットランドでこれまで圧倒的強さを見せてきた労働党は1議席差の46議席で、第2党に転落した。
保守党17議席、自由民主党16議席だった。
SNPは第1党となったものの、過半数には及ばず、いずれかの政党と連立を組む必要がある。
労働党が自民党と引き続き連立を組む可能性もあり、
自民党の動向が連立政権づくりのカギを握ることになりそうだ。
SNPは、2010年に独立の是非を問う住民投票を実施することを公約にしている。
今回、20議席増の大躍進を遂げたが、同党の独立の主張が支持されたというより、
労働党批判票の受け皿になった面が強いとみられている。
スコットランドの世論調査では、独立支持派は3分の1程度にとどまっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070505-00000014-jij-int
あるあ…ねーよwww
139 :
名無し三等兵 :2007/05/09(水) 06:10:07 ID:XX/RDuvP
北アイルランド自治政府が復活=4年半ぶり、平和定着へ一歩−英
5月8日21時1分配信 時事通信
【ロンドン8日時事】英領北アイルランドで8日、プロテスタント強硬派の民主統一党(DUP)と
カトリック系過激組織アイルランド共和軍(IRA)の政治組織シン・フェイン党の連立による自治政府が発足した。
自治再開は2002年10月以来、約4年半ぶり。英統治の存続を望むプロテスタント系と
アイルランドへの併合を求めるカトリック系の30年に及ぶ対立で3000人以上が犠牲となった北アイルランドは、
平和の定着に向けて大きな一歩を踏み出した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070508-00000210-jij-int
「蜜月」維持へ信頼構築急ぐ=武器禁輸解除に注目−仏大統領選受け中国
5月7日10時0分配信 時事通信
【北京7日時事】新華社電によると、中国の胡錦濤国家主席は7日、
フランス次期大統領に当選したサルコジ前内相に対し、「戦略的な高みと長期的角度から両国関係を推進し、
中仏友好・全面協力の新たな一章を共に記したい」との祝電を送った。
中国政府は政治・経済両面で「蜜月時代」を築いた親中派・シラク大統領よりも
中仏関係が後退する可能性があるとみて、早期にサルコジ氏との信頼関係構築を急ぐ方針だ。
中国が最も注目しているのは対欧州関係の最重要課題である対中武器禁輸解除だ。
「解除推進派」として中国が頼りにしてきたシラク氏と違い、
サルコジ氏は中国の人権問題を理由に慎重姿勢を示している。
ただ、中国とのつながりが薄いサルコジ氏の対中観には未知数の部分も多く、
早期に訪中を要請するなどして関係づくりに取り組む狙いだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070507-00000023-jij-int
大統領罷免案、大差で否決=国民投票で74%が信任−ルーマニア
5月20日8時0分配信 時事通信
【ベルリン20日時事】今年1月に欧州連合(EU)に加盟したルーマニアで19日、
バセスク大統領罷免の是非を問う国民投票が行われた。AFP通信などが伝えた中間公式結果によれば、
74.3%が大統領を信認し、有効投票の過半数の賛成が必要な罷免案は否決された。
今回の国民投票は、同国議会が4月、大統領の職務停止を議決したことに伴うもの。
2004年12月に就任した同大統領は、改革派でクリーンなイメージから国民の人気が高く、大差での否決となった。
大統領は「国民は正義を求めた」と勝利宣言した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070520-00000006-jij-int
ウクライナ政治危機回避 9月末の議会選実施で合意
http://www.sankei.co.jp/kokusai/europe/070527/erp070527001.htm 大統領は27日、首相との会談の結果、最高会議(議会)選挙を9月30日に
実施することで合意したと表明。政治危機は当面、回避される見通しとなった。
大統領は議会解散と選挙実施を命じ、首相と対立。それぞれが25日以降、
治安機関を動員するに至ったが、26日夜から事態打開に向けて会談を
再開していた。繰り上げ議会選について、大統領は早期実施を求めていたが、
秋以降を主張した首相に折れた形となった。
大統領の指示に従い首都キエフに向かっていた内務省軍の一部は26日、
首相派の警察にキエフ入りを阻まれた。同軍の副司令官は約3500人が
足止めされたと述べた。現在のところ大きな衝突は起きていない。副司令官は
要員は銃を携行しておらず、武力は行使しないと説明した。
やっぱ、「文明圏」は違うのぉ…
┏┫ ̄皿 ̄┣┓<とか言うと怒られちゃうのかしら♪
サルコジ仏大統領、「地中海連合」を提唱
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070531AT2M3000C30052007.html サルコジ仏大統領が欧州の地中海沿岸国からトルコ、北アフリカまでを含む
「地中海諸国連合」構想を提唱、各国に参加を打診し始めた。経済、環境、
移民問題などで共通政策をめざし、相互の成長や治安改善に役立てる。
欧州連合(EU)とアフリカとの経済協力を促すほか、トルコとの良好な関係維持も
狙う。来年後半にも設立準備会合を開く。
準備会合は仏のほかイタリア、スペイン、ポルトガルなど合計7カ国が共同で開く予定。
サルコジ仏大統領は「それ以外の国にも扉は閉ざさない」として、トルコに参加を打診。
モロッコ、チュニジアなどにも参加を呼びかける意向だ。
こっちゃに混ぜるからEUにトルコ君は混ぜないよ、エンガチョ キィーッタ
┏┫ ̄皿 ̄┣┓<つー事?
145 :
名無し三等兵 :2007/06/01(金) 18:13:11 ID:d1iuVyKk
必要なら再度の武力介入も=虐殺や抑圧阻止で−英首相
【ロンドン31日】退陣が決まっている英国のブレア首相は31日、
イラクおよびアフガニスタンに対する武力介入を擁護するとともに、
英国は大量虐殺や抑圧、不正を阻止するためには
再度武力を行使する覚悟を持つべきだとの考えを明らかにした。≪写真は、ブレア英首相≫
同首相は英誌エコノミストで、米英の侵攻は両国民の状況を悪化させただけであり、
対テロ戦争の新たな戦線を開いたとの非難の声について、
こうした議論は人々を引きつけがちだが危険であると指摘。虐殺や抑圧を阻止するためには、
われわれは必要なら軍事的介入を覚悟すべきであると述べた。
同首相は、現在のイラクで吹き荒れる暴力は2003年の武力介入によって生じたものではなく、
国際テロ組織アルカイダやイランの支援を受けた勢力によって引き起こされていると説明。
アルカイダやイランの動きを排除すれば、イラクの状況は改善されると語った。〔AFP=時事〕〔AFP=時事〕
http://news.livedoor.com/article/detail/3183730/
146 :
名無し三等兵 :2007/06/05(火) 20:18:32 ID:9amtD7xw
ETAが停戦の破棄を宣言=テロ計画か−スペイン
【マドリード5日】スペインのバスク地方の分離・独立を求める過激組織「バスク祖国と自由(ETA)」は5日、
バスク紙ベリアに送り付けた声明文で、昨年3月に宣言した「無期限停戦」を破棄すると言明した。
≪写真は、マドリードでのETAへの抗議行動で、ETAのテロの犠牲になった人の写真を
国旗に張り付けて行進する市民≫
ETAは声明の中で、「スペインの社会主義政府との交渉を続けるうえで最低限の条件が満たされなくなった」
として、6日から、武器を取り、すべての戦線でバスク語圏を防衛すると述べている。
有力日刊紙パイスは4日付で、警察筋の情報として、ETAが近くテロ攻撃を計画していると報じた。
同紙は、警察や情報当局はETAがテロを計画しているとの見方で一致し、
その実行が極めて差し迫っているとみているとしている。〔AFP=時事〕〔AFP=時事〕
http://news.livedoor.com/article/detail/3187825/
147 :
名無し三等兵 :2007/06/07(木) 19:17:06 ID:CL1JQj8E
サウジ王子に2900億円の裏金?=BAE、兵器売却に絡み−英紙
6月7日19時1分配信 時事通信
【ロンドン7日時事】7日付の英紙ガーディアンとBBC放送は、同国防衛大手BAEが
サウジアラビアへの兵器売却契約に絡み、駐米大使を務めていたサウジのバンダル王子に
少なくとも10年間で総額12億ポンド(約2900億円)を秘密裏に支払っていたと報じた。
英国は1985年にサウジとの間で、総額430億ポンド(約10兆5000億円)に上る兵器売却契約を結んだ。
この契約に絡み、BAEから巨額のキックバックがサウジの王室関係者らに流れたのではないかとの疑惑が
以前からあり、英重大不正捜査局が2003年に捜査に着手。だが、政府は昨年12月、
「国益のため」として捜査を打ち切った。サウジ側から、テロ対策での協力停止や
新たな兵器契約のキャンセルをちらつかせた強い圧力があったといわれている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070607-00000158-jij-int
アルカイダ系組織の工作員9人を逮捕 イタリア当局
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200706070037.html イタリア治安当局は7日、アルカイダ系の「イスラム・マグレブ諸国(北アフリカ)の
アルカイダ組織」の工作員とみられる9人をミラノで逮捕したと発表した。英治安当局も
この摘発に合わせ伊当局の逮捕状を受け、ロンドン北部で46歳の男1人を逮捕したと
述べた。
ミラノの逮捕者はチュニジア人とみられる。逮捕容疑の詳細やテロを
謀議していたのかなどは不明。
ロンドン警視庁は逮捕者の国籍は明らかにしていない。しかし、イタリアの逮捕状は、
1997年から99年までイスラムの「聖戦」に備えるアフガニスタンの軍事訓練に
参加する志願者を募り、文書偽造などの罪を明記しているという。
「イスラム・マグレブ諸国(北アフリカ)のアルカイダ組織」は今年1月、名称を
アルカイダ系に変更していた。同4月にアルジェリアで起き、33人が死亡した
爆弾テロでの犯行を認めている。モロッコでも活動している。組織にはリビア人も
加わっているとされる。
フランスのテロ対策当局者は最近、同組織がフランス、スペイン、イタリアへの
勢力浸透を試みていると警告していた。
149 :
名無し三等兵 :2007/06/08(金) 22:08:08 ID:q5QdF9Vp
欧州版GPS、公的資金で=民間負担を正式断念−EU運輸相理
6月8日22時1分配信 時事通信
【ブリュッセル8日時事】欧州連合(EU)は8日、前日からルクセンブルクで開いていた運輸担当相理事会で、
独自の衛星測位システム「ガリレオ」計画について、民間資金の調達を断念し、
公的資金で事業を継続することを正式決定した。
ガリレオ計画の事業費は約34億ユーロ(約5500億円)と見込まれ、
このうち約24億ユーロを民間企業が負担する予定だった。しかし、費用がさらに膨らむ恐れがあることや、
事業自体のリスクへの懸念が広がり、企業の間で出資の機運が低下した。
このためEUは、全額を公的資金で賄うことを決断。欧州委員会に対し、(1)加盟国政府が直接拠出
(2)EU予算から拠出−の2つの選択肢を軸に、9月までに提案をまとめるよう要請した。
10月の運輸相理で新たな資金計画で合意したい考えだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070608-00000212-jij-int
>>151 わざわざオマケを張るなら「武装」の内容教えれ
153 :
名無し三等兵 :2007/06/13(水) 22:15:06 ID:ujBKsZfI
南東欧にもMD配備を NATOが検討
http://www.sankei.co.jp/kokusai/europe/070614/erp070614002.htm NATO国防相理事会が14日、ブリュッセルで2日間の日程で始まり、東欧2カ国に
設置を計画中の米MD施設と、同施設ではカバーできない南東欧など4カ国に、
NATO独自のMDを配備することを合わせて検討することで、加盟国が合意した。
来年2月までに配備の是非を正式決定する方針だ。
NATOが新しいMD配備を検討している4カ国は、ギリシャ、トルコ、ルーマニア、
ブルガリア。米国がポーランドとチェコに建設を予定するMD施設は、イランなどからの
長距離弾道ミサイルに対応できるものの、中距離ミサイルには対応できない。このため
「MDの傘」の範囲外に置かれる4カ国は懸念を強めていた。
NATOでは現在、米国製のPAC3に代わるものとして、米国やドイツ、イタリアなどが
MEADSを共同開発しており、南東欧など4カ国には同システムが配備される見通しだ。
国防相理事会の共同声明には、この方針が盛り込まれる見込み。
NATOは、欧州全域をカバーするMDをゼロから構築すると、莫大なコストがかかるため、
4カ国をカバーする独自のMDと、チェコとポーランドに配備される米製MDを将来、
機能統合したい意向だ。
一方、これら2つのMDが配備された場合、ロシアを強く刺激しかねないため、セルジュコフ
露国防相が出席するNATOロシア理事会では、ロシアが米製MDに代わる案として
米国に提案した「アゼルバイジャンのレーダー基地共用」案についても協議した。
ただ、同国北部ガバラにある同基地が建設されたのは1985年と古く、ロシア製の
技術が使用されているため、米国の最新鋭技術と問題なく併用できるか未知数だ。
ガバラの基地はさらに、攻撃ミサイルが発射される可能性のあるイランから約150キロと
至近距離にあるため、「(約2000キロの)チェコのレーダー基地と比べてミサイル発射を
早期に把握できるものの、迎撃ミサイルを誘導する能力面で劣る」(軍事専門家)という
致命的欠陥も持つ。米国は今後、ロシアとの協議の中で、アゼルバイジャン案の実効性を
吟味していく方針だ。
155 :
名無し三等兵 :2007/06/18(月) 06:25:31 ID:jKH0SKx5
156 :
名無し三等兵 :2007/06/23(土) 13:41:27 ID:MB+h11d1
ナチスの犠牲者数も考慮を=EU持ち票配分でポーランド首相
6月22日9時0分配信 時事通信
【ベルリン21日時事】ポーランドのカチンスキ首相は国営ラジオに対し、
21日から始まった欧州連合(EU)首脳会議の最重要議題である新基本条約をめぐり、
意思決定に際しての持ち票配分に関し、同国の第2次大戦中のナチス・ドイツによる犠牲者数を
考慮すべきだとの考えを示した。DPA通信などが報じた。
新条約では人口をより正確に反映する投票方式に改定されるため、
同国はドイツなどの発言力が相対的に強まる恐れがあると強硬に反対している。
第2次大戦ではナチス・ドイツによって多くのポーランド人が犠牲になっただけに、
過去の傷を持ち出してまでEU議長国ドイツをけん制した形だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070622-00000037-jij-int
157 :
名無し三等兵 :2007/06/26(火) 18:38:51 ID:pEVUy1sk
158 :
名無し三等兵 :2007/06/27(水) 05:47:18 ID:7YUkSmUC
159 :
名無し三等兵 :2007/06/27(水) 08:10:08 ID:7YUkSmUC
ドイツ国防省、T・クルーズに軍事施設での撮影認めず
6月26日19時34分配信 ロイター
[ベルリン 25日 ロイター] ドイツ国防省は25日、
アドルフ・ヒトラーの暗殺計画を描いた映画「Valkyrie(原題)」の製作について、
ドイツ国内の軍事施設での撮影を認めないと発表した。
同省はその理由として、主演する米人気俳優のトム・クルーズがサイエントロジーの信者であることを挙げた。
ドイツ政府は、サイエントロジーについて、宗教団体を装って資金集めをしていると主張している。
サイエントロジー側はこうした主張を認めていない。
この映画の中で、クルーズは、クラウス・フォン・シュタウフェンベルク大佐を演じることになっている。
国防省の報道官は、クルーズがこの役を演じる限り、
この映画のためのドイツ軍事施設の撮影は許可できないと語った。
シュタウフェンベルク大佐はヒトラー暗殺計画の首謀者で、
1944年7月にブリーフケースに爆弾を隠し暗殺を試みたが失敗し、処刑された。
クルーズの広報担当者からは、この件についてコメントを得られていない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070626-00000074-reu-ent
┏┫ ̄皿 ̄┣┓<クラスター・キャンペーン中の毎日ですが、オランダの英字紙でも
確認しますた。
クラスター爆弾:オランダ、使用一時中止を決定
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/news/20070628k0000e030076000c.html オランダ政府は27日までに、クラスター爆弾の使用一時中止を決めた。同国政府が議会への
書簡で明らかにした。書簡はまた同国の爆弾保有数や、旧ユーゴ空爆で約200発を
投下したことなど実戦の使用歴にも言及。同国が同爆弾約20万発の廃棄を始めたことも
示すなど、これまで「軍事機密」とされた内容も示している。
毎日新聞が入手した書簡(約20ページ)によると、同政府は爆弾使用を「敵国(市民)への
警告を事前に行えば合法的だ」と判断しながらも、当面の使用中止を決定。今後、08年までの
禁止条約策定を目的とする「オスロ・プロセス」など、国際社会の議論の行方を見て、本格的な
使用中止の是非を判断する。同国議会もこの判断を歓迎しているという。
書簡によると同国は北大西洋条約機構によるユーゴ空爆(99年)に参加した際、クラスター爆弾を
初めて使用。173発を投下したが、一部が軍事目標をそれ、市街を直撃したと認めた。その後、
同爆弾は使用していない。
欧州ではベルギーなどが同爆弾の使用禁止を決めたほか、英国が一部の廃棄を表明している。
オランダ外務省は「クラスター爆弾は市民に重大な被害をもたらす。他の国も我々に追随するよう
求める」と話している。
また同国は命中精度の悪い冷戦時代の爆弾約20万発を既に廃棄、または廃棄を予定。
爆弾を装てんするロケット2万発も05年から廃棄を開始し、09年に完了する予定であることが、
書簡の内容から明らかになった。
同国は先月、毎日新聞の取材に対し「軍事機密」としてこれら情報の公開を拒んでいた。
161 :
名無し三等兵 :2007/07/01(日) 07:16:06 ID:yQEORWnv
ロンドン中心部で爆弾テロ未遂=政権発足直後「深刻な脅威」−英首相
6月29日21時0分配信 時事通信
【ロンドン29日時事】英ロンドン中心部で29日未明、駐車中の車から
複数のガスボンベなどに仕掛けをした爆発物が見つかり、警察が処理した。
「大規模な爆発が起きる可能性もあった」(スカイテレビ)とされ、警察は爆弾テロ未遂事件とみて捜査を開始した。
27日に新政権が発足した直後のタイミングで、背景に政治的な狙いがあったとの見方も出ている。
ブラウン首相は同日朝、治安対策関係者による緊急会議を招集するとともに、
「英国は深刻で継続的な脅威に直面している」として、国民に警戒を呼び掛けた。
目撃証言によると、29日午前2時前、不審な車が道路脇のごみ箱にぶつかり停車、運転手が慌てて逃げ出した。
通報を受けて警察が調べたところ、「爆発する可能性のある装置」が見つかったという。
警察は、車内からガスボンベを運び出したことを確認。多数のくぎが散らばっていたとの情報もある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070629-00000200-jij-int 爆発物搭載の2台目車両を発見=ロンドンで英警察−米CNN
6月30日6時1分配信 時事通信
【ニューヨーク29日時事】米CNNテレビが関係筋の話として報じたところによると、英警察当局は29日、
ロンドン中心部で爆発物を搭載したとみられる2台目の車両を発見した。
2台目はトラファルガー広場に違法駐車されていた車両で、パークレーンの駐車場にレッカー移動されていた。
ガスのにおいがしているのに気付いた労働者が通報したという。
当局筋は、1台目の車内から押収された爆発物と同様のものが発見されたとしている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070630-00000013-jij-int
163 :
名無し三等兵 :2007/07/02(月) 18:18:02 ID:Rvs+OFR0
世界の安定に最も脅威なのは米国=欧州人の3分の1−英調査
【ロンドン2日】英紙フィナンシャル・タイムズが2日付で掲載した世論調査によると、欧州の多くの人々は、
米国が世界の安定にとって最も脅威であるとみており、その割合はイランと北朝鮮を合わせた数字を超えている。
≪写真は、ブッシュ米大統領≫
英、仏、独、イタリア、スペインの欧州5カ国の計5000人以上の回答者の32%が、
米国が世界の安定に最も脅威だと答えた。2位は19%の中国で、以下、イランが17%、イラク11%、
北朝鮮9%、ロシア5%などとなった。同紙は、過去11カ月の毎月の調査でも、
米国が脅威だと回答した人は23−38%と高い率に上っているとしている。
一方、米国人を対象にした調査では、25%が北朝鮮が最も脅威であると答え、イランが23%、中国20%、
そして米国自体は11%だった。
調査は、米国を含む6カ国の各国1000人以上を対象に、2006年7月から先月まで毎月行われた。
〔AFP=時事〕〔AFP=時事〕
http://news.livedoor.com/article/detail/3218639/
英テロ:容疑者8人全員が医療関係者
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/news/20070704k0000m030167000c.html ロンドンとグラスゴーで起きた連続テロ事件で逮捕された容疑者全員が医療関係者であることが
3日、英捜査当局の調べでわかった。英BBC放送によると、8人の容疑者のうち7人が医師か
医学部学生で、残る1人が医療研究所に勤務した技術職員だった。英政府が「国際テロ組織
アルカイダの策動」と指摘する連続テロ事件は、高学歴の医療ネットワークが背後にあり、
従来にない国際テロ協力網を浮き彫りにする形になった。
豪紙などによると、オーストラリアで2日拘束された男性医師はインド国籍のモハメド・
ハニーフ容疑者(27)と判明。同容疑者はインドに帰省する予定だったが、片道の航空券しか
持っていなかったという。同容疑者は以前、英中部チェシャーの病院で働いたことがあり、
1日リバプールで逮捕されたインド国籍の医師も同じ病院で働いていたことがあるという。
英イングランド、スコットランドと豪州で逮捕された7人の医師、医学生は皆、英国の国民健康
保険制度(NHS)の医療機関に勤務していた。ヨルダン出身のモハメド・アシャ容疑者(26)と
共に逮捕された妻(27)も同制度の病院研究所の技術職員だった。
英国では医師や看護師など医療分野への外国人労働力の参入が進んでおり、医療機関に
テロ容疑者がいたとの情報は保険制度改善の議論に大きな影響を与えそうだ。
英国のプラサド・ラオ国際医師協会会長は今回の事件について「医師のテロ容疑の話にショックを
受けている」と話した。アルカイダの活動で医療関係者との結びつきはこれまで話題に
ならなかったが、同組織ナンバー2のザワヒリ氏は医師出身として知られている。
166 :
名無し三等兵 :2007/07/05(木) 08:45:48 ID:9oTDAYNL
英国、テロ警戒レベルを「シビア」に引き下げ
7月5日8時5分配信 ロイター
[ロンドン 4日 ロイター] 英国は4日、テロ警戒レベルを最高の「クリティカル」から「シビア」に引き下げた。
前週発生した連続爆弾事件の捜査当局者によると、警察は主犯格と見られる容疑者を全員逮捕したもよう。
スミス内相は、警戒レベル引き下げの決定は「攻撃が差し迫って予期されることを示唆する情報」
がなくなったことを意味するが「重大で現実的な」脅威は依然として存在していると述べた。
治安筋によると、オーストラリアで身柄を拘束された者を含め、逮捕された8人の容疑者は全員、
医師あるいは医療関係者だという。
ブラウン首相は国民医療サービス(NHS)の採用制度見直しを命じた。首相は議会の演説で
「NHSの採用に関連してどのような措置を講じることが必要か、
ただちに検討するよう新しいテロ担当相に要請した」と述べた。
英国では登録医師の40%近くが外国で訓練を受けている。
首相は逮捕された容疑者がアルカイダとつながりがある可能性に言及した。
治安筋によると、一部の容疑者は情報局保安部(MI5)のイスラム系過激派データベースに含まれていたという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070705-00000371-reu-int
英テロ事件、容疑者8人の詳細を公表
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2248601/1748233 8人全員が国民保険サービス(NHS)とかかわりがあり、また大半が医師だと考えられている。
以下に詳細を示す(逮捕順)。
--ビラル・アブドゥラ(Bilal Abdulla)容疑者。イラク人医師。6月30日にグラスゴー空港の
ターミナルに突入した車両に乗車していた2人のうちの1人。2004年バグダッドの大学を卒業。
グラスゴー近郊の王立アレキサンドラ病院(Royal Alexandra Hospital)に勤務。
--カリド・アフメド(Khalid Ahmed)容疑者。同じくグラスゴー空港のターミナルに突入した車両に
乗車。重度のやけどのため危篤状態で同病院に入院中。
--モハマド・アシャ(Mohammed Jamil Abdelkader Asha)容疑者(27)。パレスチナ系ヨルダン人。
医師。6月30日に北西部の高速道路M6上で逮捕。2005年に英国に移住してからイスラム教の
影響を受ける。
--マルワ・ダアナ(Marwa Daana)容疑者(27)。アシャ容疑者の妻。訓練を受けた研究者と
考えられている。夫妻は生後18か月の息子と中部ニューカッスルアンダーライムに居住。
--インド・バンガロール出身の医師(26)。6月30日夕刻にリバプールで逮捕。後にオーストラリアで
逮捕された別の容疑者と同じ病院で勤務していたことが判明。
--身元不明の研修医(25)。王立アレキサンドラ病院の職員住宅で逮捕。2日に逮捕が発表された。
--研修医(28)。同じく王立アレキサンドラ病院の職員住宅で逮捕。2日に逮捕が発表された。
--モハメド・ハニーフ(Mohamed Haneef)容疑者(27)。インド人医師。2日夜にオーストラリアの
ブリスベーン空港で片道航空券で出国しようとしていたところを拘束。同国ゴールドコーストの
病院に勤務。
168 :
名無し三等兵 :2007/07/06(金) 18:28:08 ID:D09udxct
169 :
名無し三等兵 :2007/07/06(金) 20:39:57 ID:D09udxct
職場単位でオルグして細胞を作っていくとか、昔の左翼みたいだな〜>イスラム過激派 フランスはシラク元大統領も尻に火付いてなかったっけ。 日本の金融機関も絡んだ裏金事件かなんかで。
171 :
名無し三等兵 :2007/07/06(金) 21:27:35 ID:CkSUss9u
>>170 日本に秘密口座疑惑 シラク前大統領を来月聴取も
5月24日16時9分配信 産経新聞
【パリ=山口昌子】23日付フランス週刊紙「カナール・アンシェネ」はシラク前仏大統領が
日本に巨額の秘密口座を所有していたとの疑惑に関して、6月中に事情聴取を受ける可能性があると報じた。
シラク氏は16日に大統領を退任したが、フランスの法律では任期中の大統領には不訴追特権があり、
退任1カ月後にはこの特権が切れる。訴追されれば第5共和制の大統領経験者としては初めて。
同紙によると、検察当局は21日に緊急会議を開き、秘密口座に関する捜査を本格的に行うことを決定。
22日には事件の核心を握っているとみられる仏諜報(ちようほう)機関の元幹部を再聴取した。
この元幹部は2005年に予審判事に対し、シラク氏が日本の東京相和銀行(現東京スター銀行)に
「秘密口座を所有している」と述べ、金額などを明かしたという。
シラク氏の日本の秘密口座をめぐっては、
昨年にも同紙が「3億フラン(約75億円)を隠し持っている」と報じたが、仏大統領府は当時、
「大統領は口座の所有を断固否定した」との声明を発表していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070524-00000035-san-int
うわ、スター銀かw
フランスの大統領経験者に汚職疑惑はつき物
ザワヒリ容疑者が英に警告、ラシュディ氏の爵位授与めぐり
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2251791/1769684 アルカイダのナンバー2、アイマン・ザワヒリ容疑者が10日、英国が作家のサルマン・ラシュディ氏に
爵位を与えたことに対する「適切な対応」を準備していると警告した。
このコメントは、イスラム武装勢力が頻繁に使用するウェブサイト上で公開されたもので、録音された
メッセージの中でザワヒリ容疑者は「エリザベスとブレアに告ぐ。われわれは、英国のメッセージを
受け取った。現在われわれは、適切な対応をすべく準備を進めている」と語っている。
┏┫; ̄皿 ̄┣┓<よく判らないニュース…
英誌、「80年代の米核ミサイル配備で英国民被爆の脅威」
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2252510/1775313 1980年代に英国内に配備された米軍の核ミサイル搭載巡航艦が万一事故を起こしていれば
多数の英国民にプルトニウムによる人体汚染の被害がおよんでいた可能性を、英政府の
核兵器調査機関Atomic Weapons Research Establishment(AWRE)が当時報告していたことが
明らかになった。
英科学雑誌「ニュー・サイエンティスト(New Scientist)」が14日発売の同誌の中で発表したもの。
これによると、米軍は冷戦中の1983年から1991年、旧ソ連の中距離核ミサイルに対する防衛
対策として、ロンドン近郊のバークシャー(Berkshire)州Greenham Commonに巡航ミサイル96基を
配置していた。
しかし、情報開示法に基づいて開示された英国防省の機密書類によると、AWREは当時、
核ミサイルを配備するには同地が最悪の場所であると警告していた。
このほかにも、AWREはGreenham Commonに配備された核弾頭が事故などで爆破した場合の
「プルトニウム分散危険度」を1980年に試算、報告している。これによると、ロンドンを含む
英南部の住民1000万人あまりがプルトニウムによる人体汚染の被害を受ける危険性があったという。
しかし、「ニュー・サイエンティスト」によれば、AWREはこのレベルの危険性は「受容範囲」と
結論づけている。
別件だが 核ミサイルの処分過程でも ずさんな処理が問題になったことがあったな
高峰で訓練の陸軍兵士6人が雪崩で死亡、スイス・アルプス
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200707130021.html スイス陸軍は12日、同国西南部のアルプス地域で山岳訓練中の兵士6人が同日、
ユングフラウ山(標高約4093メートル)の南部ルートを登はん中、雪崩に遭遇し、
死亡したと発表した。
雪崩に飲まれ、約900メートル押し流されたという。訓練には計14人が参加、残りの
8人も巻き込まれたが、救出された。死亡者は3人ずつの2班に分かれ、登っていた。
遺体は収容されている。
ラウターブルンネンの山岳遭難対策当局によると、兵士は高さ約3740メートルの地点で
新雪部分がずり落ちたのが原因の雪崩に遭った。
スイスの雪崩被害では、1999年に12人が死亡した以降、最悪となっている。
178 :
名無し三等兵 :2007/07/13(金) 21:01:51 ID:QhocRsmU
中学で教えるべき人物からチャーチル首相が外れる=英国で物議
【ロンドン12日AFP=時事】英国の学校教育履修課程局が12日、
来年9月から実施される中学校の履修要綱の大幅な改定を発表したが、教えるべき歴史上の人物のリストから、
第2次世界大戦で英国を勝利に導いたウィンストン・チャーチル首相が外れ、物議を醸している。
≪写真は、ロンドンの議会広場に建つチャーチル首相の銅像≫
政府は今回の抜本的な改正について、中学校の履修内容を現代的なものに刷新するとともに、
教師の教育内容を選択する自由を拡大するものだと説明しているが、
明らかにされた新たな歴史の履修要綱には、教えなければならない人物からチャーチル首相が漏れていた。
同じく教える必要がなくなった人物には、ヒトラー、ガンジー、スターリンらが含まれている。
当局は、必ず教えなければならない人物から外れただけで、教えることを禁じているのではなく、
取り上げたい教師はチャーチルのことを教えることができるとしている。
しかし、チャーチル首相が外れたことに関しては批判が続出。
同首相の孫で保守党議員のニコラス・ソームズ氏は、狂気のさただと反発した。
また、歴史カリキュラム協会も、まったくたまげたとして、新たなカリキュラムは無知を助長するものだと批判。
チャーチル首相は20世紀の英国の歴史で高くそびえ立つ人物であり、
英国の歴史はチャーチル抜きでは語れないと述べた。
チャーチル首相は2002年にBBC放送が行った英国の最も偉大な人物の投票で、第1位になっている。
〔AFP=時事〕〔AFP=時事〕
http://news.livedoor.com/article/detail/3232264/
179 :
名無し三等兵 :2007/07/14(土) 18:14:41 ID:eIM4qamH
ポーランド配備は2月の可能性も、米国のMD構想
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200707160031.html ポーランドの外務省高官は16日、MD施設の配備計画で、ポーランドへのミサイル配置は
2008年2月に開始される可能性があるとも述べた。ロシア紙の新イズベチヤとの会見で
表明した。
ポーランド外務省高官はこの中で、配備開始で最終的な合意に到達し、議会承認や予算的な
裏付けが得られたら、ミサイル本体の配置の作業が来年2月にも始まる可能性があるとした。
181 :
名無し三等兵 :2007/07/18(水) 06:43:49 ID:nsY1TEDC
フランスの原子炉、大半が地震耐久性なし=反核団体
7月17日17時5分配信 ロイター
[パリ 16日 ロイター] フランスの反核団体は16日、同国内に58基ある原子炉の3分の2が
地震に対応できる仕様になっていないと述べた。
反核団体「Sortir du Nucleaire」は、原発を管理するフランス電力公社(EDF)<EDF.PA>が採用する
地震データについて、先に放射線防護・安全研究所(IRSN)が明らかにした通り、
一部地域の地震リスクが過小評価されていると指摘している。
同団体は声明で「(仏時間の)昨夜日本を襲った地震により原発施設内で火災が起きたことは、
フランスで起こり得る危険を実証するものだ」とした上で、
国内58基ある原子炉のうち42基に危険性があると述べた。
日本で16日に起きた新潟県中越沖地震では、東京電力 <9501.T>の柏崎刈羽原子力発電所内で
小規模な火災が発生、原子炉3基が停止された。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070717-00000131-reu-int
183 :
名無し三等兵 :2007/07/18(水) 18:06:37 ID:q9/nsdeb
タリバンが勢力拡大、NATO軍は兵員不足=英下院国防委報告
7月18日11時45分配信 ロイター
[ロンドン 18日 ロイター] 英下院国防委員会は、65ページにわたるリポートを発表し、
アフガニスタンで活動している英国主導の北大西洋条約機構(NATO)軍は
作戦遂行に充分な兵員を確保できていないほか、
タリバンの勢力拡大を示す懸念すべき兆候がみられると指摘した。
リポートは、アフガン警察と軍の訓練不足や国内のケシ栽培根絶に向けた政策の不透明さなど、
多数の懸念要因を列挙した。
特に懸念されるのは、NATO諸国から増派による支援が得られていないことに加え、
アルカイダとタリバンに関係のある武装勢力の影響範囲が南から拡大しており、
イラク型の自爆攻撃を含む暴力事件が増加している点としている。
アフガニスタンには、現在約3万6000人のNATO軍が展開している。
リポートは「一部のNATO加盟国がアフガンでの作戦に対する部隊派遣に消極的で、
これがNATOとNATO軍作戦の信頼性を損ねている」と指摘している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070718-00000265-reu-int
前から一部撤退の話あがってなかった?
185 :
名無し三等兵 :2007/07/19(木) 05:40:48 ID:2vDJPanR
中越沖地震で原発の安全性に懸念=英メディアは深刻に受け止め
7月19日0時0分配信 時事通信
【ロンドン18日時事】新潟県中越沖地震で柏崎刈羽原子力発電所が
火災や放射能漏れなどのトラブルを起こした問題について英メディアは18日、
「(今回の)地震が原発の安全性に懸念をもたらした」などと深刻に受け止めて報じた。
タイムズ紙(電子版)は「日本全国にある原発の多くは、
16日起きた中越沖地震ほどの強い地震に耐えられる構造にない」と指摘し、
「地震に対する予防的な措置に深刻な懸念が生じたほか、
将来的には建設後の年数が経過した原子力関係施設に対しても大きな不安を抱えるようになった」と伝えた。
またBBCは、同原発を所有する東京電力が外部環境への影響はないと説明したにもかかわらず、
「周囲の懸念や批判を引き起こしている」と報道。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070718-00000248-jij-int 新たな欧州軍縮条約締結を=建設中のレーダー共同利用提案−ロシア
7月18日21時0分配信 時事通信
【モスクワ18日時事】ロシア国防省のブジンスキー国際条約局長は18日、
プーチン大統領が先に履行凍結を命令した欧州通常戦力(CFE)条約に代わる
新たな軍縮条約の締結を提案した。インタファクス通信が伝えた。
ロシアはこれまで、1999年に調印されたCFE修正条約の批准を北大西洋条約機構(NATO)に要求していた。
新条約締結を求めたことで、ロシアと欧米の対立は一層複雑化する可能性もある。
同局長はCFE修正条約について、「既に時代遅れで、今日の現実に合わなくなっている」と指摘。
同条約をさらに改定するか、新条約を締結する必要があると述べた。
ロシア側は6月にウィーンで開かれたCFE緊急会合で、
NATO拡大の代償として兵力削減を進めることやバルト3国の条約参加、
国境付近の部隊移動制限の撤廃などを求めた。新条約に関する交渉が行われれば、
こうした要求を持ち出すとみられる。
一方、ブジンスキー局長は、イランのミサイルを監視するため、
ロシアが同国南部クラスノダール州アルマビルに建設中のレーダー施設の共同利用を
米国に提案したことを明らかにした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070718-00000196-jij-int
186 :
名無し三等兵 :2007/07/20(金) 05:44:25 ID:aC2E3Rum
シラク前大統領から事情聴取=パリ市長時代の架空雇用事件―仏
【パリ19日AFP=時事】仏司法当局者などによると、5月に退任したシラク前大統領≪74、写真≫が19日、
パリ市長時代(1977―95年)の架空雇用事件に関連して、パリ市内の自身の事務所で弁護士立ち会いの下、
予審判事から事情聴取を受けた。重要参考人としての聴取で、訴追される可能性がある。
時事電によると、前大統領が刑事事件に絡んで聴取を受けたのは初めて。
この事件は右派与党・国民運動連合(UMP)の前身である共和国連合(RPR)の職員が
パリ市によって架空雇用され、給与を受け取っていたとされるもので、
シラク氏の側近ジュペ元首相が2004年に有罪判決を受けている。
シラク氏は、大統領在任中の04年に起きたサルコジ内相(現大統領)の追い落としを狙った謀略事件にも
ドビルパン前首相とともに関与した可能性が取りざたされている。
ドビルパン氏は来週、事情聴取を受ける見通しだが、シラク氏の弁護士によると、
同氏は聴取を拒否しているという。〔AFP=時事〕〔AFP=時事〕
http://news.livedoor.com/article/detail/3238826/
ロシア、超大国の地位目指す=5−10年で脅威に−チェコ外相、英紙に語る
【ロンドン20日AFP=時事】チェコのシュバルツェンベルグ外相≪写真≫は
20日付の英経済紙フィナンシャル・タイムズに掲載されたインタビューで、
ロシアは欧州の将来を決定できるように、世界の超大国になろうとしており、
5−10年で脅威になる可能性があると語った。
同外相は「ロシアは旧ソ連が持っていたのと同じ米国と対等の地位を確立したいと望んでいる」
と指摘するとともに、「米国とロシアの2つが、欧州の問題を決定する2者になるだろう。
非常に残念なことだ。それはわれわれの問題でもあるのだ」と述べた。
外相はさらに、「ロシアは差し迫った脅威ではないものの、恐らくもう一度脅威になるだろう」とし、
「私は、ロシアが5−10年で脅威になると考えている」と語った。
また同外相は、ロシアが欧州通常戦力(CFE)条約の履行を一時停止したことについては、
「極めて残念であり、失望した」と述べた。
米国は東欧へのミサイル防衛(MD)システムの配備計画で、チェコにレーダー施設の建設を提案している。
ロシアは同システムについて、ロシアの安全保障にとって脅威であると主張している。
〔AFP=時事〕〔AFP=時事〕
http://news.livedoor.com/article/detail/3239728/
クラスター爆弾:ベルギーの11万発、NATOが廃棄協力
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/news/20070722k0000m030118000c.html 数億円と高額な費用がかかるため、他のNATO加盟国との共同廃棄も検討している。
ベルギーの計画が廃棄のモデルになるだけでなく、NATO内で廃棄への理解が進み、廃棄
運動が勢いづくことも予想される。
同国のバウエンス軍縮局長(クラスター問題特使)によると、同国は現在、爆弾約11万5000発
(子爆弾計約1000万個)を保有。いずれも85、86年の製造で、使用禁止を決めた同国の法律
(昨年)に従い、09年半ばまでの廃棄が義務づけられている。
当初、同国は軍による独自処理も検討したが、過程が複雑な上、高度の危険があるため断念。
NATOの下部機関・NATO調達管理庁(NAMSA)の仲介で、爆弾廃棄のノウハウがある欧州の
1企業に依頼する方針を固めた。この企業とは今月にも契約を結ぶ予定で、08年末には廃棄が
終了できるという。
廃棄費用に関しては総額で「数百万ユーロ(数億円)に達する」とされ、コスト高が懸念されてもいる。
このため同国は、同爆弾の廃棄を考える他のNATO加盟国と共同で、企業に計画発注する
「プール制」も考慮しているという。現在、NATO加盟国では英やオランダが古い爆弾の廃棄を
開始したり、廃棄の検討を始めている。
同局長は「ベルギー軍部は昨年以来、クラスターの廃棄計画を検討してきた」と発言。爆弾廃棄に、
一定の準備期間が必要なことも示した。
190 :
名無し三等兵 :2007/07/28(土) 08:40:15 ID:sLcricwS
ドビルパン前仏首相、政敵失脚を図った疑惑で正式捜査対象に
7月28日8時20分配信 ロイター
[パリ 27日 ロイター] フランスのドビルパン前首相の弁護士は27日、
前首相が大統領選に先立つ2004年にライバルだったサルコジ大統領(当時内相)らの
追い落としを図ったとされる謀略疑惑について、
予審判事が前首相を捜査対象として正式に認定したことを明らかにした。
同弁護士は、ドビルパン氏が正式な捜査対象になっているかとの質問に
「名誉毀損の共謀」や書類偽造に関連した他の容疑で対象になっていると答えた。
ドビルパン前首相は疑惑への関与をあらためて否定した。
今回の疑惑では、サルコジ大統領の名前が、後に虚偽であったことが判明した
ルクセンブルクに本拠を置く金融機関の口座名義人のリストに掲載されていたとされている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070728-00000042-reu-int フランスって汚職とか多いの?
軍事に関係ないニュース貼るな
192 :
名無し三等兵 :2007/07/31(火) 21:07:46 ID:7d+kafXv
ダルフールPKOってEU諸国は派兵すんのかな?
195 :
名無し三等兵 :2007/08/02(木) 21:23:58 ID:yPG1txwj
仏、リビアに武器供与約束…カダフィ大佐の息子が仏紙に
8月2日21時10分配信 読売新聞
【パリ=林路郎】リビアの最高指導者カダフィ大佐の息子サイフ・イスラム・カダフィ氏(35)は
2日付仏紙ル・モンドとの会見で、
「フランスはリビアに1億ユーロ(約165億円)相当の対戦車ミサイル供与を約束した」と述べた。
さらに、7月下旬にリビアがブルガリア人看護師らの釈放に応じた際、その取引の核心部分に、
兵器供与や合同軍事演習を含む軍事協力の約束があったことを明らかにした。
サイフ氏は「合同演習のほか、対戦車ミサイル売却や軍事装備の共同生産・維持管理も含まれる」と言明。
フランスとの約束により、リビアが長い軍事的孤立を脱すると強調した。
「地中海連合構想」を掲げ、南欧諸国と北アフリカの協力強化を目指すサルコジ大統領は
7月25日にリビアを訪れた際、民生用原子炉の供与についても覚書を交わした。
だが、サルコジ大統領の外交姿勢に対しては、
ドイツなど欧州各国から「独断かつ性急すぎる」との批判も出ている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070802-00000415-yom-int
>194 戦車砲搭載装輪装甲車がたくさん見られるだろうか。
軍の演習場使用認めず 独裁判所 低空飛行騒音理由に(赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-08-03/2007080307_03_0.html 裁判は、ブランデンブルク州北西部のキリッツ・ルッピナー原野の演習場返還を求める
地元住民が訴えていたものです。
判決は、戦闘機による上空百五十メートルの低空飛行は過剰な騒音を引き起こし、住民の
生活に悪影響を及ぼすと判断し、ドイツ軍の演習場使用を禁止しました。
ドイツ軍演習場として使用が計画されている同原野は、同州の小都市ウィットシュトックと
観光地ラインベルクの間に広がり、面積約百四十二平方キロ。
周辺住民の入会地でしたが、旧東独政府が強制収用し、四十年間にわたって旧ソ連軍の
爆撃演習場として使用されてきました。東西ドイツ統一後、欧州共同開発の戦闘爆撃機
ユーロファイターの爆撃演習場としての再使用を計画しました。
国防省は、同原野で年間千七百回に上る空軍の飛行訓練を計画しており、爆撃演習や
射撃演習も行うことを狙っています。国防省は今回の判決内容を精査して、控訴するか
どうか検討するとしています。
揺れるスイス軍 伝統のアーミーナイフが外国製に?
http://www.sankei.co.jp/kokusai/europe/070808/erp070808002.htm 7月上旬、軍のスポークスマンがラジオ番組で、約50年ぶりとなるナイフのモデル更新を
機に、外国メーカーからの購入に道を開く国際入札に踏み切る計画を発表。「中国製に
なるかもしれない」などと語ったのがきっかけだ。
これに対し、ナイフ製造元のビクトリノックス社があるスイス中部シュビツ州の弁護士が
「アーミーナイフはスイス製でなければならない」などと反対する署名運動を始め、多数の
人が賛同する騒ぎに。軍は7月下旬になって「発注モデルの仕様がはっきりするまで、
調達方法は決めない」とトーンダウンした。
アーミーナイフは中国製も含め大量のコピー商品が出回っているが、実際に軍に
納品しているのはビクトリノックス社だけ。スイス紙によると、同社はスイス軍だけでなく
世界十数カ国に軍用ナイフを供給しており、仮にスイス軍との取引を失っても打撃は
限られるという。
軍は世界貿易機関(WTO)の政府調達ルールに適合するため、国際調達方針を打ち
出した。しかし、スイスは同ルールについて武器を対象外としており、弁護士は「アーミー
ナイフが単なる道具でなく武器と認定されれば、国際調達は必要ない」と主張している。
確かにビクトリノックスにmade in Chinaの刻印があると萎えるなあ
ベルリンの壁での射殺命令、証拠を発見
http://www.afpbb.com/article/politics/2266952/2019219 発見されたのは、旧東ドイツの秘密警察「シュタージ(STASI)」による1973年10月1日付けの
7ページの書類。ここには、逃亡者を「止めるか殺す」ことを明確に指示した証拠が残されていた。
文書には、「たとえ相手が女子供だったとしても、武器の使用をためらってはならない。
反逆者はそのような戦術をよく使う」との記述がある。
旧東ドイツ政権はこれまで、ベルリンの壁での射殺は、威嚇射撃などに応じない逃亡者への
やむを得ない「最終手段」だったと主張してきたが、この書類の存在が明るみに出たことで、
旧東ドイツ政権の上層部が、逃亡者を発見次第射殺する命令を下していたという鉄壁の
証拠となった。
┏┫ ̄皿 ̄┣┓<旧東独の情報が多いですね。大規模な機密指定解除か調査でも
やってるんでしょか。
デンマークも北極海底での権利獲得を目指す
http://www.afpbb.com/article/politics/2267168/2020597 デンマーク政府は13日、同国の遠征隊がグリーンランド(Greenland)北方海域で深度を
測定し地図を作成するために北極に向かっていることを明らかにした。これにより、ロシアが
主張している北極点の海底の領有権を、デンマークも主張できるようになる可能性がある。
調査の結果次第では、デンマークはグリーンランドからシベリアまで延びる海底山脈、
ロモノソフ海嶺(Lomonosov Ridge)がグリーンランドの大陸棚の延長だと証明し、この地域に
対する権利を主張することが可能になるかもしれない。ロモノソフ海嶺の地下には、貴重な
炭化水素鉱物が埋蔵されていると考えられている。
デンマークの遠征隊「LOMROG 2007」は、削氷用の原子力潜水艦の支援を受けて活動する予定。
スウェーデンの砕氷船「オーデン(Oden)」に乗り組んだデンマーク遠征隊の科学者45人が12日、
ノルウェー北部から出航した。5週間近くかけて北緯83度から87度の間のデンマーク領
グリーンランド北方海域を精密調査する予定。
ヘルゲ・サンナー(Helge Sander)科学技術相は政府公式サイトで「(デンマーク領の)
グリーンランドとフェロー諸島(Faroe Islands)の沖合に、領有権を主張できる可能性のある
5つのエリアがある。そのエリアには、北極点も含まれる可能性がある」と述べている。
ロシアはすでに、ロモノソフ海嶺がシベリアの大陸棚の延長だとして、北極圏の海底の
大部分について権利を主張している。さらにカナダも自国の大陸棚の延長だと主張している。
国連海洋法条約(United Nations Convention on the Law of the Sea、UNCLOS)は、同条約が
排他的経済水域(EEZ)に定める200カイリを超える範囲で海底の権利を主張する場合は、
その主張の申請を加盟国に認めている。
203 :
名無し三等兵 :2007/08/16(木) 08:28:19 ID:rP4UsS0Q
英最強駆逐艦「HMSデアリング」、試運転無事終了
ミサイルや戦闘機による攻撃からロンドンを防衛できる英国海軍駆逐艦「HMSデアリング」が、14日に試運転を無事終えた。
英デーリー・テレグラフ紙が15日に報じた。同紙によるとダーリン号は史上最強の軍艦と評されているという。
デアリングは音速の3倍で飛行するクリケットのボールほどの大きさの物体を撃墜できるエスター・ミサイルを搭載する予定だ。
またマッハ4の速度で飛行可能な最先端インテリジェント対艦ミサイルを撃退できるミサイルも搭載している。
給油なしにニューヨークまで往復できる電気駆動システムも保有する。
デアリングは高さ30メートルのサムスンレーダーにより1000以上の目標物を同時に追跡できる。
この駆逐艦が配備される英国南端のポーツマス基地を中心に、約320キロ以内のあらゆる空港の航空機の離着陸状況の把握も可能だ。
全長153メートルのこの駆逐艦はレーダーに探知されにくいステルス装備も備え、レーダーには非常に小さいボートのように映るという。
デアリングはさらに空中の12の目標物と同時に交戦でき、ハープーンやトマホークなどのミサイルも搭載する予定だ。
出発から70秒で29ノット(時速約53キロ)の速度に達し、制動距離はおよそ730メートル以内だ。
英国軍将校はこの駆逐艦がテムズ川に停泊すれば、空からロンドンを狙うあらゆる攻撃にも独自で対処できると語ったと同紙は報じた。
およそ10億ポンド(約2310億円)が投入されたこの駆逐艦は2009年から実戦に配備される予定だ。
キム・ソンイル記者
http://news.livedoor.com/article/detail/3270106/
SAMPSONだろ
206 :
名無し三等兵 :2007/08/22(水) 18:23:09 ID:2wxJI53T
英戦闘機、ロシア爆撃機に緊急発進
【ロンドン21日AFP=時事】英国防省は21日、
北大西洋上空を飛行していたロシアの長距離爆撃機を追尾するため、
英空軍のユーロファイター戦闘機2機が緊急発進したと発表した。
同機が緊急発進したのは17日で、ロシアの「ベアH」爆撃機を追尾したとしているが、
英国防省はそれ以上詳しいことは明らかにしなかった。
≪写真は8月11日の航空ショーで、ミグ29に護衛されて飛行するロシアの戦略爆撃機TU95≫
英国防省は7月18日、ロシアの爆撃機2機がノルウェー沿岸沖で迎撃された後、
英空軍が戦闘機2機を緊急発進させたと発表していた。米国防総省当局者によると、
8月8日にロシアの戦略爆撃機TU95ベア2機がグアム島付近での米海軍演習に接近したが、
迎撃を正当化するほどには近づかなかったという。
こうした出来事は冷戦時代には頻繁に起きたが、それ以後はめったに起きていない。〔AFP=時事〕
http://news.livedoor.com/article/detail/3276874/
207 :
名無し三等兵 :2007/08/24(金) 05:36:58 ID:Fcb31lX9
米の東欧MD配備は「挑発」=オーストリア国防相
【ウィーン23日AFP=時事】23日付のオーストリア紙ディー・プレッセによると、
ダラボス同国国防相≪写真≫は同紙とのインタビューで、
米国がロシアの反発にもかかわらず東欧へのミサイル防衛(MD)システム配備を計画していることについて、
挑発行為だとの見方を示した。
ダラボス国防相はこの中で、「米国は旧東欧地域に(ミサイル)防衛網を築こうと望んでいるが、
私の意見ではこれは挑発だ。米国は間違った道をたどっていると個人的にみている。
欧州にミサイル防衛網を築くのは無意味であり、無益で冷戦時代的な論争に火を付けるだけだ」と語った。
米国は東欧へのMD配備について、イランからの攻撃に備えたものだと主張している。
これに対し同国防相は「そんな恐れはない。なのに、われわれがとうに払いのけた古い亡霊が呼び覚まされようとしている」
と述べるとともに、米国が核問題で北朝鮮に妥協したことを指摘し、イランの脅威に対しては別の対応があるはずだと語った。
ダラボス国防相は社会民主党に所属し、良心的徴兵忌避者だった過去がある。〔AFP=時事〕
http://news.livedoor.com/article/detail/3279403/
スペイン・バスク地方で爆弾テロ ETAの犯行か
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200708240022.html スペイン内務省当局者らによると、同国北部バスク地方のドゥランゴで24日、警察署前に
駐車された車が爆発し、警官2人が軽傷を負った。当局は、同地方の分離・独立を目指す
非合法過激派組織ETAによる爆弾テロとの見方を示している。
当局によると、犯人は爆発物を仕掛けた車を起爆させた後、別の車で逃亡。さらに、この車を
近くの町の空き地で爆発させた。2台目の爆発は、証拠隠滅が目的だったとみられる。
1台目の爆発現場では、警察署ビルの窓が割れ、駐車してあった警察車両が破損。付近の
アパートも損傷を受けた。
兵役撤廃論、独で沸騰 毎年40万人→必要なのは7万人 テロ理由に存続の声も
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/international/45631.html?_nva=9 きっかけは八月中旬。ドイツ軍は、平和維持を目的にアフガニスタンではISAFとして、
レバノンでは国連軍として駐留している。これらの派遣延長問題とともに、「ドイツ軍の
将来像」に関する論議が政府内で活発化。この機に乗じて与党、社会民主党(SPD)の
ワーキングチームが兵役義務を事実上凍結する方針を打ち出した。
ドイツは第二次大戦後、兵役義務を撤廃したが、旧西独が一九五六年、旧東独は六二年に
復活させ、現在、十八歳以上の男性に九カ月間、連邦軍に従事することを義務付けている。
ただ、同党によると、兵役対象者が毎年四十万人に上るのに対し、連邦軍が必要としているのは
七万人にすぎず、多くの若者は兵役の代替として認められた福祉施設で奉仕などに従事している。
欧州では冷戦時代、大半の国が兵役義務を課していたが、地域内の軍事的対立がなくなり、
EU二十七カ国のうち、兵役義務を廃止または凍結したのは十七カ国に上る。
残る十カ国は、ドイツのほかには、オーストリア、リトアニア、フィンランドなど中東欧や
北欧に集中している。こうした近隣諸国の動向も踏まえ、同党は「凍結」を党の正式方針に
する方向で検討に入った。
これに対し、同党と連立を組む最大与党、キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)が猛反発。
テロへの対処のほか、国外の紛争地域で平和維持に参加する役割も高まっていると反論し、
ユング国防相は「今の制度は連邦軍人が社会とより良い関係をつくる上で役立っている」と訴える。
こうしたことから、SPDは連邦基本法を改正せずに、運用で兵役義務を凍結する案を示し、
妥協点を探っている。
地元テレビが今月行った世論調査では、73%の人がSPDの“徴兵”凍結案を支持。
CDU・CSU支持者も過半数が同案を支持し、兵役義務撤廃を望む国民の声は日増しに
強まっている。
┏┫ ̄皿 ̄┣┓<ドイツ軍が未だ精強とされるのは、大量の兵役対象者の中から「最良の一すくい」を
兵役終了後も職業軍人として残しているからだ…なんて読んだ事もあるんですが、ハテサテ。
210 :
名無し三等兵 :2007/08/30(木) 06:00:42 ID:/nS6Xt8t
メルケル首相、テロ特措法の延長期待=地球温暖化防止も協議−日独首脳会談
8月29日21時1分配信 時事通信
安倍晋三首相は29日夕、首相官邸でドイツのメルケル首相と会談した。安倍首相は、
11月1日で期限が切れるテロ対策特別措置法について、
「野党の理解を得て、ぜひ延長したい」との考えを伝えた。
メルケル首相は「日本が貢献を続ける意思を有していることを評価する」と応じ、
「テロとの戦い」で連携していくことで一致した。
同法に基づきインド洋上で活動する海上自衛艦は、ドイツ艦船にも給油を実施している。
会談後の共同記者会見で、安倍首相は「(海自の活動は)海上阻止行動の要になっており、
継続が国際社会から期待されている」と強調。メルケル首相も「日本の貢献を重視している。
国際社会としてテロに屈するつもりはないことを明確にする必要がある」と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070829-00000192-jij-pol
211 :
名無し三等兵 :2007/08/31(金) 21:09:05 ID:VMcqFCQ/
ミラージュ6機を投入=仏が対アフガン積極姿勢
8月31日21時1分配信 時事通信
【パリ31日時事】仏国防省は31日までに、
ミラージュ戦闘機6機を新たにアフガニスタン南部のカンダハルに投入することを明らかにした。
外交筋によれば、サルコジ大統領の対アフガン積極関与政策を反映した動きとみられる。
投入されるのは、タジキスタンのドゥシャンベに展開中の戦闘爆撃機ミラージュ2000D3機と
偵察型のミラージュF1CR3機。それぞれ9月末と10月半ばに
カンダハルの北大西洋条約機構(NATO)軍基地へ移動する見込み。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070831-00000207-jij-int
212 :
名無し三等兵 :2007/09/03(月) 18:02:02 ID:z2nuiBEE
過激組織への強硬姿勢言明=スペイン首相
【マドリード2日AFP=時事】スペインのサパテロ首相は2日、
バスク地方の分離独立を目指す過激組織「バスク祖国と自由」(ETA)が
高速道路で爆弾を爆発させたことを受け、ETAに対し強硬姿勢を取ることを明らかにした。
≪写真は、スペイン北部バスク地方で爆弾が仕掛けられた高速道路の入り口を封鎖する警官≫
爆発は同国北部リオハの高速道路で発生した。爆発前に爆弾を仕掛けたとの匿名の電話があったため、
人的な被害はなかった。サパテロ首相は暴力に強く反対すると表明するとともに、
「暴力や爆弾では何も達成できない」とETAを非難。
「われわれはETAとの対話のためできる限りのことを行ってきた」と述べて、
対話の失敗はETA側に責任があるとの認識を示した。
同首相はまた、フランス南部カオールで1日、
両国警察当局の共同作戦でETAメンバーとみられる4人を逮捕したことを称賛した。
スペイン・マドリードの空港で昨年12月、ETAが仕掛けた爆弾が爆発し、2人が死亡したテロを契機に、
サパテロ首相はETAとの直接交渉を断念している。〔AFP=時事〕
http://news.livedoor.com/article/detail/3291556/
213 :
名無し三等兵 :2007/09/04(火) 19:09:00 ID:czi4kngz
大多数が「駐留英軍は敗北」=イラク情勢で悲観論−英調査
9月4日19時0分配信 時事通信
【ロンドン4日時事】英BBC放送が3日夜公表した世論調査結果によると、
イラク駐留英軍部隊がイラク戦争に「敗北しつつある」と考える英国民が3分の2以上に上り、
イラク情勢への悲観論が広がっていることが浮き彫りになった。
このほか、「勝利は不可能」と断じた割合は半数を超える52%。
33%が「英軍の存在はイラクの治安を悪化させている」、42%が「できる限り早期に撤退すべきだ」と答えた。
調査は8月31日−9月2日、成人1001人を対象に行われた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070904-00000100-jij-int
独の米基地など狙うテロ摘発、爆薬押収 アルカイダと関係
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200709050016.html ドイツのユング国防相は5日、同国のラムシュタインにある米空軍基地とフランクフルト
国際空港を標的にしたテロ攻撃計画を摘発、男3人を逮捕したと発表した。司法当局などに
よると、テロは実行の最終段階にあり、数日間内に起きた可能性もあるという。2001年
9月の米同時多発テロの記念日を念頭に入れていたとの情報もある。
治安当局によると、逮捕されたのは22歳と29歳のドイツ人、29歳のトルコ人となっている。
政治的な背後関係は不明だが、イスラム過激派の構成員で、アルカイダと密接な関係が
あるという。容疑者はいずれもパキスタンの軍事キャンプで訓練を受けたことがあり、爆弾の
材料となる過酸化水素を約681キロ隠していたという。
国防相はテロ攻撃の詳しい内容については触れなかったが、治安当局は容疑者の供述として
車に爆弾を仕掛け、米国人が出入りするディスコ、バー、空港を狙う計画だったとしている。
ラムシュタイン基地は独西部にあり、イラクやアフガニスタンでの米軍事作戦の輸送拠点とも
なっている。同国には数千人規模の米兵らが常駐している。
フランクフルト国際空港は、欧州大陸部では最も離発着回数の多い空港。
ドイツでは大規模なテロ事件は起きていないが、2006年には客車を狙った爆弾未遂事件が
発生している。同事件では複数のレバノン人容疑者ら裁判が行われている。また、2001年の
米同時多発テロでは、複数のハイジャック犯がドイツに滞在していたことも判明している。
216 :
名無し三等兵 :2007/09/09(日) 21:18:24 ID:EsyQxCiQ
ETAがテロ再開宣言=4件で犯行声明−スペイン
9月9日20時0分配信 時事通信
【パリ9日時事】スペイン北部バスク地方の分離独立を唱える過激組織「バスク祖国と自由(ETA)」は9日、
ラジオ局を通じて声明を出し、「すべての戦線でスペイン国家機関への攻撃を続ける」と宣言した。
ETAが声明を出すのは、6月に1年余りにわたる停戦の破棄を表明して以来初めてで、
テロ活動の再開を強調したものだ。
声明は、8月24日にバスク地方の町ドゥランゴにある警察施設前で爆弾が爆発、
警察官2人が負傷した事件など最近スペインで起きた4件のテロがETAの犯行だったことを認めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070909-00000073-jij-int
>>214 ドイツのテロ計画、ウズベキスタンのアルカイダ系組織が関与
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2281265/2128117 独内務省は11日、ウズベキスタンを拠点とする「イスラム聖戦同盟(Islamic Jihad Union)」が
計画に関与していたと発表した。
同グループは国際テロ組織アルカイダ(Al-Qaeda)とつながりがあるとされる。
同省によると、この組織はラムシュタインにある米軍基地のほか、「ドイツ国内の米国および
ウズベクスタンの領事館」を今年末に攻撃する計画を立てていた。米空軍のイラクおよび
アフガニスタンでの軍事作戦の拠点でもあるラムシュタイン基地へのテロ計画を政府が
認めたのはこれが初めてとなる。
なお、今回のテロ計画の犯行声明は、あるウェブサイト上で発表されたという。
218 :
名無し三等兵 :2007/09/13(木) 17:45:37 ID:Krvdo/VK
フランス:NATO・軍事機構復帰を示唆…国防相
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/news/20070913k0000e030058000c.html モラン仏国防相は11日、1966年にドゴール大統領が軍事機構からの脱退を決めた
NATOとの関係について「フランスがNATOとの政治姿勢を変えなければ、欧州の
防衛体制は進歩しない」と述べ、軍事機構への復帰を示唆した。米仏関係を重視する
サルコジ大統領の姿勢を反映した発言で、ルモンド紙は、来年4月にルーマニアで
開かれるNATO首脳会議で復帰が決定されるとの見通しを伝えている。
国防相は、仏南部トゥールーズで開かれた軍事・防衛産業の会議で「フランスは
NATOが変革しないよう望んでいるような印象を与えてきたが、そうではない。
フランスがより協力的な同盟国となれば、NATO加盟国の間で欧州防衛計画への
支援が得られるようになるだろう」と述べた。
サルコジ大統領も先月、「欧州防衛で主導権を取り、フランスがNATOに完全
復帰するようにする」と発言しており、国防相は来年3月に発刊される国防白書で
詳細を明らかにすると語った。
フランスは第2次中東戦争(56〜57年)に参戦したが、米国の圧力や国際社会の
非難を受け撤退。以来、米国に頼らない路線を歩み、NATOの軍事機構から脱退、
独自核戦力を強化した。だが、ボスニア紛争(92〜95年)時にNATO軍との協力が
深まり、90年代半ばにNATO国防会議と、軍事機構の一部である防衛計画委員会と
参謀長レベルの軍事委員会に、相次いで復帰した。
┏┫ ̄皿 ̄┣┓<槍は帰還せり
220 :
名無し三等兵 :2007/09/14(金) 18:05:18 ID:WiGPD1CW
ポーランド、アフガン派遣部隊の駐留継続へ
【ワルシャワ13日AFP=時事】ポーランドのシュチグウォ国防相は13日、
ポーランド部隊1200人のアフガニスタン展開を2008年も継続するため政府に承認を求めたと語った。
ポーランド通信によると、
同国防相はアフガニスタンの首都カブールを訪問中に政府の承認を求めたことを明らかにした。
≪写真はワルシャワで行進するポーランド部隊、2007年8月撮影≫
アフガンに駐留するポーランド部隊は、
北大西洋条約機構(NATO)主導の国際治安支援部隊(ISAF)の下で活動し、
アフガン南東部のガズニ、パティカ両州の治安維持に当たっているほか、南部のカンダハルにも駐留している。
6月の世論調査によると、ポーランド国民の78%がISAFでの軍事的役割の継続に反対している。
賛成は17%、無回答が5%だった。8月には28歳の中尉が手投げ弾で殺害され、
アフガンでのポーランド兵士の初の犠牲者となった。〔AFP=時事〕
http://news.livedoor.com/article/detail/3306521/
パキスタンが仏製ミサイル導入か、中国に技術流出の恐れと
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200709140020.html AP通信が、英軍事総合誌「ジェーンズ・ディフェンス・ウイークリー」(電子版)の
情報として伝えた。
パキスタン、中国が開発しているのはJF─17型戦闘機。パキスタンが求めている仏製
ミサイルなどは台湾が保有する仏製ミラージュ戦闘機に装着されており、パキスタンに
渡った場合、台湾の防衛情報が中国に漏れる可能性もあるとしている。中国とパキスタンは
友好国。
同誌は、ロシアと中国の消息筋を引用、ミサイル、レーダーの仏企業はパキスタンへの売却で
合意の方向としている。ミサイル製造の仏企業MBDAはJF─17型機へのシステム導入の
入札に参加したと述べたが、後でこの発言を撤回した。
フランス政府当局者は同誌の報道に論評していない。仮にフランス企業がパキスタンに
ミサイルを売却した場合、台湾防衛に関与する米政府が中台間の軍事バランスが崩れるとして
強く反発する可能性もある。
222 :
名無し三等兵 :2007/09/15(土) 19:32:55 ID:F213rk0u
仏大統領、核戦力共有を持ち掛け=メルケル首相は拒否−独誌
9月15日19時0分配信 時事通信
【ベルリン15日時事】ドイツの有力週刊誌シュピーゲル最新号は、
フランスのサルコジ大統領が10日の独仏首脳会談でメルケル首相に対し、
フランスが持つ核戦力の共有を持ち掛けていたと報じた。
ドイツで核兵器保有は政治的タブーになっており、首相はその場で断ったという。
同誌によると、サルコジ大統領は「フランスの核の傘の中には自国だけでなく、隣国も入っている」とした上で、
「ドイツも、フランスの核兵器に関する決定権に関与する気がないかどうか検討すべきだ」と述べた。
これに対し、メルケル首相や同席したシュタインマイヤー独外相は一瞬言葉を失った後、
同外相が「ドイツは核兵器の保有を目指していない。
だからこそ、1975年に核拡散防止条約(NPT)に加盟した」と返答。首相も外相に同調したとされる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070915-00000094-jij-int
ドイツに持ちかけるほど核兵器保有のコストに泣かされてるのか。
224 :
名無し三等兵 :2007/09/15(土) 21:23:34 ID:F4sThhce
>>223 共有と言いながら費用だけ出させて「発射ボタン」とか核兵器管理には触れさせないというのが
ドイツには分かってるんでないの?前にもエリオスとかいう衛星の件で揉めてたことを考えてもすんなり
いかないだろう
フランスも意地で独自の兵器体系維持しようとしてるが そろそろ限界が来てるっぽいね
226 :
名無し三等兵 :2007/09/18(火) 17:57:45 ID:U5z5w3Ze
仏、対イラン戦争の可能性に備える必要=クシュネル外相
9月17日15時7分配信 ロイター
[パリ 16日 ロイター] クシュネル仏外相は16日、フランスは、イランの核問題をめぐり、
対イラン戦争の可能性に備える必要があるとの見解を示した。
ただ、そのような準備はすぐに整うものではないと指摘した。
RTLラジオとLCIテレビのインタビューで述べた。
同相はまた、イランの核開発を阻止する上で、世界の主要国は、強硬姿勢を示すため、
さらなる制裁措置を講じるべきだとの認識を明らかにした。
同相は「われわれは、最悪の事態に備えなければならない。最悪の事態とは戦争だ」と述べた。
その準備については、さまざまな起こり得る事態に備えることは当然だとした上で
「われわれは、参謀本部の特権である計画を策定することで準備を整えているが、
これはあすに完了するというものではない」と語った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070917-00000130-reu-int イランとの戦争回避のため、あらゆる手段講じる必要=仏首相
9月18日10時57分配信 ロイター
[アングレーム(フランス) 17日 ロイター] フランスのフィヨン首相は17日、
イランとの戦争の可能性を避けるため、あらゆる手段を講じなければならないと述べた。
クシュネル外相は前日、フランスはイランとの交戦する可能性に備えるべきと発言していた。
イランがウラン濃縮その他核兵器製造に転用可能な活動を停止する姿勢を見せていないことから、
国連安全保障理事会は、これまでに2つの対イラン制裁を承認。フランスは繰り返し、追加制裁を求めている。
フィヨン首相は記者団に「戦争回避のため、あらゆる手段を講じなければならない。
フランスの役割は、世界にとって著しく危険となる状況を平和裏に解決することだ」と述べた。
そのうえで、クシュネル外相が事態は危険だと指摘したことは正しく、
発言は真剣に受け止められるべきと付け加えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070918-00000235-reu-int
サウジ、英戦闘機購入契約締結=72機、総額1兆円−国営通信
9月17日23時0分配信 時事通信
【カイロ17日時事】サウジアラビア国営通信が17日、国防省当局者の話として報じたところによると、
同国と英国の両政府は11日、
「ユーロファイター・タイフーン」戦闘機72機を総額44億3000万ポンド(約1兆200億円)で
サウジが英防衛関連大手のBAEシステムズから購入する契約に調印した。
タイフーンは英、独、伊、スペインの4カ国が共同開発した多目的戦闘機で、
2003年から初期生産型の配備が始まっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070917-00000108-jij-int
毎日のはクラスター兵器(定義は曖昧)を自衛隊から.取り上げたいだけであって、人道なんてその為の手段でしかないでしょ。
230 :
名無し三等兵 :2007/09/21(金) 12:45:37 ID:YQAu2kqx
フランスはイランとの戦争を望んでいない=サルコジ大統領
【パリ20日AFP=時事】サルコジ仏大統領≪写真≫は20日、
フランスはイランの核計画をめぐって同国との戦争は望んでいないとしながらも、
核兵器を開発しようとしているとしてイランを直接非難した。
同大統領はテレビ局「TF1」と「フランス2」のインタビューで、
「イランは原子爆弾を手に入れようとしている」と非難し、「これは受け入れられない。私はフランス国民に、
これは受け入れられないと告げる」と語った。大統領はさらに、「イランの核問題は極めて難しい案件だ。
しかしフランスは戦争を望んでいない」と述べた。
サルコジ大統領は、「最悪の事態に備える必要がある。それは戦争だ」と述べて
外交的な物議を醸したクシュネル外相とは距離を置き、「私はこれまで戦争という言葉は使ってこなかった」とし、
同外相の発言については、外相自身が釈明していると述べた。ただ大統領は、
レバノンやスーダンのダルフール地方の紛争の解決向けて努力しているとして、クシュネル外相をたたえた。
〔AFP=時事〕
http://news.livedoor.com/article/detail/3315104/
実現はしないだろうけど・・・
“日本もNATOに加盟を”
これは、共和党の大統領候補に名のりを上げているジュリアーニ前ニューヨーク市長が20日、
バージニア州で記者会見して述べたものです。この中で、ジュリアーニ氏は、テロとの戦いに勝利するためには、
アフガニスタンで軍事作戦を行っているNATOを地球規模に拡大すべきだとしたうえで、
新たな加盟候補国について「わたしが考えているのは、インド、オーストラリア、シンガポール、イスラエル、
そしてもちろん日本だ」と述べ、日本のような主要国はNATOへの加盟を検討すべきだという考えを示しました。
そのうえで、ジュリアーニ氏は「これらの国々はすべて、テロに進んで対抗しようとしているうえ、
テロに対処する最良の方法は攻撃だということを理解している」と述べました。ジュリアーニ氏の発言は、
テロとの戦いを支援するため、海上自衛隊がインド洋で行っているアメリカ軍の艦船などへの給油活動を評価し、
日本に対し、さらなる国際的な貢献を求める考えを示したものと受け止められています。
http://www.nhk.or.jp/news/2007/09/21/d20070921000105.html
銃弾の自宅保管禁止・スイス、殺人増加で規制強化
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070928AT2M2800628092007.html スイス国民議会(下院)は27日、有事に備えて兵役に従事する人が自宅で銃弾を保管することを
原則禁止する法案を賛成多数で可決した。軍用銃を使った殺人事件が相次ぎ、左派政党を中心に
高まる銃規制強化論を反映した動きだ。1940年以来、永世中立を保つ国防の要として軍用銃の
自宅保管制度を維持してきたスイスにとっては大きな転機となる。
法改正後、銃弾の自宅保管が許されるのは有事に真っ先に対応する約2000人の機動部隊に限られる。
銃そのものの保管は引き続き義務づけられるが、冷戦後も「テロの脅威などに即応する必要がある」
(右派の国民党)として続けてきた自宅保管制度は有名無実になる可能性が出てきた。
233 :
名無し三等兵 :2007/10/04(木) 07:28:38 ID:tfOKb95T
フランス外相、今後は「戦争」という語を封印
10月3日15時56分配信 ロイター
[パリ 2日 ロイター] フランスのクシュネル外相は2日、
自身のボキャブラリーから「戦争」という単語を消去したと述べた。
対イラン戦争に備えるべきだという自身の見解が物議を呼んだことが背景。
同外相は先月生放送されたテレビ番組で「われわれは最悪の事態に備えなければならない。
最悪の事態とは戦争だ」と述べていた。
この発言に対し、国際原子力機関(IAEA)のエルバラダイ事務局長や米国を含む各国から、
イランの核問題は外交によって解決されるべきとの声が挙がっていた。
クシュネル外相は記者団に対し「わたしは(戦争という)恐ろしい言葉の賛同者ではなく、今後はもう使わない。
私は平和を支持している」とコメント。発言は文脈を無視して解釈されたとし、
イラン核問題については平和的な結末を望んでいることを繰り返し述べていると釈明した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071003-00000833-reu-ent 海自の給油継続に期待=「間接的に利益」とNATO
10月4日6時0分配信 時事通信
【ブリュッセル3日時事】北大西洋条約機構(NATO)スポークスマンは3日の記者会見で、
日本のテロ対策特別措置法に基づく海上自衛隊のインド洋での給油活動の継続問題について、
間接的にNATOの利益になると述べ、継続に期待を表明した。
同スポークスマンは、給油活動はNATOではなく、
米国主導の対テロ戦争「不朽の自由作戦(OEF)」を支援する活動だと指摘。
継続するかを決めるのは日本だとしながらも、
「アフガニスタンでのすべての活動に対する日本の支援は間接的にアフガンとNATOの利益になる」
と歓迎する考えを示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071004-00000014-jij-int
さりげなく各地で給油活動が問題になってるな
民主党は世界の半分近くを敵に回しつつあるわけだが。
海外だと海上阻止行動自体マイナーもいいところ 少なくともウェブ上では
バスク地方の分離独立派が非難、幹部逮捕は「宣戦布告」
http://www.afpbb.com/article/politics/2294304/2216180 ETAの政治部門バタスナ(Batasuna)幹部らの拘束について、同組織の指導部は6日、「政府による
宣戦布告だ」と非難する声明を発表した。
地元警察によると、バタスナ幹部拘束後の6日、現地ではETAを支持する若者らとみられるグループが
郵便局を放火するなど、暴力事件が散発的に発生している。
スペイン警察当局は4日、バスク地方の町Seguraで会合中のバタスナ幹部ら19人を拘束、うち2人は
フランス国籍だった。
239 :
名無し三等兵 :2007/10/09(火) 17:57:57 ID:Ip4B9+cH
武装闘争激化を警告=幹部逮捕でETA政治部門
【サンセバスチャン(スペイン)8日AFP=時事】スペインのバスク地方の分離独立を目指す
過激組織「バスク祖国と自由(ETA)」の政治部門バタスナの有力指導者ペルナンド・バレナ氏は8日、
同国政府によるバタスナ幹部らの身柄拘束を非難、今後、武力闘争が激化すると警告した。
≪写真は、記者会見するバタスナの有力指導者バレナ氏=左≫
警察当局は4日、バスク地方でバタスナが活動停止の命令を無視して集会を開いたことから、
23人を逮捕していた。こうした動きを受け、バレナ氏は「政治的・民主的な道が閉ざされるならば、
今後どのような方策が残されるというのか」と指摘。
政府は新たな暴力と対立の悪循環を引き起こしていると批判した。
同氏は先のバタスナの集会には参加していなかったが、逮捕の危険があると表明した。
しかし、同氏は「最も恐ろしいのは、(バタスナ幹部の)逮捕が引き起こす対立の激しさである」と語った。
ETAは今年6月、15カ月間続いた停戦を破棄。以後、政府はETAへの締め付けを強化している。
〔AFP=時事〕
http://news.livedoor.com/article/detail/3336908/
>>233 まあ、勝てる方からすれば戦争は儲かりさえすれば大歓迎なんだけどな
┏┫ ̄皿 ̄┣┓<久々の予告無し爆破、ちょと本気のモヨリ
バスク地方で車両が爆発、地元議員のボディーガードが重傷、ETAの犯行か
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2295642/2226000 バスク地方で9日、車両が爆発し、乗っていた地元議員のボディーガードが重傷を負った。
スペイン政府は今回の爆発はETAのしわざであるとして同組織を非難した。
観測筋によると、今回の爆発がETAによる犯行の場合、殺害を目的とする攻撃の再開を示した
可能性があるという。同組織は2003年以降、爆弾攻撃を行う際、ほぼ毎回電話で犯行を予告していた。
軍のアフガン派遣、1年間延長で独議会が承認
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071012id22.htm 連邦議会は12日、アフガニスタンへの独連邦軍派遣の1年間延長を賛成多数(賛成454、反対79、
棄権48)で承認した。
OEFの一環として、アフガンでの軍事作戦に参加してきた独特殊部隊の派遣延長を承認するか
どうかについては、11月に連邦議会で改めて審議される。
独連邦軍は現在、約2800人がNATO指揮のISAFに参加し、アフガン北部で治安維持に当たっている。
┏┫ ̄皿 ̄┣┓<こっちは、国連決議が功を奏したようで。
地下資源が狙い、英が南極沖海底の主権計画…英紙報道
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071017i516.htm 17日付の英紙ガーディアンは、英政府が100万平方キロの範囲に及ぶ南極沖海底の主権を
主張する計画を立てていると伝えた。
地球温暖化の進行に伴い、ロシアや中国など大国が極地の資源開発に意欲を示しているが、
報道が事実なら、南極で同様の権利を主張する南米諸国などの反発は必至だ。
同紙によると、英政府は現在、石油やガスなど資源に関する英国の採掘権を拡大するため、
国連に提出するためのデータを収集中。地下資源の確保が狙いで、外務省によると、2009年までの
提出を予定している。
英国は南極探検の先陣を切り、18世紀に探検家クックが南極圏入りし、同スコットは1912年、
南極点に到達した。英政府は1908年、南極大陸のうち南大西洋側の約170万平方キロを
「英南極領」と主張した。30年代以降、南極での主要国の領土宣言が相次ぎ混乱が発生、
各国が領土権主張の凍結を明記した南極条約(61年発効)が作られた際、英政府はこれに
加盟した経緯があるが、今回は、将来の資源枯渇に備え、海洋法に関する国際連合条約
(82年採択)を根拠に、主権拡大の権利を模索するという。
南米諸国では、英国と領土問題を抱えるアルゼンチン海軍が、南極周辺での英国の動きを
警戒している。
┏┫; ̄皿 ̄┣┓<なんかもー、流石と言うしかない根拠…
ポーランド総選挙、カチンスキ首相率いる与党の敗北が確実に
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-28449920071022 経済改革の加速やEUとの関係改善を目指す中道右派の野党「市民プラットフォーム」が保守系の
与党「法と正義」に勝利することが確実となった。
与党の敗北は、双子のカチンスキ兄弟による国家主義的統治への抵抗とみられている。
レフ・カチンスキ大統領の任期は2010年までだが、野党は大統領の拒否権行使を阻止するのに
十分な議席を確保することが確実視されている。
市民プラットフォームは、単独で政権を取るには数議席足りないとみられているが、中道の「農民党」か、
左派政党と容易に連立を組むことができる。
247 :
名無し三等兵 :2007/10/23(火) 18:09:53 ID:8nh8BIeR
政権交代でMD計画に影響なし=候補地首長、実態把握で訪米−ポーランド
10月23日15時0分配信 時事通信
【スウプスク(ポーランド北西部)23日時事】米ミサイル防衛(MD)システムの東欧配備計画をめぐり、
ポーランドの有力候補地レジゴボ村がある同国北西部の地方自治体スウプスクの首長を務める
マリウシュ・フミェル氏(50)は22日、時事通信のインタビューに応じ、総選挙の結果、
カチンスキ政権が交代しても、計画に影響はないとの見方を示した。
その上で、MDの実態把握のため23日から初めて訪米することを明らかにした。
レジゴボ村は、首都ワルシャワから約350キロ北の港湾都市グダニスクから、
さらに西に約120キロ離れた人口約1300人の小村。ポーランドには迎撃ミサイルが配備される予定。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071023-00000097-jij-int
仏、モロッコとTGV建設など20億ユーロ超の契約結ぶ=大統領の公式訪問で
【マラケシュ(モロッコ)22日AFP=時事】フランスは22日、モロッコとの間で、
総額20億ユーロ(約3252億円)を上回る民間向けと軍事向けの契約に調印した。
モロッコを公式訪問中のサルコジ同国大統領≪写真≫の側近によると、
このうちモロッコ中部のカサブランカと北部のタンジール間に高速鉄道TGVを建設する契約が最大。
建設費は20億ユーロと見込まれている。
建設費のうち、約半分はTGVメーカーのアルストム、鉄道運営会のSNCF、
ネットワーク管理会社のRFF向けとなる。アルストムは欧州以外では、
これまでに韓国にTGVを輸出した実績があるだけ。
タンジール−ケニトラ間の第1区間は2013年に運行開始の予定。
タンジール−カサブランカ間が開通すると、運行時間は5時間から2時間強に短縮される見通しだ。
アルストムはさらに、機関車20両の引き渡しと北東部の都市ウジダ近郊に発電所を建設する契約にも署名した。
契約額は2億ユーロ(約325億円)。
そのほか多目的フリゲート艦FREMMの契約やヘリコプターや装甲車両、
国境監視装置の近代化契約などが含まれている。
フリゲート艦の契約額は5億ユーロ(約813億円)と伝えられている。
サルコジ大統領はこの日、3日間にわたる公式訪問のためモロッコ入りした。
同大統領の外国公式訪問は、5月に大統領に選出されて以来、これが初めて。〔AFP=時事〕
http://news.livedoor.com/article/detail/3356538/
249 :
名無し三等兵 :2007/10/23(火) 22:39:09 ID:mLUo5zJB
>>245 あー、グリペンで思い出したんだけど、
ラファールをカーネル・カダフィが買うかもしれないみたいっすね。
あと、モロッコでも何機か買う話があるみたいで。。。。
ラファールならクーデター起こしてもフランス人殺したりでもしなきゃ
購入できるみたいっすw
>>249 モロッコでラファールの代わりに浮上したのが
>>248 のTGVでして・・・
兵器の話もしてるのにラファールのラの字も無いということは(´・ω・`)
251 :
名無し三等兵 :2007/10/24(水) 05:58:15 ID:ohGy688l
http://www.kojii.net/news/news071026.html 今日の小ネタ (DefenseNews 2007/10/24)
フランスは兵器の対外輸出を促進するため、special arms sales task force
を編成した。アメリカが、相手国の状況に合わせた内容の提案を迅速に実施
しているのを真似して、輸出実績を引き上げる考え。最新の実績では、フラン
スの輸出額はアメリカ (129 億ドル) に次ぐ第二位で、79 億ドル。次がロシア
の 56 億ドル。
すこぺーん
(DefenseNews 2007/10/23, DCNS via Defense-Aerospace.com 2007/10/24)
マレーシア海軍が 2002/6/5 に 2 隻を発注した Scorpene 型潜水艦のうち、1
番艦の Tunku Abdul Rahman (1,550t) が、10/23 に仏 DCNS 社の Cherbourg
造船所で進水した。その際に、マレーシアの Najib Tun Razak 国防相も出席。
同艦は竣工後に洋上公試を経て、2009 年初頭にデリバリーの予定。2 番艦は
2009 年末のデリバリーを予定している。乗員 31 名、連続行動可能日数 45
日。仏西共同開発で、建造も両国で分担して行っている。全長 67.5m、乗員
31 名。これまでに、チリが 2 隻、マレーシアが 2 隻、インドが 6 隻、合計 10
隻を発注している。
こちらは無事に成約
(DCNS via Defense-Aerospace.com & JDW & DID 2007/10/24)
フランスの Nicolas Sarkozy 大統領がモロッコを訪問、FREMM フリゲート×1 隻
の購入契約をまとめた。総額 4 億 6,500 万ユーロ/6 億 6,000 万ドル (JDW の数
字。DID (2007/10/24) では、5 億ユーロ/7 億 1,000 万ドルとしている) のパッケー
ジを構成する。対空・対水上・対戦の各分野で能力を向上するだけでなく、乗組員
が 100 名ちょっとと少ないため、人件費の削減も実現できる。
FREMM フリゲートは仏伊共同開発、排水量 6,000t、兵装は Herakles 多機能レー
ダー、MU90 対潜魚雷、MM40 Exocet 対艦ミサイル、Aster 15 艦対空ミサイルな
ど。フランスが 8 隻を発注済みで 2011-2012 年からデリバリー開始、さらに 9 隻
を追加予定。また、イタリアは 10 隻を建造予定。これら両国以外からの受注は、
今回のモロッコが初めて。
253 :
名無し三等兵 :2007/10/27(土) 08:21:41 ID:eatUYH7m
255 :
名無し三等兵 :2007/10/27(土) 20:05:54 ID:S8lY52Hv
スターリンの名誉市民を剥奪=スロバキア第2の都市
http://news.livedoor.com/article/detail/3362765/ ┏┫ ̄皿 ̄┣┓<むしろ、今までやってなかったんかいと思ったら、
> コシツェ市は旧チェコスロバキア時代の1947年、ソ連軍が同市を解放したとして、スターリンに
> 名誉市民の称号を与えた。市議会では2001年にもスターリンの名誉市民剥奪を求める動議が
> 提出されたが、承認されなかった。今回も、一部の議員はさらに徹底した分析が必要だと主張して、
> 投票を棄権した。
との事。旧共産党系の政治家も、まだまだ居るでしょうし、なかなか単純化は出来ないんでしょなぁ
257 :
名無し三等兵 :2007/10/29(月) 05:43:22 ID:jPyRe4CZ
アルカイダは「フランスを敵視」=本土狙うテロ警戒強化−警察幹部
10月29日3時0分配信 時事通信
【パリ28日時事】仏警察の対テロ責任者であるクリストフ・シャブー内務省国家警察総局テロ対策調整室長は、
28日までにパリ市内で時事通信とのインタビューに応じ、
国際テロ組織アルカイダが米・イスラエル寄り外交に転換したフランスを敵視しているとの見解を示すとともに、
仏本土を狙うテロに備えて「警戒を強化せざるを得なくなった」と語った。
シャブー室長は、9月7日公表されたアルカイダの最高指導者ウサマ・ビンラディン容疑者とされる男の
ビデオ声明がブッシュ米大統領、ブラウン英首相とともに、サルコジ仏大統領を名指ししている点に注目。
「ビンラディンはフランスが米英に同調したと見なしている。
この声明は『われわれの敵はユダヤ人と米英仏3国だ』というメッセージであり、テレビを通じて、
イスラム過激派全体に届いているはずだ」と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071028-00000091-jij-int
有名な人なの?
>>261 ┏┫ ̄皿 ̄┣┛<記事中の教授を表す単語のリンクをポチッとして戴ければw
263 :
名無し三等兵 :2007/11/06(火) 05:34:03 ID:BLGyg2no
スペイン国王訪問、外交問題に=モロッコ領有主張の飛び地
11月5日23時0分配信 時事通信
【パリ5日時事】スペインのカルロス国王夫妻が5日、
アフリカ北部モロッコと地続きのスペイン領の飛び地セウタ、メリリャ訪問を開始した。
1975年の即位後初めてで、スペイン国王としても80年ぶりだが、同地の領有権を主張してきたモロッコが反発、
両国関係にさざ波が立っている。
国王夫妻は、まずジブラルタル海峡の対岸にあるセウタ入り。市庁舎のバルコニーに姿を見せ、
「スペイン万歳」「セウタはスペインのものだ」などと叫ぶ市民数万人の歓声に迎えられた。
夫妻はこの後、いったんスペイン南部のマラガへ戻り、6日に地中海岸のメリリャを訪れる。
この訪問日程が明らかになった2日、モロッコ外務省は遺憾声明を発表し、
マドリード駐在の大使を本国へ「無期限召還」する措置を取った。
スペインのサパテロ首相は「国王夫妻の訪問は飛び地住民との親睦(しんぼく)を深めるものだ」と強調、
モロッコと良好な関係を続けたいと表明した。しかし、モロッコでは既に抗議の座り込みなどが行われている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071105-00000163-jij-int
自爆犯予備軍を募る20人逮捕、イラクなどへ送る 伊当局
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200711060032.html イタリア警察軍は6日、同国など欧州諸国で自爆犯の予備軍を募っていたイタリア人20人を
逮捕したと発表した。同国のミラノ、ベルガモなどで11人、他国で9人を拘束した。
20人の詳しい組織的背景は不明だが、イスラム教スンニ派系の組織の細胞集団との見方もある。
勧誘した自爆犯の候補者をイラクやアフガニスタンへ送っていたとみられる。
関係先の捜索で、国際テロ組織アルカイダが作成したとみられる爆弾製造手引書、起爆装置や
毒薬などを押収。不法入国、公文書偽造、テロリスト支援などの罪にも問われる見通し。
イタリアでは今年7月、モスク(イスラム教礼拝所)を隠れ蓑にし、イスラム強硬派の戦闘員を勧誘、
訓練していたモロッコ人3人を逮捕している。この際に押収した書類の中には米ボーイング社の
747型ジャンボ機の操縦教本も含まれていた。
┏┫ ̄皿 ̄┣┓<7月って
>>148 の流れで更に逮捕者出たって事なんだろか。
兵隊乗ってるブラックホークならそれくらい出るだろ もっと出てもいいくらい
>>268 たしか乗っていたのは11名くらい。んで、報道時点でのそのうちの4-5名が
亡くなっていたという感じでしょうか。
チャベス大統領に「黙れ!」=イベロアメリカ会議でスペイン国王
【サンティアゴ11日AFP=時事】チリのサンティアゴで開かれたイベロアメリカ首脳会議で10日、
スペインのアスナール前首相を「ファシスト」と批判したベネズエラのチャベス大統領に対し、
スペイン国王フアン・カルロス1世が怒りの表情で「黙れ」と一喝する場面があった。
会議はこの日が最終日で、異例な形での閉幕となった。
≪1枚目の写真はチャベス大統領に「黙れ」と発言するフアン・カルロス国王≫
チャベス大統領は9日、アスナール氏を「ファシスト」と批判。
これに対しサパテロ現スペイン首相がもっと敬意を払うよう求めた。
しかしチャベス氏は10日もアスナール氏批判を繰り返し、
「ファシストは人間ではない。ヘビの方がファシストより人間に近い」などと述べた。
これに怒ったフアン・カルロス国王はチャベス氏を指差して「いいかげんに黙らないか」と発言。
だが、チャベス氏がさらに米国やカトリック教会、ローマ法王などを攻撃したため、国王は会場を退出した。
≪2枚目の写真はサパテロ・スペイン首相の発言を遮ろうとするチャベス大統領≫
アスナール氏はサパテロ首相と国王に電話し、謝意を伝えたという。
また、スペインのテレビ局はこの日、チャベス氏と国王の発言を繰り返し放映し、視聴者を喜ばせた。
〔AFP=時事〕
http://news.livedoor.com/article/detail/3383574/ http://news.livedoor.com/article/image_detail/3383555/
275 :
名無し三等兵 :2007/11/12(月) 15:22:52 ID:cDuBD7NL
そのソースの 人口国家 って 人工国家?
>>273 アメリカやカナダではこれが普通だが・・・
日本でもレスキューヘリの世話になると請求来るような
ベルギーwww ブリュッセルはどうするんだろ あそこ仏語圏の飛び地だが ブリュッセルだけベルギー王国として残すかw
革命の精神はどうしたあ!
自衛隊も一部請求していた時代があったよ
>>279 官営のヘリ(自衛隊、かいほ、県防災等)だったらカネはかからない
はず。良くいう山岳救助で何百万とかいうのは、民間のヘリを
頼んだ場合。 本来は山小屋荷揚げ用なんかのヘリなんだろう。
警察は有料だった希ガス
とりあえずアメリカなどを旅行中に日本の気分で救急車を呼ぶと酷い目に遭う
山岳救助は山岳保険を掛けておけば保険で降りるんじゃなかったか? 数千円の掛け捨てだった気がする。 ソレを掛けずにタクシー気分でヘリを呼んで、請求されると踏み倒す中高年が多いそうで。
289 :
名無し三等兵 :2007/11/17(土) 07:54:31 ID:dsgRJ3Uw
北キプロス「独立」24周年式典、南側では抗議デモ
【11月16日 AFP】キプロスの首都ニコシア(Nicosia)の北キプロス側で15日、
1983年の「北キプロス・トルコ共和国」独立宣言から24周年を祝う式典が行われた。
式典には、メフメット・アリ・タラト(Mehmet Ali Talat)大統領らが出席したほか、
唯一、同共和国を承認しているトルコからも軍隊が行進に参加した。
一方、南側では北キプロスの独立記念式典に抗議する学生らがデモを決行。
警察官が、入域チェックポイント(Ledra Palace Checkpoint)を突破しようとする学生を阻止する一幕もあった。
(c)AFP
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2312400/2355528
290 :
名無し三等兵 :2007/11/18(日) 06:35:19 ID:Ou3PDohD
ポーランド、来年イラクから撤退=新首相が発表へ
【ワルシャワ17日AFP=時事】ポーランドのクリッチ新国防相は17日、同国の公共ラジオで、
現在イラクに派遣している900人の駐留部隊を来年に撤退させると述べた。
≪写真は、イラクのヒッラに駐留するポーランド軍兵士=2004年撮影≫
同相は、「イラク駐留ポーランド部隊が2008年に撤退することを確認する」と語った。
撤退の詳細は、トゥスク新首相が23日に議会で行う施政方針演説で明らかにすると述べた。
ポーランドは03年のイラク侵攻に参戦するなど、イラク問題で米国の最も緊密な同盟国の1つだった。
その後もポーランドは、保守の「法と正義」党政権の下で米国とのつながりを強化し、
カチンスキ大統領は昨年12月、イラク駐留ポーランド軍の派遣期限を今年末まで延長、
さらに来年には増派も計画していた。
しかし、10月の総選挙で勝利を収めたトゥスク氏率いる「市民プラットフォーム」は、
イラク駐留軍の早期撤退を主張していた。03年のイラク侵攻以来、22人のポーランド兵士が死亡している。
6月の世論調査では、81%がイラク派兵に反対していた。〔AFP=時事〕
http://news.livedoor.com/article/detail/3393446/
国民投票実施と米製品ボイコット訴え=米MD配備で反対デモ−チェコ
11月18日7時1分配信 時事通信
【ベルリン17日時事】チェコの首都プラハで17日、
米国が計画しているミサイル防衛(MD)システムの配備に反対する大規模デモが行われた。
主催者側は国民投票の実施を求めるとともに、米国製品のボイコットを訴えた。AFP通信が伝えた。
主催者側によると、参加者は約2000人。米国はイランなどからのミサイル攻撃の脅威を理由に、
チェコにレーダーを建設、ポーランドに迎撃ミサイルを配備する計画だが、
ロシアが同計画に強硬に反対している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071118-00000007-jij-int
293 :
名無し三等兵 :2007/11/19(月) 05:52:43 ID:ZiryVFLG
[戦闘機]各国F-X総合スレ 4国目[FX]
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1191551637/ より転載。
アメリカ、クロアチアに無償でF-16の供与を検討。
http://www.neurope.eu/articles/79996.php クロアチア空軍の長官は、アメリカで軍当局者と会見した。その席でアメリカ
はF-16の無償供与を提案したことを明らかにした。 アメリカ軍当局者はアフ
ガニスタンでのクロアチアとアメリカの共同軍事活動に満足している、とクロ
アチアの新聞「Nacional」が報じた。
クロアチア軍の代表団は9月10日から19日までアメリカを訪問した。 バルカン
地域での安定性確保のため、クロアチアへのF-16供与は極めて重要である。
また、供与には経済的なメリットもある。もしクロアチアが新品の戦闘機を購入
するのであれば、スウェーデンのグリペンは導入価格と維持コストの面から優
れた候補であり、アメリカ機よりも優位にあることになる。
アメリカの中古のF-16は、中古ではあるが、性能は優れており、クロアチアの要
求を満たしている。
新しいインフラ投資にに加えて、クロアチアはパイロットの訓練、備品、機体の近
代化に対してアメリカに必要資金を支払わねばならない。 クロアチアの現有機は
1990年代半ばに調達した老朽化したMiG-21が12機のみである。
295 :
名無し三等兵 :2007/11/19(月) 19:06:47 ID:34HULwsG
297 :
名無し三等兵 :2007/11/22(木) 07:08:36 ID:1J9VcDv0
何処でも似たようなもんだなw
300 :
名無し三等兵 :2007/11/23(金) 17:51:05 ID:Yvbrxr4a
フランスは武器輸出大好きだなあ。 あんまりやり過ぎると湾岸戦争の時みたいな失態を演じちゃうぞ。
>>301 アメのお咎めが大したこと無いから味を占めてるんだろ。
303 :
White Crow 白いカラス :2007/11/23(金) 23:58:08 ID:KSOp5dWj
なぜ、北欧人、欧米人の古代史が封印されて、現在に至るまであまりよく知られていないのはなぜであろうか? それには、いろいろな文献や海外の滞在や科学的な検知から推測すると、それについての解答がだんだんと明白になってくるのである。 あくまでも、私個人による研究や推測だが、いろいろな証拠や研究から真実に近い事実であると確信する。 大昔、白人は世界中に存在していた。しかし、いろいろな差別や迫害などにより、環境の苛酷な寒冷地に逃げ住んで集まったのが、 ヨーロッパ人の始まりだと推測する。アフリカなどでは、大昔、白子(アルビノ)の子供が生まれるとすぐに処分していたのである。 インドやアジアでも先祖で何かすごく悪いことをした家系に、アルビノの子供が生まれるという認識が、 現在まで続いている地方などもある。 寒くて、日のあたりにくい地域に何千年も住むと、髪の色が、白や金髪や銀髪になるという科学的根拠は、まったくないのである。 肌の色は白くなっても髪の毛や目が白系の色などになることはない。 アルビノのDNAと白人のDNAがとても似通っている事実までもが封印されている。 食べ物がなくて、イヌイットの人々を殺して食べていたという説もある。 とにもかくにも、想像を絶するほど差別されて、隠れるように生きてきた民族が欧米人なのである。 よって、現在はその報復なのか、もしくは、また差別が自身に降りかかってくるのを恐れているのか、 もっとも凶暴で冷酷な民族になってしまったのである。これは、タブーな話かな? この文章を読んで、 とても心を痛んでいるヨーロッパ人やオセアニアやアメリカの人々は多くいると思われる。差別や偏見や見下しをされると、 どんな人間でも悲しい。そういう行為は、お互いやめよう。それがなくならない限り、戦争はなくならない。 なぜイスラムの人々が、何千年も前からあんなに白人(キリスト)を嫌うのか?
何この電波ゆんゆん
マルチだから相手しちゃだめ
306 :
名無し三等兵 :2007/11/24(土) 06:29:29 ID:3lYpg5hL
ポーランド新首相、2008年のイラク撤退を表明
http://www.afpbb.com/article/politics/2316156/2386866 > ポーランドは、2005年に前与党「法と正義」が政権についてから対米協調路線を強め、
米国からも同盟国として厚い信頼を得てきた。
しかし20日に行われた世論調査では、85%の回答者がイラク派兵に反対の意を示す一方で、
イラク派兵を続け駐留米軍を支援すべきとの回答はわずか12%にとどまり、
国民の大多数がトゥスク首相の「イラク撤退」政策を支持していることが明らかになった。
2003年の派兵開始以降、これまでに22人のポーランド兵がイラクで死亡している。(c)AFP
>>303 イスラム教は何千年も前からはないのに
(´ω`)・・トホー
309 :
牛若丸 :2007/11/24(土) 10:12:28 ID:???
五条大橋で僧兵4人に囲まれて小刀で卍を彫られますたが何か?
>>308 こういうのって、ネオナチ相手にやるヤツいないの?
どうせ非合法で生きてるマフィア屋さんとかの外国人がやってもよさそうなのに
311 :
名無し三等兵 :2007/11/24(土) 17:35:53 ID:O1OUapqR
ギリシャ空軍、ミラージュ2000-5戦闘機を採用
【11月24日 AFP】23日、ギリシャ政府が仏ダッソー(Dassault)社に発注していた
ミラージュ2000-5(Mirage 2000-5)戦闘機15機が、ギリシャ空軍に引き渡された。
15機は2000年、16億ユーロ(約2500億円)で発注されたもので、
アテネ北部のタナグラ(Tanagra)空軍基地で行われた引き渡し式には、
ギリシャのエバンゲロス・メイマラキス(Evangelos Meimarakis)国防相と
フランスのエルベ・モラン(Herve Morin)国防相が出席した。(c)AFP
http://www.afpbb.com/article/politics/2316385/2387205
314 :
名無し三等兵 :2007/11/27(火) 07:12:22 ID:kzKNKg70
>>272 >>274 >>298 スペイン、コロンビアとの関係凍結=国の尊厳傷つけた−ベネズエラ大統領
11月27日1時1分配信 時事通信
【サンパウロ26日時事】ベネズエラのチャベス大統領は25日、同国の尊厳を傷つけたなどとして、
スペインおよびコロンビアとの関係を凍結すると発表した。
チャベス大統領は、10日にチリで行われた国際会議で、
同大統領が執拗(しつよう)にスペイン前首相を非難したことにいら立ったフアン・カルロス国王が
「黙りなさい」と一喝したのを受け、スペイン側に再三謝罪を要求。
スペイン側が応じないため、「ベネズエラには尊厳がある。国王が謝るまで関係を凍結する」と語った。
一方、チャベス大統領が進めていた隣国コロンビアの政府と左翼ゲリラの
人質・受刑者交換に向けた仲介交渉を、コロンビア側が21日に打ち切ったことについて
「われわれの顔につばを吐きかける行為だ」と強く非難。
「コロンビア政府の人間は信用できないので関係を凍結する」と宣言した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071127-00000007-jij-int
>>310 KKKをボコボコにする白人集団というのはテレビで見たことあるが…。
ちなみに止めに入ったのは黒人女性。
MI6に志願者殺到
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2007112702067801.html 英国の対外情報機関・秘密情報局(MI6)が、新人スパイの募集を始めたところ、人気映画
「007」シリーズにあこがれ、現実離れした活動を夢見る志願者が殺到。誤解を解くため、
実在の情報局員が二十六日から英BBCラジオで、現実の地味な仕事ぶりを説明する
事態となっている。
一九〇九年に設立されたMI6は、長くその存在自体が秘密にされてきた。情報局員は自らの
仕事内容を家族にも隠すよう求められているだけに、ラジオ取材を認めるのは異例中の異例。
それだけ深刻な問題になっている証しといえる。
MI6の担当者は「われわれに人を撃ち殺す許可証はない。ボンド神話を打ち壊す必要がある」と
話している。
┗┫ ̄皿 ̄┣┛<バカスwww
何処にでもいるんだよなぁw
318 :
名無し三等兵 :2007/11/28(水) 05:45:35 ID:fM/cGHDt
石破防衛相、EUの対中武器禁輸解除に懸念を表明
【11月28日 AFP】石破茂(Shigeru Ishiba)防衛相は27日、記者会見を行い、
中国を初訪問したニコラ・サルコジ(Nicolas Sarkozy)仏大統領が
欧州連合(EU)の対中武器禁輸の解除を支持する方針を示したことについて、懸念を表明した。
石破防衛相はまた、中国へ武器輸出が行われる際に地域の軍事バランスが考慮される必要性を
日本政府が続けて示していく必要があると述べた。
日本政府は、EUの対中武器禁輸の解除について繰り返し懸念を示している。
一方で対中関係の改善にも取り組んでおり、28日には中国海軍のミサイル駆逐艦「深セン」が、
中国艦艇として第2次世界大戦後初めて日本を友好訪問する。
■欧米諸国内でも意見は二分
西欧諸国は、1989年の天安門事件を受けて、中国に対し武器の禁輸措置を行ってきた。
サルコジ大統領は就任後初の訪中で対中武器禁輸を解除すべきというフランスの姿勢を改めて示したが、
EU内では禁輸解除について意見が二分しており、
アンゲラ・メルケル(Angela Merkel)独首相は反対の意向を示している。
また、台湾の安全を保障している米政府も、禁輸解除には強く反対している。
これに対し、EUおよび米国の武器禁輸に直面した中国は、ロシアやイスラエルなど
ほかの国からの武器輸入を増やしている。(c)AFP
http://www.afpbb.com/article/politics/2317911/2401741
>>315 何か、すごいですね。
白人集団「オラァ!いまどき流行らねぇんだよ!!」
kkk 「うわ なにをする やめ・・・・ぬるぽ」
黒人女性「私のために争うのは止めて〜〜」
こんな感じですか?
322 :
名無し三等兵 :2007/11/29(木) 07:13:26 ID:+wM5rQ0J
>>271 >>276 >>280 >>294 >>296 ベルギー情勢にやきもき?=海外メディアも関心
11月29日7時1分配信 時事通信
【ブリュッセル28日時事】6月の総選挙後5カ月半以上すぎても新政権ができず、
政治空白が続くベルギーに、他の欧州諸国のメディアが関心を強めている。
仏紙リベラシオンが28日、特集を組んだほか、英BBC放送も同日、ベルギー情勢を詳しく報道した。
リベラシオンの特集は28ページにも及び、
ベルギーが北部オランダ語圏と南部フランス語圏に分かれていることや、言語の違いによる政治対立を詳報。
経済、社会情勢から文化、スポーツまで、
普段は隣の小国に関心が薄いフランスの読者向けに多角的に紹介している。
BBCは、ベルギーが南北に分裂した場合、北部は欧州で最も豊かな国の一つに、
逆に南部は最も貧しい国の一つになるだろうと伝え、南北対立の背景には経済問題があると解説した。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071129-00000021-jij-int
>南部は最も貧しい国の一つになるだろう ちょっと大げさな気がする
324 :
名無し三等兵 :2007/11/30(金) 06:08:50 ID:ybTdQWMy
スロバキア警察、密売人から濃縮ウランを押収
【11月30日 AFP】スロバキアの警察当局は29日、ハンガリーとの国境付近で拘束した密売人3人から、
「ダーティーボム」と呼ばれる汚染爆弾に使用されていた可能性がある濃縮ウランを押収したと発表した。
押収した濃縮ウランは481.4グラムで、原子炉や核弾頭に使用されるウラン235と、
天然ウランの大部分を占めるウラン238が含まれていたという。
また、この放射性ウランは粉状であるため、さらに危険だという。
容疑者はウクライナ人(40)、ウクライナ在住のハンガリー人(49)、およびハンガリー人(51)の3人で、
28日にハンガリーとの国境付近で拘束、保持していた2つの容器にウランが入っていた。
このウランは、旧ソ連から流出したというが、それ以上の詳細は明らかにされなかった。(c)AFP/Ela
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2318846/2410264
ただの密輸だな 旧東側のウランの密売人に接触したジャーナリストがスーツケースにそのまま入っているイエローケーキを見せられて仰天したという話がある。
アフガンで米との協力打ち切りを=ビンラディン容疑者、欧州に呼び掛け
11月30日7時1分配信 時事通信
【カイロ29日時事】国際テロ組織アルカイダの指導者ビンラディン容疑者の肉声とされる音声の声明が29日、
アラブの衛星テレビ局アルジャジーラで放送された。
声明は欧州の国民に対し、アフガニスタンでの米国との軍事協力を打ち切るよう呼び掛けた。
ビンラディン容疑者とされる人物は「ホワイトハウスに群がるあなた方(欧州)の政治家たちを抑制し、
抑圧された者たちへの悪行をやめさせるよう積極的に働き掛ける方がよい」と語り、
米国の勢いは減退していると指摘した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071130-00000021-jij-int
327 :
名無し三等兵 :2007/12/01(土) 06:16:22 ID:njepblqx
>>271 >>276 >>280 >>294 >>296 >>322 メルマガ「欧州小国の知恵」より転載。
http://blog.mag2.com/m/log/0000194376/ 11月8日発売されたベルギーの女性週刊誌が取り上げたベルギー女性の夢に関するアンケートから、
11.愛するベルギーの姿は?
(1) 現状通り 46.2%
(2) 昔のベルギーに戻る 20.7%
(3) 競争力のある地方や共同体を獲得 9.2%
(4) ブラッセル・ワロンの合併(小ベルギー) 6.6%
(5) 連邦制 6.1%
(6) ブラッセルとワロンがフランスに帰属 5.1%
(7) ワロンがフランスに帰属 3.3%
(8) 3地方が独立国へ 2.4%
ベルギーでは、6月の総選挙後、オランダ語圏のフラマン地方とフランス語圏のワロン地方の対立で、
5ヶ月以上も政府不在が続いていますが、仏語雑誌のアンケートでは、
現状通りを望むのが過半数近くに達しています。
かって豊かであったワロン地方がベルギーを引っ張っていた夢見る人(20%)や競争力のある地方獲得(9.2%)と
虫の良い意見が30%もいます。今回の政治危機は、豊かなフラマンが、仏語も話すのに対して、
貧しいワロンはフラマン語(オランダ語の方言)を話さず、
ブラッセル近郊のフラマン地方にワロン人口が増えたことが切っ掛けになっています。
ただ、現状に失望して、フランスへの帰属を望む人も8.4%もおり、独立はわずかに2.4%の支持しか集めておらず、
独立しては国が成り立たないと思っている人がほとんどです。
別の機会にさらに詳しくベルギーの政治危機については取り上げてみたいと思います。
アフガン派遣、10年まで2年延長=オランダ
12月1日7時0分配信 時事通信
【ブリュッセル30日時事】オランダ政府は30日、同国部隊のアフガニスタンへの派遣期限を2年延長し、
2010年までとすることを決定した。議会での承認が必要だが、連立与党が過半数を占めているため、
承認は確実とみられる。
オランダは現在、アフガンで治安維持活動に当たっている
北大西洋条約機構(NATO)主導の国際治安支援部隊(ISAF)に1665人を派遣している。
うち約1300人が、南部ウルズガン州に駐留している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071201-00000020-jij-int
tp://www.kojii.net/news/news071130.html 今日の報道発表 (Defense-Aerospace.com 2007/11/26) 仏 Dassault Aviation 社はギリシア空軍 (HAF : Hellenic Air Force) に、Mirage 2000-5 Mk.II×15 機を完納、Herve Morin 仏国防相とフランス空軍参謀総長の Abrial 大将も参加して、11/23 に Tanagra AB でセレモニーを開催した。これら の機体は 2000 年に受注していたもの。これで、Mirage 2000 シリーズは 9 ヶ国 の空軍向けに累計 601 機を製造して打ち止めとなる。なお、ギリシア空軍につ いては Mirage 2000 EGM/BGM×10 機の近代化改修も進んでおり、これは HAI (Hellenic Aerospace Industry) 社が改修を担当している。ギリシア空軍は 1974 年に Mirage F1×40 機を発注、その後、Mirage 2000E、Mirage 2000-5 と 発注してきた。兵装としては MICA 空対空ミサイルや SCALP 巡航ミサイルなど を使用している。フランス側はこれをテコに、「次は Rafale の受注を」なんていう 期待もしている様子。(Dassault Aviation)
330 :
名無し三等兵 :2007/12/02(日) 06:23:10 ID:5MzSTTq+
仏南西部のスペイン国境近くで警官2人が死傷、ETAメンバーの犯行か
【12月2日 AFP】仏南西部、スペインとの国境から約60キロに位置するCapbretonで1日、
スペイン北部バスク地方(Basque)の分離独立を唱える
非合法組織「バスク祖国と自由(ETA)」のメンバーと見られる男女3人がスペイン人警官1人を射殺、
その同僚にも重傷を負わせ逃走した。仏警察当局が現在、3人の行方を追っている。
フランスのミシェル・アリヨマリ(Michele Alliot-Marie)内相によると、
両警官は対ETA情報作戦の一環としてフランスに滞在しており、
男性2人、女性1人合わせて3人組の容疑者とカフェで「偶然鉢合わせ」したという。
その後、容疑者は北へ向かい、ボルドー(Bordeaux)郊外で女性から車を奪って逃走した。
女性にけがはなかった。
一方、スペインのホセ・ルイス・ロドリゲス・サパテロ(Jose Luis Rodriguez Zapatero)首相は
マドリード(Madrid)で、今回の事件を非難、犯人には厳罰を下すとして、
スペイン政府は今後もあらゆる法的手段を行使して、ETAのメンバーおよび支援者を追及していくと言明した。
(c)AFP
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2319970/2417654
331 :
名無し三等兵 :2007/12/02(日) 09:42:37 ID:t/zbGOb2
ドイツっぽさとかラテンっぽさがなくなってきた。 ラテンでもイタリーとフランスの違いも薄れてきたね。 内装なんかはむしろ日本を意識してる気さえする。
332 :
名無し三等兵 :2007/12/02(日) 09:45:44 ID:t/zbGOb2
く車じゃなくて軍かよ紛らわしいスレタイ死ね
334 :
名無し三等兵 :2007/12/02(日) 17:19:42 ID:BH8SH6B9
>>314 最近、茶ベスって逆風っぽくね?
>>316 お前ら『寒い国から帰ってきたスパイ』でも呼んで頭冷やせ、と。
英有力紙、2ちゃんねらー提案の新英国旗を紹介
12月2日9時42分配信 産経新聞
英国で国旗の変更問題が話題になっていることから、
同国の有力紙テレグラフが読者から国旗の変更案を募集したところ、
日本からも「2ちゃんねる」のユーザーらがさまざまな案を寄せ、1日、同紙のサイトで紹介された。
国旗変更問題は、英国旗ユニオン・ジャックに
ウェールズ旗にある赤いドラゴン「ウェルシュ・ドラゴン」が含まれていないとの不満から起きたもので、
閣僚や議員らが検討を訴えている。
同サイトの記事では「ほとんどの提案は英国内から寄せられたが、
日本のウェブサイト(2ちゃんねる)からも手助けの申し出があった」として、内外からのデザイン
を紹介。「日本からの提案」とされたものには、マンガやアニメをデザインしたものなどコミカルなものが目立つ。
例えば、ユニオン・ジャックの対角線に、ウェールズ名産の野菜でもある「長ネギ」を配置したものや、
聖ジョージがウェルシュ・ドラゴンを槍で突き刺しているブラックな絵柄、
日本のマンガ「苺ましまろ」のキャラクターを配して
「この少女は英国コーンウォール出身でアナ・コッポラという名の、人気コミックの登場人物だという」
と説明したものなどが紹介されている。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071202-00000903-san-int
336 :
名無し三等兵 :2007/12/03(月) 05:50:32 ID:ZaZuVE3P
>>271 >>276 >>280 >>294 >>296 >>322 >>327 ベルギー連立交渉決裂、政府不在のまま175日
【12月3日 AFP】6月の総選挙以降新政権が未だに樹立されないベルギーで1日、
対立する北部オランダ語圏と南部フランス語圏が続けてきた協議は決裂し、
北部オランダ語圏のキリスト教民主フランドル党(CD&V)を率いる
次期首相候補のイブ・ルテルム(Yves Leterme)党首は、4党の連立を断念、
国王アルベール2世(Albert II)に組閣の断念を伝えた。
北部オランダ語圏と南部フランス語圏にはそれぞれの新聞、テレビ局、政党があり、
統一政府の樹立をめぐる問題は今に始まったことではない。
だが同国は2日、6月10日の総選挙から新政府不在のまま175日目を迎えた。
最大の争点はオランダ語圏側が求めているフランドル(Flander)地方の自治権拡大で、
フランス語圏のワロン(Wallonia)地域はこの拡大の動きを「政治的・財政的危機」として反対している。
政治的空白の最長記録が更新されるなか、現在も日常業務をこなす
ヒー・フェルホフスタット(Guy Verhofstadt)首相は、現政権を維持したままクリスマスを迎えようとしている。
欧州統合の象徴的存在とされるベルギーだが、国家分断への懸念および希望が広がっている。
(c)AFP/Paul Harrington
http://www.afpbb.com/article/politics/2320521/2421827 分離するにしても内戦にはならないよね?
>>336 そこまで憎んでないだろう
せいぜい石の投げ合いがいいとこ
むしろスイスの統一性の方が驚異的だろう
344 :
名無し三等兵 :2007/12/07(金) 20:36:14 ID:V7w5M4dn
[ベルギー]国王が前首相に事態収拾依頼 半年間組閣できず
【ブリュッセル福原直樹】オランダ語圏(北部)とフランス語圏(南部)の対立で半年間、
組閣ができない事態が続くベルギーで、国王・アルベール2世はこのほど、
半年前の総選挙で敗北したフェルホフスタット前首相に、事態収拾を依頼した。
同選挙で勝利した多数派が組閣に失敗したための異例の措置で、調整力に優れる前首相に、
「国家分裂の回避」への期待が高まっている。
国王は、暫定内閣で残務を行うよう前首相を指名。暫定内閣には、権限がなく、
来年度予算すら策定できないため、前首相は指名受諾でまず、
予算や経済・治安政策を遂行できる権限を求める一方、挙国一致で両語圏の対立を解消し、
新内閣の組閣を助ける意向を示したという。
前首相の登場については「最後の手段」(政府幹部)「救世主登場」(有力紙)などの見方が出ている。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3420935/
345 :
名無し三等兵 :2007/12/07(金) 23:21:06 ID:OBR7qj6F
仏 最新型戦闘機墜落1人死亡
フランス空軍によりますと、事故があったのはフランス中部のコレーズ県で、6日、
高度4000メートルで訓練飛行していた最新型戦闘機「ラファール」2機のうち1機が墜落しました。
墜落現場でこの事故に巻き込まれた人はいませんでしたが、
行方不明になっていた戦闘機のパイロット1人が死亡しているのが確認されました。
ラファールは、ミラージュ2000に次いでフランスで開発された最新型戦闘機で、去年から空軍に配備され、
現在27機が運用されています。ラファールの墜落事故は今回が初めてで、
空軍で事故の原因を詳しく調べています。
ttp://www.nhk.or.jp/news/2007/12/07/d20071207000214.html
ルクレールの稼働率40%でラファール墜落ってフランスガンバ
陸空ときたらつぎはシャルル・ド・ゴール沈没
349 :
名無し三等兵 :2007/12/08(土) 10:14:30 ID:BuAMcXyf
リビア、仏から航空機、原子炉を購入へ=カダフィ大佐の訪問で−フィガロ紙
http://news.livedoor.com/article/detail/3421423/ >【パリ7日AFP=時事】7日付の仏紙フィガロ(電子版)によると、
リビアの最高指導者ムアマル・カダフィ大佐≪写真≫の息子、セイフ氏は同紙とのインタビューで、
カダフィ大佐が来週のフランス訪問の際、エアバス機、原子炉の購入を含むいくつかの契約に調印すると語った。
エアバスとの契約額は30億ユーロ(約4900億円)を上回るという。
セイフ氏によると、ラファール戦闘機の購入についても協議する。
フランスとリビアは2005年に軍事協力を更新している。
ttp://www.kojii.net/news/news071211.html 今日の小ネタ (DefenseNews 2007/12/5)
ギリシアは、ロシアから BMP-3 歩兵戦闘車×415 両を 17 億ユーロ
(25 億ドル) で調達すると決定。2006-2015 年にかけて総額 270 億
ユーロを投じる予定の、装備調達計画の一環。ちなみに、ギリシアの
国防予算は対 GDP 比 3% と高めだが、これはトルコとの軍事的バラ
ンスを図るのが目的。なお、これとは別に第 4 世代戦闘機×30 機を
40 億ユーロで調達する構想があり、候補として Su-35 の名前が挙
がっている。軍事以外では、共同で石油パイプラインを開設する話も
決まっている。
ギリシアって陸軍国なんかな
北方がきな臭いから、かな? トルコとの関係はキプロスで対峙しつつも経済関係はどうなんだろう?
355 :
名無し三等兵 :2007/12/11(火) 17:49:15 ID:YEezWbCD
リビア、仏製ラファール戦闘機14機の購入で合意
【12月11日 AFP】フランスを訪問中のリビアの最高指導者ムアマル・カダフィ(Moamer Kadhafi)大佐と
ニコラ・サルコジ(Nicolas Sarkozy)仏大統領は10日午後、仏-リビア間のおよそ10の売買契約を締結した。
この中には、仏製ラファール(Rafale)戦闘機14機とヘリコプター35機、その他装備品を含めた
総額45億ユーロ(約7400億円)となる武器購入計画も含まれている。仏大統領関係者が10日、明らかにした。
交渉関係者によると、リビアとフランスの両政府は武器売買に関する覚書に調印したが、
詳細については来年7月1日に交渉が行われるという。
リビアの武器購入計画の中にはラファール戦闘機の他に、6隻の船舶や装甲車、対空レーダーなどの購入や、
すでに購入済みの最新型ミラージュ(Mirage)F1戦闘機の納入などが含まれている。
ラファール戦闘機の売買契約が成立すれば、同機は初めて海外に売却されることになる。(c)AFP
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2324357/2447494
日本刀禁止法策定へ=英政府
12月11日21時1分配信 時事通信
【ロンドン11日時事】11日付英大衆紙サンは、同国政府が日本刀禁止法を策定する方針だと伝えた。
国内での製造、輸入ともにすべてできなくなる。
同紙は社説で「サムライ・ソード(日本刀)は、人を効率的に殺すためだけの目的につくられ、
悪用されれば銃と同じくらい危険だ」と指摘、犯罪使用による犠牲者を防ぐ必要があると強調した。
政府統計によると、日本刀は2003年以来100件の犯罪で使われ、少なくとも6人が殺害されたという。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071211-00000181-jij-int
358 :
名無し三等兵 :2007/12/13(木) 08:10:35 ID:eCjTIe9U
NATO、ロシアのCFE条約脱退に遺憾
【12月13日 AFP】北大西洋条約機構(NATO)と
欧州安保協力機構(Organisation for Security and Cooperation in Europe、OSCE)は12日、
欧州全域で通常兵器配備を制限する欧州通常戦力(Conventional Forces in Europe、CFE)条約から
ロシアが脱退したことを受けて、警戒感を示した。
NATOは声明を発表し、
「NATO加盟国はロシアが一方的にCFEの履行を停止したことを極めて遺憾に思う」とし、
ただし「今のところ」報復措置を取る予定はないとしている。
ロシアは現地時間午前0時(日本時間12日午前6時)からCFE条約の履行を停止。
これにより、ロシアはNATOへの通知なしに国内のどこへでも軍の配備ができるようになった。
ロシアの決断は西側諸国の非難を招き、両者の溝は深まりつつある。(c)AFP/Sebastian Smith
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2325043/2452819
NATO各国、アフガンへの支援拡大を表明
【ブリュッセル7日AFP=時事】北大西洋条約機構(NATO)の加盟各国は7日、外相理事会を開き、
アフガニスタンへの軍事支援を拡大する考えを明らかにした。
≪写真は、共同会見に望むポーランドのシコルスキー外相≫
NATOスポークスマンによると、ポーランドは攻撃および輸送用ヘリコプターのほか部隊の増派を表明。
また、チェコも地方の復興を支援するためのチームを組織すると述べた。
NATO主導の国際治安支援部隊(ISAF)は現在、39カ国4万3000人がアフガンに展開しているが、
同国南部を中心にイスラム原理主義勢力タリバンとの戦闘が継続しており、部隊、装備の拡充を求めている。
同スポークスマンは「われわれはより多くのヘリコプター、輸送機、
少なくともあと2個大隊(1000−1500人)の兵員が必要だ」と指摘。
部隊数は過去数カ月間、増大したものの、劇的な増加とはいえないと述べた。〔AFP=時事〕
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3421557/ アフガン駐留軍の増強、NATO諸国に呼び掛け=米国防長官
【ワシントン11日AFP=時事】ゲーツ米国防長官≪写真≫は11日、アフガニスタンで紛争が激化しているとして、
北大西洋条約機構(NATO)の同盟諸国に対し、同国駐留部隊の兵力、装備などを増強するよう呼び掛けた。
ゲーツ長官は統合参謀本部のマレン議長と共に、下院軍事委員会に出席。
アフガンでは、特に南部で武力衝突が増えていると指摘した。
南部はNATO主導の部隊が治安の責任を負っている。
マレン議長は、NATOが主導する国際治安支援部隊(ISAF)の働きを評価しながらも、
作戦能力に不足があると説明。同時に、米軍はイラクでの作戦も抱えており、
アフガンでできることは限られていると強調した。≪2枚目の写真は米統合参謀本部のマレン議長≫
ISAFの兵力は約4万人。米軍は約2万6000人をアフガンに派遣している。
ゲーツ長官は最近、アフガンを訪問したばかり。〔AFP=時事〕
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3426352/
あんまり日本じゃ話題にならないけど アフガンはけっこういまが正念場じゃね?
ttp://www.kojii.net/news/news071214.html 今日の報道発表 (Defense-Aerospace.com 2007/12/11)
リビアは Rafale×14 機とヘリコプター×35 機などを、総額 45 億ユーロ (60
億ドル) で購入するとのこと。すでに、この件を含む 10 の案件をカバーする
MoU に調印しており、装甲車、防空レーダー、Mirage F1 戦闘機のアップグ
レードなどの案件をカバーしている由。内訳は以下の通り。
・155mm 装輪式自走榴弾砲 CAESAR (CAmion Equipe dun Syste'me
d'ARtillerie)
・VAB 装輪装甲車×60
・Sagaie 装輪装甲車×13
・VBL 装甲車×25
・高速哨戒艇×8 隻
・防空レーダー
・1970 年代に購入した Mirage F1C×12 機 (+α) の近代化改修
ただし、正式な契約締結はまだで MoU 止まり。2008/7/1 までにすべての
協議を終えて、契約調印となる運び。ただし、フランス政府はまだ、この件
について公式に認めていない。(Defense-Aerospace.com)
365 :
名無し三等兵 :2007/12/16(日) 19:03:23 ID:wPb7fTMw
イラク駐留ポーランド軍、来年10月に撤退=トゥスク首相が言明
【ワルシャワ15日AFP=時事】ポーランドのトゥスク首相≪写真≫は15日、記者団に対し、
イラクへの派兵を来年10月に終結させたいと語った。
トゥスク首相は、クリスマス前にイラクを訪問し、同国におけるポーランド軍の任務終了を宣言すると言明。
また、右派のカチンスキ大統領が部隊撤退を妨げることはないだろうと述べた。
カチンスキ大統領はこれまで、イラク派兵の継続を主張。
大統領の双子の兄弟が率いた前政権も同様の立場だったが、
前政権の与党だった右派の「法と正義」は総選挙で、
トゥスク現首相の中道リベラル「市民プラットフォーム」に敗北した。
トゥスク首相は11月23日の施政方針演説で、来年中にイラク駐留部隊を引き揚げると発表していた。
最新の世論調査によると、85%がイラク派兵に反対。賛成はわずか12%にとどまっている。
ポーランドは2003年に2600人の部隊をイラクへ送ったが、その後削減して、現在は900人が残留。
イラク駐留ポーランド軍は計22人の死者を出している。〔AFP=時事〕
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3431701/
スコットランド独立支持が急増=3カ月で5%上昇−日曜紙
【ロンドン16日AFP=時事】英国からのスコットランド独立を支持する者が過去3カ月で5%増えていたことが、
世論調査で明らかになった。日曜紙サンデー・ヘラルドが16日報じた。
≪写真はセントアンドルーズのバグパイプ奏者≫
世論調査会社TNSシステム・スリーによると、
スコットランド人のうち約40%が英国との300年にわたる連合を解消することに賛意を示した。
これは8月時点の35%を上回る。
一方で、英国との関係継続を支持する者は44%に上るが、8月時点の50%から低下。
独立支持が多い年齢層は25−34歳で、53%。逆に65歳以上のグループは57%が独立に反対した。
〔AFP=時事〕
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3431806/
369 :
名無し三等兵 :2007/12/19(水) 22:20:16 ID:eag91vAL
オランダ軍、アフガニスタン撤退へ
【12月19日 AFP】オランダ政府は18日、アフガニスタンに派遣している同軍を2010年7月以降、
撤退させると発表した。別の国が補充部隊を用意できるかどうかについては見通しが立っていない。
マキシム・フェルハーヘン(Maxime Verhagen)外相は
「ほかの国々にオランダ軍と交代する用意があるとの保証は得ていないが、
同軍が2010年に撤退することは確かだ」と明言した。
外相によると、北大西洋条約機構(North Atlantic Treaty Organisation、NATO)の
ヤープ・デホープスヘッフェル(Jaap de Hoop Scheffer)事務総長に書面で通達し、事務総長も確認したという。
オランダ政府は11月、同軍のアフガニスタン駐留を2年間延長し2010年12月までとする決定を下し、
国会は18日午後、これを承認した。
オランダ軍は2006年7月以降、北大西洋条約機構(NATO)が主導する
国際治安支援部隊(International Security Assistance Force、ISAF)の一部として、
アフガニスタン南部のウルズガン(Uruzgan)州に1600人規模の部隊を駐留させている。(c)AFP
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2327843/2467962
阻止
374 :
名無し三等兵 :2007/12/22(土) 19:06:34 ID:aqnSuUVN
ユーロファイターが北欧2か国との交渉を延期
【12月22日 AFP】防衛機器大手ユーロファイター(Eurofighter)は21日、
ノルウェー、デンマーク両政府との戦闘機受注交渉を延期すると発表した。
両政府が、米企業ロッキード・マーチン(Lockheed Martin)に便宜を図ったことが理由だと報じられている。
ノルウェーとデンマークは現有のF16戦闘機の後継として、ユーロファイターのタイフーン(Typhoon)、
ロッキード・マーチンのF35 (Joint Strike Fighter、JSF)、スウェーデン製のグリペン(Gripen)の
いずれかを選定することにしている。両国とも48機を調達する予定で、
金額は数十億ドル(約数千億円)に上る見通し。
ノルウェーの報道によると同社は、両国政府はロッキード社に有利な日程を選んだうえ、
ユーロファイターにのみ技術的な修正を求めたとしている。
ノルウェーのアンネ・グレーテ・ストロム・エーリクセン(Anne-Grete Stroem-Erichsen)国防相は
「ノルウェー政府は各社と計画的で透明かつ綿密な交渉を重ねることを目指している」とする声明を発表した。
タイフーンは仏・独・スペインの欧州航空防衛宇宙会社(EADS)、英BAEシステムズ(BAE Systems)、
伊アレニア・フィンメカニカ(Alenia/Finmeccanica)の欧州防衛機器大手が共同開発した。(c)AFP
ttp://www.afpbb.com/article/economy/2328827/2472710
380 :
名無し三等兵 :2008/01/02(水) 18:13:34 ID:wonMY1ej
今年は「ソフトパワー」全開=軍事力使わない安保−EU
1月2日15時0分配信 時事通信
【ブリュッセル2日時事】欧州連合(EU)は今年、
軍事力とは別の国力「ソフトパワー」を最大限に活用する構えだ。
セルビア南部コソボ自治州をめぐる緊張も、セルビアをEU加盟に導くことで緩和が期待される。
成功すればEUのソフトパワーを地域安全保障に活用した好例となる。
EUは昨年、ルーマニアとブルガリアが加わり、27カ国体制になった。
現在、クロアチア、トルコ両国と加盟交渉中で、マケドニア、アルバニアなど西バルカン諸国も
2010年代半ばまでの加盟を目指す。
EU拡大は、他国を引き付ける独自の文化や価値観を表すソフトパワーの目に見える成果だ。
EUの執行機関、欧州委員会のレーン委員(EU拡大担当)は昨年10月、近隣諸国をEU加盟に向かわせ、
民主主義や市場経済が機能するよう促すことにEUのソフトパワーの核心があると語った。
EU加盟を目指す国はまず「安定化・連合協定」に調印し、EUとの間で貿易制度などの調和を図る。
その後、「加盟候補国」に認定され、政治・経済・社会制度など35の分野で加盟交渉に入る。
レーン委員は、EU加盟は1つの「ブランド」で、
「加盟に向けての過程でその質を監視することが欧州委員会の役割だ」と説明する。
ソフトパワーで強化されたEUの外交力は今年、世界規模でも発揮されそうだ。
EUは地球温暖化に絡み、環境規制などでEU基準を国際標準とすることを戦略としており、
7月の北海道洞爺湖サミット(主要国首脳会議)に向けて動きが注目される。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080102-00000033-jij-int
英ウイリアム王子、7日から空軍でパイロットの訓練
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2332833/2499056 7日から始まるRAFのパイロット養成のための4か月集中訓練に参加する。RAF幹部が明らかにした。
ウイリアム王子は陸軍に所属していたが、7日に飛行訓練生十数人に合流し、指導教官と共に空を
飛ぶことになる。ウイリアム王子は訓練期間中「ウイリアム・ウェールズ空軍中尉」と呼ばれるという。
「ウェールズ中尉」の訓練を担当するRoger Bousfield空軍少佐によれば、まず練習機に慣れることから
始め、すぐに「アクロバティックな」飛行訓練に入るという。
訓練はまずプロペラ機Grob 115Eを利用して行い、その後より高速なTucano T1、さらにヘリコプター
Squirrelを用いて行われる。
「かなり厳しい訓練になる。訓練は1週間に5日実施し、1日に2回飛行する。飛行訓練後に座学もある」と
Bousfield少佐。
┏┫ ̄皿 ̄┣┓<彼女さんも飛行学校、通ってましたよねw
384 :
名無し三等兵 :2008/01/11(金) 00:29:54 ID:RiWopdJi
拙速な交渉回避で一致=米ミサイル防衛網配備−ポーランド・チェコ
1月11日0時0分配信 時事通信
【ベルリン10日時事】ポーランドのトゥスク首相は10日、チェコを訪問し、トポラーネク首相と会談した。
米国が両国に配備を計画しているミサイル防衛(MD)システムについて、両首脳は共同歩調で対処するとともに、
拙速な交渉を避けることで一致した。
プラハからの報道によると、会談後の記者会見で、トゥスク首相は「時間との競争ではない。
重要なのは両国民にとって交渉から何を得るかだ」と述べ、
ブッシュ政権の任期には左右されないとの認識を示した。
また、トポラーネク首相は「速度よりも質が重要だ」と強調。
4月の北大西洋条約機構(NATO)首脳会議後の配備協定調印を目指す考えを示した。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080110-00000214-jij-int
388 :
名無し三等兵 :2008/01/15(火) 22:02:30 ID:4KZKbpX9
サルコジ大統領UAE入り、原子力と軍事協定に調印
【1月15日 AFP】ペルシャ湾岸諸国を歴訪中のフランスのニコラ・サルコジ(Nicolas Sarkozy)大統領は15日、
最終訪問国となるアラブ首長国連邦(UAE)の首都アブダビ(Abu Dhabi)を訪れ、
原子力と軍事関連の協定に調印した。
AFPが入手した情報によれば、今回の協定で
UAEに400から500人規模のフランス陸海空軍要員が配備される恒久的な基地の設置が定められた。
国営首長国通信(WAM)はこの協定により軍事協力を通して
両国の友好関係はさらに強化されるだろうと伝えた。現時点で協定調印について公式な発表はされていない。
仏ルモンド(Le Monde)紙によれば、湾岸諸国にこうした施設が建設されるのは初めてとなる。
軍事協定は、UAEで両国軍が定期的に共同演習を行うことを定めた1995年の協定に沿った内容とみられる。
同協定に基づいてフランスの部隊がアブダビ北部のAl-Dhafra空軍基地に駐留しており、
フランスはUAEへの軍用品供給大国となっている。
サルコジ大統領はサウジアラビア、カタール訪問を経てUAEに到着。国営首長国通信(WAM)によると、
アブダビではハリファ・ビン・ザイド・ナハヤン(Khalifa bin Zayed al-Nahayan)大統領が出迎えた。
今回の公式訪問には、ベルナール・クシュネル(Bernard Kouchner)外相、
グザビエ・ダルコス(Xavier Darcos)国民教育相、ラシダ・ダティ(Rachida Dati)法相、
エルベ・モラン(Herve Morin)国防相も同行した。 (c)AFP
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2336548/2522248 中村俊輔 イタリアでの人種差別を批判
ttp://www.afpbb.com/article/sports/soccer/soccer-others/2335228/2515915
389 :
名無し三等兵 :2008/01/16(水) 19:53:45 ID:TBkhaaM3
パキスタン人ら14人逮捕、バルセロナでテロ準備か
【1月20日 AFP】スペイン警察当局は19日未明、東部の都市バルセロナ(Barcelona)で
イスラム過激派組織の潜伏場所と見られる5か所を強制捜索し、
テロ計画の容疑でパキスタン人12人、インド人2人の計14人を逮捕し、
爆発物製造の材料や機材などを押収した。アルフレド・ルバルカバ(Alfredo Rubalcaba)内相が同日発表した。
首都マドリード(Madrid)での会見でルバルカバ内相は、
「家宅捜索で爆発物とみられるものや、爆発物の材料を押収した」と述べた。
また、時限装置4個とパソコンも押収したことを明らかにした。
ルバルカバ内相は、逮捕したグループについて、「イスラム過激派」の可能性が高く、
「高度に組織化」されているとし、バルセロナでのテロ攻撃を準備していたと述べた。
強制捜索は、スペイン内外の情報機関から寄せられた情報に基づいて行われた。
ルバルカバ内相は、逮捕した容疑者14人には
事件に関与していない人物が含まれている可能性があるとしている。(c)AFP
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2338740/2537316
397 :
名無し三等兵 :2008/01/23(水) 21:06:54 ID:DI2QZLfo
フランス、インド空軍戦闘機の改修契約で独占交渉権
【1月23日 AFP】フランスの防衛産業大手タレス(Thales)は23日、
インド政府がミラージュ(Mirage)戦闘機の改修(15億ユーロ、約2300億円)契約について
同社を含むフランス企業グループを優先入札業者に選定したと発表した。
この入札に他の企業は参加せず、同グループが独占的に交渉する。
タレスの現地法人責任者、フランソワ・デュポン(Francois Dupont)氏によると、
正式な発表は25日からのニコラ・サルコジ(Nicolas Sarkozy)フランス大統領のインド公式訪問に合わせて
行なわれるという。
急成長するインドの防衛市場において中心的役割を維持したいフランスにとって、
今回の決定は大きな追い風となる。
インド空軍はダッソー(Dassault)が製造し、タレス製の電子装置を搭載したミラージュ2000(Mirage-2000)を
51機保有する。タレスやダッソーを含む企業グループは、
改修契約をめぐりイスラエルと厳しい競争を繰り広げていた。(c)AFP
ttp://www.afpbb.com/article/economy/2340469/2552881
イタリア海軍と韓国海軍ってどっちが強い?
>>396 イタリアは相変わらずだなぁ
これでまたベルちゃん復帰したら笑う
イタリア海軍の装備国産化率はすごい
>>397 仏大統領、25日から訪印=兵器売り込みを強化
【ニューデリー23日AFP=時事】フランスのサルコジ大統領≪写真≫が25日からインドを訪問する。
両国間の戦略関係強化のほか、アジア有数の兵器市場としてのインドでフランスの失地回復を図る。
サルコジ大統領は26日、首都ニューデリーでパレードを参観し、シン首相と会談する。
フランスはかつて、インドへの兵器供給国としてはロシアに次ぐ存在だったが、
今はイスラエルの後塵(こうじん)を拝している。インドはサルコジ大統領の来訪を機に、
既に保有しているミラージュ戦闘機(フランス製)を改良する同国企業との契約を発表する。
この契約額は最大で15億ユーロ(約2300億円)に達するとみられる。ただ、調印は年末以後になる見通し。
インド空軍はミラージュ2000を51機保有している。
フランスは2004年、インドへの訓練機売り込みで英国に敗れた。
現在は、インドに対する新たな戦闘機輸出で米ロと競っているが、劣勢とみられている。〔AFP=時事〕
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3477806/
ポーランド空軍機が墜落、将校ら20人死亡
ワルシャワ(AP) ポーランドのトゥスク首相は24日、北西部ミロスワビエッツの空港付近で、
着陸態勢に入っていた同国空軍の輸送機が墜落し、乗客16人、乗員4人全員が死亡したことを明らかにした。
首相によると、搭乗していたのは首都ワルシャワで開かれた航空安全についての会議に出席した将校らで、
准将1人も含まれていた。
同機はワルシャワから3カ所を経由して南部クラクフの基地へ戻る予定だった。
23日午後7時ごろ、2番目の経由地だったミロスワビエッツの滑走路の手前で、森林地帯に墜落したという。
ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200801240011.html
405 :
名無し三等兵 :2008/01/25(金) 06:15:32 ID:6PRVH2sc
406 :
名無し三等兵 :2008/01/26(土) 18:06:42 ID:Yy+95odB
仏・インド両首脳、民生用原子力協力や軍事提携拡大で合意
【1月26日 AFP】フランスのニコラ・サルコジ(Nicolas Sarkozy)大統領は25日、インドを公式訪問し、
ニューデリー(New Delhi)で同国のマンモハン・シン(Manmohan Singh)首相と会談した。
両首脳は、民生用原子力協力協定の締結で一致、
また武器取引を越えた両国間の軍事連携強化に合意したと明らかにした。
仏当局によると、両首脳は原子力発電の研究などに関する2国間協定に枠組み合意した。
原発はフランスの主要産業であると同時に、
年間成長率9%で拡大を続けるインド経済の強化にも欠かせないとみられている。
会談後の共同会見でシン首相は、両国は「買い手と売り手」の関係を越え、
共同研究や開発計画、技術移転、より広範な軍事交流に重点を置いていくと述べた。
インド政府は同日、戦闘機の改修契約についてダッソー(Dassault)やタレス(Thales)を含む仏企業連合と
独占交渉を開始することを正式に発表した。
インド空軍は、タレス製の電子機器を搭載したダッソー社のミラージュ2000(Mirage-2000)を
51機保有しているが、すべて大規模な改修が必要な状態だ。
仏企業連合は、改修契約をめぐりイスラエルと厳しい競争を繰り広げていた。
サルコジ大統領はこの後、26日に開催されるインド共和国記念日(Republic Day)の式典に主賓として出席し、
タージマハル(Taj Mahal)を私的訪問する予定となっている。(c)AFP/Nicolas Revise
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2341944/2560002
407 :
名無し三等兵 :2008/01/26(土) 20:16:23 ID:8A0K7ux5
>>409 就役している隻数はちょっと、いやかなり寂しくないか?イタリア海軍・・・
そうだっけ?
>>412 数えなおしてみた。現時点だと
イタリア海軍
空母x1
駆逐艦x4 スタンダード装備
フリゲートx8
コルベットx8
潜水艦x4
強襲揚陸艦x3
韓国海軍
駆逐艦x5 スタンダード装備
駆逐艦x3
フリゲートx9 SAMなし
コルベットx24
潜水艦x9
強襲揚陸艦x1
軽空母一隻がどのくらいの防空能力に相当するか分からない
下の方の小船を考慮に入れないならほぼ同等だけど
軍拡一方の韓国海軍の今後の就役次第で差は開くばかりな気がする
>>413 なるほどね。
こうして見ると伊は隻数が少ない上に、英仏以上にアンバランスな構成だね。
脊髄反射で適当言ってスマソ
ロシアの黒海艦隊が大規模拡張されないことには伊艦隊も拡張されることはなさそう。 で、そのロシア艦隊は北大西洋で演習しているんですが、支援艦艇含めて10隻、 空母1、モスクワ級巡洋艦1、ウダロイ級駆逐艦2、タグボート2 などという陣容。 地中海は狭いから空軍の対艦攻撃部隊に制空戦闘機があれば本格的空母の 代用になるしなぁ。
米英仏以外のNATO諸国は単独での軍事行動を考えてないだろうからな って、対潜特化な海上自衛隊も同じか
>>414 いやいやこちらこそ
改めて両海軍の計画を見てNATOは偉大だなと思いましたw
一国あたりの負担率の軽減効果大きいなと
あと韓国海軍のフリゲートはほんとに対北朝鮮用だな、とか
>>415 ロシア艦隊が演習をしているのは北大西洋の沖合い海域ですよね。
タグボートはそんな所で何をしているんだろう?
タグボートと言うと港湾で大型船の発着を手伝ったり、沿岸海域や運河ではしけを曳航している感じがします。
>420 艦艇が故障した際の曳航用じゃないかっていわれてるらしいよ。 どうやら空母は演習が終わり次第ドック入りらしいし… ロシア海軍だめぽ…orz
ロシアはいつもタグボートを随伴させるな まぁ、タグボートといっても千トンクラスの航洋曳船なんだが しかも旧ソ連からの伝統と言うかFCSや機銃積んでたりするし まぁ、常識的に考えて故障時の曳航、海域の警備など訓練支援をするんだろう
WWIIの連合軍輸送船団なんかも タグボート随伴させてなかったけ?
憶測ですけど航洋曳船で標的引っ張ったりするのでは?
428 :
420 :2008/02/02(土) 19:45:59 ID:NIYTpdWR
おおっ、なるほど。ロシア海軍のタグボート事情が分かりました。ありがとうございます。
┏┫ ̄皿 ̄┣┓<見出しになっている部分よりも、以下の分析が興味深い
【グローバルインタビュー】日本が人道介入大隊持てば、国際活動が大きく変化する
マイケル・クラークRUSI所長
ttp://sankei.jp.msn.com/world/europe/080203/erp0802031220001-n1.htm −−(コソボ独立で紛争になりNATOが介入する事態になった時)米軍の協力は?
「軍事力の展開が求められても前回と同じ水準で介入する意思は米軍にはない。米国が関心を
持つのはバルカン半島の危機にロシアが介入した場合に限られる。米国の関心はより太平洋に
移っており、今後、米軍の優位性は次第にNATOから薄れていくだろう。10年後にNATOが
存在しているとすれば、(北大西洋をはさんだ地域の)同盟の質は変化している」
ttp://www.kojii.net/news/news080205.html 今日の報道発表 (Defense-Aerospace.com 2008/2/1)
イタリア国防省は OCCAR (European Organisation for Joint Armament
Cooperation) との間で、FREMM フリゲートの第二バッチ・4 隻を対象と
する発注契約に調印した。主契約社は、仏 Armaris コンソーシアム (
Thales + DCNS)・伊 Orizzonte Sistemi Navali S.p.A. (Fincantieri +
Finmeccanica) のジョイント・ベンチャー。契約額は公表されていない。
なお、4 隻のうち 2 隻分の予算は経済開発省 (Ministry for Economic
Development) の特別枠、残り 2 隻が国防省の予算で、どちらも FY20
07 で計上済み。2006 年に発注した第 1 バッチの 2 隻に続くもので、こ
れで合計 6 隻。建造を担当するのは、Riva Trigoso と Muggiano の海
軍工廠。さらに副契約社として Oto Melara、Selex、Elsag などが関与す
る。Fincantieri 社では、2/8 から 2 隻分の鋼材切り出しを開始する予定
(1 隻で 2 年分の作業量を確保できるとのこと)。最初の 2 隻は 2011
年と 2012 年にデリバリー、2016 年に完納の予定。
(defense-aerospace.com)
独 TKMS (ThyssenKrupp Marine Systems) 社は 1/30 に、南アフリカ海
軍から受注していた 209/1400mod 型潜水艦の 3 番艦 (最終番艦)・SA
S Queen Modjadji を引き渡した。建造所は TKMS 傘下の独 HDW
(Howaldtswerke-Deutsche Werft) GmbH。4/2 に南アフリカに向けて出
航、5/22 に現地到着の予定。その後で公式の就役セレモニーを実施す
る。母港は Simon's Town。なお、1 番艦の SAS Manthatisi は 2005 年
9 月、2 番艦の SAS Charlotte Maxeke は 2006 年 11 月に就役済み。
全長 62m、船殼直径 6.2m、排水量 1,450t、乗員 35 名。(TKMS)
特別枠って・・・
>>434 王子様、正気ですか?三枚舌外交で皆にいい顔したあげくに収拾がつかなくなり、国連に丸投げして逃げたのはどこの国?
まあ、助言の内容によっちゃ正論だろうけど。手をだすなとか。
王子様らしくていいんじゃねw
政治家・外交家は本来自国の国益を図る為に行動するもので、 アンドルー玉子はその基本原則に沿って発言しているに過ぎない。
444 :
名無し三等兵 :2008/02/13(水) 18:18:04 ID:NKyDWXI4
447 :
名無し三等兵 :2008/02/14(木) 05:36:00 ID:rgT4ZaQj
仏軍ラファール戦闘機、アフガニスタンから初出動
【2月13日 AFP】アフガニスタン南部カンダハル(Kandahar)州の空軍基地で11日、
フランス空軍の戦闘機ラファール(Rafale)2機が、戦闘爆撃機ミラージュ2000D(Mirage 2000D)2機とともに、
混成偵察部隊の任務に飛び立った。
ラファールは前年も4か月間にわたりアフガニスタンで任務に就いていたが、
隣国タジキスタンの首都ドゥシャンベ(Dushanbe)の空軍基地を拠点としていた。
現地から任務に向かうのは初めて。
「不朽の自由作戦(Operation Enduring Freedom、OEF)」で要請があった場合、
北大西洋条約機構(North Atlantic Treaty Organization、NATO)軍率い
る国際治安支援部隊(International Security Assistance Force、ISAF)の地上軍を援護する。(c)AFP
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2350232/2628648
450 :
名無し三等兵 :2008/02/15(金) 10:09:44 ID:dNpuk2nK
エストニアにはロシアからのサイバー攻撃と思われる攻撃があったね
83歳の元ナチス親衛隊員、カナダからイタリアへ引き渡し
ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200802160006.html マイケル・サイファート元親衛隊員はイタリア北部ボルツァーノの中継キャンプで親衛隊員をつとめ、
「ボルツァーノの獣」と呼ばれた。9人に対する殺人罪で起訴され、同国ベローナで被告不在のまま
軍事裁判が開かれた。
裁判では、15歳の収容者を餓死させた▽収容者の目をえぐり出した▽女性とその娘を拷問にかけ
殺害した――などの証言があり、2000年に有罪の判決が出た。
ウクライナ出身で51年からカナダに居住しているサイファート元隊員は、親衛隊に所属していたことは
認めているが、殺人への関与は否定している。
ボルツァーノのキャンプは1944年と45年に、ユダヤ人やイタリアのレジスタンス兵、ドイツ軍の
脱走兵などを移送するための中継地として使われた。
スペイン政府、ロシアに抗議=「バスク」めぐるプーチン大統領発言で
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3513320/ コソボの状況をスペインのバスクやカタロニアに例えたことに抗議した。スペイン外務省筋が
明らかにした。スペイン政府はマドリード駐在のロシア大使を呼び、プーチン大統領の発言に
驚いたとした上で、説明を求めたという。
プーチン大統領はモスクワでの記者会見で、セルビアとスペインの少数民族問題を念頭に
「欧州の諸君、あなた方は異なる地域の同じ問題を解決するのに二重基準を使って、
恥かしくないのか」「スペインに住みたくない人々がいるのであれば、彼らを(コソボ問題と同様に)
支持しようではないか」と述べた。
458 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 06:14:11 ID:RD/sPS+D
>>456 モスクは知っているが、ミナレットって何だろうと思って検索してみたら、
尖った塔の事なのね。
尖った塔・・・尖塔って変換候補に出ないんだな
>>454 イタリアのモンド映画に出て来そうなシチュエーションだなw
怪しすぎる
やった! 流石セルビア人、先進国民に出来ない事を平然とやってのける! そこにしびれるぅ、あこがれるぅ! セルビアで米国大使館襲撃、焼死体発見される
死んだのは暴徒だろ
二枚目の下に写ってるのはSu-76? 主砲や防盾まわりはそれっぽいんだけど、 それ以外が違って見えるように感じるけど
477 :
名無し三等兵 :2008/02/28(木) 06:13:53 ID:N11eKtz4
479 :
名無し三等兵 :2008/02/29(金) 18:50:08 ID:DL7VULwR
変わったデザインだなMI6の建物
486 :
名無し三等兵 :2008/03/06(木) 10:24:27 ID:WZD1GWHe
なんぞ失政でもやらかしたん?
>>498 政治家のプライベートをとやかく言わないフランスで
離婚や再婚などプライベートばかりが話題になったため嫌気をさされたと聞いたことはあるけど
他はよくわからないね。
折り返し
言論界(左傾)の反感買ったか。
「迅速な改革」を掲げて大統領になったのに、出てくるのはホレタハレタだの、お大尽のお友達との 休日だの、暴言スキャンダルだのばっかし。なんか政治はやったっけ? 就任直後に「『制圧』してみせる」と大見得切ったインフレ対策は、サブプライム&ソジェンの二段 津波で一気にヘバった金融界から、「これ以上金融収縮させんな!」とスゴまれて次々と後退。 あーら、二月は、大統領就任前よりインフレ率上がっちゃったわ。 「フランスは、国際社会での自らの責任から逃げない」と一気呵成に突き進んだ、チャド駐留PKO、 EUFOR、投票日直前に「道に迷って」スーダン領内に入り込み交戦、初の死傷者。 しかも、遺体はブービートラップでも仕掛けられていたのか移送中に爆散。スーダン民間人四名死亡。 フランスのへーたい死んだのに、「間違いました、ごめん」と国防相が謝るのは、国際法上、 仕方がないと言っても気分は悪ぃ。 ┏┫ ̄皿 ̄┣┓<書いてたら、サルー、運が悪いだけの様な気がしてきたw
503 :
名無し三等兵 :2008/03/11(火) 05:35:01 ID:VK0lwaUI
台湾、フランスと兵器輸入に関して秘密交渉
ttp://www.stnn.cc:82/glb_military/200803/t20080310_745136.html ラファール戦闘機やラファイエット級のアップグレード(他の報道による
とアスターSAMの搭載等の内容)、掃海艇などが含まれる。これは「戦
時緊急需要」の名目で、2009年度国防予算で討議されるだろう。これら
の予算規模は1500億台湾ドルになる見込み。
このほか台湾はフランスに対して、SCALP-EG巡航ミサイルなどの遠距
離攻撃兵器の供給を求めたとのこと。
ただし、国防部長官は、台湾とフランスの軍事交流は「康定級」フリゲイト
(ラファイエット級)とミラージュ2000の補修維持、操作訓練、飛行安全の
事項に限られたと強調した。
ただし、両国の間ではラファイエットの輸入をめぐる疑獄事件があり、これ
は今なお解決していない。
508 :
名無し三等兵 :2008/03/11(火) 22:04:17 ID:XHfU25/t
全域カバーのMD検討へ 4月のNATO首脳会議
ttp://www.47news.jp/CN/200803/CN2008031301000213.html NATOのフローリー防衛投資局長は12日、記者会見し、米MD計画を中心に、NATOの全加盟国を
ミサイルの脅威から守るための新たな計画について、4月2−4日にルーマニアで開くNATO首脳
会議で協議することを明らかにした。
同局長は「大半の加盟国がミサイル防衛の必要性について一致している」と述べる一方、資金や
技術の議論に時間がかかるとして、来年の首脳会議で結論を出す方針を示した。
米MD計画は、NATO加盟26カ国のうちブルガリア、ルーマニアなど一部の国が防衛対象外と
なっているため、賛否に関するNATO内の意思統一が進んでいなかった。
死人は出なかったのか?手榴弾や銃を使って
映像がなきゃ誰も反応出来ないだろそんなの
524 :
名無し三等兵 :2008/03/21(金) 05:40:33 ID:Ox03nkrW
525 :
名無し三等兵 :2008/03/21(金) 21:14:28 ID:TL3Gkg5m
仏弾道ミサイル原潜「テリーブル」、21日に進水式
【3月21日 AFP】フランス軍の新世代のミサイル発射装搭載原子力潜水艦(SNLE-NG)「テリーブル(Terrible)」の
進水式が21日、ニコラ・サルコジ(Nicolas Sarkozy)大統領も出席して行われる。
テリーブルは初めてCAD(computer-assisted design、キャド)で全面設計された潜水艦で、
新戦闘システム「Sycobs」を装備、新型弾道ミサイル「M51」の搭載が可能。
Direction of Naval Construction (DCNS) が仏軍向けに建造したSNLE-NGとしては4隻目で、最終艦となる。
2010年に就役する。(c)AFP
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2367959/2760391
529 :
名無し三等兵 :2008/03/22(土) 05:58:07 ID:nMnRvaNp
フランス核軍縮計画、核弾頭保有数を冷戦時代の半数に
【3月22日 AFP】フランスのニコラ・サルコジ(Nicolas Sarkozy)大統領は21日、
自国の核軍縮計画をさらに一歩押し進め、空挺核兵器の保有数を3分の1削減することを発表した。
仏軍の新世代ミサイル発射装搭載原子力潜水艦(SNLE-NG)「テリーブル(Terrible)」の進水式で
明らかにした。これにより、同国の核弾頭保有数は冷戦時代の半数の約300発になるという。(c)AFP
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2368028/2763331
空挺?
532 :
名無し三等兵 :2008/03/22(土) 10:41:56 ID:wmMDJOJp
>>532 くだらねーもん貼るな。
ネタはスレチ。
535 :
名無し三等兵 :2008/03/22(土) 18:03:04 ID:dY/J0XFt
仏独合同旅団ってなんで小火器ぐらい共通化しないんだろう パーツとか補給・整備が面倒だろうな 編成は装甲車1個連隊(実質大隊)、機械化歩兵1個大隊、猟兵1個大隊、機甲 砲兵1個大隊で治安維持程度の海外派遣には適しているんだが
現代ギリシアだって古典ギリシア、ヘレニズム時代の民族的組成と違うのに
>ギリシャからの報道では「新マケドニア」などの >新国名についても話し合われている模様だ。 「新マケドニア」っていいな。 「新バビロニア」みたいでかっこいいぞ。
つ新ジーランド
"アレキサンダー大王の故郷、本家マケドニア"とでも名乗ってやったら。
アレクンドロスの後継をするならカチドニアの方が国名にふさわしい
サが抜けてた スマソ
>>545 サブタイ風に
『マケドニア 〜アレキサンドロス大王の故郷〜』とでもすれば問題なし
東欧でミサイル防衛反対集会
集会は29日、ポーランド北部、スウプスクの市役所前で開かれました。
アメリカはイランのミサイル開発に対抗することを理由に、
スウプスク近郊にある元のポーランド空軍の基地に迎撃ミサイル発射施設を、
また、チェコにはレーダー施設を配備する計画です。これに対して両国では、ミサイル防衛システムの配備は、
ロシアとの対立を深め、国の安全がむしろ脅かされることになるとして、国民の過半数が反対しています。
集会に参加した人たちは、「アメリカの戦略のための施設であり、地元は不安に置かれるだけだ」と話したり、
「ミサイル防衛はいらない」などと叫んだりしていました。
一方、アメリカは、すでにスウプスク近郊の施設の建設候補地で、
迎撃ミサイルを地下に格納する場所を決めるため、地質の調査を始めています。
また、スウプスク市のコビリンスキ市長はNHKに対して、
施設を受け入れる代わりに見返りの経済支援をアメリカとポーランドの両政府に求めていることを
明らかにしました。この問題は、プーチン大統領も出席する
来週のNATO・北大西洋条約機構の首脳会議でも大きなテーマになりますが、
ロシアの反発や住民の反対の声をよそに、アメリカ側の準備は着々と進んでいます。
ttp://www.nhk.or.jp/news/2008/03/30/d20080330000021.html
NATO首脳会議で米軍戦闘機部隊、欧州上空で異例の空中警戒態勢敷く。
『ノーブル・エンデバー作戦』を発動
ttp://www.aviationnews.jp/2008/04/nato_6861.html 中核となる部隊は英レーケンヒース空軍基地から『第493海外遠征戦闘機中隊』投入された。
所属のF-15、F-16、KC-135、E-3が投入された。会議開催期間中ルーマニアのブカレスト等を
中心にエア・カバーを敷く他、欧州上空での警戒任務を通常より強化する。ブルガリアに前進
拠点を設け空中パトロールに万全の支援態勢を構築した。
ブルガリアと米国、共同軍事訓練を公開
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2374512/2799658 共同軍事訓練「Thracian Spring 2008 」 が4月25日から5月9日まで実施されるのを前に、
ブルガリアの首都ソフィアの南東約320キロのTerenovo村周辺で3日、落下傘部隊の
降下訓練が報道機関に公開された。
Thracian Spring 2008では、ブルガリア陸軍、空軍と米空軍のインターオペラビリティの
向上を目的に、NATO方式による兵員・物資の航空輸送訓練を行う。
パイロットなのか
>>590 米紙によると、サルコジ大統領は、完全復帰の条件として、▽独立した欧州防衛能力
▽NATO内での仏の主導的地位を要求している。さらに仏側は「EU軍をNATOから独立させ
仏軍が主導する」構想を抱き、米側は「両軍併立はあり得ず、あくまでNATO主導」と主張し、
対立しているとされる。仏側には完全復帰を機に仏製兵器・軍需物資の調達増を図ろうとする
経済的意図も見え隠れする。
592 :
名無し三等兵 :2008/04/27(日) 19:18:18 ID:o1iFvPdp
EU版GPSの衛星打ち上げ
EU・ヨーロッパ連合は、衛星を使って車や船舶などの場所を正確に測定する
EU独自のシステム「ガリレオ」の試験衛星の打ち上げを行い、
今後2013年の実用化に向けて30基の衛星を打ち上げることにしています。
ガリレオ計画の試験衛星は、日本時間の27日朝7時過ぎ、
カザフスタンのバイコヌール宇宙基地から打ち上げられました。
衛星を使った測位システムではアメリカのGPSが車のナビゲーションなどに広く利用されていますが、
軍事的な理由で利用が制限される可能性があることから、
EUでは独自のシステムを持つ必要があるとしてガリレオ計画の整備を進めています。
しかし、当初見込んでいた民間からの資金調達がうまくいかなかったため、計画は大幅に遅れ、
3年前に1基目の試験衛星が打ち上げられたあとは衛星の打ち上げができない状況が続いていました。
このためEU加盟国は、整備にかかる34億ユーロ、
日本円にして5500億円を公的資金から支出することで合意し、
ようやく2基目の衛星打ち上げにこぎ着けたものです。
EUでは試験衛星でシステムが正常に作動するかどうかをテストしたうえで、再来年から30基の衛星を打ち上げ、
2013年の実用化を目指すことにしています。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10014256271000.html
フランスはドゴールの頃にも似たようなことを言ってなかったか?
600
本当に好きなんだなw
モワグっていつの間にピラーニャ5なんて作ってたんだろ。 4を売り出し中じゃなかったけ。
装甲板?
日本だったら産休の間に内閣が変わりかねないw
617 :
名無し三等兵 :2008/05/21(水) 18:24:32 ID:5bZWIzA6
英政府、海軍待望の超大型航空母艦2隻(8300億円)の建造を決定
これは今後50年間、世界に比類なき強大な火力計画を実現するイギリス史上最大の軍艦だ。
昨日、政府は1998年に初めて発表された艦船建造計画を再確認し10年に亘る懸案のイギリス
海軍の新航空母艦2隻の建造を決定した。
建造されるのは空母クィーン・エリザベスと空母プリンス・オブ・ウェールズ(総排水量各6万5000t)
で、それぞれ2014年と2016年に就航予定だ。
ともに40機のJSF(次世代主力戦闘機=垂直離着陸型ステルス戦闘機)を搭載する。これにより
イギリス海軍の能力は一変し、危険海域での活動と自軍領海から数千マイルも離れた目標を攻撃
することが可能になる。
遅れに遅れたこの両艦船の費用は合わせて40億ポンド(約8300億円)だ。そして次世代戦闘機
も加えるならば、さらに100億ポンド(約2.1兆円)以上が必要になる。これらの財政負担は国防
予算に重くのしかかることになる。
昨日、デス・ブラウン国防相はこのプロジェクトのゴーサインを発表して次のように語った。「2隻の
航空母艦によって我々はこれから必要とされる先進的で世界に誇る能力を有する最前線部隊を
構築できる。我々は戦略的実戦配備の重要性を認識する一方で、同時にまた平和維持と紛争防止
を支持するものだ」。
両空母はポーツマスを母港とし、2060年頃までの就航予定だ。
労働党は1998年に打ち出した「戦略的国防再考計画」の中で最初に空母建造を公約していたが、
その後このプロジェクトは資金を巡る国家財政委員会との長年のバトルで暗礁に乗り上げていた。
(一部略)
ttp://newsplus.jp/~mcqueen/uploader/src/up0258.jpg 英デイリー・メール
ttp://www.dailymail.co.uk/news/article-1020803/index.html
6万5千トン空母ってなんに使うねん?
最貧国扱いはちょっと酷いよw 途上国なんて先進国からみりゃどこも同じような感じだけどさ
軍と直接関係ないだろ。
>>622 の報道(事故は6年前だが)があったばかりでタイミング悪いな
稼働率の低さは改善されてないようだな まぁ当然か
陸自の車両の稼働率や海自の艦船の定員充足率も公表して、予算を要求すべきじゃないのか
というか、ニュースが古いだろ。
>>647 ロボ的にはこれどうよ?
一発幾らくらい何だろう
サルコジ大統領、フランスの新たな防衛戦略を発表する
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601085&sid=atLSN5H2YQ8c&refer=europe 5万4千人を削減、戦闘機とフリゲートの生産ペースを遅らせる、アフリカとイ
ンド洋地域でのテロリズムへの対応準備を強化、NATOでのフランスの役割
を強化する等の内容を含む。
今後12年にわたって、年平均180億ユーロを兵器の調達と維持管理に使う
だろう。14機の空中給油機、70機の輸送機、衛星やその他の諜報技術に対
する年間出資は倍の7億ユーロとする必要がある。
サルコジ大統領は2012年までにフランスの赤字財政をなくすとしており、国
防予算の増加率は物価上昇分に抑えるとしている。これにより、ラファール
とフリゲートの生産はペースダウンされるであろう。
白書はフランスの最大の脅威は、ミサイルなど長射程の兵器によるテロリ
ズムとサイバー攻撃であるとしている。核兵器については、維持の方向。
部隊、後方要員、軍政機関などでの人員削減を進める。軍の一部任務
の外注も含め人員削減に努め、合計5万4千人を削減する。
>651 続き 軍の緊急展開能力を高め、3万人の兵士を6ヶ月以内に8000km離れた地 域に展開させ1年間駐留させることを可能とする。 白書では、空軍はラファールとミラージュ2000近代化改修型をあわせて 300機の戦闘機を保有するとしている。サルコジ大統領は核攻撃用のラ ファールとミラージュ2000の機数を60機から40機に削減した。 海軍については、18隻の「ファーストクラス」のフリゲート、6隻の攻撃原 潜、4隻のミストラル級揚陸艦を保有することを目指すとしている。戦略 原潜は4隻を維持する。 サルコジ大統領は、先月35億ユーロの建造費が掛かる新型空母の建 造の是非を2011年まで先延ばしにすると発表した。 白書は、フランスは核兵器とミサイルの製造能力を保持すべきだとして いる。そして、NATOやヨーロッパ諸国との協力を進めることを提言して おり、サルコジ大統領はNATOの軍事部門への復帰を計画している。 2009〜2014年の新防衛予算計画は7月に閣僚会議で可決され、9月に 議会に送られる。白書は4年毎に更新される。
ハニーポットの逆って何て言うんだろ
>>657 >交際相手のセルビア人男性通訳
映画みたいなこと実際にやってるんだよなあ…
日本で「ひゅうが」や「そうりゅう」が復活したり アメリカでも「アリゾナ」が復活する可能性がでてきたりと、 懐かしい名前が続々でてきてるな
凄い軍事技術でもぎ取ったわけだ スレ違い氏ね
これ対応ミスったら政権の命短くなりそうだな
下がりすぎ
>>702 なんだろう。
この見ててモヤモヤする「何かが変だ」的感じは。
A-10を髣髴とさせるシルエットだな
なにこのジェットプロボストにA-10とA-9を混ぜてC-141の尾翼を つけたような飛行機...
機首の膨らみからすると、本当は人が入って運転するんだろ。
EUって人口も経済力もアメリカに匹敵するんだからその気になればアメリカに並ぶ軍事力持てると思うんだけどね。 現実にはコソボでもアメリカ頼みだったし、アフガンにもあんま派兵してないし・・無責任なのか良識的なのか?
アメリカに比べれば社会保障重視のリベラルな政権が多いから。 間違ってもパックスアメリカーナに代わってパックスユーロなんてことにはならないだろ。 サルコジでさえEU軍をそこまでにしたいとは思ってないはず。
>>708 コソボ紛争にNATO軍が介入した時、ドイツのリベラリストの代表、ハーバーマスは
「ナチ的な政権があればそれを打ち倒して民衆を解放するのが反ナチなのだ」
という理論でドイツ軍の派遣を支持したそうな。
宮台真司によればリベラルな社会を維持するのに必要なコストを払うのが真のリベラリストで、
リベラリズムとネオコンはその理想において共通した部分があるらしいから、パックスユーロ(ピアーナ)の
可能性が無いわけではない。
ただ問題なのはコソボと同時期に起きていたインドネシアによる東チモールでの虐殺には
アメリカもヨーロッパもほぼ無関心だったこと。コソボは空爆したが東チモールは虐殺が
終わってからPKOを派遣しただけ。
そのためリベラリズムと言いながらヨーロッパ人は人種差別を克服してないと批判された。
>>711 その理屈だとリベラルはイラク侵攻を支持しなきゃならなくなると思うが。
>>713 ブレア政権のブレインだったギデンズは支持したよ
>>714 対テロ戦争を支持したのは知ってるけど、イラクまで支持したっけ?
ちなみにハーバーマスは対テロ戦争は批判してるよ。
ハーバーマスがコソボ介入を支持したのは民族浄化が行われてたからで、イラク戦争も同様というわけではない。
ナチ的政権があれば倒すのが理想としても軍事介入を行えば多数の民間人が犠牲になるし、暴力的反復を引き
起こすという危惧から批判した。
>>716 なんか現代ヨーロッパで民族浄化が起きた事のショックに対する感情的な反応って感じがするなあ。
民族浄化にちかい事ならフセインだってクルド人にたいしてやってたし、同じようにクルド人の民族としての
存在を否定してるトルコなんてどうなるんよ。
だから白人は人種差別を克服してないと批判されるわけで
民族主義云々以前に、近場で起きた火事を優先するだろ、jk
たかがコソボの火事がドイツまで延焼しないよw
たかがバルカン半島から第一次世界大戦が起こったわけだが。
734 :
名無し三等兵 :2008/08/05(火) 06:09:21 ID:KPH+vdpc
ラファエルかよ...
Rafale:ラファール、突風 Raphael:ラファエル、大天使
戦闘機の固有名詞すら間違えるとか相変わらずどうしようもないな
一枚目のおっさんがやたら合成臭い
>>738 大天使か。アークエンジェルかと思ったよ。
大天使は炎の翼を持つとか言い出した神学者がいて、燭天使と呼ばれるようになった。
ヨーロッパ、やっぱ怖ェえとこだな。。。
>>751 >ワルシャワ条約機構(Warsaw Pact)軍の戦車を倒し
倒されてるのがUAZのバンにしか見えないのだが
実は戦車なのだろうか・・・
757 :
名無し三等兵 :2008/08/23(土) 02:01:16 ID:AGQWBlgf
黒海に派遣された独西のフリゲートはなんでしょうか?
しっかしヨーロッパの人間はつい百年前まではアフリカ並に殺し合いを繰り広げてた癖に今じゃ仲良しこよしだからな、何がそうさせたのかは分からんが
短い間に2度もボロボロになるまで戦ったら 少しは懲りるでしょw
コンゴ人は400万人死んでも全く懲りていない
763 :
名無し三等兵 :2008/08/29(金) 17:25:13 ID:yVAH0nVE
769 :
名無し三等兵 :2008/09/10(水) 18:20:18 ID:MJ6hVOCj
772 :
名無し三等兵 :2008/09/15(月) 23:22:52 ID:yXmj9DX/
人口増加がはじまったフランスが最強
移民の子供じゃないか? 戦力増強につなげられるかどうかは 今後のフランスの移民二世三世政策しだいだろ。
774 :
名無し三等兵 :2008/09/15(月) 23:50:34 ID:yXmj9DX/
むしろ移民の出生率はフランス人と同程度まで減少を続けているし、 三人子供を作れば手厚い福利厚生で不自由なく暮らせるっていう政策の影響が大きい。 フランスの研究所も移民系無しでもフランス人は増加に転じると結論をだしてる 日本もカッブルが希望する理想の子供の数の平均は二人をややこえてるし フランス並みに防衛予算を上回る金をつかって少子化対策に挑めば日本も人口維持くらいできるかもね まあ俺は日本人は滅亡すると思ってるけどね、目先のことばかりで大局を見れない民族だからね
>今のドイツ 優秀な頭脳、勤勉な人はゾロゾロ国外流出。 残っているのは、如何に楽して仕事できるだけしないで済むかを考える怠慢で 国にたかり続ける他力本願、依存症乞食国民が大半。 ま、誇大妄想癖とへらず口、(根拠のない)高プライドだけは今なお健在だけどw
166:名無し三等兵 :2008/09/15(月) 20:50:15 ID:yXmj9DX/ フランスは 移民系の出生率が2.4 フランス人の出生率が1.9 と出生率か高いため今世紀後半には人口一億の準超大国になるといわれている。 教育費無料、手厚い補助金、インフラ設備利用時の優遇等 子供をもつことが社会的に有利になる政策が主な要因となっている この数十年で移民系の出生率は最高時の4から大幅に減少、 フランス人の出生率は最低時の1.5から大きく回復している 一方ドイツは低すぎる出生率が祟り人口崩壊を起こし、 今世紀後半までには大国の椅子から転げ落ちることは避けされない状況にある。 欧州の出生率がこのままで推移すると西欧の半分、EUの30%の人口をフランスが占めることになる。 哀号!完全に手遅れ没落の奈落の底だな。
791 :
名無し三等兵 :2008/09/26(金) 18:17:09 ID:GVXg/gvK
>>798 確かになんか酷い画像だ
ていうか双発のやつはミラージュって書いてあるがラファールだよな・・・?
ようつべかどっかに動画ないのかな? 空中戦は画像だけじゃ面白くないよな
>825 フランス系とイタリア系の厨師がチーム組んだと考えれば、意外でもなんでもないな。
銀メダルを取ったのはアメリカ、そして銅メダルは開催国のドイツの手に渡った。 団体総合優勝を果たした国はノルウェー。銀はドイツ、銅はスウェーデン おかしいだろこれ
人間を入れられるサイズにしなきゃ意味無いだろ…
何で人間を入れるんだよ
>>845 「やべぇ!コイツ自爆テロをやる気だ!」
「そこのゴミ箱に放り込め!!」
ってのを想像したんじゃない?
IRAとか自爆テロ大好きだしな 一番のゴミは人間だな
>>846 ┗┫ ̄皿 ̄┣┛<その視点は無かったwwwww
849 :
名無し三等兵 :2008/11/05(水) 21:37:41 ID:1H6enF0k
おっぱいもみたい
ちょっと穴掘ってくる
巨大ロボットとか掘り当てないように。
ソマリア人ってマジでキチガイじみてるな
なんかもう中世のようだな。
警察騎馬隊での暴動鎮圧は日本以外じゃ珍しくない。 警棒で上から頭ぶったたくのと、地上からの目線に対して威圧するのに丁度いい高さなんでね。便利なもんだ。
ちょっと前にアメリカで左翼のデモ鎮圧やってたが 馬がバイザー付きヘルメット装備しててワロタ
それは見たいwww
なんという装甲騎兵w
何がしたかったのかさっぱり分からないな
コソボから手を引きたいドイツが一芝居打った 暴論過ぎるか
ユーゴ紛争を荒れさせたのはドイツだったような気がする
895 :
名無し三等兵 :2008/12/04(木) 12:55:55 ID:Vh+4Esco
Объект
さすがにトルコには注文しないんだな。
>>904 > 事前にAFP通信には「アフガン革命前線(Afghan Revolutionary Front)」と名乗るグループの
> 署名入りの爆発予告が届いており、同百貨店に「数個の爆弾」を仕掛けたと記されていた。
> このグループは、アフガニスタンからの仏軍撤退を要求しているという。
>
> 爆発物処理後、仏内務省は見つかった5個のダイナマイトには起爆装置が付いていなかったと発表した。
┏┫ ̄皿 ̄┣┓<フムゥ
>>914 実行前から情報が漏れてる状況見るとありえるかもね。
ただ、ナチ占領時代からアルジェリア戦争、80年代のバスク系イスラム系などテロが断続的に続いているから
爆発させないってのはかえって逆効果かも知れんね。
,,,,,,,,,,,, [,l,★,l] おいらを人民の待つどこかの国に送ってくれ ('(゚∀゚メn_ /ヽ 〈/\ お別れの時は武器を持たせてね! /| ̄ ̄ ̄|\/ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 | 4'インタ |/  ̄ ̄ ̄ 《現在の持ち物》 Vz58,グレネード,偽造パスポート,bizon2,パンジャンドラム,特殊工作船
あけおめ
921 :
【大吉】 【1528円】 :2009/01/01(木) 22:02:27 ID:yvDtC8Bf
あけおめ あげ
そういえば暴動は収まったのか
海軍中佐に相談だ
誕生時、髪の毛が母親似だったってのが皇太子の癪の種だったらしいが、 最近じゃ風貌のみならず、パーソナリティまで父親に近似して来たな。
939 :
名無し三等兵 :2009/01/20(火) 18:14:50 ID:9guyAEJ7
同じイスラム教徒、戦えない 仏兵士、アフガン派遣拒否
ttp://www.asahi.com/international/update/0130/TKY200901300240.html 昨年、「同じイスラム教徒を相手に戦うのは忍びない」と現地入りを拒み、除隊処分となっていたと
仏メディアが伝えた。同じ理由で現地入りを渋った兵士がほかに2人いたが、処分はなかった。
うち1人は軍付のイスラム教指導者に諭されて現地入りを決めたものの、準備の訓練が遅れ、
まだ出発していないという。
軍担当者は仏ラジオに「3人のケースは極めて珍しいこと」と説明。「国を守ろうと志願して入隊した
以上は、自分の信条や信教を優先されては困る。どの任務にかかわるかを自分で選ぶことは
できない」と話した。
説得する側に廻ればいいのに
基地かと思ったら墓地か。んなの教科書に載ってるだろ
>>967 ┏┫ ̄皿 ̄┣┓<衛生と効率を両立するという理由は判るけど、クーラーボックスみたいなのに
直接入れられたのから、よそってると、スゲー不味そう(苦笑
ロボの癖に贅沢だな。 てかイギリス、どんぐらい給食事情改善したんだろうか。
>969 所詮イギリス料理w
イギリス料理も、美味い奴は美味い。
>>974 ブラジルに部品取り用にスクラップ価格で売っちゃえよ…。