イスラエル国防軍を叩く。その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
921めるかば
株式日記と経済展望
  
100台を超えるイスラエルのメルカバ戦車が破壊された。
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/8f8231b6d8b2515e85c68ecc4eaea209

    ◆ヒズボラ、強力な対戦車ミサイルで抵抗=イスラエル軍に大きな誤算 8月11日 AFP

    イスラエル紙イディオト・アハロノトは10日、ヒズボラが発射した25発の対戦車ミサイルのうち、
    4分の1が目標となった戦車の装甲を突き破り、大きな損害を与えたと報じた。

    イスラエル軍のメルカバV、W戦車は世界有数の頑強な装甲と防御システムを持つとの評判を取っており、
    このことはイスラエル軍の誇りに大きな打撃を与えている。

    イスラエル軍はまた、ヒズボラがよく訓練されており、戦車の非常に近距離からミサイルを発射するなど、
    その抵抗のレベルの高さにも驚かされている。

    戦略研究の専門家は、ヒズボラの対戦車ミサイルの多くは、ロシア製もしくはイランで製造された
    ロシアモデルだと指摘する。 同氏によると、最も強力なミサイルはメティスMとコルネット。

    両ミサイルはロシアによって製造され、1990年代にシリアに引き渡された。
    近代戦車の装甲を貫通させることを主眼に設計された、強力な破壊力を持つミサイルだという。

    ヒズボラはまた、イランで製造されたロシアの最新型のマリュートカ・ミサイルや
    ロシア製のファゴット・ミサイルも入手している。 

    これらの対戦車ミサイルは1メートルもの厚さの装甲を貫通し、1・5−5キロの射程距離を有するという。


「メルカバ」と言う戦車は、少なくとも装甲に関しては世界で一番優秀な性能を持っていると、信じていたのですが、
上のような記事を読むと、その装甲さえも貫通するミサイルが出現し、私が前々から感じていた【戦車無用論】が、
いよいよ証明され出したのかな?と言うようにも思うのですが、皆さんのご意見も一度聞かせてくださいませんか。
922日向まこファンクラブ:2007/01/29(月) 18:46:05 ID:???
>>921

軍板に巣食う変態まじれすマンが颯爽と登場!! 世界で一番優秀な性能を持っているなら、
エンジンブロックで弾を止めるなんて基地外な設計の戦車を作らなくてよい。
装甲に限っていえば、2級品とは言わないが1.5級品だと思うよ、メルカバは。
923名無し三等兵:2007/01/29(月) 20:12:10 ID:???
>>921
中の人は無事だったん?
イスラエル的にはそこが大事だと思うんだけど。
924めるかば:2007/01/29(月) 22:06:07 ID:1GGaNZX6
>>923 > イスラエル的にはそこが大事

私の場合兵器に興味があって、軍事全般には余り知識が無い人間なので、今回改めて調べて見ましたが、
イスラエル兵士の正確な被害数を、明らかにしている少なくとも日本語のページは、見つけられませんでした。

(Wikipedia) ヒズボラの保有兵器
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%82%BA%E3%83%9C%E3%83%A9%E3%81%AE%E4%BF%9D%E6%9C%89%E5%85%B5%E5%99%A8

    またレバノン領内地上戦において、最新のロシア製携行対戦車ミサイルメティスMによる
    メルカバ戦車撃破などによる激しい攻撃で、停戦の8月14日までに実に117名の
    イスラエル防衛軍(IDF)兵士が死亡した。

>>912 > 100台を超えるイスラエルのメルカバ戦車が破壊された。

上の記述などを信用して、想像すると、余り意味ある計算にはならないかも知れませんが、
メルカバの乗員数は4名なので、平均すると【 戦車1台に付き1名程度 】の、被害者数と言えるのでしょう。

私の興味ある点は、実戦経験を積み、そのノウハウを充分に注ぎ込んだ、最新鋭の戦車でありながら、
このような歩兵の携帯できるミサイルに、いとも簡単に撃破されてしまうのは、もう「戦車と言う兵器」が、
【大艦巨砲主義と言われた戦艦大和】と、同じ道をたどっている兵器ではないのか?と言う所にあります。

(Youtube) Merkava 4
http://www.youtube.com/watch?v=_T-GKplzI0k
925名無し三等兵:2007/01/29(月) 23:18:25 ID:???
戦車なんて前面装甲だけで十分
重くて走れないだろうし
いくら装甲厚くしてもムダだな
926名無し三等兵:2007/01/30(火) 00:44:04 ID:???
http://mltr.e-city.tv/faq02c04t.html#06430

ATGMと戦車の対決が現実に(2006年8月28日)

レバノンでの地上戦闘では史上初めて現代の最新戦車に対しての大規模な最新ATGM(対戦車ミサイル)の使用が確認された.
ヒズボラは合計でおよそ500発のATGMを発射し,50台ほどのイスラエル軍装甲戦闘車両(※戦車や重装甲兵員輸送車)に命中させた.
全てのATGMが装甲戦闘車両を狙った物ではなく,およそ3分の1は明らかにイスラエル軍歩兵に対して使用された.
しかし,イスラエル軍の死傷者のうち半分は,ATGMの命中を受けた50台ほどの装甲戦闘車両の乗員であった.車両以外の標的に対して発射されたATGMによる死傷者は10%に過ぎない.
イスラエル軍は今回のレバノン侵攻作戦で116人の死者と500人を超える負傷者を出した.軽傷を負った兵士の数はこの中に含まれていない.
50台の車両が命中を受け58名が死亡したという割合は,たとえ以前よりは死傷率が低下している傾向はあるものの,それでも過去の戦闘の例からみても相反しないものである.

(50台ほどのの)ATGMの命中を受けた車両のうち60%はメルカバ戦車で,そのうち3分の1は完全に破壊されるかひどく損傷した.ただし損傷した戦車は回収され,修理された.
この原因はヒズボラが1970年代の設計からから最新の物,特に9M133コーネット(アメリカ製のジャベリン対戦車ミサイルに似ている)まで,いくつかのロシア製ATGMを使用したためだ.
ヒズボラは,よく訓練された200人ほどのATGM操作兵を保有しており,彼らは大規模に最新ATGMを使用したが,(結果をフェアに観察すれば,)ATGMは装甲戦闘車両を一気に陳腐化させる魔法の兵器だ,という言説は未だ正しくないことを証明した.
イスラエル軍は1000両以上の装甲戦闘車両をレバノンに展開し,およそ5%の車両がATGMの命中を受けた.
しかしATGMはイスラエル軍を止めることは出来ず,進撃を遅滞することもできなかったのだ.
927名無し三等兵:2007/01/30(火) 00:53:16 ID:???
正面からだとカネゴン装甲で止まったみたいだね<ATM
側面以外からの攻撃では貫通できていないような
928名無し三等兵:2007/01/30(火) 04:59:57 ID:???
>>921って>>331・・・

まぁ装甲車輌全体で58人しか死んでない辺りでたかが知れてるんじゃ
APC一台吹っ飛んだら一気に増えるし
929名無し三等兵:2007/01/30(火) 05:02:19 ID:???
まぁこれが兵士満載の輸送トラックだったら10台も吹き飛ばせば100人以上殺せるわけだ
930名無し三等兵:2007/01/30(火) 06:56:54 ID:Cw8sk2aK
イスラエルの保養地で自爆攻撃、3人死亡
1月29日20時53分配信 ロイター

[エイラート(イスラエル) 29日 ロイター] イスラエルの保養地エイラートのパン屋で29日、
パレスチナ人による自爆攻撃があり、店内にいた3人が死亡した。イスラエルでの自爆攻撃は昨年4月以来、
9カ月ぶり。警察当局が明らかにした。
 パレスチナのイスラム原理主義組織イスラム聖戦や、アッバス自治政府議長の
支持母体ファタハ系武装組織アルアクサ殉教者旅団など複数のパレスチナの組織が犯行声明を出している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070129-00000689-reu-int
931名無し三等兵:2007/01/30(火) 11:59:12 ID:???
Assessing the performance of Merkava Tanks
http://www.defense-update.com/analysis/lebanon_war_3.htm

4つのタイプのMerkavaタンクはレバノン2006年に動作中でした、Merkava Mk4、Merkava Mk2D(特有の坂になった砲塔がある)、
標準のMk2(ほとんど蓄えのユニットがある)、およびMerkava Mk3Bazを含んでいて。
戦いの終わり、准将Halutzi Rodoiに向かって、IDF Armored Corpsのチーフがレバノンで最初の戦闘約束を見た切望された
Merkava Mk4の上のヒズボラが発火させた高度な反タンクミサイルに対して彼のタンク力の性能と特に戦いから得られたレッスンを評価するように頼まれました。
Rodoi司令官によると、よく保護されると立証されて、それでさえあるときに、危険を最小にするように設計されたMerkavaは入り込まれました。
932名無し三等兵:2007/01/31(水) 16:27:22 ID:???
9M133コーネットはAT−3サガーの事?
933名無し三等兵:2007/01/31(水) 20:37:50 ID:???
APCや装甲ブルも含むし、対戦車地雷や勢い余って崖から落ちたとかも含めてだよな
メルカバに付いては側面からきっちり当たったATMしか貫通できてないんじゃね?
で、抜けたとしても運が悪くて1名死傷 良ければ人的損害無し

100台に損傷を与えたって、表面にちびっと傷がついたのも含んでると思われ
チェーンカーテンが一本ちぎれたとか
934名無し三等兵:2007/02/03(土) 10:41:21 ID:???
>>933
イスラエル兵の死者は百名以上。
その内、大多数が装甲車両の乗員であったとされています。
935名無し三等兵:2007/02/03(土) 14:00:04 ID:???
結局のところ、金はかかるがより重装甲を目指すという当たり前の結論
(しかもとっくに出ていた結論)に戻るんだろうな。
メルカバ5に期待しよう。
936名無し三等兵:2007/02/04(日) 16:01:19 ID:???
937名無し三等兵:2007/02/08(木) 13:28:20 ID:cEIpBlfg
レバノン軍とイスラエル軍が国境地帯で交戦=治安関係者
2月8日9時2分配信 ロイター

[アビビム(イスラエル) 7日 ロイター] レバノン軍の兵士とイスラエル軍の兵士が7日夜、国境地帯で交戦した。
レバノンがイスラム教シーア派民兵組織ヒズボラとイスラエル軍との戦闘終結を受けて
正規軍を配備して以来初めての交戦。
 現地のロイターの特派員およびイスラエルの治安関係者らによると、国境近くの村アビビムで、
ヒズボラが仕掛けた爆発物を捜索していたイスラエル軍兵士とレバノン軍の兵士が衝突した。
双方に負傷者は出ていない。
 ヒズボラとイスラエル軍は昨年、34日間にわたって戦闘を繰り広げた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070208-00000251-reu-int
938名無し三等兵:2007/02/09(金) 01:05:18 ID:1IxeSwNL
メルカバ戦車の弱点ってどこ?
重量以外は大して問題ない気がするんだが…無敵?
939オメコ:2007/02/09(金) 01:35:27 ID:A1qr+qn7
尻からぶちこまれたら、ギャフンっていうっていわれてるよ。
940名無し三等兵:2007/02/09(金) 01:38:33 ID:???
対歩兵限定。
941名無し三等兵:2007/02/09(金) 03:24:32 ID:kcDVg4Dm
砲塔がカッコいい。
942名無し三等兵:2007/02/09(金) 08:52:30 ID:XZwk5LDD
 記者質問「ヒズボラがロシア製のRPG-29を使ってわれわれは損害を受けている,とイスラエルがロシアに抗議してきましたが?」
 匿名を条件に回答するロシア軍専門家「RPG-29はたしかにロシア製の兵器ですが,東欧諸国にも配備されているし現地生産もあります.
弾体の破片にロシア語が書いてあるからといって証拠にはならない.確たる証拠もないのにガタガタ言われても困る.」
「戦争に負けるとロシア軍が武器を供給しているせいだと言う,ベトナム戦争のときにもそういうことがありました.
政治家が自分たちの軍隊や武器の無力を認めたがらないからです.」
「今回の戦闘でメルカバを援護するヘリ部隊はありません.メルカバの乗員は周囲がほとんど見えず,
側面や後方で何が起こっているのかわかりません.これではゲリラ兵士のよいカモです.」
「ゲリラは何も正面からメルカバを攻撃する必要はありません.確かに正面はよく防御されていますが,
側面や後部,転輪の間から攻撃すれば良いのです.
 どんな戦車も弱点を持っており,完全な兵器は存在しません.
 ならば,なぜロシアのロケットランチャーに文句を言うのですか.」
「メルカバはイスラエル製の兵器ですが,M113や武装へり,爆撃機,戦闘機はアメリカ製です.
外国の兵器で外国の領土を攻撃しているものが,どうして誰かを非難するのですか.」
943名無し三等兵:2007/02/09(金) 21:41:14 ID:???
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1156950615/l50
こちらから客が来るかも。
944名無し三等兵:2007/02/11(日) 07:55:14 ID:???
次期政権もイスラエル承認せず=ハマス
2月10日22時0分配信 時事通信

 【エルサレム10日時事】ロイター通信によると、イスラム原理主義組織ハマスが率いる
パレスチナ自治政府のユーセフ首相政治顧問は10日、パレスチナの次期連立政権は
イスラエルの存在を認めないとの見解を示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070210-00000127-jij-int


聖地「岩のドーム」前で衝突
2月10日20時30分配信 時事通信

エルサレムにあるイスラム教の「岩のドーム」前で警戒するイスラエル警官。9日、
付近の橋工事に反発するパレスチナ人と警官がこの広場で衝突、双方に多数の負傷者が出た。
ここはイスラム、ユダヤ両教の聖地(EPA=時事)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070210-05015633-jijp-int.view-001
945名無し三等兵:2007/02/11(日) 16:30:24 ID:???
>>942
さすがロシアンジョーク、キレがあるw
946名無し三等兵:2007/02/12(月) 14:06:03 ID:jsNfwl5f
イスラエルがミサイル迎撃実験=イランへのメッセージ

【エルサレム11日】イスラエルのテレビによると、同国軍は11日夜、弾道ミサイル迎撃システム「アロー」の
発射実験を行い、高い高度を飛行する航空機から発射されたミサイルの迎撃に成功した。
≪写真は、2005年に試射されたアロー≫

 アローは、イスラエル最大の商業都市テルアビブ南方にあるパルマヒム空軍基地から発射された。
イスラエル放送は、迎撃されたミサイルは、イランが保有する弾道ミサイル「シャハブ3」を模したものと報じた。
同ミサイルは、イスラエルを射程に収めている。
 イスラエル国防省スポークスマンは、声明を間もなく出すとしている。
 アローの発射実験は05年12月以来。アローは1988年に開発が始まり、最初の3年間は
米政府が開発費用の80%を負担した。現在はイスラエルと米国でコストの半分ずつを負担している。
 2003年に米国がイラクのフセイン政権を打倒したため、アローの警戒対象は、
イスラエルを敵視するイランの弾道ミサイルとなっている。〔AFP=時事〕〔AFP=時事〕

http://news.livedoor.com/article/detail/3025179/
947名無し三等兵:2007/02/15(木) 07:17:41 ID:???
ベルギー政府、ナチスに協力=上院へ報告書提出
2月14日22時0分配信 時事通信

 【ブリュッセル14日時事】ベルギー政府が第二次世界大戦中、同国を占領したナチス・ドイツに積極的に協力し、
ユダヤ人の大量虐殺に間接的に関与していたことを明らかにする報告書が13日、上院に提出された。
 報告書は、戦争・現代社会資料編さん研究所(CEGES)が政府の委託を受けてまとめたもので、
約1100ページに達する。それによると、大戦初期の1940年5月末にドイツに降伏したベルギー政府は同年10月、
占領軍の求めに応じてユダヤ人の登録を開始。同研究所のファンドールスラール所長は、
ベルギー政府の姿勢は「消極的な協力から積極的な協力へと急速に変わっていった」と指摘した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070214-00000221-jij-int
948名無し三等兵:2007/02/22(木) 22:12:08 ID:mX4BUuOi
シリア軍、ゴラン高原の国境に接近=イランの支援で軍事力増強も−イスラエル紙

【エルサレム22日】22日付のイスラエル紙ハーレツは、シリア軍がイランの支援で軍事力を増強するとともに、
部隊を対イスラエル国境に近い位置に移動させていると報じた。
≪写真は、レバノンのベッカー平原に展開していたシリア兵=2005年撮影≫

 ハーレツ紙の軍事専門記者ゼーブ・シフ氏は、シリア軍はイランからの潤沢な援助資金を元手に、
かつてないほどに能力を向上させていると伝えた。同氏は、シリア軍が脆弱な空軍力を補うため、
ミサイルや長距離ロケットの配備を強化していると書いた。
さらに、シリア軍はイスラエルが占領するゴラン高原と接する国境地帯に近づいているようだという。
シフ記者は、1973年のヨムキプール戦争の前にもシリア軍に同様の動きがあったと指摘している。
 イスラエル国防省のアモス・ギラド国防相顧問はイスラエル放送に対し、
シリアによる攻撃が差し迫っていることを示唆するようなものはなにもないとしつつ、
ハーレツ紙の報道を否定もしなかった。同顧問は「シリア軍が能力を増強することは、
あすにも攻撃があることを意味しないが、攻撃に備える必要があることは確かだ」と述べた。
〔AFP=時事〕〔AFP=時事〕

http://news.livedoor.com/article/detail/3042668/
949オメコ:2007/03/06(火) 08:54:01 ID:O6p3g6ya
おまえら、今日もBS7、午前10時十分〜1100の海外ドキュメンタリーが
昨日にひきつづいて、去年のレバノン紛争のドミュメだぞ。
今日のはもうずばり「イスラエルvsヒズボラ」 ヒズボラのATM攻撃のあの国際ニュースの映像も出る可能性大!!
950名無し三等兵:2007/03/09(金) 18:52:23 ID:2DDwDSkO
イスラエルの「核兵器」で舌戦=IAEAで中東諸国

【ウィーン8日】イスラエルが保有しているとされる核兵器をめぐって、国際原子力機関(IAEA)の理事会で8日、
イスラエルと中東諸国の間で舌戦が繰り広げられる場面があった。≪写真は、イランのソルタニエIAEA担当大使≫

 イランのソルタニエIAEA担当大使は「占領、軍事主義、国家テロ、人道に対する罪、
『アパルトヘイト政策』などの長く暗い犯罪や残虐行為の歴史を持つイスラエルの体制が
核兵器を所有していることは、中東地域や国際社会の平和と安全に重大な脅威となっている」と批判した。
 イランやアラブ諸国は、核不拡散防止条約(NPT)に加盟しないイスラエルがIAEAの査察を受けない状況下、
イランの核兵器開発疑惑だけが取りざたされるのは不公平だと反発している。
核弾頭200発前後を保有しているとされるイスラエルは、核兵器の保有を肯定も否定もしない
「あいまいな政策」を維持している。
 外交筋がAFP通信に語ったところによると、イスラエルのミハエリIAEA担当大使は理事会で、
イスラエルが核政策を修正する理由はないと述べたという。
 理事会は、昨年12月にオルメルト・イスラエル首相が核兵器の保有を認めるような発言を行ったことを
問題視したアラブ連盟の提起を受けて、イスラエルの核問題を論議した。
オルメルト首相はドイツのテレビのインタビューで、「イランはイスラエルを地図から消し去ると公言している。
イランが核兵器を求めていることは、(その危険性において)他の核保有国である
米、仏、イスラエル、ロシアと比べられる話ではない」と述べた。〔AFP=時事〕〔AFP=時事〕

http://news.livedoor.com/article/detail/3065874/
951名無し三等兵:2007/03/12(月) 18:55:11 ID:WZJsg0y9
ユダヤ人にも責任の一端=反ユダヤ主義でチャーチル元英首相が論文

【ロンドン11日】第2次世界大戦中に英国を率いたウィンストン・チャーチル首相≪写真≫がユダヤ人に関して、
苦難の引き金となった反ユダヤ感情に対してユダヤ人自身にも責任の一端があるとする論文を執筆していたことが
11日、明らかになった。同論文は「ユダヤ人はいかに迫害と闘うことができるか」と題され、
チャーチル氏が英国家を率いることになる3年前の1937年に書かれた。
 チャーチル氏は、当時、欧州、米国を覆い、その後、ドイツのナチス政権下のホロコースト(大虐殺)で
何百万人という犠牲者が出ることになった反ユダヤ主義を概観し、
「反ユダヤ主義を迫害者の邪悪のせいにするのはたやすいが、
そのことですべての事実が説明されるわけではない」と述べている。
 論文は、ユダヤ人と非ユダヤ人が法の下に平等であり、
多くのユダヤ人が避難場所だけでなく成功の機会をも見いだしている英国や米国のような国においてさえ、
ユダヤ人への反感は存在するとして、反ユダヤ主義を分析するには、
すべからくこの事実に真っ直ぐに向かい合わなければなず、
ユダヤ人自身もそれを熟考してみることが必要だと指摘。故意ではないにせよ、
ユダヤ人自らが迫害を招いており、ユダヤ人自身に
その苦しみが起因している反感に対する責任の一端があるのかもしれないと書いている。
 また、ユダヤ人と非ユダヤ人の関係を支配している中心的な事実は、「ユダヤ人は違う」ということだとして、
ユダヤ人は外観が異なり、思考法が違い、異なった伝統を持ち、他と同化することを拒絶すると述べている。
 しかしチャーチル氏は一方で、ユダヤ人のことをまじめで勤勉で法律をよく守る人種だと褒め、
英国民に迫害反対に立ち上がるよう促している。
 この論文は、ケンブリッジ大学の歴史学者リチャード・トーイェ氏が
同大学のチャーチル関係文書の中から発見した。
当時、チャーチル氏の秘書が公表するのは望ましくないと忠告したため、日の目を見なかったという。
〔AFP=時事〕〔AFP=時事〕

http://news.livedoor.com/article/detail/3070071/
952オメコ:2007/03/20(火) 23:08:49 ID:aafV5FUE
イスラエルなんて弱い国だよ。
ちょっと自国の兵士が死傷しただけで泣きはいってんじゃん(去年のレバノンヒズボラ紛争で(ワ
ちょっと戦車ミサイルうちこまれて五十人も死んでないのに、泣きが入って停戦(ワ

こんなもの周囲から戦争しかけて街にミサイル、砲弾うちこみまくりゃすぐ泣きだろ(ワ
953名無し三等兵:2007/03/21(水) 18:23:00 ID:???
イスラエルと米が机上ミサイル訓練=イランの攻撃想定か

【エルサレム20日】イスラエル軍筋が20日語ったところによると、同国と米国は、
弾道ミサイル攻撃に対応するためのコンピューター上の訓練を過去数日間にわたって実施した。
訓練は両国の理解と協力関係を深めるのが目的で、実際にミサイルは発射されなかったが、
双方は訓練の成果に満足しているという。≪写真は、試射された弾道ミサイル迎撃弾「アロー」=2005年撮影≫

 机上訓練では、イスラエルが米国の資金協力を得て独自開発した弾道ミサイル迎撃システム「アロー」と
米国のパトリオット対空ミサイルのテストが行われた。
 イスラエルはここ数年、近隣のアラブ諸国やイランからのミサイル攻撃を想定し、
ミサイル防衛に関する試験を繰り返し実施している。特にイランのアハマディネジャド大統領は、
イスラエルを地図から消し去ると発言しているほか、核開発計画も進めており、
イスラエルは安全保障にとって重大な脅威になっているとの認識を強めている。
 イスラエルと米国は、イランが平和的な核開発計画を隠れ蓑に、核兵器開発を進めていると非難している。
これに対し、イラン側は核開発は平和目的だと反論している。
 イスラエル軍は、米国との共同訓練が日常的に行われているとしている。〔AFP=時事〕〔AFP=時事〕

http://news.livedoor.com/article/detail/3084872/
954名無し三等兵:2007/03/30(金) 09:10:39 ID:xNH4XJsP
敵視姿勢転換は「画期的」=アラブ首脳会議を評価−イスラエル首相
3月30日9時0分配信 時事通信

 【エルサレム29日時事】イスラエル紙イディオト・アハロノト(電子版)によると、同国のオルメルト首相は29日、
サウジアラビアで開かれたアラブ連盟首脳会議について「アラブの対イスラエル観に画期的な変化があった」
と評価、同国政府として内容を検討していく姿勢を示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070330-00000034-jij-int
955名無し三等兵:2007/04/01(日) 19:28:07 ID:U8Q7bQqq
シリアと和平交渉の用意=イスラエル首相

【ワシントン30日】イスラエルのオルメルト首相≪写真≫は、30日公表された米誌タイムとのインタビューで、
シリアとの和平交渉を開始する用意があるとの考えを表明した。

 オルメルト首相はこの中で、「わたしはシリアとの交渉を排除しない。
ただ、交渉開始直後にとん挫せずに前進させることができるような方法で進められる必要がある」と述べた。
 一方、同首相は、シリアとイスラエルの間で続けられた低いレベルでの接触には
最近関与していないと言明した上で、「われわれもシリア側も真剣なものでなかった」と指摘した。
 イスラエルは現在、アラブ諸国の中ではヨルダンとエジプトの2国とのみ、平和条約を締結している。
 アラブ連盟(21カ国と1機構で構成)が2002年にベイルートでの首脳会議で採択された中東包括和平案を
改めて提案する「リヤド宣言」を発表したことについて、オルメルト首相は、
さらなる論議が必要だとして受諾を拒否した。ただ、サウジアラビアがイスラエルとアラブ諸国の和平仲介に
積極姿勢を示していることを歓迎した。〔AFP=時事〕〔AFP=時事〕

http://news.livedoor.com/article/detail/3103075/
956名無し三等兵:2007/04/05(木) 18:27:59 ID:bpntFtzy
イスラエル内閣は辞任すべきだった=レバノン紛争で調査委が勧告見通し

【エルサレム4日】イスラエルがレバノンのイスラム教シーア派武装組織ヒズボラと衝突した昨年夏の
レバノン紛争を調査している委員会のメンバーは4日、報告書の公表を前に、報告にはレバノン紛争の失策を
認めてイスラエル指導部が辞任すべきだったとの意見が盛り込まれる見通しであることを明らかにした。
≪写真は、イスラエルとレバノンの国境付近で砲弾を撃ち込むイスラエル軍部隊=2006年8月撮影≫

 メンバーの1人はイスラエル紙イディオト・アハロノトに対し、委員会はレバノンの紛争で十分な戦果を
上げられなかった指導者に対して、厳しく具体的な批判を加える見込みであると述べた。
オルメルト政権が責任を取るべきだったと勧告する内容になるという。この中では、民主的な政権においては、
何か起これば、政権は辞任すべきであるとの意見を付すという。
 報告書は4月末に公表される予定。報告書は、オルメルト首相やペレツ国防相、レバノン紛争の失策の責任を
取って辞任したハルツ前軍参謀総長についても、具体的な批判を加えるとみられている。
 委員会は昨年9月17日に設置され、政治家や軍幹部ら70人前後から意見を聴取した。
 レバノン紛争をめぐっては、予備役から戦争の準備が不十分だったとの批判が噴出した。
具体的には、指揮命令系統の乱れやヒズボラのロケット弾攻撃を阻止できなかったことが批判された。
〔AFP=時事〕〔AFP=時事〕

http://news.livedoor.com/article/detail/3108381/
957名無し三等兵:2007/04/05(木) 18:30:14 ID:bpntFtzy
ハマスなどへのテロ支援停止を=シリアとの和平交渉再開で―イスラエル首相

【エルサレム4日】イスラエルのオルメルト首相≪写真≫は4日、シリアとの和平交渉再開問題に関して、
交渉開始前にシリアがまずパレスチナのイスラム原理主義組織ハマスやレバノンの
イスラム教シーア派武装組織ヒズボラに対するテロ支援をやめる必要があるとの認識を示した。

 イスラエル首相府が出した声明は、シリアとの真剣な交渉を始めるためには、
シリアがテロリズム支援を停止する必要があると指摘した。シリアを訪問したペロシ米下院議長は、報道陣に対し、
シリアのアサド大統領がイスラエルと交渉する用意を示したと述べていた。
 声明でイスラエル側はさらに、シリアによるイラクでの内政干渉やイランのアハマディネジャド政権との関係に
ついても批判した。
 シリアはイスラエルとの和平交渉に関して、同国が1967年の第3次中東戦争で奪取、
81年に併合したゴラン高原の完全返還を要求している。同高原には現在、1万5000人以上のイスラエル人が
住んでいる。また、イスラエルによるゴラン高原の併合は国際的にも承認されていない。
〔AFP=時事〕〔AFP=時事〕

http://news.livedoor.com/article/detail/3108340/
958名無し三等兵:2007/04/07(土) 00:22:34 ID:???
さて、砂漠で実弾有りのパリダカやってもらおうか。
959名無し三等兵:2007/04/08(日) 19:18:34 ID:???
連隊長戦車はメルカバね。
960名無し三等兵:2007/04/11(水) 09:54:58 ID:???
イスラエルって本当につよいのかい
961オメコ:2007/04/13(金) 01:18:58 ID:jmg35GPx
イスラエルなんて強くないでしょ。すぐに泣きが入る。
アラブに武器さえそろえてやれば(空軍)、イスラエルなんてすぐ泣き入るでしょ。
レバノン紛争(06年の)でも、ちょっと中盤以降、入り込んできたイスラエルメルカバ舞台が
MBT攻撃でボコられはじめたら、すぐに泣きはいって和平交渉。それまではさんざん
一般市民の頭の上に爆弾おとしまくって殺しまくってたくせに、自国の兵士が10人も
しにゃ(ケガ人はおおいが)あ、すぐに泣き(ワ
962名無し三等兵:2007/04/13(金) 01:26:31 ID:???
と言うか周辺国が弱すぎるw
普通第一次中東戦争の段階でケリがつくだろうに、
数十年お互いの足を引っ張り続けて今のザマ。
第四次の時なんか奇襲で挟撃したのにねえw
963名無し三等兵:2007/04/18(水) 06:45:02 ID:f7iL9EwI
日本人ら3人がイスラエルのスパイ?=エジプト

【カイロ17日】エジプト当局は17日、イスラエルのためにスパイ行為を働いたとして、
エジプト原子力庁のエジプト人技術者を逮捕したことを明らかにした。またシロ・アイゾという名前の日本人と
アイルランド人も訴追する方針を示した。≪写真は、イスラエル国境近くで警備に当たるエジプトの警察官≫

 検察当局者によると、逮捕されたエジプト人は、イスラエルの情報機関モサドに
エジプト原子力庁の活動に関する情報を提供していた疑いがあるという。
 エジプトは昨年9月、20年間にわたって凍結していた原子力発電所の建設計画を再開すると発表。
2020年までに少なくとも1基の原子力発電所を建設する方針を表明している。
 逮捕されたエジプト人は、香港から戻ってきた際に空港で拘束され、取り調べを受けたという。
アイルランド人は、逃走している。日本人を含む2人は、欠席裁判で訴追される見込みという。
 カイロにあるアイルランド、日本の両大使館ともに、この事実を確認していない。
また、イスラエル大使館のスポークスマンは、エジプト側から公式な情報を伝えられておらず、
報道でしか承知していないと述べた。
〔AFP=時事〕〔AFP=時事〕

http://news.livedoor.com/article/detail/3123993/
964名無し三等兵:2007/04/20(金) 02:12:55 ID:9P5V/Ua7
メルカバ戦車はすごくカッコイイ僕は大好きです。
965名無し三等兵:2007/04/22(日) 21:38:15 ID:4GRnk1cf
対パレスチナ人専用
966名無し三等兵:2007/04/23(月) 07:07:11 ID:Fc4iam/x
パレスチナ人9人殺害=イスラエル軍
4月23日7時0分配信 時事通信

 【エルサレム22日時事】イスラエル軍は21日から22日にかけ、パレスチナ各地で作戦を展開し、
軍スポークスマンなどによるとパレスチナ人9人が死亡した。同軍は「武装組織の掃討が目的」などとして
攻撃の正当性を強調するが、犠牲者には未成年の民間人が含まれているもようだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070423-00000015-jij-int
967名無し三等兵:2007/04/23(月) 11:07:53 ID:???
エゲレス対イスラエルウクライナ同盟
さあ、これで頑張ってみよう
968名無し三等兵:2007/04/23(月) 11:14:10 ID:ANp726lM
一等自営業代理
969名無し三等兵:2007/04/23(月) 16:10:23 ID:???
さて、高麗艦隊も一時的に州軍登録しておこうか。
970名無し三等兵:2007/04/23(月) 16:12:24 ID:ANp726lM
惨状!
971名無し三等兵:2007/04/24(火) 08:00:30 ID:???
アレクサンダー戦車一個軍団派遣が限界ですね。
ま、戦艦が有る方は4個師団以上の能力があるので、陸軍派遣は必要ないでしょう。
ボックス陣地は基本的にイスラエル製のヘッツァーで守備してもらいましょう。
972名無し三等兵:2007/04/24(火) 10:17:58 ID:7iIHDpNf
非道というより、世界を支配しているユダヤ人が人類の富みをかっさらっているのが原因
973名無し三等兵:2007/04/24(火) 12:25:25 ID:???
>>972
お前バカだろ。
974名無し三等兵:2007/04/24(火) 18:23:46 ID:DgA/zFOp
イスラム原理主義組織ハマス、イスラエルにロケット弾攻撃
4月24日15時42分配信 ロイター

[ガザ 24日 ロイター] イスラム原理主義組織ハマスは24日、
イスラエルによるパレスチナ自治区ヨルダン川西岸とガザ地区での攻撃に対抗して、
ガザからイスラエルに対しロケット弾攻撃を行ったことを明らかにした。
 イスラエル軍のスポークスマンは、24日朝方にガザ地区から6発の迫撃砲がイスラエルに向けて発射されたが、
ロケット弾であるかどうかは確認できていないと述べた。負傷者の有無については不明。
 ハマスは昨年11月にイスラエルとの停戦に合意したが、パレスチナ人への攻撃に対しては
応戦する構えを示していた。
 イスラエル軍は週末にかけてヨルダン川西岸とガザ地区で軍事作戦を実施、
武装勢力5人を含むパレスチナ人9人が死亡した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070424-00000937-reu-int
975名無し三等兵:2007/04/24(火) 22:38:35 ID:DgA/zFOp
ハマス軍事部門、停戦終結を宣言=イスラエル領内に砲撃
4月24日22時0分配信 時事通信

 【エルサレム24日時事】ロイター通信によると、パレスチナ自治政府を主導する
イスラム原理主義組織ハマスの軍事部門のスポークスマンは24日、
「われわれと占領者(イスラエル)の間に平穏はない」と述べ、昨年11月にイスラエルとの間で合意した
パレスチナ自治区ガザでの停戦の終結を宣言した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070424-00000214-jij-int
976名無し三等兵:2007/04/25(水) 08:11:06 ID:B205cWF2
ハマスの砲撃は例外的=イスラエルに自制促す−パレスチナ議長
4月25日8時1分配信 時事通信

 【ジュネーブ24日時事】イタリア訪問中のアッバス・パレスチナ自治政府議長は24日、
同自治政府を主導するイスラム原理主義組織ハマスの軍事部門が停戦合意に反して、
イスラエルを砲撃したことに関して、「例外的なもので、今後、続くことはない」との見解を示した。
ロイター通信が、プローディ伊首相との会談後の記者会見での発言として伝えた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070425-00000030-jij-int
977名無し三等兵:2007/04/25(水) 13:13:33 ID:m9mspaHy
今回の中東危機で原油高が加速したが、ユダヤ人とブッシュがあらからじめ
石油をインサイダー先物取引きして売り捌けばウハウハという図式
978名無し三等兵:2007/04/26(木) 09:24:05 ID:???
やっぱ、警察は軍馬と馬車で護送が基本だと思うんだ。
979名無し三等兵:2007/04/26(木) 17:39:14 ID:HpWEZCoB
つまり、今回の中東危機はユダヤ人の錬金術でもあるわけでね
980名無し三等兵:2007/04/27(金) 07:26:35 ID:???
(´・ω・`)イスラエルは棄民と組んでキリストにひどいことしたよね。それは、決して許される事じゃないよね。
981名無し三等兵
戦争じゃ、戦争じゃ!!