820 :
お金が無いので...:2006/08/01(火) 04:21:37 ID:G6jWeThG
予算不足で空軍がなくなった国が結構ある
2001.06.18 ニュージーランド
空軍が輸送部隊に
他にはフィリピン 東欧にもあり、エアカバーをレンタルする交渉をしているとか
軍が無い国を調べてみた
「モーリシャス共和国」が警察の別働隊である特別機動隊と湾岸警備隊だけ。
「リヒテンシュタイン公国」はスイス連邦が代行。
「モナコ公国」「アンドラ公国」が、外交と軍事をフランス共和国に委託してる形になっています。
「アイスランド共和国」は完全非武装だけど米軍とオランダ海軍が駐留。
「ハイチ共和国」が暫定治安部隊・沿岸警備隊・国家警察部隊だけ。
「プエルトリコ」は米軍が駐留。しかも男子は合衆国軍の兵役義務あり。
「アンティグア・バーブーダ」は米軍の基地があるだけ。
「セントクリストファー・ネイビス」「セントルシア」「セントビンセント・グレナディーン」は単に軍隊は無い
「ドミニカ国」は無しで、アメリカが後援する地域安全保障体制に参加してる。
「グレナダ」は警察隊が軍を兼ねてるらしい。
「コスタリカ共和国」は国家警備隊と地方警備隊だけ。
「ソロモン諸島」「バヌアツ共和国」は無し。
「サモア独立国」は無しで有事の際はニュージーランドが支援。
「ツバル」「キリバス共和国」は不明。
「ナウル共和国」は無しでオーストラリアが安全保障を。
「マーシャル諸島共和国」「ミクロネシア連邦」は財政援助と引き換えに米が軍事権を。
「パラオ共和国」はアメリカに委任。
また、厳密に国家と云えるかどうかは疑問ですが、「バチカン市国」「マカオ」も無い、バチカンにはスイス兵が駐留し、マカオには治安部隊があります。
小さい国は警察程度か、他国に肩代わりしてもらう場合が多いようだ
海が無いのに海軍がある国
モンゴル(施設なので趣味の世界)南米 ボリビア共和国はチリに負けて海に面する領土を失ったがアマゾン川で再起を図っている。また海の日がある。
日本は無いほうがいいですか? 中国 朝鮮 ロシアが...(orz
>>820の国の人口を合計すると1503万3千人。
日本の人口の10%とか、東京都民と同じくらい。多いような少ないような…
ちなみに、全世界の面積比で0.17%、人口比で0.23%
>>820 コスタリカには「グライダー」同好会がありますが
>>819 こういう良ネタは本スレに書いた方が良いのでは?
824 :
819:2006/08/01(火) 15:04:09 ID:H9Qv26yy
>>823 thx!
トラップ踏んじゃった(orz
825 :
名無し三等兵:2006/08/04(金) 18:32:52 ID:V4Yelzr+
馬鹿が沸いたな。
しかしだんだん小者臭さがでてきたな。
いや、はじめっから・・・
興味をひいてもらいたいだけなんだろうが、
それがことごとく不快。
そして、コンプとどうでもいい日記だから、
芸はないわな。
でもうるさいからかなわない。
まるで小蛆みたい。
>>825-828 だからスルーするに限るって。
なまじ構うから「学歴コンプ乙www」って調子に乗るんだぜ。
まあ、新学期が始まったら痛い目に会うはずだし。
> まあ、新学期が始まったら痛い目に会うはずだし。
何この妄想・・・w
リアルで勝ち目ないからって非現実的な想像で自分を慰めるのは精神的オナニーに等しい(笑)
あと最悪板に
> なんで、こいつは「彼女のところに行く」だの「大学に行く」だの「クラブに行く」だの、
> 彼女がいる、大学に所属してクラブ活動をしている、と「わざとらしく」主張するかねぇ…
こんな寝言かいてるおっさんがいたけど・・・w
クラブって部活のことだとおもってんすか?wwあんた時代間違えてるっすよww今は昭和じゃないっすwww
> ごっぐ、TFR、眠い人、名無しロサ・カニーナ、イ○国防相諸氏、某研究者(w なんてのは
> その所属は一切不明だが、そのレスの積み重ねだけで評価を得てきたわけで、逆に
> 自称幹部自衛官でも、そのレスのクオリティが低ければ、誰も相手にしないわけで…
プゲwwwぼうけんてwww
レスパターンが3つくらいしかないスクリプト並みの池沼と、
日本のカースト最高レベルに位置する知的なぼくを一緒にしてもらっちゃ困るね^^;
>>知的なぼくを一緒にしてもらっちゃ困るね^^;
残念な事に君からは大して知性が感じられない。
あげ
>>832 まあそれは感性の問題かもしれないけど、
ぼくの分析によると、君は慶應コンプ・・・学歴コンプのせいでボクに対してルサンチマンが働いて、正常な判断がつかなくなってるんじゃないかな^^
>>832 だから構うなって、まともに相手するなって。
> 835 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2006/08/05(土) 21:37:47 ID:???
>
>>832 > だから構うなって、まともに相手するなって。
といいながらレスをつけずにはいられないのは、どういう心理状態?
ボクが言うように学歴コンプによるルサンチマンなんじゃないの?
そうでないというなら、理由を教えてほしいんだけど・・・w
>>そうでないというなら、理由を教えてほしいんだけど・・・w
暇つぶし。
そうじゃなくて、
構うなと他人に言っておきながら自分が構うっていう矛盾を指摘してるんだけど、君には難しすぎたか。
具体的に説明できないんだったら、僕が言うとおりに学歴コンプが理由っていうことになっちゃうんだけど、
反論できないみたいだね・・・w
結局反論できないみたいだね。
まあボクがいなくなってからまた騒ぎ出してオナニーするんだろうけど・・・w
じゃあボクはそろそろ彼女のうちにいってくるよ^^
彼女の腹の上で腹上死してこい。
842 :
名無し三等兵:2006/08/06(日) 01:29:04 ID:+qSBUTUC
過疎だからオフ会スレもよろしく。
ところでアニメキャラのスレはどこに消えたのでしょうか。
>>839 オッスきみまろwww
きょうも吠えてるな、オフ会の準備は出来てるのか?
もうすぐだぞwwwwwwwww
知的(障害者)なボク か
>>1 本当に真実なんですか?
検証必要な仮説に過ぎないのではありませんか?
真実だと断定できないならフィクションとしてください。
なんでこいつ大学生活板の慶應スレには沸かないんだろう
その程度のリスク計算はできるんじゃね?
本当に慶應で旧士族で云々なら何の問題もないはずなんだけどな
で、なんでここはsage進行だったの?
向こうじゃID晒しておきながら。あっちで晒しておけば大丈夫だとか?
誰かわかるひといますか?
>>848 キチガイの考えることはわからんよ・・・
そういやマイミクはどうなったんだろ?
まったく引っ掛からないのかね。
浅野きみまろがまた湧いてたのか。
頭の中がまたうじ湧いてたな。
あれは知的じゃなくた痴的だから困ったもんだ。
ボキャブラリィが少なすぎる。
852 :
名無し三等兵:2006/08/07(月) 13:04:27 ID:FWxxQbGv
一時期、世界地図から消滅しかけていた「ナウル」はどうなったんですか?
だれかそこに行って漁業を本格的にやれば大金持ち&英雄になれるのでは?
そんな治安の悪い所で漁業を営むやつはいねぇ!
>>852 燐鉱石の収入で、ろくに働きもせず、長年遊び呆けていた連中だ。
数十年も前から、資源が枯渇すればどうなるか分かっていたのに、何もせず、
只漫然と暮らしてきたバカ共だ。助けてやる必要など無い。
うまくやれば、独立国が1国手に入る可能性があるな。
アフリカで傭兵雇ってクーデターするよりかは、簡単かも
ナウル共和国
主な産業は鉱業。輸出品目は、リン鉱石のみ。1995年時点の輸出金額は3000万ドル。
2005年時点の値は不明。輸入品目は、80%以上が食料品。貿易相手国はオーストラリア
が50%を占める。
2002年時点でも5万5000トンのリン鉱石を採掘しており、99%以上を輸出している。
農業は進んでおらず、ココナツ栽培、養豚がわずかに見られる。
漁業には全く関心がなく、2002年時点の漁獲高はわずか20トンに過ぎない。
20世紀末まではリン鉱石の輸出によって、オーストラリアとニュージーランドを除く
オセアニア諸国のなかではもっとも経済的に繁栄していた。
ほぼすべての食料品と工業製品はもちろん、政府職員を除くほぼすべての労働者も
出稼ぎ外国人に依存しており、国民は働く必要がほとんどない状態だった。
貿易依存度は輸出、輸入とも110%という異例な値である。
1989年にリン鉱石の採掘量がはじめて減少し、21世紀に入ってリン鉱石がほぼ枯渇すると、
政治的、経済的に行き詰まった。
慶應法の俺がきましたよ。 慶應では家柄とかやたら自慢してるヤツ多いです。他の大学の人に「負け組乙!」とかぬかすヤツもいます。そして何故か文学部はバカにされてます。じゃあな来日くんw
こんどらちぇふは、経済学用語のコンドラチェフ波動から来てるのかね?
862 :
慶應経済 ◆tj0B4Bocjc :2006/08/10(木) 00:19:57 ID:pafyLA0T
ハイハイ妄想乙
あんな議論いちいち読んでないし興味もないけし
誰があんなめんどうなことするか
863 :
名無し三等兵:2006/08/10(木) 00:49:50 ID:K1foluGL
いいタイミングで現れるな、おい。
相変わらず日本語を使うのが難しそうだな、あさの君。
コンドラチェフがきみまろ臭い件について
「南太平洋にナウルっていう小さな島国があって、そこは渡りをするアホウドリの経由地だったんだ
そのアホウドリの糞がリンになって国を潤している、なんだかロマンチックな話だよね」
所ジョージのブレーン、小野塚氏の「ライトニング」掲載記事より
そのこんどらちぇふはどこに出没するんだい?
派生議論スレですよ。
人を下に見ている態度にしては、人の話を理解しているには思えないとか。
植民地を産業化させることをどうしても理解できないらしいが。インドに英国本土以上の鉄道が敷設されたことをどう思うのか?
朝鮮人に対する蔑視が存在していたかどうかだけを争点にしているようだが。経営のありかたとはまた別の問題だろうな。
朝鮮王族の扱いをみると、それなりに偶しているように見える。
869 :
名無し三等兵:
慶應経済 ◆tj0B4Bocjcってさ、ミーニャーじゃないの?