1 :
名無し三等兵 :
2006/07/18(火) 03:21:14 ID:??? 「イージス艦のミサイルは、北朝鮮に届きますよね?」
2 :
名無し三等兵 :2006/07/18(火) 03:21:42 ID:???
氏ね
3 :
名無し三等兵 :2006/07/18(火) 03:23:02 ID:???
(画面に映る自走砲を示しながら) この戦車は〜
4 :
名無し三等兵 :2006/07/18(火) 03:26:04 ID:???
レーダーが一個
5 :
名無し三等兵 :2006/07/18(火) 03:29:21 ID:???
レーダー手「艦長!ミサイル接近!」 艦長「回避!」 レーダー手「ダメです!間に合いません!」 艦長「CIWSでミサイルを叩き落せ!」
6 :
名無し三等兵 :2006/07/18(火) 03:30:19 ID:???
テポドンの巡航ミサイル化に成功?
7 :
名無し三等兵 :2006/07/18(火) 03:32:10 ID:???
>>1 イージス艦のミサイル
の時点でかなり脱力だ
8 :
名無し三等兵 :2006/07/18(火) 03:40:22 ID:???
9 :
名無し三等兵 :2006/07/18(火) 04:11:32 ID:???
> 日本政府に足りないと思われるのは,どんな外交努力ですか? 具体的に述べてみてくれませんか? じゃ、足りてると思ってんのかさ・・・そっちのが不思議だよ。 ミサイル発射以降、中国とどんな交渉したのさ。一度でも圧力かけたかい? 韓国は?そもそも問題視してないじゃん。認識を共有させる努力したのかい? 北との関係にしたって、アメリカだってチャンネル持ってるのに、日本はないじゃん。 そもそも発射時にプレスリーのものまねしてんのが指導者だからね。その後も指導力を発揮した様子は伺えないしね。 戦後の日本外交は、アメリカ一辺倒だから極めて未熟なんだよ。いっそ外務省なんぞ一度解体したほうがいいと思うヨ!
10 :
名無し三等兵 :2006/07/18(火) 05:47:31 ID:???
「イージス艦から発艦した戦略爆撃機」
11 :
名無し三等兵 :2006/07/18(火) 05:49:36 ID:???
テポドン? パトリオットで打ち落とせるじゃん^^ byクラスの不良 ……貴様!どこで仕入れた知識だ!バカもん!
12 :
名無し三等兵 :2006/07/18(火) 10:35:52 ID:???
空母からB-52H
13 :
名無し三等兵 :2006/07/18(火) 11:07:57 ID:???
>>11 PAC3なら打ち落とせるかもしれないから、あながち間違いとはいえないんじゃね?
まぁ日本に配備されてないけど
14 :
名無し三等兵 :2006/07/18(火) 13:47:17 ID:???
迷彩服を見ると目が回ってきて気分が悪くなるんですが
15 :
名無し三等兵 :2006/07/18(火) 16:40:26 ID:???
イージスガンダム
16 :
名無し三等兵 :2006/07/18(火) 21:40:27 ID:???
いや…ガノタにはSEEDが脱力するわけでぁる…
17 :
名無し三等兵 :2006/07/18(火) 23:21:06 ID:cfRnGc2i
真珠湾攻撃では日本空軍のゼロ戦が爆弾を落として……
18 :
名無し三等兵 :2006/07/18(火) 23:25:38 ID:???
俺、傭兵だったんだ。しかもスゴ腕のスナイパー
19 :
名無し三等兵 :2006/07/18(火) 23:27:32 ID:rQ0CpjtF
第二次大戦中、スターリングラードではドイツ軍とロシア軍の激しい塹壕戦が繰り広げられていた。
20 :
名無し三等兵 :2006/07/18(火) 23:33:05 ID:???
「アンタのコレクション、全部捨てたからね!」
21 :
名無し三等兵 :2006/07/18(火) 23:35:41 ID:???
22 :
名無し三等兵 :2006/07/18(火) 23:38:23 ID:???
空軍の飛行機は全部戦闘機 海軍の船は全部戦艦 陸軍の車両は全部戦車 と呼ぶ
23 :
名無し三等兵 :2006/07/18(火) 23:47:04 ID:???
B2 ステルス戦闘機
24 :
名無し三等兵 :2006/07/18(火) 23:52:17 ID:???
ステルスって目に見えないんでしょ?
25 :
名無し三等兵 :2006/07/19(水) 00:02:25 ID:???
日本にも宇宙まで飛ばせるミサイルあるじゃないか これを日本海に撃ち込めば北も黙るんじゃね
26 :
名無し三等兵 :2006/07/19(水) 00:25:44 ID:o1hwI6at
「オレ、将来は特殊部隊の司令官になる」
27 :
名無し三等兵 :2006/07/19(水) 00:28:49 ID:???
空自の戦闘機を見て・・・ 「トムキャットかっこいいー^^」
28 :
名無し三等兵 :2006/07/19(水) 00:29:18 ID:???
www
29 :
名無し三等兵 :2006/07/19(水) 00:33:07 ID:???
神「世界からあらゆる兵器、戦争、争いをなくしてやったぞ」
30 :
名無し三等兵 :2006/07/19(水) 00:40:24 ID:???
夫婦喧嘩も無くなって、随分平和になりましたとさ どっとはらい
31 :
名無し三等兵 :2006/07/19(水) 00:41:41 ID:???
「湾岸戦争ではF-14ハリアー戦闘機がイラクの人を毎日何百万人殺していました」 同和教師よ、イラクの人口は何人だ
32 :
名無し三等兵 :2006/07/19(水) 00:45:50 ID:8aW+MuTI
飛んでるT-4指差して 「あれってアメリカの戦闘機なんだって〜」 誰に吹き込まれた?
33 :
名無し三等兵 :2006/07/19(水) 00:52:57 ID:EpF8r+Tb
某酷使様「俺は有事には師団でも軍団でも命がけで指揮する覚悟がある」
34 :
名無し三等兵 :2006/07/19(水) 00:55:47 ID:???
スイスは永世中立国で平和な国だから軍隊が無い。
35 :
名無し三等兵 :2006/07/19(水) 01:00:07 ID:???
最強の特殊部隊採用
36 :
名無し三等兵 :2006/07/19(水) 01:01:25 ID:???
フランスに軍隊あるの?
37 :
名無し三等兵 :2006/07/19(水) 01:24:17 ID:???
戦闘ヘリについてききかじりの知識を披露した後 「戦車なんて時代遅れ」
38 :
名無し三等兵 :2006/07/19(水) 05:48:39 ID:???
朝日新聞の社旗って、自衛隊の船の旗とそっくりだね。
39 :
名無し三等兵 :2006/07/19(水) 08:01:38 ID:???
軍事についてききかじりの知識を披露した後 「潜水艦なんて時代遅れ」
40 :
名無し三等兵 :2006/07/19(水) 08:03:11 ID:???
メタルギアでやってた
41 :
名無し三等兵 :2006/07/19(水) 10:01:00 ID:???
アメリカとドイツが戦っていた間、ソ連はなにしてたの?
42 :
名無し三等兵 :2006/07/19(水) 12:33:02 ID:???
寝てた
43 :
名無し三等兵 :2006/07/19(水) 12:59:32 ID:???
捕虜になったときってさ、尋問の途中でカツ丼でる?
44 :
名無し三等兵 :2006/07/19(水) 18:39:36 ID:???
天丼だしwwwww 何いってんの?
45 :
名無し三等兵 :2006/07/19(水) 20:07:00 ID:???
46 :
名無し三等兵 :2006/07/19(水) 22:59:54 ID:8aW+MuTI
太平洋戦争が終わったのは分かるけど、 日中戦争はいつ終わったの?? ・・・・・・・おい
47 :
名無し三等兵 :2006/07/19(水) 23:07:21 ID:???
>>46 日清戦争なら今もまだ継続中だぞ。
「カップヌードルVSエースコックその他連合軍」
48 :
名無し三等兵 :2006/07/19(水) 23:14:00 ID:???
零戦を「れいせん」と読んだら「れいせんじゃねーよ。お前、ゼロ戦も知らないの?」と言われた。
49 :
名無し三等兵 :2006/07/19(水) 23:18:46 ID:???
魔法少女(白石学園)とWWU独軍装備学園(稲葉学園)の戦いを描くSS妄想スレです。
50 :
名無し三等兵 :2006/07/19(水) 23:42:45 ID:???
メタルギア(笑)
51 :
名無し三等兵 :2006/07/20(木) 00:18:25 ID:Je9N8UUi
隼のことを一式戦闘機と言ったら軍オタ扱い
52 :
名無し三等兵 :2006/07/20(木) 00:30:06 ID:???
>>45 _,,..,,,,_ _,,..,,,,_ _,,..,,,, ヘイ、てポ丼一人前。
/・ω・ / ・ω/ω・ ヽ
l_,,..,,,_ l_,,..,,,_ l_,,..,,,,_ l
/ ・ω・./・ω・ /-ω- ヽ´
(l l l l )
.| ゙-..;;_'' ο ''''',, ''_,,..-'゙ .|
l,  ̄ ̄ ̄ ̄ .|
'l, ,/
\ /
゙l'-、..,,,,,,,,,,,,..,、-'l゙
゙'-、..,,,,,,,,,,,..、-'゙
53 :
名無し三等兵 :2006/07/20(木) 00:44:16 ID:yGVhNQeA
零戦52型(れいせんごじゅうにがた)
54 :
名無し三等兵 :2006/07/20(木) 00:49:30 ID:HImopgr/
「えっ?ゼロ戦って空軍機じゃないの?」 思わず5分間説明会開いた。
55 :
名無し三等兵 :2006/07/20(木) 00:59:32 ID:4JqFW13t
「日本の自衛隊は世界の中でも2番目に強いんだってよ!」 もう、なにから突っ込んでいけば良いのか・・・・・
56 :
名無し三等兵 :2006/07/20(木) 01:10:33 ID:Je9N8UUi
核抜き、空母抜き、爆撃機抜き、対地攻撃力抜きで考えたら世界第二位かも
57 :
名無し三等兵 :2006/07/20(木) 01:12:36 ID:???
58 :
名無し三等兵 :2006/07/20(木) 01:12:51 ID:???
「〜抜きで」 ('A`)
59 :
名無し三等兵 :2006/07/20(木) 01:16:12 ID:???
学生時代の出来事。 法律学部政治学科、資格を取って着実に社会に出てゆこうとしている結構可愛い女の子がいた。 その子が言った。 「ねー、潜水艦って本当にあるの?」 「だってさ、沈んで、また浮かんでくるって、信じられなくない?」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・まあ、女の子が潜水艦に詳しいってのも微妙なとこだけどさ。
60 :
名無し三等兵 :2006/07/20(木) 01:18:22 ID:aPFPOkMg
駆逐艦もフリゲイトもコルベットも全部まとめて「戦艦」と呼ぶ奴
61 :
名無し三等兵 :2006/07/20(木) 01:21:40 ID:???
空軍の概念を説明するのは意外と難しいよな。 ww2終了まで空軍は存在しなかったと言っても納得してくれない 「だって零戦あったじゃん。」とか言うし。
62 :
名無し三等兵 :2006/07/20(木) 02:04:48 ID:???
494 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2006/07/05(水) 18:44 ID:ZhdTI0NI0 それ系の板で聞くとネットウヨみたいのが湧き出てきてやばいからここで聞くけど 北の国から飛んできた弾道物のターゲットは小樽(のキティホーク)だと思って間違いないの? もうなにから突っこんでいいのやら(w
63 :
名無し三等兵 :2006/07/20(木) 03:07:17 ID:???
そう言えば昔、 「ボクは大戦略が得意なので、硬直した思考しかできない自衛隊の幹部なんかよりずっと作戦能力があります」 って主旨の主張をガチでしている中学生が軍板にスレを立てたことがあったなー あの時はもう脱力どころじゃなかった 今思えば釣りだったんだろうけど
64 :
名無し三等兵 :2006/07/20(木) 05:11:03 ID:???
>>61 だよなぁ。
ライト兄弟、WW1から説き起こさなきゃならんもんなぁ。
65 :
名無し三等兵 :2006/07/20(木) 12:15:43 ID:???
むかしの「戦争映画」で米独両軍の兵士が、装弾せずに何十発も射撃し続ける
66 :
名無し三等兵 :2006/07/20(木) 15:29:14 ID:Je9N8UUi
>>65 それを言うなら
天才バカボンのおまわりさんは拳銃を機関銃のように打ち続けるorz
67 :
名無し三等兵 :2006/07/20(木) 15:38:22 ID:???
ドイツ軍のバズーカ砲
68 :
名無し三等兵 :2006/07/20(木) 15:49:48 ID:AXFnrbg3
一般メディアの知識レベル F-14の映像を指しながら、「えー、このF/A-18は・・・」 何度もやってる('A`)
69 :
名無し三等兵 :2006/07/20(木) 15:57:24 ID:CV4ihX69
「ねー、なんで機関銃って引き金押しっぱなしにしたら弾がたくさん出るの?ピストルは押しっぱなしにしても1発しか出ないよね」
70 :
名無し三等兵 :2006/07/20(木) 16:01:19 ID:???
自走砲も歩兵戦闘車も「戦車」という。
71 :
名無し三等兵 :2006/07/20(木) 16:04:00 ID:???
パンツァーファウストVを指しながら 「RPG-7ってさー」 いや、似てるけどさあ・・・・・・。
72 :
名無し三等兵 :2006/07/20(木) 16:13:51 ID:???
フレーズとは違うが、 いかにも、リアリティ出してます って戦争映画で 20mm機関砲に撃たれて「うわー」とかのけぞる兵士 どんだけ強い体だよ
73 :
名無し三等兵 :2006/07/20(木) 18:24:16 ID:???
74 :
名無し三等兵 :2006/07/20(木) 18:30:03 ID:???
某ライアンだと四散してたよな ピシャピシャって
75 :
名無し三等兵 :2006/07/20(木) 18:33:12 ID:???
>>68 の一般メディアにF-111見せてもF/A-18なんだろうなw
ユーロファイターやミラージュは区別付くんだろうか、国籍マーキング消したとして。
76 :
名無し三等兵 :2006/07/20(木) 18:34:21 ID:???
77 :
名無し三等兵 :2006/07/20(木) 20:19:33 ID:???
ベトコンって何の略!? ベトナムコンバット
78 :
名無し三等兵 :2006/07/20(木) 21:20:45 ID:???
79 :
名無し三等兵 :2006/07/20(木) 21:24:08 ID:Je9N8UUi
>>77 違うだろうが
本当はベトナム製コンビーフ
80 :
名無し三等兵 :2006/07/20(木) 21:24:48 ID:EJ6JlUM0
81 :
名無し三等兵 :2006/07/20(木) 21:35:15 ID:Je9N8UUi
82 :
名無し三等兵 :2006/07/20(木) 21:38:58 ID:wYOS09VC
.50口径(0.5インチ≒約12.7ミリ)機銃を、50ミリ機銃と誤訳。 テレビ報道から映画字幕、翻訳小説に至るまで散在する、かなりポピュラー?な誤訳である。。。
83 :
名無し三等兵 :2006/07/20(木) 21:40:21 ID:wYOS09VC
.50口径(0.5インチ≒約12.7ミリ)機銃を、50ミリ機銃と誤訳。 テレビ報道から映画字幕、翻訳小説に至るまで散在する、かなりポピュラー?な誤訳である。。。
84 :
名無し三等兵 :2006/07/20(木) 21:42:40 ID:???
50_機銃なんて聞いたら恐ろしくて脱力してる場合じゃ無くなります。
85 :
名無し三等兵 :2006/07/20(木) 21:47:39 ID:???
>63 詳細教えてください
86 :
名無し三等兵 :2006/07/20(木) 21:50:31 ID:???
87 :
名無し三等兵 :2006/07/20(木) 22:22:00 ID:???
某県に引っ越して、「ベトコンラーメン」の看板を初めて見た時 頭の中が「?」でいっぱいでしたw
88 :
名無し三等兵 :2006/07/20(木) 22:49:21 ID:???
アーミーナイフをなんらかの武器だとおもってる輩がいる
89 :
名無し三等兵 :2006/07/20(木) 23:04:24 ID:Je9N8UUi
キャンペーンだのロジスティックスだのシミュレーションという言葉を軍事用語だとも知らないで使っている
90 :
名無し三等兵 :2006/07/20(木) 23:17:52 ID:???
超ド級○○ 戦艦以外はドレットノート級を超えません。
91 :
名無し三等兵 :2006/07/20(木) 23:27:10 ID:???
何年か前の北○道新聞 「おおすみ」は空母ではないというが、海上自衛隊は無人ヘリを昭和三十年から運用している。 これらは通常の戦闘機より小型なので「おおすみ」なら極めて大量に積むことができる。 つまり「おおすみ」はいざとなれば米空母並みの攻撃力を持つことができるのである。
92 :
名無し三等兵 :2006/07/20(木) 23:30:23 ID:EJ6JlUM0
93 :
名無し三等兵 :2006/07/20(木) 23:39:56 ID:???
「潜水艦ってみんな同じ形だよね!」
94 :
名無し三等兵 :2006/07/20(木) 23:44:53 ID:???
正直、涙滴型と鯨腹型の区別がわからんかった。 今でも正面から見ないとわからん・・・
95 :
名無し三等兵 :2006/07/21(金) 00:35:03 ID:???
>>87 「ベストコンディションラーメン」が語源だそうな
俺も岡山(倉敷)と大阪(高槻)と名古屋で各々の店の由来が同じで、吹き出した思い出があるな
しかし、「ベトコンラーメン」とは、あまりな命名の様な気が…
96 :
名無し三等兵 :2006/07/21(金) 00:44:21 ID:???
バルチックカレー
97 :
名無し三等兵 :2006/07/21(金) 00:44:58 ID:???
イラク戦争開戦当初、多分日本テレビだったと思うが各局で唯一の女性記者を派遣したテレビ局で 牽引式の155mm榴のすぐそばまで寄って「ご覧ください!アメリカ軍の最新式兵器が・・・・!(爆音でよく聞こえず)」
98 :
名無し三等兵 :2006/07/21(金) 01:04:18 ID:???
私は正直、
>>90 に脱力する。
由来が戦艦の名前であることが「トリビア」になることから分かるように、
「超ド級」は既に戦艦の枠を超えて一般化されてる。
知ったかが得意げに
>>90 を書き込む様子が目に浮かぶよ。
99 :
名無し三等兵 :2006/07/21(金) 01:33:24 ID:???
>>91 そうだ、それなら米の大型空母にその攻撃力のある無人ヘリを積めばいいんじゃね?
このようなスレで「超弩級」について
>>90 のような書き込みがあると
>>98 のようなツッコミがあるのは繰り返されてること。
まあここまで一般化するとトリビア的に突っ込む方がヤボということなのだろうか。
軍事用語から一般語になったという事例は他にあるかな。
101 :
名無し三等兵 :2006/07/21(金) 04:06:28 ID:lK245gSu
とある街頭クイズでコギャルに出された問題。 Q.湾岸戦争で攻撃された国はドコ? A.日本。
ま、ある意味正解とも・・・。
103 :
90式戦車 :2006/07/21(金) 05:21:39 ID:UekiacNI
中学の時 鉄砲の横からぽろぽろ落ちてく金色のなにあれ? 薬莢だよ え? あの金色のも一緒にとんでくんじゃないの!? 俺の中で、新種のケースレスガンが産声をあげた瞬間だった。
フレーズというか、TSUTAYAでみつけた戦争モノDVDのタイトル… 「ブラックバード ライジング」 ........そこまでパクんなよ。ジャケットまで、くりそつなつくり。
車の仕組みを知らずに運転してる人がいるように、 銃の仕組みを知らずに撃ってる人はいるんだろうか
俺はミリヲタってことを学校では隠している。 「米軍のこと詳しいんだぜ」というのが「自慢」の級友が… 「デルタの兵士って自分の血液型をブーツに書くんだよ、知らなかったろ?」 いや、それ「BHD」の一場面だからさ…お前やっとDVD観たのかよ。
>>107 アフリカ辺りでは右ハンドルの中古日本車をその場で左ハンドルに造り替えて出荷するんだぞ!
テクニカルって日本製四輪駆動車のこと?
五右衛門に対しコンバットマグナムを100発くらい連射する次元。 それを斬鉄剣で悉く叩き落す五右衛門。 足元に散らばる38specはもちろんケース付きなのであった。
>>109 ソ連製の銃機関銃を台座に据え付けてはいできあがり
>>108 それアラブだ
銃の構造をヨハネス市民が知ってるとは思えない
113 :
軍オタ :2006/07/22(土) 08:36:48 ID:???
>>1 公海から十分に北朝鮮領土内に届くんだが・・・
脱力させる様なスレを立てるなよ。
届いてどーすんだ?
「俺って軍オタなんだ」
F1の技術と戦車の技術を同列に並べ、聞きかじり知識で平然とF1速い=戦車強いを論ずる知り合い あの…イタ公忘れていませんか?
120 :
名無し三等兵 :2006/07/23(日) 13:10:05 ID:5rIkXpxJ
ソ連は卑怯だ 終戦間際に満州に攻め込んできた 終戦後も北方領土を侵攻した しかし、ドイツが不可侵条約を破って対ソ戦をした時点で、同盟国である日本もソ連から見たら敵国 千島への侵攻も講和条約が結ばれるまでの空白の期間だから交際法上問題なし(歯舞は講和条約後なので問題あるが……)
121 :
名無し三等兵 :2006/07/23(日) 13:12:20 ID:kia7+Goz
チハ改はティーガーも簡単に破壊した。 とか。
赤軍ってソ連だったっけ?紅軍が中共だよね?
イザムンムン レバノンノン
女の上官に「サー!イエスサー!」
天下のNHK大河ドラマ 海の向こうから話の通じない蒙古軍が日の本を覗っている 武家の棟梁たる将軍家の執政はほとんど泣き顔で叫ぶ 「いくさは止めねばなりませぬ!!!!!!」
ねえねえ Bfってビーフの略?
>>130 それは知らない人なら別に脱力でもないんじゃ
>>131 スレタイを読み直したほうが良さそうだな。
奇妙な先入観や斜め上の誤解ならともかく、 Bfをビーフって読むのー?なんてのはむしろかわいい素朴な反応だ 「ボーイフレンド109って飛行機」とか言い出したら脱力するが
134 :
名無し三等兵 :2006/07/24(月) 02:22:28 ID:bKP6tA0g
あほどもが、Bf190をナメやがって。
135 :
名無し三等兵 :2006/07/24(月) 04:21:04 ID:PqlM3pXL
一週間前の話 俺 「昨日イージス艦見たで」 友人M「イージス艦って何?」 俺 「、、、」 絶句したよ
友人「あそこの陸上自衛隊の駐屯地にパトリオットあったぞ。ホンマやって!」 そんなアホなと思いつつ見に行ってみると、新中SAMだった。二年前で試作品だし、見間違えても仕方ないのか?
まぁミニペトリと言う二つ名もあるからな。
138 :
名無し三等兵 :2006/07/24(月) 08:40:57 ID:Thw56RWW
>>135 友人M
「なにがイージス艦だこのド素人め。
アーレイバーグ級かこんごう型かあたご型かの違いも分からないのかよ!」
戦闘国家をやりかじった厨房の頃の話 友人のあだ名がチャパラルになった日 理由 ペラペラだから
俺 空母ってかっこいいよなー 友人 空母って?空飛ぶやつ? 俺 !?
チハたんは強い!強すぎる!
チハたんって山手線の車両記号でしょ?
>>142 に、さらに「それはモハ」と追い討ちをかけられる
ここは鉄ちゃんのスレになりマスタ
146 :
名無し三等兵 :2006/07/25(火) 04:15:17 ID:THpqvsqi
空自の戦闘機パイロットが英語で交信してたwアメリカ人だろ?ww なんでもアメリカ任せの日本ってダメだなwww
148 :
名無し三等兵 :2006/07/25(火) 04:47:30 ID:jTPTSmYt
クモハ・・・は除外か。
「それよりお前風呂入れよ」
「お前ん家、燃えてるぞ」
「産業革命の家元イギリスが七つの海を武力によって支配し、 その後をアメリカが受け継いだ結果、 いま世界中の子供たちが泣きながら英語を勉強している・・・ 侵略者の言葉を学ばなければ生きていけないのですから。 もしも私の愛する日本が世界を征服していたら、 今ごろ世界中の子供たちが泣きながら、 日本語を勉強していたはずです。 まことに残念であります。」
知らんけど鳥肌実と予想
153 :
名無し三等兵 :2006/07/26(水) 04:51:03 ID:dl2Hdu05
戦車もヘリも歩兵のミサイルで落ちるんでしょ?なら歩兵ミサイル最強じゃん!
154 :
名無し三等兵 :2006/07/26(水) 05:12:07 ID:9iM0MGH4
パトリオットは日本には2発しか配備されていない 発・・・
自衛隊は全員特殊部隊にすればいいんじゃね?
夏の一コマ 坊っちゃん「中国に勝つには元寇=中国侵略説を武器にすべきだよ!」 俺「気持ちはワカランでもないがそれは中共の南京30万説並みに強度が無いし、 中共の挑発に乗るのは馬鹿っぽいし世界に恥もさらすからどうかな」 坊「そんな綺麗事じゃ駄目だ!時には相手と同じレベルの馬鹿になるのも必要だ! 中華人民共和国が崩壊するまで続けるぞ!」 俺「(威勢いい割に中華って単語使うんだな…)いや、だから、 同じレベルで怒鳴り合うと要らん敵も造るし、もう少し狡猾かつ冷静にだね・・・」 坊「そんな澄ました事言ってると沖縄盗られちゃうぞ! 口撃しつつ殴り合える体制を作るんだ!」 俺「(呆れつつ)アメが覇権握ってる限り沖縄とかナンセンスよ。 それにそれやると生活キツくなるね」 坊「生活がキツくならないようにするのが国防だろ!?!この敗北主義者め! お前がしなくても僕はするぞぉ!見てろよ!阿部が首相になって(ry」 最後の方なんかカワイイな、こいつ、って思えてきたけどやっぱ脱力
157 :
名無し三等兵 :2006/07/26(水) 16:36:15 ID:SC2dqtTO
「空母からB-52爆撃機が発進して敵地を攻撃するわけです・・」 by福島瑞穂
159 :
名無し三等兵 :2006/07/26(水) 16:46:07 ID:TiJouBoI
空母からB−52を発艦するのは100パー不可能www
>>160 のせるのはできてるけど............どうやって飛ばすんだよっ!!
確かアメリカの空母って、艦橋を折りたためなかったっけ? 造船所から出た先の橋をくぐるために。 記憶違いか・・・?
ニミッツ級の中には身体の柔らかいでっかいおっさんが入ってる
>>135 友人M
「イージス艦?!アホか!
イージスシステム搭載艦や
アホンダラ!!」
そんな細かいツッコミされたら余計脱力してしまうよ。
小学6年の弟の言 「ねぇ兄ちゃん、ニュースでね? 日本人がロケラン持ってたよ? あれだったらタイラントが襲って来ても大丈夫だね!!」 あぁ…タイラント一体だったら余裕だね……
小学生のセリフに脱力するなよ って、中高生かな
小学生にBHさせるなよw
ミニッツ級ってなにかおしえて
171 :
名無し三等兵 :2006/07/27(木) 00:12:27 ID:TUQD2Gli
ミニッツメイド1年分のオレンジジュースの重さです
172 :
166 :2006/07/27(木) 00:29:19 ID:???
>>169 そうだね、サイレントヒルはやらせていいのか?
あと姉さんの言
「(ボソ)今映ってる戦車(74式)と
あたしのスクーター、燃費どっちが良い?」
俺(工房)「……ハ?」
「いや〜そろそろ買い替えたいから参考までに……」
俺は冗談として笑いましたが、
姉さんの瞳は真剣でした
あほ「ゼロ戦は世界一強かったんだ!」 ぐのた「・・・ゼロ戦は設計上いろいろ問題があり(中略)と言う理由で大戦後期には犠牲も多く出た。」 あほ「ゼロ戦って世界一弱かったんだ!」
>>172 ってことは、姉さんは74式を買う伝手を持ってるんだな。
175 :
名無し三等兵 :2006/07/27(木) 00:51:06 ID:92elfN30
>>157 脳内で、空母=日本列島と変換しているからじゃね?
俺って戦争機に詳しいんだぜ。ゼロ戦とか。
テレビや映画で、 単発レシプロ機が出て 「うおっ!ゼロ戦すげえ!」 紫電改なんかでも 「うおっ!ゼロ戦すげえ!」 ワイルドキャットでも 「うおっ!ゼロ戦すげえ!」 YS11が出て 「うおっ!B29すげえ!」
映画『トップガン』を見ていた父「このステレス戦闘機って世界最(ry)」 漏れ「トムキャットにステルス性(ry)。だいたい、ステレスの段階で間違えてるし。」 映画『トップガン』のドッグファイトシーンを見ていた父「このミグ戦闘機ってソ連最(ry)」 漏れ「これは、ミグじゃなくて(ry)」
ロケットランチャーガン
X-COMに出てきた 重プラズマライフル 重ってwまぁ直訳しゅりゃあそうだろうけどw
写真見て 漏れ「ゼロ戦52型柄だ〜」 ガノタ「どこで見分けるの?」 漏れ「形とかマーキングとか」 ガノタ「へーじゃあザクのJとかR2とか見分けるのと同じだね」 漏れ「…」
↑で脱力云々のポイントはゼロじゃなくてレイ戦だろ、という所にあるんじゃないの?
べつにゼロでも間違いじゃない。 オタの細かいツッコミはかえって脱力。
大戦中も末端ではゼロ戦で通ってたらしいよ
ハンバーガーヒルで食べるのはマクドナルドですか、モスですか?
新聞記事の見出し。 「北朝鮮、食糧難の可能性も ミサイル発射に対する制裁で」 ちょっと待て。制裁前は連中たらふく喰ってたとでも言うのか?!
きっと、今までは食料”不足”だったのさ。
軍事アレルギーも重症だな。 ここまで来ると軍事ノイローゼだ。
軍人なんて転進の一言で負けても隠し通すんでしょ?
そんな栗田な!
某スレにて 「辻ーんは裏で世界を操っていたんだって!!」 カワイイヤツメw
194 :
名無し三等兵 :2006/07/28(金) 09:33:21 ID:sGnk085p
「現代の国際社会は軍事抜きで語れないよ」 真顔で言われるとへこむなw
現代じゃ無くても、軍事抜きでは語れないよな
その昔北海道で副大隊長だった人の話で、若い任期明けの隊員が、借金取りに追われて、営門まで押しかけてきたとか 任期明けの退職金が出るから、それで返済しようと思ってたらしいけど 田舎に帰る旅費も無いとかの窮状とかだったので、営門の借金取りにバレないように、隊のジープの後に毛布かけて「偽装」 ジープに乗せて、近くの駅まで送り届けたとか それも年間数人のペースだったとか エライ人などの離任式とか営門前でド派手にやるけど 大脱走のような営門突破 最近はサラ金あたりも元自衛官幹部の取立て屋とか、元女性自衛官とかも自衛官専用に採用して、取りハグレ防止とかで 営門突破もムリで、退職日とか、返済日遅延だと、エライ元幹部自衛官あたりが、敬礼一つや顔パスで基地に取り立てで、入ってくるとか サラ金苦の自衛隊員も多いらしいけど 退職しても隊友会とか経由でも情報取るらしいから 逃げ得はムリらしい サラ金苦の自衛隊員と取立て屋の元自衛官の取立て合戦は果てしないらしい
旧ベルリンの検問所(チェックポイントチャーリー)なみだなw
ねえねえ B-29って日本の戦闘機?
B-29の「B」って、「ボーイング」のBだよね?
>>199 ここはネタスレですよ。BはBakugekikiとか上手くやってくださいよ
>>200 おいおい 脱力されるなよw
BはBomberのBだから、Bakugekkiでもいいだろw
「戦(いくさ)のためにペンを執らない」 某新聞の決意表明。あれあれ?つい60年前までは……
204 :
名無し三等兵 :2006/07/28(金) 15:22:46 ID:Zzz+UEgd
「日本はもうアメリカの同盟国なんだから、日本がピンチの時にはB-29が来てくれるよ!」
「うちのじいちゃんは畑仕事をしていたらB29の機銃に撃たれて死んだんだって」
206 :
名無し三等兵 :2006/07/28(金) 15:39:55 ID:cvzFlU4I
>>205 多分凄く遠い所で弾幕張ってたB29の
流れ弾に当たった、ってことじゃないかな。
>206 いや、だからマジレスs…(ry
「関東軍って関東出身者の軍隊だよね、東京とか埼玉とか」
「パールハーバーってリアルだよね」 お前は実際の真珠湾空襲を(ry
>>208 あるあるw
「関東軍って何でわざわざ東京から満州を操ってたの?」とか。
>>213 東北軍も、北陸軍も、東海軍も、九州軍も、四国軍も、沖縄軍も、北海道軍もないだろ!
「血液型別で編成ってw いくら日本軍でもそれはねーよw」 事実を知ったら脱力するのは彼らなんだろうなあ…と考えるとついつい脱力。
>>215 ナチスはそうだぞw A軍集団 B軍集団とあったからなw
関西空港は軍用機専用とすべきだな
>>208 ,210
教師に言われた俺は真の脱力者。
軍オタの教師にはすごいのがいたぞ 軍刀、手裏剣などを授業に持ってきていた だいぶ昔の話だが・・・
先生、軍刀で100人も斬れますか?
微妙にスレ内容とずれるが… 終戦の日は8月15日というのを知らない奴もいる。 でも逆に軍オタだといつをもって「実質的な」終戦とするか意見が分かれたりする。 普通に8/15派から、調印の9/2派、サンフランシスコ講和条約まで。他にもいくつか。
偉大なる赤軍がファシストを完全粉砕した5月9日が正しい終戦・・・いや、戦勝記念日だ。
ふと思うとソ連は45年5月から8月までの三ヶ月間、戦争をしてなかったんだな。 全然そういう印象が無いけどw
227 :
名無し三等兵 :2006/07/28(金) 22:40:56 ID:m0HcYVgC
何を言うか 満州侵攻のためシベリア鉄道や戦車部隊を着々と国境付近に集めてたんだ
「昔の日本人は全員戦争に 加担していたんだから 殺されて当然だよ」 と俺の弟が言ったときは マジで殴った。 お前の好きなじいちゃんばあちゃんはどうなるのかと
230 :
名無し三等兵 :2006/07/29(土) 00:17:36 ID:wI1z0d/h
まじで脱力したぞ・・。 でも、マジでシャレにならん話だよな・・。
>>228 脱力どころか、力入ってるジャマイカ!
>>228 現代の国家総力戦では国民の全員に(たとえ銃後の者であっても)
殺される可能性があるのは当然である。
という意味で言ってるなら分かるが、どうもそういう話ではなさそうだな。
本気にすんなよお前ら
>>228 それ、中国人留学生が言ってたのとまったく同じだ。
235 :
名無し三等兵 :2006/07/29(土) 01:40:13 ID:s+36E+yX
17 それに近い事を言っていた高校の世界史の教師が居た。「日本から飛行機で直接空襲した」と。ちなみにその人、神戸大の文○部歴史学科卒。おいおい大丈夫かと当時思ったよ。
沖縄のどっかの平和系の展示施設にて 「航空機の雷撃により沈没」 っていう写真のキャプションを見た中学生の 「先生、雷撃ってなんですか?」 との問いに、そばにいた教師が 「雷のようにすごい攻撃」 と答えたのを横で聞いてた時には、脱力というかなんと言うか。 知らないなら知らないと
なんというか、
>>236 みたいな豪快すっ飛ばし系か
主計官時代の片山さつきの
「ハイテク化と冷戦後ヨーロッパの軍縮を見れば自衛隊と防衛費削減は時代の要請」
みたいな半端な知識でものを語る、ってのが一番脱力するなあ。
タミヤの1/700信濃を作りたくなった。船体を左右で分割してある、新金型のやつだ。 何件かのプラモ屋へ行ったが、生憎どこも品切れだったので、 最後に寄った量販店で注文することにした。 定員は普通の若い女の子。メモをとりながら俺に尋ねた。 「シナノって、どう書くんですか?」 「『信じる』に『濃い』ですよ」 「シンじる、コイ…… こうですね」 そうして俺は「1/700 信恋」の注文伝票の控えを受け取り、ついでに薄め液を買って帰った。
>>236 きっと鋼鉄の咆哮シリーズのレーザー系兵器みたいなやつなんだろう(w
>>238 フラグが立った!
間違いなく、その店員の女の子があなたとの「恋を信じて」待っているという告白です。
おめでとう。商品受取の際、一緒にその娘もお持ち帰りしましょう。
とりあえず、「B29のBはボーイングのBなんですよ〜」は基本だよな
昔、ステルス技術の説明を求めた時 「ステルスっていうのは、レーダー波を反射することで、敵に察知されないようにする技術だ」 という説明を聞いたことがある。
ある意味合ってる
ああ・・・そうか。反射もしてるな。違う方向に。
245 :
名無し三等兵 :2006/07/29(土) 22:04:03 ID:wI1z0d/h
一部あってるが、やっぱ、根本的に間違えてるのが痛いところだ・。
ディスカ○リーチャンネルの番組でラプター(確かにラプター)のトップスピードがM1.6と表示してあったことがあった…
ミリタリー推力での速さをメーカーが強調しすぎたのか…
248 :
名無し三等兵 :2006/07/30(日) 01:37:44 ID:gzEW8gow
高校の修学旅行の時に嘉手納基地周辺でF-16をイーグルと説明してた
すべてのww2の日の丸ついた飛行機を見て 「あ、零戦だ」
君が代が歌えない新入社員
プラモ屋でシャルンホルスト頼んだらWW1のシャルンがキタ(´・ω・`)
爆弾で船を攻撃する時なんで一直線に突っ込んでいくの? 敵の弾避けながら近づけばいいのに
チャフってミノフスキー?
スペースシャトルを軍人が操縦するのは秘密裏に武装しているのを隠すため ……民間航空会社の宇宙飛行士っているのかよオイ…… 大体がどんな武装なんだよ。てか、ミッションスペシャリストは普通に民間人だろorz
「おお! コブラやで、あれ!」 …ニンジャを指差しながら叫ぶ友人
>>254 ミッション・スペシャリストって、トム・クルーズのこと?
>>223 それどころか「何でも鑑定団」の吉田の様に「日本って戦争やってたんですか?」
が居るので、敗戦の日がいつか知らなくても余裕。
それより「敗戦の日」を「終戦の日」とする置き換えを軍オタが使うほうがなw
長崎・広島原爆祈念日 左右の馬鹿が「記念とは何事だ」とクレームを付けて「祈念」。 苦し紛れの造語。 「祈念」してるって事はもう一度落とせってことなんだろうか。 かえって死者に申し訳ない。
「次の戦争ではちゃんとうまくやりますから」と祈っているのでしょう。
>260 おぉ。だから碑文が「(負けた)あやまちはくりかえしませんから」になっているのか。
262 :
名無し三等兵 :2006/07/30(日) 13:29:54 ID:/Sw5b1aZ
「(戦略上の)あやまちはくりかえしませんから」じゃないか?
日本はアジア解放の為に闘った 物量に負けただけであり精神面や技術面では負けてはいなかった そもそも戦略的には勝利をおさめたのだ
技術面でも精神面でも負けてると思うが
第一次大戦当時のキャッチコピーとでも言うべきもの 「戦争を終わらせるための戦争」 ……なにか違う……
終戦日って九月十二日であってる?
自衛隊の戦車ってエアサスで車高が変えられるんだぜ
アメリカのMBTって、アブラハム・リンカーンだったよな
油ハム輪姦
エネミータンクをデストロイ
六号戦車パンター1 もう何がなんだか…
むしろ「5号パンツァー戦車」
>>1 朝鮮半島は共食いで滅亡。
中国は崩壊。
自衛隊廃業のお知らせ。
この3点セットでしょう
脱力どころかかなり笑えるスレだw
279 :
名無し三等兵 :2006/08/01(火) 21:37:46 ID:Fj66cTBA
戦争前には、馬鹿に頭良さそうに思い込ませて一つのことだけ出切る様な人間を作り出します。 これ、覚えておいてねw
>>280 MTGみたいに壁が動き出して攻撃してきてるんじゃねーか?
>>282 なるほど、と一瞬思ったが元記事にある
>民間人や施設を標的にするな
の「施設を標的に」ってどういう事だ?
壁を作る際に進路にある邪魔な民家等を潰したとしても、
それは「標的にする」とは言わないよな。
CIWSの操縦
>282 うぇっ?!本当にそういう名前なのか。こりゃこっちが恥ずかしい……
ベジタブル地域 ・パプリカ王国 ・ブロッコリ王国 ・セロリ共和国 ・クレソン連邦 ・ゴーマ帝国
防衛庁長官官房広報課ピクルス係……平和すぎる部署だなぁ。
アメリカの戦車ってリンカーンだっけ?
「アメリカのブラームス戦車」って言ってるのなら聞いたことある
>>288 アメリカの戦車といえばシャーマンに決まっておろう
>291 山崎 武司?
>>291 ∧_∧
( ´Θ`)
(⌒` ⌒ヽ
ヽ ~~⌒γ⌒)
│ ヽー―'^ー-'
│ 〉 |│
│ /───| |
| irー-、 ー ,} |
| / `X´ ヽ|
私を呼んだかな?
ジャマハハハハハ。
375 名無し三等兵 sage New! 2006/08/02(水) 22:54:44 ID:??? 先日プールで女の子が死にました!彼女は水泳を行なう教育の犠牲者です。 未成年に危険な水泳を強制させる教育はかつての徴兵制・軍国主義を思い起こさせます。 子供達に人命軽視の水泳を教える事は戦争で散った特攻隊そのものです。 人命軽視で全く点検・仕事せず、未経験の殺人監視員と無責任者の逝社員がいる殺人プールの入場収益がそれほど大切ですか? 日本は人命軽視のスポーツを永遠に放棄すべきだと思います! 3500万人以上の人を不幸にしたスポーツ、これ以上の犠牲は沢山だ! 脱力した。
貴様等全員銃殺だ!
>>290 DTDXで武田鉄矢が赤いきつねのCM撮影で「マーシャルって戦車を使った」と言ってたが
ありゃシャーマンだな!まぁ私自身マーシャルとシャーマンという言葉がほんのちょっとだけだけどごっちゃになるし!
杉山元元帥 なんとなく変w
俺「観艦式に応募したいから、名前貸してよ」 姉「なんで?」 俺「倍率高いからさ、多い方が当たる確率が(略」 姉「ふーん、ジャニーズのコンサートみたいなもんね」 …あんまり脱力しないかも?
「アメリカの戦車って、アブラハムって言うんだって。何でイスラムの人名つけてるのかな?」 どう突っ込んだ物やら・・・
こないだ映画見たんだけど、OO君の言ってた映画 ってかなりグロかったよ。見ないほうがいいよ。 戦争映画だから人いっぱい死ぬし… なんて映画? フリゲートライアンって言うの ????
>>300 ちがう ちがう 「プライベート・ライオン」だ!
ライオンの私生活?記録映画かな? でもプライヴェート=二等兵を知らなかった連中は公開当時結構周りにいたな。
>>302 プライベートがどうして二等兵になるんですか?
上等兵はなんていうんですか?
>>303 米陸軍では、日本の「二等兵」にあたる言葉が「Private」であるっていうだけの話。
君の質問は、「デザートがどうして砂漠になるんですか?」っていうのと同じよーなことだ。
ちなみに上等兵は Private First Class というらしいが、さて。
むしろ、Privateに該当する日本陸軍の呼称が二等兵。 大中小・上等二等みたいに綺麗にわかれているのは、明治維新で日本が海外の 軍隊様式を導入した際に、呼称があまりにわかりにくいので適当に整理した結果。 もともとが、あえて日本語にするなら足軽・目付・隊長みたいなのなのよ。 こういうの歴史的な呼称だからな。 ちなみに陸軍と海軍でも違う。
超高速原子力旅客機って墜落したら核爆弾になるんですか? ならないだろうけど、放射能汚染とかありそうだ
原発って爆発したら原爆になるんですか?なりそうもないけど、 高速増殖炉って放射能汚染とかがありそう
つ ダーティーボム
航空戦艦って空を飛ぶんだよね?
>>309 その上、中に小さい飛行機を載せていて、離発着することができるんですよね?
「アメリカ軍って今でも騎兵隊持ってるんだぜ!」 持ってるには持ってるけど、それはお前の期待した騎兵隊じゃないと思うんだ……。
>>312 装甲騎兵や空挺騎兵と聞いたら何を想像するのだろうか
>>312 第一騎兵師団 もちろん馬に乗って、黄色いリボンを首に巻いている
装甲騎兵は鎧兜の鉄板版を担いでいる。 空挺騎兵はペガサスに乗っている。 間違いない。
>空挺騎兵はペガサスに乗っている おいらは馬ごとパラシュートで降りてくる重装騎兵という奇怪なものを想像した。
>>315 ナウシカ風に解釈すると、
装甲騎兵→セラミック装甲の鎧を着て、羽が退化した甲虫に跨っている。
空挺騎兵→セラミック装甲の鎧を着て、飛行可能な甲虫に跨っている。
という感じか?
高機動車と戦車のキャプションが逆。 あといくつかミスあった。 使ってる人がパソコン打ちに慣れてないかなんかのミスだと思われ。
320 :
名無し三等兵 :2006/08/07(月) 02:44:46 ID:W8KVh8a/
関東軍って日本の関東地方出身の人達で構成されていた軍隊なんでしょ。
321 :
名無し三等兵 :2006/08/07(月) 02:57:00 ID:wgUkpcY7
戦艦こんごう
テポドンなんてイージスシステムで落とせますよね
「F-15とかって量産機だから弱いんだよね?」
325 :
名無し三等兵 :2006/08/07(月) 08:58:51 ID:92AnGeyj
その伝で行くと、X-29が最強かw
ロシアはT100で打ち止めにするんでしょ?
MiG-28のNATOコードはフェイクタイガー F-2のNATOコードはフェイクファルコン
空中で、相手の戦闘機とドッグファイトするのが戦闘機でしょ。 ま、僕ぐらいの腕ならA-10攻撃機でSu-37を撃墜できるけどね。 凄いでしょ、鈍足の攻撃機で最強のドッグファイト戦闘機を 落とせるなんて。
>>329 小説「A-10奪還チーム 出動せよ」を嫁
>>326 大邪神ストラマ様が最強にして最凶ということでわかっています
745 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2006/08/07(月) 14:50:00 ID:??? 無人戦車で良いじゃん 戦車ぐらいラジコンと同じ感覚で、半自律運用出来るだろ
333 :
名無し三等兵 :2006/08/08(火) 00:23:51 ID:V6f9MDDq
333
「日本もヨーロッパのように、竜騎兵や胸甲騎兵を作れば北朝鮮に対抗できるのに」 「90式戦車も55口径120mm滑腔砲にすれば最強」 「もしFXでユーロファイターを採用したら、アメリカがロッキード(=ラプター)絡みの汚職事件をでっち上げるんでしょ?」
ガンダムとラプターってどっちが強いの?
「原爆落とされたときにアメリカは守ってくれなかったんでしょ?北朝鮮のミサイルの時だって守ってくれないよ」 脱力のあまりつっ込む気力も失せ、しかも相手はそれを肯定と取ったようだorz
>>336 え?リアルでいたの?
いくらなんでもお前のネタだろう・・・・と思いたい。
>>337 いまどきのDQNにはかつて日本が戦争したこと知らない人がいるよ。
原爆の存在を知ってるだけまだマシ。
現実って想像以上だぁー!
だから現実って面白ー!
だから架空戦記はツマラナイのか
世の中には日本と米国が戦争をした事を知らず、 ツッコまれると「それは夫婦ゲンカのような他愛無いものだ」とか 言ってしまうような米国大統領がいるってのに…
アメリカの日本は150年来の同盟云々、とかのたまったあれかw
太平洋戦争は日米の壮大な馴れ合いだったんだよ!11!!1!
馴れ合いというより倦怠期…
太平洋じゃなくて 大西洋戦争のまちがいだろ?
夫婦喧嘩というよりDV
>337 いるんだ。中途半端にニュース見て影響されてるアメリカ嫌い。 今はイスラエルが嫌いのようだ。そのうち、ユダヤ陰謀論でも唱えだすのではないかと心配になるが、 会話がどうにも成立しないので矯正もできない。やはりシフトを変えるべきだろうかと考える昨今。
今がナチの思想を広めるチャンスであることに気づいていない
戦争やるために、どんな奴にでもご機嫌取りすることが現状だから。
軍事とか全く無関心な友人と話してて 友人「戦車と自走砲ってどうちがうの?」 と、そんなことを聞かれた。 どこでそんな言葉を知ったんだろう…と思いつつも、意気揚々と詳しく説明したら 友人「全部自走砲にしたら安上がりなのにね」 脱力しつつもOTOMATICがT-72なんかとガチンコやってる様を妄想してしまうのは軍ヲタの性か…
352 :
名無し三等兵 :2006/08/10(木) 04:33:47 ID:ofZhI6+W
旧日本空軍
100年以上の伝統を持つ、アメリカ空軍
354 :
名無し三等兵 :2006/08/10(木) 08:54:44 ID:suOCsJfB
テポドンとトマホークってどっちが強いの?
[テポドン] 攻撃:15 素早さ:25 防御:24 命中:51 運:51 HP:187
[トマホーク] 攻撃:74 素早さ:28 防御:39 命中:49 運:17 HP:171
テポドン vs トマホーク 戦闘開始!!
[トマホーク]の攻撃 HIT [テポドン]は133のダメージを受けた。
[テポドン]の攻撃 HIT [トマホーク]は1のダメージを受けた。
[トマホーク]の攻撃 HIT [テポドン]は80のダメージを受けた。
[トマホーク]が[テポドン]を倒しました(ラウンド数:2)。
魔法のMD5 - MD5バトル
http://www.newspace21.com/mix/btl.php トマホーク圧勝。
356 :
名無し三等兵 :2006/08/10(木) 09:32:04 ID:Ev+p12+O
リア厨のとき、授業中に銃の落書きしてたら、 横の友人がエジェクトされた薬莢を指して、 「何で上から弾が出てんの?」 映画とかの銃から出てくる金色のものが、 なんなのか知らない人って多いかも。
俺の兄貴は20代後半だが、356の友人と同じ事言ってた。
「我が国は周辺国へ脅威を与える軍事力を持つべきではない」
俺の従兄弟 「M1戦車の後継車はM2ブラッドレ−だよね」 何て言うか・・・。
362 :
名無し三等兵 :2006/08/11(金) 00:11:04 ID:wFX0dc3I
「だれも聞きたくねえ講釈たれてんじゃねえぞデブ」
363 :
名無し三等兵 :2006/08/11(金) 00:26:29 ID:XgJf2OHV
>>362 まだ400レスもいかないうちにまとめの言葉に入るんじゃねえ。
364 :
名無し三等兵 :2006/08/11(金) 00:30:55 ID:QAHpvnSA
日本にはイーグルがあるからパトリオットより強いよね
戦車と戦闘機ってどっちが強いの?
トムキャット ボムキャット ヘルキャット!? どこで知ったのか…
脱力はしないだろ トムキャットの装備パターンにボムキャットは存在するし。
369 :
367 :2006/08/11(金) 13:52:25 ID:???
三つとも仲間というんですぜ!!ヘルは…トムキャットにヘルメット?
ヘルキャットはゾイドだったりして
>>369 3つとも同じグラマン艦上戦闘機の仲間ジャマイカ!
フェリックス・ザ・キャット
日本には戦車より戦艦がたくさんあったほうがいいんじゃない。
兵隊を全員特殊部隊で鍛えれば最強の軍隊になるだろ。
>>374 への返しで
「馬鹿だなみんな特殊だったら特殊じゃなくなるじゃないか」
376 :
名無し三等兵 :2006/08/11(金) 21:38:54 ID:FEFjezdw
軍隊の中で勝ち負けがあるのは良くないです。いじめや自殺が起こります。 全員が同じ仕事をすれば、いじめや自殺も減るのではないでしょうか。
「得意げに話しているとこ悪いんだけどさ、少しは女の子たちの視線気にしたら?」
お前、フランス外人部隊に入れば?
外部来たー!!
814 名前:名無し三等兵 投稿日:2006/08/11(金) 13:36:18 ??? そういや、世界の軍隊でいまだに着剣装置つけてるのって、日本だけなんでしょ?先進国だと 日本のにも、銃剣とかあんまり使ってほしくないな。
俺、自衛隊に入って色々車の免許を取るんだ
382 :
名無し三等兵 :2006/08/12(土) 02:06:44 ID:7V39MMzV
朝鮮戦争はまだ続いているようなものなんだ あの非武装地帯を見てみろよ、戦争そのものといったふいんきだろ これも国連を軽視したアメリカ軍の存在が最大の要因だ
「あ ◆F4k5dhGd82」という文字列
軍オタって、戦車なんか見るとオタオタする連中のこと?
「童貞の癖にツマンナイ薀蓄ばっかいうな」
TBS「八月十四日未明B29戦闘機数十機が・・・」 は?戦闘機?ふざけるな!
グラマンP-51の大編隊が・・・
388 :
名無し三等兵 :2006/08/14(月) 18:17:53 ID:fy8Rick3
我々の猛抗議でイルボンのICBMであるM5ロケットを廃止に追い込んだ! 今後も厳しく監視するニダ!
自走砲にしてもそうだが 一般の認識と軍事用語をあわせると ・戦闘機(一般認識・雰囲気・総称として) 戦闘機(軍事的分類)・爆撃機・輸送機・・・ ・戦車(一般認識・雰囲気・総称として) 戦車(軍事的分類)・自走砲・装甲車・・・ って感じなんだよな 彼らは間違ってるつもりが無い
390 :
名無し三等兵 :2006/08/14(月) 19:07:07 ID:r+U7BlnY
キモイなぁお前ら。 人を見下す言動ばっかするから軍ヲタは嫌われるって分からないのかね
その「人」が軍ヲタでもなんでもない普通の人が世間話で言うのならいいが 報道のプロが間違えるのはどうかと
「兵器に詳しいからってどうして妙にタカ派ぶったりするの?」
レバノン情勢をニュースで見て親が一言。 「レバノンには国の軍隊はないのか?」
>>395 ある。
が、レバノン南部は実質的にヒズボラの支配地域で
政府軍すら入れんらしい。
高校の時に、 俺「(空に飛んでる飛行機をみて)あれは自衛隊機かな?」 友人「ちがうよ。日本には戦闘機はないよ。」 俺「え〜じゃ戦車も日本にないの〜(馬鹿っぽく)?」 友人「戦車はあるけど戦闘機はないよ」 その後日本の防衛体制について彼は語っていたが、 結構上目の進学校で、彼は俺より頭がいいのに一体何を思って あのようなことを言っていたのか、不思議でならない。
どっちに脱力すりゃいいんだ?
F-15?F-4?そんなものは戦闘機ではない! MiG-25こそが真の戦闘機なのだ!1!!11!
>>393 それは一般人がニュースを見ていれば誰しも疑問に思うことであって脱力とは違うんじゃないのか
レバノン軍はなぜイスラエルの侵略に対抗しないのか?
しないのではなく「できない」から
なんだでろ
なぜだなんでだろ
>406 昭和天皇乙!
「イスラエルっていい奴だな。勝手にヒズボラを潰してくれるし。 しかも叩けるだけ叩いて、国連軍が来たらレバノンから引き揚げるんでしょ」
409 :
名無し三等兵 :2006/08/15(火) 00:07:32 ID:vialyenJ
イージス戦艦
イージス潜水艦
411 :
名無し三等兵 :2006/08/15(火) 04:25:45 ID:jHpRIwha
マジでキモイんだがお前ら。 やってることは、一般人がアニメのキャラクターを適当に言って 「違う!!それは××ちゃんだよw これだから知ったかは困る」とか見下げて言ってるキモイ奴らと全くかわらん。 仕事で軍事知識得てるんじゃなくて、「趣味」で軍事に興味があるんだろ? だったらなんで軍事知識ない人をバカに出来るかね。ただお前が興味ある分野だから人より知ってるだけだろ。 別に軍ヲタは否定しないが、軍事知識を持たない人をバカにする態度をとるなんて、キモヲタの代表もいいとこ。 報道するものはしっかりと報道すべきだから軍事知識持てって言うのは正しい。 正しいよ。だけど、そんなことアニヲタとか言ってるか?言ってないだろ。「今の報道は間違ってる!○○ちゃんは〜なのだ。報道するならしっかりと報道しないと」 なんていわないだろ。ってか言ってたらお前らも同類の癖して絶対バカにする立場だなw お前らはあれだ。たまたま自分の趣向が軍事で、結構政治的な分野にかかわるものだから自分の軍事知識をほかのヲタの知識と区別したがるんだよ。 なんのことはない、全く一緒のキモヲタなのにね。 いやむしろ、他人を見下す分たちが悪い いい加減自覚したら?お前らは、偉そうにして、軍事知識を知らない人をバカにする権利は持たない。 おとなしくしとけ
マジでキモイんだがお前ら。 の検索結果のうち 日本語のページ 約 16,600 件中 1 - 50 件目 (2.29 秒)
うむ、脱力した
正論なことは認めるがなぜかむかつく
スレタイを読めないお前らに脱力
「ソ連軍てドイツ軍や米軍と違って人海戦術やるしか能が無い軍隊だよね」 ヲタはそもそも「ソ連軍」とは言わんのだよな。
ちゃっちゃと竹島に上陸して占領すればいいのに ちゃっちゃと韓国や中国に(ry 日本はできるんでしょ?大戦略ではできたんだから。
>>420 竹島は韓国にくれてやれ
尖閣諸島は中国にくれてやれ
北方領土ってカムチャッカ?
はあ?飛行機がスカートなんて穿いてるわけねーだろ。
カミカゼアタック シンプウアタックでは?の件を投げかけてみる。
>>425 Winds of God
でもねえ、これはGodsじゃなくちゃいけないんだよね 八百万の神だから
>>411 アニメの題名だって、そのアニメを紹介するニュースの中で間違えたら問題だろ。なんも変わりないわい
ようは報道のプロが事実を間違えたらあかんということ
つーかなにをそんなに興奮してるんだお前は。もしかしてTBSの人?
>>411 別にアニヲタを馬鹿になんかしてませんよ?
報道の人が間違えたら馬鹿にしますけど。
アニヲタだって報道が間違えたら怒ればいいんじゃないの。別に。
スレタイ読めオタ共!
スレタイ嫁よ
にょろ〜ん
まぁ、アレだ、
>>411 は「脱力」じゃなくて妙なリキ入っちゃう人が多いフレーズのもより
オマエラ 脱糞してみろよ
ぷりっ つくりーぐ
放尿は?
じゃー ヘッド
ちょっと笑ったぞ
軍用機の辞書での説明がヤヴァイ。 零戦が史上最高の戦闘機だってさw 流石に史上最高では無い。
でも
>>411 の理由で軍ヲタが嫌われてるというのも事実
総員釣られ過ぎだ 原隊に復帰せよ
>>411 は実に優秀なコピペだと言う事が証明されたが、脱力するフレーズじゃ無かったようだなw
お盆休みだったので一緒に甲子園中継を見ていたら 「なんで帽子脱いで頭下げてるの?」 「日本って戦争しない国なんでしょ?なんで終戦記念日があるの?」 「で、どこの国との戦争が終わった日なの?」
鹿工の今吉をみてガンバレ
古め樽ジャケット?
なんで戦車は88センチとかあるのに、 大和の主砲でも46センチしかないの? はぁ…
なんで列車砲は80センチとかあるのに 大和の主砲でも46センチしかないの?
なんで発射の際の衝撃波で乗組員がばたばた倒れてしまうのに 大和の主砲は46センチもあるの?
>>445 だいじょうぶ50センチの拳銃もあるから
449 :
名無し三等兵 :2006/08/16(水) 15:05:41 ID:fJUoO3Jo
じゃあゼロ戦の20mm機関銃なんてたいしたことないね
大量破壊兵器イージス艦 侵略兵器おおすみ 不審船を粉砕する過剰兵器はやぶさ 日本って凄いね。
せっかく日本はロボット技術が優れてるんだから2足歩行兵器を作ればいいのに。
>>442 そりゃ軍オタどころか一般人すら脱力するぞ。
「日本って何処と戦争したの?」ってのは本当に聞いたことがある
戦後の戦争を否定する教育の賜物だな。
歴史の授業の最後のほうで時間が足らなくて近現代はやらないってケースも多いからな。 時間が足らないってのは口実だろうけど。
「いいかい、自由な国家は大量破壊兵器なんて開発しない」by某国大統領 ……orz
>>422 二重に脱力だよなぁ。
カムチャッカではなくてカムチャツカだし。
間違ったままだと可哀想なんで指摘してやるべきか、
慣用になっちまってるからスルーするべきか悩むな。
友人と神戸港へ釣りにいったら、造船所のドックに海自の「ちはや」がいた。 オレ「ホゥ珍しい、ここで『ちはや』をみれるなんて」 友人「スゲー、これイージス艦ていうんだろ?そうだろ。映画でみたよ。スゲー!」 オレ「……(オマエ エイガノドコミテタンヤ?)……orz」
>>452 ハイチとかコロンビアとかグアテマラとかエルサルバドルとかドミニカとか
コスタリカとかサウジアラビアとかシリアとかレバノンとかトルコ
と答えてやれ
日本は中国と戦争しました。 アメリカはついでのおまけ。
>>459 中国とは戦争じゃない 共産党に頼まれたんで、国民党を掃除に行っただけ
違うな。欧米列強の手からアジアを解放するための解放軍で、 結局現地徴用兵が強姦虐殺してしまって、 どうしようもないから撤退したら、 こんどは日本が悪いってなったんだよ!
カラオケで「歩兵の本領」を歌ってたら 「騎兵砲兵共同(きょうどう)せよ」ってなってた。 流石の俺もコレには脱力。
463 :
名無し三等兵 :2006/08/16(水) 19:10:02 ID:6TyzM+ht
首相は、靖国神社に12月8日に参拝すべき。
464 :
名無し三等兵 :2006/08/16(水) 19:19:12 ID:SNYvX8y+
>>465 そして 靖国で「グローリア」を歌うのであった・・・
99年に空港の海底探査で神戸まででばったら 同僚「すげー空母だぜ空母。エンタープライズがおる!」 違うあれは輸送艦(おおすみ)だ(トルコに持ってく仮設を積み込みに来てた)。 「何で後の空母はあんなトコが左右ぶち抜きになってんの?」 ちよだのDSRVのウエルがそう見えたらしい。 終いには工区内で待機してる掃海艇(旧軍の砲弾が大量に投棄されてる区域だったので)を 「戦艦」と呼んで興奮する始末。 因みに彼は掃海艇が木造であるという俺の説明を最後まで頑なに信じようとはしなかった。
政府はトルコ大地震の被災地に阪神大震災で使われた仮設住宅を輸送するために、 海上自衛隊の輸送艦を派遣することを決めたという。 仮設住宅がトルコの人々に役立つことはうれしい。しかしその輸送に自衛隊の輸送艦 を使うことは問題だ。 輸送艦として「おおすみ」などを使うという。 おおすみは、空母並の広い甲板と米海軍が強襲上陸作戦に使うものと同じLCAC2隻 を搭載している。LCAC(エアークッション型上陸用船艇)は、敵国に海から侵入する 揚陸作戦に用いられる。「おおすみとLCACは米軍との共同作戦が可能な艦艇」と言われている。 仮設住宅という民用物を運ぶには、民間の輸送船をチャーターすればいい。あえて、 海上自衛隊の艦船をはるか中近東まで派遣する意図は何か?それは、自衛隊の 「活動」範囲が、日本国内から海外まで広がることを「当然」と思うような国民意識を 作るためだ。そのため、トルコへの仮設住宅の輸送が利用されている。 今回の自衛隊派遣を認めれば、中近東で紛争が起こり、米軍が軍隊を展開すれば、 周辺事態法に基づき自衛隊は「補給」という名目で、中近東まで艦隊を連ねて出航していくだろう。 仮設住宅の輸送は民間の輸送船で行え。
ちと長い。
LCACは日本に置いていったんだったな。格納庫もプレハブぎっしり。
471 :
酷使様 :2006/08/17(木) 13:29:08 ID:???
>>468 どうせ日本は戦争に巻き込まれるんだ。前例は多いほうがいい。
243 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2006/08/18(金) 11:53 ID:xMKn6btx0 昨日は蒸し暑そうだったから自空に避難してた@中央区 244 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2006/08/18(金) 12:01 ID:3riJqJ0O0 自衛隊空軍?
自家空調設備?
自分時空?
日本国国民ならば珍妙な略語など使用せず意味を明確に示す言葉を使用せよ! 漫画電子通信網玉突き複合喫茶自遊空間と正確に明記すべし!
477 :
名無し三等兵 :2006/08/19(土) 22:33:58 ID:TUxSqgoJ
ヒトラーって第三帝国皇帝だったんだよね?
日本軍の技術って零戦とかがイレギュラーで、 陸軍はただの銃剣突撃至上主義だし、物凄く遅れた軍隊だったんだよね?
何で航空母艦なのに艦名がおおすみなの? 普通ならしょうかくでしょ。 自衛隊は異常だ!
月月火水木金金
織田信長が噴進竹槍部隊を自軍後方に配置していたって本当?
483 :
名無し三等兵 :2006/08/20(日) 11:37:11 ID:NcZ3QDb4
いいとものちょい悪オヤジのこーなー観てたら、ドイツのフレックカモのパンツを「イタリア風の軍パン」。
484 :
名無し三等兵 :2006/08/20(日) 17:54:12 ID:SV5P73ky
インターナショナルって軍歌?
昔、会社の上司が 戦艦大和の46ミリ砲が〜 とか言ってましたが。 想像してちょっとクスッってなりましたw
機銃二本分w
>>485 自衛隊には50ミリ口径のM2があるが・・・
>>488 それって500ミリ?((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
軍事なのかわからんが、 数年前の修学旅行の空港で 「旅客機(B747,B767,B777)って一番後ろにもエンジン付いてるよね」 (※一番後ろ→水平尾翼、垂直尾翼のさらに後ろの部分) しかも、違うって言ってるのに一歩も譲らない友人
昔の子供向けメカ大百科に大和のスペックが 口径46ミリ 射程4万1000キロ って書いてあって子供心にすごいんだか凄くないんだか悩んだ記憶が
>491 砲弾(銃弾?)が地球を一周して自分に命中するんだなw
>>490 空調用だか発電機用だかの補助発動機、尾部についてなかったっけ?B747にはあったはずだ。
>>490 空調や電源確保の為に補助動力のエンジンは有るよ。
推進用では確かに無いが。
>>490 ロッキード L1011トライスターとかと混同してるんだろうね。
発電用のエンジンって外から見て分るようなしろもんじゃないしな。
それについていってるのなら
>>490 の友達は旅客機マニアと。
まあトライスターとかDC-10とかMD-80シリーズとかのことなんだろうけども。
ボーイングファミリーは尾翼エンジンつけないからなあ
490です いや、明らかに、その友達は飛行機なんか全然詳しくない一般人 しかも、「推進用のエンジン」みたいな感じに言ってたと思う B747の尾部に発電用のエンジンがあるとは知らなかった あるのは圧力隔壁だけだと思ってた 無知な自分が恥ずかしい
「727ってトライスターににてるよね」
2ポンド砲って弾が日本円で400円くらいの弾だから?
>>502 ううん 弾丸を肉と考えると、ちょうど2ポンドぐらいだから
”Uボートと日本の潜水艦ってどっちが強いの?” 定番です
>>503 弾丸も肉も2ポンドは2ポンド
2ポンドの鉄と綿ではどちらが軽いと言ってるようなもの
506 :
名無し三等兵 :2006/08/21(月) 21:47:04 ID:bXIgVgwc
>>504 「そんなん日本の船をいっぱい沈めたアメリカのUボートに決まってるじゃねーか」
>>505 たぶん同じ大きさの肉の値段が2ポンドだと言いたいのだと思う。
脱力にもほどがある
あれマジで書いたのに、みんな脱力しちゃった orz
可哀想だから誰かマジレスしてやれよ
イギリスってユーロ採用してたっけか? なんか恥を晒すようなレスで悪いが。
イギリスはまだ
1ユーロって何キログラムなの?
イギリスはいざという時にEUから離脱できるようにしています。 アメリカがやばくなったら円を採用するかも☆
「1日ソ連って何?」 消防低学年の頃、「旧」の字が読めずに父上に聞いた事があるんだぜ…。 ガチで一日警察署長みたいなのだと思ってた。
微笑ましいことジャマイカ。 うちの弟は「にちべえさんって誰?」と言ってた。
>>505 金1ポンドと鉄1ポンドはどちらが重い?
銅だろばーか!wwwww
紫外線ホーミング
紫外線ホーミング
漁船銃撃事件のマスコミ報道や家族の発言には脱力させられるばかりだ。
>>526 あれは脱力するねぇ 未だに特攻船やってるなんて筋金入りの悪党なのにな
北海道の利権問題は規模がちがう
家族発言「威嚇射撃なら上に向けて撃つはずだ」 ・・・停船目的の威嚇射撃なら船首か船尾近くの水面上に撃ち込むのが 「普通」ではないのかいなと思う。 洋上で上に向けて撃ってどうするんだよ。
大和ってだれ?
530 :
名無し三等兵 :2006/08/22(火) 19:19:26 ID:ZMK55TBs
「自衛隊って何?」 しばこうと思った。
階級が一佐と言うと「俳句がお上手なんですってねえ」と言って短冊を 差し出し「一句お願い出来ますか」と頼まれたそうだ。
それは小林一佐 諜報専門の松尾芭将とセットのネタだ。
533 :
名無し三等兵 :2006/08/22(火) 22:54:43 ID:1a8qlKSh
松尾芭蕉は忍者だった説ですか これ言い出したのは落合信彦でしょうか?
えっ戦車って40km/hで走れるの?
日本は戦車のこと特車って言ってるんでしょ?
友人「(P-47を指して)これってゼロ戦?」 日の丸が付いていないことくらい見ればわかるだろ!
「コンバットナイフってかっこいいよね^^銃剣なんか時代遅れ^^」
NHK-BSで「コンバット」を観たけどさ、あれってすげーリアルだよね
ロシアの船が撃った銃ってカラシニコフでしょ?ロシアだもん! 貫通している件について。
公式発表では本当にカラシニコフで撃ったと言っていた訳だが。
544 :
名無し三等兵 :2006/08/23(水) 22:54:48 ID:7vw9be+m
自衛隊の錬度とかよく知らんが、知識とかマジ悲惨じゃね? 自衛隊化学学校って、地元のさいたま市にあるけどさ 中の人、どう見てもオヤジばかーり 工業高校だろ、あそこって ヤバス...
F-15JvsKスレに現れた半可通が、 「スパローがメインでサイドワイダー(ママ)が予備だっけ?」 とか 「アムラルム(ママ)って重過ぎてF-15には装備できないの?」 とか、随分脱力させてくれてる。
>>546 初心者はまだ良い。誰でも一度は通る道。
548 :
名無し三等兵 :2006/08/24(木) 01:15:13 ID:pSpNtoY4
自衛隊危機意識なさ杉、訓練時・先頭時が俺でも一目でわかる (まあ戦闘時は見たことがないが...) 平和ボケの最たるもののひとつ <ソース> 訓練時:グリーンベレーの帽子は黒 戦闘時:グリーンベレーの帽子は緑
オナニーしてたら母ちゃんに見られた。
自衛隊の戦車は重すぎるので、橋を渡るたびに橋ごと落ちて、でも丈夫だから その度に土手をよじ上ってくるそうですが、不屈の精神というか大したもんだ と頭の下がる思いです。
浮行渡河でおk
TVリポーター「今日のゲストは 陸上自衛隊第○旅団第○師団第○小隊第○大隊の 小隊長である名無し2佐です こんにちは」
イラク派遣部隊の隊長にインタビューするNHKのアナウンサーが「○○さん」 「○○さん」と言っていたのには、百年分脱力させてもらった。
三佐の略w
マスゴミは階級や称号を外すのがデフォルト。 博士や教授ですら「○○さん」扱い。
F-2で平壌を爆撃できる。 さて、どやればいいんだろうか?
片道特攻でも無理っぽいな
F-2 SuperKaiと、全ハードポイントに増槽付けて 空の増槽を落としてくれば・・・一応爆撃だろ?w
社○党党首が「イージス艦から発進するF-2」と国会でまた発言してくれるんだなw
いや、「おおすみ」から発進する、だろうw
「新型DDHから〜」と得意げに語るかもしれん
何そのニュース!? マジなのか?教えてくれ!!
「イージス艦から発進するF-22」 そのための高出力エンジン、そのための垂直離陸能力です。
海自仕様のF-2を8機搭載して、ガツンと運用する。耐熱塗装甲板、スキージ ャンプ甲板をバシッと整備してな。江沢民も、ヌラリヒョンじゃなくてノムヒ ョンも腰を抜かすぞ!ビュンビュンF-2艦攻を飛ばしてな、竹島奪還だっ! というわけで、9時のマジニュースを終わります。
熱に耐えられたとしても、発艦作業中に甲板が抜けそうだな>おおすみ
おおすみで運用するのはハリアーじゃないの? ほら例のUSO800新聞の写真w
564 :名無し三等兵 :2006/08/25(金) 20:36:04 ID:??? 「イージス艦から発進するF-22」 ~~~~ そのための高出力エンジン、そのための垂直離陸能力です。 ~~~~~~~~~~~~ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どこからツっこんだらいいのか困るよな
289 名前:世界@名無史さん 投稿日:2006/08/26(土) 16:05
バルバロッサ作戦に投入されたドイツ軍兵力350万人のうちどれくらいが戦死
したんですか?
290 名前:世界@名無史さん 投稿日:2006/08/26(土) 16:09
北朝鮮でさえ総兵力100万人なのに1作戦に350万人を投入するドイツはアホ
291 名前:世界@名無史さん 投稿日:2006/08/26(土) 20:24
>>290 (ノ゚∀゚)ノ
日本軍好きなの?じゃあなんで自衛隊に入らないの? あ〜右翼ってことでしょ。 皇軍オタであることが、知られたときに必ず言われます。
逝き逝きて皇軍
ソ連軍好きなの? もしかして共産主義とか信じてる? ('A`)
王立戦車隊って言うと「何てアニメ?」 うぅぅ…
竜騎兵ってファンタジー? orz
>>557 F-15J改とEF-2とF-2とKC-767を出撃させる。
途中、KC-767で空中給油する。
F-15J改で制空権を確保して、EF-2のECMと
AGM-88で北の防空網を弱体化させる。
最期に、平壌上空に侵入したF-2で平壌市内に
JDAMを投下する。
これでOK
ここのツッコミを見て脱力する事があるんだが…
航空騎兵と書いてワイバーンナイトと読みます。
自分自身がゲームから入ったからそう思うだけでは?
世艦からはいっ
私はパンフロからです大尉!!
自分は鋼鉄からっ!
軍オタってメイドオタとかぶるのか?
俺は提督の決断2から!!
591 :
590 :2006/08/28(月) 23:31:29 ID:???
提督の決断2は、 いわゆる海軍善玉論…陸軍アホといわせるのに十分な理由を持つ。
会議で予算かっぱらいまくっても文句を言わない陸軍が笑えた。
>>591 自分は初代提督の決断からだがやはり
>いわゆる海軍善玉論…陸軍アホといわせるのに十分な理由を持つ。
軍ヲタがメイドオタとかぶってるんではない。 日本人がメイドオタとかぶってるんだ。
大戦略ではそう書いてあった。
>>594 何ですな、冥土さんは見た事有りませんが、女給(WR)さんは
いいと思います。スカートは長目で。
>>595 看護婦さんは苦しい時の頼みの綱なんで、性的願望の対象に
成った事有りません。
個人クリニックとかはそうでも有りませんが、総合病院の外科
病棟とか救急病棟は戦場ですから、戦士で有る、看護婦さんは
目が据わってて真剣だから幻想は持てないですね。
寧ろ、看護学校の生徒が病院に実習に来た時の少女の素人
っぽさは何かlほのぼのしてて、和みますが。
…彼女等の看護の対象に成るのは勘弁です。
つーか、マヒ状態だった時なんてカテーテルにオムツに清拭だからね。 とてもじゃないが情けなさ先行でそんな気にはなれないよ。
ロイヤルマリーンを「王立海兵隊」と訳してくれた某雑誌はなぁ・・・
褒めてんじゃないの?w
イギリス(もしくは英国)海兵隊が一般的だと言いたいのか ロイヤルマリーン「ズ」ではなく単数形のマリーンなのに 「海兵隊」と訳すのはどうよ「王立海兵隊員」だろ、という意味なのか はたまた定冠詞Theがないとどこだかわかんねーだろ、 もしかしたらオランダ海兵隊を英語で呼んだだけかもしんねーじゃねーかという意味なのか
この場合、ロイヤルは「近衛」と訳すのが適当だろ。 おい、まさか「きんえい」なんて読むなよw
ちか まもる
近衛はロイヤル「ガード」
近衛ゼリー
ふみまろタンはヘタレカワイイ
外国では、メイドは雇うものだが、貧乏日本では、秋葉原まで出かけていって カフェに入らないとお目にかかれない。
近衛海兵隊ってか それより王立海兵隊のほうがカコイイ
>>603 つまりロイヤルネイビーは近衛海軍というわけですな
近衛だったら、親衛のほうがカコイイな
近衛よりだったら東条の方がマシだな。
かつての近衛邸は、今は見る影もないが、ただ近衛文麿遺愛の大欅が道の 真ん中に屹立している。車は、それを迂回して通らなければならない。
さる米軍退役将校の自伝(日本語訳)を読んでいて、 「水陸両用戦闘艦「ワスプ」の艦上で・・・」 「アメリカ戦艦「カーサージ」の・・・」 といった箇所が出てきて「?」と思った。 脱力って程じゃないけど
スカンクワースだって? 変な名前だな。 滑稽な名前をつけたところで、一流軍ヲタの俺様には 戦闘機開発メーカーであることがバレバレなんだよ。
もうシミュレーションのことをシュミレーションて言うのは止めてくださいよ〜
戦争映画でヘリが変態で富んでるシーンを見ると 「このシーンは地獄の黙示録のパロディ(あるいはオマージュ・ぱくり・元ネタ等)」とか言う自称映画好き
ブラック砲苦ダウンは地獄の黙示録のパロディだったのか!!
パクリではない。パクッたのはプラトーン。 アンチ黙示録でパロディ化したのが黒和紙。
ふつうに銃の話してる時に 「それってグレネード?」 うわぁぁぁん!!
「レールガンってドイツ軍が作ってなかったっけ?」 そりゃレールの上を走ってはいるが、列車砲はレールガンじゃないぞ、と。
妙に納得w
「なんだよ陸自ってグレネードランチャー装備してねーのかよ弱いなー」
レールガンって、ロナルド・レールガン大統領が開発を指揮したから レールガンって名前になったんでしょ。
627 :
625 :2006/09/03(日) 21:25:05 ID:???
>>626 ええっ!
先客が居たんですか!?
どこに書かれていたのか教えてくださいよ。
今年は去年以上に英霊達の慰霊を精力的に行なおうとはりきっていた厨房の俺。 8月、ためしに何人かの友人に「8月15日って何の日か知ってる?」 友人「え〜?…なに?」 おまいら…受験大丈夫か?
>今年は去年以上に英霊達の慰霊を精力的に行なおうとはりきっていた厨房の俺。 こっちの方が脱力する
どこって、旧約聖書に決まってるだろう。
632 :
名無し三等兵 :2006/09/03(日) 22:48:58 ID:TIybzwNi
漏れは厨房なんですが、自称軍ヲタの友人がいて、そいつが社会の授業のあとまったく兵器に興味ないやつから「B-29のBって何?」と質問されこう言った。「ボーイングのBだよ。」 脱力しましたよ。
ある意味で正しいな
634 :
名無し三等兵 :2006/09/03(日) 23:04:11 ID:6QbMX+93
爆撃機のBだもんな
違うよ!爆撃機のNATOコードにはBを頭につけるって決まってるんだよ!
やはり、某紙に「戦車が市街地に出現」とか書いてあり、詳細調べたら装甲車が市街地を走っていた事が判った時だな
637 :
名無し三等兵 :2006/09/04(月) 00:01:40 ID:jsVfe9J7
某紙ってあかぴ?
>>625 神武天皇がこれを見て、「これは古い」とのたもうた。
639 :
名無し三等兵 :2006/09/04(月) 00:15:35 ID:Jd+lU1DV
今年入社の後輩が 男たちの大和を見て一言 「大和一隻で沖縄行って、俺泣きました。」 俺も泣きます他。
>>628 お盆に行ったって誰も居ないぞ。
春秋の例大祭へ逝け。
>>632 遥か昔に見せられた「はだしのゲン」のアニメ版には
画面いっぱいに「ボーイング29」という表記が。
ユンカース29の間違いだろ?
643 :
641 :2006/09/04(月) 22:42:22 ID:???
すまん、はだゲンじゃなく「対馬丸」だったかも知れん。
対馬丸に飛行機のひのじも出てきた覚えが無い
>>664 主人公の少年が沖縄に生還した直後、艦載機の空襲シーンがある。
何故かF6Fが大挙してドロップタンクを落として回るという図だったが。
で、件の「ボーイング29」という表記は文字のみだったかと。
>664の書き込みに期待しよう。
そうだな。
そんな事言うなよ。
海軍将校 陸軍士官
短機関銃総合スレ【Spectre M4】 日本の軍用銃総合スレッド 【拳銃】弾丸を語ろう 第5弾【列車砲】 【拳銃弾】タマのスレ 第4弾【45ACP+P】 【ドラグノフ】 狙撃銃 【M-24】 日本でも銃所持を認めましょう。 駐車監視員にも護身用の拳銃を …よくもまぁ、小道具一つにこんだけスレ立てしてくれたものだ(怒)
>>650 怒るほうが間違ってる ここはそういう板だもん
>>651 ンなわけあるか
厨によるかつてのナイフスレ乱立が、銃スレ乱立に変わっただけじゃねーか
狙撃銃と短機関銃を同列に語る姿勢に脱力。
そうそう。ナイフあるなら包丁いらないじゃん、とかいってるようなもん。
お菓子があればパンはいらない
凡例 【出刃包丁】 包丁 【のこぎり】
パンが無ければ飢え死ねばいいじゃない
自称軍オタの友人いわく、 ティーガーUはパンターに近いんだぜ。で、ティーガーUはパンターUとも言うんだ。
ナイフもいらん。 スコップあれば十分
ナイフもいらん。 スコップあれば十分。 ということにもなってしまう。
セガールなら己の肉体だけで十分
遅レスだが対馬丸なんかに爆撃機のシーンなんてあったっけ。 ボーイングの略とか抜きに
軍オタを入力させるフレーズを書いちゃうぞ F-4ファントムは、潜在的には空戦よりも、対地攻撃や対艦攻撃で その真価を発揮する戦闘機。 だから、日本政府はF-4EJを採用するときに、本家F-4よりも 対地攻撃力や対艦攻撃力を強化したモノにするべきだった。 そして、FS部隊に配備するべきだった。 そうすれば、史実の様にF-1と言うポンコツをFS部隊に配備する ことは無かったかも知れない。 だから、対地攻撃力や対艦攻撃力の皆無なF-4EJを採用した 当時の政府や防衛庁は無能集団のクズ。 もしも俺が当時の防衛庁長官だったら、竹島を奪還するために 韓国をレーザー誘導爆弾で爆撃するF-4EJやASM-1を韓国の 軍艦に向けて発射するF-4EJが見れたかも知れない。
666 :
名無し三等兵 :2006/09/06(水) 12:46:20 ID:NO19tCxi
>>665 とりあえず、F-1に対して謝ってもらおうか。
667 :
名無し三等兵 :2006/09/06(水) 13:00:52 ID:O0hdmiGo
予算 _| ̄|○
自衛隊刑務所は南鳥島に実在する
669 :
名無し三等兵 :2006/09/06(水) 13:20:41 ID:bXK/Gn2V
パトリオットはミサイル反撃のための兵器だから持ってはいけない。 _| ̄|○
>>670 出演者によっては、入力するんだけどなあ
>>670 衣装が「萌えよ!戦車学校」じゃないかw
なかなか心地よく脱力できたぜ…
>>673 合成じゃないかこれ?凄い違和感があるんだがw
人間とT-55のサイズが合ってないし・・・w
普通に合成
そもそもなんで軍事板なんていうのがあるんですか? 日本は平和国家でしょ!
682 :
酷使様 :2006/09/07(木) 21:08:39 ID:???
>>680 2ちゃんねるはアングラサイトですから。
>>680 でもこの板、「趣味」にカテゴライズされてますから。
684 :
名無し三等兵 :2006/09/08(金) 00:39:17 ID:gxyhRx0B
数年前の終戦記念日にワイドショーでやってた街角調査の解答 記者 質問:「今から59年前、降伏した国は?」 馬鹿の20代(確か大学生) 解答:「……パプアニューギニア!」 アナウンサーは声を失ってた。 ほんと、死ねばいいのに。
どーせやらせだろ。
いや、高校生のバイトと話すと歴史しらないよ。明治維新って何?ってレベルだし
高校生のバイトは月の満ち欠けは雲の影とか本気で言うし、お歳暮って字が読めないし
しかしTVはやらせばかりだというのも事実。
ぶっちゃけ歴史オタ入ってないから覚えてないだけでしょ 俺も大学生のときにドイツ語とかやったけどまるで覚えてないし 普段使わない知識だとそんなんだと思う
掃き掃除やれって言うと掃き集めただけでゴミをチリトリで取るって動作につながらないし… 言わないと判らないらしい
>>688 そして2ちゃんは自演ばかり……(PAM!
>>689 高校生だから歴史の勉強をしてるはずじゃないの?
>>686 ,687
でも、無知な高校生バイトの方が大人のバイトより使い易いで有りましょう。
楽して儲けるのは出来ないから大変なんで有ります。
現在前代未聞の好景気と言われても実感が有りませんな。
頑張っても決して評価されないバイト、パート、契約社員ばっかり増えて
技術を持った社員は減るばかりで有ります。
まるで、日本国全体が世間に後ろ指指される軍事趣味の末路みたいで、
何だか凹むで有ります。
この3年くらいのあいだに高校生の質が下がってるようなキガス 北方領土問題知りませんってのはいいが 日本はオーストラリアやイギリスとも戦争したの?ってのいるし
>>694 北方領土は新聞雑誌を読めば何れ知る事に成るでしょうが、
先の戦争に付いては、詳しく学校で教えられて無い様で有ります。
知らない高校生が大量に存在しても驚かない様な気がするで有ります。
オーストラリア、英国との戦争に付いては一生知らぬ者も居ると思うで
有ります。
いや、アメリカと戦争したの?と言うレベルだろう。 しかも大学生がだ。
698 :
名無し三等兵 :2006/09/08(金) 01:17:25 ID:z467u+ZF
>>694 アメリカと戦争したの知りません、よりはいいだろう
ああっ! そのたくましいキャタピラでわたくしめの汚い○○○○を踏みつけてくださいっ!
>>695 ,699
そう言う貴方は「クローラカフェ」でWeb検索を為さってみては如何かと
思うので有ります。きっとお気に召すと思うので有ります。
「もしとんでもない奴らが日本に攻めて来ても抵抗してはなりません、平和を愛して滅んだ国があった。そのように語り継がれたら良いではないですか。」 テレビタックルで、「年収三百万円時代を生きる」を書いた経済学者が言った言葉 アレくらい脱力させられたことはなかったけどね
森卓の安全保障に関する珍言はさんざがいしゅつレベル
バイト先で店員が 「アメリカってどにあるんだっけ?」 「中国の隣だろ?」 みたいな会話してて引いた
>>692 誰でも入れるような学校もあるからなぁ・・・
日本は戦争をしてはなりません 過去の戦争を真摯に反省して、アジアの国々に償っていかねばなりません もし国を守るためなら戦争しても良い そんな考えが広まってしまえば、日本にもしものことがあった時誰も助けてはくれません そんなことになっても良いのですか? 以前、ネット上でこんなこと力説して脱力させてくれていた奴らは最近では見なくなったな かえって寂しくなった
逆ベクトルの脱力がかなり増えたけどね。
以前から俺は主張しているのだけど、論理ではなく情緒的で、極端に走った平和主義は、何かきっかけがあれば転身して手がつけられなくなるってね。 極端な国粋主義も、極端は平和主義も突き詰めて行けば、論理ではなく情緒と希望的観測で物事を判断するという点ではまったく一緒のものなんだ。 だからきっかけさえ与えてやれば、逆方向に進む可能性は充分にある いま極端な平和主義、サヨク思想を声高々に言っている奴らこそ、何かのきっかけがあれば逆噴射するのではないかと心配だ
逆噴射の結果がネトウヨだろ。 お花畑平和主義に染められかけた子供達がまとめて転んだから 今の2chのニュース系板みたいなクソ溜めができてるわけだ。
VIP板も昔はノンポリだったのに、2年ほど前から右の連中が大量発生してるからな。
小学生でも、ミッドウェー海戦で沈んだ連合艦隊と太平洋艦隊の 航空母艦の名前ぐらい分かるでしょ。 赤城 加賀 蒼龍 飛龍 ヨークタウン 小学生高学年ぐらいになると、南雲忠一中将が日本側の機動部隊の 指揮官であることが分かるし、戦闘中の兵装転換のエピソード、 赤城・加賀・蒼龍はSBDドーントレスの急降下爆撃で甲板の爆弾や魚雷が 誘爆して戦闘不能になり撃沈あるいは処分されたこと、TBDデバステイターが 直掩の零戦に迎撃されたこと、飛龍の航空隊がヨークタウンに致命傷を与え 伊号潜水艦が止めを刺したこと、山口多門少将が飛龍と運命を共にしたこと ぐらいの知識は身に付いてるはず。 大学生になっても、戦争を知らない、中国やアメリカの位置が分からないと言うのは ネタだろうwww
>>710 それが居るんだなあ。
君の周囲の人に同じ事を質問してごらん、ミッドウェー海戦なんて
知らない人が圧倒的だろうから。
もし、君がボッチやヒキで話し相手が居ないとかなら、無理強いは
しないが。
>>710 ○山口多聞
×山口多門
ツメが甘いと何もかもぶち壊しだ
つまり>710の書き込みそのものが脱力フレーズだったのだな。
>>710 今の小学校の教科書を見たことあるかい?
南雲中将のことなんて触れられてもないよ
山本五十六のことすら書いてない
716 :
710 :2006/09/08(金) 16:54:27 ID:???
>>711 本当に居るんですか?
周囲の人に質問してみたいのは山々ですが、そんな
ことを言ったら変人扱いされて嫌われそうで怖いです。
すいません。
>>712 発達障害者でした。
対人コミュニケーションが上手く取れなったり、人にできることが自分には
できなかったり・・・。
いわゆる、社会的不合格者でした。
小学校5年生の途中から6年生の途中まで不登校だった時期もあったし。
軍事や社会科に興味があったので、ミッドウェー海戦の知識は歴史書を
読んで知りました。
>>713 うわあああああああああああああああああ!!!!!!
変換ミスorz
指摘してもらってスマソ。
次からは、書き込む前にちゃんと確認します。
なんでも鑑定団の吉田は何年か前に「日本って戦争やったんですか?」って番組中で発言してたな。
718 :
710 :2006/09/08(金) 17:01:33 ID:???
>>714 脱力スレですから、変換ミスがかえって良かったのかも。
>>715 教科書でなくて、学校の図書室とか自宅にあった簡単な本で
知りました。
今の小学校の教科書は見たこと無いです。
書かれていないのは、日本人の学力低下を目論む組織や団体の
陰謀なのでしょうか?
日本が世界で初めて本格的な航空母艦(鳳翔)を建造し、
日本が世界で初めて本格的な空母機動部隊(南雲機動部隊)を
編成した歴史など、昔の日本人の輝かしい功績を載せないのは
おかしいんじゃないでしょうか?
東郷長官や日本海海戦は、たしか載ってた気がします。
>書かれていないのは、日本人の学力低下を目論む組織や団体の >陰謀なのでしょうか? ク ク || プ / ク ク || プ / ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ // / ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ // / _____ // / // . / l⌒l l⌒l \ )) ____ . / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ / ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, −、, -、l )) | ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 || |. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、} ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ >〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ / / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
陰謀論Ktkr
全てユダヤ人の陰謀です
朝鮮人には陰謀を巡らすだけの頭もないって言うんですか! それは差別です!!
>710 発達障害だったっつても、個性の範疇と考えればヨロシ。アンタの文章は丁寧かつ読み易いよ。 でもいい大人のくせして太平洋戦争のことなんか、知らん奴は結構いるよw。 あるいは極めて歪められた僅かな印象のみ、とかね。 そんな奴らが近隣某国の感情に任せた日本叩きや、ヒステリックに軍事を叩く 自称平和主義者の言い分を真に受けるんだろうねぇ。
724 :
710 :2006/09/08(金) 19:01:45 ID:???
>>723 発達障害は治療してもらい、現代では健康を取り戻し、
普通の生活が送れる様になりました。
失った時間は戻らないけど、普通の人と同じ様に物事を
考えられる様になれたのはとてもありがたいです。
病気を治してくれた医療にとても感謝しています。
でも、小さい頃は発達障害が原因で、虐めにも遭ったし、
今でも虐められたときに何もできなかった自分が許せなく
なることがあります。
>>710 機動部隊の持ったインパクトとかは無意味じゃないけどさ
こういうとアレだが、世界初の機動部隊も南雲中将も沈んだ空母も名前も
1年で2000年以上やっちゃう歴史の中じゃ限りなくどうでもいいことになるとは思う。
(仮に近代にウェイト置いて国際政治史とか教えるとしても、自分も省くと思う)
世間の無知も問題だが、軍ヲタみたいに世間からみりゃ瑣末なものを
楽しむからこそ、その辺のエピソードがどんだけ全体のウェイトを占めるものかは考えるべきだと思う。
726 :
710 :2006/09/08(金) 19:09:02 ID:???
>>725 確かにそうだと思います。
しかし、別に授業で教えなくても、教科書や参考書、資料集の
片隅に記されているだけでも、かなり違うと思う。
全体から見た重要度は薄くても、それだけで省いてしまうのは
勿体無いだろう。
四空母撃沈 とかくらい資料集の年表や地図に載ってるよ。 実物見ないであまり叩きなさんな。
>710 >724を読んだ。気持ちは分かるが過去のことであれこれのも良くないよ。 まだまだこれから未来もあるんだし。 私は歴史の本質は「流れ」だと思う。真珠湾攻撃にしても、南雲機動部隊の詳細 より、なぜ日本は真珠湾を叩いたのか、そして叩いてどうなったか・・・。 それすらやんない現状だからね〜。ましてや細かい状況の知識はおして知るべしw ・・・まあ、スレ違いなのでこのへんにしとくわ。
>>727 空母の名前とか、アメリカ側の空母の損失は記されてないだろ。
誰にでも無知な分野ってものはあるものさ。 例えば俺に「老人介護問題について介護用語を5つ挙げその意味を答えよ」 とか質問されてもまるっきりわからんわ、重要なことなのにねぇ・・・ 結局は何に対し関心があるか、その価値観の違いだな。
俺、リア工だけど戦争関係の記述はほとんどない。 しかも歴史の先公はハルピン出身の在日だし。 一回余りに朝鮮マンセーが酷くて「朝鮮人は日本国の一人として戦ったのであり強制ではないetc...」 などと言っちまた。受験生なのに、、、。印象悪くなったな。
まぁ、俺も事故にあって車椅子や杖のお世話になるまで「身障者用駐車スペース」なんて無駄だと思っていたよ。 いま嫌いなものは意味のない段差と引っぱらないと開かないドアかな。 特にノブのあるやつ。
>>731 大変だな。歴史教師に逆らうのも程々にな。担任教師には逆らうなよ。
不条理だがな。進学受験に不利に成るのは本当だしな。大学は自由
だから、好きな分野を学ぶのに向いてる。進学して勉強に励めばいいと
思う。気概の有る若人が居るって事を知っただけでも嬉しいよ。
情報を知ってしまった者の辛さだな。頑張れ。
>>731 の子の前途がなんだか非常に不安になる。
在日がどうのとか単語だけ先に覚えたあたりが。
>734 どこが?気にしすぎじゃない?
>>734 国内で有力な政治力を持ってる在日コリアンを知るだけでもいいと思ますよ。
歴史教師自身が在日カミングアウトして、特別な配慮の歴史教育をしてるかも
知れないですし。教師に逆らうのは余り良く無いですが、意見の違いを表明
するのは別に問題無いと思いますな。
主体思想教育をやってるだけだろ。
思想持ちの教師が居たら、それを利用してやればいい。 大学の時は左派教授に受けるレポート書いてたよ。 あれは楽しかった。
つかミッドウェーで沈んだ空母の名前なんて高校の歴史の授業で教えたって意味なかろ。 関東管領の名前全部覚えたって普通の人間には無意味なのと同じ。 そんなのはもっと上のレベルで学ぶやつか趣味で歴史に接する奴が知ってりゃ十分。
>>731 うちの歴史教師は地元の共産集会(極左)に出入りしてるの密告されて、
危うく首になりかけたやつだったよ。よくあること。自習しろ。
私の場合は、延々と日本軍が中国人に行った乱行の数々のビデオを見せられて、
手作り教科書とプリントで授業終了。
教科書は間違った記述しかされてないのでこれ以上使いませんって(プ
なので、私は日本の歴史教育を受けていません。
頭に来たので期末で満点取っておいた。
でも5段階評価で3だった……「戦後の平和について。私たちのための未来」みたいなタイトルで
レポート提出させられたんだよね。うちの両親が抗議したら、そのレポートの評価が学年で最低点だったらしいww
日本の教育現場なんてこんなもん。自分で(・∀・)イキロ。
>>710 私は小学生時代、勝負の分かれ目、となると、「勝敗の分かれ目、ミッドウェー海戦」というフレーズが浮かび、
日本空母の甲板が爆発している絵が思い浮かびました。
ミッドウェー海戦は天王山、という思いに囚われ、
天王山とは明智光秀と豊臣秀吉とが勝利のために取り合った山だと知ったのは後のことです。
つまり私にとって天王山とはミッドウェー海戦と言っても過言ではないでしょう。
何だか軍事趣味者の歴史観カミングアウトスレッドに成っちゃいましたが、
そう言う流れもいいで有ります。
>>740 氏、偏向歴史教育サバイバル乙で有ります。
>>741 氏の様な歴史観もいいと思うで有ります。
軍事趣味とは歴史趣味に通じる物だと思います。両者は密接な関係に
有りますね。で、現在の日本の立ち位置を知るのに、軍事、歴史、政治
を知って置くのは趣味を超えて有意義な事だと思うで有ります。
小生は単なる船舶、航空機好きで有ります。最近は装輪や装軌車両も
いいかなと思うで有ります。
>戦後の平和について。私たちのための未来 平和維持軍や軍民協力活動について書けばいいのかw
長文だるいから淡々といこうぜ。
>>743 いや、それがまだ当時まだ冷戦下でさ。東側政権を叩くために、
為替レートとか主要国GNPとか持ってきて強引に結びつけて東側消滅説を書いたの。
世界平和を祈って……
今こうやって思い出すと、歴史って動いてるって実感あるわ〜……
では世界を赤く染め上げるシナリオを(ry
>>746 なかなか気骨な党員ですね。
では貴官の血でもって染め上げませんか?世界を。
>>745 いやはや、凄いで有ります。冷戦下で、東側消滅を予見した人は
そんなに居なかった筈で有ります。学生でそう言う先見の明を持てた
事を誇りにするべきで有ります。
>>744 書くの下手で有りますから、長文に成るで有ります。スルーして
頂けると幸いで有ります。
749 :
酷使様 :2006/09/08(金) 23:19:51 ID:???
ここ数十レス分、かなり脱力させられた。 ここはフレーズを書くスレだ。 脱力話は他所でやれ。
18歳になるまで、関東軍が関東地方出身者によって構成されていた 部隊だと思っていた俺はどうすれば・・・
753 :
名無し三等兵 :2006/09/09(土) 00:59:42 ID:Ob8wl0Wg
>>752 さんざんガイシュツであるので脱力しません
754 :
名無し三等兵 :2006/09/09(土) 01:53:17 ID:nOEvQFE/
うちの社長が、 「いつか世界に戦争が無くなったとき、"俺たちはずーっと軍隊を持たずに戦争をしてこなかった"と言えたら素晴らしいと思わないか」 「韓国や北朝鮮が竹島占領したりミサイル撃ったりするのは、日本が憲法改正をしようとしてるから、抗議のためにやってるんだ」 とか朝礼で言ってた( ´д`)
>>754 日本が戦争したことを知ら…、あっ「俺たち」だから捉え方によっては別にいいのか
756 :
名無し三等兵 :2006/09/09(土) 02:07:51 ID:QGmvJE7Q
>>754 パチンコとか金融関係の社員さんかな?
それとも元革命闘士wさんかもな
六十年前にアメリカと戦争したことも、忘れてしまっている人は意外なことに多いよ。
20年以上前にも、最近の女子大生が「アメリカと日本が戦ったことがあるんですか?」と言ってあきれた、 といったネタがあったんでまぁこれなどはピラミッドに「最近の若い者はなっとらん」 と書いてあったといったような、真偽不明の、伝説的使い古された都市伝説的ネタではなかろうか。 としたならば、「太平洋戦争を知らないバカ伝説」はいつできたのだろうか? 調べてみたところ、「もはや戦後ではない」発言がされた頃だった、 なんてことがあるかもしれませんネ。
戦争を知らずに僕らは育った頃じゃね?
せんそうはしりませんそう
俺、会津に居るんだが白虎隊知らない会津人いたぜ
まだましだろ白虎隊知らない奴は結構いそうだし
会津と言えば、自分の母親は会津出身で有ります。そして、自分の父親は 長州出身で有ります。組み合わせとしては面白いで有ります。
テレビの安保問題に関する報道を見ていれば、唖然とすることが多いな 勝谷が韓国と付き合わなければ良いと切り捨てたことがあるが、そんなことできるわけがないと、能天気なことを言うキャスターがいる 竹島問題での対立がエスカレートして、向こうは戦争を仕掛けようとしている時にそのようなことを言ってくれるのだから、脱力することこの上ない 北朝鮮問題でも、中国の問題でもそうですけど 長年の平和ボケの極みと言いますか、今まさに戦争が起ころうとする可能性がある時でも、そんなことは微塵も考えていないような感じだ。 こんな惚けた奴らが文化人として持て囃されているのだから日本は天然だと心底思うよ
…
脱力した
「なんだっけ、トルーマンの言葉。リメンバー・ポーツマス?」 トルーマンじゃなくローズヴェルトだし、ポーツマス思い出さにゃならんのはアメリカじゃなく日本だし。
別に脱力じゃないが 俺の職場の韓国人通訳が、マジギレした時「チョッパリはちね!キムチ!キムチ!ニダー!」 みたいな事言って驚いた。 もう一つ、在学中だった時大学の講師が「皆、知ってるか?湾岸戦争ではM1エンプライズが活躍した。それは電子機器が優れていたからだ。だからこのCEGは意味があるんだ」 エンプライズ?
型式番号が間違ってるな。 NCC-1701じゃないと。
>764 俺は勝谷の方が脱力するが。 貿易額の10%を占める隣国を”付き合わなければ良い”なんて一言で済ますなんて お気楽妄想にも程がある。 引き篭もり無職オタニートじゃあるまいし現実で稼いで食っているだよ俺達は。 寝言言うならチラシの裏にしろと思うね。
酷使様達の脳内では「中国も韓国も日本がなければやっていけないが 日本は中国も韓国もなくてもやっていける」らしい。 互いの貿易規模の大きさは「額は大きくても質が違うから同じに評価しちゃいけない」らしい。 「日本の中国からの輸入は日本企業の製品が大部分だから額で評価しちゃいけない」らしい。
>>770 韓国の対日貿易額は三割以上を占めるが、そんな国に戦争を売る国と付き合う方がおかしいが
そもそも日本の韓国との貿易額は6%程度に過ぎないはずだ。
わずか6%が失われても日本にはたいした打撃はない
さらに申し上げれば友好関係がどれほど深まろうが対立が失われることはありえない
>>771 別に鎖国しろと言っているわけではないが、重要なのは向こうが戦争を挑んできているのにしっかりした対応を取ろうとはしないことだろう。
それは平和ボケに尽きる。
>>770 経済依存は韓国側の方が遥かに大きい
対等な関係ではないのですよ
何より、平和とは戦争をも覚悟する強い意思があって初めて維持できるものであり
平和を守ろうとするのであれば、戦争を理解する必要がある
>>773 「戦争を」挑んできてるってあんた・・・・
>>774 6%程度失われたところで、日本経済はその分を他に振り分けることで補うことは充分に可能だ。
しかし韓国の方はそれが出来るほど甘くはない
何より、韓国が日本に依存しているのは基礎技術であって、他の国に転化して何とかなるものではない
強気になれる条件は充分に揃っている
>>776 日本の領土を奪い
日本海を東海だと因縁をつけ
さらには日本が主敵だと海軍力を増強している
どう考えても戦争を挑んでいるとしか考えられないが?
国士様達のおかげでどんどんスレタイ通りの進行に。 いいことだw
>6%程度 こいつ駄目だ。
今必要なのは772の給料を6%カットしつつ 772特別消費税を6%徴集することではないか なぁにかえって強気になれる
6%が程度なのか 韓国がまともな国か それをおいても狂人セオリー
これだけ国と国とが密接に関わり合って、相互に広い接続がおこなわれている社会では そもそも「戦争」自体が 狂人にしかけられて、やむを得ず戦うもの でしかないからなぁ。 だいたい米国にしてからが、9.11でキジルシに仕掛けられるまでは、緩やかなモンロー主義に 回帰しつつあったわけだし。 あのテロリンどもも安重根並みのバカぞろいだよなぁ。 あのままほっとけば、我が国や英国などの心配をよそに、米国はものすげー勢いで世界中から プレゼンスを引っ込めるつもり満々だったのに。 むしろ、半分棺桶に足突っ込んでた「新世界秩序」を復活させちゃったんだから。 これだから宗教は人類に不幸しかもたらさないんだな。
日本海を東海と呼び代えろと言うのが不当だと思うなら 日本製の地図に記載されているマリアナ海はフィリピン海に書き換えなきゃならないよ。 国際的にはあのへん一体はフィリピン海と呼ぶんだ。 でも日本政府は国民にそんな事教えないだろ?産経新聞のようなバカウヨ系メディアや 桜井よしこのようなウヨコメンティーターも何も言わない。 でお前ら酷使様も何にも疑問に思わないし調べもしない。 要するに日本も韓国もレベルは一緒。同じ穴の狢だね。
日本海は国際的にも日本海ですね。
ウヨサヨ話は一番脱力する
>>784 自国内でどう叫ぼうがそれは勝手。
しかし日本が力ずくで押し付けたと勝手に言って、日本の評判を落とす悪意をもって議論を進めてもらうのは迷惑だ
何より、アホらしいことに最近では朝鮮海とか韓国海にしろと言い出している。
この分では東海にしても満足するわけがない
日本海と東海の併記でいいじゃない
東日本海にすればおk
790 :
名無し三等兵 :2006/09/09(土) 18:28:54 ID:Ob8wl0Wg
では黄海が西日本海か
最近の韓国の主張は「韓国海」に変わってるんだろ・・・ 腰がさだまらねーこと このうえねー
「韓国海じゃあ北朝鮮に失礼じゃないですか!統一したらどうするんです!?><」
南北朝鮮海 または 朝鮮人民の父にして偉大なる(中略)革命的労働精神の(中略)栄光ある主体思想(中略)金日成国家主席海
大朝鮮海乙
朝(貢物が)鮮(少ない)海 なんて名づけたら ポセイドンが怒り狂って津波が起きますよ。
>朝(貢物が)鮮(少ない) それ、諸説あるんでそ?
わかったから他所でやれ。
朝が鮮やかだから朝鮮だとかなんとか。 つまり日の本から日がぽこんと生まれ、朝が鮮やかとなる。 東から西へ、日本から朝鮮へと、経線から経線へ、朝のリレーが行なわれるのだ。
みんなでハングル板へGO!
>>783 911テロ自演説が生まれる訳だ!
しかし自演説とか陰謀説とは最後に得した者の陰謀だったとすれば出来上がってしまう。
たとえば本能寺の変の黒幕は秀吉だとも家康だとも言われる。
トンデモ的には山本五十六はフリーメーソンでアメリカの勝利に手を貸した。
誰でもいいから後に得した者、勝利した者を陰謀首謀者にすればいいんだなぁこれがと思える。
802 :
799 :2006/09/10(日) 00:23:02 ID:???
マジレスされても(w
なんで本能寺の変の黒幕が五十六なんだ?なんでアメリカが出るのか kwsk
>803 日本語読めますぅ?
まぁ”無かった”ということを証明することは、 ほぼ不可能だから陰謀論者が増えるのかも分からんね。
おとといだったかな、アメリカ人の三分の一が陰謀説を信じてるとか夕刊に書いてあったな どんな統計だったか忘れたが
ちょっと待て、東海という文字をよく見てほしい。 「東」という字は分解することができることに気づくだろう。 分解すると「日」と「木」になり、「日木海」となる…。 「日本海」と「日木海」… つまり、両者は同じものを表していたんだよ!
ΩΩ Ω <な、なんだってー!!
810 :
名無し三等兵 :2006/09/10(日) 05:47:36 ID:1OECDhyU
一本足りないだろ
毛が三本足りないんだろうよ。
曽我町子さんのご冥福を心よりお祈り申しあげます
宇宙航空研究開発機構は偵察衛星を打ち上げるのぉ?
ケメ子・・・
http://book.shinchosha.co.jp/shukanshincho/ 中韓を煽った朝日「靖国社説」変節60年――「8月15日でなければ」「私的参拝なら」からの大転換――
独協大学上村幸治教授の話
「これまで多くの政府関係者と話してきましたが、あちらの高官は、朝日の報道に
半ば困ってるんです。今までは、朝日などから事あるごとに『これは問題じゃないのか』
といわれて、その質問に答えるような言葉のキャッチボールをしていました。ところが、
そのうちに靖国はブレーキの利かない大問題になってしまった。中国側も本音では、
これ以上、大事にしたくないんです。だから、2年前、温家宝総理が記者会見の席で、
やんわりと歴史問題に触れた。ところが、朝日は、大々的に、『中国が靖国参拝を
強く批判』とか打ってしまう。本音はありがた迷惑なんです」
── =≡ ∧∧ うるさいアル!
── =≡/ 中\ お前がウロチョロすると人民が暴れて国が混乱するアル!
── =≡( #`ハ´) ≡ ガッ
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/ ∧_∧
── =≡ > __ ノ ))< > =≡ ⊂ ´⌒つ;@∀@)つ シナーさま、小泉が靖国に・・・アーレー
─ =≡ ( / ≡ /VV\
── .=≡( ノ =≡
スレ違い 板違い
「え〜・・・ この放送にはいろいろと規制がかかってるんですよ」 ←ナニコレ?? 「さてと、女系容認論について討論するまえに・・・、 この番組としても、お祝いの言葉を申し上げて・・・おかなければ・・なりません」 ←悔しいの? 「外国の方と結婚するようなことがあれば 皇室に親近感が沸きますねぇ」 ←意味不明 「いったい、皇室ってなんなんだろうっていう声が上がってきてます」 ←あんたらだけ 「皇室費の問題などいろいろ出てきていますね」 ←あんたらが問題にしたいだけ テ ロ 朝 潰 れ て い い よ
そうだなぁ、カイウラニ王女が日本に嫁に来てくれてたらよかったのになぁ
>>808 竹島に一画分を与えるのはいささか気前が良すぎるのではないだろうか。
あのさぁ。 ウヨサヨ談義は他のスレでやってるからこのスレには要らんと思うよ。 ウヨサヨの御高言なされた脱力させるフレーズをさらっと書くならともかくさ。
ある酷使サマ「工業規格なんて買えばいいだろ、日本の技術力を舐めるな!」
ウヨサヨ談義に脱力フレーズが頻出するなら、結果としてどこかで見たウヨサヨ談義を
引用されてしまう可能性は高かろうな。
スレ違いではない訳だから。
スレタイのつけ方や、
>>1 の記述が甘いのだと思う。
ウヨサヨ談義的脱力ネタを望まない住人の方が多いのであれば、次のスレはウヨサヨ談義は
排除すべく、スレタイなりテンプレなりを工夫するのがよろしかろう。
とはいえ酷使様的脱力フレーズ、ホロン部的脱力フレーズを楽しんでる層も
少なくなさそうなw
近い将来 「日本は戦争をしない国だから、植民地なんて持った事は無い、韓国人は息を吐くように嘘をつくから、 日本に植民地にされたと言う韓国人は全て嘘を言っているに決まっている」 と言う若者が現れる。
何だか、いや、絶対、ハングル板住人が居る様な気がします。国士様とか じゃ無くて。ノムタン酋長の発言記事を貼るなんてキムチ臭い事するのは 絶対そうです。ジョークスレからの難民かしらん?ウヨサヨは兎も角、 此のスレはハングル板の避難所では無いですよ。
>>826 の前半のセリフを聞けば妄想乙と思うが、後半に関しては微妙。
少なくとも日本は韓国を併合こそしたが、植民地にしたわけではないからな。
だから
>>826 の後半のセリフを言う若者が現れても、脱力はしない。
>>829 ヌー即厨に限らず、韓国記事を持ってくる奴はどこにでもいるよ
マジレスはいいんだがなんか終始ズレてる気がするよ
糞スレになったな
829は自分に言い聞かせてるワケやね
ウヨサヨ韓国ネタは荒れる元
833 :
名無し三等兵 :2006/09/10(日) 21:43:57 ID:FVdptq5+
90式戦車など古い!!! 日本の総力を結集して今年中に06式戦車を作るのだ!!!
90式の車両と武装、基礎システムを基本として主にソフトの改良を行いました>06式戦車
場内アナウンス「雨のため、本日予定の展示飛行は中止とさせていただきます」 基地祭に行ってこれは脱力する。
軍事に興味があるなんて 君達はみんなネット右翼なんだね
>>835 同意。更に屋内でビデオ上映と言う運び。安物プロジェクターだから迫力無くて、
寝てしまいました。
陰謀説を見て思ったが、陰謀かどうかはともかくとして、 伊藤博文暗殺も、真珠湾攻撃も、911テロも、 あまり乗り気でなかった相手を本気にさせてるなぁ。
>>838 伊藤博文暗殺の後の半島併合は本気と言うより政治的惰性の様な気がします。
サラエボ事件人が陰謀だというのはきいたことがないな ヨーロッパでは陰謀説があるのだろうか
>>841 軍オタを脱力させることができる架空兵器
>>828 植民地を狭義に捉えるならそー思うけど、なんか
「ドイツ機甲師団じゃなくて、装甲師団だろ」的な大人げなさ感じるなぁ。
つーか、「日本はわが国を併合して文化を否定、同化させようとした」
って表記だったからって納得するとも思えんし。
抗議に従う・同調する必要はないと思うが、
奴ら憎しで、心情的なもんまで徹底的に否定するのはよくわからん。
俺だって日本が赤化させられて日本文化が消滅、なんてなことになったら嫌だし。
(別な意味では面白いけどな)
>>844 大人ですね。半島併合に対しては地位は植民地人と言う下の扱いでは無く、
日本国民として対等に建前では処遇して、ハングル教育を積極的に行って、
民族性を尊重したと言う経緯が有ります。文化否定同化政策はそんなに
行って無いと思うのですが。
朝鮮系日本国民と言う処遇には面喰ったとは思います。例の創氏改名
だって、強制では無く、今の在日の通名みたいな日本人名が必要と言う
需要を背景にして開始された行政サービスの一環でしょう。只、現地では
最終的にノルマが課せられたと言う説も有り、評価はまちまちみたいです。
戸籍等の日本人発想の家族単位の行政管理も民族性には合わなかった
みたいですが。つい最近廃止される迄は韓国の国民管理の方法でした。
自国が無くなって、隣国に併合されると言うのは悲しい事ですが、弱肉
強食の大国の帝国覇権主義が国際政治の主流でしたから、其の流れ
に日本も乗るのも仕方無いかと。併合しなきゃ良かったと言う意見も
有ります。資本投資は赤字の状態でしたから。長文スマソ。
>>844 君は言葉の定義を厳密に解釈しようと努力する人を見る度に、大人気ないと
感じるのか?
君がどう感じるのかを強制するつもりは無いが、概念の混同が見られるのなら
自分に出来る範囲で指摘したいだけだ。
友人との会話中、いちいちサブマシンガンをSMGと訂正して嫌われていた俺が通りますよ。 まぁ言葉の定義の厳密さは時と場合によるってこった。
そりゃ嫌われるだろう。
「戦艦大和」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%92%8C_ (%E6%88%A6%E8%89%A6)
これだけの世界最大の戦艦を向かわせてありながら、ミッドウェー海戦で
帝国は敗れたのか?
あの敗北で、米国に一気に流れは傾き制空権はほぼ米国が手中に収めた。
さすがに怪物戦艦大和も、空から海から攻撃されてはひとたまりも無い。
こと艦隊同士での勝負なら大和は絶対に負けることは無かったはずだ。
大和級の戦艦を量産できていれば、ミッドウェー海戦でみごと米国を打ち破り
軍事生産大国へと成長したのは、米国ではなく大日本帝国だっただろう。
('A`) 大和級の戦艦を量産できるくらいの資源や工業力があればなら分かる
>>846 主旨は、「用語に噛み付いてるけど、修正しても納得しないんじゃないの?」って所なので。
(まあ、そういう行動の元祖は中・韓じゃないのか、と言われそーな気はするが)
言葉の定義を厳密に解釈すること自体は正しいことだと思うんだけど、
ツッコミを入れることが目的化してるような議論は脱力するんでちと勘弁・・・てことだね。
言葉は未来 言葉は思い出 言葉は救い 言葉は勇気 言葉は鎖 言葉は夢 言葉は現実 言葉は翼 言葉は希望 朝日新聞
では、本題に戻りまして 私の知人が「陸軍なんていらない。空軍だけ有れば戦争には勝てる。どうしてもダメなら核がある!」
>>852 もっといえば、中・韓が「そういう事」をしてるからって、同じレベルで反応して
どうするよって話でもある。
ねぇ、Z計画って知ってる? 昔の日本人が富嶽って言う名前の戦略爆撃機を 作ろうとした計画なんだ。 でも、結局は開発中止になったの。 何で昔の日本人は、今の日本人みたいに、アメリカと 共同開発しなかったんだろう? アメリカと共同開発していれば、おそらく1940年代には 富嶽が実用化できていたと思うよ。
「フッ素はソ連の陰謀」
その声はリッパー先生
>>851 つ『週刊わたしのおにいちゃん空母』じゅんびはおっけー?
・・・ああ、これは俺が脱力させたフレーズだった。
右の人も左の人も、半島攻撃が大好きなんだな・・・
ってか教授なのかよこの人
サピオの記事より酷い
>>860 検索するか資料で確認するかしなかったんでしょうか?
記憶に絶対の自信?教授様は流石に違いますな。
>敵基地を攻撃するには、長距離射程のミサイル、戦略爆撃機、空母などが必要 ここもさりげなく脱力 ストライク・パッケージが整備されてないことの方が問題なのに… この人は自覚的に左な研究者だけど、戦前の日本軍事史が専門なのに 北朝鮮の意図まで話したり無理しなさんなとしかいいようがない。
866 :
名無し三等兵 :2006/09/13(水) 18:43:47 ID:dCq+Fx/Q
A「五十年以上前からサイボーグ兵士って計画されてたんだって!!」 B「えー嘘だろ?」 A「本当だよ!!現に機械化大隊ってのが作られてたんだって!!」 B「(;´Д`)」
マ ン ハ ッ テ ン 計 画
塚田君: 「戦前の陸海『空』軍は天皇陛下に統帥権があったんだよ。」
会社の奴が呑みの席で同僚の女の子に 『海上自衛隊のフネの先端には菊の御紋がついてるんだぜ。』 って。で女が 『なんかオシャレ♪』 … 靖国で会おう。
有楽町で遭いましょう♪
涅槃で待つ。
>>870 海兵隊は海軍の部局の一つだと思い込んでる奴も同じくらいいる希ガス。
>>874 そりゃしょうがねーだよ。日本語訳が紛らわしいし…
そもそも何にも知らない人に、遠征する際に揚陸艦やヘリを使って
兵員を敵地に輸送し急襲するという発想は出ない。
んな奴ぁぬっ殺す!
あれ?韓国軍では 海兵隊って海軍隷下だよ・・・ね・・・?
うわ……私は海兵隊員に「アーミーとマリーンってどう違うの?どこで切ってんの?」って聞いてしまったよ。 「ミッションが違う」ってのを聞いて、とりあえず法律が違う国の軍編成を置き換えて理解しようと してみたのがバカだったってことは分かったけど…… ついでに、シールズの隊員所属情報は秘密じゃないけど、デルタは秘密ってのも知らなかった。 シールズも秘密だと思ってた。
マリンコに殴り殺されなくて良かったね・・・
ロシアも海軍隷下だった気が
海軍歩兵だしね
>>140 前みたときも思ったが、自分しか使わないキーワード作ってもなあ
他二人のユーザーが使ってるけど、片方はあっちゃんの村上評をリンクする意味で使ってるだけだし
884 :
リーコン :2006/09/14(木) 13:24:14 ID:???
レンコン
>>884 フォース・リーコンが正式名称なのだが・・・
887 :
名無し三等兵 :2006/09/14(木) 20:14:49 ID:F7pnHdHz
249 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/09/12(火) 03:13:08 ID:6tLgnURy0 もし中国が一発でも大量殺人兵器を日本に落したら、 日本はプラトニウム満載の旅客機で北京その他の 主要都市に特攻してほしい。マジで。
プラトニウムってなんかいい響きだな。
プラトニック・ボム
民主主義のイデアを垂れ流して撹乱するわけだ。
誰が上手いことを言えと(ry
>>879 そんなに酷かった?
そんなに訓練の度合いやミッションの質が違うんでしょうか?
全員大卒のグループだったせいか、常に場は和やかなままでしたが……
893 :
名無し三等兵 :2006/09/15(金) 05:17:20 ID:cPuCiL2D
予算 畜生………ちくしょ――――――――う!!!!
>>892 例えるなら「医学部と法学部って何が違うの?」くらいにアホな質問じゃね?
心の中で(これだから無知な日本人は……)とか呆れられてたかもね。
>>894 でも軍事知識の無い人には「海兵隊」って言っても何の事だかピンと来ないだろ、
日本にゃ無い組織だし。
軍「ヲタ」が脱力するからってそこまでバカにするのは返って痛いぞ w
商学部と経済学部ってどう違うの?程度のニュアンスではないか?
「経済学と経営学ってどこが違うの?」とか言うと どっちかに愛着が強すぎる人は怒り出すみたいだし、 ちょうどそのくらいがいいかもね。
経済学部に行っていたにも関わらず、もはや経済学と経営学の違いについてロクに話すこともできない怠け者の俺様。
>>897 しょうがない奴だな。代わりにハリアーとシーハリアーの違いについてのレポートで許してやる。
>>898 ハリアーは陸上を走り、シーハリアーは海上を走ります
>>896 経済学と経営学の違いってのは、戦略と戦術みたいなもんだ。でいいのかね?
社会全体の金の動きを研究するのが経済学で、それに基づいて利益の揚げ方を
研究するのが経営学。
たぶん、軍板で>900のような書き込みがあること自体に脱力して欲しいという意味なのさw
http://toturev.sakura.ne.jp/totutohoku/index.php?%BB%C5%BB%F6 「ニート」は人間の究極の形態であり、人間としてもっとも人間らしく、立派な存在であると賞賛されるべきだろう。
自分の力で生きていくことや、仕事をすることに、何か価値があると思っているならとんだ思い違いである。
ローマの人々は奴隷によって、仕事もせず暮らしていたために立派な文化を築いたわけだし、少なくとも植民地制度が廃止されるまでは、
過酷な労働の多くは「他人」に任せていた。現代においても、
先進諸国が後進国から莫大な富を搾取していることは言うまでもない(ODAを通じた莫大な高利貸しを思い出せばよい)。
仕事などというものが何か本質的で立派なものであると思い始めたら、自分の人生を考え直すべきである。
「人間らしい生き方」のために必要なことは、「生きていくためにすること」などでは断じてなく、「無駄なこと」に他ならない。
それは奴隷制を採用せよという事なのか・・・?
ならニートを奴隷にすればいいじゃん。 糞の役にも立たないんだし。
そんな奴隷いらない。 糞の役にも立たないんだし。 ダメなやつは何をやってもダメ。
>>894 〜以下みなさま
どうもありがとうございました。なんかすいません。
しかし経営と経済の愛着度合いでどちらかが怒り出す…というあたりが自分としては納得しやすい気がします。
でも海兵隊上陸の前に海軍のシールズが確保に入るし、結局出張り度がよく理解できません。
そんときシールズのまわりを飛んでるのは海軍のヘリばっかだし……
>>894 それはあるかもしれません。
米軍チャンネルのニュースを見ているとき、空軍が陸路行軍してミッションをこなすというCMが
間にあって、それを見ていた私を海兵隊の人たちがニヤニヤしながら見てましたから……すみません。
CMはネタ系とカッコイイ系があって、それだけでもかなり楽しめます。セクハラコードのCMはイマイチです。
ニートを功利主義的観点から批判するヤツはお門違いだ。 何故なら老人や知的障害者を殺さなきゃいけなくなるからだ。
「北朝鮮に拉致された人なんていない、あれは宣伝だ」 今日小田急線相模大野駅前のプロ市民が言いました。
自衛隊は軍隊ではない
資本家を肥え太らせるために自己労力を費やすのではなく 、国家・国民のための生産であれば働くのが我々なのです。 自己労力は資本であって、これに目覚めることで労力は武器となり搾取階級と闘争を行う。 これこそがニートの就労拒否の正当性なのです。 資本家達が自らの惰眠と享楽を失わないために最も警戒するのが 、 労働者が社会を支えているという点に労働者自身が気付くことです 。 それを気付かせぬように資本家は労働者が己の奴隷である事を美化し、目覚める事を悪としています。 なので、資本主義においてニートは流血を伴わない階級闘争の先鋭なのです。 だからもう一度言いましょう、「資本家のために働いたら負けかなと思ってる」 ________________ ______________ )/ ,.:-=,一;1一;ー;1―,=;:、 = ゙ミ ミ ゙ミ ミ ★ ゙ミ ミ VI V A ゙ミ ミ CСС Р ゙ミ ミ ゙ミ ミ;==========゙ミ L_, , 、 \: : : : : : : : :i /●) (●> |: :__,=-、: / l イ '- |:/ tbノノ l ,`-=-'\ `l ι';/ ヽトェ-ェェ-:) -r' ヾ=-' / / ____ヽ::::... / ::::| / ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
オバハン「ちょっと父さん、あれあれ!」 ダンナ「なに?」 オバハン「うぁ!爆弾天井に置いてある。物騒ねえー」 ダンナ「アレは増槽だ。恥ずかしいから大声で言うな」 オバハン「増槽?けど爆弾でしょ?」
914 :
名無し三等兵 :2006/09/16(土) 19:18:44 ID:+e1G8VFx
↑増槽で堕ちる戦闘機もいる。よって脱力しないw
ゴジラ対デストロイヤー(駆逐艦)
917 :
名無し三等兵 :2006/09/16(土) 21:19:51 ID:zPoTc3vk
米五軍の将兵はサービスマンw ・・・別に間違っちゃあいないゼ。
教授「第2次世界大戦の時、日本の飛行機は操縦桿は棒だった。でもアメリカは自動車の国だから 飛行機の操縦桿もハンドル式にしていたので、養成が楽だったんだ」
919 :
名無し三等兵 :2006/09/17(日) 02:53:46 ID:iruSq1q+
先生「零戦に1t爆弾積んで特攻させた」
920 :
名無し三等兵 :2006/09/17(日) 02:55:48 ID:KjCY89x5
「ねえ、この戦艦、何でこんなに平ぺったいの?」(友達が飛龍の写真を見て)
921 :
名無し三等兵 :2006/09/17(日) 03:05:10 ID:MgFmGHZj
「真珠湾攻撃の際、単冠湾から飛び立ったゼロ戦が爆弾を米戦艦に命中させて撃沈したんだ。 だから、北方領土はソビエト領にしてもらったほうが良いのだ。」 大学在学中に教室を回っては有事法制反対署名を集めにきた頭が左巻きの 学生活動家の言
友人が吹雪に指差して この戦艦沈没寸前みたいだね (´・ω・`)
>>921 つい5年位前、どっかの新聞が「単冠湾から飛び立った航空隊が真珠湾攻撃」
は書いてた気がする
924 :
名無し三等兵 :2006/09/17(日) 10:46:11 ID:ayszuTwK
ミリタリーグッズの販売禁止法が衆参で満場一致で可決された日の軍オタ!
脱力っていうか、ツマンナイ
ミリタリークラッシック誌はとても参考になるいい資料です。 値段高めだけど、同人誌を大きくしてカラーにしたと思えばいいでしょ。
百科事典マイペディアに 「史上最大の砲は戦艦大和および武蔵の46cm主砲である」 書いてあったこと。
ドーラのことか!!
フューリアスのもつけとけよ!! と思ったけど、重さ、砲身長考えたら大和、武蔵の主砲が一番かもね…
イラクのスーパーガン
モンス・メグの方がでかいんでは。
んじゃコーナーショット!!って普通の銃か…
934 :
名無し三等兵 :2006/09/18(月) 11:08:49 ID:38ClJsWx
松本城天守の鉄砲蔵を見ていたとき、若い母親が 「むかしはこんな『ライフル銃』で武士は戦ったのよ」と 子供に教えていたのを脇で聞いてしまったとき。 (戦国時代の鉄砲伝来の紹介コーナー前での話。まあ、 展示品には幕末に入ってきた施条銃も展示してあったが、 見学順路では後になっている。)
昔見た水戸黄門だったかなんだか忘れたが、 悪代官様が高倍率スコープを載せたボルトアクションライフルで主人公を撃とうとしていたよ。 世の中には、銃床が木製だと火縄銃に見える人間が一定数いるらしい。
>>935 南蛮渡来の品なら何出してもいいと思っている脚本家がごく少数・・・
逆に、子供の頃加藤剛が主役のNHK大河ドラマで、幕府軍と官軍との戦闘にガトリング砲が 出てきて「ウソつけ」とか思ったこともアターリ
途中で送信しちまったい。 その後、幕藩戦争にガトリング砲が参加していたことを知ってビビった。 通か、そんなに先進的な軍隊だったのに、なぜ負ける日本軍。
>>938 に脱力した。
装備が戦争するわけでも無いのに。
940 :
名無し三等兵 :2006/09/18(月) 17:11:35 ID:38ClJsWx
そういえば、宝塚の「ベルサイユのバラ」の小道具の小銃が 三八式か九九式にしか見えなかった。 まあ、M16や64式がでてくるよりはいいかと思った。
>>938 旧日本軍が先進的だったのは、明治時代まで。
天皇の軍隊と言う構造が、軍の合理化と発展を妨げて
いたのだろう。
もしも、普通に国家・国民の軍隊にしていれば、歴史は
もっと違っていたのかも知れない。
旧日本軍を天皇の軍隊にすると決めた国賊はだーれ?
>>940 リチャード三世の舞台で迷彩服とクロスボウが出て来ても持ちこたえた漏れ。
>940 出してる方も帝国陸軍の小銃だって判ってて何かの理由があったりなんかしちゃったりして。 ちょっとモワモワ >941 まぁ、国民全体でやらかしたことだから、個人に責任を帰するわけにはいかないでしょうけどねぇ。 何とも残念無念ですな。
944 :
名無し三等兵 :2006/09/18(月) 18:02:03 ID:t/+/9Kny
>>930 フューリアスは18インチ砲でつよwwww
931に似てるんだが友人がテレビにでた戦闘機を見て一言。 友人「あの爆弾(増槽)でかすぎじゃね?ヤバスギね?」 俺「あれは増槽だよ・・・」 友人「何それ?」 俺「燃料タンクだよ」 友人「ウワッまじかよ!?燃料タンク爆弾なんてえげつねぇなおい!!」 俺「・・・・」 そういう捉え方もあるんだ、と学んだ自分であった。
気化爆弾も大概
947 :
930 :2006/09/18(月) 23:23:49 ID:???
>>944 18インチて、46cmじゃなかったけ?
厳密に言うと18インチのほうが小さいの?
うる覚えですマンコ
大和は18.1インチな
>>947 944ではないが、お答えしよう。
1インチはおよそ2.54cm。
すなわち、18インチはおよそ45.7cmとなるので、厳密に言えば18インチ<46cm。
大和の主砲は46cmだから、インチに直せばおよそ18.1インチとなる。
長門の41cm砲もそうだけど、日本はインチではなくセンチ単位の口径の砲がけっこうある。
でも、イギリスで造られた金剛は14インチ(≒35.6cm)砲搭載。
扶桑や伊勢がどうだったかは忘れた。多分14インチ砲だったと思うけど・・・。
日本ではインチ表記は一般的でないから、14インチは36cm、18インチは46cmというように
近い数字のセンチ表記にしたりする。
逆にアメリカなんかではインチ表記が一般的だから、それと逆のことをしたりする。
ちなみに、分かってたら申し訳ないけど、「うろ覚え」ね。
(イージス艦を見て) うおっ!あの戦艦カッコイイ! (今、この世界に現役の戦艦は1隻も無いんだよな) 違うよ 空母だよ! (おいおい・・普通空母は平べったいと思うんだが・・) 俺は何も言えなかった・・・
>>950 そんなツッコミをする君が、「イージス艦」などと言っているのはなんとも珍妙だ。
952 :
930 :2006/09/19(火) 02:07:13 ID:???
・中学のとき俺が、同級生の男と一緒に自転車で町に出掛けたときの話。 自転車をこぎながら会話をしていたとき、同級生の男がニヤつきながら、 同級生の男:「ステルスってチョーカテーがー(ステルスって超硬いよな)。」 <このままでも十分脱力できると思うので、続きはまた今度>
954 :
949 :2006/09/19(火) 03:31:58 ID:???
んな自己満レスを返すあなたも…と負の連鎖をしてもしかたないので止める
>>934 俺もうんと小さい頃は「短い銃はピストル、長い銃はライフル」と思ってた
時期があった。
俺が子供のころ遊んでた玩具の銃には44マグナムって書いてあった。 弾(火薬)を2つ重ねて撃ってたら怒られた。 俺は悪くないと思う。
958 :
名無し三等兵 :2006/09/19(火) 23:37:44 ID:l7gJ7CfM
漏れが子供のころ東京マルイのcap火薬で7mmつづみ弾をとばすエアーガン?を使って遊んでたら憲兵につかまった 普通に売られているおもちゃだと言っても信用されなかった なんだか改造して火薬で弾丸を飛ばしている危険な小火器だと思われたらしい
憲兵てwww おまえ何歳だよwww
横田の子なんだよ
実話です。 ガ〇ダムオタクな彼女が、F-15Jがスパロー発射してる写真を見て一言。 「これってファンネル?」 ‥‥‥近いかも、と言ってしまった俺。
>>958 ああそれね、キャップ火薬とつづみ弾は別口なんだよねw
エアガンとゲームのみの知識で自称軍オタの友人いわく「やっぱり兵士はアサルトライフル。弾が180発入るんだぜ。」 私「へぇ〜ベルト給弾の突撃銃は珍しいな。何社の?」 友人「どこか知らないけどアメリカの。そうだったM16」 私「ストーナーの間違い?」 友人「違うよ。東京マルイのカタログにちゃんと書いてあるだろ!」
ステルスが、速すぎてレーダーに映らないと思う罠。
かなり前のこと、ステルスをスケルトンと思って「中が丸見えてすげーよな」と 言っていた友人…。