●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 285
1 :
名無し三等兵:
2 :
名無し三等兵:2006/07/17(月) 04:30:29 ID:???
3 :
名無し三等兵:2006/07/17(月) 04:33:33 ID:???
質問者の皆様へ。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。未回答分についてはだいたい500か
次のスレに変わったときに再度まとめられ、そこで回答が書き込まれることもあります。
・曖昧な内容の質問、想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではなく、いわゆる「最強論議」は無意味です。
簡単に言えば「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○のなかで一番強いのは何?」というのはご遠慮下さい。
・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。
多くの場合、回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
ただし、質問意図を誤解したり単純な勘違いなどで、回答が適切ではない可能性を考慮すべきです。
・age推奨、回答者もIDを表示させましょう。
常連の人は可能な限り質問への速やかな回答をお願いします。
また、「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、
速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
議論したい方はテーマに沿ったスレを探すか、派生議論スレに移行してください。
・暑いですが一等自営業先生は仕事を頑張ってください。
・このスレは雑談を行うスレではありません。
質問の内容を元に雑談を行いたい場合、なるべく多数の回答を必要とするアンケート質問の場合などは
雑談スレへの移動をお願いします。
・絵がや小説などの創作の内容・設定については創作スレへどうぞ。
自作の創作の設定の質問も創作スレの方が適切な回答を得られることが多いです。
・未回答質問は
>>5以下を参照願います。
4 :
名無し三等兵:2006/07/17(月) 04:39:15 ID:???
○「〜で××見たけど何かあったの?」というのはご遠慮下さい
それは知っていても言ってはいけない類のものです
○誘導されたら従いましょう
○煽られても泣かないこと。
○回答の催促はこのスレで最も嫌われる行為です。
回答が得られる質問でも放置されてしまうことがあります。
少なくとも、次スレまで待つか纏め直しまでは待ってみましょう。
*質問が的確でない場合
回答が正確であってもあなたが本当に知りたかったこととはずれているという事態が生じます。
質問者、回答者の皆さんは注意しましょう。
回答者の皆さんへ
・ときおり以下のような質問者さんがいらっしゃいます
●極端な設定を持ち出して、説明されないとケチをつける
●脳内情報・作り話の裏づけを取りに来て、否定されるとファビョる
●自分の意に沿ったレスが来ないと説明してくれた人間のせいにする
そんなときは華麗にスルー。愚痴は雑談スレ当たりでこぼすことにしましょう。
5 :
1:2006/07/17(月) 04:41:33 ID:???
テンプレ改変した。
次スレたての人が気にくわなかったら戻して下さい。
6 :
名無し三等兵:2006/07/17(月) 04:46:27 ID:???
7 :
1:2006/07/17(月) 04:47:46 ID:???
あーごめんなさい
8 :
名無し三等兵:2006/07/17(月) 05:35:26 ID:???
>>1 既にモスボールしてるのが有るんだから、
こっちはとっとと削除依頼しといてくれんか?
9 :
名無し三等兵:2006/07/20(木) 01:28:18 ID:???
ここは実質287として使う日までモスボールするべし。
10 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 16:27:44 ID:???
11 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 17:02:59 ID:???
浮上
12 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 17:04:29 ID:???
当スレは
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 285
ですが重複スレにつき
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 285(実質287)
として現役復帰、最就役します。
次スレを立てる方はスレナンバーにご注意下さい(次スレは288になります)
13 :
名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2006/07/23(日) 17:25:36 ID:ksJpg1Zw
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 284
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1152766475/ より未回答質問の転載です。答えられる方、よろしくお願いします。
158 :名無し三等兵:2006/07/20(木) 21:03:32 ID:syRv8sFi
経済的な均衡回復が実際に戦争を動かす深層の構造であると聞いたのですが、
具体的にはどのような例があるのでしょうか?
195 :名無し三等兵:2006/07/20(木) 22:44:07 ID:X7wH+/AW
コクピットのMFDに映るものは全て録画されてて
スキャンコンバータみたいのを通して出力させて
ニュースで流れる夜間爆撃映像になるんでしょうか?
487 :名無し三等兵:2006/07/21(金) 20:49:01 ID:oj8itGuz
単語(用語)関係の質問です。
自衛隊を含め軍事文献でも「榴弾砲」(英語:howitzer:「ハウィッツアー」)を
「ハウザー」と呼称しています。(当然「パックハウザー」なる単語も見受けます)。
独・仏語にも該当がありませんでした。この「ハウザー」とは元は何語なのでしょうか?。
もしくは旧海軍がペナントをペンナントと称したローマ字読みの類なのでしょうか…。
540 :名無し三等兵:2006/07/21(金) 23:45:56 ID:3t7gWcbs
公試ってどのようなスケジュールで具体的にどんなことをやるのですか?
戦前昭和期の戦艦・巡洋艦の公試について教えてください。
585 :名無し三等兵:2006/07/22(土) 11:01:45 ID:fN3MT90X
ソ連軍の突撃とかで、旗持ってる人ってどういう人?
政治将校?
14 :
名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2006/07/23(日) 17:26:14 ID:ksJpg1Zw
588 :名無し三等兵:2006/07/22(土) 11:13:23 ID:aycifQDN
第二次世界大戦当時の各国軍の敵兵の蔑称(クラウトとかアミーとかジャップとか)をまとめたサイトご存じないですか?
861 :名無し三等兵:2006/07/23(日) 06:53:12 ID:G0TGov0O
Mi-24DにS-8を搭載できますか?
グーグルで調べてみた所、武装の欄には
YakB、9M17P、S-5、FAB-250だけのところが多いのですが、
一つだけS-8?rocket?podsと書かれているのを見つけたので、気になってしまいまして……
875 :名無し三等兵:2006/07/23(日) 10:41:12 ID:OK20m0wL
アメリカ軍って第2次世界大戦の終わりには
何人ぐらい大将いたんですか?
959 :名無し三等兵:2006/07/23(日) 15:25:00 ID:71X/xhqi
米軍戦車の故障率はこうなってますが
http://mltr.e-city.tv/faq14b02.html#故障 他の列強各国はどの程度なのですか?
977 :名無し三等兵:2006/07/23(日) 16:49:18 ID:fBC96mVC
ヘルマン・ゲーリング師団に配備されていたパンターの詳細と、戦歴を教えて下さい。
以上です。よろしくお願いします。
15 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 17:29:45 ID:???
>>585 政治将校が旗持ちやってることが多かったと記憶
16 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 17:46:25 ID:LOHkqS6t
前スレ>642
ありがとうございます。
17 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 18:19:36 ID:e2e9Dlwx
ミッドウェー級空母のエンジンと豪華客船「ユナイテッドステーツ」のエンジンは
ほとんど同じという話を聞いたのですが本当でしょうか?
ググってもそれらしい情報にヒットしないので"ガセ"ではないかと思ってるのですが。
18 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 18:36:53 ID:???
>>17 ウェスティングハウスのタービン使ってるって事なら。
ただし、ミッドウェーは機関出力212,000馬力、
ユナイテッドステーツは機関出力242,000馬力。
19 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 18:44:56 ID:WEXyqws+
警察官や海上保安官は銃撃のとき防弾チョッキ等を着てるけど
自衛隊は、そういうの絶対に着ないよね。
なんで?
アメリカの軍は着るって聞いたことがある。
ヘリの乗組員は下からの銃撃に備えるために
防弾パンツをはいてるって。
20 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 18:45:39 ID:rSFwJ7xX
>>19 陸上自衛隊は防弾チョッキ着用してますが?
イラク派遣部隊の映像見たことありませんか?
21 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 18:45:50 ID:???
>>19 サマワの自衛隊の映像とか見たこと無い?
着てるよ?
22 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 18:46:34 ID:???
23 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 18:48:17 ID:???
24 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 18:48:23 ID:???
25 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 18:50:51 ID:???
>>17 艦船の蒸気タービン機関は
「罐」と「機械」に別れて記述される場合が多い。
「エンジン」と一言で表記していない事が多いから注意。
で、「エンジン」と言う場合は「機械」の方を指す。
26 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 18:52:35 ID:???
>>19 >自衛隊は、そういうの絶対に着ないよね。
サマワ派遣群の画像見たことがないのか?
体が通常より角ばったシルエットになってるだろ。
27 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 18:53:00 ID:???
>24
19の目をごまかせるんなら、迷彩効果はあるってことでうね。
28 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 18:55:30 ID:???
まー最初から「着てる筈がない」って先入主があれば、着てるものにも気付かないって訳だあね。
「眼あれど見えず、耳あれど聞こえず」
てか。
29 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 18:58:18 ID:???
>28
それよりも、19>が自衛隊が防弾チョッキを絶対着ないとのソースをどこで仕入れてきたかが、
知りたいな.
30 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 18:59:06 ID:???
プライベートライアンとか見てると、兵士は防弾チョッキ着てないように見えるぞ。
あのときはチョッキ着て機動力が落ちるのが問題だったんだろうな
31 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 19:00:44 ID:???
そもそも見てすらいないだろう。
32 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 19:00:59 ID:rSFwJ7xX
>>30 軽くて防弾効果の高い素材がなかった時代の話と、現代の話を一緒にされても。
WW2の頃でも、爆撃機の搭乗員などは防弾チョッキ着てますよ。
33 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 19:01:06 ID:???
最近は野球のガッチリした体格が増えてプロテクター付けなくなったんだぜ!
34 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 19:01:15 ID:???
>>30 あの頃の技術力だと着込んで走りまわれるような重量の
ものが作れない。
「防弾服」そのものは爆撃機や艦艇の乗員用に既にあった。
「やたら重い」と激しく不評。
35 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 19:01:50 ID:???
↑野球の審判も、な
36 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 19:03:16 ID:???
>>30 米軍がボディーアーマーを本格的に使用し始めたのは朝鮮戦争のころからだからね。
他国ではようやく80年代になってからでない?
37 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 19:04:07 ID:???
材料高額の進歩で軽い防弾チョッキが実現したんだよな
38 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 19:04:55 ID:???
高額→工学
39 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 19:09:27 ID:gW5qHR1S
http://www.youtube.com/watch?v=AVEDm8K0ZvE 質問です。戦車の砲塔を特定の方向へ回して砲塔内で祈祷している
らしき動画なのですが。
1 皇軍のチハたんも同じように南方やサイパンで砲塔を皇居のほうに
回して遥拝してたんでしょうか?
2 イスラエル国防軍にとってユダヤ教の位置づけを教えてください。
3 全然関係ないんですがアレクサンドル・スヴォロフ元帥についての
日本語資料本はありますか?
初期に合成に成功したナイロンはつい最近までバリスティックナイロンとして初期の防弾/対破片防御に用いられ
これは、極細いナイロン原糸を硬く編み込むことで防弾機能をもたらしていました
いまではケブラ−やスペクトラなどのより強靱な素材に取って代わられています。
41 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 19:29:35 ID:6VLnvGwq
なにかの本で、
「槍は斬るもの、刀は突くもの」
という解説を読んだのですが、本当なのですか?
(日本の話です)
なんか逆に思えるのですが・・・。
それと、太刀 と 刀 の違いなのですが、
刀 を 太刀 と同じような鞘に収めたら、それは「太刀」だということに
なるんでしょうか?
(時代によっても違うとは思いますが)
42 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 19:33:29 ID:HygsfROJ
>>41 「槍は切るもの」は一部の流派で言われてる。
突いた後、しゃくりあげるようにして切ったりする。
そういう使い方もあり、有効だ、ってこと。
43 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 19:37:55 ID:rSFwJ7xX
>>41 日本史板向けの質問のような気もしますが。
日本式の槍は、突くだけではなく、斬るのにも使います。
大勢の雑兵が槍衾を作って、上から打ち下ろすような感じで。
刀も、初太刀は突けと教える流派も多いようですね。
太刀と刀は刃を向ける方向が逆なのはご存じですよね?
銘は普通、腰に差したときに外側になる方(表側)に切るので、太刀と刀は銘も逆になります。
44 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 19:39:55 ID:???
>>41 時代によりけりです。
鎧が発達した時期には、槍も刀も殴るものという考え方もありました。
45 :
名無し三等兵 :2006/07/23(日) 19:56:24 ID:???
>>39 1.日本軍で皇居の方向を向くときは、大抵死ぬ直前(自決等)。日常的にお祈りを捧げていたわけではありません。
その代わり、東南諸島では日本軍は神社を建てて、さまざまな祈願をしたとされます。
2.国教を超えて、信念のようなものになっています。
3.…さあ?識者を待つしかありませ。
46 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 20:10:35 ID:???
おいおい、たしかに皇居遥拝は植民地(最初は朝鮮半島)向けに“発明”された儀式だが
戦中じゃ本土の日本人にも広まっていたんだぜ
おれの親父は船乗りだったが、毎朝船長の主導で皇居遥拝をやったと話していた
確認可能なソースとしてはアレだが、昭和40年代ぐらいまでに作られた戦争映画には皇居遥拝の
シーンがわりとよくでてくる
「馬鹿が戦車でやって来る」にも皇居遥拝シーンがあったはずだ
47 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 20:14:54 ID:???
でスヴォーロフだが、伝記が何種類が翻訳されている
入手可能性は絶望的と思うが、近くの公立図書館を経由して、国会図書館のを取り寄せて
もらう手はある
48 :
名無し三等兵 :2006/07/23(日) 20:22:16 ID:???
>>46 まあ、映画の話ではねえ…
でも文献の中でいちいち皇居の方向を向いて遥拝したという話はきかないが、到着時や移転した土地の神社(日本軍設営)にお参りに行った話はわりとある。
日常的に頻繁に行ったとはとても思えないが。
49 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 20:33:29 ID:+Le+W8do
何故アメリカはあんなにイスラエルに肩入れをするのでしょうか?
アメリカはユダヤに支配されているんだよ!!!という陰謀論は
よく聞くのですが…
50 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 20:35:19 ID:???
日記にいちいち「顔を洗った」とか書かないだろ
宮場遥拝はみんなが毎日やってる当たり前の習慣で書く必然性はないが、神社参拝は特別な
イベント、書き残すべきものなんだな
娯楽映画に宮場遥拝が出てくるのは日常性の描写でリアリティを持たせるテクニックなんだと思う
51 :
名無し三等兵 :2006/07/23(日) 20:35:55 ID:???
>>49 陰謀論、というより事実なのでは?
アメリカの富裕層にユダヤ人が結構いるから、顔を利かせているだけだと思われる。
それにしても、これは軍事版であまり訊く質問じゃないかと…
52 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 20:39:03 ID:6VLnvGwq
>>49 1.アメリカの経済界の実力者にはユダヤ系が多い。
2.中東でアラブ系人種ではない親米国家はイスラエルだけなので、
イスラエルがなくなると中東に足場を失うから。
ユダヤ系のロビイストががんばって米国の政策に干渉しているからですね。
54 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 20:41:04 ID:???
今回はレバノン政府のことも庇ってるな、アメリカは
まぁ大変だ、警察官さんは
55 :
41:2006/07/23(日) 20:42:09 ID:6VLnvGwq
>>42-44 レスありがとうございます。
となると、「太刀」か「刀」かは、鞘・・・というかどう腰から提げるか、
等身がどれだけ反っているか、とかではなく。銘がどちら側に切られているか、
ということで判断するということでいいのでしょうか。
56 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 20:49:10 ID:dv3iP+iW
質問です。
二次大戦中、捕虜の米兵にゴボウをふるまい、戦後の裁判で「木の根を食わせて
虐待した」として、戦犯になってしまった人物がいたと聞いたのですが、
事実なのでしょうか?
あとついでで恐縮ですが、FAQで使われているオモシろオカシい画像は
管理人様のお手製なのでしょうか?結構キワドイ感じがしますが、クレームが
ついたりしたことはないのでしょうか?
57 :
39:2006/07/23(日) 20:49:50 ID:gW5qHR1S
井伏鱒二の遥拝隊長にも 遥拝式を主導する復員軍人の話が
でてきます。
レスありがとうございます。引き続き回答をお願いいたします。
58 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 20:51:27 ID:???
【質問】
捕虜に牛蒡(ゴボウ)を食べさせたことが捕虜虐待の罪に問われ,戦犯として処刑された人がいたというのは,本当なのか?
【回答】
本当.いわゆる直江津収容所事件.
先の大戦の終戦後,新潟県の直江津町(現上越市)にあった東京俘虜収容所第四分所
(通称:直江津捕虜収容所)の所長と監視員らが受けた告発は,(必ずしも正確にではないが)よく知られている。
彼らは捕虜虐待の罪に問われたのだが,彼らの受けた告発の一つに,「捕虜に木の根を食べさせた」というものがあったのだ。
戦争末期の食糧難のさなか,収容所側が苦労して調達した野菜の中にたまたまごぼうがあったが,この食べ物を見たことのない
オーストラリア人捕虜たちは,これを木の根だと思ったということのようだ(上坂冬子『貝になった男 −直江津捕虜収容所事件−』
,文春文庫版 p.136,所長の反証記録)。
Who Cares about hedgehogs? [09]_01
終戦後の昭和21年、横浜の戦犯裁判で、捕虜虐待、残虐行為の罪名の元に、捕虜収容所の関係者が、二人が死刑、三人が終身刑、
二人が十後年以上の有期刑の判決を受けました。
「ゴボウ」
なお,裁かれた者の中には,村山有(むらやまたもつ)という日系米国人がいたそうです.
「戦時下の信州人移民」前後にその事が記載されています。
59 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 20:52:29 ID:???
>>56 >ゴボウ
FAQに乗ってるよ、探してみんさい
>画像
あっちこっちから拾ってきたやつをmixi支隊で保存・使用してる
主に採取先はふたばちゃんねるかな?
60 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 20:53:16 ID:???
61 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 20:54:28 ID:???
>56
捕虜 牛蒡でぐぐると一番上のリンクに説明があります。
ぐーぐるさんにアク禁くらってる、めずらしいひとでしょうか?
62 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 20:54:54 ID:rSFwJ7xX
>>55 銘の切り方は簡単な識別法ですが、普通とは逆側に切られているものがいくつかありまして、
絶対的な区分ではありません(特に太刀から刀への過渡期)。
刀身の反りについてはおっしゃるとおり、あまり目安にはなりません。
時代による違いの方が大きいし、刀鍛冶がわざと復古様式で作ることもあります。
もともと太刀として作られたものを、あとから刀に作り替えた例もあります。
乱暴に言い切ってしまえば「太刀として使われていたら太刀、刀として使われていたら刀」
63 :
56:2006/07/23(日) 20:56:12 ID:dv3iP+iW
大変失礼いたしました・・・・探し方が甘かったようです・・有難うございました。
64 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 20:56:54 ID:???
一言多いのいるな
65 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 20:59:32 ID:???
>>41 遅レスですが、日本において槍といえばまず殴ることから入るのが普通でした。
67 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 21:01:49 ID:OzCwwK76
イアンドラン峡谷の戦いはアメリカが勝ったということで良いのでしょうか。
敵の根拠地にノコノコ少人数で降下した上、危機的な状況になるまで撤退しないというのは
判断ミスを繰り返しているようにしか見えないのですが…
68 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 21:24:16 ID:+Le+W8do
69 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 21:51:41 ID:???
>>67 撤退しないのではなく。撤退できないが正解。
いちを戦闘の最中もヘリによる負傷者の後送は行われてた。
イアンドラン渓谷の戦いは戦略的に見て負け。戦闘的に見て勝ち。
この戦闘で北側は米軍の情報をかなり仕入れたらしい..
まぁ、初めての米軍との戦闘だったしね。
70 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 21:56:46 ID:kUL7gY0m
71 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 22:00:54 ID:DL0eQbsu
アメリカは何で日本を完全に植民地化しなかったのですか?
日本を完全に植民地化してアメリカのひとつの衆にでもしてくれてれば
アホな天皇家の事で悩む事も無いし、車検制度なんつー常識的に不必要なもんもなかったはず
72 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 22:04:35 ID:rpTLHIrz
質問なのですがロシアで軍事訓練を民間でやってると聞いたんですが本当でしょうか?あと他の国もそんな民間で訓練するところってありますか?
73 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 22:07:57 ID:???
>>71 図書館や書店で、終戦直後〜戦後にかけての関連歴史書を借りる、あるいは
購入して一読してみましょう。
74 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 22:14:39 ID:???
>72
民間軍事会社でしらべろ。
75 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 22:14:49 ID:???
>>41自分も詳しいわけではないが、それは戦場での話しだろうな。
刀で人を切り大きな怪我をさせるのは実はめちゃくちゃ難しいらい。
有名な忠臣蔵の松の廊下「突かずに」「切りかかった」ことを
武芸に不得手と揶揄されたなんて話もあるらしい。
鎧を着ていればなおさらに。切りつけにくいから、
飛びついて鎧の隙をつくように突き刺すのが効果的。
逆に戦場で用いられる足軽の槍は槍衾を作るためのものでめちゃくちゃ長い。
時には十メートル近かったとか・・・。
そんな長いもので、相手を突いてもそうそう当たるもんじゃない。
これで戦う時には垂直に立てた状態から、皆でいっせいに渾身の力で振り下ろす!!
で相手を叩き潰すように使うそうな・・・。
76 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 22:15:35 ID:???
大和の防空指揮所が防空装備が無い件に関して?
機銃指揮所ってそのものがいらないと思うのは俺だけではないはず
何故なら、機銃は弾幕として使うものであり正確に狙う必要性はないからです。
また大和の機銃は、使い勝ってが悪い上4名から6名程必要な訳です。
よほど歩兵にパンツァーファーストや重機関銃を持たせて、各個撃破させてた方が良かったような・・・・
77 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 22:16:07 ID:???
てか、現状の日本がアメリカの完全な植民地でなくて何なんだと聞きかえしたい
78 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 22:16:59 ID:???
79 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 22:17:28 ID:???
80 :
67:2006/07/23(日) 22:17:33 ID:K3/nVWPr
81 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 22:18:07 ID:???
82 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 22:19:05 ID:DL0eQbsu
>>77 中途半端だからたちが悪いのよね
左側通行だったり、言語が日本語だったりするしさ
それと建前上独立国なのが原因で中国とか韓国がやかましいしwww
83 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 22:19:38 ID:???
>>71 すでに20世紀前半の時代で植民地政策は時代に合わなくなっており
さらに、日本は資源も乏しく、消費物資の売り込み先としては
あまりにもつつましく禁欲的な1億人の人間がいるだけで
植民地にはまったく不適当な土地だからです
84 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 22:19:49 ID:???
>>72 本当だよ
年に2回ぐらい、航空雑誌に広告が出る
ロシア以外ではルーマニアとかカナダとか
一時は中国もやってたんだけど中央政府からストップがかかったみたい
85 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 22:20:42 ID:???
>76
1防空戦を指揮する場所だったから、天井がないわけです。
2.その当時、日本軍はパンツァーファーストを持ってません。
また重機関銃も3人以上の人手がいる上に、射程も威力も
海軍の25mm対空機関砲以下です.
86 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 22:23:04 ID:???
第二次大戦当時アメリカの実物官給品コンド〇ム、使ったら 途中で破けてしもうた、やばい。
できてしまう………
87 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 22:25:54 ID:YmiPdDn2
すみません、ここで質問していいのか??
近々すごいことが起きるとのことなのですが??ご存知なかた??
88 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 22:27:12 ID:H/F/+GCt
89 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 22:27:41 ID:rpTLHIrz
84
ありがとうございました。
90 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 22:27:47 ID:???
91 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 22:30:04 ID:???
92 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 22:33:52 ID:n0SBDeM3
軍板の人にはどうして柏原芳恵の人気が高いのですか?
93 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 22:35:59 ID:???
94 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 22:37:48 ID:???
>>90 お前の娘が出産(孫誕生)なのか、お前の嫁が出産なのか???
95 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 22:38:37 ID:???
96 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 22:44:49 ID:???
>>92 柏原芳恵とセックス -名無し三等兵 でググろう
97 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 23:01:52 ID:UbPbi6qr
前スレの953です。
紹介してもらった本読んで勉強します!
丁寧に教えてくれてありがとうございました。
98 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 23:11:21 ID:???
近代戦において東郷ターンと栗田ターンは戦術的にどちらが有功ですか?
99 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 23:12:03 ID:???
>>98 競艇においてモンキーターンと東郷ターンはどちらが有効ですか? と聞くのと同じくらいナンセンスです。
>>76 パンツァーファストで航空機を落とすのは無理だろう。
フリーガーファストならともかく。
104 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 23:25:51 ID:isEyz0xq
自衛隊創設以来、殉職者は何人くらいですか?
>>102 RPGとヘリのように考えてるんじゃ・・・
>>76 >大和の防空指揮所が防空装備が無い件に関して?
取り敢えず日本語でお願いします。
>機銃指揮所ってそのものがいらないと思うのは俺だけではないはず
あんただけです。
>何故なら、機銃は弾幕として使うものであり
違います。
>正確に狙う必要性はないからです。
狙わなきゃ命中しません
>また大和の機銃は、使い勝ってが悪い上4名から6名程必要な訳です。
重ねてお願いしますが、日本語で。
>よほど歩兵にパンツァーファーストや重機関銃を持たせて、各個撃破させてた方が良かったような・・・・
そう思うのはあんたの勝手。恥をかくのもあんたの勝手です。
因みにパンツァーファウストに航空機攻撃能力はありません。
あなたの言う「銃機関銃」が何をさすのか知りませんが、重機が一人で射撃できると思ってる御馬鹿さんでしょうか?
677 名前:名無し迷彩[] 投稿日:2006/07/23(日) 23:36:00
自衛隊員って血を見たことないよね。
そんな連中に頼るよりもブラックウォーター社の様なPMC猛者をワサワサ雇ったほうがまだいいと思う。
「セコムしてますか?」
みたいな
>104
自衛隊板で聞くか、防衛庁に電話してきいてください。
109 :
ホテコン:2006/07/23(日) 23:52:19 ID:bTPiRRYq
栗田ターンて、レイテで全滅したときのこと?
110 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 00:12:29 ID:bFwBEGx9
111 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 00:25:32 ID:ajJc24We
悪名高いロイヤル・ネイビーの強制徴募は、いつ頃まで行なわれていたのですか?
112 :
眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2006/07/24(月) 00:38:34 ID:tnR5vSrZ BE:70902634-2BP
>111
一応、1795年に各地方政府に対し、一定の報奨金と引換に強制的に割当をして、
水兵を事実上徴兵する法律(Quota Act、1795)を施行して、強制徴募を表面上
打ち切っています。
但し、寄港地からの脱走に伴う要員補充の為、強制徴募は行われていました。
1852年に継続勤務制度(Continuous Service)を導入して、水兵の熟練度に応じて
階級を与え、給与を増額する勧告が行われ、更に10年継続勤務で年金を与えること、
年金受領者は戦時には軍役の義務を課すことが勧告されました。
以後、強制徴募は影を潜めるようになっていきます。
113 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 00:45:46 ID:ajJc24We
114 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 01:35:44 ID:xXYgsNmE
ドイツの反ナチス法を廃止させるにはどうすればよいでしょうか?
115 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 01:37:07 ID:kR08nM7V
>>114 ドイツ国籍を取得して議員になって下さい
117 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 01:38:01 ID:sRm8M2c1
ドイツを占領統治してください
118 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 01:47:04 ID:cu+aYSYf
なんで、日本は核武装出来ないの?
ミサイルや弾道弾から本当に防衛出来るの?
防衛出来るとして、どの位の精度なの?
日本全土を守れるの?
お金はどの位掛かるの?
先制攻撃とどちらが安いの?どちらが効果的なの?
教えて下さい。
お願いします。
119 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 01:49:29 ID:zTbQUIib
兵器についてのことなのでここで質問します。
中国船でポルトガル人が持ち込んだ銃はポルトガル式ではなく東南アジア式だったのでしょうか?
121 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 01:50:11 ID:fBvVU8sa
自衛隊はたまにリムパックなどの日米合同演習をやってる
みたいですけど、アメリカ側からの自衛隊に対する評価って
どんなもんなんですか?あんまりそういうのは出てこない
みたいですけど。以前朝日の特集で、潜水艦が結構強い
とかアメリカの将校が言ってたような気はしますが
>>118 まず、自分で調べよう。
ググっても良いし、
>>1の先のFAQサイトにも言及してる部分は多い。
それで大半の事はわかるはずだし、それで分らなかったら「こう調べたのですが、それについての
ココがわかりません」と具体的な質問をして下さい。
検索もせず、
>>1もよく読まず、いきなり漠然とした広範囲にわたる質問を投げかけて、相手がそれに
ついて教えてくれるわけがないでしょう。
123 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 01:51:49 ID:sRm8M2c1
核持ったら専守防衛じゃないじゃん
126 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 01:53:41 ID:cu+aYSYf
>>118さん
憲法には核を持ってはいけないとは書いてないです。
非核3原則に法的効力は無いでしょ!
なのに、持てないのは何故?
教えて下さい。
お願い疎ます。
>>126 >ミサイルや弾道弾から本当に防衛出来るの?
>防衛出来るとして、どの位の精度なの?
>日本全土を守れるの?
ミサイルと弾道弾を区別する意味がわからんが、現段階では弾道ミサイルを迎撃できる確率は低い。
よく間違われるが海自のイージス艦は弾道ミサイルを追跡できるが、迎撃はできん。
>先制攻撃とどちらが安いの?どちらが効果的なの?
先制攻撃すると巡航ミサイルなんかで金かかる。
129 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 01:55:59 ID:cu+aYSYf
>>126 持つ必要がないから。
日米同盟があるのに核持ってどうする。
>119
いつ、どこでの話でしょうか?
中国の貨物船でポルトガル人が持ち込んだ銃ってトカレフとかの
フィリピンからの密輸の話でしょうか?
もし種子島に漂着した銃の話でしたら、鉄砲伝来でぐぐった一番上を見るだけですし、
世界史の範疇ですから、東南アジアからの密輸銃の話とおもいますが、
こっちは警察板で聞いてください.
>>121 シャンハイクイーンとかネバーなどの翻訳掲示板で聞いたら?
>>126 専守防衛だろ。
それで核を持つと言うことは、自国に核を落とす意味だと思ってくれ。
やあ (´・ω・`)
大和食堂へようこそ
反町料理長が腕をふるうよ でもね料理長の正装は仕官用なの
位は曹なんだけど可笑しいね・・・仕官って少尉からのはずだし
まーいいや 芋ヨウカンから赤飯そしてハムまで何でも御座れ
いざとなったら機銃要員になる食堂要員が頑張ります
それじゃあ注文を聞こうか
>126
原子力基本法にて平和利用に限ると定義されてますので、
核兵器への転用は現行法では法律違反です.
>>118 NPTに加盟しているから。
NPTを脱退する事は先進工業国として貿易的に得策で無いから。
それと、核を持つと、その開発ならびに維持のため
軍事費(防衛費)がドカンと跳ね上がるので国家予算を直撃する
これを避けて、浮いた防衛費を経済政策に注ぎ込むというのが
戦後日本の国家戦略なのだから…
141 :
119:2006/07/24(月) 02:22:38 ID:zTbQUIib
>>134 失礼。ぜんぜん指定がありませんでしたね。
種子島の方の話だったりします。
ググった結果、確信をもてなかったので、確認くらいのつもりで質問しました。
東南アジア式で大丈夫でしょうか?
ボーイズオブヤマト(男達のYAMATO)をみた感想
疑問点
1:食堂要員が何故機銃を担当してるのか?そもそもそんな訓練はしてないはず
2:右左舷シールド付き機銃の映像が皆無な件に関して
3:あん危険な場所にいて艦長はよく死ななかったな(史実じゃ艦橋の中にいたはずだが・・)
4:長島かずしげ(なんとか大尉)は無線室で死んでる(史実では後部指揮所)
5:間違っても上官が部下を鉄パイプで殴るなんて事はしない(関東軍ならやりかねないが)
6:松葉杖を機銃の代わりしてDadadadadadaなんて日本兵はやらない
7:大和以外の艦艇はいない事になってる
8:敵空母どこですか?
よかった所
1:海軍士官が参謀本部にケチを付けた場面
2:舵を切った後にカーンカーンカーンと鳴る装置が伊507と同じ装置だった所(伊507の時は強速だったけど)
3:あんだ良くおめおめと一人だけ帰った来たべな?と友人の母に言われた場面(うちの爺さんも同じ感じの事を親に言われたらしい」)
4:大和の乗り組み員に東北人がいなかった事は嬉しかった (海軍の重要な艦艇には東北人は乗せないらしいし)
感動した!
1:お姉ちゃんの死ぬ間際の場面
2:あんだよくもおめおめと一人だけ帰ってきよって馬鹿ちんが!と言われる場面
143 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 02:28:14 ID:sRm8M2c1
なんで質問スレに?
_、 ゑ 、__
〜i | 〉 仝〈. │,-′
|│ (゚(゚Д゚)゚) | |
_、 丶ニ▽o_o▽ニ,/
〜\// / ハ丶\_、_
\/\,ニ〈〉ニノ丶─〜′
ノ=ノノハ
/ `∀´|
| 彡 人. i、
|彡/丶\|
| / | 〉 ノ
| |. | / /
`.| | //
∪∪
ナツ=ダナー [Nats Danaa]
(1998〜 インド)
145 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 03:08:40 ID:HFShHblI
最新情報チェックされている方がいらしたらお聞きしたいのでおながいします。
こないだラジオでチラッと、米海軍横須賀基地フレンドシップデイにて、基地鷹公開を八月七日辺りにやると言っていたような気がするんですが、実際やるんでしょうか?
どこに問い合わせればわかりますか?
まだ可動機が残っているうちに、もし空母甲板にたたずむトム猫が見られたらと最後の望みをかけているので…
>142
>4:大和の乗り組み員に東北人がいなかった事は嬉しかった
呉で徴兵された水兵が乗ってるから兵士はみんな西日本出身なのは当然。
(士官は全国から集まるので東北人もいた)
>(海軍の重要な艦艇には東北人は乗せないらしいし)
ウソをつくな。武蔵には東北出身兵が沢山乗ってたぞ。
147 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 03:40:55 ID:XmFWOBFV
イスラエルに撃ち込まれてる
ヒズボラのロケット弾は
どこの組織(国)が支給してるものなんでしょう?
一説にはシリアとイランがヒズボラを
支援してると聞きますが、これらの国ですか?
>>145 フレンドシップデイは8/5(土)
見学艦はブルー・リッジだったような。
航空機は詳しくないが、F-14を装備している飛行隊は日本にもう居ないと思ったが。
>52
ヲイヲイwでたらめを言っちゃだめだよ。
確かにレーガンがそんなことを言ってたが、事実とは全くかけ離れてるじゃないか。
イスラエルがなきゃアラブはもっと親米になるはずで、負担以外の何者でもない。
大体中東でイスラエルオプションなんて使えるはずがない。
湾岸でもイラクでもイスラエル軍は参加してないだろ?
事実レーガンの(選挙民向けの)大嘘に抗議して、国務省の幹部が辞任している。
湾岸後ブッシュ政権は九割の支持率を頼みに、負担でしかないイスラエルから離れようとした。
ブッシュ政権は石油利権に強かったからね。しかし、なんとブッシュは落選。
確かに景気の失速も痛かったが、それ以上にユダヤ系マスコミを敵に廻したのが大きかった。
以来ユダヤロビーに表立って逆らう政治家は一人も居ない。
なんせ支持率九割でも勝てなかったからねえ・・・
>140
よくそう言うことを主張するのがいるが、はっきりいって間違い。
GNP比5%以内であれば軍事費の多少は経済成長とは関係ない。
ただ民生重視か軍国的か程度の違いだけだ。
嘘だと言うのなら5%の負担で経済が落ち込んだ例をあげてもらいたい。
ま、外交関係からいって核武装は在りえないけdれども・・・
>>151 社会保障費を除いた国家予算48兆円のうち25兆円を軍事費にすれば
思いっきり影響が出ると思うが、でないとする根拠は?
153 :
151:2006/07/24(月) 07:28:06 ID:???
余談ながらシナ韓国を莫迦にして、軍拡で経済が潰れるなどと主張する輩がいるが、
はっきりいってあの程度の軍拡で経済がおかしくなる事はまず在りえない。
ソ連は推計で十数%もの負担に耐えかねて潰れたけれども。
なんせ、人口二億数千万で五百万!KGBだけで五十万!さらに核兵器じゃぁねぇ・・・
それに比べればシナ韓国の軍拡なんてたいしたことないし、経済も大丈夫でしょう。
戦前の日本はきっちり経済が悪化したわけですが
150-151は無責任な断定大杉
>152
そりゃ急にやれば短期的に混乱する事はあるでしょう。
歴史的に見て5%以内の負担なら長期的に見て経済成長率に影響はないと言ってるの。
5%以内の負担で経済がおかしくなった国など歴史上一つもないよ。
まあ、民主国家だから民生重視で間違いだというわけじゃないけれど・・・
>154
ソースは?十一年まで日本はソ連を除いて世界一経済が成長していたけど?
まさか戦争が始まって統制経済ななった後の話じゃないよね?
あぁ、夏なんだねぃ
いや、経済史における常識なんだけど?
別に軍国主義者じゃないけど、事実5%以内の負担で経済が潰れた国はないよ。
ないものはないって言ってるだけなんだけどさぁ。
一つでもいいから経済が潰れた例をあげてほしいんだけど。
161 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 09:03:09 ID:XZGIz+YB
自衛隊にはどうして海兵隊や陸戦隊がないのでしょうか?憲法の問題だと思いますが、敵の侵攻に対する逆上陸にはどの様に対処するつもりなのでしょうか?
>経済史における常識なんだけど
該当の専門書籍を3冊ほど例示していただきたい
163 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 09:10:36 ID:BplsjV7G
>>161 憲法の問題で敵の侵攻に対して逆上陸を行う戦術は取れません。
行わない戦闘に備えた軍を装備するのは単にムダです。
>>前スレ158
>経済的な均衡回復が実際に戦争を動かす深層の構造であると聞いたのですが、
>具体的にはどのような例があるのでしょうか?
ボーア戦争とチャコ戦争。んが、逆に言えば経済的要因だけを主として起きた戦争は実のところ殆ど無いのは、学者も指摘している点。
>>161 帆船時代に接舷斬り込みする戦闘をほぼ経験しなかったために海兵隊は有りません。
166 :
145:2006/07/24(月) 09:33:23 ID:NKWAMEhX
>>148 >>149 お答えありがとうございます。
それは残念…
F-14の部隊が全て日本からは撤退したとは聞いていたのですが、
少なくとも陸上基地だと、昔入間や厚木でF-16を展示してたのを見て、
友軍部隊からサービスで?来ることもあるんだと思い、
あれだけ人気で引退の惜しまれた機ならもしかして?
と藁をもすがる期待をしていたのですが…
空母が来ないんじゃぁ…
167 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 09:39:41 ID:q+q1Z9FG
>>161 西部方面普通科連隊でググれ。何のためにおおすみがあるんだと思ってるんだか。
168 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 09:48:03 ID:NKWAMEhX
>>161 >>163 よく知らないのですが、海自の持ってる上陸用襲艇は、どんな部隊がどんな作戦で使用するのですか?
169 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 09:55:25 ID:WIe490B3
カンボジアPKOって報道を記憶するに、明石特別代表が平和裡に
民主化プロセスを実行した成功例として捉えてたんですが、
翻って軍事板FAQなどのサイトを見ると、失敗が大前提になっているようです。
何が失敗だったんですか?高田警視の死でしょうか。
>>169 PKOには失敗も成功もありません。国連平和維持軍の名の下の
長期駐留があるらけです。その点で早期撤退に成功したカンボジアは
大成功と言ってよいと思います。
たとえばゴラン高原、UNFILなどはかれこれ数十年間続いていますし。
また、キプロスなどもそうですし。
いや、カンボジアの現状をみればだれだって失敗と評価するだろ
PKOとか復興支援では
派遣された人が誰か死んでくれないと困る連中がメディアに大勢いるんだよね・・・
>>168 海自は上陸用”襲”艇なんぞ保有していないぞ
174 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 10:50:43 ID:oUKd22mW
>>166 そのうち厚木基地の入り口に飾られると思うよん
幽霊も飾ってあるし
178 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 11:35:16 ID:giyURs6G
Su-25のような対地上攻撃機とAH-64のような攻撃ヘリとの住み分けってどうなってます?
陸軍と空軍だな
攻撃ヘリでは対航空作戦や航空阻止作戦はできない
攻撃機に柔軟な前線での近接航空支援をやらせるのは難しいし
米軍並の航空戦力がなければもったいない。
181 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 11:57:54 ID:SpeLXx0F
飛行機には、翼に氷が着かないように防氷装置がありますが
ミサイルにはあるのでしょうか?
飛行機に積んでいるミサイルの翼が凍りついたり
一定の気象条件では巡航ミサイルが使用できないといったことはあるのですか
おしえてください
182 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 12:04:49 ID:WsbbDBPH
18歳で入隊して20代前半で特殊部隊や精鋭部隊に配属は可能なのでしょうか?
とくに米軍の陸軍と海兵隊の場合でお願いします。
あと、特殊部隊や精鋭部隊に配属されたとして何年くらいいられるのでしょうか?
>174
High-Explosive-Anti-Tank(対戦車高性能炸薬弾)を、日本語訳では一括して「成型炸薬」としてしまうので判りにくい所があります。
本来、成型した炸薬形状を指すのは、Cutted-Explosive。
HEATとは成型炸薬にメタルライナーを貼付け、炸裂時にライナーが流体化して装甲に穴を空ける物を指します。
ですから自己鍛造弾は、一括した日本語訳で言うとHEATの一種と言う事になりますが、
Cutted-Explosiveを利用した特殊弾頭と認識しておく方が、より正確に把握できると思います。
中・韓に“歴史問題” 中国語ガイド「韓国史歪曲」 無資格者多く、「韓国は属国」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060724-00000006-nnp-int 韓国を訪れた中国人観光客に対し、中国語通訳観光ガイドが「韓国は昔から中国の属国」などと誤った案内をする
ケースが目立つとして、韓国の有力紙・中央日報は「ガイドによる韓国史歪曲(わいきょく)が深刻」と伝えた。
同紙によると、韓国国立民俗博物館は最近、中国語ガイドらによる「誤った案内事例」を作成。
ガイドの一部は「高麗青磁は中国の唐三彩をまねたもの」「新羅の慶州は中国の西安をそのまま移したもの」
「博物館に展示された遺物は本物ではなく、本物はすべて日本にある」と説明するなど「歪曲している」という。
同紙は「こうした問題は、ガイドの大半が通訳案内士試験に合格した人ではなく、不法滞在している華僑や朝鮮族だからだ。
韓国観光通訳案内士協会などによると、韓国で活動する中国語ガイドは約700人で、うち資格証明を持つ人は20%にすぎない」と指摘。
さらに「結局、韓国の歴史・文化に無知な『無資格』のガイドらが中国人観光客に歪曲された韓国関連情報を伝えているのだ」と嘆いている。
現在の軍板の惨状を考慮し、夏休み期間終了までの板閉鎖を提案します。
では、皆さんの建設的なご意見を。
自治スレでやりなさい
自治スレは機能を果たしていないためこちらで聞くことにしました。
190 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 13:08:50 ID:DbhKgW51
HEATのライナーと同じ速度で水を発射すれば
HEATと同程度の装甲貫徹力を発揮できますか?
>>190 今は質問は自粛してください。実質的なスレ違いです。
帰れ自治厨
>>193 私は善意と軍板のためを思って自治活動をしています。
邪魔をするなら運営に通報しますよ?
どうぞ、ご自由に。
無能な働き者か
救いようが無い
俺の友人のスーパーハカーが〜、と言い出すに一票
198 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 13:24:43 ID:emFAn5zj
急降下一撃離脱で空戦するのはジェットになった後もあったんですか?
荒らしさんに運営云々言われてもね…。
ツマンネ
>>198 朝鮮戦争でセーバーなどが使いましたよ。
もちろん、Migも。
>>201 馬鹿をやらない馬鹿より馬鹿をやる馬鹿のほうが厄介です。
さて、馬鹿は無視して、
>>198 ジェットになっても、ミサイルの時代にすぐなったわけではないので、使われました。
なお、ミサイルの時代でも使えないわけでもない。
というか空戦機動で一番重要なのはエネルギーだから
急降下一撃離脱→上昇加速で優位なポジションを占める→もう一回急降下一撃離脱
今もこれが基本
>>206 それは私ではありません。ソースを出して下さい。
>>207 一撃離脱が有効なのは一回だけ
二回目やったら確実に死ぬ
一撃して逃げ去るから一撃離脱で、
戻って来たら一撃離脱にならないぞ。
213 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 13:41:48 ID:v6ez8R3C
スレと関係ないレスの削除要請出しておきました。
超簡単にいうと降下の後、機を上昇する過程で速度もエネルギーも失うから
空戦空域に戻ろうとすると待ち構えている敵に簡単に補足される
一撃離脱したらひたすら低空を速く飛んで離脱するのが大原則
で、安全なところまでいったら再び高度をとるんだが、そのころにはたいてい
もう敵も味方もどっかに逝っちゃってるw
162:名無し三等兵 :2006/07/24(月) 13:40:45 HOST:pddcc6f.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 285
削除対象アドレス:
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1153078183/ (186-189,192-197,199,201-203,206,208-209)
削除理由・詳細・その他:
第4項:議論を妨げる煽り、不必要に差別の意図をもった発言、第三者を不快にする暴言。 (196,199,203)
第5項:スレッドの趣旨と違う投稿。故意にスレッドの運営・成長を妨害している行為。 (186-189,192-197,201-203,205,206,20
第5項:固定ハンドル(2ch内)に関して叩き (206,209)
よろしくお願いします。
誰だこの馬鹿
216 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 13:44:38 ID:5/ZXqHrR
建前の話になりますが、ジュネーブ条約も推定無罪というか
違反しているという証拠が無ければ守っていると見なすものですか?
>>216 それは条約以前に法の大原則でしょ
でなきゃ悪魔の証明を要求される
で、基礎知識として第2次大戦中の空戦は15分以上続くのは稀
朝鮮戦争では8割が5分で決着、現代では2分以内に終了と覚えとくと
いろんなガセネタを見破りやすくなる
>190
HEATのメタルジェットの速度は7000〜8000m/sにもなるので、水をその速度で吹き付けるのは大変難しいと思います。
またメタルジェットは「流体化した金属」と説明されますが実際に液体になるワケでは無く、
微小な粒となった金属が液体の様な動きをする事から、便宜上「流体化」と言われます。
その微小な金属の粒が高速で装甲に次々と当たり、少しづつ装甲を削って遂に穴を空けるのがHEATの貫徹原理です。
水を高速で吹き付けられれば多少の切削効果はあるとは思われますが、微小とは言え硬い金属の粒が当たる程の効果は無いでしょう。
ですから、水でメタルジェットと同じ貫徹力は得られないと考えられます。
お兄ちゃんが病気の妹にヴァルキリー見せるスレはどこにいったんでつか?
近親相姦スレはBBSピンクを探さないと
223 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 14:26:40 ID:5/ZXqHrR
>>217 あ、やはりそうですか。
ありがとうございました。
224 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 14:40:07 ID:8CYI86bt
・航空雑誌にはよく「黒煙を吐きながら飛行するMig29」の写真が載っているんですが、なんでMig29だけ黒煙を出していることがやたら多いんですか?
何か欠陥でもあるんですか?
・アクティブフェイズドアレイレーダって原理上走査回数をとんでもなく多く(秒間100回とか)できそうな感じがするんですが
今つかわれているものはこんな回数でないのは、やらないのかやれないのかどちらなのですか?
(もしもうやってたらゴメンナサイ)
>>41 亀だけど
刃が下になるように持って歩くのが太刀
刃が上になるように持って歩くのが刀
228 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:23:58 ID:DbhKgW51
>>219 メタルジェットの速さまでいくと物質の硬さはあまり意味を持たないと聞いたので
なら水でも大丈夫かなと思ったのですが、やはりだめでしたか。
>>222 なるほど、侵徹長は比重で決まるのですか。
比重が1.0しかない水では相当大量にぶち込まないと無理ですね。
しかしその式、ρ1とρ2の単位がキログラム/平方メートルとなっていますが、
これは一体どのようにして求めれば……もう一度ジックリ読み返してみます。
お二方、ありがとうございました。
>>228 いやkg/m^3ってただの密度だが・・・
>>229 しまった
よく見たら2乗になっているのか
まあ密度の間違いと思っていいだろう
比重と密度間違えて使ってるっぽいし・・・
231 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:53:06 ID:hVNO2xzR
兵器で梅雨前線を破壊する事は可能でしょうか?
また二度と梅雨前線が発生しないように徹底的に破壊出来るのは25世紀頃でしょうか?
232 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:55:38 ID:hVNO2xzR
大和は伊勢より対航空機戦では劣るって本当ですか?
伊勢が艦載機を積んでない事が前提で
大和:艦攻及び艦爆に対してめっぽう弱い
伊勢:艦攻 艦爆 艦戦に対してはめっぽう強い
ちなみに伊勢型の場合は、対空兵装が帝国海軍の艦艇でずばぬけて優秀だったりする
護衛してる空母が沈んでも自分は無傷だった しかも人員救助の為に戦闘海域で機関停止を行ったが
それでも敵機から受けた損害は無に等しい
流石に内地で停泊中に受けた奇襲攻撃に対してはなすすべが無かったようだが
それでも航空機の総撃墜数では大和を越えてる非情に優秀な戦艦である
ただ評価が著しく低いのは、産まれてからこの方はドック入りしてる期間の方が長いからである
もっとも活躍した作戦は、輸送任務だったりする・・・
>>233 空母を目標に空襲して来てたんだから無傷でもおかしくは無い。
それと対空噴進弾が優秀だとはとても言い難いと思うが。
>>231 現在地上にある核兵器を全て同時に使っても、熱量的には
局地的・瞬時的な影響のみで
梅雨前線を消すことは、まったく出来ません。
地球温暖化が進めば梅雨前線が発生しなくなるので
このままで行けば25世紀より早い時期に
梅雨という気象現象はなくなります。
ただし、人類が文明を維持できているかも不明です。
236 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 16:15:04 ID:DbhKgW51
>>230 やはりそうでしたか。ありがとうございました。
>>234 同じ戦で大和と武蔵はそうとう被弾してる
しかも金剛より明らかに低速なのに、南方⇔内地に輸送任務を無事行い
内地に航空燃料を無事届けた功績は評価すべきだと思う。
また大和型の欠点でもある艦橋と煙突が接近しすぎる点も
伊勢には無い 艦橋と煙突を離す事で誘爆の危険性を回避出来る
239 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 16:36:51 ID:fRtJ77sV
昭和天皇は、本当に戦争責任があるんでしょうか?
軍事の問題じゃありませんね
241 :
174:2006/07/24(月) 16:49:54 ID:oUKd22mW
HEAT弾と自己鍛造弾の関係について回答して下さった方
ありがとうございました。
>>228 今更だが「ウオーターカッター」でググレ。
金属と比べて単位効果が劣るんで金属粉混ぜたりするこのもあるが、要は量次第
244 :
239:2006/07/24(月) 16:53:26 ID:fRtJ77sV
でも戦争責任でしょ?軍事に関係するじゃないですか!
政治です。
246 :
239:2006/07/24(月) 16:57:08 ID:fRtJ77sV
逃げないで下さい。
247 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 16:58:12 ID:2uKdiCbD
戦争に参加したいです。
イラク戦争のような一方的なものでなく、ガチの戦争に歩兵として志願したいです。
日本人ならどうすればいいでしょうか?
>>247 フランス外人部隊に入隊する。
英語ぐらいOKでしょ。
251 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 17:03:39 ID:EDvM+w9q
日本における、平時の徴兵制の復活を声高々に叫んでいる
人達が居ますがあれはなんでしょうか?
戦時に、特定専門職従事者の臨時徴兵なら分かりますが、
平時徴兵制を復活させても、一般人が高度な専門職になった
軍務をこなすのはキツイだろうし、労働者を徴兵したことにより
起こる産業の停滞によるデメリットの方が大きいような気が
します。
実際のところどうなんでしょうか?
徴兵制復活を主張している人達への意見をお願いします。
>>233 >伊勢型の場合は、対空兵装が帝国海軍の艦艇でずばぬけて優秀だったりする
大和型とそれほど変わらん、むしろ大和型の方が強力と言える。
>それでも航空機の総撃墜数では大和を越えてる非情に優秀な戦艦である
艦載機上げて大和特攻時と同程度の戦果だったと思うが>エンガノ岬沖
つーか伊勢が被弾しなかったのは艦長の盆踊りが上手かったお蔭だろ。
>ただ評価が著しく低いのは
別に低くは無いだろ。
255 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 17:15:24 ID:VnUvtbcC
なんか陸上競技の投擲の測距か何か知りませんが、
レーザー目標指示器みたいのがあったのですが、あれなんでしょうか?
257 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 17:19:25 ID:Thw56RWW
戦闘機で全天候型ってありますけど、全天候型ってなんですか?
何があると全天候型で、何が無いと全天候型で無くなるのですか?
要するに人間の目に頼らずに目的地まで飛び
敵を発見し、攻撃する能力をもっているかどうか
259 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 17:26:44 ID:VnUvtbcC
>>256 こんなのだったかなぁ・・・
何か工事現場で使われるような色形でした。
260 :
239:2006/07/24(月) 17:27:05 ID:???
答えてくれない様なので、スレたてますね。
単発質問スレは立てるなとLRにある
262 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 17:29:47 ID:Thw56RWW
>>258 要はレーダー付いてるかどうかって事ですか?
264 :
239:2006/07/24(月) 17:31:53 ID:???
>>263 あるんならなんで、裁かれなかったんですか?
>>239 無い。
スッキリしたろ?じゃあ帰りな。
>>264 日本人の反発を恐れたから。
ほら、もう軍事から離れてるじゃん。
>>262 ぶっちゃけちゃえばそう>レーダーの有無
そもそも天皇の責任問題は憲法学者の間では決着ついてなかった気がするんだけどね
それをここで聞こうとするとは横着甚だしい
272 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 17:41:20 ID:wnLqC1aB
>>241 イラクの道ばたに置いたりするIED(即製爆薬)にも自己鍛造弾が使われています。
爆発物を適当に漏斗状に詰め込み、その上に漏斗状の銅板などを置く。
HEATと似たような構造ですが、いい加減なのでジェットにならず、高速で塊を撃ち出すことになる。
要するに自己鍛造弾です。IEDの場合、爆発点から目標までの距離が大きく、不定なので、
距離によって威力が激減するまともなHEATよりこっちの方がずっと強力。
いい加減さは口径と詰め込む爆薬の量でカバーして、ブラッドレーなんかでもぶち壊しています。
こうなると、HEATとか自己鍛造弾とか言うよりも、簡単に高初速の弾を撃ち出す砲として使われているわけで、
>>174のとおり「高初速砲を使わないで徹甲弾を打ち出せる仕掛け」と考えるのが適切でしょう。
自己鍛造弾とHEATの違いも、射出するのが細くて高速のメタルジェットか、太くてやや遅いスラグかの違いです。
基本設計は同じで、パラメーターを変えればHEATもSFPも作ることができます。
>>262 目視に頼らない航法装置も<全天候
対地攻撃なら暗視/赤外線の爆撃照準装置も欲しい(悪天候じゃ使えないけど)
>>251 メリット:出業率の大幅低下
デメリット:兵の質の低下
275 :
239:2006/07/24(月) 17:48:05 ID:???
>>269 なんだそのスレ・・・こっちは真面目に質問しているんだ!馬鹿にすんな!
>>270 わかった。横着しないで、スレ立てるよ。
276 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 17:50:20 ID:Thw56RWW
>>273 A-10は全天候型ではないという事ですが、そう言うのは一切積んでないんですか?
どうして積んでないのですか?
>>275 スレを建てる事もローカルルール違反
出されたスレでの議論が深まって
尚且つ今後も継続性があると回りが判断したらスレを立てろ
そもそも歴史と政治の話だろ
278 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 17:53:11 ID:af7SM8dZ
航空自衛隊に戦技競技会という大会があるそうですが、
これってスポーツで言うところのプロ/アマチームなら天皇杯、
高校ならインターハイ、大学ならインカレみたいなものという認識でOKですか?
あとこれに優勝した隊や個人にはどのような栄誉が与えられますか?
質問スレでは「分からないの」って結論出たんだからもういいじゃん。>戦争責任
あとは糞スレが立ようが俺らが関知する事はない。
281 :
278:2006/07/24(月) 17:57:48 ID:af7SM8dZ
米軍は戦艦に対して焼夷弾を使ってましたが
鉄の塊に焼夷弾を使っても効果が無いと思うのですが気のせいですか?
たとえ焼夷弾が、砲塔に直撃した所で装甲を貫通するとは思えませんし
戦艦大和は装甲が厚いのに、魚雷を弾き返せなかったんでしょうか?
>>276 A-10は目視で地上攻撃する事に特化した飛行機なので。
当時の技術だと全天候装備はスペースと重量を食う(自動化が
出来ないので専門の操作要員を乗せなきゃならない)んで、
それらを捨てた替わりに兵装の搭載量で勝負した。
一応二人乗りにして全天候性能を持たせた型も試作したが、
「コストパフォーマンスが悪い」とボツ。
結局全天候地上攻撃機はF-16の改造型になった。
自衛隊の金曜カレーは、美味しいのでしょうか?
287 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 18:10:29 ID:v7TAujTK
ユーゴ内戦でT34は使用されましたか?
288 :
287:2006/07/24(月) 18:11:37 ID:???
ユーゴでのT34はRPGに耐えれたのでしょうか?
>>287 写真がたんまりあるぞ。
クロアチア系の民兵組織が使ってたのが有名。
あとM36も使ってた(昔アメリカが自陣営に引き入れようとあげたやつのなれの果て)
290 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 18:13:42 ID:VnUvtbcC
三重在住なのですが、明野から飛んでくるヘリに戦闘ヘリが含まれています。
AH-1Sは見分けがつくのですが、OH-1とAH-64の違いが分かりません。
テイルローターも、高度が高すぎてぼやけて見えません。
というかAH-64って、もう遠くまで飛んでくるのでしょうか?
基地周辺の活動だけでしょうか?
>>288 耐えられるわけないやん。
ガンガンやられますた。
でも「戦車がある」というだけで有利だった。
そもそも、正規軍以外はそんなに対戦車兵器を潤沢に持ってたりは
しなかったので。
292 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 18:15:40 ID:v7TAujTK
>>289 ありがとうございます。やはり金網シュルツェン付けたり土嚢積んでたりしてたのでしょうか。
293 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 18:17:02 ID:ej1542vb
戦闘服を語るスレッドはどこですか?
294 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 18:20:00 ID:wnLqC1aB
>>276 >>284 とはいえ、赤外映像装置などによる全天候型への改造も始まっています。
最初は
>>284のとおり、特化した機種だったので精密兵器運用能力もありませんでした。
>>290 >>4を読んでください
前半部分は双眼鏡で見るなどして判別してください
後半部分の質問は答えられない(たとえ知っていても答えてはいけない質問です)
297 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 18:41:53 ID:hVNO2xzR
大日本帝国海軍が戦闘時はベージュ色の軍服に変更したのは何故ですか?
仕官ですらベージュ色なのは何かへんですよね?
>>292 土嚢積んでる写真はあるね。
あとサイドスカートつけてるT-34/85の写真もある。
もっともこれは土埃を巻き上げるのを防ぐ為みたいだけど。
上にもあるようにユーゴの内戦では対戦車兵器が余り流通せず、
ボスニア・ヘルツェゴビナの映像でもRPG持ってる兵をあまり見ない。
これは戦闘が正規軍同士で戦うか(その場合はまず戦車戦になる)、
民兵同士の戦闘か(装甲車両を双方共に持ってないことが多いから
対戦車兵器が必要とされない)に二極化してたから、という事情がある
と思われる。
ただ無反動砲で陣地攻撃してる映像は結構あった。
ので対戦車兵器にやられた戦車も少なくはなかったろう。
>>251 日本の右翼はバカだから、政治や軍事に
ついて真剣に学んでない。
だから、何も考えずに徴兵制を主張する
んですよ。
憲法改正=徴兵制復活と短絡的に考える
左翼についても同じ。
302 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 18:56:34 ID:As3rWZpn
286>
自衛隊板にいけ。
ここで聞きたいのだったら、自衛隊カレーを全種類、試食として提供できる準備して、再質問してください。
>>282 聞かないな>戦艦に対して焼夷弾
ただ焼夷弾でも命中すれば戦闘能力を削ぐ事は出来る
>>283 信管の感度によっては弾ける可能性も無くは無い罠>弾き返す
そもそも水雷防御ってのは装甲で弾くのではなく衝撃を如何に減らすかって物だから装甲厚とかはあんま関係ない。
大和型だとバルジを設けて燃料を入れといて衝撃を低減する方法、米新型戦艦であれば幾らか層を設けて防水剤を入れるとか。
もちろん被雷後の戦闘能力維持ってのも重要。
ちなみに言えば大和型の舷側装甲が艦底まで届いているのは水中弾対策。
米新型戦艦も水中弾対策で艦底付近まで装甲が配置されている。
更に言えば大和型は敵の魚雷の炸薬量200kgとして炸薬300kgに対応するように設計された。
ちなみに44年より配備されていた航空魚雷Mark21は炸薬量159 kg、トルペックスだからTNT換算で1.5倍の240kg程度。
同じく44年より配備された潜水艦用のMark16の炸薬量は428kg、これもトルペックスだから(つД`)
>>290 ググるなり雑誌なりで見比べろ、ボケが。
微々たる違いじゃないだろうが、不精するなタコ。
ところでさっき本屋で立ち読みしてたら、日の丸アパッチはどっかの基地で飛び回ってたぞ(笑)
306 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 19:18:21 ID:RSuVrDPt
昭和天皇のA級戦犯に関するメモは捏造なんですか?
307 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 19:19:13 ID:LujzdoFv
同期の将兵は、
出世の差により、階級が違っても、
職務を離れたプライベートでなら、ある程度対等に話ができるものなのですか?
308 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 19:21:45 ID:k42drjzN
F-14やF-16の先頭のFって文字は
M16やM4のMみたいに軍が採用したことを意味する文字なんですか?
>>306 ∧ ∧ ┌─────────────
( ´ー`) < シラネーヨ
\ < └───/|────────
\.\______//
\ /
∪∪ ̄∪∪
>>306 憶測はいけないが、日記ならともかくメモってのが気にならなくもない。
まあ、どっちにしろ外国から干渉されるようなことじゃないだろう。靖国参拝。
>>307 エリート(将校)だと、結構内でも外でも辛らつにあたるらしいが。
315 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 19:32:52 ID:Thw56RWW
F-117はどう考えても攻撃機だと思いますが、なぜFなんですか?
>>316 んなわけない
>>315 米空軍はAを付ける習慣はありません。全部Fです。
例外はA-10くらい。さすがにアレはFをつけるわけにはいかないよなw
>>306 例え本物だったとして一般人の発言だから
Vipperのレスと同等に扱えば良い
軍政と軍令の違いが良くわからないのですが、要するに軍政は事務屋ならぬ政治家で軍令は制服ということですよね?
323 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 19:52:39 ID:Mmg+QVPN
パープル暗号は何故解読されたの?
324 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 19:52:39 ID:XzII6N2+
質問です。
北朝鮮に非難決議が出ましたが、
これをにらんで、最も危険な地域であるソウルにあるであろう、
各国の大使館はどのような動きをしているのでしょうか?
このスレに相応しくない質問かとも思ったのですが、
思い当たるスレがみつからずにこちらに質問させていただきました。
ご返答のほど、宜しくお願いします。
>>322 F-14とか例に引いてるんだからアメリカの話なんじゃね?w
>>324 板違い、スレ違いじゃなくてな
政治板逝って聞いてくれんか?
>>315 欺瞞名称だから。
そもそもF番号がリセットされた後なのに117、なんて番号がついてる
ところからして欺瞞。
>>323 大使館だか総領事館にある解読票を写された
330 :
緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/07/24(月) 19:58:05 ID:jM2D+/IH
>324
韓国と国交断絶でもせん限り、大使館の国外退去はありえんだろ。
まあ、せいぜい北朝鮮が攻めてきたら南に逃げる算段つけるくらいだろうなあ。
331 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 19:58:32 ID:Mmg+QVPN
>>329 そうか
パープル暗号って凄い暗号だったの?
エニグマとどっちが凄い?
332 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 20:01:38 ID:giyURs6G
戦国自衛隊のレスを読んでいたらヘリコプターは燃費がクソ悪いと
書かれてましたが燃費が悪い理由は何なんですか?
333 :
324:2006/07/24(月) 20:01:41 ID:XzII6N2+
>>327 了解です。
誘導ありがとうございます。
>>330 あ、韓国が大使館に何かを行うのではなく、
大使館が身の危険を嫌って、一部の偉いさんが逃げ出してるとかしてるのかなって思ったところです。
>>321 おおざっぱなたとえだが、
会社でいえば経理部や総務部、人事部などの組織管理部門の仕事が軍政で、経営企画部、営業部などの運用部門の仕事が軍令。
軍政部門のトップが旧軍でいえば陸海軍大臣。
軍令部門のトップは陸軍参謀総長と海軍軍令部総長。
>>332 ターボシャフトだから。
滑空できないヘリは基本的に燃費最悪
>>332 ヘリコプターは基本的に飛ぶのに機体の揚力が利用できない。
なので機体を空中に持ち上げるのには100%エンジンの馬力に頼らなければ
いけないので、エンジンは常に全開状態になる。
勿論現実にはそれだとパワー調節が出来ないから、出力に余裕のあるエンジンを
使うわけだが、それはつまり同じ機体重量であれば、固定翼機の場合に「飛ばす」
のの何割増ものエンジン出力が必要なことになる。
したがってヘリコプターはペイロードの割には出力のでかいエンジンが必要で、
効率が悪い。
>>331 そりゃ俺には判らん、歴史が決める事だ。
>>336 回転翼機は飛行する為には機関を常に全力運転しなければ成りません
それは前出の通り全ての揚力を回転翼によって得る事で飛行しているからです
そのため航続距離は定格運転での燃料消費率と燃料タンクの容量で決まり
通常は航続時間で示され最大巡航速度とともに表記されます。
>>336 きみ、ヘリは滑空できるぞ
よく知らないことに無理に回答するのは自粛してくれ
で、次の人。機体の揚力じゃなくて固定翼の揚力だろ
ヘリの総揚力のうち1割ぐらいは機体が生む揚力だ(速度最大のとき)
>>340 オマイのバカさ加減は解ったがオマイの書き込みはちっとも回答者への
レスになっておらんな。
一昨日おいで。
バカって言う方がバカなんだじょー!
343 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 20:23:05 ID:BplsjV7G
>>340 機体重量に対して機体(含、翼、回転翼)が発生する揚力が固定翼機よりずっと小さいから、
といえばよかったのかな?
1割分の揚力を稼ぐ為に最大速度出すのか
贅沢は敵だぞ?w
夏は長いです。おーい君は放っておきましょう。
>>340 確かにオートローテーションで滑空できるが
エンジン停止時の話だろ
文脈読め馬鹿者、半知半解なのはお前だ
>315
ステルス攻撃機を開発してるのを隠す為、開発途中はXF-117と名付けられ、
制式採用された後も、実験機を表す「X」を除いただけの名前が使われた。
名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2006/07/24(月) 03:08:00 ID:???
_、 ゑ 、__
〜i | 〉 仝〈. │,-′
|│ (゚(゚Д゚)゚) | |
_、 丶ニ▽o_o▽ニ,/
〜\// / ハ丶\_、_
\/\,ニ〈〉ニノ丶─〜′
ノ=ノノハ
/ `∀´|
| 彡 人. i、
|彡/丶\|
| / | 〉 ノ
| |. | / /
`.| | //
∪∪
ナツ=ダナー [Nats Danaa]
(1998〜 インド)
349 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 20:29:22 ID:UckR/KUI
>>315 優秀なパイロットは、高性能な戦闘機に乗りたがり
攻撃機には乗りたがらない。
よって優秀なパイロットを集める為に"F"にした。
と米空軍の偉い人がインタービューに答えてました。(ヒストリーちゃんねる)
>349
米軍内では有名なジョークなんだけどね。
でも、案外ホントの所も5割あるみたい。
>>257 レーダーの有無は全天候性能とは直接関係はない
Fw190の全天候型はレーダーなんて積んでないだろ
大体が戦闘機のレーダーは周波数の関係で気象レーダーとしては使えない
マッピングにも基本的には向いていない
全天候性能を担保するのは盲目着陸を可能にする着陸支援装置群の有無なんだな
パイロットを幻惑しないインパネ照明の工夫も必要だな
あとは他の人も触れているが、自分の位置を正確につかめる航法装置と地図だ
ガストに対応可能な機体の安定装置も入れるべきかもしれない
全天候イコールレーダーという短絡は夜間戦闘機が索敵用レーダーを積んだことから起きたんだろうな
>>351 でも全天候「戦闘」能力って火器管制レーダーの有無で決めるんじゃなかったっけ?
>>353 なんかWW2あたりと、現在の全天候戦闘機を混同しているような予感
>>355 質問者自身がその辺を明記してないからなぁ・・・。
区別がつかんのかもしれんが。
>>294 おいおい、デタラメ書くなよ
初心者が信じたらどう責任とるんだ
A-10は最初からマーベリック運用を前提にして開発された
いや、マーベリックなんぞ精密誘導兵器じゃないと主張したいんなら別だがな
ステルス機としての秘匿とナイトホークにFが付いたのは関係ないんじゃね?
空軍機は伝統的に攻撃機でもF付ける事になってるってだけの話だろ?
>>359 A-7Dは空軍でもそのままの機種名で運用されたぞ。
それは元々海軍機としてそういう名前だったからだろ。
最初から空軍機でAはサンダーボルトUくらいしか無いだろ?
>>290 一番いいのは近くにいって飛び立つところから遠くに飛んでいくところ
までじっくり見ることだと思います。
OH-1は飛んでいるときの音が独特なのでそれで聞き分けられるんじゃないかと
思います。
しかし、こちらもAH-64をみたことはないのでちょっと分からないと
言えば分からない。
しかし、H-60とAH-1Sの区別がつくならたぶんOH-1とAH-64の区別は
付くと思います。
F-111だって攻撃機だしな。
A-10はあれは例外だろ。F付けろってのが無茶な話だw
>>353 んむ、反証としてF-86DとF-104を挙げておこう
両方ともレーダーFCSがあるが今日的意味では全天候戦闘能力はない
もっとも当時から「制限」全天候戦闘機と呼ばれていたがな
第二次世界大戦でソ連兵(将校は除く)が掛算が出来なかったって本当ですか?
>>278 毎年の航空ファンなどで取材されているのですが
それによると部隊である程度乗れるようになった人を中心にチームを
組み、整備と一緒に乗り込むらしい。
また、相手は飛行教導隊のF-15などが出てくるので種目は同一
ながらも出場部隊同士が戦うのかというとちょっと違うらしい。
しかし、毎年種目の内容は変わるようだ。
ということなので、部隊で一番強い人らを集めているというわ
けではないのかもしれない。
後半、栄誉とか名誉についてはちょっと不明。
将校もできなかったんじゃね?
>>366 あの時代だと世界的に平民の教育レベルはそう高くないのが普通。
>>364 A-10が計画開発された60年代末から80年代中頃まで、空軍にもAセクションが存在したんだよ
他の人が触れているようにA-7Dの採用がその理由だ
F-117の制式採用はAセクション廃止時期の前後に当たり、理由としてはちょい微妙
>>364 F-111は純然たる戦闘機ですが。
開発経過知らないの?
紆余曲折の末長距離爆撃/攻撃機になっちゃっただけで、本来は戦闘機です。
サインドワインダーだって一応積めるべ
で、F-16の一部はあやうくA-16に改称されかかったことがある(米陸軍の要求でw)
>>373 <紆余曲折の末長距離爆撃/攻撃機になっちゃっただけで
まあ、戦闘機としては使えんということだろう。
>>373 ちょっとまて開発過程からして攻撃機的な性格を持っていたぞ
F-111BはFADFとして開発されたがこれは後付の代物だし
>>377 戦闘機としての本来任務の他に過剰なまでの兵装搭載量がある「戦闘爆撃機」なのは
当時の空軍機はだいたいそうだ。
つか、そんなこと言ったらサンダーチーフなんかどうなるねん。
あれだってF機だぞ。
派生議論を使わないのはいかにも軍板らしい
>>346 おいおい、固定翼機だって滑空するのはエンジンがとまったときだろ
自分で矛盾感じないかい?
だからお前ら派生に行けよ。
>359
ステルス機としての隠匿に関係はあります。
三桁のナンバーを付けてるのは、ナンバー改訂後も改訂以前の三桁の数字を使う事で冷戦時代の技術の延長応用だと思わせ、
簡単に言えば油断させる事を狙っていたからです。
>>378 F-105自体が対地攻撃ができると言うより
対地攻撃がメインの代物なんだが
とりあえずあとは派生で
>>383 ナイトホークは1980年代半ばに配備された、ギトギトの冷戦時代機ですが。
387 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 21:12:53 ID:gY0aU60r
いきなり質問すいません。
>>639
↑これってどうやってやるんですか?
>>366 ソ連兵といってもちゃんと教育を受けた都市住民から中ソ国境で羊飼いをやっていたような文字が読めない遊牧民まで色々。
>>384 元レスには無条件に「ヘリは滑空できない」と書いてあった
392 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 21:14:21 ID:gY0aU60r
>>387 アンカーのつけ方?
単に > って記号を二つ重ねてレス番号をつけるだけ。
尚 > 数 共に半角推奨。
>>392 できてるよ。
なお2ちゃんねる専用ブラウザでないと半角にしなければ意味がない。ので注意。
>>385 お前は第2次戦後の米空軍のドクトリンを壱から学べ。
469 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2006/07/24(月) 21:18:49 ID:???
315 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2006/07/24(月) 19:32:52
F-117はどう考えても攻撃機だと思いますが、なぜFなんですか?
470 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2006/07/24(月) 21:19:36 ID:???
>>469 いいじゃんか そんな細かいことどうでも
471 Name: 名無し三等兵 [sage] Date: 2006/07/24(月) 21:20:19 ID: ??? Be:
答え
米軍のお偉いさんがそう決めたから
終了
>>397 おま・・・なんでこっちにフィードバックする
_、 ゑ 、__
〜i | 〉 仝〈. │,-′
|│ (゚(゚Д゚)゚) | |
_、 丶ニ▽o_o▽ニ,/
〜\// / ハ丶\_、_
\/\,ニ〈〉ニノ丶─〜′
ノ=ノノハ
/ `∀´|
| 彡 人. i、
|彡/丶\|
| / | 〉 ノ
| |. | / /
`.| | //
∪∪
ナツ=ダナー [Nats Danaa]
(1998〜 インド)
ググレ(ry
何事もなかったかのように次の質問をどうぞ。
なんで帝国はサンチ表示なんですか?
>>403 質問者はIDを出すように。
明治に単位がセンチメートル基準の国にならって軍備を敷いたから。
なお「サンチ」というのは元はフランス語。
407 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 21:35:50 ID:SLfvQsHJ
自動車化された歩兵部隊とされていない歩兵部隊では、
行軍速度は具体的にどれほどの差があったのですか?
移動箇所は路上(整地)、部隊は中〜連隊規模の場合でお願いします。
>>407 人間はどんなに頑張っても時速5kmがいいとこ。
自動車は条件にもよるが30km/時は楽に出る。
あとは自分で計算して下さい。
409 :
緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/07/24(月) 21:40:32 ID:jM2D+/IH
>407
お前、車両行進の速度と徒歩行進の速度の違いもわからんのか?(笑)
てか、自動車化されてない歩兵部隊でも輸送隊の支援受けてたら車両行進になるしなあ・・・
あたま、だいじょぶかえ?
人間は疲れるしな。
>>408 フル装備で5km/hだと一日保たねぇんじゃね?
413 :
緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/07/24(月) 21:45:07 ID:jM2D+/IH
>408
2キロ行進と4キロ行進と6キロ行進がある。
基本的には時速4キロの行進だが、山岳地や何かだと疲労によって落伍者が出るから2キロ行進とかにすることもある。
ちなみに、WACの基準は2キロ行進だ。
最初の休憩地点(PP1)では、通常20分から30分の長めの休憩をとる。
これは、半長靴を脱がせて靴下のずれをとったり、いろんな不具合事項を是正するためだ。
車両行進なら、このときに車両点検をしてボルトが緩んでないか、オイルの漏れはないかと点検する。
それ以降は約1時間ごとに10分の休憩をとる。
長く休みすぎると体がこわばってきて辛くなるからだ。
>>407 行軍速度は乗り物の違いが大きくでるけど進撃速度をみると
実は話は大きく変わる。相手があってのことだけど実は進撃速度ってのは
そんなに歴史の上で大きく伸びていない。
>>413 横からだけど
車両もそうしたら1時間毎に休憩を取って、そこでまたチェックをするの?
>407
行軍速度も徒歩なら時速4km、自動車なら時速30〜40km。ざっと10倍違う。
敵の攻撃を受けていなければね
418 :
緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/07/24(月) 21:52:36 ID:jM2D+/IH
>415
車両の特性や道路条件にもよるが、おおむね1〜2時間に1回の休憩をとる。
高速道路なんかだと、車両故障もそうだがドライバーの疲労回復の意味のほうが大きいので2時間ごとだがな。
富士への演習なんかだと、海老名SAのメロンパンははずせない(笑)
>417
それが前提の質問だろ?
420 :
緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/07/24(月) 21:53:18 ID:jM2D+/IH
>414
進撃速度の話しじゃあないだろ。
単なる移動の話しだしなあ。
自転車化歩兵部隊って何でないの?
BMXやMTB系プレイバイクなんか市街地はトリックしまくりで凄いと思うよ
バニーホップで弾避けて180度ターンで射撃開始
そんでハブステップで手すりを滑って離脱
422 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 21:54:53 ID:o1SkDq54
同じ155mm榴弾砲でも 55口径、52口径などがあって
太さじゃなくて長さが違うのは
なぜですか?
この間、久しぶりに海老名SAにいったらスゲェ立派になっててビビった。
>>421 ID出したら答えてやらんでもない
さもなくばカエレ!
426 :
緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/07/24(月) 21:57:14 ID:jM2D+/IH
>423
ん?
10年以上行ってないのか?
>421
スイスに自転車部隊はありましたよ。
つーか、笑心者スレ向きの質問だと思うよ。
>>422 砲身を長くすると弾速が速くなって遠くまで飛んだりとかする。
431 :
緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/07/24(月) 22:01:38 ID:jM2D+/IH
>428
そうか。
まあ、あれだけでかいのにそれでも車が多いからなあ。
俺的には足柄SAのほうがまったりしてて好きなんだがな(笑)
足柄SAと港北SAに寄ってくれるとうれしい。
432 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 22:07:31 ID:VnUvtbcC
M82の12.7mm弾って徹鋼弾だけでしたっけ?
それと米軍のM2重機は基本的にどのような弾頭を使用しているのでしょうか?
>>432 軍用弾は基本的に全被甲(FMJ)弾と曳更弾を使用しますが
M82A1等では対装甲車両用の徹甲弾も使います、
基本的にはFMJの一種ですね
警察活動では弾丸の種類に制限はありません。
緑装薬4 ◆8R14yKD1/k は口が悪い。
>432
焼夷弾など12.7mm*99な弾なら各種使用可能だよ.
>435
なにを今更…。
口は悪いが知識は豊富だぞ。特に自衛隊に関しては。
だからタチが悪いとも言えるがw
>437
自衛隊でも陸上自衛隊の隊舎生活と特科に限られるような気がするけど.
名無し三等兵の口の悪さも相当だぜ!
でもまぁ、ハートマン軍曹よりはマシ。
441 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 22:32:34 ID:VnUvtbcC
>>433 ぁぁ・・・
すいません。鋼とか鉱とか、迷ったのですが装甲の「甲」でしたか・・・
>>834 ありがとうございます。
それにしても大口径狙撃銃って何か惹かれますねぇ・・・
それと警察でもM82使うんですね。
どこかのスレで「12.7mm狙撃銃食らってRPG兵の体が真っ二つ」の話を聞くと、
こんなの民間で使っていいのか・・・ と思わされます。
>>436 12.7mmでも焼夷弾はあるんですねぇ。
当たった瞬間「ジュワッ」とでもなるんですかねぇ・・・
人間が食らうと痛みを感じる前に、肉塊になってしまうんですよねぇ・・・
12.7mm恐ろしい・・・
>こないだ、ちょっと聞きたいことがあってここで聞こうと思ってスレ立てたら滅茶苦茶荒らされました。
>なんか質問でスレ立てるのはルール違反だの質問スレで聞けだの言われたけど、
>初めてここに来た初心者はそんなの知らないことが多いと思うし
>忙しいと検索して探したり過去ログ読んだりなんかできないと思う。
>急いでる時なんかは質問スレ行ってもいつ答えてもらえるか分からないし。
>そういう人たちに匿名でここまで読んだとか食べ物の話とかして荒らすほうが悪質じゃないか?
>本当に困ってる人や初心者で知らずに質問スレ立てる人もいるんだから、
>少しくらい質問スレが立っても大目に見るべきだと思う。
>そうしないと軍事板の住人=知ったかで閉鎖的っていつまでも言われるよ?
>ルールで質問スレ立てるの禁止でも上で書いたみたいに仕方が無い場合もあると思うから
>軍事板全体のルールを含めて少し質問スレに対する態度を考え直してみませんか?
>ここで前向きな議論が発展したら他の板にも同じスレを立てて住人の反省を促していきます。
正にコレ↓おまいら最悪!
昭和天皇に戦争責任はあったのか?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1153731841/
443 :
緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/07/24(月) 22:36:28 ID:jM2D+/IH
>435
ん?
悪いのは口だけじゃあないな。
ただ、誰にでも公平に厳しいつもりだが?(笑)
>442
知るか!どっかの馬鹿が勝手にしてる事だ。
>>437 過去レスからも関係部隊、分かったぞw。しかも俺と同年齢以下だw。
マジで装薬不足にならんよう効力射発揮まで頑張ってくれw。
447 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 22:47:09 ID:VnUvtbcC
2A72機関砲を調べていたら弾種にHETPという弾があったのですが、どういう弾なのでしょうか?
英語サイトだったので詳細も分からず、とりあえずshell等付け加えてググってみましたが、
分かりやすい説明サイトがありません。
それとこの機関砲は弾種変更できるんでしょうか?
いわゆるデュアルフィードという奴らしいですが。
449 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 22:55:05 ID:VnUvtbcC
>>448 HESHの別名ですね。
Tは曳光弾の意味だったんですかねぇ・・・
ありがとうございます。
high explosive training purpose
かもしれませんね。つまり、榴弾と飛翔弾道が似てるようにできてるけど
弾頭が炸裂しない奴。射撃練習するときに使える。
451 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 23:01:34 ID:fmq+YX6w
T-34はいまだに使っているところがあるようですが、生産はしているんですか?
してるわけねーだろ
>>441 装「甲」を貫「徹」する「弾」と覚えると間違えないですよ。
458 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 23:31:06 ID:VnUvtbcC
>>455 最初、HEDPっぽぃと私も思ってました。
デュアルフィードは案外、複雑な構造かと思いましたがそうでもないですね。
>>456 私の頭の中ではなぜか、貫徹と徹甲がかぶってしまうんです・・・
ところで余談ですが、軍板の人はパンツァーフロント系のゲームとか、
やっぱり持ってたりするんですかねぇ・・・ ?
PS2で最もリアルな戦車戦ゲームなので、結構気に入ってるのですが。
459 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 23:32:12 ID:ajJc24We
電気化学砲や電熱砲、レールガンのような未来の大砲が実用化された場合、
従来の火砲と比較してどのようなメリットが得られるのでしょうか?
進軍速度だと、バルバロッサ作戦のときのドイツが湾岸まで世界記録を保持していたはず。
>>458 好きだから持ってる奴もいれば
好きだからこそ糞設定に我慢がならず持ってないものいる
464 :
名無し三等兵:2006/07/24(月) 23:43:37 ID:VnUvtbcC
>>462 >>463 ぁぁ。すいません・・・
そろそろ派生っぽぃ話になってきたので落ちます。
ありがとうございました。
>>459 原理については省かせてもらうが得られるであろうメリットは大体、下記のあたり。
・装薬がなくなるor減るので砲弾の搭載量が増える
・加速度が増えるので長砲身化しなくても高初速が得られる
・高初速が得られるので貫通力が上がるor射程が延びる
466 :
名無し三等兵:2006/07/25(火) 00:30:14 ID:C5xcd86o
同盟関係はどうやって成立する物ですか?
二国間条約か何かでしょうか
468 :
名無し三等兵:2006/07/25(火) 00:34:49 ID:Wlw6fALk
映画「太陽の帝国」で、特攻隊がなぜか上海の基地から飛び立ってる
けど、上海に特攻隊基地はあったんですか?
旧海軍のヘルメットになんか網みたいのかかってますけど、
アレって一体何ですか? 何のためにあるんですか?
470 :
名無し三等兵:2006/07/25(火) 00:39:44 ID:zeHOgfwB
軍艦で重油を燃焼させると煙突からは何が出るのですか?
水蒸気ですか?
>>469 カモフラージュ用の草や枝なんかを挟む為のもの。
>470
煙が出ます。
473 :
名無し三等兵:2006/07/25(火) 00:46:18 ID:hLu8GNyL
>>470 排気。
重油の主成分は炭素と水素なので、当然二酸化炭素と水蒸気、不完全燃焼の燃えかす、
その他燃料に混じっている不純物とその燃えかすなど。
476 :
名無し三等兵:2006/07/25(火) 00:57:56 ID:krSxasWt
自衛隊の護衛艦って、ミサイルを何発くらい積めるんですか?
例えば金剛型イージス艦などは、どれくらいなんでしょうか?
新興工業国でさえ軽空母を持つ時代ですから、イージス艦がせっかく同時に多目標に対応しても、軽空母から空対艦ミサイルで反復攻撃を受けて、対空ミサイル切れでアボーンって事にならないか心配なのですが。
>476
自衛隊板へ行って聞いて来い・
自衛隊独自の積みかたしてるかも知れんぞ。
>476
新興工業国って、インド?それともタイ?
インドは50年前から空母持ってるしタイは岸壁の女王となってるが?
>476
それは機密事項になりますから正確には誰も知りえませんし、
例え知っている立場の人でも教える事は出来ません。
481 :
名無し三等兵:2006/07/25(火) 01:04:57 ID:krSxasWt
>>477 個別の艦の積載弾数が機密情報なら、一般論でもいいんですけど。
例えば八千〜一万tクラスのミサイル巡洋艦の場合、普通どれくらいのミサイルを積んでるんですか?
>>476 とりあえず笑心者スレに転載しといた
「こんごう」でググればミサイルの搭載数はわかる
軽空母・・・英国のヤツくらいか
固定武装は無いし、搭載機は長い対艦ミサイル積めないぞ
×固定武装は無い
○固定の対艦武装は無い
そろそろ「ググレカス」っつーて良い?
485 :
名無し三等兵:2006/07/25(火) 01:07:18 ID:0K172LlF
原子力を使った航空機って存在しますか?
486 :
名無し三等兵:2006/07/25(火) 01:08:30 ID:YGKtUbdl
>>407 まぁ
>>413で詳しい話が出てるのであれだが。
旧日本軍の場合(作戦要務令より)
諸兵連合の大部隊(日本軍の場合足で歩く歩兵さんも含まれるだろう)
4km/h(休憩含む)で一日24kmというのが行軍距離の基準
一方自動車部隊(中隊)の場合
12〜20km/hで一日100km内外
ちなみに騎兵の大部隊は一日40〜60kmが行軍距離の基準。
>>476 スペックでは↓実際に積んでるかどうかは知らん。SSMなんて2発ずつしか積んでないこともあるシナ
それにいっぱい積んでるからって同時管制数にも限界がある
代表的なものだけ
こんごう型
Mk41VLS90セルにスタンダードSAMとVLA
ハープーンSSM4連装発射筒2基
むらさめ型
Mk41VLS16セルにVLA、Mk48VLS16セルにシースパロー短SAM
90式SSM4連装発射筒2基
たかなみ型
Mk41VLS32セルにシースパロー短SAM(1セルにつき2発)とVLA
90式SSM4連装発射筒2基
研究はされていた。
そして、航空機に原子炉を積むこともやった。(原子炉は推力には関係なしだけど。)
そして、なんだかんだで研究はアボン
>485
冷戦期の米軍で開発計画だけならあった。
何をどうしても、放射線をバラ撒く航空機になってしまうので断念。
491 :
名無し三等兵:2006/07/25(火) 01:14:41 ID:0K172LlF
ありがとうございます
航空機の場合、長期間無補給は利点として薄いのですかね
>>491 いやものすごくでかいけど>長距離無補給
空に放射性物質撒き散らしながら飛ぶようなモノ飛ばしてどうするんだよ。
戦争前に自国が全滅してまうがな。
>>491 燃料消費無しという利点は大きかったが、とにかく原子炉が重くて大変だった
で、とりあえず遮蔽なしにして、炉心に空気導入して加熱噴射で飛んでみるか? って話に
思いきり汚染するし、墜落したらシャレにならんのでボツ
494 :
名無し三等兵:2006/07/25(火) 01:22:38 ID:k4qDJTWJ
先日、自衛隊関係者の人と知り合ったのですが、
その人は自衛隊で工作員をしてると言っていました
日本はスパイ等の非合法活動とは無縁だと思ってたんですが、
自衛隊にも諜報や破壊工作などの部隊があるのでしょうか
>494
施設科で、工作をしてるという話では?
専門板として自衛隊板があるから詳しくはそっちで聞いてくれ.
>>494 とりあえず笑心者スレに転載しておいた
「工作員」ってなに? と聞き返さなかった時点でわけわからん
自衛隊には諜報、破壊部門は存在しません
>>494 勿論そういった行動はやっているし公表されていないだけで部隊もある。
ただ、そういった事を部外者にべらべら喋るような奴は大概フカシ。
本当にそんな部署に所属していたら、部外者に漏らしたりするわけないやん。
ちなみに防衛庁/3自衛隊の公式情報に載っていない駐屯地、というか基地は
結構あるぞ。
あと表向きは民間企業ということになっている外部部局が幾つか存在する。
>494
あるでしょうが、工作員と言う職務の特殊性から、隊員自らが工作員であると他人に言うのは考えにくいですね。
騙されたのでは?
500 :
名無し三等兵:2006/07/25(火) 01:29:34 ID:krSxasWt
>>482-487 ありがとうございます。
ちなみに発射機や垂直発射菅のミサイルを撃ち尽くしたら弾切れになるんですか?
格納庫にミサイルがあって、垂直発射菅の下から(上でもいいけど)補充するなんてのは、ないんでしょうか?
それがないと、北が旧式機150機くらいで突っ込んできたら、たちまち撃沈されそうなのですが…
いくら年代ものの旧式機でも、一機打ち落とすのに最低ミサイル一発は必要でしょうから。
501 :
名無し三等兵:2006/07/25(火) 01:30:25 ID:k4qDJTWJ
>>496 その人は航空自衛隊だそうです
静岡?に工作員の学校があったそうです
やっぱり自衛隊板に行ってみます
>>500 VLSは発射機が格納庫を兼ねてるのが利点
もう一つ格納庫があるなら、そちらもVLSにする
503 :
名無し三等兵:2006/07/25(火) 01:32:45 ID:krSxasWt
それに、魚雷を6発しか積んでないというのも、なんだか不思議な気がするのですが…
アスロックを使えないほど接近された場合の非常用だからそれだけでいいという事でしょうか?
>>500 垂直発射菅ワロス
かいわれ大根食ったり代表降ろされたりイライラ野郎だったりするんか?w
505 :
名無し三等兵:2006/07/25(火) 01:34:51 ID:wyylIZG0
>>501 そりゃ機械工作の工作員だな
情報調査関係は陸自小平学校で教育してるぞ
>>500 基本的にストックは無い。
米海軍なんかでも、空になったVLSに洋上で補給・装填する運用も想定されてたが、あまりに
非現実的で運用しにくいため、装填用クレーンまで取り払ってしまった。
北の戦闘機が150機・・・・と言っても、それをイージス艦1隻で防空するような運用は考えられて
ないし、それを1隻の軍艦に求めるのも酷な話だろう。
>500
単艦に150機なら沈められるわな。
だから、そうさせない為の艦隊防空システム。
あと物にも選るけど、再装填可能なミサイルでも、再装填に15〜30分はかかる。
508だけど、再装填可能なミサイルは、イギリスか何処かの海軍の話だった。
すまん。
510 :
名無し三等兵:2006/07/25(火) 02:06:27 ID:krSxasWt
>>507-508 なるほど、その為に護衛艦隊には防空護衛艦が2隻居るんですね。
おかげで長年の疑問が解消しました。
ありがとうございます。
>>501 あまりに情報・対情報に脳天気なのでマジレスする。自衛隊板に来たら追加もするが…。
OBだが。多少は情報系統の仕事に携わり仕事もした。
だが現役でもOBでもこれだけは言う。
「言えない事は現職だろうと退職後だろうと言えない」。以下参章
(秘密を守る義務)
第59条 隊員は、職務上知ることのできた秘密を漏らしてはならない。その職を離れた後も、
同様とする。(自衛隊法隊法59条)
簡単な話だが、それでネタなら、
そもそも「工作員」という用語は「対情報」用語でないかい?。しかも情報系統で自分が「工作員」とかを
バラスヤツなんぞい居ないしその時点で工作員でも情報関係者でもなくなる、ってのがわからんかね?。
そいつの名前を晒せ。即刻、懲戒免職ものだ。バカバカしい…。
>510
それだけで無く、AWACSや地上レーダー等とのデータリンクも含めての艦隊防空システムです。
技術の進んだ現代では、1個艦隊のみでの独立防空では対処出来ません。
513 :
◆ALSPlGAxzM :2006/07/25(火) 02:49:46 ID:6EzoY6gy
514 :
名無し三等兵:2006/07/25(火) 04:01:35 ID:I/HZy8hZ
戦前海軍の缶詰について興味をもったのですが
戦前海軍は缶詰にサザエなどの海産物をいれて
食べていたりしたのでしょうか
515 :
514:2006/07/25(火) 04:06:09 ID:I/HZy8hZ
すみません
途中で書き込んじゃいました
要するに
戦前、海軍の保存用缶詰の物品にサザエなど海産物があるのか
あるとしたらどういう料理に使われていたのか
をお聞きしたいんですが
516 :
名無し三等兵:2006/07/25(火) 04:33:57 ID:kcPbWHVa
鮭缶など魚の缶詰はあった。
料理法は烹炊員の工夫次第じゃないの?
でも、なんでサザエなの?
>>515 戦前〜戦中の軍用缶詰でポピュラーなのは鮭缶、鯖の味噌煮缶、鰯缶そして
牛肉の大和煮缶。
他にもあったけど基本的にはこの四種類のみと言っていい。
潜水艦乗員の副食に用いられたのがもっとも一般的。
あとは戦闘時の臨時食や宴会時のつまみに用いられた。
基本的に軍艦は極力炊事調理して食事を作るので、缶詰を鍋に開けて
過熱調理する・・・ということはほとんどやってない。
戦闘食も可能な限り厨房で作った。
おっとクジラを忘れてたか。
520 :
名無し三等兵:2006/07/25(火) 05:19:12 ID:I/HZy8hZ
>>516>>517 ありがとうございます
引き続き自分なりに調べてみまつ
>>516 なんか戦前の軍関連の缶詰調べてたら
やたらにサザエの缶詰(←これ自体よく分からんが)量産してるところがあるんだよね
やっぱ民間用かな
にしてもなんであんなに海軍と懇意なのかなぁ
521 :
名無し三等兵:2006/07/25(火) 05:34:04 ID:kcPbWHVa
>>520 アジア歴史資料センターで見てみたら
昭和2年の「第1遣外艦隊特務艦 鳴戸 任務報告」って資料の
備品リストらしきものに「サザエの缶詰」ってあったよ。
鰻の缶詰も出てる。
あぁ、船底の貝類、くいてぇ……
船底に付着した貝類は塗料に含まれる鉛毒に汚染されてるので食ったら死ぬ
524 :
名無し三等兵:2006/07/25(火) 06:46:04 ID:I/HZy8hZ
>>521 やっぱり海軍で食ってたんでつね
でも何ゆえサザエ・・・(食道楽にもほどがあるだろうに
もちっと調べると色々わかりそうなので調べてみます
ありがとうございました
525 :
名無し三等兵:2006/07/25(火) 06:46:15 ID:wyylIZG0
ナイトビジョン(第二世代以上)の増幅管が生きているかどうかって
通電せずに確認できるものなんでしょうか?
戦前はサザエは安い食材だったんだが
アワビは当時から高級食材だけど
ウナギやフグは今の感覚だと松阪牛なみの超高級品
食い物は身近なだけに、時代背景に注意しないと思わぬ落とし穴にハマる
>>525 こんなところで聞くよりも、ナイトビジョンでぐぐって、販売してるところをさがして、
電話して聞いてみれば?
日本と開戦する前から中国大陸で、日本軍とアメリカ軍は空中戦やってた
らしいんですけど国際法的に問題はないんですか?
それ義勇軍。
フランイング・タイガーズ。(P-40装備)
530 :
名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2006/07/25(火) 10:01:26 ID:vYzTXsND
500あたりまでの未解答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。
119 :名無し三等兵:2006/07/24(月) 01:49:29 ID:zTbQUIib
兵器についてのことなのでここで質問します。
中国船でポルトガル人が持ち込んだ銃(注:種子島銃)はポルトガル式ではなく東南アジア式だったのでしょうか?
181 :名無し三等兵:2006/07/24(月) 11:57:54 ID:SpeLXx0F
飛行機には、翼に氷が着かないように防氷装置がありますが
ミサイルにはあるのでしょうか?
飛行機に積んでいるミサイルの翼が凍りついたり
一定の気象条件では巡航ミサイルが使用できないといったことはあるのですか
おしえてください
182 :名無し三等兵:2006/07/24(月) 12:04:49 ID:WsbbDBPH
18歳で入隊して20代前半で特殊部隊や精鋭部隊に配属は可能なのでしょうか?
とくに米軍の陸軍と海兵隊の場合でお願いします。
あと、特殊部隊や精鋭部隊に配属されたとして何年くらいいられるのでしょうか?
224 :名無し三等兵:2006/07/24(月) 14:40:07 ID:8CYI86bt
・航空雑誌にはよく「黒煙を吐きながら飛行するMig29」の写真が載っているんですが、なんでMig29だけ黒煙を出していることがやたら多いんですか?
何か欠陥でもあるんですか?
・アクティブフェイズドアレイレーダって原理上走査回数をとんでもなく多く(秒間100回とか)できそうな感じがするんですが
今つかわれているものはこんな回数でないのは、やらないのかやれないのかどちらなのですか?
(もしもうやってたらゴメンナサイ)
531 :
名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2006/07/25(火) 10:02:16 ID:vYzTXsND
297 :名無し三等兵:2006/07/24(月) 18:41:53 ID:hVNO2xzR
大日本帝国海軍が戦闘時はベージュ色の軍服に変更したのは何故ですか?
仕官ですらベージュ色なのは何かへんですよね?
466 :名無し三等兵:2006/07/25(火) 00:30:14 ID:C5xcd86o
同盟関係はどうやって成立する物ですか?
二国間条約か何かでしょうか
468 :名無し三等兵:2006/07/25(火) 00:34:49 ID:Wlw6fALk
映画「太陽の帝国」で、特攻隊がなぜか上海の基地から飛び立ってる
けど、上海に特攻隊基地はあったんですか?
以上です。よろしくお願いします。
>>513 参謀旅行 ではどうでしょうか? rideだと
馬に乗って当時、ことに南北戦争の司令官らの視点から古戦場をみる
という意味がありそうな気がするけども。
>>531 軍事同盟は通常、その同盟に参加する国がちゃんと調印することで締結されます。
もちろん「事実上、同盟関係にある」場合で、実際に調印・締結が成されてない場合もありますが、
現代の先進国では希ではあります。
正式な文章での同盟締結がなく、国連や国際世論の後押しなく他国の戦争に過剰に介入すれば
だいたいの場合は叩かれますし。
ちなみに、こっそり締結して「何かあった時に発表して軍事行動を起こす大義名分にする」
ことも可能(いわゆる秘密同盟)。
534 :
名無し三等兵:2006/07/25(火) 11:03:49 ID:sXfRjpSy
>>531の466
そりゃ政治の問題だから詳細は政治板で。
簡潔に答えると、同盟成立と看做すのは当事国同士だから両国の腹積もり次第でいかようにもなる。
明快に確約する手法としては条約が普通でしょうね。
535 :
名無し三等兵:2006/07/25(火) 11:13:39 ID:k5N8Q8JN
戦前の陸軍で関西にある歩兵部隊で強いのが多かった府県はどこなのでしょうか?
また、海軍兵学校の学生は徴兵されたのでしょうか?終戦が近い年の人でお願いします
536 :
名無し三等兵:2006/07/25(火) 11:14:50 ID:k5N8Q8JN
あと海軍兵学校の学生は終戦後はどういう職業についたのでしょうか?
例えば大企業(財閥系かな当時は)に入社出来たりしたの?
>>535 不破の関以西なら、久留米や熊本の師団が精強だと言われてたよ
538 :
名無し三等兵:2006/07/25(火) 11:18:47 ID:QjkdIGH+
>>224 フェイズドアレイレーダではあなたの言う走査回数が周波数となります
(アクティブだけではなくバッシブでも)
通常ギガヘルツ帯が使用されてますから数億回になります
>535
終戦頃に海軍兵学校の事がわかる年齢の人だと、軒並み80歳近いんじゃないか?
そんな歳の人がネット、ましてや2ちゃんを見てるとは考えにくいな。
ああ、終戦間近の頃の学生は召集されたのか?って事か。
スマソ。
>>539 「蒼空の果てに」みたく、現役でサイト主催なさってる方もいらっしゃるので言動には注意を。
戦鳥なんかは大マジで元現役が少数とはいえ出入りしてるしね。
542 :
名無し三等兵:2006/07/25(火) 11:33:31 ID:dM6GzQQr
オーストラリアに行くことになったのだが、シドニー近郊で実弾撃てるところ
はないだろうか。ケアンズとかゴールドコーストではあるみたいだけど。
>>39 イスラエルはユダヤ人中心の国家ですが、IDFにはムスリムの兵士もおります。
あとユダヤ教原理主義者=超正統派は兵役の義務がありませんので、
戦闘に支障をきたすほど宗教色は強くありません。
>>49 アメリカ人が持ってるそもそもの好感度
イスラエル>(超えられない壁)>その他アラブ各国
例えばあなたなら口を開けば反日の国、民族を支援する気になれます?
>>147 さようでございますだ。
>>530 の224
エンジンの特性>黒煙
ちなみにF-4ファントムUも最初の頃は黒煙が酷かった
エンジンを黒煙が出ない奴に変えて目立たなくなった
別に欠陥ではないよ そういうエンジンなだけ
>>538 俺も正しいこと知っているわけじゃないがなんかおかしくないかそれ?
548 :
名無し三等兵:2006/07/25(火) 12:30:03 ID:yCcvYJMq
大和の斉発は9発ではなく6発であると書いてある本見たんですが本当ですか?
549 :
名無し三等兵:2006/07/25(火) 12:41:28 ID:UURDKCEN
535>
海軍の業務に、動員されることが在っても徴兵されることは、ありません。兵籍ボで管理されてます。
>>548 過去に出た同様の質問へのレスでは、3発同時発射可能な3連装砲は
これまで存在したことがないらしい
551 :
名無し三等兵:2006/07/25(火) 12:50:15 ID:0K172LlF
レーザーでミサイルのシーカーを焼き切って追尾を振り切る兵器があるらしいですが、本当でしょうか?
>>551 研究はされてるが実用化はまだ先だとオモ
>>548 一部でそういう説があるのは事実だが、もし本当ならもっと多くの記述がなければおかしいと思う。
初期の散布界の問題を改善する段階で、6発斉射を試したことがある・・ぐらいの感じではなかろうか。
今となっては確定的なことは解らないね。
>>548 松本喜太郎『戦艦大和の設計と建造』
「大和の46センチ3連装主砲塔は3砲身の同時斉射可能なような強度はなく2砲身の同時発射のみ考慮されていた。」
>>513 >>532に一票。旧軍で使用してた用語ですね。
自衛隊用語では「幹部現戦」(幹部現地戦術)。
ちなみに昔は馬で現在は車両による現地戦術。徒歩によるstaff walkの用語も。
556 :
名無し三等兵:2006/07/25(火) 12:57:08 ID:yCcvYJMq
557 :
名無し三等兵:2006/07/25(火) 12:59:21 ID:3R2s5tE7
>>550 >3発同時発射可能な3連装砲は これまで存在したことがないらしい
アメリカのも、できなかったということ?
558 :
名無し三等兵:2006/07/25(火) 13:07:34 ID:eFL2/Ife
>181
翼に防氷装置が付いているかは知らないのですが、
レーザー誘導や赤外線誘導のものはシーカー部に
薄いガラスのカバーが付いており発射時の衝撃で
それが割れる事により一緒に着氷&汚れを落とす
と言う仕掛けを持つものがあります。
ミサイルの翼になると結構薄く、加熱する電源?を
別に積むのも難しいのではないかと思いますが、
その辺は識者を待たれた方が吉かと。
空力加熱で溶けるから大丈夫とか言うところだったり
巡航ミサイルなら基本超低空を飛ぶので防氷装置は必要ないのだな
AAMなんかは飛行時間がせいぜいで分単位なので翼に氷が張り付く暇がない
懸架中は、翼が結構激しく振動するんで氷が取れちゃうしね
問題は高高度を30分ほど飛ぶ、旧ソ連の大型対艦巡航ミサイルだが、おれは
こいつに防氷装置があるという記述は見たことがない
>>544 ジェットエンジンの黒煙って水噴射によるものじゃないの?
562 :
名無し三等兵:2006/07/25(火) 13:17:16 ID:ym+st3vH
アメリカの特殊部隊は、作戦で孤立した時に
自国へ帰還するために、アメリカンエキスプレスのクレジットカードを
一人づつ支給されてるって本当ですか?
日本の警察や自衛隊では、JCBカードとかですか?
>>561 黒煙は不完全燃焼によるもの
水噴射したら燃えカスが増えるので黒煙も濃くなる
>>562 いやきみ、アメリカの特殊部隊が活動するような場所で、クレジットカードが
使えるかどうか、常識で考えればわかりそうなもんだが
おれが聞いた話だと、アメリカの特殊部隊員には純金の針金が渡され、常に
それを身体に巻きつけているのだという
>>562 身分が明らかになりそうなものは極力おいていく
つうかジャングルとか砂漠なんかでアメックスが使える所があるのか
もし店があってもそんなところはUSドルの方がいいだろ
フセインの息子ですら死ぬときドル持ってたんだから
565 :
名無し三等兵:2006/07/25(火) 13:25:28 ID:VuM9YM5D
質問です
湾岸戦争のアメリカの国防省かなんかの報告書で
「日本はイギリスよりも俺たちに貢献してくれた」
見たいな事が書いてあるらしいんですけどまじですか?
>>565 米国防総省が公表した湾岸戦争の「評価書」では日本は無視されてまつ
でもって戦争資金に大金を救出した日本では、当時の若ハゲ内閣を攻撃する
格好の材料になりまつた
568 :
562:2006/07/25(火) 13:31:20 ID:ym+st3vH
市街地での作戦で、買い物とか逃走資金とかって
カード決済じゃないんですか?
戦闘が盛大に進行中の市街地では、カード決済機能は当然ながら停止される
いや君ね、なんて言えばいいのか、、、
まず特殊部隊が現地で買い物なんかしないよ、そんな事したら見つかっちゃうじゃない
見つかったら通報されるじゃない?通報されたらお仕事できないじゃない?
つーか、テメエにどっから説明すればいいのかわかんねえよッ!!
>>562 市街戦やってるような状況じゃ
電気も通信網も止まってる可能性が高い
そんな中でカードの決済など無理
これは俺の推測に過ぎないが
平時に潜入するスパイなんかなら持ってるかもしれんね
スパイの情報が公表されることは無いから永遠にわからないだろうな
572 :
562:2006/07/25(火) 13:37:56 ID:ym+st3vH
573 :
558:2006/07/25(火) 13:38:00 ID:???
>559
そうだ、空力加熱を忘れてた
>560
おまけに振動もあるわけだよね。
漏れ自身もすっきりした、ありがとう。
>>568 イラクの場合、給与の銀行振り込みというものが存在していない。
このためイラク軍人は給与を家族の下に集団で持ち帰りしていた。
それを内乱側に狙われることがあった。
これから考えるとカード決済は難しいのではないか。
また別の話として、クルド人自治区に米軍特殊部隊かCIAが投入され
工作資金に大量の高額ドル札を持っていった。現地には他に紙幣の類が
なくその結果、コーヒー一杯が100ドルという経済が生まれたという話が
ウッドワードの 戦争計画 だったかに出てた。
いや、クレジットカードで発覚摘発されたスパイって多いよ
アメリカじゃ毎年のように一人二人捕まったのが報道されてる
>>568 逆にスパイの場合、本当がどうだがしらないが
シャンペンスパイというシリーズがある。
イスラエルのスパイでエジプトで馬主、サラブレッドブリーダーに
偽装して情報を取っていたという筋書き。この人の話立てならば
アメックスのカードを小道具に使うことはありえたかもしれない。
>575 ソース希望。ぜひ教えてください。
だから日本版ウィキは間違いと妄想の集積場に過ぎないと何回指摘したら
コーヒー一杯一万円か、、、こういう事があるから中々興味が尽きなくてミリオタやめられない
580 :
名無し三等兵:2006/07/25(火) 13:51:46 ID:pDLsXX8t
クリントイーストウッドの米軍のグレナダ侵攻の映画で、隊の無線機が壊れて、公衆電話からクレジットカードを使って、米国国内の作戦本部に国際電話をかけて応援要請せるシーンは見ました。
そりゃ映画だ
>580 グレナダ侵攻で有名なエピソード。確かにそうかかれている書物がある。
>>557 アイオワも無理だったかと ついでに言えばアイオワは全力走行中に砲撃ができねえ
>>568 米軍のパイロットは敵地に落ちた時に備えて、
サバイバルグッヅの一つとして金貨が支給されている。
これと、その地域の言語で、「彼は米軍の軍人です、彼を生きたまま
無傷で最寄の米軍基地に引き渡してもらえれば、この金貨以上の御礼をします」
と書かれた手紙を持っている、という噂はある。
あと、米国には国防総省等の役所名義のクレジットカードがあり
職員が自分の役職に応じて公務で使用しても良いことになっている
585 :
名無し三等兵:2006/07/25(火) 14:04:34 ID:ki6XheKU
VL-ASROCはASROCより、どれだけ射程が長いのでしょうか?
それと、アスロックの飛行中の誘導は慣性誘導だけでしょうか?
そろそろ雑談かね
587 :
名無し三等兵:2006/07/25(火) 14:11:23 ID:0K172LlF
特殊部隊みたいなのが持ってる盾って何ですか?
>>587 それは機動隊ではないかと小一時間、、、
590 :
名無し三等兵:2006/07/25(火) 14:21:13 ID:QjkdIGH+
>>548 戦艦が斉射をするのは命中率を上げるため
同時に発射することにより敵艦を包むように着弾させる
対艦射撃で全問同時に撃たないなんてありえません
ただ3連装砲塔では発射時の干渉を防ぐため
真ん中の砲の発射を遅らせます
交互撃ち方だね。
ちなみに今後、誤解の無き様に空挺団の
「誘導隊」と「誘導小隊」(降下誘導小隊)は別物と申し上げておく。
593 :
名無し三等兵:2006/07/25(火) 14:31:53 ID:sTDZqY2f
予科練卒は最速で20歳と聞きました。そのときの階級は何なんですか?
それと卒業後は毎年大尉までは自動的に昇進するというのは本当ですか?
594 :
名無し三等兵:2006/07/25(火) 14:41:25 ID:7HBJMNUp
>>538 >
>>224 > フェイズドアレイレーダではあなたの言う走査回数が周波数となります
> (アクティブだけではなくバッシブでも)
> 通常ギガヘルツ帯が使用されてますから数億回になります
それは違うと思うぞ。1周波ごとにフェイズを変えたとしても、それを繰り返して全周走査に至るわけで。
>>575 そりゃ米国内で、資材調達に一般ルート使ったからでないかい?
ドラマでアレだが、リモコン爆弾に使ってたラジコンのパーツを通販で
購入していて、決済にカード使っていて、正体がばれたというのがあった。
596 :
名無し三等兵:2006/07/25(火) 15:07:53 ID:XfOG1g6F
先制攻撃だか敵地攻撃だかで政府が叩かれてるけどなんで?
特に韓国が何故、日本叩きに走ってんの?
大体先制攻撃なら海上封鎖をはじめとした手段をすでに持ってるはずだし、
敵地攻撃も北は無理だけど韓国南部を爆撃する能力は持ってるはず。
もしかして韓国政府は日本が釜山を爆撃する能力を持つのはよいが、
北を爆撃する能力を持つのは怪しからんって怒ってるの?
>>596 日本は建前上「専守防衛」だから。
あと海上封鎖と直接攻撃や空爆は意味の違うもの。
そりゃ
「オレは何かあったら先に手を出す事をためらわないぜェ!」
って言ってるやつが隣にいたら、いい気分はしないでしょ。
「先制攻撃の意思」を国際的に示す事は「うちは喧嘩早いです」と
言うのと同じなので、そこに至る事情はともかく廻りの国には嫌われる。
598 :
名無し三等兵:2006/07/25(火) 15:14:32 ID:XfOG1g6F
釜山だったら砲撃でもいいね。対馬から十分届くし。普通だったらむしろ、
何故日本は我が国を攻撃する力を持ちながら、北を攻撃する能力を持とうとしないのか?
日本政府は北はは味方だが我が国は敵だと看做しているのか。
って抗議するんじゃないかなぁ?
今、板の入り口に捨てられていた赤ちゃんを拾いました。
このスレで育ててあげましょう。
___
/ノへゝ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \´-`)ゝ < おぎゃー
\__ ̄ ̄ヾ. \_____
\__/
>>596 隣の国が軍事力を増強するのを喜ぶ国はいないと思うよ
602 :
名無し三等兵:2006/07/25(火) 15:19:54 ID:XfOG1g6F
>>600 そんな事言ったって、今現在日本は韓国を攻撃する能力を持ってるじゃない。
今更そこまで大騒ぎになるはずないと思うんだけど?
>>602 >今現在日本は韓国を攻撃する能力を持ってるじゃない。
侵攻能力と言う意味ならば、持ってないぞ
更地にするのも50kg爆弾をちょろちょろ落とすのも同じ「爆撃」だな
605 :
名無し三等兵:2006/07/25(火) 15:32:43 ID:XfOG1g6F
でも主敵は北(と中国)なのに・・・
もしかして、統一する際また介入して来ることがないよう擦り寄っているのか?
ウチは反日反米ですのでむしろ味方です。安心して介入しないでくださいって。
そこまでふかく考えて反日反米やってる様には見えないが・・・
>>596 敵地攻撃能力 を歪曲して 先制攻撃 と一部が報道しているのと
敵地攻撃能力 の中身の問題
方法によっては侵略と取られかねない能力を持たなければならないから
>>605 相手はそうでもその能力をどこに行使するかは持ってる国次第だからさ
その能力があるだけで睨まれるのはある意味しょうがない 一応前科持ちだし
言い換えればその能力をどこにでも一応は使う事が可能になるから
こっちとしては二度と半島には関わりたくないのでありえない話でもあるけどね メリットないし
608 :
名無し三等兵:2006/07/25(火) 15:35:53 ID:XfOG1g6F
それに敵地攻撃能力や先制攻撃能力が憲法違反だっていうなら、
支援戦闘機もミサイルも魚雷も憲法違反ってことになりそうだが。
民主党は自衛隊を解散させようっていうのか?
>>608 いやそんな事言ったら自衛隊の存在自体が明確な憲法違反。
なのでそれを言っても仕方がない。
611 :
名無し三等兵:2006/07/25(火) 15:38:49 ID:U7S7CQC0
現在ミサイル防衛について色々出ていますが
仮に、パトリオットなどの地上から迎撃する形のものが導入されるとしたら
全ての基地に導入されるんでしょうか?
それとも日本海側の基地だけに配備するんでしょうか?
着弾点が関東などの場合、そのあたりにも配備しないといけないとおもうのですが・・
>>610 先制攻撃と敵地攻撃能力の違いってなんだ?
特に今の場合の先制攻撃ってのは北のミサイル発射台/発射機を発射以前に
潰すことだから、敵地攻撃能力と同義だろ。
それを言うなら
<先制攻撃と敵地”侵攻”能力は別
じゃないのか?
確かパトリオットは半径十五キロしか守れないはず。どのみち日本全土を守るのは不可能。
どうしてもっていうなら二十四個部隊から一千個部隊に増強しないと。
代わりに広範囲を守れるサッドってのが開発中。こっちは六個部隊でいいそうだ。
もっとも実戦配備にゃ十年かかるだろう。
>>611 北のミサイル発射台を攻撃するのは先制攻撃ではなく敵地攻撃だって そこが間違ってる
ああそうそうPAC3なら最終的に全部隊に配備するって計画。
ただし予算がつけばの話だが・・・
>>611 パトリオットは空自しか持っていないので、基本的には
空自の対空ミサイル部隊(高射隊、と呼ぶ)の基地に
配備される事になる。
もし発射準備を察知してから発射まで時間があるなら
基地から移動して一番効率的に迎撃できる場所に展開するだろう。
いきなりミサイルが発射されて基地から迎撃体制に入るのがやっと、
と言う場合なら基地から迎撃するものと思われる。
ちなみに東京都心に一番近い位置にある高射隊基地は埼玉県の入間に
ある。
>>613 パトリオットが一千個部隊か・・・
一個二百億として二十兆、運用に毎年一兆、人員十万ってとこか・・・
それがこの狭い列島にひしめき合うのか・・・
史上最悪最凶の防空軍だなこりゃ。ラプターも逃げるだろう。
619 :
名無し三等兵:2006/07/25(火) 16:15:02 ID:6aKVpHvv
歩兵の徒歩行軍は装備が35kgあるらしいですが、その内訳は何が何kgですか。
それと行軍は何日分の弾薬、食料、水を持っていきますか。
>>612 先制攻撃と敵地攻撃能力はまったく異なる。
先制攻撃は敵が行動を開始する前に攻撃すること。
敵地攻撃能力は、その名の通り敵地を攻撃する能力のこと。
前者は行動を、後者は能力を指す。
また、政府の言う敵地攻撃能力は明確に先制攻撃ではない。
先制攻撃は敵が行動していない段階で攻撃することを指す。
が、政府によればいくつかの条件を満たし、明確に差し迫った脅威と
ならなければ攻撃しないとしており、先制攻撃とは異なり
自衛権に分類される。
ソ連空母のキエフ級は、航空機以外にミサイルなどの様々な武装を持って
いましたが、これはドイツから捕獲したグラフツェッペリンを参考にしたんで
しょうか?
>>532>>555 ありがとうございます
参謀旅行、幹部現地戦術ですか。なるほど
Staff Walk も確かにありそうですね
歩かないと何もわからないところあるもんね(Ypresの泥沼なぞ季節も大事か)
Staff Rides はプロイセン陸軍から始まり、アメリカ軍で活用された
古戦場での兵なしのシミュレーションを言うもののようで、
軍無知の私がこの言葉を知ったのは
「シュリーフェンが行った Staff rides」がいくつか(年度別に)
昨今出版された本に所収されているためです
ありがとうございました
626 :
名無し三等兵:2006/07/25(火) 16:47:08 ID:KXf9GAPq
ネット通販で制帽を購入しようと思っており、頭周りをメジャーで計ったら58センチだったのですが、購入する
場合は余裕を考え59センチにしたりするものですか?きつきつだと入らないイメージがあるのですが、もしよろしければみなさんが購入し
たときのことなどをお聞かせください
>>623 うーん、ドイツの3号を改造したSU−76(i)じゃないのか?
>>621 いや、単にソビエトの艦艇運用思想がドイツと類似しているだけ。
ソビエトもドイツも陸軍国家なので、海軍に関する考えかたが似かよる
のは必然。
>>623 日本人形の画像を気色悪く(目を大きくして口を開けて歯を見せている)加工した画像。
画像に「この画像を見たものは1時間以内に他の掲示板に1個貼り付けないと年末に恐ろしいことが起きる」
と書いてあるが、確かこの画像って今年初めに流行りだして、
「年始まったばかりなのに年末の話かYO!」と受けた記憶があるな。
画像の下に「貼らなくて死んだ人がいる」とか書いてあるが、
そもそもこの画像自体が今年から流行ったものだから、いるわけがない。
というわけで、こんな古い画像見せて喜ぶなんて、どこのお子様?
太平洋戦争終了後に、軍人が一般市民から「いままでいばりくさっていたくせに
戦争に負けやがって!」と、いった理由で石を投げられたり、いやがらせを受けた
事件はあったんでしょうか?
>>630 威張り散らしてた上官が終戦と同時に部下からボコられたというケースは枚挙に暇がないようだ。
最悪の場合は乗っていた船から消えたり…
おっと一般市民か、すまん。
>>626 まず、メジャーで測った位置が正しいかどうか。
またその帽子サイズはどこで測ったものか。
欧米製か国内製かなどなど帽子を買う上で注意することは腐るほどある。
帽子フリーカーとしては試しで被れない帽子は買うなとしかいえない。
635 :
名無し三等兵:2006/07/25(火) 16:58:06 ID:4ShoPJU1
食料が不足してたはずの大日本帝国陸軍兵に何でデブがいたんですか?
637 :
名無し三等兵:2006/07/25(火) 17:03:26 ID:KXf9GAPq
>>634 やはり通販で帽子を買うってのは難しいことですよね・・・。購入店はカンプバタリオンと中田商店なんですが
、ん〜九州住まいなんで本店はどちらも遠いなぁ
638 :
名無し三等兵:2006/07/25(火) 17:08:27 ID:KeXzyex5
質問です。
戦闘終了後に大量の捕虜を抱えた場合は、収容施設を作るのも、食わすのも
大変ですよね。そこで考えたのですが捕虜に対して、「今回は特別に本国へ送還
するが、もし今後、本国の軍隊に復帰して再び捕虜になった場合は、捕虜ではなく
犯罪者として処罰する!」と通知して、同意した捕虜の顔写真を取り、誓約書等を書か
せる事はジュネーブ条約等に違反するんでしょうか?
韓国は北の脅威を受けつつ、たいした軍隊も持っていないくせに
何故、軍事的優位に立つ日本に対して、あんな大きな口をきけるん
でしょうか?
>>638 収容施設なら捕虜に作らせればええやん
メシも自給自足させればええ
>>641 >メシも自給自足させればええ
可能なのか?
643 :
名無し三等兵:2006/07/25(火) 17:23:00 ID:KXf9GAPq
少なくともナチは囚人に収容所を作らせた
>>639 まず日本が韓国に対し軍事的に優位と言えるかは甚だ疑問。
>>639 日本が自国に侵攻してくる可能性がないから。もっとも、やりすぎると米軍が
黙っちゃいないだろうし、そもそも「やりすぎる」だけの能力を持っていない
こともまた事実だが。
>>642 強制は判らないが自給自足させるのは良い筈だったと記憶
647 :
名無し三等兵:2006/07/25(火) 17:32:25 ID:ni4uz/ri
旧海軍の艦隊派と条約派の対立ってロンドン軍縮条約以降も
続いたんですか?また、他にも派閥などはあったのでしょうか。
>>638 ttp://www.jda.go.jp/j/library/treaty/geneva/geneva3.htm 捕虜の待遇に関する千九百四十九年八月十二日のジュネーヴ条約(第三条約)
第二部「捕虜の抑留」第一章「総則」第二十一条に以下の条文がある。
2 捕虜は、その属する国の法令により許される限り、宣誓又は約束に基いて不完全又は完全に解放することができる。
この措置は、特に、捕虜の健康状態を改善するために役立つ場合に執るものとする。
捕虜に対しては、宣誓又は約束に基く解放を受諾することを強制してはならない。
3 各紛争当事国は、敵対行為が始まったときは、自国民が宣誓又は約束に基いて解放されることを受諾することを許可し、又は禁止する法令を敵国に通告しなければならない。
こうして通告された法令に従って宣誓又は約束をした捕虜は、その個人的名誉に基いて、その者が属する国及びその者を捕虜とした国に対して宣誓及び約束に係る約定を果す義務を負う。
この場合には、その者が属する国は、宣誓又は約束に反する役務をその者に要求し、また、その者から受けてはならない。
つまり捕虜に対したとえば以後戦闘に参加しないとの宣誓を受けて解放することはできるが、宣誓を強制したりそれを破ったことを理由に処罰することはできない。
>>646 >>642ではないのだが、この>可能なのか?は、
限られた敷地で、限られた行動しか取れない捕虜が
満足な食料自給率を確保できるのか?
という意味だとオモワレ