1 :
名無し三等兵:
米帝の陰謀
居眠り防止といっている奴は池沼
2 :
名無し三等兵:2006/07/15(土) 14:00:09 ID:???
自営業阻止
3 :
名無し三等兵:2006/07/15(土) 14:02:33 ID:???
4 :
名無し三等兵:2006/07/15(土) 14:03:36 ID:???
5 :
名無し三等兵:2006/07/15(土) 14:04:24 ID:???
土地の値段の関係で墓場をつないでいったんだろ?
だから事故がおきると、祟りだ、とか言うけど
ちょうど墓場だったとこがカーブになってるから事故が起きやすいわけで。
6 :
名無し三等兵:2006/07/15(土) 14:11:38 ID:???
中国道を走ればそんな寝言言ってる暇無くなるけどな
7 :
名無し三等兵:2006/07/15(土) 14:23:00 ID:ed+hmKDe
なら北海道の道道が直線なのは
ソ連の輸送機が強襲しやすいようにするためするためのアカの陰謀か?
ただ地元代議士+地権者+職業プロ市民が利権の引っ張り合いして
計画線がくねくねになっただけのように思ふが
これがじゃぱんくおりてーなので仕方ない
8 :
名無し三等兵:2006/07/15(土) 14:25:14 ID:U7/IGbGb
9 :
名無し三等兵:2006/07/15(土) 14:28:11 ID:???
どっちにしろ有事にゃ戦車が通るんだろ。
恵庭から和寒までブッちぎり。来たれソ連軍w
10 :
名無し三等兵:2006/07/15(土) 14:40:18 ID:???
関越道に物凄い高さの橋が多いのは、
新潟からの北朝鮮の進行を阻むため?
11 :
名無し三等兵:2006/07/15(土) 14:52:21 ID:???
>>1の様な妄言を言う奴がいる一方で
「基地や空港の傍の高速道路には必ず不自然な直線部分がある」
などとほざく阿呆もいる。
12 :
勧告:2006/07/15(土) 15:18:10 ID:???
当スレは削除依頼済みです。
13 :
名無し三等兵:2006/07/15(土) 16:01:06 ID:CiRLdcJx
佐賀空港に行く道は滑走路より直線が10倍ぐらい長い
14 :
名無し三等兵:2006/07/15(土) 16:07:52 ID:U7/IGbGb
15 :
名無し三等兵:2006/07/15(土) 16:14:14 ID:???
栗田のせい
16 :
名無し三等兵:2006/07/15(土) 16:22:56 ID:wnUHQkA3
17 :
緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/07/15(土) 16:26:51 ID:KpSZ9yzC
>9
北恵庭バスストップは、演習場から直接高速道路へ乗り入れできるような構造になってる。
しかも裏は北恵庭駐屯地・・・
18 :
名無し三等兵:2006/07/15(土) 16:32:59 ID:???
恵庭は最近さびれてるよな
19 :
名無し三等兵:2006/07/15(土) 16:45:48 ID:???
そうか…!
日本の橋が脆弱なのは、
侵攻して来た敵戦車の
足止めだったのか!!
20 :
緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/07/15(土) 16:51:07 ID:KpSZ9yzC
>19
戦車が通過したくらいで崩壊するような橋は、一等国道にゃないだろ・・・
曲げモーメントと衝撃過重の勉強してからこい。
21 :
名無し三等兵:2006/07/15(土) 16:55:57 ID:???
22 :
名無し三等兵:2006/07/15(土) 17:00:12 ID:???
>>21 100tクレーンがフルウエイトで走れるから大丈夫
23 :
緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/07/15(土) 18:14:40 ID:KpSZ9yzC
>21
なあ、国道を11トントラックが連続して時速60キロで通過していくことを想定してないとでも思ってるのか?
車両制限令は、道路法とタイアップして「道路の痛みを少なくしましょう」っていって規定されてるだけであってそれ以上の
大型車が通行できないわけじゃあない。
まあ、100トンクレーンなんかだと対面通行を止めて1径間にそれ1台にして渡らせるとかいう処置が必要だが、別に
橋は壊れんだろ。
24 :
名無し三等兵:2006/07/15(土) 18:19:44 ID:???
橋桁の間に、2車線ぎっしり25tトレーラが渋滞しただけで橋が落ちるようなことはない
常識で考えれば当たり前。
50t近い戦車が渋滞したら落ちるかもしれないが、そんな運用誰がするか。
25 :
名無し三等兵:2006/07/15(土) 19:27:54 ID:???
26 :
名無し三等兵:2006/07/15(土) 19:32:34 ID:???
先生!
それ鉄道だと思います!
27 :
名無し三等兵:2006/07/15(土) 19:53:41 ID:???
ワロタ
28 :
名無し三等兵:2006/07/15(土) 20:39:23 ID:???
ななななんだってー!
道路じゃないのか!
29 :
名無し三等兵:2006/07/15(土) 21:12:03 ID:???
いや道路ならハンビーなんかは自走させるだろ(w
30 :
名無し三等兵:2006/07/16(日) 00:21:14 ID:???
>>25 その写真には「戦車」は一台も映っていないぞ。
>>24 トータルの重量ではなく、一ヶ所に加わる重量が問題らしいぞ。
25トンを越えるような特殊車輌たちは一様に、車体が前後に長く、タイヤがたくさんついてる。
戦車そのままでは通れない道も、トレーラーに載せれば通れるようになる。
31 :
名無し三等兵:2006/07/16(日) 00:59:19 ID:???
>>25 その程度の車列は、しょっちゅう見かけるのですが・・・
あまり車の通らない田舎にお住まいですか?
32 :
名無し三等兵:2006/07/16(日) 02:52:09 ID:???
>戦車そのままでは通れない道も
履帯のおかげで人間より接地圧が低い筈なのに
装輪式のトレーラーにのっけたほうが通行性が上がるの?不思議不思議。
33 :
名無し三等兵:2006/07/16(日) 04:23:50 ID:???
自走ばかりじゃ中の人も疲れるし、戦車痛むし、メンドイし>>トレーラ
34 :
名無し三等兵:2006/07/16(日) 04:23:54 ID:???
35 :
名無し三等兵:2006/07/16(日) 05:29:54 ID:???
>>34 その資料では最遠軸距が倍になっても総重量制限は倍にならなかったり
隣接軸重が1.8m未満でも18tまで認められてたり
トレーラーの車軸が多いのは単一軸重10tが理由とされてたりするわけで。
多軸で軸距をとれば路盤への荷重が分散されそうな理屈はわかるけど
結局は路床強度が一番ネックだという事を裏付ける資料に思える。
36 :
名無し三等兵:2006/07/16(日) 05:39:07 ID:???
>>32 接地圧は高くとも、装輪の方が速度やカーブでの柔軟性、さらにはアスファルトを痛めない等道路上で優れている理由はたくさんある。
さらに、トレーラの車輪を前後の間隔をとることで接地圧の分散もはかれる。
だいたい道路自体装輪車用に作られている。
37 :
名無し三等兵:2006/07/16(日) 05:53:02 ID:???
同じ40トンとか50トンでも、戦車とトレーラーでは、かなり違うと思うぞ。
なんたって、戦車の全長は短い。
38 :
名無し三等兵:2006/07/16(日) 06:15:52 ID:???
>>36 >トレーラの車輪を前後の間隔をとることで接地圧の分散もはかれる。
カーブや路面保護の話なんてしてないだろ。 誤魔化すな。
何で接地圧が上がる方法に履き替えてるのに、戦車だと「通れない」場所がトレーラーだとOKなのかって話だ。
>だいたい道路自体装輪車用に作られている。
ふーん、それで履帯だと重量制限でダメでも装輪だと平気なの?
不思議不思議(w
>>37 >なんたって、戦車の全長は短い。
車輪の設地部分は「点」でしかない訳だが、軸間距離を無限長にすれば接地圧は無限小になるとでも?
分散させたところで履帯の「面」に対して「点」で支えてる事に変わりはないだろ。その上トレーラーの重量分は無視か?
すげー不思議不思議(w
そもそも
>>24までの流れを見て
その後いきなり道路の表面云々って話をされても誤魔化されてるとしか思えないんだけど。
39 :
名無し三等兵:2006/07/16(日) 07:02:05 ID:???
現代の舗装道路が、戦車の走行に耐えうるかどうかは、
実際にやってみないと、わからないと思う。
橋梁とかは、結構大丈夫かもしれない。
でも、何十トンもの装軌車両が通った時に、
どんな荷重がかかるかなんて、俺には想像もつかないよ。
あと、横断暗渠とかが走ってる所なんかを、
戦車が通ったらどうなるか、予想もつかんのじゃないか?
>>38 横レスで悪いが、おまいのレスはただの言いがかりに過ぎん。
例えば、全備重量100トンの戦車の自走がアウトの道でも、
全備重量100トンの装輪トレーラならOKとゆう事はありうる。
俺には、理屈を判り易く説明するアタマは無いから、
何が言いがかりなのかは、自分で調べてくれ。
もし読めるなら、日本道路協会の各種施工指針なんかが、
参考になると思う。
40 :
名無し三等兵:2006/07/16(日) 07:19:18 ID:???
>>38 接地圧は道路の表面に対して加わる圧力だから、路面保護の話が出たのだと思いますが。
接地圧の話を振った = 路面保護の話を振ったと解釈されているのだと思いますが。
たとえば、問題を単純化して考えると、
道路の長さ7mごとの耐荷重が各30トンの場合、
接地面の長さが5mの戦車は30トンまでしか通行できないが、
前輪と後輪の間が10mあるトレーラー(自重10トン)を使えば、
50トンまでの戦車を積んで通行できる。
詳しくは、一般制限を越える特殊車輌の通行許可を取るときに受ける審査の基準を調べてくれ。
41 :
名無し三等兵:2006/07/16(日) 12:05:30 ID:???
路面保護がどうこうというよりも、戦略機動なら戦車を自走させない方がいいから、トレーラー使おう。
42 :
名無し三等兵:2006/07/16(日) 12:12:34 ID:???
北門から続々と車両が出て行き、高専坂手前で左折、
旭川鷹栖インターに突入していく2D各部隊が見たいんだい!
43 :
名無し三等兵:2006/07/16(日) 12:54:26 ID:???
道路管理の基準や指針見なくたって
>>34に紹介されてるものだけ見れば
7mあたりの耐荷重よりも一軸・一輪あたりの荷重の方が条件厳しいのは明らかじゃん。
つまりは
>>35が言うように「道路の表面」が一番問題なんだろ。
道路だけを使って長距離移動するならトレーラーの方が効率が高いからそうしてるだけで
トレーラーだから通れる、戦車だから通れないというのは違うと思うぞ。
44 :
名無し三等兵:2006/07/16(日) 13:05:43 ID:???
45 :
名無し三等兵:2006/07/16(日) 17:29:01 ID:???
>>38 不思議なのは物理に弱いからだろ。
穴居人が何を聞いても、そりゃ誤魔化されてるとしか思えんわな。
46 :
名無し三等兵:2006/07/16(日) 17:31:50 ID:???
つーか高校ぐらいは卒業してから来いや
47 :
名無し三等兵:2006/07/16(日) 17:44:35 ID:???
48 :
36:2006/07/17(月) 07:50:11 ID:???
あんまりにも馬鹿だと、説明されても理解できないんだな。
>>38よ接地圧を一点にかかる重量のみで考えてるが、長さと併せて考えてみな・・・
併せて、装軌車の接地圧は(君は根本的に勘違いしてる)キャタ全体じゃなく結局車輪に重量がかかるってことも知っておこう。
49 :
名無し三等兵:2006/07/17(月) 22:58:22 ID:???
50 :
名無し三等兵:2006/07/22(土) 04:28:35 ID:???
あら
まだ未だに判らない人が居たのか
橋梁は連行しなければ、戦車だろうが、トランスポーターだろうが、国内生産された物なら通行可能
路面については、損傷こそ激しいが、高架橋部分の舗装は元々薄い為、軍用車の通行に問題は無い
土の上なら、路床や路盤がしっかりしてるから、こっちも問題無し
ついでだが、日本の橋梁(主要幹線限定)は、結構余裕を見て作られているのだよ
よって、戦車通行に支障無し
以上
51 :
名無し三等兵:2006/07/22(土) 13:18:59 ID:???
じゃあ74式の代わりに90式を本州に配備すればいいね。
でも、違う軽量のを開発中なのはなぜ?
52 :
名無し三等兵:2006/07/22(土) 13:56:29 ID:???
>>51 90を乗せられるトレーラーが限られるから。
53 :
名無し三等兵:2006/07/22(土) 15:34:05 ID:???
90式を乗せられるトレーラーを調達すればいいだけじゃないか。
54 :
名無し三等兵:2006/07/22(土) 16:39:26 ID:???
平時にたいして使い道の無い、重量物用トレーラを
限られた防衛予算の中から、ほいほい調達できるのかなぁ?
55 :
名無し三等兵:2006/07/22(土) 16:43:37 ID:???
北海道で90式が余っているのに、
本州用に別の戦車を調達するほうが、
よっぽど金がかかるわけですが。
56 :
名無し三等兵:2006/07/22(土) 16:44:08 ID:???
んなもん数を揃える金があるなら戦車一台でも増やしたい
57 :
名無し三等兵:2006/07/22(土) 16:47:39 ID:???
>>56 じゃあ、安くて身軽な戦車にしよう!
あれ、なんでチハタンにそっくりなんだろう?
58 :
名無し三等兵:2006/07/22(土) 17:47:41 ID:???
>>56 戦車だけあっても展開できなきゃ意味なし。
59 :
名無し三等兵:2006/07/22(土) 19:48:04 ID:???
戦車用トレーラを調達するにしても一般的な規格に収まるサイズの方が、調達コストがぜんぜん違う。
60 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 04:27:27 ID:???
今の本土に90式展開して何のメリットあんの?とマジレス
戦車が機動出来る範囲限られ過ぎだろ
いっそ軽量の駆逐戦車とか某国の装輪駆逐戦車とか配備すりゃいいのにね
正面装備にお金掛けられないお国柄とはいえ、何とかならんもんかね
61 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 05:02:01 ID:???
>>58 だからトレーラーに積まなきゃ展開できない所ってどこだよ
62 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 07:50:42 ID:???
トレーラー必要ないんでしょ?
で、
>>51に戻る。
63 :
名無し三等兵:2006/07/25(火) 00:42:39 ID:???
>>61 戦場まで延々自走させていくの?
戦闘が始まる前に部隊壊滅するぞw
64 :
名無し三等兵:2006/07/25(火) 12:01:36 ID:???
結局、トレーラーに乗せて運ぶのだから、高速道路を戦車が自走できる必要はないわけだ。
65 :
名無し三等兵:2006/07/25(火) 13:16:00 ID:???
>>64 敵脅威下の高速道路もトレーラーに乗って進む気か
66 :
名無し三等兵:2006/07/25(火) 15:57:52 ID:???
敵脅威下の高速道路は、自走もダメ。
日本の高速道路の大半は高架なんだから。
67 :
名無し三等兵:2006/07/25(火) 17:36:13 ID:???
>>63 過去レスくらい読めよw
お前の知能じゃ無理か?w
68 :
名無し三等兵:2006/07/25(火) 21:59:41 ID:???
瀬戸大橋もくねくねと曲がってるのよ
MBT30000輌の疾駆には不向きみたいです
69 :
名無し三等兵:2006/07/25(火) 22:02:02 ID:???
本当は土建屋の陰謀
70 :
名無し三等兵:2006/07/25(火) 22:20:06 ID:???
風水的に・・・
71 :
名無し三等兵:2006/07/25(火) 22:23:00 ID:???
地形の起伏はフラクタルなんだよ
-―――- 、 }
/ 丶__ノ
/ ヽ
/ / .::{ ヘ ヽ 丶 ',
,イ"/ //:::::| ヾ 、:::..ヽ: ハ l
〃l:::l l::ト、:∧ ! \,ヽィ:l :: ハ: | __________________
. {! |:::l |::N.\ハ: lメ´_ヽ\! ::::::! | / 糞スレ立てる
|:::lヘl:∧代ヽ\|!イ才丁ル、:::| | <
>>1には
ヽリヽ ハ V;j V_;ソ /::∧| | \ メロンパン分けてやんないんだから。
Y:ゝ" _ " /::/ ´:| !::l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
!:::::{ >`.'_, .ィ≠‐┐:::l:: l!:|
,ゝ;枡#で ::::/ヽヽ ヾリ:: l!:|
{;;#(7^ヽヘ/ ヽ L_」::: l!:|
ゝ_;>く 〃 /`  ̄¨l::: l!:|
ヽr-イ |::::.l!:|
ー―‐ァ-‐――-r‐ ー‐| ::入____j:::: l!:|ー―‐ヘ⌒ゝ-――
rー-、______,K′ ̄ ̄ 代:::..ヾヽ
\__,、___ヽ_\ | _ゝ ::..\ー- _
。’ `ー一′ ヽ、::_二ニ==-、
゚<)、o. つ::)
73 :
名無し三等兵:
有事に滑走路に使う気シナ!!
といってくる某国に対する配慮。