海自新造艦艇の名前を予想するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
15DDG、16DDH、19DDなどの名前を予想しよう
2名無し三等兵:2006/06/25(日) 23:20:26 ID:l/QGdSP8
3なら自殺
3名無し三等兵:2006/06/25(日) 23:21:01 ID:???
ふしんび こめうち こどものひ
4名無し三等兵:2006/06/25(日) 23:40:10 ID:???
DDH-182は みらい で決まりか?w
5名無し三等兵:2006/06/25(日) 23:41:20 ID:???
15DDGは 「たかお」 が良いなぁ


しかしココは陸自や空自の新兵器の名称予測はスレ違いだろうか?
やっぱり。
6名無し三等兵:2006/06/26(月) 00:22:54 ID:???
15DDGか16DDHはつくばでお願いします
7名無し三等兵:2006/06/26(月) 00:53:42 ID:???
あたご型最新鋭イージス艦15DDGは『はぐろ』で決まりっ!
漢字にすると『羽黒』だぜ。かっこよかろ?
8名無し三等兵:2006/06/26(月) 01:00:29 ID:???
みかさ
9名無し三等兵:2006/06/26(月) 01:55:25 ID:???
あたご型ミサイル護衛艦
DDG-177【あたご】 DDG-178【???】

新13500トン型DDH
DDH-145【???】 DDH-146【???】

汎用護衛艦
DD-114【すずなみ】 19DD【???】

掃海艇
MSC-692【くろしま】 MSC-693【???】 MSC-694【???】

潜水艦
SS-599【せとしお】 SS-600【???】 SS-601【???】

多用途支援艦
AMS-4303【あまくさ】 AMS-4304【???】 AMS-4305【???】

次期砕氷艦
AGB-5003【???】

試験艦
ASE-6102【あすか】

PC-20【あやなみ】 (坂出海上保安署所属はやなみ型巡視艇10番艇)
PS-101【あかぎ】 (那珂湊海上保安部所属あかぎ型巡視船1番船)
PS-104【かつらぎ】(大阪海上保安監部所属あかぎ型巡視船4番船)
実習艇【あおば】 (海上保安学校所属)

残り
【そうりゅう】 【ふゆつき】 【いぶき】 【まや】 【ひゅうが】
10名無し三等兵:2006/06/26(月) 03:09:16 ID:???
16DDHが「あまぎ」
2番艦は「あかぎ」か!と期待させといて
18DDHは「かさぎ」
11名無し三等兵:2006/06/26(月) 17:30:13 ID:???
>>4
いや、DDG-178に「みらい」ってつけたほうがいい。
12名無し三等兵:2006/06/28(水) 00:17:10 ID:???
>>10
16DDHと18DDHは俺の頭の中で「あかぎ」と「あまぎ」に
固定されてしまった。
13名無し三等兵:2006/06/28(水) 20:08:32 ID:???
DDG178は『はぐろ』が適当かと。
14名無し三等兵:2006/06/28(水) 21:42:49 ID:???
16/18DDH及び「しらね」「くらま」後継DDHの艦名予想

あかぎ 「赤城」山岳名 先代は巡戦→空母
あまぎ 「天城」 〃  先代は雲龍型空母
かさぎ 「笠置」 〃     〃
かつらぎ「葛城」 〃     〃
15名無し三等兵:2006/06/28(水) 22:05:15 ID:???
3代目ゆきかぜマダ?
16名無し三等兵:2006/06/28(水) 22:23:12 ID:???
しらせ→さくら
17名無し三等兵:2006/06/29(木) 00:49:02 ID:qdmQMGZ5
16DDHは「ひりゅう」
18名無し三等兵:2006/06/29(木) 22:36:04 ID:???
新規に導入される高速輸送艦は半島名から

「ぼうそう」
19名無し三等兵:2006/06/30(金) 00:39:08 ID:???
海上自衛隊 イージスシステム搭載あたご型ミサイル護衛艦
DDG178 「たいこんでろが」
20名無し三等兵:2006/06/30(金) 00:55:31 ID:0nH8Xz1+
>>17
16DDH「しなの」がいいな〜
21名無し三等兵:2006/06/30(金) 00:56:32 ID:???
やっぱり「ながと」!!
22名無し三等兵:2006/06/30(金) 01:55:58 ID:???
15DDGと16/18DDHの艦名候補(抜けがあるかも)
(山岳名で旧海軍戦闘艦艇に使用例あるもの)

二音 まや・なち・あそ・かこ
三音 つくば・いこま・いぶき・あまぎ・あかぎ・たかお・かさぎ
    あおば・はぐろ・あさま・あづま・かすが・やくも・いわて
四音 かつらぎ・たかちほ・ふるたか・きぬがさ・あしがら
23名無し三等兵:2006/06/30(金) 03:04:21 ID:IFsyu5vH
次のイージスは
佐世保に配備予定なんでしょ?
『ゆみはり』がいいな
24名無し三等兵:2006/06/30(金) 03:18:36 ID:???
「たかちほ」
だめかな?
25名無し三等兵:2006/06/30(金) 13:49:49 ID:???
掃海艇「たけしま」お願いします。
26名無し三等兵:2006/06/30(金) 14:01:06 ID:???
そろそろ呉にもイージス( ゚д゚)クレ
27名無し三等兵:2006/06/30(金) 14:23:22 ID:???
>>26
呉なんかに( ゚д゚)ヨコスカ
28名無し三等兵:2006/06/30(金) 15:12:44 ID:???
あまぎ と むつ 以外なら何でもいいよ
29名無し三等兵:2006/06/30(金) 19:07:50 ID:r6rwUM5V
つ畝傍
つ三隈
30名無し三等兵:2006/06/30(金) 19:14:04 ID:???
こんごう2
31名無し三等兵:2006/06/30(金) 19:14:35 ID:C9y2tAtU
海上自衛隊イージス搭載あたご型ミサイル護衛艦
「うんこ」
32名無し三等兵:2006/06/30(金) 20:13:36 ID:JJCqts4Y
「ふぁにーぼーん」
33名無し三等兵:2006/06/30(金) 21:44:26 ID:u1RBNeEU
ふそう。。。
34名無し三等兵:2006/06/30(金) 21:54:06 ID:kNPyqQMR
「あやなみ」
乗りてえヴぁ....orz
35名無し三等兵:2006/06/30(金) 21:57:24 ID:V2fGCxOx
たけしま
あきしののみや

がいい
36名無し三等兵:2006/07/01(土) 04:03:29 ID:???
「ながと」に似合う名称の船って・・・・・・新型DDG?
37名無し三等兵:2006/07/01(土) 08:06:49 ID:???
>>36
ながと、は同型艦にむつと付けられそうだしな。駄目でしょ。
38名無し三等兵:2006/07/01(土) 09:21:02 ID:???
「やまと」「ながと」は永久欠番でいいでしょ。
39名無し三等兵:2006/07/01(土) 12:10:46 ID:b1eBb7cX
ほうしょう。

つまり空母作れとw
40名無し三等兵:2006/07/01(土) 13:23:56 ID:???
「はるな」は海自初のヘリ搭載艦として、護衛艦で初めて山岳名を採用。
その例からして、宿願の1万トン超級・全通甲板型護衛艦である
新型DDHシリーズに、地方名(旧国名?)使用はあり得るかも…
41名無し三等兵:2006/07/01(土) 13:28:35 ID:???
山岳名の採用は「ふじ」の方が先だろ
42名無し三等兵:2006/07/01(土) 14:10:10 ID:???
あまぎ だけはマジでイラン
43名無し三等兵:2006/07/01(土) 14:33:26 ID:???
>>37
1番艦「ながと」
2番艦「さつま」

としたらどう?薩長同盟つながりで
44名無し三等兵:2006/07/01(土) 15:02:59 ID:???
1番艦「ながと」
2番艦「ゆき」

これだね
45名無し三等兵:2006/07/01(土) 15:21:51 ID:???
wikiを見ると帝国海軍でも空母の命名基準に
旧国名と山岳名が追加されたとあるから
海自で付けるとしたら

正規空母「ながと」
軽空母「あかぎ」

みたいになるのかねえ
46名無し三等兵:2006/07/01(土) 15:35:34 ID:???
「ずいかく」
47名無し三等兵:2006/07/01(土) 15:46:29 ID:???
ヘリ空母みたいなものだから、水上機母艦から名前を取って

一番艦 「ちとせ」
二番艦 「とよだ」
48名無し三等兵:2006/07/01(土) 20:05:56 ID:???
>>44
せめて
1番艦「ながと」
2番艦「かすが」

にしとけ
49名無し三等兵:2006/07/01(土) 22:25:42 ID:???
>>44
「はるひ」ですか・・・
50名無し三等兵:2006/07/02(日) 03:30:10 ID:???
不沈空母「ヤスヒロ・ナカソネ」
爆撃機搭載型イージス護衛艦「ミズホ・フクシマ」
51名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:28:14 ID:???
「なのは」「ふぇいと」「はやて」で
52名無し三等兵:2006/07/14(金) 10:41:40 ID:???
保守age
53名無し三等兵:2006/07/14(金) 11:47:15 ID:5C67Ak37
「ながと」「あかぎ」「あまぎ」
54名無し三等兵:2006/07/14(金) 11:54:26 ID:JNmfcEa2
空母名称
「佐世保」
「呉」
「横須賀」
でいい
55名無し三等兵:2006/07/14(金) 12:15:37 ID:84F05FXA
【たもり】
【さんま】
【たけし】
【ところ】

最強だねぇ。
56名無し三等兵:2006/07/14(金) 13:25:29 ID:rIOD3GZ2
「しゃざい」
「ばいしょう」
これは国産ミサイルのがいいかw
57名無し三等兵:2006/07/14(金) 13:29:21 ID:???

        , -‐: ¨: ̄: ̄:~`¨:ー‐-. .、
       / : : : : : : : : : : : : : : 、 : : : :\
     /: : : : : : : : : : : :\: \ : \: \: \
    /: : : : : : : : : : : : ヽ :ヽ :ヽ : : ヽ : ヽ:ヾゝ
   /: : : : : : : : : /: !: :| : :| : : L.;,ム: : : }: : ト、|
   |: : : : : : !: : : |: :ム:」∨!: :∧| ヽ: : |: ! :| リ
   | : : : : : |: : : :!ノ V  lノ  イチリ>レi: ハノ
   |: : : :ヽ |: : : :|,,イテカ     ゞ:」  |レ:|
  .ノィ: : : :` !: : : !`ゞ:::」     ,    }: /.|
    ヾ!: : : ヽ: : :ヽ       rァ   /:/ リ
      \: : : \: :ヽ        /: :|
       リヽNレゞヽゝー--┬‐_' !ハ|
       ,,==ヘ^ヾヘ \   l ヾヽー-- 、
     /::::::::::::\\\ `く ̄t―-、| | |\
     /::::::::::::::::::::::ヽ ヽ } r'ミ/7) `</:::::|
     |:::::::::::::::::::::::::::| | | ヽ〈 ヾ   }:::::::::\
     {:::::::::::::::::::::::::::! ヾ\ L ___   /\:::::::::|
     ヽ:::::::::::::::::::::::ヽ \〈:::::::::::ヽ! /^ヘ::

58名無し三等兵:2006/07/14(金) 13:37:54 ID:???
「むさい」
「まぜらん」
「さらみす」
「ほわいとべーす」
59名無し三等兵:2006/07/14(金) 15:56:14 ID:JNmfcEa2
>>58
その名前は第二次世界大戦自の艦艇を参考にしたものだからね
60名無し三等兵:2006/07/14(金) 16:12:01 ID:3IVWdOOm
在りソデ 中曽根 うっふーん
61名無し三等兵:2006/07/14(金) 16:40:45 ID:???
「あたご」の艦名は、公募で選ぶ予定だったが、そしたら上位の名前が軒並み問題があったので急遽変更したとか
噂では「ながと」や「やまと」が圧倒的に多かったとか。
やっぱり艦艇に名前をつけたい何て思っている人たちは、旧海軍にシンパシーを感じる人ばかりなんだね
62名無し三等兵:2006/07/14(金) 17:20:50 ID:???
空母4隻、せいりゅう・げんぶ・びゃっこ・すざく
護衛艦28隻、すぼし・あみぼし 〜 たすきぼし・みつかけぼし
63名無し三等兵:2006/07/14(金) 19:05:30 ID:???
>>61
個人的にイージス艦に「やまと」は微妙だけどな
64名無し三等兵:2006/07/14(金) 20:58:04 ID:???
おそらく永遠に余る「だいげい」にしよう
65名無し三等兵:2006/07/15(土) 01:39:15 ID:???
航空母艦に名前をつけるなら、やはり旧国名か、旧海軍の空母名が妥当だろう。
アメリカは州の名前をかっては戦艦につけていたが、現在は原潜につけている。
州の名前をつける艦艇は戦力の中核になる艦艇だから、空母につけられないなら原潜しかなかったのだろうな

いっそのこと古都の名称なども良いと思うよ
平安や平城、斑鳩、藤原。浄御原などなど、古い宮の名前を艦艇につけるのは、中国が原潜に古い国の名前をつけているのと同じで格式がある
66名無し三等兵:2006/07/15(土) 08:33:13 ID:???
じゃあやっぱり16DDH、18DDHは
「ふそう」「やましろ」だな。

建造途中はとりあえず最強。
67名無し三等兵:2006/07/15(土) 09:26:21 ID:???
沈んだのに気づかれない。
何故だろう?
68名無し三等兵:2006/07/15(土) 10:16:24 ID:jPkxvmSp
いせ ひゅうが でもいい
69名無し三等兵:2006/07/15(土) 10:24:06 ID:???
>>66
「ふそう」は三菱造船長崎で建造決まりだな
70名無し三等兵:2006/07/15(土) 10:34:24 ID:xkvpKwIo
「あじさし」キボン…
71名無し三等兵:2006/07/15(土) 10:44:58 ID:???
「あかぎ」
「るかわ」
「さくらぎ」
72名無し三等兵:2006/07/15(土) 11:12:53 ID:C3VE7woh
「いはせ」とか?
73名無し三等兵:2006/07/15(土) 11:16:41 ID:???
帝国海軍の艦名で海保の使っていない艦名をピックアップすればほぼ予想はつくと思うのだが。
誰かピックアップしてちょ
74名無し三等兵:2006/07/15(土) 11:26:47 ID:???
75名無し三等兵:2006/07/15(土) 12:00:46 ID:???
やっぱり「ながと」以外考えられない
76名無し三等兵:2006/07/15(土) 13:29:38 ID:???
あたご型の2番艦は「いこま」か「いぶき」でどう?
ア、イでつながるんだけど
77名無し三等兵:2006/07/15(土) 15:00:30 ID:4N8u5BHS
「大塚」
「新大久保」
「五反田」
78名無し三等兵:2006/07/15(土) 15:09:45 ID:h6TgM3nm







『ざおう』




・・・・・・・・・・らしいぞ
79名無し三等兵:2006/07/15(土) 15:20:44 ID:???
「あたご」「アイゴー」らしい
80名無し三等兵:2006/07/15(土) 15:23:04 ID:???
「もみ」「まつ」「きり」「とう」でいくべ
81名無し三等兵:2006/07/15(土) 15:28:41 ID:???
旧分国、川、山、半島とかなので、
ローカルに沼の名前なんてどうだろう?
82名無し三等兵:2006/07/15(土) 15:45:32 ID:???
ここは「独島」に対抗して「たけしま」で
83名無し三等兵:2006/07/15(土) 15:51:38 ID:???
それよりも日本が発見した新元素の命名はどうしたんだよ。。。
84名無し三等兵:2006/07/15(土) 15:55:13 ID:???
「ふげん」「あさま」「うす」「さくらじま」
85名無し三等兵:2006/07/15(土) 16:16:08 ID:???
16DDHの名前
「たけしま」or「せんかく」
86緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/07/15(土) 16:48:45 ID:KpSZ9yzC
特急の名前→花鳥風月(例:富士、桜、つばめ)
急行の名前→旧国名、代表的な山や川(例:鳥海、大和、ちとせ、雲仙、霧島)

つまり、護衛艦の名前は急行列車のそれとかぶってるのがたくさんあるわけだ。
87名無し三等兵:2006/07/15(土) 17:40:09 ID:Hqy9/oZ7
こうてつ、たいげい、かいてん とかの幕末なネーミングがいい。
88名無し三等兵:2006/07/15(土) 17:40:33 ID:???
だいじょぶ
列車運搬船を復活させない限り混乱はない
89名無し三等兵:2006/07/15(土) 18:27:26 ID:???

なぜ鉄道趣味はキモいのか?
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1151678749/l50
90名無し三等兵:2006/07/15(土) 18:46:11 ID:???
15DDG 「うねび」
91名無し三等兵:2006/07/15(土) 19:06:08 ID:???
「いさりび」
92名無し三等兵:2006/07/15(土) 19:34:49 ID:???
日本も戦国武将いっぱいいるんだからそこからつければいいのに
93名無し三等兵:2006/07/15(土) 19:41:38 ID:???
人名はガイドライン違反
94名無し三等兵:2006/07/15(土) 21:05:09 ID:???
>>90
無くなるがな!!!



しらね級って本当は「いせ」「ひゅうが」の方がぴったしだった気がする
95名無し三等兵:2006/07/16(日) 07:28:39 ID:???
「たけしま」 「えとろふ」

番外 「にほんかい」
96名無し三等兵:2006/07/17(月) 01:19:22 ID:???
15DDG

本命 はぐろ
対抗 たかお
穴  ながと
大穴 いわて
97名無し三等兵:2006/07/17(月) 01:48:32 ID:57PUt93t
>>65
> 中国が原潜に古い国の名前をつけているのと同じで格式がある

旧ソ連/ロシア艦のアルファとかロメオ、ヤンキーみたいに
西側が勝手に付けたコード名じゃなかったっけ? >王朝名
98名無し三等兵:2006/07/17(月) 01:50:39 ID:???
じゃあ
『ぶらぼー』
『ほてる』
でいいや。
99名無し三等兵:2006/07/17(月) 01:54:34 ID:???
中国の原潜はコードだね。
100名無し三等兵:2006/07/17(月) 03:06:48 ID:rkR5OGaS
100式
101名無し三等兵:2006/07/17(月) 04:54:48 ID:???
>>93
「アドミラル・トーゴー」とか駄目なん?
102名無し三等兵:2006/07/17(月) 10:34:57 ID:???
>>101
明治天皇あたりが「人命は駄目よー」と仰ってからの伝統だなー
103名無し三等兵:2006/07/17(月) 10:41:44 ID:???
ここって陸自兵器は駄目?

新戦車に 「武尊(たける)」 とかって駄目かなぁ?
104名無し三等兵:2006/07/17(月) 12:36:47 ID:bI2F+dhW
温泉シリーズじゃだめかな?

「くさつ」「べっぷ」「あたみ」「ありま」「みょうけん」「しおばら」
105名無し三等兵:2006/07/17(月) 13:14:29 ID:???
>>104
つ「げろ」
106名無し三等兵:2006/07/18(火) 18:43:28 ID:???
勝海舟
小栗上野介
東郷平八郎
山本五十六
艦艇の名前につけられそうな、人間って言えばこんなとこかね
107名無し三等兵:2006/07/18(火) 20:21:43 ID:???
神奈川県民の俺としては「あしがら」を使ってほしい。
108名無し三等兵:2006/07/18(火) 21:41:09 ID:mvc1/gGL
>>106
あんたの好みで選びすぎ…
109名無し三等兵:2006/07/18(火) 22:04:56 ID:???
>>108
くりた げんだ
110名無し三等兵:2006/07/18(火) 22:38:58 ID:???
「武尊」
「可憐」
「久遠」
「互尊」
111名無し三等兵:2006/07/19(水) 06:19:05 ID:???
将来の護衛艦隊旗艦の名前は高天原(たかまがはら)で。
112名無し三等兵:2006/07/19(水) 10:23:29 ID:???
>>107
16DDHの2番艦の艦名として
「とがくし」「あしたか」「くりこま」などとともに候補に挙がってるらしいよ
113名無し三等兵:2006/07/19(水) 12:28:26 ID:obFCmPao
富士、両神、剣、キボンヌ
114名無し三等兵:2006/07/19(水) 12:55:04 ID:???
「あれくさんどろす」
「ゆりうすかえさる」
「ちんぎすはーん」
115名無し三等兵:2006/07/19(水) 13:45:34 ID:???
「すがも」
116名無し三等兵:2006/07/19(水) 21:03:14 ID:???
あたご級
二番艦『たかお』

新型DDH
一番艦『ずいかく』
二番艦『しょうかく』

次世代汎用護衛艦
一番艦『ながと』
二番艦『むつ』

新型DDHは、
“これは空母です”
って言ってるようなもんだなwww

その他に候補として
『せんかく』
『たけしま』
『えとろふ』
『はぼまい』
『しこたん』
『くなしり』
とかも味がある(´ー`)
117名無し三等兵:2006/07/19(水) 21:12:37 ID:i4xTpprg
いくら
118名無し三等兵:2006/07/19(水) 21:53:49 ID:mcELBPKs
「とんぺい」「ちんぺい」「かんた」
「よしこ」
119名無し三等兵:2006/07/19(水) 21:57:10 ID:???
「へいじょう(平壌)」
120名無し三等兵:2006/07/19(水) 22:16:28 ID:???
>>111
護衛艦隊旗艦は廃止されるんじゃなかったっけ
121名無し三等兵:2006/07/20(木) 00:30:33 ID:???
海保の船のかぶっちゃだめってのはまだ有効なの?

それだと、あかぎ、あまぎ、かつらぎ アウトだな。
海保の命名はやりたい放題
122名無し三等兵:2006/07/20(木) 03:34:04 ID:???
《伊吹》《鞍馬》はダメですか?
123名無し三等兵:2006/07/20(木) 08:51:23 ID:???
次期砕氷艦 やまと雪原から「やまと」
124名無し三等兵:2006/07/20(木) 16:01:25 ID:8+rooTOi
しょうかくはダメだな。運が悪すぎるから
125名無し三等兵:2006/07/20(木) 16:35:45 ID:Rxgp/6Ch
つるべぇ にかく つるこう
笑戒艇
126名無し三等兵:2006/07/20(木) 20:59:23 ID:qlfbctYK
わらび
つくし
ぜんまい

だめかな・・・
127名無し三等兵:2006/07/20(木) 21:07:47 ID:9P1C0ulM
いわな
さば
あゆ
128名無し三等兵:2006/07/20(木) 22:15:02 ID:???
>>127
>あゆ
月宮あゆ・・・
129名無し三等兵:2006/07/21(金) 00:56:24 ID:8Li9fbaJ
せり なずな ごぎょう はこべら ほとけのざ すずな すずしろ
130名無し三等兵:2006/07/21(金) 02:28:42 ID:???
はぎ おばな くず なでしこ おみなえし ふじばかま ききょう
131名無し三等兵:2006/07/21(金) 15:31:07 ID:P3Vocojz
れんげ さくら あやめ つつじ さつき 
132名無し三等兵:2006/07/21(金) 16:07:31 ID:???
新DDH
「ちんえん」「ていえん」
133名無し三等兵:2006/07/21(金) 17:37:48 ID:???
「かんかん」と「らんらん」
134名無し三等兵:2006/07/21(金) 20:07:34 ID:???
「いぶき」「まや」
135名無し三等兵:2006/07/21(金) 20:11:00 ID:???
来月の終わりくらいには進水式あるんだよな?
15DDG。
『はぐろ』に一票。
136名無し三等兵:2006/07/21(金) 22:34:43 ID:n1B7VnB2
航空戦艦の。伊勢か日向でどうでしょう?
137名無し三等兵:2006/07/21(金) 23:11:50 ID:???
BANDAIがいいよ
海外サイトを最もぐぐりにくいフネとなる
138名無し三等兵:2006/07/22(土) 01:06:06 ID:DidbQEEK
「かずのこてんじょう」「みみずせんびき」
139名無し三等兵:2006/07/22(土) 02:21:53 ID:???
しかし「やまと」だの「むさし」だの命名される護衛艦ってどんな艦になるんだろうな。
140名無し三等兵:2006/07/22(土) 07:28:36 ID:???
>139
次期防で計画されている53cm砲装備、排水量20万トンの戦略打撃護衛艦ですよ。
141名無し三等兵:2006/07/22(土) 16:43:03 ID:98HCw2Iw
>139
やまとはしらんがむさしは分かるぞ今あるDDHにイージスシステムを(ry
142名無し三等兵:2006/07/22(土) 16:46:17 ID:???
15DDGは『あたご』に倣って三音節になる可能性が高そうですが
『ひゅうが』も三音節だよね?
143名無し三等兵:2006/07/22(土) 17:14:22 ID:???
「なぎさ」「ほのか」
144名無し三等兵:2006/07/22(土) 18:18:50 ID:???
「熊」って駄目なのかな?
145名無し三等兵:2006/07/22(土) 18:56:51 ID:???
なぜ「にいたか」がないのか?
146名無し三等兵:2006/07/22(土) 19:44:53 ID:???
>>143
白だの!黒だの!
147ナナイ曹長:2006/07/22(土) 23:04:27 ID:???
それなら
久保田の千寿と万寿に決まり!
148名無し三等兵:2006/07/23(日) 06:03:12 ID:vkxvBMk3
16DDHは「もがみ」は?でも18DDHの名前に困るか・・・。
149名無し三等兵:2006/07/23(日) 06:16:17 ID:???
DEの名前じゃん>もがみ
150名無し三等兵:2006/07/23(日) 06:33:36 ID:???
“ろっこう“キボン。
151名無し三等兵:2006/07/23(日) 06:36:34 ID:aBZT584H
いそかぜ
うらかぜ
152名無し三等兵:2006/07/23(日) 09:09:20 ID:VmCRyDJP
きたかぜ なつかぜ
153名無し三等兵:2006/07/23(日) 09:29:33 ID:???
でも、伊勢も日向も戦艦でDDHの名前じゃないじゃん。金剛型は巡洋戦艦で厳密には戦艦じゃないし。
154名無し三等兵:2006/07/23(日) 09:40:21 ID:???
>>151
ちょwww
二隻とも豪快に爆沈するぞwww
155名無し三等兵:2006/07/23(日) 10:12:11 ID:???
ちょうどパ●マが世間を騒がせているし、
ここは是非とも「たいほう」で。
156名無し三等兵:2006/07/23(日) 10:42:08 ID:???
あるかでぃあ号
ですしゃどう号
くいーんえめらるだす号
157名無し三等兵:2006/07/23(日) 10:52:39 ID:???
16DDH
「たけしま」or「せんかく」or「うおつり」or「にほんかい」
158名無し三等兵:2006/07/23(日) 11:15:00 ID:???
ネタスレじゃないんだから、命名規則くらいは守った方がいいような。
159名無し三等兵:2006/07/23(日) 11:16:19 ID:nLM5aH2h
15DDGは「はぐろ羽黒」16DDHは「あかぎ赤城」18DDHは「かつらぎ葛城」
19DDは「ゆきかぜ雪風」逆に完璧すぎて、つまらんな。。。。
ここは15DDG「みわ三輪」16DDH「おんたけ御嶽」18DDH「いしづち石鎚」
19DD「さつき皐月」なんて平和(帝国海軍未使用)な名前は如何?さつきは在ったかな?
160名無し三等兵:2006/07/23(日) 11:19:57 ID:Rvs7iOmY
>>139

最低でも、海外で「巡洋艦」て言われるくらいの大きさになるんじゃない?
161名無し三等兵:2006/07/23(日) 11:20:52 ID:nLM5aH2h
イージスDDGは山岳系の名前を、同型艦はすべて同じ字数で。
こんごう=四文字、あたご=三文字
DDHも山岳系で、DDは自然現象系で(かぜ、つき、くも等々)
国名、想像上の動物、および人物名は禁止。
162名無し三等兵:2006/07/23(日) 11:28:24 ID:???
>161
それと海保とダブルとNG追加
163名無し三等兵:2006/07/23(日) 11:33:43 ID:nLM5aH2h
海保ってホント名前の無駄遣いしてるよな・・・
164名無し三等兵:2006/07/23(日) 12:08:28 ID:???
>161
>国名、想像上の動物、および人物名は禁止。

実在の動物はおk?
165名無し三等兵:2006/07/23(日) 14:57:41 ID:???
「ほうらい」@滋賀県の蓬莱山

で。
166名無し三等兵:2006/07/23(日) 23:40:01 ID:???
「らおう」
「とき」
「じゃき」
167名無し三等兵:2006/07/24(月) 00:18:20 ID:1w6QN1t4
「しんしゅんしゃんそんしょー」
168名無し三等兵:2006/07/24(月) 00:26:06 ID:???
俺は都の名前を推薦する。
「平城」「平安」「明日香」など良い感じだ。
航空母艦などの中核戦力となる艦艇にこの名称を用いて欲しい
169名無し三等兵:2006/07/24(月) 00:27:37 ID:???
>>168
つ「試験艦」
170名無し三等兵:2006/07/24(月) 00:33:06 ID:???
>>168
> 「平城」「平安」「明日香」など良い感じだ。

『平城』はマズイだろ、『平城』はw
平城 → へいじょう → ・ ・ ・ ・ ・ → 平壌
171名無し三等兵:2006/07/24(月) 01:06:17 ID:???
>>168
「あすか」

なら既に有るが
172名無し三等兵:2006/07/24(月) 02:20:08 ID:fBvVU8sa
初潮 はつしお
173名無し三等兵:2006/07/24(月) 03:22:34 ID:???
19DDはDDG的性格もあるということで「かぜ」復活希望。
「ゆきかぜ」はぜひ襲名して欲しい。

新AGBは前2艦と同様、公募でしょ。「しらせ」のときはヤマトブームで、
「やまと」が1位だった。

潜水艦の「しお」はとっくに限界だと思うが、本来の海中生物名もちょっと・・・
「しろながす」「ほおじろ」「ばんどう」じゃなあ。
174名無し三等兵:2006/07/24(月) 04:25:04 ID:PqlM3pXL
なだしお、はるしお、おやしお、そして、、「あじしお」
これで決定
175名無し三等兵:2006/07/24(月) 10:30:51 ID:???
「せるしお」
もいれよーぜ。あと「しおしお」
176名無し三等兵:2006/07/24(月) 10:50:00 ID:???
>>175
つ 「あじしお」
177名無し三等兵:2006/07/24(月) 13:56:39 ID:???
きくいちもんじ
びぜん
まさむね
むらまさ
こてつ
せきのまごろく
178名無し三等兵:2006/07/24(月) 15:28:14 ID:???
ごましお
179名無し三等兵:2006/07/24(月) 19:16:40 ID:???
ぬるぽ
がっ

>>66
>>69
三菱で「ふそう」はちょっとなぁ。
舵切ったら、スクリューが(ry
180名無し三等兵:2006/07/24(月) 20:03:55 ID:???
把瑠都(ばると)、阿夢露(あむうる)、大露羅(おおろら)、黒海(こっかい)

大相撲からいただき。
181名無し三等兵:2006/07/24(月) 21:29:51 ID:???
オーロラは有名どころだから駄目
182名無し三等兵:2006/07/24(月) 22:28:03 ID:???
つ「あまてらす」
183名無し三等兵:2006/07/24(月) 23:14:34 ID:???
海洋生物は水族館か寿司ネタあたりを連想させてなー。
「いさな」とか「さかまた」でもダメか?
184名無し三等兵:2006/07/24(月) 23:19:27 ID:???
>>182
つ荒覇吐
つあら?葉巻
185名無し三等兵:2006/07/25(火) 21:26:40 ID:???
DDG-177【あたご】
DDG-178【うさぎ】
186名無し三等兵:2006/07/25(火) 23:38:24 ID:???
>>44
「ながと」
「あさひな」
「すずみや」

戦力が尋常ではなさそう・・・
187名無し三等兵:2006/07/26(水) 01:04:05 ID:???
艦名の漢字化はもう無理かな。
ヘリ護衛艦「貼るな」「ヒエ〜」「知らね」じゃなあ。。。
188名無し三等兵:2006/07/26(水) 02:46:32 ID:???
弾幕護衛艦

「れいむ」
「まりさ」
189名無し三等兵:2006/07/28(金) 19:36:38 ID:???
『やはうぇ』
『だびで』
『そろもん』
190名無し三等兵:2006/07/29(土) 20:52:44 ID:???
海中生物・・・
「ごま」「たま」「うた」「かも」「なか」「みなぞう」
一部河川名とかぶるな
191名無し三等兵:2006/07/30(日) 15:46:18 ID:???
空母「舟」
ヘリ空母「タマ」
ヘリ空母「ハチ」
イージス駆逐艦「波平」
イージス駆逐艦「マスオ」
フリゲート「カツオ」
フリゲート「ワカメ」
ミサイル艇「タラ」
ミサイル艇「イクラ」
攻撃型潜水艦「サザエ」

補給艦「三河屋」
192名無し三等兵:2006/07/30(日) 19:36:42 ID:B4mV8miT
あたご級
二番艦『まや』

新型DDH
一番艦『ふじ』
二番艦『あそ』

次世代汎用護衛艦
一番艦『ゆきかぜ』
二番艦『あきづき』
193名無し三等兵:2006/07/30(日) 23:00:14 ID:???
普通に三種の神器じゃだめなの?

敵がどんなに怪物級でも仕留める攻撃力を持つ!戦艦「くさなぎ(草薙)」
あらゆる攻撃から艦隊を守るッ!イージス艦「やた(八咫鏡)」
でっかーいッ!説明不要!空母「やさかに(八尺瓊勾玉)」

やっぱ皇室の物はマズイか‥
194名無し三等兵:2006/07/30(日) 23:04:19 ID:???
っていうかなんと言うか中学生が考えた最強武器っぽい響きがするからなんか嫌。
195名無し三等兵:2006/07/30(日) 23:54:47 ID:???
ネタならともかく「だめなの?」と聞かれるとだめとしか
196名無し三等兵:2006/07/31(月) 02:27:15 ID:???
                       /         : : : : : : : : : : : : : : : : : \
  厂 ̄/ ヽヽ              /: : : : : : : . . . . ./     イ : : : : : : : : : : : :
 / \/                /: : : : : : : : : : : : :/: : : . ./  |    : : : : : : : :
    /               /: : : : : : :/: : : : //_____/    l: .
 -ー'               |: : : : : : : / : : /  l : : /'    l: :_ l'、: : . .
 、  /                 l: : : : : :/: :イ'´    l: :/      '、: : : : l弋: : : : : :
  \/                   l: : : : //: l    l/'        \: : l  ヽ: : : : :
  ノ\              l: : : : : :|: : |   ___ 、       ヽ,|   \: : :
_」___                 l : : : : l: : ,l ,r'´   ヽ、   ,  _     〉、|'、
.  |  |                   l: : : : l: :/            r'´ ̄ 'ヽ,     l: : :
 丿 |               l: : : :l: :l ///              ヽ  l: : : :
    ┘               l : : l: :l         '      ///    l: : : : :
__l_                  l: : l: : ヽ      r-- 、 __        /: : : : :
   |                    l: :l: : /|\    弋   ノ       /: : : : : :
   /                   l l/ l: : ゝ、    ‐ー'        /: : : : : : :
  ノ                    '   |/  ' ‐ェ、 _____ ,、-‐‐/: : /l: :/
 / ̄)                       _,ィ'´|'ー----ー ''ト、ィ'´/: /  レ
   /                     r‐' ̄   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l. ヽ//
   |                  , -ー7//   / ヘ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/  \
   ・                / l  ///   / ヘ、\:.:.:.:.:.:/       \
197名無し三等兵:2006/07/31(月) 02:54:19 ID:???
/                     \ 
              、   ヽ\    ヽ 
. /  , /    !    ∨丁ヽ い   |    /二フ” 
/  ! |   ィ 「\   | ハ   l |   ,′    / 
l   ! | / /j/   '.  ノ, =、!// /j/      ヽ/ 
l   い/ ,, =x j/ ′   〈j/       /ヽ 
ト ._  \_〃         :.:.:.:.}           /二フ” 
l l { 下 ̄ .:.:.:.:  -‐1   ∧          / 
l l T ‐个 ._     ー'  イ l|         ニニ! 
l/ /|  l l//下二千ヽ_l い          ─┘ 
' / .′ l,ノ\/// 小、|、\ヽ\          「〉 
Ul  /  / \/ U` \ヽl i      r_| 
Ul l    i      !   ト ヽ | 
198名無し三等兵:2006/07/31(月) 10:23:46 ID:???
クサナギ
アカツキ
タケミカズチ

すごく、種です…
199名無し三等兵:2006/07/31(月) 21:32:00 ID:???
9月のアーミテージ・レポート2では
CGX計画へ日本の参加を求めるとか

14,000トン規模の巡洋艦導入となれば
いよいよ地方名(旧国名)の出番か?
200名無し三等兵:2006/08/01(火) 07:21:33 ID:???
海保とかぶってもNGにならないように漢字表記にしてくれたらいいのに。
そもそもひらがなになったのって何故?

片桐大自氏も言ってたが「蔵王」はかっこいいな。ちょっと温泉思い出すが。
201名無し三等兵:2006/08/01(火) 11:47:09 ID:???
>>200
日本独自のひらがなにもっと誇りを持ってくれよ
202名無し三等兵:2006/08/01(火) 13:24:22 ID:???
帝国海軍の基礎となった英国海軍の艦艇の艦名を肖って
一番艦「ぷりんす・おぶ・うぇえるず」
二番艦「れぱるす」
203名無し三等兵:2006/08/01(火) 19:52:42 ID:???
カタカナよりはましじゃない?
コンゴウとかチョウカイとかミョウコウね。
これがコンゴーとかチョーカイとかミョーコーになるとさらに・・・
204名無し三等兵:2006/08/01(火) 22:04:25 ID:???
潜水艦 「あさしお」、「うしお」、「うずしお」、「くろしお」、「スーパーくろしお」、「わかしお」、「ビューわかしお」
205名無し三等兵:2006/08/02(水) 04:16:39 ID:???
AIP艦は伊号、それ以外は波号でいんじゃね?
原子炉積んだら炉号な。艦齢16年未満で。
206名無し三等兵:2006/08/02(水) 04:17:15 ID:???
むしろ12年以下かと。
207名無し三等兵:2006/08/02(水) 09:54:47 ID:???
「あさかぜ」「はやぶさ」「ふじ」「さくら」「みずほ」「せと」「いずも」「あき」「きい」「すいせい」「なは」
208名無し三等兵:2006/08/02(水) 21:42:42 ID:???
重巡 あかぎ、あかくら、あさま、あそ、あぶくま、あまぎ、アルプス、いしづち、いな、いぶき、いわき、うえつ、うんぜん、かいもん、かすが、がっさん、きたアルプス、きりしま、くりこま、ざおう、しらね... (ry
209名無し三等兵:2006/08/03(木) 11:00:43 ID:X13yMRNc
さっきウィキペディア見たらあたごの次の艦名は「ながと」にする案があったらしい
却下されたのは
1、時期尚早
2、周辺国に配慮
1はいいとして2が不明。その論法だと「こんごう」もだめ。
下手すると旧海軍の艦艇の名を使ったやつは全部だめということになりかねない
何やってんだよ防衛庁。「省」になってもろくなことにならず叩かれるだけになるかも試練

210名無し三等兵:2006/08/03(木) 11:06:06 ID:???
旧海軍で使われていなかった艦名の護衛艦の方が少ない訳ですが
211名無し三等兵:2006/08/03(木) 11:20:57 ID:???
>>209
旧海軍ネタは既に使いまくってるけどな
212名無し三等兵:2006/08/03(木) 12:11:05 ID:???
「涼」「月」「雪」「風」「雲」「波」「夜」「夕」「氷」
系がつく名前がカコイイ!

「雪風」「漣」「淪(つらね)」「涼風」「凉月」「吹雪」

「八雲」「出雲」「群雲」「夕雲」あと、「長門」も。
213名無し三等兵:2006/08/03(木) 12:47:29 ID:???
>>212
「初夜」(はつよ)
214名無し三等兵:2006/08/03(木) 14:25:02 ID:???
エッチいのイクナイ
「春日」と「長門」のペアでFA?
215名無し三等兵:2006/08/03(木) 15:44:21 ID:???
ひらがなとはいえ、よく旧海軍の艦船名が許可されたなあ。
陸自なんか一時期戦車を特車と呼んだ時があったほどなのに。

もし海自が旧軍色を完全に消していたなら、艦名は「きぼう」や「ひかり」
とかになってたのかな。
216名無し三等兵:2006/08/03(木) 16:03:35 ID:???
>>215
で、果ては『みらい』となるとw

人員・兵装共に旧陸軍色を排除して設立された陸自に対して
創設当初の海自は旧海軍の要職にあった人も結構配置されたからなぁ。

基本的に海自は旧海軍の伝統を引き継ごうとする傾向が強い。
金曜日の昼食がカレーなのもその一端w
217名無し三等兵:2006/08/03(木) 19:10:06 ID:???
最近の親が子供につける名前のような傾向になるわけだな
218名無し三等兵:2006/08/03(木) 22:31:50 ID:???
「ながと」見送りは周辺国に配慮か?なんて言っても
すでに30年前に建造したDDHに
昭和天皇のお召し艦だったり真珠湾攻略作戦にも参加した
戦艦比叡の名を継承させてるじゃん
219名無し三等兵:2006/08/03(木) 23:16:03 ID:odl6BTho
DDG178 「みしま」
DDH145 「みずほ」
220名無し三等兵:2006/08/03(木) 23:22:16 ID:???
>>219
DDH145はB-52搭載か? w
221名無し三等兵:2006/08/03(木) 23:38:33 ID:???
音響観測艦に「ひびき」ってのは上手かったよな。
222名無し三等兵:2006/08/04(金) 00:06:47 ID:???
響鬼?
223名無し三等兵:2006/08/04(金) 00:18:40 ID:???
>>204
ちょっとまてwww

「箱根」 「朝霧」 「相模」 「江ノ島」 「ほーむうえい」
…小田急ロマンスカーシリーズ。
224名無し三等兵:2006/08/04(金) 02:04:18 ID:???
じゃ 「アヴ・カムゥ」 で
225名無し三等兵:2006/08/04(金) 08:42:45 ID:???
ゆきクラスDD

あさかぜ
いそかぜ
さちかぜ
しおかぜ
そよかぜ
はまかぜ
まつかぜ







サロンエクスプレスそよかぜ


226名無し三等兵:2006/08/04(金) 14:38:31 ID:???
>>225
それ「かぜクラス」じゃね?
227名無し三等兵:2006/08/04(金) 17:34:41 ID:???
>>226
?ォクス

×ゆきクラス
○かぜクラス
228逐兵 ◆RSNAVYPkK2 :2006/08/04(金) 23:27:26 ID:???
LCSはDEの後継なので、やっぱり川の名前になるのかな。

LCS-01 「わたらせ」
LCS-02 「かんざき」
LCS-03 「しまんと」
LCS-04 「かわらだ」
229名無し三等兵:2006/08/05(土) 05:21:52 ID:???
>>214
おい!ちょいまて!!



「朝日」も追加しておけ
なぜかは、『禁則事項です』
230名無し三等兵:2006/08/05(土) 07:39:29 ID:???
艦名の基準がバラバラになってしまうが
新たに首相の名前も入れてしまおう
「こいずみ」とか
231名無し三等兵:2006/08/05(土) 23:11:28 ID:???
航空母艦  いとうひろぶみ
強襲揚陸艦 にほんかい
護衛艦   とよとみひでよし
掃海艇   たけしま
232名無し三等兵:2006/08/06(日) 02:33:28 ID:???
やはり15DDGは 「たかお」 で
233名無し三等兵:2006/08/06(日) 09:08:27 ID:???
台湾関係を無視できれば「たかお」は妥当だがなぁ・・・。
政治が周辺諸国に配慮し始めているから微妙だな。
234名無し三等兵:2006/08/06(日) 14:41:36 ID:???
>>233
初代 「高雄」 からして京都の高雄山じゃないの?
紅葉で有名な。
ttp://nagoya.cool.ne.jp/matsunari/Mwm/2001/01_20/gunkan.html
神護寺って寺もあるみたい
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E8%AD%B7%E5%AF%BA


ttp://military.sakura.ne.jp/navy/index2-ta.htm
なんかここによれば初代高雄だって1874年にイギリスから買った(竣工年1869年)特務艦らしいし。

二代目の巡洋艦が1889年竣工
三代目の巡洋戦艦が1921起工1924年建造中止

台湾併合が1895年前後だから、三代目高雄まで台湾は日本領土じゃなかったんだし、
やっぱ日本の山からとられてるよこれ。
235名無し三等兵:2006/08/06(日) 14:57:05 ID:???
流石にネタだろ>233
236233:2006/08/06(日) 14:58:31 ID:???
>>234
それは知ってますよ。なので「妥当」なのです。
それでもいちゃもんつけてきそうだと言うことで「配慮」なのです。
237名無し三等兵:2006/08/06(日) 15:06:47 ID:???
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     = 
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= 海 そ -= 
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 自 れ =ニ 
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -= 
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ 
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ` 
.ヽ し き 海 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ` 
=  て っ 自  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  / 
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /| 
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :| 
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、 
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\ 
 /     ヽ、 
238名無し三等兵:2006/08/06(日) 15:15:03 ID:???
関東人としては『たかお』だと
どうしても中央線を思い浮かべてしまうので
ここはやっぱり『はぐろ』で。
239名無し三等兵:2006/08/06(日) 15:16:30 ID:???
んなら茨城人の俺は 「つくば」 を推薦するぞ
240名無し三等兵:2006/08/06(日) 19:22:22 ID:???
>>234
2番艦が「たかお」なら、1番艦の「あたご」とならんで
京都人としてはうれしいね。
次のDDGは「あおば」だな。ひえいやくらまは使われているし。
241名無し三等兵:2006/08/07(月) 13:47:56 ID:???
個人的には平仮名で「たかお」って、どっかのおっさんの名前みたいで微妙・・・
「まや」のように女性名っぽい方がいいな。
242名無し三等兵:2006/08/08(火) 12:23:24 ID:???
こだまクラス
こだま、つばめ、はと、ふじ、うずしお、ゆうなぎ、しおじ

げっこうクラス
げっこう、みどり、なは、みょうじょう、きんせい、きりしま、すいせい、はつかり、ゆうづる、はくつる

はくちょうクラス
はくちょう、おおぞら、まつかぜ、かもめ、つばさ
243名無し三等兵:2006/08/08(火) 17:00:02 ID:???
懐かしい愛称が並んでいるな>242
244名無し三等兵:2006/08/08(火) 21:00:06 ID:???
101Class汎用護衛艦
「そうぶ」、「じょうばん」、「やまのて」、「けいひん」、「ちゅうおう」、「あかばね」
245名無し三等兵:2006/08/08(火) 22:39:44 ID:???
戦闘給糧艦
「伊勢屋」
「近江屋」
「三河屋」
「越後屋」
246名無し三等兵:2006/08/08(火) 23:18:45 ID:8e+OJsFi
15DDGって、いつ進水?
247名無し三等兵:2006/08/08(火) 23:20:07 ID:???
>>245
1番人気は「伊勢屋」かな
248名無し三等兵:2006/08/08(火) 23:52:46 ID:GznRokpd
>246
そろそろ
249名無し三等兵:2006/08/09(水) 02:32:25 ID:???
>>246
そのうち
250名無し三等兵:2006/08/09(水) 22:19:54 ID:???
15DDGは『たかお』か『はぐろ』だな
251名無し三等兵:2006/08/09(水) 22:47:22 ID:yUCLEUna
「たかお」は台湾がうるさいから無理らしい。
252名無し三等兵:2006/08/09(水) 22:50:03 ID:???
>>251
高尾山@東京都 でもダメ ?
253名無し三等兵:2006/08/10(木) 00:19:09 ID:???
って言うかそれで良いなら始めから京都の高雄山使うし>>232-237
254ナナイ曹長:2006/08/10(木) 00:25:40 ID:???
245>>
おぬしもワルよのぉ〜!

お代官様ほどでは。。。

ほぉほぉほぉほぉほぉ

255名無し三等兵:2006/08/10(木) 17:50:01 ID:???
ちょうかい
せんだい
しなの
ねのひ
256名無し三等兵:2006/08/10(木) 18:11:00 ID:???
台湾の高雄をカオシュンじゃなかったか?
ひらがなで「たかお」としても言わなきゃ誰も気づかない。
257名無し三等兵:2006/08/10(木) 19:49:44 ID:Mby/82OO
あしがら、きぬがさ、ふるたかのどれかを希望。
258名無し三等兵:2006/08/10(木) 19:52:50 ID:???
>>256
台湾のじいちゃんばあちゃんは日本語ペラペラの方が多い。
当然読み書きも。
259名無し三等兵:2006/08/10(木) 19:55:23 ID:Mby/82OO
>>256 確か清朝の頃は打狗という名前だったけど、日本統治時代に発音が似ている高雄となり、戦後は北京語読みでカオシュンになったんじゃなかったっけ?
260名無し三等兵:2006/08/10(木) 19:56:05 ID:???
>>258
逆に喜んでくれるんじゃないか?
261名無し三等兵:2006/08/10(木) 20:06:18 ID:???
>>260
結構親日家の方が多いからね。
262名無し三等兵:2006/08/10(木) 20:10:00 ID:???
その代わり、中国からの反発は確実だろうけどね
「日本はまた帝国主義に戻り、台湾併合をもくろんでいる・・」とか言ってね
263名無し三等兵:2006/08/10(木) 20:54:31 ID:???
妙高もそうだけど、日本・中国・韓国・台湾は結構同名の地名が多いんだよね。
今更気にしても仕方がないと思うんだけど、高雄は有名都市だからなぁ。
参考http://search.cn.yahoo.com/search?lp=%E6%91%A9%E8%80%B6&p=%E5%A6%99%E9%AB%98&pid=ysearch&ei=UTF-8
264名無し三等兵:2006/08/10(木) 21:05:32 ID:???
台北に行ったときに、現地の案内人にうっかり「総督府が見たい」と言ってしまったのだが、ちゃんと連れていってくれたお
265名無し三等兵:2006/08/10(木) 21:06:50 ID:???
浙江省遂昌県妙高鎮なんて誰も知らんよな。
266名無し三等兵:2006/08/11(金) 00:00:19 ID:N/iD3pDR
純・蛍
267名無し三等兵:2006/08/11(金) 00:45:55 ID:???
ttp://www1.linkclub.or.jp/%7Echi-tan/15ddg.html

船尾に幕がかかっていますね、いよいよでしょうか
268名無し三等兵:2006/08/11(金) 01:36:13 ID:???
>>267
グラフィティアートが描かれちゃったんだな。
269名無し三等兵:2006/08/11(金) 02:20:29 ID:???
>>267
そろそろ真面目に名前を予想するか。
270名無し三等兵:2006/08/11(金) 02:25:12 ID:???
これで『むさし』だったら超ビックリする。
271名無し三等兵:2006/08/11(金) 02:30:02 ID:???
国名をつけるのなら、命名規則の変更が必要なので、それはないだろう。
これまでのイージスと同じ様に山岳名だろうな。
272名無し三等兵:2006/08/11(金) 08:35:50 ID:vAmb8T+o
定係港は、あたごが舞鶴、15DDGが佐世保で決定ですか?
273名無し三等兵:2006/08/11(金) 08:42:39 ID:???
駆逐艦 竹
駆逐艦 島風
駆逐艦 かげろう
海防艦 えとろふ
巡洋艦 せんだい
274逐兵 ◆RSNAVYPkK2 :2006/08/11(金) 20:43:44 ID:???
>>267
こういう帆船プロ市民のサイトは我々軍ヲタに有益な情報をいち早くもたらしてくれる。
ありがたやありがたやw
275名無し三等兵:2006/08/11(金) 21:47:53 ID:???
>>267
8月9日の長崎って
絶対他にやるべき事あった筈だよね。
276名無し三等兵:2006/08/12(土) 14:57:56 ID:???
重巡洋艦
青葉→海保使用済
衣笠→海保使用済
古鷹
加古
高雄
愛宕→海自使用済
鳥海→海自使用済
摩耶
那智
羽黒
妙高→海自使用済
足柄
277名無し三等兵:2006/08/12(土) 14:59:15 ID:???
空母
赤城→海保使用済
天城→海保使用済
葛城→海保使用済
笠置
阿蘇
生駒
伊吹

巡洋戦艦
金剛→海自使用済
霧島→海自使用済
榛名→海自使用済
比叡→海自使用済
278名無し三等兵:2006/08/12(土) 15:03:25 ID:???
WW2以前
富士→海保使用済
三笠→先代現役
石見→海保使用済
筑波
鞍馬→海自使用済
浅間
吾妻
八雲
天満
春日
大阪
高千穂
畝傍
吉野
279名無し三等兵:2006/08/12(土) 20:39:56 ID:???
ニム、
>八雲
>天満
>春日
>大阪
この辺りに作意を感ずるのはウリの気のせいニカ?
280名無し三等兵:2006/08/15(火) 23:37:28 ID:6Z0FKBa8
>>278
「春日(かすが)」と「長門(ながと)」と「朝日(あさひ)」
のどれれかが採用されたらおもろいなw
281名無し三等兵:2006/08/16(水) 00:00:57 ID:KfaJo6Ft
>280
ハルヒネタはやめれ。
282名無し三等兵:2006/08/16(水) 00:39:45 ID:???
>>278
春日は大戦中も生きてたぞ…練習艦だけど。何してたんだろう?
283名無し三等兵:2006/08/16(水) 13:05:30 ID:???
いつの日か三連装55口径460_速射砲を三基搭載したcoolなDDHが誕生すると予言しておく
284名無し三等兵:2006/08/16(水) 21:09:31 ID:???
みはま
たきの
かすが
さかき

これだけネタがふるきゃ、バレんだろう
285名無し三等兵:2006/08/19(土) 13:34:53 ID:VDbtTbt7
最近は重巡の命名基準からの名称決定が多いから

はぐろ
たかお
あしがら
ふるたか

辺りがくさいんだよな。あたご型2番艦。
個人的には2文字の
かこ
まや
なち
は無い気がする。
286名無し三等兵:2006/08/19(土) 13:40:45 ID:???
>>285
> はぐろ
かな?同型艦で3文字(3音)と4文字の混合はしないと思うのと、「たかお」は
つまらん誤解をしたバカが騒ぎそうだから。
287名無し三等兵:2006/08/19(土) 15:16:07 ID:???
>>286
「こんごう」→「金剛」(金剛型)
「きりしま」→「霧島」(金剛型)
「みょうこう」→「妙高」(妙高型)
「ちょうかい」→「鳥海」(高雄型)

「あたご」→「愛宕」(高雄型)

たしかに3文字になりそうなので、「はぐろ」か「たかお」だと思うけど、
上記からすると、妙高型が1つ入ればバランスは取れそうだな。

個人的には「たかお」がなんとなくいいけど、「はぐろ」になりそうだね。
288名無し三等兵:2006/08/19(土) 19:24:32 ID:???
>>287
たかおはあたご型2番艦より、たかお型1番艦になって欲しいので、今回は
はぐろでおk
289名無し三等兵:2006/08/19(土) 21:43:41 ID:???
う〜ん、重巡・巡戦ってDDHの艦名にも使ってるんだよなぁ。
もちろん新DDHは従来のDDHとは大きく異なるし、ぶっちゃけ現DDHの
命名やった連中はとっくの昔に引退してるわけだけど、
DDHに空母の名前付けんのなら(俺はそう願ってる)幾つかDDHにとって
置かなくてはならない訳で、その際にDDH4隻の音の並びを考えると
なち・まや・あしがら・ふるたか、かなぁと。
そうなると、あたご型二番艦と後続DDG2隻は、たかお、はぐろ、かこ

妄想スマン。
290名無し三等兵:2006/08/19(土) 22:30:38 ID:???
そうかやろうと思えば、15DDG…いぶき、16DDH…たかお、とかも可能なのか。
やっちゃうと軍オタ総コケだろうけど。

>>289
今の所、河川名はDEだそうだから、「かこ」はないんじゃなかろうか?
291名無し三等兵:2006/08/19(土) 22:46:34 ID:DV+sEUlk
15DDGは高雄だよ。
292名無し三等兵:2006/08/19(土) 23:14:19 ID:???
>>291
たぶん、かんじのなまえはつかないとおもうよ。
293名無し三等兵:2006/08/19(土) 23:37:56 ID:???
あたごの進水式の前にね、ちょうど今みたいなころかな
みんなで、「あたご」だ「たかお」だ「なち」だとか言ってたときに
あたごに決まったといい続けたやつがいたっけな。
294名無し三等兵:2006/08/19(土) 23:48:16 ID:biId89cp
進水まであと十日ぐらいかな。
295名無し三等兵:2006/08/20(日) 00:50:33 ID:L0n+tJZx
そろそろ、長門・陸奥あたりは?
296名無し三等兵:2006/08/20(日) 01:00:16 ID:???
>295
命名規則が変わっても陸奥は永久欠番だろうな
297名無し三等兵:2006/08/20(日) 01:13:03 ID:???
>>296
いっそのこと原子力護衛艦としてよみがえってもらい、原子力空母建造の
テストベッドとして活躍してもらおう。
298名無し三等兵:2006/08/20(日) 01:17:38 ID:???
3代目はさらにパワーアップ
先代、先々代の合わせ技で、放射能ダダ漏れさせながらメルトダウン爆沈!!
299名無し三等兵:2006/08/20(日) 01:22:43 ID:???
なんだこの罰当たりは
300名無し三等兵:2006/08/20(日) 01:35:46 ID:???
>>298
なんか、技の1号、力の2号、力と技のV3みたいだな。
301名無し三等兵:2006/08/20(日) 02:23:20 ID:???
298=300か? 自作自演にしてもひどいな
302297=300:2006/08/20(日) 03:12:26 ID:???
>>301
298じゃなくて297=300だけど、気に障ったならすまん。
個人的には、むつとか、あまぎとか、いわゆる前世で不遇だった艦名を、
それを理由に忌避するのは、あまり好きじゃない。
勿論297は冗談だけど、どこかで復活してリベンジして欲しい気持ちはあるよ。
303名無し三等兵:2006/08/20(日) 09:19:23 ID:???
米海軍は不遇艦の名称も復活させるからなぁ

そういえば今週スカパーで映画「謎の戦艦陸奥」をやってるはず…
304名無し三等兵:2006/08/20(日) 09:22:18 ID:???
んで、正解発表はいつだっけか
305名無し三等兵:2006/08/20(日) 10:50:42 ID:???
海軍時代からの永久欠番制度って海自でも続いてるの?
絶対付けられないのは扶桑とか山城とか信濃辺り?
306名無し三等兵:2006/08/20(日) 11:04:48 ID:???
扶桑も山城も信濃も欠番云々の前に命名規則ではじかれてるだけだろ。
307名無し三等兵:2006/08/20(日) 17:08:21 ID:???
進水式の告示っていつどこで出るの、長崎造船所のサイト?
海自のサイトは式後しばらく経ってからだよなぁ。
308名無し三等兵:2006/08/20(日) 17:59:15 ID:???
>>307
あたごの時は2週間前にマスコミが報じてたみたいだけど。

>新型イージス艦進水へ(共同通信)
> 海上自衛隊と三菱重工業長崎造船所(長崎市)は、
>24日に同造船所香焼工場で新型イージス艦(7,700トン)の進水・命名式を行う。
>防衛庁の大野功統長官が出席する予定。
>新型イージス艦は従来型のイージス艦(7,250トン)に比べ、
>哨戒ヘリコプター2機分の格納庫を新たに設置、大型化した。
>進水後は同造船所で電子機器の取り付け工事を進め、
>2007年春に京都府の海自舞鶴基地に配備する。
>
>[共同通信社:2005年08月11日 08時50分]
309名無し三等兵:2006/08/20(日) 18:27:56 ID:???
>>306
つ信濃川
310名無し三等兵:2006/08/20(日) 18:34:34 ID:???
>>307
サンクス。
そうか、メディアに報道させるのか、まぁ当然だよな。
311名無し三等兵:2006/08/20(日) 19:51:56 ID:/S0IB4kR
「あさま」なんてどう?あたごと同じ三文字で語呂も合うし。明治の頃の巡洋艦にも使われてなかったっけ?
312名無し三等兵:2006/08/20(日) 20:29:35 ID:???
新世代のDDという気概を持って『ふぶき』とか。
313名無し三等兵:2006/08/20(日) 21:01:04 ID:???
>>309
「さがみ(湖)」もあるしな。最も相模は戦艦になってないけど。
314名無し三等兵:2006/08/20(日) 22:34:44 ID:???
>>313
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%88_(%E6%88%A6%E8%89%A6)

>>312
「ゆき」型と区別しづらくなるよ。
新DDは限定的ながらDDG的機能をもつということで、「かぜ」復活希望。
1番艦はもちろん「ゆきかぜ」で。
在来型DDGが姿を消さないと、やはり区別しづらいから無理かな?
315名無し三等兵:2006/08/20(日) 22:36:59 ID:???
>>308
「あたご」は新型イージス艦の1番艦だったからニュースバリューが
それなりにあったけど、2番艦は微妙だな
316名無し三等兵:2006/08/21(月) 07:40:13 ID:???
企業にネーミングライツ売ったら?

でるぞー?
  

戦艦「ロッテ」
317名無し三等兵:2006/08/21(月) 09:59:43 ID:3seYDMO1
「ゆきかぜ」は永久欠番でしょう。
318名無し三等兵:2006/08/21(月) 10:02:34 ID:???
>>316
イージス艦「にっしん」とか作れないじゃん・・・
319名無し三等兵:2006/08/21(月) 11:42:35 ID:???
>>316 こんなかんじ?

DDG 「ぱなそにっく」 「しゃーぷ」 「とうしば」 「そにい」
DDH 「とよた」  「ほんだ」 「にっさん」 「まつだ」
DD  「ぐりこ」 「もりなが」 「かばや」 「かめだせいか」
DE 「さんがりあ」 「さんよーしょくひん」 「にゅーたっち」 「はっちゃんらーめん」
320名無し三等兵:2006/08/21(月) 12:20:28 ID:???
>>319
ここまで統一感のある名前にするには大変だな。ところで側面に広告とか載せなくていいのか?
321名無し三等兵:2006/08/21(月) 13:13:26 ID:ApmIHfjc
ついでにバスみたいに広告をラッピングすれば?
322名無し三等兵:2006/08/21(月) 13:29:48 ID:???
在日1世艦隊
「ろって」「まるはん」「たけふじ」「あいふる」
323名無し三等兵:2006/08/21(月) 13:34:21 ID:???
ピカチューやローゼンメイデンを艦側に描いた状態で防衛出動。
追跡される不審船からは工作員がカメラで護衛艦の記念撮影…
TVのニュースではコミカルなBGMをバックに現場を配信。

その映像に国民は北朝鮮へ親しみを抱き友好ムードが起こり防衛費は削減された。
324名無し三等兵:2006/08/21(月) 13:54:46 ID:MHSvxUc3
朝鮮人ですら『こんごう』にいちゃもんつけてないんだ。『たかお』がダメってことなかろう。
325名無し三等兵:2006/08/21(月) 14:38:08 ID:ApmIHfjc
>>323 それいい!ANAのポケモンジェットを真似てポケモンイージスなんていいかも。それかJALをパクってディズニーイージスとか。
326名無し三等兵:2006/08/21(月) 21:18:22 ID:???
スポンサー名付けるならまず造船メーカーだろう!

DDG「ひたち」「はりま」「かわさき」


イイ…
327名無し三等兵:2006/08/22(火) 01:29:26 ID:ZMK55TBs
ASO-5202「はりま」ってあるだろ…

馬鹿じゃねーの?
328名無し三等兵:2006/08/22(火) 01:36:48 ID:???
除籍するの待ってみよう
329名無し三等兵:2006/08/22(火) 02:03:38 ID:ZMK55TBs
まだまだだろ。
音響測定艦なんて二隻しかいないし。
330名無し三等兵:2006/08/22(火) 03:42:52 ID:???
「日成」「太極」なんてどうだろう
331名無し三等兵:2006/08/22(火) 04:43:56 ID:???
AOSなんだけどな
馬鹿じゃねーの?
332名無し三等兵:2006/08/22(火) 12:45:03 ID:???
あしがら
333名無し三等兵:2006/08/22(火) 15:25:28 ID:???
これをテンプレに入れとくべきだったな。
ttp://jda-clearing.jda.go.jp/kunrei_data/e_fd/1960/ex1960030.html
334名無し三等兵:2006/08/22(火) 16:04:59 ID:???
「スペース」、「ビッグサンダー」、「スプラッシュ」 といのはどうだ?山の名前だぞ。
335名無し三等兵:2006/08/22(火) 16:54:06 ID:???
ディズニーは版権がもの凄い厳しいんじゃなかったっけ
336名無し三等兵:2006/08/22(火) 17:41:19 ID:???
海軍にはもったいない名前をくれてやってもよい

 チハ 
337名無し三等兵:2006/08/22(火) 18:16:10 ID:r7y/AsBw
足柄に決まり
338名無し三等兵:2006/08/22(火) 18:32:09 ID:???
>>336
なにそのやわらか戦車w
339名無し三等兵:2006/08/22(火) 21:56:47 ID:???
15DDGの進水式は来週水曜日

ttp://www.jda.go.jp/JMSDF/info/news/18news/18082201.html
340名無し三等兵:2006/08/22(火) 23:55:17 ID:???
>337 :名無し三等兵 :2006/08/22(火) 18:16:10 ID:r7y/AsBw
>足柄に決まり
なんかすげぇ〜本当っぽい。
341名無し三等兵:2006/08/23(水) 07:50:15 ID:eEq870C8
「あしがら」本当ならいいな。ロゴマークは金太郎。
342名無し三等兵:2006/08/23(水) 08:42:15 ID:???
それじゃ 「ふるたか」
343名無し三等兵:2006/08/23(水) 09:02:39 ID:???
>337

ageてさらっと予告するあたり、去年の人か!?
344名無し三等兵:2006/08/23(水) 12:43:21 ID:???
あしがら といえば えのしま、ホームウエイ…
345名無し三等兵:2006/08/23(水) 17:59:14 ID:???
3文字じゃないのか?
省略して「あしが」でもいいぞ
346名無し三等兵:2006/08/24(木) 00:58:36 ID:???
長崎が更新しておる。
347名無し三等兵:2006/08/24(木) 08:31:43 ID:???
>>346
風でめくれたりせんのだろうか? w
348名無し三等兵:2006/08/25(金) 01:34:08 ID:???
あの幕の大きさからいって、新イージスの名前は3文字だ。間違いない。
349名無し三等兵:2006/08/25(金) 09:09:36 ID:xkkIv9sK
>>348 となると考えられるのはたかおかはぐろ?
350名無し三等兵:2006/08/25(金) 12:14:42 ID:???
4文字だよ
351名無し三等兵:2006/08/25(金) 12:26:52 ID:iBpmjbSd
はぐろに決まりますた。
お楽しみに。
352名無し三等兵:2006/08/25(金) 12:30:46 ID:???
それよりドローンに、やな奴の名前付けようぜ
いまならジョンイルとかコキントウだな

すでに自衛隊内部では、やってたりしてw
353名無し三等兵:2006/08/25(金) 13:59:45 ID:???
ノムヒョンとかオタカサンとか命名してそうな悪寒
354名無し三等兵:2006/08/25(金) 14:38:55 ID:???
裏の裏をかいてやはり「たかお」
355名無し三等兵:2006/08/25(金) 15:18:03 ID:a+x3BA6p
裏の裏をかいて「竹島」
これなら誰も文句が言えないだろうw
356名無し三等兵:2006/08/25(金) 17:59:03 ID:???
>>355
つ「命名基準」


マジレス厳禁だったか?

357名無し三等兵:2006/08/25(金) 23:59:21 ID:???
普通に考えれば3文字だろうが「まや」がいいなぁ・・・
358名無し三等兵:2006/08/26(土) 00:31:30 ID:ay9Ets05
「たかお」に決まってるんじゃない?
359名無し三等兵:2006/08/26(土) 00:34:23 ID:???
「あおば」だろ
360名無し三等兵:2006/08/26(土) 00:46:17 ID:???
つくば

361名無し三等兵:2006/08/26(土) 01:14:45 ID:???
「あさま」「いなば」「つるぎ」とか
3文字でなお今まで使ってない山岳名称キボン
362名無し三等兵:2006/08/26(土) 02:01:14 ID:???
「つるぎ」は海保で使ってたような
363名無し三等兵:2006/08/26(土) 02:02:27 ID:???
『ふがく』は?
ダメ?
364名無し三等兵:2006/08/26(土) 10:54:15 ID:???
高い山だと
1:ふじ 2:きた 3:たかほ 4:あいの・・・

もういいや
365名無し三等兵:2006/08/26(土) 18:19:14 ID:???
ここで愛知県最高峰より

っ「ちゃうす」
366名無し三等兵:2006/08/26(土) 19:36:43 ID:???
たけしま
367名無し三等兵:2006/08/26(土) 19:57:07 ID:???
「ムックル」
368名無し三等兵:2006/08/27(日) 19:48:31 ID:GW2pI3/A
進水まであと四日!
369名無し三等兵:2006/08/27(日) 20:43:07 ID:yHu0354Q
今日合わせて後三日だろ。
370名無し三等兵:2006/08/27(日) 20:47:56 ID:GW2pI3/A
あれっ、30日なのか? 間違えたorz
371名無し三等兵:2006/08/28(月) 11:15:46 ID:???
雨で延期みたいよ
372名無し三等兵:2006/08/28(月) 12:38:51 ID:???
>>371
よほどの豪雨でもない限りそれはない。
373名無し三等兵:2006/08/28(月) 15:21:20 ID:???
『はぐろ』に一票ね。
374名無し三等兵:2006/08/29(火) 00:06:11 ID:???
15DDG艦名予想

 候補       オッズ
【あしがら】     1.3
【はぐろ】      1.6
【たかお】      3.1
【ふるたか】    5.6
【まや】      10.1
【なち】      15.7
【かこ】      19,4
【その他】     5.8
375名無し三等兵:2006/08/29(火) 00:49:05 ID:???
『あしがら』一番人気なの!?
四音節だよ?
376名無し三等兵:2006/08/29(火) 17:38:37 ID:QJNA3Y/8
いよいよ明日ですね!wktkしながら待ちましょう。
377名無し三等兵:2006/08/29(火) 19:16:05 ID:???
「まや」か「たかお」だろ
378名無し三等兵:2006/08/29(火) 19:56:32 ID:???
379名無し三等兵:2006/08/29(火) 19:58:12 ID:???
そりゃ、あたごは3文字だろうよ
380名無し三等兵:2006/08/29(火) 20:03:14 ID:???
4文字だよ
381名無し三等兵:2006/08/29(火) 20:08:31 ID:???
>>379
これは3日目の写真だろ!
あたごはとっくに艤装は終ぅとる
382名無し三等兵:2006/08/29(火) 20:13:58 ID:???
>>381
「14ddg」の文字が見えないと?
383名無し三等兵:2006/08/29(火) 20:18:18 ID:???

まあ、前夜ということで「はぐろ」に一票。「どくと」なら大笑いなんだが、
384名無し三等兵:2006/08/29(火) 20:29:52 ID:???
防衛庁長官地元の名前で”つくば”
385名無し三等兵:2006/08/29(火) 20:30:06 ID:j8osPOx7
あたご
はた坊
386名無し三等兵:2006/08/29(火) 20:51:59 ID:adVi3UJB
佐世保に配備予定なんですよね?
「ゆみはり」←海保に同名の船あるから無理?
「えぼし」
のどっちかがいいなぁ
387名無し三等兵:2006/08/29(火) 20:52:46 ID:mwDpAXB+
「はぐろ」だよ。
「たかお」は次のDDGのネームシップにする予定。
388名無し三等兵:2006/08/29(火) 20:55:01 ID:???
17AGBは「さくら」
389名無し三等兵:2006/08/29(火) 20:55:25 ID:???
ごとう・・・
を、絶対ないが一長崎県人として推してみる
390名無し三等兵:2006/08/29(火) 21:11:45 ID:???
じゃあ俺も長崎人として『うんぜん』を推す。
391名無し三等兵:2006/08/29(火) 21:17:50 ID:???
「ちゃんぽん」
392名無し三等兵:2006/08/29(火) 21:28:48 ID:???
「うんこ」
393名無し三等兵:2006/08/29(火) 21:51:26 ID:???
いよいよ明日だね。

やっぱ「はぐろ」かなぁ
394名無し三等兵:2006/08/29(火) 21:53:42 ID:???
微妙にひねって「びぐろ」
395名無し三等兵:2006/08/29(火) 22:04:16 ID:YqYGichW
「あしがら」じゃなかったら俺は二度と軍事スレに現れない
396名無し三等兵:2006/08/29(火) 22:04:33 ID:???
「あたご」と韻を踏んで
「あなご」
397名無し三等兵:2006/08/29(火) 22:11:28 ID:???
>>389-390
長崎、山、3文字なら「おおぎ」
398名無し三等兵:2006/08/29(火) 22:14:20 ID:RaRxVV7w
高雄だよ。
399名無し三等兵:2006/08/29(火) 22:58:43 ID:Vbd8LSKx
ほたか
400名無し三等兵:2006/08/30(水) 00:11:54 ID:???
596 :非公開@個人情報保護のため :2006/08/29(火) 22:59:22
http://72.14.235.104/search?q=cache:vlepeO0RakgJ:www.chibanippo.co.jp/news/seikei/kiji.php%3Fid%3Dseikei06082609293401+%E9%98%B2%E7%81%BD%E8%A8%93%E7%B7%B4%E3%80%80%E5%8D%83%E8%91%89%E6%B8%AF&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=10
*
東京から船で搬送 初の帰宅困難者支援訓練
1日の「8都県市」で

 東京都は九月一日に実施する八都県市合同防災訓練で、県と千葉市と連携、大地震で帰宅の足を奪われ、都内に残された千葉県民を、
船を利用して東京港から千葉港まで搬送する初の帰宅困難者支援訓練を実施する。

 訓練には通勤、通学、買い物などで都内にいる実際の千葉県民三百人が参加する。

 訓練では、首都直下地震で通常の交通手段がストップしたと想定。足立区の北千住駅や、中央・千代田・港・江東区など臨海部に近い企業、学校などにとり残された県民を本県に帰宅させるため、
都が東京港まで避難・誘導を実施。海上保安庁の巡視船「やしま」に乗せて、千葉港まで搬送する。

 また、都職員三十人も帰宅困難者として、海上自衛隊の大型輸送船で千葉港まで搬送される。

 千葉港に着岸後は、県と千葉市が搬送された県民を、最寄り駅であるJR千葉みなと駅まで誘導することになっている。

401名無し三等兵:2006/08/30(水) 09:00:41 ID:???
       人       
      (__)      
      (__)      
     (,・∀・,)     
     O┬O )      
キコキコ ◎┴し'-◎ ≡
402名無し三等兵:2006/08/30(水) 10:51:26 ID:???
15DDGただいま進水中
403名無し三等兵:2006/08/30(水) 11:01:02 ID:???
足柄でしたね
404名無し三等兵:2006/08/30(水) 11:45:49 ID:???
次の大物は来年の16DDHか
405名無し三等兵:2006/08/30(水) 11:50:39 ID:???
あたご型ミサイル護衛艦
DDG-177【あたご】 DDG-178【あしがら】

新13500トン型DDH
DDH-145【???】 DDH-146【???】

護衛艦
DD-114【すずなみ】 19DD【???】

掃海艇
MSC-692【くろしま】 MSC-693【???】 MSC-694【???】

潜水艦
SS-599【せとしお】 SS-600【???】 SS-601【???】

多用途支援艦
AMS-4303【あまくさ】 AMS-4304【???】 AMS-4305【???】

次期砕氷艦
AGB-5003【???】

試験艦
ASE-6102【あすか】

PC-20【あやなみ】 (坂出海上保安署所属はやなみ型巡視艇10番艇)
PS-101【あかぎ】 (那珂湊海上保安部所属あかぎ型巡視船1番船)
PS-104【かつらぎ】(大阪海上保安監部所属あかぎ型巡視船4番船)
実習艇【あおば】 (海上保安学校所属)

残り
【そうりゅう】 【ふゆつき】 【いぶき】 【まや】 【ひゅうが】
406名無し三等兵:2006/08/30(水) 11:56:48 ID:???
「あしがら」で抽出すると結構的中させてる人いるんだな
407名無し三等兵:2006/08/30(水) 11:59:55 ID:???
>>378
m9(^Д^)プギャー
408名無し三等兵:2006/08/30(水) 12:29:34 ID:???
あしがら
良い名ですね
エンブレムは金太郎で
409名無し三等兵:2006/08/30(水) 12:33:35 ID:???
>>408
金太郎なら斧が必要だね
アメリカ製の強〜い斧が
410名無し三等兵:2006/08/30(水) 12:37:57 ID:???
進水式の斧か?
411名無し三等兵:2006/08/30(水) 12:42:38 ID:???
412名無し三等兵:2006/08/30(水) 12:55:33 ID:???
>>378
あたごとあしがらは艦尾の構造が若干違うって知ってたか?
413名無し三等兵:2006/08/30(水) 13:09:24 ID:???
14DDGあたご/15DDGあしがら

16DDHかさぎ/18DDHかつらぎ
414名無し三等兵:2006/08/30(水) 14:32:26 ID:???
395:名無し三等兵 :2006/08/29(火) 22:04:16 ID:YqYGichW
「あしがら」じゃなかったら俺は二度と軍事スレに現れない

良かったな>>395
415名無し三等兵:2006/08/30(水) 15:16:30 ID:Nyll5pyo
流れを断ち切るみたいで悪いが

次期砕氷艦
AGB-5003は「そうや」と見た!
416名無し三等兵:2006/08/30(水) 15:22:53 ID:KOYQjTWv
AGB-5003は「ながと」だったりして「むつ」があったわけだから。
417名無し三等兵:2006/08/30(水) 15:32:12 ID:???
>415
そうやったんか!!
418名無し三等兵:2006/08/30(水) 16:37:13 ID:???
>>415
船の科学館脇に浮かんでるやつを廃艦にする気か(汗
いやあれは保安庁のだけど。補修工事上手く行くと良いな・・・。

砕氷艦=南極の地名、ってんなら「やまと」もありだよな。
419名無し三等兵:2006/08/30(水) 17:49:30 ID:???
あー、ちょうかいちょうかい。
420名無し三等兵:2006/08/30(水) 18:51:12 ID:Nyll5pyo
あの歴史的遺産を廃艦するなんてもったいないですよ!
(その前に補修工事はおいらもすべきだとは思いますが。)
現在、船の科学館で浮かんでいる「宗谷」が現役の時(巡視船)のときは
確か海自は機雷敷設艦で「MMC951そうや(H8.11解役)」がいたから
それほど問題ないと思いますよ。
(補足するとしたら釧路海保にも巡視船「そうや」がいるしね。)
やっぱり海軍の特務艦の中で妙な強運を誇る「そうや(宗谷)」の名は
砕氷艦の名前として無視できないのでは。


長文ですまぬ。
421名無し三等兵:2006/08/30(水) 21:55:31 ID:/zgY4zbc
あしがら
422名無し三等兵:2006/08/31(木) 00:00:19 ID:???
423名無し三等兵:2006/08/31(木) 01:23:14 ID:???
>>415-420

173 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2006/07/24(月) 03:22:34 ID:???

新AGBは前2艦と同様、公募でしょ。「しらせ」のときはヤマトブームで、
「やまと」が1位だった。
424名無し三等兵:2006/08/31(木) 04:55:15 ID:???
赤城ってもともと山だから巡洋艦でしょ。
巡洋戦艦作るつもりで空母に変更して、それが活躍したから空母の名前として認識されてるけど。

それに正規空母じゃない16DDHにつけるのにも気が引けるぞ。

だから日本で軽空母で、しかも一番最初の空母ってイメージなら、「ほうしょう」がいいんじゃないのか?
425名無し三等兵:2006/08/31(木) 08:33:34 ID:???
16DDHってもともとDDだから護衛艦でしょ。
ヘリ運用護衛艦作るつもりで全通甲板に変更して、それが有名になったからヘリ空母として認識されてるけど。

つーわけで、正規空母でない16DDHに「鳳」だの「翔」だの「龍」だの「鶴」だのはおこがましい。
426名無し三等兵:2006/08/31(木) 16:46:50 ID:???
DDHは山できてるから赤城も悪くないと思うけどね。
「たか型」がミサイル艇についたのはどういう理由なのかな?
427名無し三等兵:2006/08/31(木) 17:06:51 ID:???
>>429
最近のDDGが山の名前だからDDHは山じゃなくなるかもしれないぞ
428名無し三等兵:2006/08/31(木) 20:28:38 ID:???
>>424
つ【命名基準】

>>426
鷹というか、鳥の名前は駆潜艇がなくなって、PGに受け継がれたわけで。
そもそも旧海軍の水雷艇からの流れだろう。
1号型PGにも今からでも名前つけてやりたいな。「かもめ」「みさご」とか
初期のPC襲名で。
429名無し三等兵:2006/08/31(木) 20:35:50 ID:???
>>423
南極の「やまと雪原(ゆきはら)」から命名すれば問題無
430名無し三等兵:2006/08/31(木) 20:47:06 ID:???
>>429
大和雪原な。
当時の「丸」には、「『やまと』は海自の秘蔵ネームなので回避した」とか
書いてあった。真偽は知らんが。

ところで今年の初めごろ、内局の若い官僚と飲む機会があって、「16DDHは
『やまと』になるんでは?」と聞いたら、ウ〜ン、と首をかしげて笑ってたよ。
431名無し三等兵:2006/08/31(木) 21:46:35 ID:???
19AGSの艦名はなんだろう
432名無し三等兵:2006/08/31(木) 22:03:22 ID:???
ttp://www.asahi.com/nankyoku/borderless/TKY200404260192.html
には。
宗谷海岸、やまと山脈、弁天島、五色氷河、ぼうず山……。あまりの高さに驚いてつけたという「仰天岳」
とあるが、この中から選んだらどうだ?

砕氷艦「べんてん」とか「ぼうず」
433名無し三等兵:2006/08/31(木) 22:05:53 ID:???
仰天号ってのがいいな。
434名無し三等兵:2006/08/31(木) 22:27:30 ID:???
>>432
だから、どうせ公募になるよ。
文科省予算で造ってるフネだってことをお忘れなく。
435名無し三等兵:2006/09/01(金) 00:32:33 ID:???
16DDHは『報国丸』に決定。
436名無し三等兵:2006/09/01(金) 00:37:39 ID:???
次は16DDHか・・・。名前の予想は困難だなw

軽空母あたりから踏襲するのか、巡洋艦の命名基準からつけるのか全くわからん。
正規空母の名前を引っ張ってくると恐らくアホな連中が騒ぎ出す悪寒するし、ないだろうな。
437名無し三等兵:2006/09/01(金) 03:18:47 ID:???
今まで通り山の名前でいいじゃん
天城・赤城・笠置・阿蘇・生駒等
438名無し三等兵:2006/09/01(金) 08:31:55 ID:???
>>434
どうせ公募なんだから予想もするな( ゚Д゚)ゴルァ!。でFA?
439名無し三等兵:2006/09/01(金) 13:20:46 ID:???
公募してもどうせ公募得票数どおりには決まらんのだろうし。
440名無し三等兵:2006/09/01(金) 13:21:27 ID:???
南極なら基地の名をとって「しょうわ」
441名無し三等兵:2006/09/01(金) 15:53:10 ID:???
>>440
畏れ多い。
442名無し三等兵:2006/09/01(金) 16:04:26 ID:???
地球深部探査船→ちきゅう

なら南極観測船は なんきょく で決まり。
443名無し三等兵:2006/09/01(金) 17:42:47 ID:???
残ってる巡戦・重巡の名前は
青葉→海保 衣笠→海保 古鷹 加古→命名基準で外れる?
伊吹 鞍馬→DDH
金剛→DDG 霧島→DDG 榛名→DDH 比叡→DDH
高雄 愛宕→DDG 摩耶 鳥海→DDG
妙高→DDG 那智 足柄→DDG 羽黒

この中から残りのイージスDDG2隻と新型DDH4(2?)隻が選らばれるのか。
444名無し三等兵:2006/09/02(土) 00:32:16 ID:???
「はるな」と「ひえい」は次のDDGに使ってほしい。



そーなると「たかお」「はぐろ」はで出番なしになるな…
445名無し三等兵:2006/09/02(土) 00:35:03 ID:???
元々DDH4艦に金剛型4艦の名前付ける予定だったんだけどねぇ
446名無し三等兵:2006/09/02(土) 01:27:03 ID:???
もう海保とカブっていいよ、無駄に美味しいトコ持って行きすぎ
海保の船なんぞに名前など不要じゃ
447名無し三等兵:2006/09/02(土) 02:15:37 ID:???
>>446
まあ、海保は10dそこいらの船やヘリにまで名前つけるからね〜

PM未満はアルファベットと番号の組み合わせで十分だと思う。
448名無し三等兵:2006/09/02(土) 03:43:43 ID:???
DEに「かこ」を・・・
449名無し三等兵:2006/09/02(土) 18:23:09 ID:???
>>443
残っているのにワロタ

伊吹摩耶>キモオタに配慮

高雄>京都の山だが台湾に配慮?

那智>
450名無し三等兵:2006/09/02(土) 18:23:58 ID:???
書きかけでEnter押してもた
那智> ドイツに配慮
451名無し三等兵:2006/09/02(土) 18:30:37 ID:???
二次大戦期だけが帝国海軍じゃない、もっと古いのもありだ

そう、、たとえば・・・畝傍!
452名無し三等兵:2006/09/02(土) 21:20:41 ID:???
そうか、13500tDDHが「いぶき」「まや」だったらヲタは大喜びだな。
453名無し三等兵:2006/09/02(土) 22:53:45 ID:b8q5tEvF
たかちほ(高千穂)を熱烈キボンヌ。

=>新戦艦高千穂(大戦直前の火葬戦記??)
ttp://www.iiclo.or.jp/100books/1868/htm/frame077.htm

=>実在の高千穂のお話(日清戦争時)
ttp://www.asahi-net.or.jp/~uu3s-situ/00/suihei.html
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~gomenmar/meigi/takatiho.html

=>吉兆なお話(鷹が舞い降りた)
ttp://www.z-flag.jp/blog/archives/2006/07/post_257.html
454名無し三等兵:2006/09/02(土) 23:05:22 ID:???
だったら、16DDHはもっと前にして「かすが」とか「あさま」とか。
あるいは、旧海軍が使わなかった、「かいもん」とか「みはら」とか「だいせつ」とか。
455名無し三等兵:2006/09/02(土) 23:07:57 ID:???
>>451
じゃあ、咸臨丸
456名無し三等兵:2006/09/02(土) 23:18:03 ID:???
あかぎ かが しょうほう しょうかく ずいかく トカ
457名無し三等兵:2006/09/02(土) 23:25:17 ID:???
しょうかく、ずいかくは正規空母のためにとっておいて欲しいの……。
458名無し三等兵:2006/09/02(土) 23:44:40 ID:+R2iuvqL
次のDDHは旗艦になるの?
459名無し三等兵:2006/09/03(日) 00:10:28 ID:???
>>458
DDHが旗艦になったことなんかあったっけ?
460名無し三等兵:2006/09/03(日) 00:50:11 ID:???
>>459
そんな話は聞かん(旗艦)なあ。
461名無し三等兵:2006/09/03(日) 01:16:57 ID:???
『みらい』ってもう使われてんのか…
ttp://www.jamstec.go.jp/ships/mirai1.html
462名無し三等兵:2006/09/03(日) 01:28:30 ID:???
それ旧「むつ」だから
463名無し三等兵:2006/09/03(日) 01:46:20 ID:???
>>462
降ろした原子炉は放射能漏れ直して密かに16SSに搭載されることになってるんだよ.
スターリング・エンジンはカモフラージュだ.
464名無し三等兵:2006/09/03(日) 16:34:07 ID:???
「こがらし」
「ふぶき」
465名無し三等兵:2006/09/03(日) 21:00:29 ID:???
艦名がひらがなになったこの時代にこそ「はつしお」を。
466名無し三等兵:2006/09/03(日) 22:00:48 ID:???
初潮
467名無し三等兵:2006/09/05(火) 15:29:40 ID:???
赤飯祭りじゃ―――――!!
468名無し三等兵:2006/09/06(水) 04:48:40 ID:???
弾幕薄いよ、何やっt
469名無し三等兵:2006/09/07(木) 21:56:51 ID:???
米海軍になってしまうが。
コロネット作戦が実際に行われていたら、強襲揚陸艦「トーキョー・ベイ」とか「ショーナン」とか「クジュークリ」とかができた可能性ありでつか?
470名無し三等兵:2006/09/08(金) 00:02:07 ID:???
進攻コースによっては「さいたま」とかも
471名無し三等兵:2006/09/09(土) 01:35:46 ID:???
『かいてん』
『しんよう』
『こうひょうてき』
472名無し三等兵:2006/09/09(土) 20:43:30 ID:???

潜水艦は静寂性も高いから「せるしお」もおすすめだと思う

んで、輸出する時は「LS」で・・・・・


中古仕様はそのかわり爆音になるけどね
473名無し三等兵:2006/09/09(土) 21:10:09 ID:???
>>472
VIP仕様ジャマイカ? < 爆音
474逐兵 ◆RSNAVYPkK2 :2006/09/13(水) 00:14:43 ID:???
掃海艇に「まつしま」と付けばMSC-690「みやじま」、ASY91「はしだて」とで1世紀ぶりに三景艦が復活・・・















3隻とも「艦」じゃなくて「艇」だけどなorz
475名無し三等兵:2006/09/13(水) 00:42:11 ID:???
日本三艇
なんちて
476名無し三等兵:2006/09/15(金) 03:35:08 ID:???
おい、誰か>>475をつまみだせ
477名無し三等兵:2006/09/16(土) 03:03:26 ID:???
>>475
おまいはこっち

護衛艦しらね(´・ω・`)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1155693729/
478名無し三等兵:2006/09/18(月) 16:09:57 ID:IuWVCG07
なんとなく方位で、白虎、玄武、朱雀、白龍 
479名無し三等兵:2006/09/18(月) 16:11:33 ID:???
黒カビ生えちゃいそう…
480名無し三等兵:2006/09/18(月) 16:18:35 ID:???
>>478
時々で良いので、麒麟の事も思い出してあげて(ry
481名無し三等兵:2006/09/18(月) 20:28:29 ID:???
某工業高校の体育祭を思いだした。
もっともそこはたしか鳳凰、 白虎、玄武、 麒麟、青龍だったが...
482名無し三等兵:2006/09/20(水) 11:25:02 ID:???
>474
来週命名だね。27日だっけか。
地味な船だけど、みんなもっと予想してやってくれよw
483名無し三等兵:2006/09/20(水) 22:13:51 ID:S2SFBXSo
予想外なもので

「ソフトバンク」
484名無し三等兵:2006/09/20(水) 22:39:15 ID:???
安倍
485名無し三等兵:2006/09/21(木) 00:41:00 ID:???
486名無し三等兵:2006/09/21(木) 00:52:58 ID:???
掃海艇の名前で悩むのはめんどい。

今後は「1しま」「2しま」とかで規則性を持たせるのが良いよ。
487名無し三等兵:2006/09/25(月) 14:51:24 ID:???
掃海艇には木とか草花の名をつければいいのに
488名無し三等兵:2006/09/25(月) 20:41:23 ID:???
松級?
489名無し三等兵:2006/09/26(火) 01:55:23 ID:???
「鬼灯」って書くと格好いいから「ほおづき」付けて欲しい
490名無し三等兵:2006/09/27(水) 01:30:27 ID:???
「はつしま」以降の「○○しま」もそろそろ限界に来てると思うので、
また「かさど」「たかみ」式に戻してもいいんジャマイカ
491名無し三等兵:2006/09/27(水) 08:54:28 ID:???
竹島が残ってるニダ
492名無し三等兵:2006/09/27(水) 15:53:26 ID:???
「ひらしま」
493名無し三等兵:2006/09/29(金) 23:24:23 ID:???
さくら、すみれ、つつじ、あやめ
たちばな、なでしこ、あじさい、ききょう、ひまわり、はまゆう、かいどう、あさがお
まつ、たけ、うめ、もも、はぎ、きく、ゆり、らん
なつくさ、あきくさ、わかくさ、つゆくさ、とびうめ、はやうめ、しらうめ、はつうめ
494名無し三等兵:2006/09/29(金) 23:40:39 ID:???
なでしこ
495名無し三等兵:2006/09/30(土) 00:51:26 ID:???
にしこり
496名無し三等兵:2006/10/05(木) 01:14:29 ID:7lF9C3ym
民間の曳船には、やまと、てんざん、つるぎ、などいとも簡単にあったりするのだが
497名無し三等兵:2006/10/05(木) 08:16:15 ID:???
日本武尊、信玄、謙信、信長…ん?
498名無し三等兵:2006/10/15(日) 11:16:47 ID:Z7DZq2zq
「ひりゅう」
もしくは、日露の時の三景艦「松島」「橋立」「厳島」
なんかも良いと思うのですが、親しみやすいですし。
あーけど、だめですね「はしだて」は既にあるようですね。
499名無し三等兵:2006/10/15(日) 20:57:02 ID:???
16DDHは「かつらぎ」に決定?
500名無し三等兵:2006/10/17(火) 23:45:13 ID:???
かげろう、しらぬい、あらし、のわき、かすみ、おぼろ
このあたりの次期護衛艦につけてほしい
501KH:2006/10/28(土) 11:28:36 ID:Dp8AkLec
DDSH 特務防空護衛艦 8万7千トン F2支援戦闘機80機搭載
じんむ しょうとく やまとたける
502名無し三等兵:2006/10/29(日) 02:11:04 ID:???
むしょく
503名無し三等兵:2006/11/04(土) 22:45:01 ID:???
15SSはどうなったの?
観艦式のドサクサで進水もどうなったのか・・・
504名無し三等兵:2006/11/07(火) 14:29:43 ID:???
>>503

http://www.ktv.co.jp/news/date/20061106.html#0242832

>神戸の造船所で建造中の国内最大級の潜水艦、「もちしお」の
>進水式が6日、行われました。
505名無し三等兵:2006/11/07(火) 18:52:28 ID:???
>>504
あり〜
SS600「もちしお」ってどこかで聞いた名前ですね
506名無し三等兵:2006/11/11(土) 17:54:06 ID:4VaTpL8H
保守
507名無し三等兵:2006/11/14(火) 23:36:01 ID:???
「もちしお」があるなら「みかしお」もあっていいはずだ
あと未命名だがあってもいい「〜しお」といえば
てるしお、あおしお、かざしお、たつしお、きよしお、うらしお、すずしお
くらいだろうか?
「おおしお」がなかなか命名されないのは何故?
かの吉川艦長の乗艦の名でもあり是非潜水艦名としてあってほしい艦名だが
508名無し三等兵:2006/11/15(水) 00:15:21 ID:???
潜水艦の「〜しお」、掃海艇の「〜しま」はそろそろ限界と思って
たんだが、新型艦でも踏襲か。
はっきり言って、フネの区別がつかん。
とくに後者はまた「かさど」「たかみ」式に戻せばよかったのに。
509名無し三等兵:2006/11/17(金) 15:55:48 ID:???
>>508
まだ「はつしお」が残ってる!(漢字にすると初潮・・・
510名無し三等兵:2006/11/18(土) 14:22:15 ID:???
>>509

>>172
>>465
いいかげん、くどい。
511名無し三等兵:2006/11/22(水) 14:12:01 ID:???
あたご型ミサイル護衛艦
DDG-177【あたご】 DDG-178【あしがら】

新13500トン型DDH
DDH-145【???】 DDH-146【???】

護衛艦
DD-114【すずなみ】 DD-115【???】

掃海艇
MSC-601【ひらしま】 MSC-602【???】

潜水艦
SS-600【もちしお】 SS-501【???】

多用途支援艦
AMS-4303【あまくさ】 AMS-4304【???】 AMS-4305【???】

次期砕氷艦
AGB-5003【???】

試験艦
ASE-6102【あすか】

PC-20【あやなみ】 (坂出海上保安署所属はやなみ型巡視艇10番艇)
PS-101【あかぎ】 (那珂湊海上保安部所属あかぎ型巡視船1番船)
PS-104【かつらぎ】(大阪海上保安監部所属あかぎ型巡視船4番船)
実習艇【あおば】 (海上保安学校所属)

残り
【そうりゅう】 【ふゆつき】 【いぶき】 【まや】 【ひゅうが】 【ながと】
512名無し三等兵:2006/11/23(木) 12:09:33 ID:???
ヌビアン
ルディヤード・ベイ
ポイント・クルーズ
513名無し三等兵:2006/11/29(水) 23:02:36 ID:viuDnyJm
16DDH 天城(AMAGI)
18DDH 葛城(KATURAGI) 
514名無し三等兵:2006/12/01(金) 22:01:15 ID:???
かちゅらぎですかそうですか
515名無し三等兵:2006/12/01(金) 22:55:11 ID:???
        つ   ちゅ
ヘボン式  tsu   chu
訓令式    tu    tyu
516名無し三等兵:2006/12/02(土) 00:44:50 ID:???
新機軸で、じゅんよう、ひようでいいよ
517名無し三等兵:2006/12/02(土) 12:23:05 ID:???
前は、世界の艦船にも翌年進水する艦艇の名前とか出てたのにな。
16DDHも、もう決まってんだろ。
518名無し三等兵:2006/12/02(土) 16:31:41 ID:???
>>517
1年前には出てなかったよ。
だいたい6月号の「海上自衛隊ニュース」欄で、夏前に進水する
フネの予定艦名が出てた。で、本文記事の方で海自・海保1年間
のまとめと、海自業務計画の詳細と、客船界のまとめ。
その後国会が長引くようになって業務計画は1号遅れるようになった
し、まとめ記事の簡素化も著しいが。
519名無し三等兵:2006/12/05(火) 06:42:15 ID:???
「なみ」型の次タイプのDDで「かげろう」復活を
以下「しらぬい」「はつしも」「ゆうぐれ」「あらし」「のわき」「かすみ」「おぼろ」
520名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:52:19 ID:???
>>519
「霜」系はイイと思う。DD(K)は「雲」「雪」「霧」「雨」と雨かんむり系列が
続いたから次は「霜」かと思いきや、「波」になってしまった。
「はつしも」「あきしも」「はやしも」「ふゆしも」「あさしも」「つゆしも」…
幾らでも思いつく。
難点は平仮名艦名だと、何となく下品な感じがするところか?
521名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:54:21 ID:???
>>520
訂正
×「つゆしも」
○「つゆじも」(露霜)
522名無し三等兵:2006/12/08(金) 13:57:13 ID:???
はるしも、なつしも、わかしも、きよしも、てるしも、なるしも
523名無し三等兵
天城、葛城は大戦中の雲龍型空母。天城は空爆で浸水傾斜座礁。(米軍撮影のカラー映像も残っている。)
葛城は米艦載機空爆で飛行甲板に被害は出たが可動状態で終戦。
戦後、南方の諸島と日本本土を復員兵の輸送で何度も往復している。