◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ618◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
軍事に関するニュースや雑談等わこのスレにてどうぞ。
TV番組のスケジュールも歓迎です。

前スレ
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ617◆◆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1151088751/l50

質問がある場合スレを立てずにこちらの質問スレへどうぞ
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 278
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1151074752/

▽キーワード等による検索及び過去ログ倉庫は下記リンクで。
 2ちゃんねるのログ検索
 http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/5538/
 2ちゃんねる軍事・諜報板過去ログ
 http://www.joy.hi-ho.ne.jp/complement/mil/2ch/
 みみずん氏の過去ログ全文検索システム
 http://mimizun.com/

*次スレは950を踏まれた方が立ててください。
950がダメだったら960、960がダメだったら970の方、お願いします。
関連スレッド等は >>2-5 あたりにて
2名無し三等兵:2006/06/24(土) 21:58:51 ID:???
関連スレッド
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 278
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1151074752/
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 32
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1147432419/
軍事板書籍・書評スレ7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1146649378/
軍事雑誌総合スレ 第5号
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1137986821/
▲軍事速報&軍事関連雑談スレ06▼
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1141486660/
☆★ミリタリー系イベント情報総合スレ其の参★☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1137883460/
軍装掲示板第三十師団
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1132526115/
◇軍板的パソコン談義スレッド◇
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/11443
3名無し三等兵:2006/06/24(土) 22:00:09 ID:nxMBVvb5
>>1
モツカレー
4名無し三等兵:2006/06/24(土) 22:00:40 ID:???
>>1
仏様じゃ

南無阿弥陀乙
5<^♯^> ◆MANSEY3Mcc :2006/06/24(土) 22:01:47 ID:???
>>1
ナスかれー!
6アドバンスト杜聖 ◆REH634FRNQ :2006/06/24(土) 22:02:06 ID:???
1乙。

ところで、コンサートで曲終わった後、
拍手→指揮者礼して舞台袖へ→拍手続く→また指揮者が出てきて礼→指揮者引っ込む→拍手さらに続く
ってのを3回も4回も繰り返してたんだが、あれって何か意味あるの?
7名無し三等兵:2006/06/24(土) 22:04:16 ID:???
>>1
観音様じゃあ
8スカッドの3倍 ◆rRrqQ7z3WI :2006/06/24(土) 22:06:22 ID:???
>>6
それがアンコールというヤツですお
9( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/06/24(土) 22:06:28 ID:wL2Iln5g
>>1
専務はうじんでくらさい
10名無し三等兵:2006/06/24(土) 22:06:47 ID:???
>>6
おまい、コンサートに行くの初めてなのか?
11名無し三等兵:2006/06/24(土) 22:07:39 ID:???
>>6
お前初めてかコンサートは、力抜けよ
12俄将軍:2006/06/24(土) 22:09:52 ID:???
いい加減、さいたまは首を吊った方が、良いのではないか、などと。
13名無し三等兵:2006/06/24(土) 22:10:58 ID:???
踏み逃げした人か
14名無し三等兵:2006/06/24(土) 22:11:19 ID:???
コンサートじゃなくたって演劇関係はカーテンコール何度もするし
ライブだってダブル・トリプルアンコールやるし。
エンジェルは世間知らずなだけかと。
15アドバンスト杜聖 ◆REH634FRNQ :2006/06/24(土) 22:11:40 ID:???
>8
へー、とにかくああいうものなんですね。

>10-11
学校行事で聞きに行ったこととかはあったかもー、って感じですね。
16名無し三等兵:2006/06/24(土) 22:13:01 ID:???
相手にして貰えないからといって、違うコテを付けるのはいかがなものか、などと
17俄将軍:2006/06/24(土) 22:14:01 ID:???
シュプレヒコールならば、何回繰り返されても、ということになるのか、などと、嘯いてみた
り。
18俄名無し三等兵:2006/06/24(土) 22:15:22 ID:???
>>12
中の人が異なる「俄将軍」だとしても、ということになるのか、などと。
19名無し三等兵:2006/06/24(土) 22:16:39 ID:???
所詮は共有コテ、ということになるのか、などと
20名無し三等兵:2006/06/24(土) 22:17:42 ID:???
鳥付けてないのが悪い。
21名無し三等兵:2006/06/24(土) 22:18:25 ID:???
コテさんはデビューと同時に酉付けないといかんのだなぁ
22名無し三等兵:2006/06/24(土) 22:25:48 ID:???
エンジェル!
 エンジェル!
23名無し三等兵:2006/06/24(土) 22:33:04 ID:???
>>22
東北のエンジェルを苛めるな。
24名無し三等兵:2006/06/24(土) 22:41:44 ID:uEadSpIv
さてと
25<^♯^> ◆MANSEY3Mcc :2006/06/24(土) 22:41:46 ID:EI1/I5nP
>21
酉なんかつけなくても、ID出すとか、
他人が絶対まねできない内容のレスつけるとか
方法は幾らでもあるんだなあw
26名無し三等兵:2006/06/24(土) 22:42:31 ID:???
金なら1枚、銀なら5枚で童貞になれるお
27名無し三等兵:2006/06/24(土) 22:42:31 ID:???
そうか、エンジェルはIDも酉もイラナイってことか!
28名無し三等兵:2006/06/24(土) 22:42:42 ID:???
そういえば、IE7βでMSN日本にアクセスすると
「お使いの Web ブラウザでは、このサイトが正しく表示されないことがあります」
ページに行かされるのかな。
29KE−86:2006/06/24(土) 22:44:59 ID:???
>>26
「『大人の』おもちゃの缶詰」チョコボール向・・・いや、何でもありません。
30( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/06/24(土) 22:46:20 ID:wL2Iln5g
>>25
戦務長はできもしないことを吹聴するのはやめるのれす
やめてうじんでしまってくらさい
31俄将軍:2006/06/24(土) 22:47:26 ID:???
>>30
うじねしか言えないのは、ただの低学歴、ではないか、などと。
32名無し三等兵:2006/06/24(土) 22:47:53 ID:???
怒るとお腹がすくから仲良く汁
33( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/06/24(土) 22:49:38 ID:wL2Iln5g
>>31
スレたてしないで逃げたくずは黙ってろ
34名無し三等兵:2006/06/24(土) 22:49:44 ID:???
どーしておなかがへるのかな?
 2chをやると へるのかな
  ヒッキーしててもへるもんだー

 ぼこ太 ぼこ太
  おなかとせなかが はなれるぞ
35<^♯^> ◆MANSEY3Mcc :2006/06/24(土) 22:50:06 ID:EI1/I5nP
>28
VistaβのIE7からだとそんな事はないけど、なんかあったんか?
36( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/06/24(土) 22:51:20 ID:???
1000 名前:(^♯^) ◆MANSEYQnB2 投稿日:2006/06/24(土) 22:40:01 ID:EI1/I5nP
1000!

うじね!!
37俄将軍 ◆SAITAMAHo. :2006/06/24(土) 22:51:47 ID:wL2Iln5g
くさいバーコードピザは黙ってうじんれくらさい
38名無し三等兵:2006/06/24(土) 22:52:25 ID:???
偽真帆!名前!!名前!!
39俄将軍 ◆SAITAMAHo. :2006/06/24(土) 22:54:07 ID:wL2Iln5g
>>38
偽者は戦務長なのれす卑怯なのれす
40俄将軍:2006/06/24(土) 22:55:47 ID:???
>>39
コテを騙るのは、自分が馬鹿だと、言っているような、ものではないのか、などと。
41俄将軍 ◆SAITAMAHo. :2006/06/24(土) 22:56:49 ID:wL2Iln5g
>>40
スレ立ててから言えよくず
42名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:00:38 ID:U0b1YW/0
>>40
クズ
43名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:01:46 ID:???
けんかはやめれ
 くっちまうど!
44( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/06/24(土) 23:01:47 ID:???
>>40
くずれすね、とっととうじんでくらさい
45名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:02:33 ID:???
大学生である事とDQNで有る事は両立しうるんだなぁ
改めて言うまでもないけどさぁ。
46名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:03:08 ID:???
>>43
     _
    /---ヽ
 ,-,-、┬─┴-、-
C    )`て・) l
(    )    Y⌒)
 `u(n`       `ー'
  γ  _____ヽ
  (  ( | | |  l デキッコナイス!
   ゝ   ̄ ̄ ̄ ノ
     ̄Τ Τ´
47俄将軍 ◆SAITAMAHo. :2006/06/24(土) 23:03:28 ID:wL2Iln5g
>>43
>>44
うじね!
48名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:05:21 ID:???
>>43>>46ナツカシス
49名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:06:50 ID:???
「できる・できないのひみつ」だと分かった俺も華麗宗です。本当に(ry
50名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:08:30 ID:???
>35
いや、ただ単にあのページが出たらいいジョークになるな、とふと思いついただけです。
51名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:15:59 ID:???
海の人一味の糞スレ量産はなんとかならんのか
52<´♯`> ◆MANSEY3Mcc :2006/06/24(土) 23:16:43 ID:???
>50
幾らβ版といえど、そこまで屑な状態ではこんな一般配布にも等しい公開は・・・

2KのRC2見たいな事があるから、否定できんかw
53名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:17:29 ID:???
>>51
重複スレって事で削除が通るんじゃね?
板違い云々では駄目でも重複ならどちらか一方は消えるはず。
54名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:21:35 ID:???
>>52
MSの過去の所業見てきて、それでもなお言うかw
55名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:22:24 ID:???
某共有メールアドレスサイトで、
SNSを登録するのは如何なものかと。
56名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:24:49 ID:???
>55
で検索してみると、
同姓同名か知らんけど、
有名人のようで、
結構Hitする。
57名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:25:47 ID:???
>52
その状態になったとしても、それはIE開発チームの問題ではなくMSN日本が
UA判断うんこということにならんか。
58名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:26:03 ID:???
某エロゲが修整ファイルを発売前に2.3Gで配布とどっちが凄い事なの>IEβが屑
59名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:26:49 ID:???
>>51
海禿は、例え削除要求が通っても「削除荒らし」とか言って立て直すから、
もう放置した方がいいよ。

どうしても気に食わないならねりついてやるかスクリプトで埋め立てればよかろ。
60名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:27:23 ID:???
>>58
それなんてエロゲ?
61名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:27:47 ID:???
ほっときゃいいんだ、とにかく海産物の話は止めてくれ。
62名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:28:17 ID:???
BDやPS3を大和に例えんの止めやがれ
63名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:28:55 ID:???
ごめん、一寸とカチンと来たもんで
64名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:30:05 ID:???
そんなあなたにスレタイNG
65名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:30:56 ID:???
>>60
一応BUKKAKEソース

ttp://slashdot.jp/articles/06/06/23/0339224.shtml
66俄将軍 ◆SAITAMAHo. :2006/06/24(土) 23:31:08 ID:wL2Iln5g
うじんでしまえなのれす
67名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:31:43 ID:???
うむ、スレタイ透明あぼーんは非常に良いな
68名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:34:28 ID:???
>>63
とか言いつつも、俺もみんすスレ覗いてスレ立ての経緯見たらカチンと来た。
なんじゃありゃ、馬鹿じゃねーの?>海
69名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:35:09 ID:???
だからいちいちどぶ板開いて汚いもの見るなと(ry
70名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:36:05 ID:???
あのさあ、とにかく海産物の話は止めてくれ。直接、文句言いに行ってきてくんない?
もう、アイツの事いちいち気にしないようにしてんだから。
71緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/06/24(土) 23:36:24 ID:gbMzuThI
おう、今日は会津若松のDE10ライブ中継乙
72<´♯`> ◆MANSEY3Mcc :2006/06/24(土) 23:38:35 ID:???
メイドカフェ行ってきたんか?
73名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:38:50 ID:???
多くの日本人に読ませたい漫画
ttp://3rd.geocities.yahoo.co.jp/gl/ippeiippai
74緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/06/24(土) 23:39:34 ID:gbMzuThI
>72
村役場で飲んできたあ。

北海ライナー買ってきたお。
75名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:40:07 ID:???
>>59
やめてくれこっちまでとばっちり食らってアクセス規制されたら堪らんし
76名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:40:08 ID:???


ばんえつ物語のNゲージでも買って来たか?
77名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:40:28 ID:???
むこうのスレ気になるなら向こうのスレの住人になればいいのに
78名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:40:41 ID:???
>>73
「本当は欲しいんだろ・・・ほら・・・こんなになって・・・」
「ああっ・・・」

まで読んだ
79<´♯`> ◆MANSEY3Mcc :2006/06/24(土) 23:41:45 ID:???
散財してるなあw
で、明日早起きできるんか?
80名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:42:04 ID:???
微妙だな<村役場
81名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:42:24 ID:???
また、炎上すんのかな>>73
82名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:42:32 ID:???
実はもう並んでいるとか
83名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:42:35 ID:???
メールチェックしたら富士通の名前でエロSPAM来ててワロタ。業者何でも有りだな
84名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:42:52 ID:???
冥土カフェ「村役場」
85名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:43:12 ID:???
30超えたら大衆居酒屋に行っちゃいけねぇぜ
86名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:44:16 ID:???
30過ぎたら駅の通路でワンカップ大関だよな
87KE−86:2006/06/24(土) 23:44:33 ID:???
>>76
NゲージC57はやはりKATOに限るけど、
「やまぐち号」の1、新津機関区仕様のキャブ屋根は何とかならんかという件について。
88名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:44:44 ID:???
>>84
50過ぎのばあさんしか居なさそうな店名を止めさせろ!!!11!!
89名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:45:23 ID:???
40過ぎたら常磐線でワンカップ大関+スルメと決まっています。
90名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:45:58 ID:???
一人酒場で飲む酒は
91名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:46:03 ID:???
ガード下なんかの大衆酒場で安いつまみで飲むのは趣があるぞ。騒ぐ学生さんは勘弁な
92名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:46:24 ID:???
鉄じゃないけど昔、銀河鉄道999を見てC62のNゲージを買った事がある。
そのまま嵌らなくて良かった。
93KE−86:2006/06/24(土) 23:47:17 ID:???
>>86
40過ぎたら「成人病総合検診」で異常なしと判定されたとき、
判定異常なし記念の打ち上げ酒がやたらと美味くなるんですぜバディ。
94緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/06/24(土) 23:47:43 ID:gbMzuThI
ん?
村役場はまともな居酒屋だよお。
隣には町役場もあるがな(笑)

けっこうお気に入りだわ。

>87
今となっては、馬鹿にしていたオリジナル12系客車6連のやまぐち号セットが素晴らしいものに思えてくるわけで。

急行ちくま、全くなじみがない列車だけどすんげえ欲しい(笑)
<美しい

でも、EF64買わなきゃならんのよねえ。
95名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:48:00 ID:???
サントリーDAKARAのCM、今やってるのはメーテル編なんだな
96名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:48:44 ID:???
役場で酒を飲むとはケシカラヌ
97名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:48:51 ID:???
無線LAN常備の居酒屋なのか
98名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:48:51 ID:???
>>95
なんか激しく微妙な999だった・・・
99名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:49:53 ID:???
駅前の立ち飲み屋さんで飲むのが、妙に美味い。でも、昼から飲んでる人はいただけないな。
100緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/06/24(土) 23:49:58 ID:gbMzuThI
>92
そんなあなたに、マイクロエースの「銀河鉄道999セット」

テレビ版(テンダーにロゴ入り・番号が49号機)と映画版(テンダーにロゴなし・番号が48号機)で戦闘車がついている。
おまけに、メーテルと鉄郎のフィギュアつきだお?

再生産したら、絶対買う(笑)
101名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:51:15 ID:???
>>98
メーテルがジョジョビジョバーに萎えたよw
102名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:51:52 ID:???
しまった! みんすなスレに誤爆してしまったではないか!

現スレ
「みんす党ですが、森さんにほめられちゃいました!」スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1151158309/l50
をたてたのは海自身。


「あっちの世界」にいってしまったコテの末路をたんと、お楽しみ
ください
103名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:52:39 ID:???
戦闘車は魅力だなぁ・・・>999
まあ、「さよなら銀河鉄道999」を見ると、客車の一番後ろの車両も欲しくなる。
104名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:52:51 ID:???
緑はリコーンしても懲りてないらしい
105KE−86:2006/06/24(土) 23:53:01 ID:???
>>90
ひとりでカウンターバーに飲みに行き「ウォッカ・マティーニ、ステアでなくシェイクで」
ジェームズ・ボンド・スタイルのマティーニを頼んでみて、
「ボンド氏、ただ口当たりをよくしたかっただけじゃねーか!」と、
ニヤリとしたことがあります。
106名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:53:10 ID:???
999の戦闘車って本編に出てきた記憶が無い・・・
107名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:53:45 ID:???
>>102
わざわざ言いにこなくていいから。帰れ。
108名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:53:48 ID:???
>>104
みろりは再婚していないんだから、そもそも反省したものを生かす機会も無いじゃないか。
109名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:53:51 ID:???
メーテルにハアハアしてた俺の後輩は元気かな。
110名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:53:54 ID:???
>>100
車掌さんはー?車掌さんは居ないのかー?
クレアとか贅沢は言わんから、せめて車掌さんは欲しい・・・
111名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:54:13 ID:???
>>106
漫画版では出てた記憶がある
112KE−86:2006/06/24(土) 23:54:30 ID:???
>>100
それに加えてマルシンのモデルガン「コスモドラグーン」があれば完璧かと。
113名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:54:30 ID:???
車掌さんは服を脱いだ状態で付いています。
愚か者には見えません。
114名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:55:01 ID:???
私は夫のコレクションを捨ててしまって後悔した立場でした
鉄道模型でしたけど

かなり古い模型がまさに大量(線路も敷いてて一部屋使っていた)という感じでした
結婚2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが
毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい
留守中に業者を呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました

帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました
残っていた模型も全部処分してくれたのですごく嬉しかったです

でもその後夫は蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました
会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり
今では夫のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまって

あまりにも行きすぎていて心配になり色々なものを買っていいと言うのですが
夫は服などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまい
かえって私が苦しくなってしまいました

これだけ夫のものがないと夫がふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです
こういう場合ってどうしたらいいんでしょう
115緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/06/24(土) 23:55:11 ID:gbMzuThI
>103
マイテ58か。

俺はマイテ49のほうが好きだが、内装に差はないんだよな(笑)
<どっちも白木屋式

>105
レモンハートのマスターに怒られますぜ、旦那
116俄将軍 ◆SAITAMAHo. :2006/06/24(土) 23:55:37 ID:wL2Iln5g
うじね
117名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:56:04 ID:???
>>106
エメラルダスが出て来る辺りで連結しなかったっけ。
原作版だったかな?
118名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:57:24 ID:???
>>114
もはや懐かしいな。
119名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:58:23 ID:???
何度聞いてもドイツ国歌は名曲やねぇ・・・




・・・ホルスト・ヴェッセルを歌いたくなる俺をやめさせろ!
120名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:58:24 ID:???
999は原作よりもTVよりも、映画版が一番うまくまとめてるとオモ
121名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:58:32 ID:???
>>113
ありゃ、見ないほうが・・・・・・
漫画版で殺し屋かなにが車掌のシャワー姿をみて失神したエピソードがあったはず
122名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:59:02 ID:???
>>114
コピペだと分かっては居ても目頭が熱くなる
123緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/06/25(日) 00:00:03 ID:gbMzuThI
>108
ん?
ナンで模型買ってそこまでいわれなきゃならんのだ?(笑)

まあ、収集はほどほどにせんとは思うけどな。

>110
うむう、車掌さんは駅員セットで我慢してくれ(笑)

>111
戦闘車は、漫画版ではハーロック対策で区間連結だったからなあ。
<一撃でやられたが(笑)

映画版ではテレビ版のような各駅停車じゃなくって、まさに銀河超特急なみに停車駅だったからなあ。
火星とヘビーメルダーと、そのくらいじゃなかったか?
<停車駅

まあ、火星に止まるのはきっとのぞみが品川に止まるようなノリだと思うんだが・・・
124名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:00:50 ID:???
>121
美しいものを奉じる種族がショックでぶっ倒れたんだっけ?
125名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:01:03 ID:???
映画は木星のタイタンだったような
126名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:01:39 ID:???
うちは親の収集癖のせいで日がささない、風が通らない、自分の物が持てない
環境で育った。
127名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:02:07 ID:???
>>124
あ、ソレだ!!さんくす。
128名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:02:24 ID:???
確認しようかと思ったが、手元に「さよなら」の方しかない
129名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:02:37 ID:???
さよなら銀河鉄道999はOPが秀逸
130緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/06/25(日) 00:03:25 ID:gbMzuThI
ところで、模型仕舞ってた衣装ケース(4段・プラ)にとうの昔におさまりきらなくなって、押入れにあふれはじめた
列車群をどうにか収納しなくてはなあ。

ガキの頃に買った車両なんかはプラケース1段で済むんだが・・・
買った記憶は、ガキの頃のほうが多いように思えるが、実はたいした量を買えなかったんだよなあ。
131KE−86:2006/06/25(日) 00:03:52 ID:???
漫画版の999で、999発車のときにC62が汽笛でなく安全弁から蒸気を吹き上げており、
「松本御大も汽車ポッポには弱い!」と、仲間に話していたところ、
「だからお前は〜!」と、白い目で見られたことがあります・・・。

そこまで言うなら「前進しようが後退しようが中立位置に描かれたエキセントリックロッド」まで言うべきだったかと。
132名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:04:40 ID:???
緑が集めてるのはプラレールらしい
133名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:06:39 ID:???
大して鉄道好きじゃ無い俺でもC62はカッチョエエなと思うのは999のせいなのか
134名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:06:57 ID:???
そういえば、どこかのページで、映画だのテレビだの各999の発車シーンで
どれが一番リアルかというのを論じたところがあった
135緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/06/25(日) 00:07:02 ID:+7+Web4Q
テレビ版は、メーテルが最後行き先不明の開拓列車777に乗ってどこかへ行ってしまう。
漫画版は、別の999に乗ってどこかへ行ってしまう。
映画版は、メガロポリス駅まで帰ってきて、回送の999に乗ってどこかへ行ってしまう(鉄郎が線路走って追いかける)
136名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:07:43 ID:???
なあ、TVゲームに詳しい奴いる?
137<´♯`> ◆MANSEY3Mcc :2006/06/25(日) 00:08:21 ID:???
そうかあ、鉄道模型ってレイアウト組まない限りはそんなにスペースくわないんだよなあ。
その点だけは鉄っちゃんウラヤマシスw
138名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:09:14 ID:???
世の中には運転台の「模型」を実物大で組んだ奴もいるので侮れない
139KE−86:2006/06/25(日) 00:09:14 ID:???
>>133
そんなあなたに梅小路の2号機「生きて走ってるC62」

一時期、満鉄仕様のストーカー(自動給炭機)のテストベッドになっていたという、
軍ヲタ風味のエピソードもある機関車です。
140緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/06/25(日) 00:11:10 ID:+7+Web4Q
>131
その前に、テレビ版のオープニングで空転してからの引き出しをなんとかしないと、動輪がフラッターになるんじゃあない
かと心配するようになったのは、かなり大きくなってからだが。

松本零士は、別に鉄じゃあないからなあ。
映画版作成のときに、初めて実物のC62を梅小路に見にいったくらいだからねえ。

999を書き始めた動機が、小倉から上京してきて、帰省のつど乗る列車がつまらなくて座席の向かいにあんなおねいちゃんが
いればなあ・・・っていう妄想から始まったのは、有名な話だよな(笑)

彼は、いつも急行玄海や高千穂あたりのボックスシートで九州往復してたことがわかるわけだが。
141名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:11:51 ID:???
>>139
それを聞くにつれ、JR北海道にどうにかできなかったものかと小一時間(涙
142名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:12:35 ID:???
>>139
おぉ、京都にあるんだ。
丁度いい、明日見に行ってくるw
(大阪在住)
143緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/06/25(日) 00:12:49 ID:+7+Web4Q
>137
最近は貸しレイアウトなんちう便利なもんあるからねえ。

車両だけ持ってれば、楽しめるわ。
144緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/06/25(日) 00:13:49 ID:+7+Web4Q
>141
みなまで言うなっ!

ああ、青春のC62ニセコ号よ・・・
145名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:14:21 ID:???
鉄っちゃんにとって銀河鉄道って必修科目なんか?
146KE−86:2006/06/25(日) 00:14:45 ID:???
>>140
TV版のC62「50」は、
原作の「48」実在する機関車をTVアニメに出すな、と、国鉄がクレームをつけたから、と、
聞いたことがありますが、ホントでしょうか?
・・・その後、梅小路の2号に「999」のヘッドマークくっつけたくせに・・・とも思う次第。
147名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:14:54 ID:???
ヲーターラインの模型でレイテ沖を再現するには12畳くらい欲しいぜ
148名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:14:57 ID:???
梅小路かぁ・・・鉄な友人に付き合わされたな。色々見た後は丹波口まで歩いて
京都駅まで山陰本線に乗ったw
149名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:16:49 ID:???
鉄分が薄すぎる俺には、さっぱり分からん話が続いてる訳だが・・・
鉄道は、地面を走る重いもの繋がりで元々鉄道を作ってたヘンシェルがティーガー作る事になったくらいしか知らない
150名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:17:02 ID:???
>>136
居ないよ。
151KE−86:2006/06/25(日) 00:17:25 ID:???
>>141
今月の「レイルマガジン」に、3号復活のときの話がありますが、
嗚呼、もう一度、苗穂工場から有火で出る日が来ないものかと・・・(号泣
152緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/06/25(日) 00:17:45 ID:+7+Web4Q
>146
あれ、50だったっけ?

漫画版は微妙に番号が「49」だったり「50」だったりするんだが、劇場版は「48」で実在するラストナンバーだったはず。
国鉄がクレームつけたって話しは聞かないなあ。
153名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:18:25 ID:???
>>136
ファミコンのゲームなら少々
154名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:18:47 ID:???
テレビ版はC6250であります
155緑薬草 ◆lqS7ZbgBoc :2006/06/25(日) 00:18:50 ID:???
ゲルマンチーム強いですなあ
156じんべえ ◆TAEPPSxEpw :2006/06/25(日) 00:19:23 ID:???
梅小路は月によって走る車両が違うから
動いてるC62が見たいならHPで確認した方がいいかも

まあ俺の場合、行く度にC62ばっか動いてるような気がするわけだが
157緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/06/25(日) 00:20:28 ID:+7+Web4Q
>145
そりゃ、自然に目が向くでしょう(笑)

ところで、メーテルの正体はいろいろ言われてるが「銀河鉄道株式会社の大株主にして保線区員」というのが結論だ。

1 空間軌道を走行中に「変ね、このあたりは揺れないのに」という問題発言
2 レールを自分で敷いて走る「777」号に乗ってどこかへ行く。

以上の2点から、そうとうなマニャか現業職であることがわかるわけだ。
158名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:20:44 ID:???
実在のラストナンバーは49で、999に48が使われたのは
松本零司がそのプレートを持っていたからだとか何とか
159名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:21:29 ID:???
メーテルは全てを知る者
160名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:21:30 ID:???
>>153
PS2のエアロダンシング4を中古で買ったんだけどヘリの操縦が上手く飛ばせないんだけどなんかコツとかあるの?
特にヘディングが上手く出せない
161名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:22:00 ID:???
バックトゥザフューチャーに出て来る機関車は好きだな
いかにもアメリカンな塗装がいいぜ
162KE−86:2006/06/25(日) 00:22:07 ID:???
>>149
ヘンシェルとくれば戦時量産型蒸気機関車「BR52」の主メーカーではなかったかと。
163緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/06/25(日) 00:22:30 ID:+7+Web4Q
山口線で復活運転してるC57の1号機の所属区所は


梅小路機関車館である。

確か、ばんえつ物語のD51も梅小路じゃあなかったか?
<もともと
164名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:22:56 ID:???
>>160
すまん、チョップリプターとかバンゲリングベイとかなら助言出来るんだが・・・
PSとか言われるとさっぱりですわい・・・
165KE−86:2006/06/25(日) 00:23:44 ID:???
>>158
C62の実物ナンバープレートなら軽く70万はしますぜダンナ。
166名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:24:16 ID:???
バンゲリングベイは駐機中の飛行機を爆撃で破壊して楽しむゲーム
167緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/06/25(日) 00:24:49 ID:+7+Web4Q
>161
交通博物館に行けば、そっくりな形した「弁慶号」が見れたのに(笑)

ちなみに、当時のアメリカのロコはほとんどが薪で走っていた。
理由は駅間が長く、途中で燃料が足りなくなってもそこらへんの木ぃ切ってきて走れるからというものだ。

まさに、フロンティアを走る鉄道らしい発想だわ。
168名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:25:01 ID:???
縦スクロールのシューティングなんつったっけ?
タイガーなんとかっつったような気が微妙にするが
169名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:25:31 ID:???
>>164
チョップリフター、ナツカシスw
170名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:27:03 ID:???
>>167
そうしてハゲ山が残った
後の>>171の頭である
171名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:27:31 ID:???
>>168
タイトーの究極タイガーもしくはタイガーヘリではないかと
172名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:27:57 ID:???
>>171
カワイソス
173名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:28:21 ID:???
>>167
おおそう言えば、ずっと気にはなっていたんだ>薪
あれは映画の演出じゃなくてマジなんだな。
174名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:28:35 ID:???
>>171
w
そうそう、究極タイガーだ
175KE−86:2006/06/25(日) 00:28:51 ID:???
>>163
C57・1は現役時代の新津から車籍が生きたまま梅小路に「転属」扱いになってます。
ばんえつのC57・180は同じく新津で、一度廃車になってます、
現役→廃車→車籍復活を通して、梅小路に配属されたことはなかったかと・・・。
176名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:29:57 ID:???
PS2から一気に華麗臭ただようスレに
177名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:29:58 ID:???
>>164
メタルホークなどはどうか。
178名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:30:02 ID:???
>>170
ハ、禿げちゃうわい!!!!!!11!!!
179緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/06/25(日) 00:31:36 ID:+7+Web4Q
>173
そうだよ。

>175
あ、そっか。
D51の200号機だよな、梅小路にあるのは。

あそこって、車籍がある蒸機がまだごろごろと(笑)
180KE−86:2006/06/25(日) 00:31:54 ID:???
>>167
弁慶号のボイラを大阪の「サッパボイラ」が復活させたとき、
現代のボイラー屋さんにかかっても、
「これ、どうやって作ったんだ?」と、最後までわからなかった部分があったとか。

アメロコ恐るべし。
181名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:32:18 ID:???
>>177
まだ置いてあるゲーセンあるかなぁw
好きだったよ>メタルホーク
182スカッドの3倍 ◆rRrqQ7z3WI :2006/06/25(日) 00:32:30 ID:???
FC→SFC→PCとゲームマシンが移行したウリも、PSとかはサパーリわからん。

よってフロントミッションも1とガンハザードしか知りませぬ。
183名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:32:49 ID:???
>>177
恐らく、現存する框体自体が現存しないのでは?
184緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/06/25(日) 00:33:16 ID:+7+Web4Q
>173
あと、ちなみに煙突がすんげえ膨らんだ形してるだろ?

あれは、薪燃やすから火の粉がすごくてああいう形にして冷やして煙出すためなんだよ。
<ダイヤモンドなんとかいう形式の煙突
185名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:34:26 ID:???
メタルホークはナムコミュージアムに収録されてるかもしれんな
186緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/06/25(日) 00:34:40 ID:+7+Web4Q
>180
ほほう。

てか、弁慶号のボイラーって外注で治したんだな。

弁慶と静香の復活運転・・・懐かしい。
187じんべえ ◆TAEPPSxEpw :2006/06/25(日) 00:34:53 ID:???
弁慶号の姉妹機の義経号が動いてるとこは見たことがあるでよ
梅小路で

焚口に送風機をガムテープで固定した妙な姿だったけど
188KE−86:2006/06/25(日) 00:35:18 ID:???
>>173
泰緬鉄道生き残りの国鉄C56も、タイ国鉄時代には薪を焚いてました。
マレーシアかどこかの、砂糖きび畑で砂糖きびを運ぶ「シュガー・トレイン」、
軽便鉄道の蒸気機関車は「乾燥させたきびがら」を燃やして走っていました。
189名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:35:30 ID:???
>>184
山火事対策?>煙突
190名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:35:53 ID:???
>>182
それとオルタナティブだけやればおk >>フロントミッション
二足歩行ロボがMBTに射程外からボコられる貴重なゲームだw(序盤だけだが)
191名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:36:33 ID:???
今、アニメのよみがえる空ってヤツ観てるんだけど結構面白いな
巻末に小松救難の人達のインタビュー載ってるし
192名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:37:06 ID:???
FMオルタはガチ宗主板ゲーム

でも、あのオープニングムービーは一見の価値ありだな
システムも結構好きだった
193名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:37:10 ID:???
>>191
再放送?DVD?
194緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/06/25(日) 00:37:48 ID:+7+Web4Q
>189
そそ。

現代でも復活運転の試運転中に野火発生させたりすることがあってニュースになってるくらいだからね。
石炭でもそうなんだから、薪なんて燃やした日にゃあ(笑)
195KE−86:2006/06/25(日) 00:37:55 ID:???
>>184
「ダイヤモンド・スタック」、おっしゃる通り、火の粉防止のためのもので、
日本では弁慶、義経の他「木曽森林鉄道のボールドウィン」などに例があります。
196名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:38:28 ID:???
FM2の戦闘ヘリも凶悪な性能だぞ
這いずり回る二速歩行兵器をボコボコにして飛び去っていく・・・
197名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:38:34 ID:???
フロントミッションは5の強烈なツンデレヒロインに萌えろ
198緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/06/25(日) 00:39:04 ID:+7+Web4Q
>195
おお、さすがだねえ(笑)

雨宮21号も、そんなんじゃなかったか?
199名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:39:04 ID:???
能登かわいいよ能登
200名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:39:20 ID:???
>>193
DVD
201名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:41:26 ID:???
PS2を所持して、尚且つまともに運用している奴はおらんのか!
202緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/06/25(日) 00:41:29 ID:+7+Web4Q
しかし、JR北海道も毎年鹿やらクマやらとの衝突が多いんだから、振り子特急に「鹿キャッチャー」でも装着したほうが
ええんでないかえ?(笑)
203名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:41:55 ID:???
>>201
キーボードとマウスはPS2だお
204名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:42:06 ID:???
オルタナティブだけは続編出して欲しいねえ。
本編は粗探しばかりしてしまう。
205名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:42:36 ID:???
>>203
おぢちゃん時代はUSBだよw
206緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/06/25(日) 00:42:50 ID:+7+Web4Q
さて、明日に備えて寝るべえ。
207KE−86:2006/06/25(日) 00:43:28 ID:???
>>198
雨宮21号もそうですし、
「元は日本が敷いた」台湾は阿里山森林鉄道のシェイ・ギヤード機もダイヤモンド・スタックです。
・・・森林鉄道はとりわけ、山火事防止に配慮していたんでしょうか。

国鉄ですと、かの「クルクルパー」回転式火の粉止めなど・・・。
208名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:43:36 ID:???
キーボードのタッチと耐久性だけはIBMが最強だと思う
209名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:45:03 ID:???
今はPSのソフトが安くなってるから、大量に買い漁っていつかやろうと積んでるなぁ
PS2のソフトはあまりやりたいと思うゲームが無い
210緑薬草 ◆lqS7ZbgBoc :2006/06/25(日) 00:45:24 ID:???
ttp://www.imgup.org/iup225255.jpg

いい笑顔吹いたw
211名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:46:11 ID:???
>>207
山形は河北町に展示されてる森林鉄道機関車がそんな煙突だな
100mくらいの往復だけど、たまに動かしてるよ
212KE−86:2006/06/25(日) 00:46:28 ID:???
>>206
わわっ!もうこんな時間!

それでは皆様、このあたりで休ませて頂きます、ありがとうございました。
おやすみなさい。
213名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:46:31 ID:???
カルネージハート!
 カルネージハート!

このシリーズだけで10年は遊んでるぞw
214名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:46:32 ID:???
>>206
おっさんおやすみ
215名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:47:08 ID:???
こうして鉄どもの夜は更けていくのであった・・・
216名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:47:24 ID:???
パンツァーフロントのbisをここ数年間遊んでます
217名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:47:50 ID:???
隣の同棲カップルがファックしてるのには慣れたんだが、時々聞こえる「ピシャ!ピシャ!」って肉を叩く様な音が気になる・・・
いわゆる、ラブタップスってヤツか?
218名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:49:15 ID:???
>>212
こっちのおっさんもおやすみ

さあ若者らしい話をしようぜおまえら
219名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:49:55 ID:???
じゃ、若者らしくバンゲリングベイについて語ろうか
220名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:53:02 ID:???
発売されてから30年経ってないからまだまだ若いゲームだよな>Bベイ
221名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:54:03 ID:???
なんでこのスレはゲームの話題でも華麗宗しかしないの?
222名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:54:20 ID:???
スクランブルについて語りたいんだが。フロッガーでも可。
223名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:54:45 ID:???
でも、バンゲリングベイって、下手な火葬戦記より燃える設定ではある。
224緑薬草 ◆lqS7ZbgBoc :2006/06/25(日) 00:55:40 ID:???
プロジェクトペガサスの一年戦争を発売日に買ったのは痛かった(´・ω・`)
225名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:59:13 ID:???
マイティフロッグの話なら
226名無し三等兵:2006/06/25(日) 01:01:12 ID:???
フロッガーってMigだろ?
227名無し三等兵:2006/06/25(日) 01:05:04 ID:???
MiG-31でSR-71と追いかけっこするゲームないかしらん。
228緑薬草 ◆lqS7ZbgBoc :2006/06/25(日) 01:07:01 ID:???
>>227
エースコンバットならそういうシチュエーションもプレイ出来るよ
229名無し三等兵:2006/06/25(日) 01:07:21 ID:???
エスコン2にXB-70を迎撃するミッションがあったような。
その時にMig31で出れば気分は最終戦争だぜ。
230緑薬草 ◆lqS7ZbgBoc :2006/06/25(日) 01:09:19 ID:???
>>229
確か高高度追撃戦でしたっけ?
始めは低高度でAB全開で雲海を突き破っていくのが堪りませんでした
231名無し三等兵:2006/06/25(日) 01:09:55 ID:???
個人的にはF-15で人工衛星破壊ミッションのあるゲームがやりたいw
232緑薬草 ◆lqS7ZbgBoc :2006/06/25(日) 01:11:46 ID:???
>>231
エースコンバット5はそんなミッションが二つ程ありますよ
233名無し三等兵:2006/06/25(日) 01:12:54 ID:???
エスコン5とか、新世代のゲームシラネ
234名無し三等兵:2006/06/25(日) 01:14:02 ID:???
>>230
護衛がX-29だったような。
235名無し三等兵:2006/06/25(日) 01:15:22 ID:???
ちょうりあるな戦闘機ゲーと言ったら「1943」
236名無し三等兵:2006/06/25(日) 01:18:41 ID:???
SFCのエリア88は何気に良ゲー
237名無し三等兵:2006/06/25(日) 01:19:41 ID:???
ハガーが水面から飛び出てくる奴か
238名無し三等兵:2006/06/25(日) 01:20:46 ID:???
魚雷無限搭載の零戦で戦うスカイデストロイヤーもなかなか
239名無し三等兵:2006/06/25(日) 01:22:08 ID:???
初めてやった戦闘機ゲームはPCのNAVY FIGHTERSだったな・・・
240名無し三等兵:2006/06/25(日) 01:23:40 ID:???
フォーメーションZを戦闘機形態でプレイしたのが戦闘機ゲーム初体験です
241名無し三等兵:2006/06/25(日) 01:24:53 ID:???
お前らもっとナウでヤングなタイトル挙げないと華麗宗と勘違いされるじゃないか。
だからもっとインベーダーとかギャラガとか語ろうぜ。
242名無し三等兵:2006/06/25(日) 01:26:09 ID:???
ギャラクシアンからの俺は間違いなくナウい
243名無し三等兵:2006/06/25(日) 01:27:35 ID:???
縦シュー初体験がエグゼドエグゼスな私こそ真のヤングメン
244名無し三等兵:2006/06/25(日) 01:29:11 ID:???
ここでガチピンポン世代な私が登場
245名無し三等兵:2006/06/25(日) 01:29:51 ID:???
状況加齢臭致死量
246名無し三等兵:2006/06/25(日) 01:29:57 ID:???
ムーンクレスタについて熱く語るスレはこちらですか?
247名無し三等兵:2006/06/25(日) 01:31:52 ID:???
いえ、ここはバキュラをザッパーで破壊できるか否かを冷静に分析するスレです
248名無し三等兵:2006/06/25(日) 01:32:15 ID:???
つか、ギャプラスやゼビウスの初プレイが小学2年生だった俺が今33歳なのにその頃から大人だったお前らっていくつなんだよ!
249名無し三等兵:2006/06/25(日) 01:33:32 ID:???
永遠の18歳
250名無し三等兵:2006/06/25(日) 01:33:41 ID:???
>>245
逃げて一般人逃げて!!!!
251名無し三等兵:2006/06/25(日) 01:34:37 ID:???
>>247
当時はいろいろ言われてたらしいけど実際には当たり判定はあるものの破壊は出来ない仕様だったらしいよ>モノリス
252名無し三等兵:2006/06/25(日) 01:34:54 ID:???
お前らって、ドルアーガの宝箱の出し方とかいまだに暗記してそうで怖い
253名無し三等兵:2006/06/25(日) 01:35:25 ID:???
>>250
もう黒のトリアージタグが付いてるよ
254名無し三等兵:2006/06/25(日) 01:35:55 ID:SkLhqOKA
>>252
この前久しぶりにやってみたけど、半分くらい忘れてた
255名無し三等兵:2006/06/25(日) 01:36:30 ID:???
テラジの高速飛翔攻撃が敵ながら見事と思いつつプレイしてたな>ゼビウス
256名無し三等兵:2006/06/25(日) 01:37:07 ID:???
砂糖があっても塩無いと……
257名無し三等兵:2006/06/25(日) 01:37:30 ID:???
チャンピオンシップロードランナーは1面すらクリア出来なくなってると思う
258ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2006/06/25(日) 01:39:12 ID:???
|皿 ̄┃.。o□ ここのスレでレトロ・ゲームの話題が出て「聞き覚えの有るタイトルなんだけど
思い出せないなー」とググると、大抵、Winに移植されてるのが時の流れを感じます。
259名無し三等兵:2006/06/25(日) 01:41:10 ID:???
PCでやるファミコンゲームなんて
260名無し三等兵:2006/06/25(日) 01:42:17 ID:???
伝説の電波シューティング、暴れん坊天狗はWinに移植されてるだろうか
261名無し三等兵:2006/06/25(日) 01:42:17 ID:???
ギャプラスで残機なしでキャプチャービームに捕獲されてゲームオーバーになった経験、あるよな?
262名無し三等兵:2006/06/25(日) 01:43:20 ID:???
ファミコンは友達と一機交代でやるのが楽しいんじゃねえか。
大の大人がパソコンに張り付いて「ポートピア殺人事件」なんて涙が出る。
263名無し三等兵:2006/06/25(日) 01:43:22 ID:???
レッキングハンマーで壁を壊しまくる快感が忘れられん
264名無し三等兵:2006/06/25(日) 01:43:30 ID:???
ギャラガで捕獲された自機を撃墜
265名無し三等兵:2006/06/25(日) 01:45:08 ID:???
■ 基本情報 ■
ブランド BaseSon(ベースソン)
タイトル 『恋姫†無双』(こいひめむそう)
サブタイトル ドキッ☆乙女だらけの三国志演義
ジャンル 妄想満載煩悩爆発純愛歴史AVG

やべ、アホだw
266名無し三等兵:2006/06/25(日) 01:45:34 ID:???
そういや以前深夜にやってた番組で、よゐこの有野がたけしの挑戦状クリアしてたな。
267名無し三等兵:2006/06/25(日) 01:46:38 ID:???
三国志系の漫画は色々あるからなぁ・・・
劉備以外全員女とか、凄い設定のもあった希ガス
268ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2006/06/25(日) 01:46:53 ID:???
┏┫ ̄皿 ̄┣┛<じゃ、レトロ・ゲームでしつもーん。

画面の真ん中に敵が居て、周りに三重?にバリアが張って有って、こっちは、その周りを
ぐるぐる回りながら、バリアを破壊して、真ん中の敵機を倒すゲームって、タイトル、
なんでしょ?

こっちが止まって、バリア破りに集中してると、空いた隙間から敵機が高速な弾、撃ってきて
やられちゃうのw
269名無し三等兵:2006/06/25(日) 01:47:49 ID:???
初めてやったドラクエはPC-88版ですた
270名無し三等兵:2006/06/25(日) 01:48:34 ID:???
ロボのゲームが分からない俺はまさしくヤングだな
271名無し三等兵:2006/06/25(日) 01:50:50 ID:???
まあ、初代の信長の野望で暗殺成功したものの入札の金がないっていうのは基本だな。
272名無し三等兵:2006/06/25(日) 01:52:05 ID:???
実はアストロロボだったロボ-7c7c

ロボの言ってるゲームが矢張りわからない私めもヤングチームの仲間入りです。
273名無し三等兵:2006/06/25(日) 01:52:24 ID:???
初代三国志、火計で火の海にしてたなぁ
274名無し三等兵:2006/06/25(日) 01:53:20 ID:???
ブロック崩し系だろうか?
275名無し三等兵:2006/06/25(日) 01:54:26 ID:???
姉がマッピーをやってる横でザブングルのクラブタイプとか作ってた記憶が急に蘇ってきた
276名無し三等兵:2006/06/25(日) 01:54:30 ID:???
初代 信長の野望の中の人はBASIC
人力コンパイルしたら滅茶苦茶早くなった
277名無し三等兵:2006/06/25(日) 01:57:31 ID:???
猫でコンセントが抜ける確率60%
じゅもんを書いた紙がなくなる確率80%
おかんがキレてコンセントを抜く確率100%
278名無し三等兵:2006/06/25(日) 01:58:23 ID:???
昔、買ってたベーマガとかI/Oの影響でダンプリストの入力は馬鹿みたいに早い奴がいるはず
279名無し三等兵:2006/06/25(日) 01:58:28 ID:???
初代ドンキーコングなんて知りませんから><
280名無し三等兵:2006/06/25(日) 02:00:56 ID:???
任天堂のアーケード框体はボタンの耐久性を重視しすぎてタッチが非常に悪かった
ドンキーコングとかアイスクライマーで感じた当時の記憶
281名無し三等兵:2006/06/25(日) 02:01:04 ID:???
ゲーム前にカセットを口で吹く時に職人みたいな気持ちになる確率95%
282名無し三等兵:2006/06/25(日) 02:04:20 ID:???
むしろ職人技と言えばカセットの刺しこみ具合の微調整
283名無し三等兵:2006/06/25(日) 02:06:41 ID:???
>>278
当然、セーブする前にうっかり走らせて暴走
284緑薬草 ◆lqS7ZbgBoc :2006/06/25(日) 02:08:57 ID:???
リセットキーを押しながら電源を切るのってどんな理由だったんだろうか
285名無し三等兵:2006/06/25(日) 02:09:02 ID:???
あらかじめ C9をあちこちに仕込んでおくと暴走から復帰する可能性がある
286名無し三等兵:2006/06/25(日) 02:09:52 ID:???
カセットナツカシス
287名無し三等兵:2006/06/25(日) 02:11:37 ID:???
セーブして終了

翌日起動

バグでセーブ消失


このパターンはかなりいるはずだ
288名無し三等兵:2006/06/25(日) 02:13:24 ID:???
桃鉄のう○こカードは非人道的兵器
289名無し三等兵:2006/06/25(日) 02:17:44 ID:???
いあ すとらま って元ネタ何ですか?
290名無し三等兵:2006/06/25(日) 02:18:26 ID:???
「あの」大戦略やりたくてSEGA買った俺様が来ますたよ

延々半年もかけて帝国末期まで行ったのに
コメートを使ったとたん、バグでゲームが進まなくなりましたよ


封印しますた。今も押入れの中に・・・
291名無し三等兵:2006/06/25(日) 02:19:54 ID:???
音響カプラ付のPC-8801mkIITRが欲しかったあの頃
292名無し三等兵:2006/06/25(日) 02:21:33 ID:???
MZ-80でカセットテレコが欲しかったあの頃
293名無し三等兵:2006/06/25(日) 02:22:45 ID:???
単音PSGをタイムスライス3重和音とか

MSXでMIDIを扱えたのは画期的だった
294名無し三等兵:2006/06/25(日) 02:26:03 ID:???
>>289
いあ、はクトルゥーの邪神召還の枕詞だったような。
295名無し三等兵:2006/06/25(日) 02:33:05 ID:???
>>280
ゲーセンに行くのは不良だってばっちゃが言ってた!
296名無し三等兵:2006/06/25(日) 02:34:47 ID:???
>>288
ハワイ封印こそ常套
297名無し三等兵:2006/06/25(日) 02:42:33 ID:???
ゲーセンに必ずいる、人のプレイを後ろからじっと見てるだけの奴を何とかしてください。
298名無し三等兵:2006/06/25(日) 02:45:00 ID:???
>>297
ごめんね、いつもじっとみててごめんね。
格ゲーもシューティングも不得意だから、すごい人がいると感心してみてごめんね。
299名無し三等兵:2006/06/25(日) 05:37:36 ID:???
おはようさんさん。マリオがはじめて登場したのはドンキーコングだなんてしりません

ところで緑が出してたID:+7+Web4Qてのはどこかの板で神IDになったりしないのでしょうか?
300名無し三等兵:2006/06/25(日) 05:42:56 ID:???
今からむしろ寝るのです

>299
? ああ、WEBか。WACならどこかといわずここで神に成れたかもかも
301名無し三等兵:2006/06/25(日) 05:47:40 ID:???
WACとはまた、おそろしく華麗宗な・・・
http://www.wac.or.jp/
302名無し三等兵:2006/06/25(日) 05:49:39 ID:???
ちょwwww
華麗宗どころじゃねえwwww
303名無し三等兵:2006/06/25(日) 05:52:42 ID:???
お前ら朝早いね…

さて今度こそ寝るお
304名無し三等兵:2006/06/25(日) 05:59:54 ID:???
年寄りは朝がry

竹島海域の名称、韓国が提案見送り
http://www.ocn.ne.jp/news/data/20060624/y20060624i414.html
イスラエル、スーダン難民を裁判なしで収監
http://www.ocn.ne.jp/news/data/20060624/y20060624id23.html
機密漏えいで13年の実刑判決=日本外交官に提供か−中国
http://www.ocn.ne.jp/news/data/20060624/j060624X515.html

一番下は上海のアレに対するカウンター的なものでしょうか
305名無し三等兵:2006/06/25(日) 06:02:35 ID:???
エウレカのおかげで早起きする習慣が身につきましたとさ

>304
本当のことならむしろ日本の諜報活動を見直すね
306名無し三等兵:2006/06/25(日) 06:25:24 ID:???
おはよう

ドラクエのセーブデータが消えるときに鳴る音楽はマジトラウマ
エニックスがセーブデータ消すプログラムを
わざわざ仕込んでるのではないかと疑っていたりしたw
307名無し三等兵:2006/06/25(日) 06:29:12 ID:???
ねりつぶ参上
308名無し三等兵:2006/06/25(日) 06:35:09 ID:???
おはよう。アルゼンチン勝ったか

>>304
やはり食わせ飲ませ握らせ抱かせの王道で買収したのであろうか
309名無し三等兵:2006/06/25(日) 06:50:52 ID:???
メヒコ惜しかったな
310( ´▽`):2006/06/25(日) 06:50:58 ID:??? BE:375354296-#
( ´▽`)ノ<ぶえのすでぃあす あるへんちぃな!
311俄将軍:2006/06/25(日) 06:56:35 ID:???
>>308
構築したズブズブの関係など、漢奸だと、脅したということになるのか、日中
友好の架け橋だと、思ってもいないことなど、口にして、引きずり込んだと
いうことになるのか、予算消化の為の飲み食いなどのはずが、偶々、「結
果」を生んだ、ということになるのか、などと、適当な思いつきなど、
書き込んでみたり。
312名無し三等兵:2006/06/25(日) 06:58:39 ID:???
対日宥和派が意図的にリークしてた情報の情報源が、対日強硬派に潰されたという
可能性もあるのかだろうし。当然に党内の権力闘争との兼ね合いもあるのだろうかと。
313俄将軍:2006/06/25(日) 07:05:36 ID:???
>>312
中国国内での派閥抗争に、反日、漢奸など、用いるのは、戦前からの中国のお
家芸、ということになるのか、などと、嘯いてみたり。

戦前、戦中の対中国外交の教訓というのは、如何なるものなのかに、興味が、
ということになるのか、などと。
314( ´▽`):2006/06/25(日) 07:24:48 ID:??? BE:104265353-#
1950年6月25日午前4時  北<丶`∀´>が南侵

誕生日花:あさがお、花言葉「はかない恋」
315名無し三等兵:2006/06/25(日) 08:05:07 ID:???
はかない恋とは、墓無い恋、つまり永遠に続く恋という意味ですね
316名無し三等兵
おはよう、世界に冠たるドイツは凄かったんだな