>>507 安易に推測しちゃうのはなんだが、
継母と長男の関係が常に問題を孕んでたんだろうな。
継母とその実子は常に1パッケージだったけど、長男はそっからハブにされてたんじゃないかと。
近所に知られていなかったというような証言が出てきているのが確かなものならね。
心中察して余りあるが、親父さんにも問題なしとは言えんのじゃあないかな。
長男に対する精神的なフォローとか。
空の神兵ですか
>>520 多分座間とか在日米軍の補給処が最優先だろうな
>>522すまん。元ソースの後に載ってた
>同様の攻撃は三沢のほか、横田(東京都)、横須賀、座間、厚木(神奈川県)、
>岩国(山口県)、佐世保(長崎県)、嘉手納(沖縄県)の各米軍基地にも加えられる
>計画だという。
半島を出よ作戦か
近所づきあいっていうのは家にいる人間(この場合は継母)を中心に
形作られるから、長男を知らないっていうのはわからんでもない。
動機は父親に成績についてなんか言われたとか。
でも本人の成績は悪くなく、むしろ上がっていた。。。
これ逆に成果は出しているのに親の評価が良くなかったのかもな。
父親からしてみれば、「慢心するな」というニュアンスであっても
継母との関係で、ただでさえ疎外感を感じている状況だから
ますます疎外されている様にしか受け取れなかったみたいな。
東大寺学園なんて目ン玉ぶっとびそうなぐらいの名門校に通っていて、
なおかつ部活に英会話と精を出していても
医者の親にしてみれば、当たり前とまでいかなくても、
大したことではないのかもしれない。
>>519の言うとおり、精神的なフォローに問題があったのかもしれない。
「おまwwwwちょwwwww偏差値45ってwwwwwwwばかwwwwwwwwww」
「うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
我が家は平和だ。
結論ガキは馬鹿が一番
下手に頭がいいと射精みたいになる
射精だけはガチ
度を越した馬鹿だと今度はDQNになるんだなこれが。
俺、中高と頭良かったけど高校の途中でDQNに転んだ。
原因は多分バリバリ伝説とバイクだな。
>>530 世代は違うけどナカーマ
リーゼントぽくしてた頭も今は薄くなり…
頭の良し悪しと、勉強のできるできないというのは、
ある程度の相関関係はあっても、本質は別物だという気がしてきた。
親がしっかり手綱を引いとけば馬鹿なことはせんよ
勉強は出来るけど酷い馬鹿な奴とかな。
>534
私はできの悪い子供だったよ。
「勉強」の意味が、中国語オリジナルなスレッドは、此処、ということになる
のか、などと。
>>530 「頭文字D」だったならば、ということになるのか、などと。
高校生では車の運転が出来ないからバイクで若さを暴走させるのさ
盗んだバイクで走り出す〜行き先もわからぬ〜ままに〜
バイクは買えと。
ガススタでバイトして36回ローン頭金無しで買えと。
若さの発散には校舎のガラスを叩き壊してまわるのか?
家以外でローンを組むことはまかりならぬというのが家訓です。
金持ちなんだな。
畜生ブルジョワめ、いつか吊るしてやる
>>542 うちはしがない自営業だが、車までは蓄財で買うべしという家訓が。
せいぜい200万の車だけどね。
>>542-543 ローンソルジャーで、満ちあふれるソビエトは、此処、ということになるのか。
ローンレンジャー
見てないけど、怒るような内容だったのかい?
>>542 そりゃあんだけマスコミさんが期待を煽るような取り上げ方
散々して結果があれじゃあ・・。
相手の偉大さが素人にもわかる試合ですた
「まだ希望はある」だのなんだのと連呼してましたなぁ>マスコミ
日本人はサッカーに向いてないというのがよくわかった。
いつもの無能な働き者はアク禁解けたん?
正直、素直に乗せられていた人が居るとは思えない
純粋に代表の不甲斐無さに怒っているのでは
俺、アジア予選からの一喜一憂も含めて、ホントに楽しかったんですけどねぇ
それだけじゃ、ダメなんだろうなぁ
>>557 どちらかというと人が踊ってるのを見てニヤニヤする方かと思っていたが、
自分で踊ることもあるのか?
期待するから喜んだり悲しんだり怒ったりするのだ
初めから期待などしてなければ起こる事も無いだろうに
テレビ等々の投げ売りが始まるのか、新機種に期待するべき、ということにな
るのか、などと。
750pなどのブラウン管テレビで、堪え忍ぶべき、ということになるのか。
俺は、俺なりに期待してたんですけどねぇ。
だから、オーストラリア戦の後、寝泣きするほど悲しかったんだろうし…
テレビ投売りするかなぁ。むしろ値上がりするんではないのか
もんのすごい苦戦するだろうとは思ってたんですけどねぇ
余りサッカーには詳しくないので、このスレから得たサッカー知識のみで鑑賞してた
みんなは正しかったと思った
中村のGKチャージ疑惑ラッキーゴールと
サントス→玉田の突き刺さるシュート
この2得点れ終わったのれす
失点・・・フランス大会を上回ったのれす
インフレによって、値上がりするのか、新機種の性能向上、価格低下が、大し
て望めないということになるのか、などと。
オーストラリア戦が悔しかったのは判る希ガス。
勝てるかもという絶頂から、残り10分で絶望のズンドコに落とされたようなもんだしな。
オーストラリア戦が悔しかったのは判る希ガス。
勝てるかもという絶頂から、残り10分で絶望のズンドコに落とされたようなもんだしな。
オーストラリア戦が悔しかったのは判る希ガス。
勝てるかもという絶頂から、残り10分で絶望のズンドコに落とされたようなもんだしな。
数年後、アナログ放送廃止で旧型投げ売り。
さらに数年後、国際標準デジタルへの移行で再び投げ売り。
アー…判った…
みんな、悔しいんだ。だから、怒る事も出来るんですね。
俺、豪州戦、ただただ悲しかったモンなぁ…
勝てると思ってたから悔しいのだろう
怒り狂っているのは、
サッカーファンとは別の国士属性の人では
野球は世界に冠たる日本を見せ付けたのに、
サカーではこの有り様って言われるのが悔しいギギギ…
と、思っているのも少なからず居るだろう
悔しくもなんともないな
実力から考えれば至極真っ当な結末だろ?
秋刀魚が1尾100円で売られているのだが、買って帰るべきか否か
やきうも、今にして思えば不可解な大会ルールに助けられた部分もあったわけで
実にすがすがしい
にわかサポーターも勝利もマンセー報道も消え去った
大根忘れずにね
今回のWCでの日本は、どれくらい弱かったんだ?
他にも1勝も出来なかったチームとか居るだろうけど、
それらに比べれば引き分けが1あるだけマシなのか?
>>578 去年の旬のヤツの冷凍じゃなきゃやめとけ
今時のサンマなんざ猫の餌にもならん
日本は弱い。韓国と日本はどんぐりの背比べ。これが俺の考え。
誤審まみれ買収疑惑まみれのチームが勝ったからって、
「アジアの代表格」にする気は全く起きないねん。
実力どおり一勝もできなかった日本のほうがマシ
もう恥ずかしくてやめてほしい
はっはっはっは。それでプライド保てるんなら良いじゃないか。4年後にも
同じ様な事を言っているかもしれんが。
1、ドイツ戦 真珠湾(トラトラトラ)
2、マルタ戦 珊瑚海沖海戦(痛みわけ)
3、オーストラリア戦 ミッドウェー(情報収集能力の差による手痛い敗北)
4、クロアチア戦 レイテ沖海戦 (崖っぷちでの反撃、肉を切らせて骨を絶つ へなぎ艦隊謎の反転で水泡に帰す)
5、ブラジル戦 大和特攻 (やけっぱち)
「リセットしたかった」と語る奈良放火殺人少年
今後しばらくワイドショーではゲーム脳理論が爆裂する悪寒
>>586 夏前のサンマってサンマ風の不味い青魚だぞえw
あぁそういえば開幕前にドイツとの練習試合なんてのがあったねぇ
あれで変に期待しちゃう人が大発生したんだろうな
午前6時を回るとセンター街の入り口付近に300人以上のサポーターが
集まり、「酷使さま、酷使さま!」と大騒ぎに。T-72神は緑&マンセーを動員、100人以上で
警備していたが、ついに5、6人のみんすグループが、「ファッキン
、雑スレ!」などと叫びながら暴走を開始。なだめようと握手を求めた名無し三等兵
サポーターの手を「ファック!」と払ったり、「ノー、チハ」と怒りなが
ら報道陣のハ号中戦車を地面にたたきつけて破壊するなど、周囲は物々しい雰囲気
に包まれた。