【ボムケッチ】小艦艇を語るスレ【ミサイル艇】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
さまざまな時代の「等外艦」について語るスレです。

帆装時代のカッターについて語るもよし、ヘリコプター搭載のきもいミサイル艇について語るもよし。
あまり派手な話題はないかもしれませんが、のんびり語りましょう。
2名無し三等兵:2006/06/09(金) 19:41:50 ID:ydz5NVzt
自営業阻止
3名無し三等兵:2006/06/09(金) 19:43:10 ID:???
はやぶさ
41:2006/06/09(金) 19:49:18 ID:???
関連スレ?
海防艦スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1126222901/

>>3
主砲が76mmなのは弾薬補給等のの問題なんでしょうか。
警備任務には76mmはオーバーキルのような気がしますね。
海保見てると30〜40mmクラスでも良かったような。
とち狂ってボフォースの57mmとか。

なお個人的にははやぶさとまったく逆のベクトルのパトロールボート、
オーストラリア(他)のパシフィックフォーラム級にも興味があります。
あのサイズで確か航続距離が2500海里くらいあったような。
5名無し三等兵:2006/06/09(金) 22:12:42 ID:???
http://en.wikipedia.org/wiki/Pacific%20Patrol%20Boat%20Program

確かに航続距離は2500浬だな。
まーWikiなんでどこまでどうなのかとは知りません。
こんな記事に偏向も入らないとは思うけど。
6名無し三等兵:2006/06/10(土) 00:27:45 ID:???
このスレはコルベットはアウト?OPVはセーフ?
71:2006/06/10(土) 00:51:58 ID:???
>>5
どうもありがとうございます。
英語版ウイキは盲点だったなあ。
いま海上保安庁がインドネシアに巡視艇供与してるのと同じ動きだってことがよく分かります。
オーストラリアは地域大国だなあ。

>>6
OPVなんてそれこそ昔のカッターみたいなもんだと思うのでセーフですよ。
コルベットも名前の由来で考えればセーフです。
タランタル級なんてミサイル艇の親分みたいなものだし。
……国によっては2000トンくらいのコルベットもありますけど。
8名無し三等兵:2006/06/10(土) 01:09:53 ID:???
>4
弾薬の互換性から選択したと考えた方が自然だよね>76mm

それはそうとWikiの はやぶさ型ミサイル艇 の
>悪意を持った手抜き工事
ってなんだ?

詳細キボンヌ
9名無し三等兵:2006/06/10(土) 01:12:40 ID:???
1号型のことらしいが・・・・自分は聞いたことがないな
101:2006/06/10(土) 02:02:11 ID:???
>>8
私も聞いたことありませんね。
そもそもの設計が外洋向きでないとは聞きますが……。
住友重工に喧嘩売ってんだろうか?
11名無し三等兵:2006/06/11(日) 17:00:25 ID:fVRobzYe
今となっては、「はやぶさ」であれだけ速力が出るんだから1号型はあんな難しい船形にすることはなかったなあ
なんて話になってるんだろうか。小型高速力の船ってのは、東南アジアとか北欧とかカリブ海とか
出入りの多い海でとても役に立つだろうけど、日本だと活用が難しかろうね(よく言われてるけど)。

しかし、1号型はそれまでの魚雷艇に比べて、耐航性はどうなんだろうか。
12ヴァンツァー厨:2006/06/11(日) 21:24:15 ID:???
>11
沿岸専用の打撃戦力に耐航性を問うのは…

1号型ミサイル艇の基になったイタリアのスパロビエロ級も
1号型よりひとまわり大きいドンガラに76ミリ砲を載せた
なかなか素敵な艇ですね。
13名無し三等兵:2006/06/11(日) 21:41:52 ID:???
ミサルイ最強
14名無し三等兵:2006/06/11(日) 22:25:34 ID:???
ミサイル艇を魚雷艇の延長で考えていたからじゃない?
艦艇船舶を攻撃する武器と考える限り日本近海で運用する用兵上魚雷艇やミサイル艇の存在意義って疑問が多いじゃん
それこそ日本の場合地対艦ミサイルが実用化された後は一層ミサイルキャリアーとしての存在意義が失われてしまった。
高速艇の必要性が出てきたのは不審船事件がきっかけであり、
不審船対策と言う目的があって始めて本格的な洋上を高速で移動できる高速艇の必要が出てきた。

こうした用兵思想が固まる前に造られたミサイル艇1号型は速度以外にみるもののない中途半端なものに終わり、
逆に用兵思想がハッキリしたはやぶさ型がミサイル艇を名乗るだけの全く別物に仕上がったのも結構面白い対比かもな。
15名無し三等兵:2006/06/11(日) 23:34:03 ID:???
>>14
>ミサイル艇の必要性
確かになあ。ソ連揚陸艦隊を迎え撃つったって隠れられるの礼文島とかその辺くらいしかないし。
なんで水中翼にしちゃったのかがよく分からんな。いや走ってるところはかっこいいんだけど。
16名無し三等兵:2006/06/11(日) 23:44:59 ID:???
なんでイタリアのをタイプシップにしちゃったのかな?いまだによくわからん

それと「はやぶさ」型って本当に工作船対策に向いているのだろうか。
もっと大きな哨戒艦型、OPV型のほうがよかったんじゃないの?とか思ってしまう。

ちなみに、スパルヴィエロは退役したけど76mmとFCSはコマンダンテ級哨戒艦に
移設されたらしいね。
17名無し三等兵:2006/06/12(月) 01:33:21 ID:???
満載300トン以上の哨戒艦型やOPV型だと40ノットを越す高速な不審船の相手にならないんじゃないかな?
しかも思いっきり海保の巡視船の守備範囲だから海保が嫌な顔をするだろうし、
実効性を考えれば海保なみに数をそろえる必要が出てきて6隻で打ち切りってこともできず、
双方にとってメリットがない。
耐航性を考えた上に40ノット以上出せる高速艇だとはやぶさ型が最大級にならないかな?
手持ちの資料が古いんではやぶさ型の後に登場した高速艇は知らない。

はやぶさ型の使い方にしても海自はDEやDEの支援を受けたヘリと共に不審船の逃亡を阻止するだけで
後の警察権行使は海保に委ねるんじゃない?
将来はどうなるか判らないけど、現実的に今の縦割り官庁で一番面倒事のない処理の仕方として、
自衛隊による逃走阻止を目的とした不審船進路前方への威嚇射撃までは行なえても直接攻撃は出来ず、
とにかく包囲した中で不審船が逃げまわっている間に駆け付ける海保が警察権の行使して拿捕する。
もし抵抗するようなら海保が直接射撃で撃沈もあり(前例もあるし)

はやぶさ型から不審船へ直接乗り込むような事態って『治安出動』になるからお役所組織としては
できる限り避けたい事態じゃないかな。
18ヴァンツァー厨:2006/06/12(月) 07:05:30 ID:???
そもそも1号型ミサイル艇は11型魚雷艇の後継として
ソ(露)艦隊への防衛力として北海道余市に配備されていたわけで、
冷戦が終わってからこっち、既存の組織をなくさないための組織防衛的に
実験的に水中翼船を配備したのでは・・・
なんて話もありましたよね。

>16
>ちなみに、スパルヴィエロは退役したけど76mmとFCSはコマンダンテ級哨戒艦に
移設されたらしいね。

へぇ〜と思い、早速「コマンダンテ」でググったらトップが・・・orz
19名無し三等兵:2006/06/12(月) 18:03:00 ID:???
>>17
>耐航性を考えた上に40ノット以上出せる高速艇だとはやぶさ型が最大級にならないかな?
そもそもスパルヴィエロと1号型とはやぶさの他で40ノット超級の速力があるFACって
イスラエルのドヴォラ系列しか浮かばないなあ。あれもでかいパワーボートみたいなもんだけど。
しかもドヴォラ系列も対テロ用舟艇みたいなもんだからなあ。

普通の対水上戦用艦艇として考えれば40ノットなんてあんまり意味ないんだろうな。
20名無し三等兵:2006/06/13(火) 23:41:29 ID:zuFMUdUR
シンガポールは、周辺があんなにミサイル艇向きの海域なのに、
だんだんFACから大型コルベット(フリゲイト?)シフトしつつあるように思える。
なんでだろう。
21名無し三等兵:2006/06/14(水) 00:57:26 ID:???
質的変換を計っているのでは?
国際海峡を臨むシンガポールの国土と領海を考えると
多少遠出のできる耐航性のあるフリゲイト辺りが欲しい思うが・・・
22名無し三等兵:2006/06/14(水) 20:44:53 ID:???
むかーしの軍研にディープV型船型で満載2700tクラスで65kt出せる超高速艦の記事が出てたが
ああいうのはコストとか運用性で問題が大きいのだろうか。
23名無し三等兵:2006/06/14(水) 23:45:00 ID:???
2700tと言うとあぶくま型護衛艦よりも大きいけどディープV型船型となると深さが深くなって小型艇の運用を想定する浅海域での運用に支障を及ぼすかもね。
もっとも、速力を得るための大出力機関を積む事で単体でのコストパフォーマンスの悪さは容易に想像できるけど。
ヘタするとヘリコプター搭載艦との費用対効果で負けるかも(勝手な推測)
24名無し三等兵:2006/06/16(金) 15:35:54 ID:???
シンガポールの規模と国力で決戦するような軍事衝突は無意味だからじゃない?
軍としての存在感と、領域警護能力が第一で
25名無し三等兵:2006/06/16(金) 17:38:21 ID:???
>>22
それ世界の艦船でも見たな。SSMを避けられるという触れ込みだった。
……この原油高でコスト的にありえない船になったんじゃないかな。
26名無し三等兵:2006/06/16(金) 19:04:37 ID:???
>>24
スカンジナビア3国はミサイル艇主力のまんまだよね。
その辺の判断の差を聞いてみたくはある。
27名無し三等兵:2006/06/16(金) 19:17:20 ID:???
ディープVは最大速近くで運用しつづける限り燃料も機関消耗もスクリュー腐食も進むけど、
むしろ対候性への悪影響でしょ。

シンガポールなら対候性より速度をとるかもしれない
28名無し三等兵:2006/06/16(金) 20:58:21 ID:???
>>26
ノルウェーがイージス=フリゲイト建造してるでよ。
やはり大型化の流れが出てきてる。
完全に置き換わるとは思えんが。
29名無し三等兵:2006/06/19(月) 11:05:51 ID:D3U4OWee
>>26
そもそもノルウェーはオスロ級とか、中型艦艇をもともと整備してるお。
30名無し三等兵:2006/06/19(月) 11:25:33 ID:???
スレ違いだが…

小型艇好きが高じて余市基地のミサイル艇を見に行ったんだが、あの基地はヤバいな。
基地のバックには岩剥き出しの崖。大地震で崩れたら基地もミサイル艇もあぼーんしそうだ。
しかも基地は漁港内にちょこんとあるので、10m位泳いだらミサイル艇内に侵入できそう。
31ヴァンツァー厨:2006/06/19(月) 12:46:38 ID:???
>29
フィンランドだかは新型の中型ステルス艦をかなり鋭意に開発していたようでしたがどうなったのでしょうか…
フィヨルドに溶け込むという迷彩パターンとあいまって
かなりのキモさを醸していたのですが…

>30
ミサイル艇は、型は新しいが時化には弱い夢の揺りかごですから…
食事は立派だという海自なのに、電子レンジであたためたサトウのご飯が主食ですから…
アマリイヂメナイデ
32名無し三等兵:2006/06/19(月) 15:53:53 ID:???
>30 崖は背後に迫るけどそんなに狭くはなさそう。
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?id=64406650&slidex=800&slidey=2000

あと、スキー場が徒歩でいける距離にある。しかも海を見ながら滑れる
可能性が高いなりね。
33名無し三等兵:2006/06/19(月) 16:29:33 ID:KBJPyOTH
>>31
中型艦ていうと、スウェーデンのヴィズビー級でしょうか?
http://www.naval-technology.com/projects/visby/

FACの素直な大型化っぽい。

ノルウェーはショル(?)級って小型艦やってますね。
http://www.naval-technology.com/projects/skjold/

どっちもキモイ。
34名無し三等兵:2006/06/19(月) 17:15:30 ID:KBJPyOTH
余市防備隊のページ見ると横に漁船が泊まっているようにも見える
http://www.dii.jda.go.jp/msdf/oominato/yoichi/index.html

ミサイル艇隊のページがアットホームでいい。
35名無し三等兵:2006/06/23(金) 01:37:38 ID:???
そもそも1号型を配備している部隊って陸上部隊の支援が前提だから
艦艇としての自己完結性は最初から期待しないほうがいいのでは?
36名無し三等兵:2006/06/23(金) 12:23:25 ID:aDcW/gf6
>>35
となると、整備所が大湊にあるのがちと問題のような気もするが。
37名無し三等兵:2006/06/23(金) 12:42:03 ID:???
余市って、魚雷艇を置いて居た所?

魚雷艇は、全部用廃?
38名無し三等兵:2006/06/23(金) 12:55:07 ID:???
>>37
海自の魚雷艇は全て除籍。
39名無し三等兵:2006/06/23(金) 13:59:19 ID:???
10年程前まで魚雷艇使ってたんだよな
40名無し三等兵:2006/06/26(月) 12:26:23 ID:6XLvWBZf
対艦が主目的の小艦艇って言うのはそれこそスパロヴィエルくらいまで小さくできるんだろうけど、
対潜が主目的の場合ってどれくらいが実効性のある最低限の大きさなんだろうなあ。
ポーク級の500トンくらいかなあ。
41名無し三等兵:2006/06/26(月) 17:41:44 ID:???
スウェーデンのイェーテボリ級(399トン)とかストックホルム級(335トン)とかは
VDSや対潜ロケット・魚雷・機雷も積んで対潜任務も可能らしいが。
42名無し三等兵:2006/06/26(月) 17:53:48 ID:???
旧海軍の駆潜艇なんかは300d前後から400d弱くらいだね。
43名無し三等兵:2006/06/26(月) 19:19:40 ID:???
小型のミサイル艇

日本 ミサイル艇「1号」型 満載60トン
イタリア スパルヴィエロ級 満載60.6トン
ソビエト コマール型 満載81トン
台湾 ハイオウ型 満載47トン
44名無し三等兵:2006/06/26(月) 19:26:49 ID:???
台湾の「海鴎」型のベースになったイスラエルのドヴォラ型って
SSM積んでないんだっけ?
45名無し三等兵:2006/06/26(月) 19:50:56 ID:???
>>44
基本的に中口径の機銃のみだったと思う。
46名無し三等兵:2006/06/29(木) 22:22:12 ID:???
>>42
速度が20ノットちゅうのが当時としても微妙に問題だったような。
47名無し三等兵:2006/07/01(土) 00:23:57 ID:???
>40
通常動力潜水艦相手に爆雷を叩き込むことが目的なら20ノットでも十分じゃん!
日本の場合は30ノット目暗突進する原潜を相手にしなければならないから
低速の駆潜艇では役に立たなくなってしまっただけだと思う。

またアクティブソナーを打ち鳴らしての索敵ならまだしもパッシブソナーの効きを確保しようと思うと
船体固定型は小型になるほどソナーの位置が浅すぎるって問題が出るだろうな、
曳航式ソナーを使えば関係ないと言われればそれまでなんだけど、
潜水艦だけを相手にするわけにもいかないだろうし、
各国はどんな運用思想で整備しているか?まで掘り下げないと比較しづらい分野かも知れないな。

とりあえず日本のはやぶさ型は『不審船』と言う明確な存在に対する答えとも言えるが、
対舟艇用装備としてはちょい重武装な一方で対潜任務をバッサリ切り捨てているようにも見て取れる。
イタリアは海保の巡視艇のような使い方かな?
48名無し三等兵:2006/07/01(土) 00:25:51 ID:???
おい、>>42見ろ。旧海軍が原潜相手にするかい。
49名無し三等兵:2006/07/01(土) 00:32:07 ID:???
バッサリ切り捨てるも何もミサイル艇に対潜能力を求めるほうが少数派だろう。
50名無し三等兵:2006/07/01(土) 00:36:04 ID:???
哨戒艇と魚雷艇は別物だろう
51名無し三等兵:2006/07/01(土) 09:11:16 ID:???
固定ソナーとSHやPで対応するから小型の対潜哨戒艇なんて日本じゃ需要が無い。
52名無し三等兵:2006/07/01(土) 23:39:02 ID:???
海自も昔は駆潜艇保有してたけどね・・・
53名無し三等兵:2006/07/04(火) 22:40:54 ID:???
>>52
あれもうちょっと高速化しようとかいう話にならなかったんだろうか。

もう小型艇によるASWなんてむりぽなじだいなのかなあ。
54名無し三等兵:2006/07/04(火) 23:40:52 ID:???
>>53
対象次第でしょ。
冷戦当時はブルーウォーターでソ連原潜が敵だったから、船のほうも大型高速ヘリ搭載に進化するしかなかった。
いまの主敵は別のものだとすると、別の選択も無いではない
55名無し三等兵:2006/07/05(水) 02:26:11 ID:???
>54
当面の脅威=北朝鮮
目障りな問題児=南朝鮮
10年後の脅威=中国

中国の拡張政策を考えると小型艇でも何らかの対策が必要だな。
例えば一旦有事となれば海保の指揮下もしくは協力のもと実効性のある海上警備行動ができるように
いまから調整しておくのも手ではないか?
海保の装備で武装かんていを相手にさせるのは酷と言うものだ。
56名無し三等兵:2006/07/05(水) 03:01:58 ID:???
でもさー、韓国中国の海軍砲艇・哨戒艇なんて既存の高速巡視船やこれから増えるであろう新型巡視船でなんとかできるし
ミサイル艇・ミサイルコルベット相手ならこちらが艦艇で相手するよりも航空優勢握ったほうがいい訳で
海自が新たに何らかの装備をそろえる必要性が感じられないんだよねー
57名無し三等兵:2006/07/06(木) 04:29:58 ID:???
>>55
海保のでも40mm積んだ奴はそれなりの戦力では、とW杯見ながら。
58名無し三等兵:2006/07/06(木) 23:12:41 ID:???
これから小艦艇同士の改選が起こる可能性がありそうなところってあるのかなあ。
まあアフリカあたりではやってても報道がなさそうだ。
59名無し三等兵:2006/07/06(木) 23:24:34 ID:???
>>58
カニ海戦w
60名無し三等兵:2006/07/06(木) 23:53:15 ID:???
南の哨戒艇と北の砲艇はもう飽きたよ
61名無し三等兵:2006/07/07(金) 01:50:53 ID:???
イスラエルとエジプトでやったことがあるぞ。
ミサイル艇同士だけじゃなくて、紅海で銃撃戦
62名無し三等兵:2006/07/07(金) 01:59:30 ID:???
>55
妙な例えだが海は地形の起伏が乏しい陸の戦場と同じだから
空自が航空優勢を握れば対戦車ヘリでも舟艇掃海戦はできるだろ?
アパッチの艦載モデルを開発するよりもV-22オスプレイのガンシップタイプをキボンヌ(w
63名無し三等兵:2006/07/07(金) 14:43:40 ID:FLutsL+8
いつぞや次世代艦隊スレあたりで論議を呼んだ、即応性の航空機と常駐性の艦艇って話だな。
64名無し三等兵:2006/07/07(金) 16:19:02 ID:???
>>62
ヘリもよほど機動性が高くないと携帯式のSAMでやられてしまいそうだ・・・
65名無し三等兵:2006/07/07(金) 17:55:13 ID:???
ハヤブサ級の艦長は1佐?
66名無し三等兵:2006/07/07(金) 19:23:45 ID:W+uZnRWy
北朝鮮の哨戒艇ってT34とかT55の砲塔を積んでるのが萌えるんだが。

対抗して90式の砲塔をつんだ哨戒艇を。
67名無し三等兵:2006/07/07(金) 19:28:47 ID:???
それより砲艦を買え。
68名無し三等兵:2006/07/08(土) 09:14:25 ID:???
はやぶさって
後甲板にミサイル4発積んでますけどあれで全部なんでしょうか?
船内に補充用のミサイルがあるんでしょうか?
69名無し三等兵:2006/07/08(土) 09:24:23 ID:???
そんなに積んでどうするのさ
70名無し三等兵:2006/07/08(土) 10:14:14 ID:???
ええ〜〜〜
だって全長50mの船にたった4発って・・
あ、元が不審船対策の哨戒艇だからいいのか
71名無し三等兵:2006/07/08(土) 10:26:02 ID:???
突撃艇と呼ぼう!
72名無し三等兵:2006/07/08(土) 11:14:47 ID:???
>>70
ミサイル艇とはそういうものだ。
たまには外国における同様の装備も調べてみたまえ。
73名無し三等兵:2006/07/08(土) 15:06:02 ID:???
ミサイルを撃ち残した状態で近接戦闘したらあぶないお
74名無し三等兵:2006/07/08(土) 15:10:51 ID:???
つーか予備の対艦ミサイル積んでる艦ってほとんどないだろ。ミサイル艇以外でも。
だいたいキャ二スターに入ってるだけだと。
75名無し三等兵:2006/07/08(土) 17:59:44 ID:???
2-4発で誘導も外部レーダーなら漁船でもいいんじゃぁ、、
76名無し三等兵:2006/07/08(土) 19:03:16 ID:???
ミサイル艇は魚雷艇みたいなもんだ
77名無し三等兵:2006/07/08(土) 20:05:46 ID:???
そういえば日本の地対艦ミサイルって
海岸レーダーから指令出して内陸から発射するんだったな
78名無し三等兵:2006/07/09(日) 02:31:32 ID:???
システムの構成で考えれば発射機の乗せ物が舟艇かトラックかの差でしかないからな。
79名無し三等兵:2006/07/09(日) 12:42:27 ID:MkVIcB+L
>>75
そうだよな。んで、不審船に追いつくためにはただの漁船よかエンジンの強化が必要だから……
ってそれは不審船そのものです><
80名無し三等兵:2006/07/09(日) 13:22:21 ID:???
YAMAHAの船外機をズラリ船尾に6基並べたモーターボートとか?
速度がいらない時は4基ほど持ち上げておけば抵抗にもならない。
81名無し三等兵:2006/07/09(日) 13:46:46 ID:???
不審船VS不審船
改造漁船から携行誘導弾で打ち合う・・・・
海のロマンもへったくれもねえな
82名無し三等兵:2006/07/09(日) 14:12:40 ID:???
>>81
最終的にはボーディングして決闘だ。これ以上の海のロマンがどこにある!!11!
83名無し三等兵:2006/07/09(日) 14:13:31 ID:???
海保の新40mm機関砲って不審船の火器を完全にアウトレンジできるんか?
84名無し三等兵:2006/07/09(日) 15:28:07 ID:???
今のところ14.5mmが主武装のようだから十分にアウトレンジ出来る
85名無し三等兵:2006/07/09(日) 15:31:50 ID:???
    ,rn                       \从从从从从从从从从从/
   r「l l h.                      ≫
   | 、. !j         /           /  ≫  みんな〜
   ゝ .f  /      _             ≫  
   |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.         ≫   お待たせ〜〜っ♪
   ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.  / ./   ≫ テポドンいくぞ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  ./      /WWWWWWWWWW\
   |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
   \    \.     l、 r==i ,; |'
    \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__.  /   /|  /
      \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/   /\   /  |_  ゴゴゴゴ…
       \  /    /       /  \./  /  ヽ___
         \'    |o    O  ,|    \ ../   /   /
          y'   |        |\/  |   ./   /
          |     |o        |/| _ |  ./__/
          |    |       |  「  \:"::/
          ヾニコ[□]ニニニ  |   ⌒ リ川::/
          / \      /  \  ...::::/
         /    ゞ___     \/  /
           /     /    \.     \  /
        /  ゝ /       .::\ /    |
          |   /      ....:::::::::/\<    |    /
          | /      ...::::::::::/  |   |     /
       /      ....:::::::/    |     .|
      /      ...::::::::/     |   |
    /      .....::::::/       |___|   /
   /''' ....   ...:::::::::/         (   \__
   /     ...:::::::::/           ゙-'`ー---'
86名無し三等兵:2006/07/09(日) 17:44:39 ID:???
>>83
どうみても「いじめ」です
ほんとうに(ry
ttp://two-ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/16DDH/img-box/img20060525001301.jpg
87名無し三等兵:2006/07/10(月) 22:17:41 ID:???
>>86
笑った。なんか不審船、可哀想になってきた。
88名無し三等兵:2006/07/12(水) 09:44:50 ID:n5N/MXN9
船外機をずらり6基並べて、って北の不審船そのものじゃないか。
89名無し三等兵:2006/07/15(土) 13:07:09 ID:???
いや、船外機を6基並べれば誰が見ても異様で目立つ船になって注目を浴びれる!
目立たず行動しなければならない不審船は船内機でスクリューを6つ並べるだけ。
この差は大きい!!
90名無し三等兵:2006/07/18(火) 18:44:06 ID:12HbIvpZ
ヒズボラに撃たれたイスラエルの艦艇はサール4かねえ?
91名無し三等兵:2006/07/18(火) 20:55:45 ID:???
エイラート級って話も聞いたが・・・・
92名無し三等兵:2006/07/21(金) 09:37:08 ID:bQMJSC1g
保守
93名無し三等兵:2006/07/21(金) 14:10:39 ID:9NWBGR3i
ドイツもミサイル艇良く作るよな。EボートSボートの伝統だろうな。でも小国ならともかく戦力からいって割高なんじゃない?エイラートショックも今は昔。
94名無し三等兵:2006/07/21(金) 14:31:45 ID:???
ドイツ本国のミサイル艇はコルベットで代替予定。
95名無し三等兵:2006/07/21(金) 15:06:34 ID:???
海自は「1号型」3隻と「はやぶさ型」6隻でこれ以上増やすつもりは無いのかな?
96名無し三等兵:2006/07/21(金) 20:45:39 ID:???
>95
ないんじゃないの?
はやぶさ型までのサイズなら海保の領分だと思う。
97名無し三等兵:2006/07/22(土) 12:44:57 ID:???
工作船対処が目的ならはやぶさ型は高価すぎるし装備も帯に短し襷に長し。
一方でミサイルのプラットフォームとしても小型で中途半端なんじゃないかね。

98名無し三等兵:2006/07/22(土) 21:35:44 ID:???
アメリカのペガサス級もあまり意味がなかったような。
99名無し三等兵:2006/07/23(日) 01:37:00 ID:???
99
100名無し三等兵:2006/07/23(日) 02:18:36 ID:???
100?
10199:2006/07/23(日) 02:37:41 ID:???
「俺を踏み台にしたぁ?」
102名無し三等兵:2006/07/23(日) 23:56:15 ID:Sk0m8NUt
>>97
SBUの母船の役割もあるから大型化したと思う。

>>98
あれ、カリブ海での仕様を考えていたみたいだけど、結局アメリカ海軍がカリブ海で
平時のパワープロジェクションをしたことって無いんではないだろうか。
103名無し三等兵:2006/07/24(月) 00:37:33 ID:???
イタリアのスパルヴィエロ級はまだ現役なのかな?
104名無し三等兵:2006/07/24(月) 20:19:15 ID:???
>>103
解役されて、砲とFCSはコマンダンテ級に流用
ttp://www.naval-technology.com/projects/commandante/images/Commandante_3.jpg
105名無し三等兵:2006/07/25(火) 21:03:52 ID:???
>>97
ミサイル艇の本来任務は対艦ミッションですね。
「はやぶさ」型の装備、搭載されているシステム、前ミサイル艇からの
兵装の強化そしてステルス対策などがその性格を表しています。
また、不審船事件の教訓から対艦ミッションに加え、不審船対策任務も
こなせるように計画されたといわれています。
106名無し三等兵:2006/07/25(火) 21:20:39 ID:???
はやぶさ型、一応RHIBとか積んでるけど臨検時の使い勝手とか、どうなんだろうかね
あぶくま型DEを使ったほうがいろいろとよさそうな・・・・実際、海保との連携訓練ではDEが出てくるし
107名無し三等兵:2006/07/27(木) 14:08:57 ID:???
海自は今まで不審船対策は海保の任務としてみていたのかなぁ?
108名無し三等兵:2006/07/27(木) 14:32:35 ID:???
実際そうだろ。今のように海外派遣任務が一般的になる前だし。
むしろ当時の海保の高速・武装船舶に対する対処能力の低さのほうが問題だった。
109名無し三等兵:2006/07/27(木) 17:01:38 ID:???
工作船に追いつける巡視船艇は当時からあったんだけどね・・・
なぜか日本海側には配備されていなかったという・・・orz
110名無し三等兵:2006/07/27(木) 17:50:54 ID:???
それは日向灘不審船事件の影響が大きいような。
111名無し三等兵:2006/07/29(土) 13:27:12 ID:???
PSが9管にはなかったんだよね。結局は予算が少ないからなんだろうが。
112名無し三等兵:2006/08/02(水) 21:53:13 ID:???
hosyu
113名無し三等兵:2006/08/02(水) 21:59:38 ID:???
>>107
それどころか基地警備任務まで海保の巡視艇があるから
大丈夫だよね、と哨戒艇を廃止して投げてしまった。
114名無し三等兵:2006/08/02(水) 23:49:02 ID:???
>>113
哨戒艇を不審船に立ち向かわせるのは酷。
115名無し三等兵:2006/08/03(木) 00:04:10 ID:???
不審船対策は無理でもテロボート対策くらいはできる・・・・かもしれなかった。
116名無し三等兵:2006/08/03(木) 21:24:51 ID:???
アメリカの第1艦隊のようなものか>海保
117名無し三等兵:2006/08/06(日) 23:30:58 ID:???
海自のHPの前回の観艦式の映像のところにはやぶさ型の動画があったよ。
実は走行しているところを見たのは初めて。
やっぱ早いね。
118名無し三等兵:2006/08/07(月) 23:09:01 ID:???
はやぶさ型
主機ガスタービンと推進器ウォータージェットって1対1でつながっているんだっけ?

高速を発揮できるウォータージェット3基を常時フルに運転してればガスタービン故に燃費も相当悪いと思うが
低速の巡航時なんかは1〜2基止めてもウォータージェットの構造上スクリューのような抵抗にはならないとも思う。

な〜んて妙な機関の(飛行機のエンジンなら標準的な)使い方しているのだろうか?

119名無し三等兵:2006/08/07(月) 23:56:39 ID:???
巡視船じゃないんだから燃費を気にして低速巡航するような運用方針にはなって無いんじゃないの?

海保には

低速域:ウォータージェットx1(15ノット程度〜後進)
高速域:ウォータージェットx1(補助)+スクリューx2

とかいう推進方式が妙なマッチングのフネもあるけど・・・
120名無し三等兵:2006/08/08(火) 13:21:42 ID:QGHyHJz/
アニメのブラックラグーンで魚雷艇とPBRマークVが海の上で戦ってたけど、
PBRマークVって海を走れるようなモンなの?
121名無し三等兵:2006/08/08(火) 13:32:31 ID:???
そもそも速度が〜、ってアームズマガジンあたりで監督と原作者が自己突ッ込みしてたような・・・・
122名無し三等兵:2006/08/08(火) 13:59:51 ID:v4UeUs9z
>>120
Mk3は排水量8.2トンつーことで、たぶん全長は10メートルそこそこ。
PTボートの半分ほどの全長だろうね。海保の「はやて」くらいか。
武装の重さ考えると、波が出てくると結構危ないんじゃないかと思う。
123名無し三等兵:2006/08/08(火) 15:13:24 ID:QGHyHJz/
基本的には河川での機動性を最優先したものと考えてOK?
124名無し三等兵:2006/08/08(火) 16:18:16 ID:???
中国のウェーブピアサーミサイル艇に萌える。
125名無し三等兵:2006/08/08(火) 18:49:48 ID:???
>>123
同じくらいのプレジャーボートって結構あるので、天候がよければ海もいける、
って程度に考えておけばいいんではないでしょうか。
126名無し三等兵:2006/08/08(火) 23:11:37 ID:???
>>125
実はコーストガード同船型ボートを使っていた。が
127名無し三等兵:2006/08/10(木) 15:41:58 ID:JJF/eIlU
>118
多分、あなたの想像どおりの構造、運用方法だと思うよ。
128名無し三等兵:2006/08/14(月) 11:28:44 ID:???
PTボートはかなりの凌波性能があったわけだが。
129名無し三等兵:2006/08/17(木) 20:56:39 ID:i4jisQT1
俺はデカくてノロい船により小さくて速い船の方が性に合う
130名無し三等兵:2006/08/19(土) 09:27:37 ID:???
巨根の遅漏より短小の早漏という訳ですね。
131名無し三等兵:2006/08/22(火) 02:03:20 ID:lQ18jwLx
スリランカ海軍がドヴォラ級使ってるのは割と色々な資料に出ているけど、
LLTEの海上部隊はどんな武装船を持っているのかなあ。
132名無し三等兵:2006/08/25(金) 00:06:22 ID:???
karahosyu
133名無し三等兵:2006/08/27(日) 18:30:54 ID:???
戦後駆潜艇ってかくいいよね〜
134名無し三等兵:2006/08/29(火) 22:31:38 ID:???
>>33
シェルって読むらしいです

ノルウェーは同じくSES船型で機雷戦艦艇もやってますね。
八角形の全周艦橋とか、こいつもなかなかヘンテコなヤツです
http://www.naval-technology.com/projects/oksoy/
135名無し三等兵:2006/08/30(水) 21:57:55 ID:???
戦後、海上保安庁の新船建造の際にGHQが口を挟んできて、
無理矢理沿岸警備隊船艇をタイプシップにすることになって困った、
という話がありますが、日本の小型船舶の設計力ってそんなによかったでしょうかね。
魚雷艇の体たらくを見ると、別にアメリカのものがタイプシップでも困らなかったように思えるのですが。
魚雷艇も船形自体は悪くなくて、単に軽量高馬力のエンジンがネックだったのかなあ。
136名無し三等兵:2006/08/30(水) 22:15:25 ID:???
別に作ろうとしてたのも魚雷艇のような高速艇じゃなかったし
タイプシップになったのも高速艇ではない。
問題になったのは日本近海の気象・海象条件にあっていない
船になったため凌波性などのトラブルが多かったこと。

まぁ、三菱が魚雷艇用主機として製作したZC機関を搭載した巡視艇は
主機の製作が遅れるわ速力20ノット以上のはずが公試で16ノット以下
しか出なくわで、1隻のみの試作艇になったようだけど。
137名無し三等兵:2006/08/30(水) 23:53:05 ID:???
小型艇の中でも高速艇というのはまた別の分野である、ということなのかな。
138名無し三等兵:2006/08/31(木) 00:39:29 ID:???
海軍は高速艇苦手だしな。いわゆる高速艇。
139名無し三等兵:2006/09/02(土) 00:11:24 ID:Vg/ZTlTE
>>133
海自はどうして整備止めちゃったんだろうね。
ってもあのクラスの駆潜艇作ってたのってあとはソ連だけかな。
他国はもっと大型か小型のような・・・・。
でも海自の駆潜艇、どうしてもっと高速化しなかったんだろう。
140名無し三等兵:2006/09/02(土) 00:52:26 ID:???
どうせならでかいフネに人員集約した方が戦力になるからね。
ソ連は四方に切断された海を警備しなければならんから、日本とは事情が違う。

(そういや、迎賓「艇」を何故新造する、ヘリくらい発着可能な、災害救難を効率的にやれる迎賓「艦」を作れ!って言ってる人がいたな。同意)
141名無し三等兵:2006/09/02(土) 02:31:32 ID:???
迎賓艇、災害時の医療支援にも使えるって触れ込みだったけど
被災者を露天甲板に寝かすのはどうよw
いくら天幕張るとはいえさぁ・・・・

つーか、本来の迎賓任務で使ってんのかね?
まぁ、皇室関係者は昭和天皇の流れから海保船艇に乗ることになってるしなぁ・・・
142名無し三等兵:2006/09/02(土) 03:32:49 ID:???
小艦艇ってさ、、、なんかさ


妄想するのに良いサイズだよね
143名無し三等兵:2006/09/02(土) 03:40:28 ID:???
イージス艦とか空母だと何かちょっと違う感じ
144名無し三等兵:2006/09/02(土) 03:48:38 ID:???
夏以外は寒そうだしw

就役直後の2000年の合同防災訓練には出てきてたけど
それ以後は観艦式の警備以外、あまり動静を聞かないねえ。
145名無し三等兵:2006/09/02(土) 21:49:01 ID:???
昨日の防災訓練では、海自の交通船(YFナンバー)が千住の会場にいるのが
TVに映ってた。

迎賓艇の吃水では荒川を12kmも遡航はできないかな
146名無し三等兵:2006/09/03(日) 09:50:38 ID:???
>>141
「はしだて」は税金の無駄です
乗り組み手当てが護衛艦とかと同じなのはおかしい
147名無し三等兵:2006/09/04(月) 19:47:56 ID:???
(売り文句と実用性の間に大きな乖離があった)三景艦の名を継いでるあたりがニクイ
148名無し三等兵:2006/09/04(月) 19:51:35 ID:e4kzQw/q
WW2の各国の魚雷艇だけれども、装備している魚雷は

アメリカ→21インチ・当初艦艇用、後航空魚雷転用
イギリス→18or21インチ・航空魚雷転用
ドイツ→21インチ・艦艇(Uボート)用転用
日本→18インチ・航空魚雷転用(確か)

だと思ったんだけど、18インチ発射管使っているイタリアも航空魚雷の転用なのかな?
149名無し三等兵:2006/09/04(月) 19:54:06 ID:???
迎賓艇が必要というのは認めるとして、民間船の改造とかではいけなかったんだろうか。
150名無し三等兵:2006/09/04(月) 23:41:05 ID:???
使用する機会もあまり無いのにあんなちっこい迎賓艇造るなんて無駄無駄。
来賓に失礼だと言うのなら、いっそのこと10万トン級のクルーズ船でも建造しろ!
そして使用しない期間は民間委託でクルーズして、災害時は避難船、
オリンピック時にはホテルシップとして使う。
151名無し三等兵:2006/09/05(火) 02:59:40 ID:???
ASY91 はしだて (1, 1999)    62.0x9.4
ASY92 ひよどり (1, 1966, 87改) 60.5x7.1
MSO301 やえやま (3, 1993-94) 67.0x11.8
AMS4301 ひうち (2001-)     57.0x11.0
ASU81 (5, 1968-73)       52.0x10.0
YDT01 (6, 2000-)         46.0x8.6
PM69 おきなわ (1, 1970)    50.3x7.3
PM65 くなしり (7, 1969-72)   58.0x7.4
PM73 びほろ (21, 1974-78)   63.4x7.8

海保からの移管というのも考えてみたが、くなしり型の解役は98年から。
もっとボロ船だった…
152名無し三等兵:2006/09/05(火) 14:20:18 ID:???
海保の中古を受け入れるなんて海自がプライドにかけて許さない気がする…
153名無し三等兵:2006/09/05(火) 22:17:05 ID:???
こうして見ると、迎賓艇はPMに編入するのが一番の有効活用のような希ガス
154名無し三等兵:2006/09/05(火) 22:19:36 ID:???
一応こっちにも。

ミサイル艇1号型大湊で20mm誤射
155名無し三等兵:2006/09/05(火) 23:42:37 ID:???
実弾4発を含む10発だって、恐いねー
156名無し三等兵:2006/09/06(水) 03:21:40 ID:???
99年の衆院予算委の会議録によると
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/001814519990201007.htm

・年に10回程度外国のお客さんを呼んで昼食会、全部停泊
・2時間弱程度の体験航海
・97年の使用実績はたった15,6回
・17時半過ぎ〜19時位から1時間〜1時間半程度、漏れなく食事とお酒が出る
・招待者の妻も招待、音楽隊の演奏を聞きながら大宴会
・新しい船に26億円

なんだそうだ。
157名無し三等兵:2006/09/06(水) 05:23:48 ID:opoodMVl
>>154 これか

海自が機関砲10発誤射 青森、陸地に向け
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1157478677/l50

アリエネー。
158名無し三等兵:2006/09/06(水) 05:29:53 ID:opoodMVl
>青森県むつ市の海上自衛隊大湊地方総監部の第6突堤に停泊中の
>「ミサイル艇3号」 (艇長・木田隆一1等海尉)に備え付けられた
>20ミリ機関砲から実弾4発など計10発が、同総監部の施設などが
>立ち並ぶ陸地に向け誤射された。

>>1よ、派手な話題だぜ ヾ(TДT)ノ"
159名無し三等兵:2006/09/06(水) 11:29:47 ID:???
訓練弾と実弾各4発、そして曳光弾2発だったかな。ちょっと面白い
まぜかたですね。
160砂漠狐達 ◆eVB09GorVw :2006/09/06(水) 13:46:44 ID:???
訓練弾って、火薬抜きのドンガラだけの弾だっけ?何故実弾が混ざっていたんだろ?
若しくはその反対。

曳痕弾はいつでも必要だと思うけど。
161名無し三等兵:2006/09/06(水) 14:23:06 ID:???
海自誤射 基地施設の屋根損壊
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/06/k20060906000081.html

さすが20mm?
162名無し三等兵:2006/09/06(水) 14:25:36 ID:???
>>161
ここに着弾したのは1発じゃなさそうだな。
火事にならなくて幸い。
163名無し三等兵:2006/09/06(水) 21:34:55 ID:???
曳光弾は射線確認するのに必要だよ。
164名無し三等兵:2006/09/06(水) 21:37:45 ID:???
>>161
20mmならH鋼に穴あくからね
165名無し三等兵:2006/09/06(水) 22:36:05 ID:???
徹甲弾と炸裂弾と曳光弾の組み合わせならすっきりするんだがなぁ〜

炸裂弾=爆発するから実弾
徹甲弾=爆発しないから訓練弾
なんてトンチンカンなマスゴミの勝手な思い込みだったりして(w
166名無し三等兵:2006/09/06(水) 22:37:56 ID:???
おそらくは弾4発+曳光弾1発の5発セットの組み合わせが2組、バースト発射されたのでありましょう。
167名無し三等兵:2006/09/06(水) 22:43:50 ID:???
しかし、良くも悪くも日々の訓練を黙々と行なっているからこそ起きた事故だな
168名無し三等兵:2006/09/06(水) 23:19:52 ID:???
日々の訓練を黙々と行なってたらこんな事故起こりません。
警察の武器使用基準緩和や自衛隊の活動範囲拡大・実戦的訓練、
大いに結構だけど、武器を手にする機会が増えた反面、扱いに慣れが出てきてるんだよ。
警察なら一昔前は、撃つな・抜くな・触るなで銃に対して緊張感があった。
169名無し三等兵:2006/09/06(水) 23:36:22 ID:???
>黙々
つまり声出して確認しろとな、、
170名無し三等兵:2006/09/07(木) 11:12:15 ID:???
海自誤射 砲弾の確認2度怠る
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/07/d20060907000043.html
>海上自衛隊の規則では、訓練で機関砲に砲弾を装てんした場合、砲弾を込めた
>隊員が訓練のあとに確認して取り出すことになっています。さらに、点検の
>前にも中に砲弾が入っていないか確認するよう定められています。
>しかし、今回は訓練のあとと点検前の2度にわたって、それぞれの担当者が
>規則に定められた確認を怠った可能性が高く
みたい。
171名無し三等兵:2006/09/07(木) 16:36:22 ID:???
どこかの情報で、
最初操作ハンドルの不具合で、他所の艇の部品借りて付けて洋上で試射して
18時に帰港してから予備品と交換ってなってたな。で、19時過ぎに事故。

上の人間が急かしたんじゃないの?『まだかっ!何時直るんだっ!早くしろっ!』ってね。
172名無し三等兵:2006/09/07(木) 22:48:36 ID:sbPqoNCT
急かそうが急かすまいが、やるべき事をやってないのは問題だよ。
緊急事態が起こればもっと急かされるぞ。
173名無し三等兵:2006/09/08(金) 16:15:56 ID:???
緊急事態(有事)ならば崇高な任務に燃え、全員が緊張・集中して事にあたるから士気が高い。
一方、上目遣い、保身、私利私欲により下命された場合は士気が低い。
174名無し三等兵:2006/09/08(金) 21:29:17 ID:???
<海自誤射>実弾を「模擬弾」と思い込む 人為ミス明らかに (毎日新聞)

なんだろうが入港したら抜弾・薬室点検くらいしろよ。
175名無し三等兵:2006/09/11(月) 12:46:15 ID:???
ほしゅ
176F14の.野良猫 ◆F4k5dhGd82 :2006/09/13(水) 02:21:58 ID:???
ん、くろっち??か、あれはなー♀用です。実弾/曳航弾か、、、
青森海自可哀相だな、仕方ないか...街中に20mmぶっ放したからね、
177名無し三等兵:2006/09/19(火) 11:44:03 ID:???
事故以外にネタがないのが恐ろしいな
178名無し三等兵:2006/09/20(水) 23:47:27 ID:???
>>113
さらにその基地警備を行う海保艇の一部は
放射能調査艇という名目で文部科学省予算による建造だったり

意外なところにたらい回しが行ってるんだなあ
179名無し三等兵:2006/09/22(金) 03:04:32 ID:Jo/50aUe
特設監視艇は世界でもっとも悲惨な小艦艇だと思うけどどうよ。
180名無し三等兵:2006/09/22(金) 08:00:36 ID:???
放射能調査艇が何隻あるんだよw
おまけに亀レスでホント重箱の隅だなw
181名無し三等兵:2006/09/22(金) 10:58:33 ID:???
その3隻しかない放射能調査艇も、うち2隻が警備救難業務兼任・・・・
こっちにも双胴船来ると思ってたのになぁ・・・orz
182名無し三等兵:2006/09/28(木) 17:02:25 ID:???
ほす
183名無し三等兵:2006/09/30(土) 11:27:05 ID:???
次世代護衛艦19DD 8型
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1157469354/940

これ初耳と言うか、公式に出たことある?
海保の実戦から得た戦訓で不審船対策に防弾性が求められ
はやぶさ型に採用されているとは出ているものの、
その詳細はに触れた文献を見たことがないので・・・
184名無し三等兵:2006/09/30(土) 23:18:26 ID:???
不審船事件の際には艦橋防弾の記事が銃器雑誌か何かにも載ってたような希ガス
あるいはそっちの方にソースがあるのかもと思ってみたり
185名無し三等兵:2006/10/01(日) 19:54:06 ID:???
迎賓艇って海自以外の人からしたら何で必要なのか全く分かりません
それでもどうしても建造したいんだったらお迎えする海外のお客さまの手前「艇」では不味いのではないかと
やはり「艦」でなければなりませんよね?
「迎賓艦」
どうですか?威厳もついてカッコイイじゃないですか!
艦名は紛らわしくない様に「しろさか」、もしくは「あおさか」とかでどうですか?
どうせ雑役艦ですからね
186名無し三等兵:2006/10/01(日) 21:47:52 ID:???
>>185
艦名を「うねび」にしてK国やC国のお客様を乗せたまま(ry
187名無し三等兵:2006/10/06(金) 22:38:15 ID:???
さて、松型後継スレとの差異化をどうやってはかるか・・・。
現代艇の話をするとかかなあ
188名無し三等兵:2006/10/09(月) 16:21:50 ID:8us+Yw+l
あげ
189名無し三等兵:2006/10/09(月) 16:42:56 ID:???
時代は核魚雷艇だな。
190名無し三等兵:2006/10/09(月) 16:48:08 ID:???
つまり核搭載の工作船が日本沿岸でドカン。
191名無し三等兵:2006/10/09(月) 18:32:02 ID:???
警察比例の原則に基づき海上保安庁が核配備
192名無し三等兵:2006/10/09(月) 18:41:05 ID:???
工作船相手に核など持っても仕方ないだろう。
それより海上封鎖だ。
193名無し三等兵:2006/10/09(月) 18:45:12 ID:???
核を搭載した潜水巡視船が戦略パトロール(ry

海自だけじゃ海上封鎖に不向きだろうから、海保も総動員かな・・・・
194名無し三等兵:2006/10/09(月) 18:47:05 ID:???
早期警戒機はフル稼働じゃないかね。
195名無し三等兵:2006/10/09(月) 18:51:11 ID:???
なぜかT-4を日本海上空に飛ばすらしいが・・・
196名無し三等兵:2006/10/10(火) 00:31:31 ID:???
>>195
チリ集め
(放射線を帯びたチリを集塵ポッドで取ってきて解析する)
197名無し三等兵:2006/10/10(火) 07:49:45 ID:???
海でもちょうど今、海保の測量船が放射能調査やってるな
198名無し三等兵:2006/10/14(土) 01:44:28 ID:???
なんとなくこのスレ向きの話題がちらほらと出てますが
なぜかここは閑古鳥が鳴いてます
199名無し三等兵:2006/10/14(土) 01:52:51 ID:???
日本は臨検に参加せず後方支援だけになるかもしれんからな
ミサイル艇で、とは言わんがせめて海保の巡視船で出来ることもあるだろうに
200名無し三等兵:2006/10/14(土) 16:58:31 ID:???
 |  | ∧
 |_|∀゚) コソーリ200げと
 |核|⊂) 
 | ̄|_)
201名無し三等兵:2006/10/18(水) 12:39:29 ID:???
世界でもっとも小艦艇の戦闘に向いた海はどこなんじゃろ。
東南アジア?地中海?
202名無し三等兵:2006/10/18(水) 19:51:42 ID:???
Yahoo!ニュース - 読売新聞 - スリランカで爆弾小型船5隻、海軍哨戒艇に突っ込む
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061018-00000211-yom-int

向いてないけど盛んだよなここは。
203名無し三等兵:2006/10/19(木) 07:04:07 ID:???
これでスリランカ政府は何隻喪失したんだろ
軍用船って小さくても結構高いのに
204名無し三等兵:2006/10/23(月) 14:21:15 ID:???
ロシアンホバークラフトは日本に必要だな
信頼性の低いエンジンも日本なら更に良く作れるだろ
205名無し三等兵:2006/10/24(火) 05:31:55 ID:???
あれ残ってるの全部ポーランドが買ったんだっけ?
206名無し三等兵:2006/10/27(金) 00:03:27 ID:DRNuN+mC
あげ
207名無し三等兵:2006/10/29(日) 20:56:39 ID:???
「はやぶさ」型は凄い船ですね。
速度、性能ともに一流じゃないですか。
208名無し三等兵:2006/10/30(月) 05:27:49 ID:???
一流つーか、やっと実用レベルに達した感じだな
209名無し三等兵:2006/10/31(火) 01:52:47 ID:jWktu65x
210名無し三等兵:2006/11/06(月) 02:07:41 ID:???
211名無し三等兵:2006/11/06(月) 03:00:48 ID:???
ヴォスパー・ソニークロフトあたりのミサイル艇を持ってきても、
日本海では運用できないのかねえ。
212名無し三等兵:2006/11/06(月) 23:20:43 ID:???
日本で作るものが一番じゃないの
日本海のように波長が短く波の高い海域はあまり無いんじゃないか
213名無し三等兵:2006/11/10(金) 11:18:51 ID:???
ミサイル艇一号型ってほんと小さいんだよな
余市基地で実物見たけど中型漁船と大した変わらんかった
214名無し三等兵:2006/11/14(火) 00:13:20 ID:???
ミゼットサブを自作してペテルブルグからヘルシンキまで航海したロシア人
ttp://englishrussia.com/?p=449#more-449
215名無し三等兵:2006/11/16(木) 11:37:04 ID:???
>>214
動力がわからんなあ。まさか人力かしら?
216名無し三等兵:2006/11/17(金) 21:06:09 ID:???
コメントの23番に Engine - 8 h.p. とある(種類は不明だが)から一応動力船のようだね
Crew - 2. というのはどう見ても信じられないんだが…
217名無し三等兵:2006/11/18(土) 15:31:23 ID:nalR/VLI
沈み過ぎ

緊急浮上!
218名無し三等兵:2006/11/18(土) 21:29:24 ID:???
>>214
そのまま北極海を通って、ニューヨーク沖に浮上し
独立国家宣言するんでつね
219名無し三等兵:2006/11/22(水) 21:11:12 ID:???
日本語だと海外のいい資料がないお
220名無し三等兵:2006/11/23(木) 00:40:21 ID:???
>>218
黄色く塗って英国まで航海したい云々
221名無し三等兵:2006/11/23(木) 11:56:12 ID:???
うぃ〜お〜り〜びんな
いえろさぶまりん あそ〜れ。
222名無し三等兵:2006/11/23(木) 20:32:56 ID:???
Sボートの大型の奴って魚雷艇扱い?水雷艇扱い?
223名無し三等兵:2006/11/23(木) 20:56:58 ID:???
韓国の新型高速艇の詳細が出たな
CG自体は以前のものと代わり映えがないけど
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=82052&servcode=200§code=200
ttp://japanese.joins.com/upload/images/2006/11/20061123113430-1.jpg

東亜の連中はまだしも軍板の韓国軍スレやハン板韓国海軍スレですら
「トップヘビー」だの「重武装」だの言ってるのはなぁ・・・
ごく普通のミサイル艇にしか見えないんだが
ひょっとしてミサイル艇といえば「1号」型と「はやぶさ」型しか知らないんだろうかw
224名無し三等兵:2006/11/23(木) 21:28:28 ID:???
>>223
76mm2門とか積んでこなかっただけ余裕見てるんじゃね?よく知らんけど。

排水量だけでみたらコイツの半分の排水量に76SRとミサイル積んでるはやぶさのほうが重武装に思えるが
どうなんだろ
225名無し三等兵:2006/11/23(木) 22:06:26 ID:???
よくよく考えたら、はやぶさの76mmSRってなんのためなんだろ。
対空射撃でもするんだろうか。
226名無し三等兵:2006/11/23(木) 22:09:48 ID:???
SSM使うような価値もない目標を撃つのさ
その次が12.7mmってのもなぁ
ミサイル艇1号型の20mm機銃も積んどいたほうがよかったかも
せっかく不審船対策で作ったんだし
227名無し三等兵:2006/11/23(木) 22:16:48 ID:???
>>225
よくよく考えるなら、なんでミサイル積んでんだ?
と言うほうがどっちかっつうと正しいかもしれない
RHIBに76SRに12.7mmに超高速、どう見ても高速哨戒艇ですほんとうに(ry
だと俺はおもってるんだが、見当違いかな?
228名無し三等兵:2006/11/23(木) 22:40:53 ID:???
哨戒活動するには行動日数短すぎ
229名無し三等兵:2006/11/23(木) 23:20:53 ID:???
ミサイル艇と計画されてミサイル積まないってどうよ。
いや、76mmm砲はスーパーラピッドのように重量増加させてまで発射速度上げる必要があったのかなと思って。
230名無し三等兵:2006/11/24(金) 01:00:04 ID:???
ミサイル戦のあとに近接戦闘でもするんだろうさ>はやぶさ

ミサイル艇1号はミサイル発射以後、自衛以上の事はしないように見ていたが。
231名無し三等兵:2006/11/24(金) 02:22:13 ID:???
>>223
全長56m、満載排水量425トンで速力38.5ノット
兵装:エグゾセMM40SSM4連装発射機2基、76mm砲1基、40mm連装機銃1基、35mm連装機銃2基

なチュニジアのコンバタントM3型のこと、時々でいいから思い出してあげて下さい

って感じだな。
232名無し三等兵:2006/11/24(金) 04:32:28 ID:???
第んん次中東戦争でミサイル艇がぼっこぼこやられる、もとい戦った時の話を
どっかで読んだが、いまでもミサイル艇は流行なのか?
233名無し三等兵:2006/11/24(金) 08:17:55 ID:???
めずらしく伸びてると思ったら

発火剤となった韓国艇について誰も語ってないではないか。
234名無し三等兵:2006/11/24(金) 08:58:00 ID:???
41ノットの船としちゃこんなもんじゃね?
235名無し三等兵:2006/11/24(金) 13:35:00 ID:???
>>227
はやぶさ型はミサイル艇です。
敵勢力の要撃、哨戒や沿岸防備のために
対艦ミサイルや速射砲といった任務に適した装備となっています。
236名無し三等兵:2006/11/24(金) 16:55:41 ID:???
>>233
オーソドックスな造りなので特に語るべき所が無い
237名無し三等兵:2006/11/24(金) 17:05:39 ID:???
>>235
そりゃミサイル艇で予算とってミサイル付いてなかったら怒られるべよ

海保につるぎ型ってあるだろ?はやぶさはあれの海自版じゃないかと俺は言ってるの
能登沖不審船事件でああいう事案にも対応できるようにって形で詰めていったら
つるぎ型に(国際法上の)軍隊なりな76SRと、ミサイル艇で予算取ってるから
ミサイル一式積んでみました。ってなところじゃないのか?
238名無し三等兵:2006/11/24(金) 17:45:50 ID:???
>>232
イスラエルが対ミサイル艇戦闘を確立した
現代でも航空優勢がありデータリンクがある状態でのミサイル艇運用は有効
北欧では大型艦を廃止してミサイル艇を重視している国も多い
239名無し三等兵:2006/11/24(金) 18:07:32 ID:???
>>231
もっと凄いのが居た。
ttp://www.naval-technology.com/projects/qatar/
ttp://www.naval-technology.com/projects/qatar/specs.html

中東にはこんなんがゴロゴロしてるようだけど、台風も来ない穏やかな内海で運用するから
ここまで重装備ができるのかな?日本海で同じ規模の船は無理だよね。
240名無し三等兵:2006/11/24(金) 18:27:39 ID:???
その程度じゃ、まだまだだな
ttp://www.naval-technology.com/projects/laksamana/images/laks1.jpg
ttp://www.naval-technology.com/projects/laksamana/images/laks2.jpg
ttp://www.naval-technology.com/projects/laksamana/images/laks3.jpg
ttp://www.naval-technology.com/projects/laksamana/images/laks5.jpg

76mm速射砲x1、40mm連装機関砲x2、オートマト対艦ミサイルx6、アスピーデ対空ミサイル4連装発射機、3連装短魚雷発射管x2・・・・
イラク海軍の同型艦は湾岸戦争で全滅したけど・・・orz
241名無し三等兵:2006/11/24(金) 19:07:07 ID:???
>>240
連装機関砲1基じゃね?

しかしディンギーの積み方がめちゃくちゃだな
242名無し三等兵:2006/11/24(金) 19:10:54 ID:???
あーミスだ。1基だった
243名無し三等兵:2006/11/24(金) 20:00:10 ID:???
韓国貶したいなら
PKX武装ヨワスwwwwwwwwwwwwwうぇうぇwwwっをww
って方向にけなしとけばよかったのにね。

上記の2隻と日本海での運用を考えたらPKXがごくごく常識的で無難な船に見えてきたよ俺
244名無し三等兵:2006/11/24(金) 20:04:23 ID:???
東亜スレでは「友鶴事件」だの「第四艦隊事件」だのを引き合いに出して
ホルホルwwしてたようだがな

日本海まで来るかな。現状のチャムスリ型哨戒艇の運用から考えると
せいぜい対馬海峡くらいかも。
245名無し三等兵:2006/11/24(金) 20:26:54 ID:???
地中海の海象ってどうなんだろう?
ジブリだのシロッコだのって呼ばれる風もあるし、
たしかアルフォンス・ドーテーの『風車小屋だより』(南仏で書かれたエッセイ)の中に、
地中海で戦列艦が嵐にあって難船する話が書かれていたように思う。
特別穏やかってわけでもないはずなんだがな。
246名無し三等兵:2006/11/24(金) 23:04:48 ID:???
>オーソドックスな造りなので特に語るべき所が無い
>ごくごく常識的で無難な船
まったくその通りだな。

てか、はやぶさ型のほうがよっぽどアレだからそっちに話が逸れるんだろう
247名無し三等兵:2006/11/24(金) 23:52:21 ID:???
WW1の地中海派遣で季節で生じる三角波がきついとか書いていて何かを読んだことがあるな。
WW1当時の駆逐艦なら現在の小型艇の範疇に入るサイズのものもあるし、
海象から受ける影響は変わらないと思っていいんじゃないかな?
248名無し三等兵:2006/11/24(金) 23:56:00 ID:???
>225
システムとしてはできるんじゃない?>対空射撃
本格的な航空攻撃の前には役に立たないだろうけど。
249名無し三等兵:2006/11/25(土) 06:09:20 ID:???
地中海も冬場はそれなりに荒れるみたいね
250名無し三等兵:2006/11/26(日) 09:44:32 ID:???
日本海とか地中海の様な陸地に囲まれた海だと、強い風が吹けば
それなりの風浪は立つけど、吹送距離が短いからうねりは大きく
発達しない。だから比較的小さな船でも大丈夫。
韓国だと黄海側の韓朝国境付近の多島海での活動を考えれば、
重武装の小型艦は使い勝手が良いのではないですかね。
251名無し三等兵:2006/11/26(日) 13:47:31 ID:???
干満の差が激しい。
浅喫水がよい。
252名無し三等兵:2006/11/27(月) 21:53:45 ID:???
そこでPBRの出番ですよ。
253名無し三等兵:2006/11/27(月) 22:13:13 ID:???
いややめてサンパン撃たないで!
254名無し三等兵:2006/11/27(月) 22:31:09 ID:???
フッフッフ・・・
よいでわないか
よいでわないか
もそっと風穴を開けてやろうでわないか・・・
255名無し三等兵:2006/11/28(火) 01:35:17 ID:???
ではサンバーンを撃ちましょうか
256名無し三等兵:2006/11/28(火) 15:32:43 ID:???
陸自の03中SAMを1ケ中隊分、600tくらいの船に載せて日本海に
何隻か浮かべておいて、海自や空自の基地防衛に使うってのはどうかな?

用地買収の手間もいらないし、プロ市民団体及び背後の敵対国家も
わざわざ追い駆けてこないだろう。
追い駆けてきたら、公務執行妨害で排除できるし。
257名無し三等兵:2006/11/29(水) 01:02:35 ID:???
素直に基地防空隊に新短SAM配備したら。
258名無し三等兵:2006/11/30(木) 17:48:34 ID:Is8d3QiA
浮上
259名無し三等兵:2006/12/01(金) 23:21:11 ID:???
はやぶさ級増産の見込みについて。
20隻くらいないと効率的に運用できないんじゃないかと思うんだが。
260名無し三等兵:2006/12/01(金) 23:26:06 ID:???
>>259
脅威云々はさておいても訓練や運用効率の面では1隊6隻ほど欲しいとは
魚雷艇体司令だった人の回顧に出てきた話だな。
陣形運動とか、ピケットを出しての戦術研究とか6隻くらいあると便利だそうな。
261名無し三等兵:2006/12/02(土) 00:51:12 ID:???
>>259
海自も最初は稼働率の問題もあって、佐世保・舞鶴・大湊に
各6隻配備したかったんだよね。
そうすれば稼働率2/3でも1つの局面に4隻投入できるから。
ところが、冷戦構造の崩壊という大義名分で半分に減らされ、
有事の際には2つのミサイル艇隊が共同で迎撃するという
作戦を取らざるを得なくなったわけで・・・
それにしても大湊の第一ミサイル艇隊の更新はなんとかならんのかな?
あの50t艇じゃ無理がありすぎ、はやぶさ型を導入してやりたい。
262名無し三等兵:2006/12/02(土) 09:46:53 ID:???
ペガサス級だって6隻揃えてたのにね。
スパルヴィエロ級は7隻だっけ。
263名無し三等兵:2006/12/02(土) 17:43:41 ID:???
海保の「つるぎ」型も6隻しかないんだよな。
10隻くらいあっても良いと思うんだが
264名無し三等兵:2006/12/02(土) 17:58:50 ID:???
速さは「つるぎ」ほどではないけど、装備は同等のPM/PSがたくさんあるからいいんじゃないの>海保
265名無し三等兵:2006/12/02(土) 19:25:17 ID:???
でも40ktオーバーは必要だよ
266名無し三等兵:2006/12/02(土) 19:56:34 ID:???
海保としては速さで追いつくよりもアウトレンジ戦法に移行したようだが
267名無し三等兵:2006/12/02(土) 22:05:59 ID:???
最近のロシアの軍拡傾向&元スパイ暗殺云々でまた冷戦気運が復活してくれんかな?
268名無し三等兵:2006/12/02(土) 22:53:19 ID:???
不可能と言い切ることは出来ないけど、当時の冷戦そのままってのは難しいね。
当時のソ連は軍事的にも経済的にも鎖国状態でその「分からなさ」が西側の軍拡を呼んだわけだが、
今のロシアは何だかんだいってサハリンだのシベリアだので日米欧の企業と提携してて、
ロシア政府も表面上、西側と友好的にやっていく路線をとっているわけだから、
「ロシアの脅威」というのをクローズアップしていくのは難しい。
269名無し三等兵:2006/12/02(土) 23:52:20 ID:???
エネルギー問題についてはEUとロシアの間には冷戦のような冷たい空気が漂ってる。
さらにロシアの人権問題が絡んで複雑になっとるね。
270名無し三等兵:2006/12/03(日) 15:00:36 ID:???
>>266
>海保としては速さで追いつくよりもアウトレンジ戦法に移行したようだが
まず、相手船が領海内(漁船であれば経済水域内)にいる間に相手を視認できる範囲内に捉えなければいけない。
また、巡視船が出す各種停船信号(視覚、聴覚に訴えるもの)を相手にわからせなければならない。
したがって初動は相手に追いつくことが前提となる。
271名無し三等兵:2006/12/03(日) 18:11:28 ID:???
>>270
工作船がいっつも40ノットオーバーで突っ走っているわけではないので、
その例示はちょっと違うんではないかと。
272名無し三等兵:2006/12/03(日) 19:02:22 ID:???
海保のアウトレンジ戦法自体、「つるぎ」タイプによる停船命令を前提にしているようだが
273名無し三等兵:2006/12/03(日) 21:12:31 ID:???
海保のアウトレンジってのはどう考えてもネタだよな。
大型巡視船でアウトレンジする前に工作船は振り切っちゃうんですが、何か?
274名無し三等兵:2006/12/03(日) 21:22:10 ID:???
>>273
だから別に北朝鮮からいつも40ノットで走ってくるわけじゃあるまいに
275名無し三等兵:2006/12/03(日) 21:26:21 ID:???
これだろ>海保のアウトレンジ
>>272の言うとおり「つるぎ」型で停船命令→「あそ」「ひだ」型で砲撃
ttp://two-ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/16DDH/img-box/img20060525001301.jpg
「あそ」「ひだ」などの大型巡視船も高速性能のはずだが
276名無し三等兵:2006/12/03(日) 22:27:24 ID:???
>>274
でもさ。
いくら無恥厚顔な北チョン工作船でも海保に見つかっちゃったら、
そりゃもう最大速力で逃げると思うよ。
277名無し三等兵:2006/12/04(月) 22:33:24 ID:???
だから40ktオーバーが必要だと・・・
278名無し三等兵:2006/12/06(水) 16:38:34 ID:???
>>247
『軍艦開発物語』のなかで堀元美氏がそんなことを書いていた。
>>245のいってる風でうねりでなくて傾斜の強い波が出きるのだそうだ。
279名無し三等兵:2006/12/13(水) 09:44:39 ID:???
観艦式ではやぶさ型を見学したが、あの狭い艦橋に10席もあるのに驚いた
280名無し三等兵:2006/12/13(水) 23:54:25 ID:???
はやぶさ型日本周辺に大量配備するべき

またはやぶさ型をベースに哨戒艇タイプも建造すべし
281名無し三等兵:2006/12/14(木) 01:26:56 ID:???
>>280
だから、その金がどこにあるのかと小1時間。

まあ、基準排水量5000tもの汎用護衛艦を作ろうとしている
海幕も海幕なんだが・・・
282名無し三等兵:2006/12/14(木) 02:12:20 ID:???
海保の高速船艇の強化と有効利用のほうがよくね?
新造だと全部そろうのに何年かかるか・・・・
283名無し三等兵:2006/12/15(金) 18:21:30 ID:TkkTxHm7
はやぶさを輸出してコストをさげられないかな。
284名無し三等兵:2006/12/15(金) 19:02:10 ID:???
>>283
よその国に買ってもらうにはちとピーキーな気がする。
もう少し速度を抑えて重兵装にするか、小型軽武装で50ノット狙わないと(ドヴォラ級)
売れなそうな予感
285名無し三等兵:2006/12/15(金) 19:33:10 ID:???
一号艇って沖縄周辺に置いておいた方が役に立ちそうだけどなぁ
286名無し三等兵:2006/12/16(土) 01:56:07 ID:???
海保のつるぎ型って、公称40ノット以上で、実際は50ノット以上って本当ですかね…?
287名無し三等兵:2006/12/16(土) 03:30:29 ID:???
らしい
おまけに公称30ノット以上の「あそ」は報道陣を乗せた公開時に50ノット近く出してる

「つるぎ」型「あそ」型「ひだ」型はひとつの高速機動ユニットを構成するんだから
それぞれの速力はそう離れていないはず。
288名無し三等兵:2006/12/16(土) 09:54:29 ID:???
>>286
海保監修のビデオで高速航行時の「つるぎ」のブリッジ内部が映っていたが、速度計のメモリは50ktまで切られていた。
その時メーターの針は40ktと45ktの中間あたりにあった。
289名無し三等兵:2006/12/16(土) 11:46:34 ID:OZBiq2WX
さすが吹雪型以来の速力詐称の伝統が生きてますねw
50ktって公表したら相手も逃げる気なくすだろうに。
290名無し三等兵:2006/12/16(土) 12:43:11 ID:???
最大戦速43kt、一杯50ktってとこかね。
291名無し三等兵:2006/12/16(土) 13:39:12 ID:???
>>289
速力詐称の伝統は戦艦長門に始まるんですよ。
292名無し三等兵:2006/12/16(土) 14:07:08 ID:???
はやぶさ型のミサイル艇乗ってる。先月予算取得して造船所探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。ON/OFFのスイッチを押すと動き出す、マジで。
ちょっと感動。しかも軍艦なのにCOTSだから一般コンピュータが使えて良い。
はやぶさ型は、先進性が無いと言われてるけど個人的には先進的だと思う。
リュールセンやCMNのフネと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
そんなに大差はないって会計検査院も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ石油が無いと止まるからちょっと怖いね。軍艦なのに全く動けないし 旧海軍も大変だったろうね。
対水上打撃戦に関しては多分波型は、アメリカ海軍のイージス艦と変わらないでしょ。
アメリカ海軍のイージスに乗ったことないからわからないけどあるかないかでそんなに変わったら
アホ臭くてだれもはやぶさ型なんて買わないでしょ。個人的にははやぶさ型でも十分に強い。
嘘かと思われるかも知れないけど太平洋でアメ海軍のイージス艦一隻を潰した それも圧倒的な強さで
つまりは本家イージス艦ですらはやぶさ型には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
293名無し三等兵:2006/12/16(土) 14:07:50 ID:???
はやぶさ型のミサイル艇乗ってる。先月予算取得して造船所探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。ON/OFFのスイッチを押すと動き出す、マジで。
ちょっと感動。しかも軍艦なのにCOTSだから一般コンピュータが使えて良い。
はやぶさ型は、先進性が無いと言われてるけど個人的には先進的だと思う。
リュールセンやCMNのフネと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
そんなに大差はないって会計検査院も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ石油が無いと止まるからちょっと怖いね。軍艦なのに全く動けないし 旧海軍も大変だったろうね。
対水上打撃戦に関しては多分はやぶさ型は、アメリカ海軍のイージス艦と変わらないでしょ。
アメリカ海軍のイージスに乗ったことないからわからないけどあるかないかでそんなに変わったら
アホ臭くてだれもはやぶさ型なんて買わないでしょ。個人的にははやぶさ型でも十分に強い。
嘘かと思われるかも知れないけど太平洋でアメ海軍のイージス艦一隻を潰した それも圧倒的な強さで
つまりは本家イージス艦ですらはやぶさ型には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
294名無し三等兵:2006/12/16(土) 22:03:40 ID:???
>>281
>金
これでも日本は恵まれてる方だべ。半数は人件費とはいえ、補正・復活折衝合わせれば約5兆。

限られた予算でどのような装備を選んでいくかは永遠の課題。
どの考えも一長一短だ。あぶくま以外の地方隊の更新は全てはやぶさ級でいくか。
295名無し三等兵:2006/12/23(土) 07:56:20 ID:???
地方隊への護衛艦配備自体がなくなるようだが
296名無し三等兵:2006/12/26(火) 17:11:13 ID:hVdpEdNK
あげ
297名無し三等兵:2006/12/29(金) 03:33:35 ID:???
いてーん
298名無し三等兵:2007/01/04(木) 08:19:22 ID:wllrUC2d
完了
299名無し三等兵:2007/01/12(金) 03:48:05 ID:???
ほしゅ
300名無し三等兵:2007/01/13(土) 20:25:51 ID:???
 |  | ∧
 |_|∀゚) 華麗に300げと
 |省|⊂) 
 | ̄|_)
301名無し三等兵:2007/01/19(金) 14:21:10 ID:???
特に話題は無いなあ
302名無し三等兵:2007/01/23(火) 18:54:41 ID:???
ほしゅ
303名無し三等兵:2007/01/24(水) 15:54:04 ID:???
着底中
304名無し三等兵:2007/01/24(水) 17:36:52 ID:CQSAc/En
もうちょっとだけ
305名無し三等兵:2007/01/25(木) 08:31:58 ID:???
しかし、高速艇のKnot表示ってのは体感してみないとな。
東京は羽田の運河で70〜80km/h=38〜43Knot だしてる
漁船とか居るようだ。(ちょっと車で追っかけられなかった) 
凪いだ河口で飛ばす分には、動揺がすくないから問題ないけど
剣崎〜観音崎を出たあたりの沖のうねりで飛ばすとホントに
揺れて速度が落ちる。 
306名無し三等兵:2007/01/25(木) 15:07:20 ID:???
釣り船で20ノット出されると結構速いなと思うからなあ
307名無し三等兵:2007/01/25(木) 21:15:36 ID:???
そう言えばずいぶん前に見た釣り船の看板に快速22ノットとか書いてあったな。
308名無し三等兵:2007/01/25(木) 21:56:33 ID:???
いしかり以前のPC後継のPCEって結局実現しなかったわけだけど
どの程度具体化したのかな?
あと旧海軍の700トン駆潜艇って、それだけみたら海防艦とどこが違うんだって感じ。
木造500トン海防艦なんて案もあったらしいし。
砲力が弱い(敷設艇クラス?)とか、航続距離が短いとかが海防艦との違いかな?
309名無し三等兵:2007/01/26(金) 16:36:07 ID:???
>>308
後段
海防艦は外洋護衛艦で南方航路に護衛に使える航続距離が絶対条件。
航路3000浬+戦闘その他の予備4500浬の航続距離が求められた。
丙・丁がそのミニマムサイズ。

駆潜艇は一応局地防衛用なので、航続距離の条件はゆるい。
310名無し三等兵:2007/01/27(土) 01:23:41 ID:???
旧軍の基準だと、駆潜艇の航続力は、2000浬のようですね。
掃海艇も同じ。
局地専用。
311名無し三等兵:2007/01/29(月) 19:44:56 ID:???
日本にはどうしてPCじゃなくてLSSLが供与されたんだろう?
312名無し三等兵:2007/01/31(水) 17:50:26 ID:???
掃海艦艇、強化プラスチック製へ=機雷除去「本来任務」化で−防衛省
1月31日15時1分配信 時事通信

 防衛省と海上幕僚監部は31日までに、海上自衛隊掃海艦艇の性能を強化するため、
従来の木造より軽い繊維強化プラスチック(FRP)を使った建造の検討に入った。
メーカー側に対し、大型FRP船の建造実績や建造能力に関する資料提供を求めている。
技術的に可能と判断した場合、2008年度以降の予算要求からFRP製を発注する方針だ。
 海自の「機雷等の除去」は、防衛省昇格に伴い自衛隊の本来任務に格上げされた。
「周辺事態」では米軍は機雷除去を日本側に期待している。掃海艦艇の能力向上に向け、
船内に積まれる機材や装備はより増強される見通しで、同省はこれまで以上に
船体の軽い艦艇を建造する必要に迫られている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070131-00000099-
313名無し三等兵:2007/02/02(金) 22:01:22 ID:???
>>312
伝統がまた一つ消えるんだな…
314名無し三等兵:2007/02/03(土) 12:18:29 ID:???
>>313
これは仕方無いと思われ。

材料の調達も大変なんじゃなかった?
315名無し三等兵:2007/02/03(土) 13:39:27 ID:???
たしか1960年代にFRP艇の可能性を求めた実験をしていて
磁気特性とか耐爆性は良いけど音響透過性が高いから採用しなかった
と読んだ覚えがある。
316名無し三等兵:2007/02/04(日) 21:50:57 ID:5O1chpv7
掃海艇の木材ってアメリカから輸入だっけ?
国内産では艦艇に使えるような材料はえられないのか?
317鷂 ◆exxupUqotM :2007/02/04(日) 22:02:43 ID:???
>>316
唐檜ですね。
日本では1500m以上の高山帯で育つ関係で採算が合わないし、
紀伊山地から三国山脈あたりで少ししか採れないみたいです。
樅より総数が少ないとか…。
318名無し三等兵:2007/02/05(月) 07:10:09 ID:???
>海保としては速さで追いつくよりもアウトレンジ戦法に移行したようだが
>海保のアウトレンジってのはどう考えてもネタだよな。
>大型巡視船でアウトレンジする前に工作船は振り切っちゃうんですが、何か?

なんか必死にアウトレンジを船速と結び付けたいお馬鹿さんがいるみたいでつねw
319名無し三等兵:2007/02/05(月) 10:46:25 ID:???
海保も砲よりミサイル時代へ
とりあえず退役DDGからのおさがりで
320名無し三等兵:2007/02/05(月) 17:17:57 ID:???
単装発射機は運用コストかかりすぎ
台湾方式でいくしかないな
321名無し三等兵:2007/02/05(月) 23:18:08 ID:???
>>319
ミサイルって不審船対策打ち出された当初から俺も思ってたんだよなあ。
敵の射程外3000、4000m離れるんならもうミサイルの方がイイと思うんだよ。
20mmは接近時の為に必要だけど。
後は射撃警告は無人機ですれば死人は出ない。
322名無し三等兵:2007/02/05(月) 23:21:23 ID:???
ミサイルで威嚇射撃は出来ない
323名無し三等兵:2007/02/06(火) 02:36:56 ID:???
白い船体を掃除して塗り直すのが面倒なんだろ
324名無し三等兵:2007/02/06(火) 02:50:18 ID:???
どっちにしろ今の「ひだ」型は船体後部が汚れる
325名無し三等兵:2007/02/06(火) 07:00:19 ID:???
>>322
停船の話なんだけどな
「ないない」君は自分からは語らないんだねえw
326名無し三等兵:2007/02/06(火) 09:47:40 ID:???
「ないない」君てなんだろ。どっちにしろ、海保にミサイルって正気じゃない。
327名無し三等兵:2007/02/06(火) 22:32:47 ID:cOWgkGcL
タランタル級かっこいいな。はやぶさ型も。

不審船にははやぶさ型の後部からカタパルトで打ち出した
無人機を突っ込ませればいいさ。無人機のモデルは彗星艦爆で。
無人彗星には500キロ爆弾装備。ミサイルはもったいない。
328名無し三等兵:2007/02/06(火) 22:57:16 ID:???
>>326
ほらね「ないない」君は直ぐに「ないない」w
他人のレスに「ないない」は楽だよねえ。
反論されて傷つく事もないしね。
君が正気じゃないよw
329名無し三等兵:2007/02/06(火) 23:08:03 ID:d0vqxAWy
海自の地方隊用の輸送艦ってもう配備されないのか?
大湊もねむろが除籍してから配備されてないし
330名無し三等兵:2007/02/06(火) 23:34:38 ID:???
>>328
射程4〜5km級以上ののミサイルというとヘルファイアあたりかなあ。
問題は
・どのみち機関銃は積む必要があるのでFCSが重複とか複雑化して高くなる
・根拠法。さすがに警官職務執行法に依拠できない。

まあそもそも、工作船程度の武装じゃ
高度なFCSにバックアップされたスタビライズされた40mm機関砲にうち勝てないわけだけども。

>>329
1900トン型LSUがMDとかの煽りで宙に浮きっぱなし
331名無し三等兵:2007/02/07(水) 08:24:44 ID:???
>FCSが重複
>工作船程度の武装じゃ
>40mm機関砲にうち勝てないわけだけども

まんまと乗せられて知ったか出ちゃったね。
うち勝つ為の40mmねえw 結局不審船対策理解出来て無かったのねw
332330:2007/02/07(水) 10:06:14 ID:???
>>331
無知な俺に教えて下さい。お願いします。
333名無し三等兵:2007/02/07(水) 10:27:12 ID:???
デタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
逆質問w
「ないない」君はダメだなあ〜
334名無し三等兵:2007/02/07(水) 10:50:34 ID:???
・何でも知っている俺
v.s.
・教えを請う素直な俺

の優越感ゲーム開催中と聞いてとんできました
335名無し三等兵:2007/02/07(水) 11:40:03 ID:IRlZMr5H
SUMはあれとして平時からSSM持った国境警備隊・沿岸警備隊の船艇って何かありますっけ?
336名無し三等兵:2007/02/07(水) 12:22:56 ID:???
警察比例の原則的にミサイルを撃てる状況なら、
最初からはやぶさ出すかSH-60KがASM撃てばいいのでは?
337名無し三等兵:2007/02/07(水) 12:34:10 ID:???
>最初からはやぶさ出すかSH-60KがASM撃てばいいのでは

だから話にならない
338名無し三等兵:2007/02/07(水) 12:38:34 ID:???
純粋な沿岸警備隊がミサイル装備してるとこを挙げればいいじゃない。実例を。
米コーストガードもSSMを撤去したぞ。
339名無し三等兵:2007/02/07(水) 12:43:54 ID:???
つか、ミサイルというもの自体が警察比例の原則に抵触するものではない。
破壊力の問題だろな。
340名無し三等兵:2007/02/07(水) 12:46:09 ID:???
純粋な武器の威力だけで警察比例の原則を話だすと40mmも難しくなるな
341名無し三等兵:2007/02/07(水) 13:03:24 ID:???
巡視船へのポリフェム光ファイバー誘導ミサイルの搭載
もしくは陸自96マルチの艦載化を提案します。
誘導装置は船上に置けるため安価で、威力も小さい。

工作船は携SAMを装備していたんだから「警察比例の原則」の問題も無いはず
342名無し三等兵:2007/02/07(水) 13:10:58 ID:IRlZMr5H
>>341
>工作船は携SAMを装備していたんだから「警察比例の原則」の問題も無いはず
警察比例の原則は相手の装備じゃなくて撃ってくるかどうか次第だったような?
343名無し三等兵:2007/02/07(水) 13:13:21 ID:???
素手に素手、ナイフに警棒、銃にけん銃という単純な警察比例の原則で40mmじゃないんだけどね。
344名無し三等兵:2007/02/07(水) 13:16:16 ID:???
>>342
また甘っちょろいことをw
>>341の言いたい事は装備の時点での話だろw
自演じゃないからな
345名無し三等兵:2007/02/07(水) 13:16:17 ID:???
危害射撃つっても基本的には殺すために撃つわけじゃねえからなあ。
とりあえず停船させるために舵機とエンジン狙うのが最初のはず。
346名無し三等兵:2007/02/07(水) 13:17:29 ID:???
海保の武器使用は警職法の援用ということで

>警察権発動の条件及び限度はその対象となる障害の大きさに比例しなければならず、社会通念上認容することのできない障害に
>対してだけ発動することができる。またその障害を除去するために必要な最小限度にとどまらなくてはならない。
ttp://kinodar.ld.infoseek.co.jp/siryou/ziten/ziten.html

海警行動時の海自も海保と同様の権限ということだから
ttp://jda-clearing.jda.go.jp/hakusho_data/2002/column/main/ak143003.htm
347名無し三等兵:2007/02/07(水) 13:18:18 ID:???
>>345
だから停船させるために舵機とスクリュー壊す程度だったらミサイルで良いともなるよな
348名無し三等兵:2007/02/07(水) 13:20:12 ID:IRlZMr5H
>>344
いや、例え装備したとして、それが有効な形で撃てるかどうかという話ですわ
349名無し三等兵:2007/02/07(水) 13:20:26 ID:???
>>346
理解も出来てないのに条文持ち出して盾にするのは危険だぞ。
350名無し三等兵:2007/02/07(水) 13:21:54 ID:???
>>348
だとすると40mmも撃てなくなるw
351名無し三等兵:2007/02/07(水) 13:23:04 ID:???
意味も分からず「警察比例の原則」なんて持ち出すから可笑しな
事になる。
352名無し三等兵:2007/02/07(水) 13:23:52 ID:???
>>347
トップアタックしちゃう96式だとオーバーキルになる悪寒・・・
ヘルファイアならピンポイントで狙える?
353名無し三等兵:2007/02/07(水) 13:24:57 ID:???
そもそもの話。
ポリフェムが未だに売れていない。まだ装備した艦艇がない。
96マルチが艦載化可能か不明。動揺の激しい船上で使い物になるのか、どうか。
354名無し三等兵:2007/02/07(水) 13:28:26 ID:IRlZMr5H
>>350
40mmというか、機銃の場合は確か
「船体に対する威嚇射撃」「管制装置の高度化で人のいない船体部への射撃が可能」
というエクスキューズがありましたよね。
それがミサイルで出来るならいいと思いますが。
直視できる範囲で撃つ必要はあるのかな?
355名無し三等兵:2007/02/07(水) 13:33:34 ID:???
そのための光ファイバーですよ♪
船上で映像確認しつつ誘導
356名無し三等兵:2007/02/07(水) 13:36:11 ID:???
逆に考えたとき、なぜ米海軍は特攻艇対策に小型のSSMとかATMを使わないのか
疑問になってきた。ドラゴンとか積めばいいのに。
357名無し三等兵:2007/02/07(水) 13:37:13 ID:???
費用対効果じゃないの?
工作船ならまだしも特攻艇相手に・・・みたいな
358名無し三等兵:2007/02/07(水) 13:38:11 ID:???
チャーフィーを吹き飛ばす96を漁船に当てると
ひどいことになるような気もするがそれはそれでいいような気も
359名無し三等兵:2007/02/07(水) 13:38:25 ID:???
ていうか、奄美沖の事案くらいに近接してたらミサイル使えないだろ。
360名無し三等兵:2007/02/07(水) 13:40:01 ID:???
となると原点に帰るが、そもそも今でもテロリストは直接特攻してくる手法を使うのだろうか?
361名無し三等兵:2007/02/07(水) 13:41:30 ID:???
>>359
つーか、接近して危険にさらされたからアウトレンジ戦法に変更した訳で
40mmも装備した訳で…
362名無し三等兵:2007/02/07(水) 13:41:51 ID:???
>>356
思いつきだけど連射できる必要があるんじゃね?
363名無し三等兵:2007/02/07(水) 13:42:42 ID:???
>>360
する奴としない奴がいると思う。
中東はする奴が多そう。
364名無し三等兵:2007/02/07(水) 13:43:44 ID:???
365名無し三等兵:2007/02/07(水) 13:45:09 ID:???
ミサイル積むより、最近の戦車に積まれているアクティブ防御システム積んだほうがいいんじゃないの>巡視船
366名無し三等兵:2007/02/07(水) 13:46:20 ID:???
戦車の砲塔積もうぜ
367名無し三等兵:2007/02/07(水) 13:48:50 ID:???
368名無し三等兵:2007/02/07(水) 13:49:19 ID:???
じゃあ俺が皆の意見をまとめる。

『海保にゃあ金がねえんだよ』
369名無し三等兵:2007/02/07(水) 13:53:59 ID:???
>>368
そうでもないぞ。
19年度政府予算案では海保予算は昨年度比6%増だ。18年度に続く予算増。
新規建造の概算要求は全て認められた。

今後の新型巡視船艇にこっそり搭載しておけば、誰も突っ込まない限り
承認される可能性が高い
370名無し三等兵:2007/02/07(水) 13:57:55 ID:IRlZMr5H
>>367
あ、アムール川小艦隊のお下がりみたいだなあ。乾舷も低いし。

あれですかカニ漁船団をめぐる争いとかの時の?
371名無し三等兵:2007/02/07(水) 13:59:37 ID:???
>>369
昨年度からの予算は特別だ(3年計画だったかな?)。
372名無し三等兵:2007/02/07(水) 14:01:49 ID:???
>>369
船艇建造費が継続費用含んで8隻で110億円とかなのに、
1セット10億円の96マルチを誤魔化すのは無理。
せめて軽MATに。
373名無し三等兵:2007/02/07(水) 14:04:35 ID:???
>>371
海保長官が数年間かけて老朽装備の大量更新を図ると言ってるが
具体的な年数ははっきりしていないはず
374名無し三等兵:2007/02/07(水) 14:15:56 ID:???
>>370
そうそう。韓国の哨戒艇を沈めたやつ

戦車砲みたいなの積んだ(河用)砲艇といえばソ連のシュメール型もあるけど
375名無し三等兵:2007/02/07(水) 14:20:42 ID:???
>>371
緊急対策の総額は大まかに決まってるんだよそれを年度毎予算で割ると3年か4年になるという事だったはず
376名無し三等兵:2007/02/07(水) 14:40:32 ID:???
>>365
RPGやSAMの類に金網はもう通用しないんだっけ?
377名無し三等兵:2007/02/07(水) 14:50:55 ID:???
SAMに金網?

ないないないw
378名無し三等兵:2007/02/07(水) 21:03:40 ID:???
武器使用における警察比例の原則は事態の中身に応じて合理的に必要な範囲で使用するということ。
したがって相手の武器と同じ威力である必要はないが、瞬時に相手を抹殺するような武器を、相手に命中させることを目的として使用することは範囲を逸脱することになる。
命中させずに使用するだけなら問題ないことは、佐渡沖で対潜爆弾や5インチ砲を使ったことからもわかる。
379名無し三等兵:2007/02/07(水) 21:08:26 ID:???
トマホーク積んで母港にいる間に殲滅
380名無し三等兵:2007/02/07(水) 23:46:58 ID:???
でもさー近接戦闘前提の舟艇が、目立つ位置にミサイル積んでいて被弾したら危ないじゃーん
はやぶさでさえミサイル戦が第一、砲戦は第二以下だしー
381名無し三等兵:2007/02/07(水) 23:56:45 ID:???
歩兵携行式のミサイルで良さげなのは無い?
382名無し三等兵:2007/02/07(水) 23:59:54 ID:???
器用な用途に使えるものは無いんじゃね?あるの?
383名無し三等兵:2007/02/08(木) 20:28:11 ID:???
AT-3サガー
384名無し三等兵:2007/02/12(月) 13:56:18 ID:???
ほしゅ
385名無し三等兵:2007/02/15(木) 11:47:30 ID:???
[防    衛]
海自、15日から平成18年度掃海訓練実施
386名無し三等兵:2007/02/17(土) 15:20:14 ID:???
海保の場合、ミサイルを持つよりもヘリにチャフやフレアといった対ミサイル用の装備を
搭載したり威嚇射撃や臨検時の援護のために
機関銃や対物狙撃銃を積んだ方が良さそうな気がする。

>>385
どこでやるの?
387名無し三等兵:2007/02/17(土) 16:05:03 ID:???
今でも20mm、12.7mmの機関銃があるがそれ以外に何を積むべきなんだ?
388名無し三等兵:2007/02/17(土) 18:17:44 ID:???
>>387
MINIMIとかMAGとかバレットとか
まぁこれ以上はスレ違いだから沿岸警備隊スレに移動しようか。
389名無し三等兵:2007/02/21(水) 19:48:35 ID:???
ほしゅ
390名無し三等兵:2007/02/22(木) 20:33:07 ID:EW7FYlpx
小艦艇といえばスエーデン
391名無し三等兵:2007/02/23(金) 16:06:41 ID:???
スウェーデンのステルス艇の変態的形状は素敵すぎるw
392名無し三等兵:2007/02/23(金) 19:28:13 ID:???
個人的にはPCが軍艦って感じがする最小限の大きさだな。
一応一般的な船の船形してるし。
あとはやっぱり戦闘ボートって感じだ。
393名無し三等兵:2007/02/24(土) 02:50:36 ID:???
スウェーデンの沿岸警備隊用の戦闘ボートだっけ?120mm迫撃砲とか積んでるの。
あれはボムケッチの正当後継者だと思う
394名無し三等兵:2007/02/24(土) 02:57:17 ID:???
AMOSを搭載してるんだよな・・・w
395名無し三等兵:2007/02/24(土) 21:34:47 ID:???
カッターはどこまで小艦艇?
396名無し三等兵:2007/02/28(水) 20:42:55 ID:???
>>395
独航能力があればいいんじゃね?
397名無し三等兵:2007/03/04(日) 17:54:51 ID:???
掃海艇にFRPを利用 海自が検討、木造から転換 (共同通信

機雷除去に当たる掃海艇を木材で建造してきた海上自衛隊が新型艇の素材として、
繊維強化プラスチック(FRP)の利用を検討していることが4日、分かった。
木造は日本だけだが、早ければ08年度の新造船からFRPを利用することになりそうだ。
機雷は磁性にも反応するため鉄製品は使えず、日本の掃海艇は伝統的に木造で、
米国産マツ材などで造ってきた。海外では非磁性金属やFRP材が主流だ。

[ 2007年3月4日16時23分 ]


何を今頃w
随分前に技術公募してたろw

398名無し三等兵:2007/03/05(月) 19:57:29 ID:???
レンデル式砲艦は、フロイト先生に言わせると、やっぱりあれなんだろうか
399名無し三等兵:2007/03/05(月) 23:01:53 ID:???
>>397
一月くらい前に時事も配信してた

>>398
むしろ大艦巨砲主義そのものが・・・・
400名無し三等兵:2007/03/06(火) 19:08:14 ID:???
レンデル式砲艦
鎮中・鎮辺・鎮南・鎮北・鎮東・鎮西の鎮鎮兄弟
401名無し三等兵:2007/03/10(土) 12:42:29 ID:???
鎮型と呼んだ海軍将兵もいいセンスしとる
402名無し三等兵:2007/03/17(土) 14:19:37 ID:???
ほす
403名無し三等兵:2007/03/18(日) 00:21:44 ID:???
沈み過ぎ




         可潜艇なら圧壊するほどに

404名無し三等兵:2007/03/18(日) 19:04:04 ID:sRLzoiE6
清国砲艦揚威上げ
405名無し三等兵:2007/03/18(日) 19:14:12 ID:???
揚威は沈んでるけどね。
406名無し三等兵:2007/03/19(月) 13:50:42 ID:???
15年度計画掃海艇「くろしま」が就役
ttp://www.asagumo-news.com/news/200703/070315/07031506.html
407名無し三等兵:2007/03/28(水) 20:29:47 ID:???
ほす
408名無し三等兵:2007/04/05(木) 19:08:56 ID:VwgHe2Jm
あげ
409名無し三等兵:2007/04/06(金) 01:51:10 ID:Dd8B6hy4
ハヤブサ級は小さいから敵空母にステレス特攻
かけれるかもしれない。

3隻で12本対艦ミサイル発射すればかなりの戦果が期待できるだろう。
410名無し三等兵:2007/04/06(金) 02:38:08 ID:???
バカ乙
411名無し三等兵:2007/04/07(土) 14:10:57 ID:???
ステレスって何だ?
ステンレス?


もしかして、ステルスのことか?
412名無し三等兵:2007/04/08(日) 04:38:43 ID:???
>>409
春廚残滓にはステレス釣りもまだ有効、とういうことだね。
413名無し三等兵:2007/04/11(水) 10:30:20 ID:???
釣りなのかい
414元空士長:2007/04/18(水) 23:46:14 ID:???
自分の股間についてる小型艇は
いつかアイリスちゃんに漕いでもらうために敢えて小型になってるだけで
小さいことを恥じた事はありません。

ca16919*.hicat.ne.jp

http://www.google.co.jp/search?q=%E5%85%83%E7%A9%BA%E5%A3%AB%E9%95%B7&num=20&hl=ja&lr=lang_ja&filter=0


415名無し三等兵:2007/04/24(火) 21:32:42 ID:???
ほっしゅ
416名無し三等兵:2007/05/01(火) 14:53:25 ID:???
ふぉす
417名無し三等兵:2007/05/07(月) 00:13:09 ID:ejiVT3Pc
あげ
418名無し三等兵:2007/05/07(月) 01:16:53 ID:???
>>32
シリパスキー場だね。
確かに景色最高だけどリフトないよ。
子供の頃、イベントで海自艇に乗ったけど(艦種わかんね)
あれがミサイル艇だったのか?
旋回機銃座があって実際動かしてたのは覚えてる。
こんな簡素な装備で迎撃できるのかと思ったのも覚えてる。
419名無し三等兵:2007/05/07(月) 02:12:10 ID:???
おまいさんが子供の頃には、もう海自にはミサイル艇があったというのか?・・・
やっぱり漏れはおじさんと言われる年になったってことか・・・orz
420名無し三等兵:2007/05/07(月) 02:24:30 ID:???
銃座ってことは魚雷艇じゃね
421名無し三等兵:2007/05/07(月) 02:56:24 ID:???
ミサイル艇は20mm
422名無し三等兵:2007/05/07(月) 09:18:00 ID:???
>>419>>420>>421
レスありがd
その海自艇に乗ったのは厨房の頃だったと思うので、
今から16ー7年前かなあ。
423名無し三等兵:2007/05/08(火) 23:25:42 ID:???
舞鶴とか大湊、余市あたりには、90年代初頭まで魚雷艇がいたはず。
40mm単装機関砲を前後に持ってる。
424名無し三等兵:2007/05/09(水) 09:11:25 ID:TJL1Bqzs
タミヤ1/72のだな
425名無し三等兵:2007/05/09(水) 09:59:45 ID:???
警察の大型警備艇ってPTボートと同じサイズなんだな
ピットのキット使えば簡単に改造できそうだ
426名無し三等兵:2007/05/09(水) 10:18:06 ID:???
>>423
海自の魚雷艇は94年頃までは配備してたみたいですね
しかし、80年代前半にはミサイル艇が当たり前になってたのに、まだ魚雷艇を配備してた海自って…
しかも後継の1号ミサイル艇は欠陥品で駄作認定だし……
427名無し三等兵:2007/05/09(水) 11:42:08 ID:TJL1Bqzs
米のペガサス級が使えずに退役したすぐ後に同じようなのを買うとはこれ如何に
428名無し三等兵:2007/05/09(水) 13:28:39 ID:???
当時のジェーン年鑑でも「野心的だ」と皮肉られました
429名無し三等兵:2007/05/09(水) 17:49:40 ID:???
ここは軍関係の船じゃないとだめなのか?
税関の監視艇やら官公庁の舟艇はスレ違い?
430名無し三等兵:2007/05/09(水) 18:15:11 ID:???
沿岸警備隊スレとかのほうがよくない?
431名無し三等兵:2007/05/09(水) 20:55:18 ID:TJL1Bqzs
>>430
了解す
432名無し三等兵:2007/05/10(木) 22:55:37 ID:???
>1号ミサイル艇
発案もとのイタリアはあれに76mm砲積んでたんだっけ。
433名無し三等兵:2007/05/13(日) 23:35:57 ID:???
備砲で思いだしたが、イギリスのMTBは何で7.7mm機銃メインなんだろ。
他は20mm〜が多いのにのう
434名無し三等兵:2007/05/14(月) 10:11:21 ID:???
MBTが7.7ミリだったらすごいな。
435名無し三等兵:2007/05/14(月) 23:07:23 ID:???
一瞬、センチュリオンって、書き込みそうになった
436名無し三等兵:2007/05/18(金) 06:44:26 ID:???
>>433
MGBがあるからじゃね?
437名無し三等兵:2007/05/19(土) 20:06:50 ID:VjdxpJcW
HMCSのキングストン級って掃海艇ですよね?
でも救助やパトロール船って説明や画像もある
つまり何でもあり船ってことですか?
438名無し三等兵:2007/05/19(土) 20:22:15 ID:???
>>437
基本的には哨戒艇なんだけど、モジュールコンテナを積み替えることで、
掃海や海洋観測用の装備を搭載できる。ただし、コンテナの数はあまり多くないので
クラス全艇が掃海とか、海洋観測とかに一斉に従事するのは無理。
439名無し三等兵:2007/05/19(土) 20:40:33 ID:???
>>438
迅速な対処乙であります。
なるほど。合理的だけど迅速な展開は難しそうっすね。
確か北欧にもそんな船ありましたね。
440名無し三等兵:2007/05/19(土) 20:46:23 ID:???
>>439
デンマークにあるよ。
441名無し三等兵:2007/05/19(土) 21:16:50 ID:???
フリーヴィフスケン級だっけ
442名無し三等兵:2007/05/19(土) 22:11:08 ID:???
二兎追うもの何とかだな
ミサイル艇1号型の例もあるからそのうち海自も配備しそうだな
443名無し三等兵:2007/05/20(日) 23:29:46 ID:???
ミサイル艇1号型は一兎を追って収穫がなかった、と・・・はやぶさ艇も似たようなものだね。
444名無し三等兵:2007/05/21(月) 01:06:34 ID:???
まぁ「使えないことが判った」とういうことだけでも
よかったじゃないかポリアンナ。
445名無し三等兵:2007/05/21(月) 08:39:49 ID:???
>>442
FRP製掃海艇はその前触れなんだろうなぁ。

>>>444
「ヨカッタ探し」乙です!
446名無し三等兵:2007/05/21(月) 10:05:35 ID:???
はやぶさ型が評価されていないなんて……。
信じられない。
447名無し三等兵:2007/05/22(火) 19:36:20 ID:KumwVIDp
韓国、中国、ロシアって地味に小艦艇の宝庫だな
448名無し三等兵:2007/05/22(火) 19:58:04 ID:kjPiNM4x
ちょっとスレと外れるが、イランはなんでアメリカ対策に
小艦艇を充実させないんだろうか?

チラシの裏ですまんが
船外機船(50馬力級)・30ft(9メートルあれば色々詰めれそう)に
無誘導のロケット弾(人力装填可能で、装薬が20キロ程度)40発装備

船体はFRPで量産性が高い船なら、数千隻単位で運用して肉薄しての近接戦闘?なら米空母も沈めれるんじゃないかと
妄想してるんだが(航続距離が無いから、距離を取られると終わるが)

哨戒&空爆対策で、半数が常に哨戒していて駆逐艦一隻に付き400隻・空母に1500隻ぐらいで
同時に襲い掛かれば行けそうじゃない?
449名無し三等兵:2007/05/22(火) 20:00:24 ID:???
>>448
同数の対艦ミサイルを撃ち込んだほうが効率的で安上がりだな。
450448:2007/05/22(火) 20:23:12 ID:???
イランが入手できる対艦ミサイルだと、ECMとかで
無力化されるから、無誘導のロケット弾の方がよくね?
40発を、敵艦の二百メートル以内でぶっ放せば複数命中するだろうし。

しかも、極端な話だが、給油艦+携行ガソリンタンクに燃料をつめれば
米本土までこちらから攻めていける(途中で30ftクラスのボートなら1割ぐらいが沈没しそうだが)

すぐ、カットなるイスラム教徒に向いてるような気もするし>特攻船?並みの突撃艇なら


451名無し三等兵:2007/05/22(火) 20:28:27 ID:???
>>450
小型ボートなら目標に辿り着けるとでも言うのか?
連繋機雷の方がまだ現実味があるな。
452名無し三等兵:2007/05/22(火) 21:07:22 ID:???
>>448>>450
ミサイル艇自体は中国からそこそこ導入していて、バンダル・アッバースあたりを拠点に
結構盛んに訓練をしているようだと何かで読んだ。

で、小型特攻艇の話だが、レ艇と同じようなものだと考えると航続時間はせいぜい4時間。
1時間半航行して1時間哨戒し、1時間半で帰ると考えて哨戒線は沿岸60km付近にしか張れん。
しかも常時配備を考えると、24倍とはいかないまでも結構な数が必要になる。

また、防御側(アメリカ軍)はこういうのがわらわら集合しているのを発見したときに、
くるっと反転して航続距離外に出るのはそれほど難しくないため、
使いどころは揚陸部隊の迎撃に限られる。

んでその前段階で航空機や巡航ミサイルで基地施設を叩くのも簡単なので、
まあ俺も機雷敷設した方がいいと思うよ。
太平洋戦争ですら震洋やレ艇はほとんど戦果を挙げることは出来なかったわけで。
453名無し三等兵:2007/05/22(火) 22:11:09 ID:???
空母傷つけるためにそこまでするならアメリカ国内で自爆テロ起こす方が効果的だろ
454名無し三等兵:2007/05/31(木) 19:16:53 ID:???
海自は1999年の不審船事件が起こるまでなんで魚雷艇やミサイル艇はあっても
不審船に対抗するための高速艇とかなかったの?
455名無し三等兵:2007/05/31(木) 20:08:14 ID:???
>>454
それは海保のお仕事だと思っていたんじゃない?
それ以前に、予算は護衛艦や潜水艦作るだけでも手一杯。
456名無し三等兵:2007/05/31(木) 21:16:06 ID:???
ミサイル艇が高速艇だろ。魚雷艇って当時あったか?
457名無し三等兵:2007/05/31(木) 22:42:15 ID:???
あと工作船があそこまで意味の分からない高速を発揮できるとはわかってなかったんじゃないかな?
30ノット出る護衛艦でどうにかなると思っていたのではないかと思うのだがその辺はどうだろ。

日向灘不審船事件の影響を受けた海保の船艇もせいぜい35ノットやったやん。
458名無し三等兵:2007/06/01(金) 00:08:55 ID:???
一応、40〜50ノット出るフネはあったんだが違法漁船対策のちっこい監視取締り艇だもんなぁ>海保

そもそも海自は不審船を脅威と見てなかったようで、高速艇がないだけじゃなく船舶検査能力も
ほとんど無いに等しかった
459名無し三等兵:2007/06/01(金) 22:57:30 ID:???
>日向灘不審船事件の影響を受けた海保の船艇もせいぜい35ノットやったやん。
たしかにそうなんだけど、このタイプの特徴は35ノットで長時間走れることなんだよね。
奄美沖のときも風速20m近い時化の中を「いなさ」が30ノット以上のスピードで10時間以上走っている。
不審船は40ノット付近ではそれほど長く走れないと思う。
460名無し三等兵:2007/06/02(土) 20:15:56 ID:???
>>459
とはいえはやぶさ型もつるぎ型も以前の巡視艇を上回る速度性能を与えられていることを考えると
もう一段のダッシュ力を必要とされていたのだと思う
461名無し三等兵:2007/06/02(土) 20:27:17 ID:???
そうだね。継続追跡は「目を切らさない」ことが重要だし。
相手が40ktでダッシュしても余裕で付いて行く必要はあるだろうね。
462名無し三等兵:2007/06/09(土) 01:03:15 ID:???
ほしゅ
463名無し三等兵:2007/06/10(日) 21:53:22 ID:1r0unRtH
震洋艇について書いてある本でおすすめのやつってありますかね?
464名無し三等兵:2007/06/12(火) 23:40:48 ID:???
逃げる不審船の進路前方をマッハプラスで支援戦闘機が横切り海面状態を滅茶苦茶にする
いくら逃げ足が速くても海面状態が滅茶苦茶なら逃げ足も落ちる・・・か?
465名無し三等兵:2007/06/13(水) 01:42:38 ID:???
>>464
そんな至近距離だと23ミリ機関砲やら携SAM喰らわない?
466名無し三等兵
>>464
逃げ足が落ちるほど荒れることはないだろ。しかも一瞬だろうし。