【ロマンと現実】人型兵器【可能性と越えるべき壁】

このエントリーをはてなブックマークに追加
880 名無し三等兵 :2006/06/14(水) 13:08:02 ID:???
人型ロボットとパワードスーツは全然違うものだw
パワードスーツには人間が必要だw
881名無し三等兵:2006/06/14(水) 13:13:23 ID:???
予言

パワードスーツの次はレールガンがくる
882名無し三等兵:2006/06/14(水) 14:02:08 ID:???
レールガンを戦車の主砲にしよう!
883名無し三等兵:2006/06/14(水) 14:07:01 ID:???
某研閣下を兵器開発責任者にすれば良い
884名無し三等兵:2006/06/14(水) 16:54:10 ID:4/0R88Ld
しかし人型なら、人間の囮に使えるね。
885名無し三等兵:2006/06/14(水) 18:14:47 ID:???
極限られた状況下なら誤認を誘えるかもな
専用オプションでCO2や水分を排出して、たまに休憩し
死語をはなし、人間なみの出力で画一じゃない動きで
移動してれば、短時間ならおk
886名無し三等兵:2006/06/14(水) 18:17:01 ID:???
じゃあ・・・・・別のアプローチを考えるか。

装軌よりも多脚のほうが潜在能力が大きいのではないか?
今現在は装軌のほうが優れているが、今後技術が進歩すれば、多脚が装軌を追い越す。
装軌はその構造的な限界を越えられない。多脚は技術的に複雑な分だけ、能力改善の余地が大きい。


・・・・・・・・・・・こんなもんか。電波系って難しいな。
887名無し三等兵:2006/06/14(水) 18:34:58 ID:???
掲示板等で人型を擁護する意見はたいてい電波系だからなー。
議論参加者全員がアニメ・ゲーム限定の知識しか持ち合わせていない、なんてのもよくあるパターン。
888名無し三等兵:2006/06/14(水) 18:54:03 ID:???
前にパワードスーツのスレあったな。「ホバーをつけて高速移動」とか
のたまってる人がいて笑えた。
889名無し三等兵:2006/06/14(水) 19:12:25 ID:???
人型が活躍出来そうな場所なんて、かつて地球と呼ばれた惑星ゾラかどこか遠くのアウストラル銀河くらいなもんだしな
890名無し三等兵:2006/06/14(水) 19:26:05 ID:???
一部の骨格と間接、腱を補助する無動力パワードスーツはおk
歩兵のペイロードをなんと17kgも向上!
だがフィッティングの問題は残ったまま
891名無し三等兵:2006/06/14(水) 20:32:26 ID:???
パワードスーツ作るよりも
元からペイロードの多いマッチョに戦争させた方が早い
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader190857.jpg
892名無し三等兵:2006/06/14(水) 20:47:18 ID:???
>>886
でも、ずーっと未来の話ならありえるかもね。
火薬がはじめて戦場に登場した時は、まだ刀剣ふりまわしてたほうが強かったし。
ちょっと条件違うけどさ。
893名無し三等兵:2006/06/14(水) 21:10:58 ID:???
5cm角ぐらいのゴキブリ型ロボを大量生産して・・・なんでもない
894名無し三等兵:2006/06/14(水) 21:37:59 ID:???
>>893
残念ながら、そいつを活躍させるためにはキャリアの口に「メカのもと」を食わせなければならないんだ・・・
895名無し三等兵:2006/06/14(水) 23:08:22 ID:???
>>882
レールガンを手法にできる戦車という事はその主機は原子力だな。なら護衛の歩兵ロボにも有線で
動力を送るというのはどうだ?
ケーブルが重いかもしれんがバッテリを積まなくて良い分軽くなるかもしれないぞ。
>>886
電波系の怖いところは技術云々を無視して人間並みに高度な判断ができる人工知能がすぐできると
思っているところだな。
896名無し三等兵:2006/06/14(水) 23:20:09 ID:???
最近二脚ロボの関節モータを二重にすろ事は多脚化と同じリスクの並列化だと言う事に気がついた。
つまり二脚と多脚は必要とされる技術は同じでありそれならば小回りの利く二脚こそ真のロボットに
相応しい形態である。


と、妄想してみたがトータルのモーター数と必要なバランサーの性能が違うのに気づき挫折。
897名無し三等兵:2006/06/14(水) 23:22:14 ID:???
>>878
それは筋違いな話しだな、そもそも機甲化部隊が何かよくわからん、
機械化部隊のことか?今と変わらんし、歩兵が不必要になるとはいえない。
高度AIでもないと無人小型兵器なんてただのリモコン機で意味ない。
市街戦をやるにしても、イラクのように市内パトロールをするにしても
ヘリボーン作戦でヒットエンドランをするとか、ワードスーツをつかう時代がくるかもそれない。

898名無し三等兵:2006/06/14(水) 23:45:27 ID:???
バランサーの性能とかいうのも何かを誤解しているオカン
899名無し三等兵:2006/06/14(水) 23:46:20 ID:???
無人小型兵器とな

草叢に歩いて隠れる地雷とか(嫌
900名無し三等兵:2006/06/14(水) 23:47:27 ID:???
>パワードスーツを無人化すれば簡単に人型兵器になるか?

ぬえのパワードスーツや、マシーネンのSAFS、エイリアン2のパワーローダー
のようなフレームや外骨格で自立できるような物なら出来るだろう。
動かすだけなら外部からの命令で駆動部に命令をあたえればよい。
中に人が居ない分、動力バッテリーとか増やせるし
もし人並みのAIが出来れば開発のテストベットとして使い、それによって
得られた技術を他の無人兵器に転用しればよいだろう。
まずはパワードスーツの動力、駆動系を用いた人型兵器が開発されるだろう。
やはり人型という高度ものからバランサーやセンサーを解発し他に転用するだろう。
901名無し三等兵:2006/06/15(木) 00:02:51 ID:???
今の介護用スーツは、中に人が居ないと立つことすらできないがな
方向性が違うので、単純に考えれば良いって物じゃないのよう
902名無し三等兵:2006/06/15(木) 00:08:29 ID:???
着るのと乗るの違いとか
903 名無し三等兵 :2006/06/15(木) 00:38:37 ID:???
>>895
>人間並みに高度な判断ができる人工知能

しかも、それができちゃうと人間が必要なくなり、人型ロボを使う必要も無くなってしまうんだよねw

>>902

実はその差は大きい。着る場合訓練は少ない時間で済むが
乗るとなると相当な熟練が必要。
904名無し三等兵:2006/06/15(木) 01:29:30 ID:???
sage
905名無し三等兵:2006/06/15(木) 01:33:39 ID:???
>903人工知能がPスーツより先に普及すればいいけどね。
しかし今のところPスーツが先に米軍で採用されそうだが(形態は不明)
予算的にも無人兵器に置き換わるのは無理なんだろ
ならば順番として有り。
906名無し三等兵:2006/06/15(木) 10:00:12 ID:???
>関節モータを二重にすろ事は
いったいどういうキータイプをしてるのか問い詰めたい

>>897
>今と変わらんし、歩兵が不必要になるとはいえない。
誰が歩兵が全局面において不必要になると言ったのかお答え頂きたい

>高度AIでもないと無人小型兵器なんてただのリモコン機で意味ない。
「ただのリモコン機」と「意味ない」の間に論理性が無い
リモコン兵器は既に実戦投入されていると何度指摘されたら(ry

>市街戦をやるにしても、イラクのように市内パトロールをするにしても
市街戦が最前線になるような特殊強襲作戦では生身並に柔軟な活動が出来ないパワードスーツは邪魔
イラクの市内パトロールは最前線なのか?

>ヘリボーン作戦でヒットエンドランをするとか、ワードスーツをつかう時代がくるかもそれない。
キーボードでここまで誤字脱字が多いのは、本当に在日だからか?
ヘリボーン作戦ではヒットは出来てもランが出来ない

>>905
米軍のパワードスーツ開発は、表向きには10年以上前にポシャって以後は続報無しのはずだが
最大の問題は「どうやって操作するか?」だそうだ
907名無し三等兵:2006/06/15(木) 10:19:38 ID:???
因みに、ウルトラマンは三重関節です。
908名無し三等兵:2006/06/15(木) 10:23:06 ID:???
>>906
米の研究はパワードスーツというより強化戦闘服にシフトしている。
909名無し三等兵:2006/06/15(木) 10:26:04 ID:???
>>906
ご指摘感謝、今気が付いた。
必ず読み返してはいるんだけど今更修正できないほど難解なキータイプをしているので
どうしようもありません。(キーボード見ながら打っているのに間違える)
910名無し三等兵:2006/06/15(木) 11:13:18 ID:???
このスレで人型兵器の可能性を必死で否定している連中は人型兵器の
登場で従来の兵器が無力になることを恐れている軍産複合体の手先だ!!

……うーん、ホンモノっぽさが足りない。電波系むずかしい。
911名無し三等兵:2006/06/15(木) 12:12:24 ID:X/d57WEJ
15センチの蚊蜻蛉ロボ爆弾が飛んで来るのに
生身の歩兵なんか何時までも使えるわけないじゃないか。
強化装甲服必須だ。
一度戦場にソレが投入されたら、
重装甲化重武装化と当然の進化を遂げ
ついにはまるまるとしたペンギン型の。
912名無し三等兵:2006/06/15(木) 12:45:26 ID:???
強化戦闘服、強化装甲服、パワードスーツ

全部英語ではpowered suitだと思うんだが
913名無し三等兵:2006/06/15(木) 13:00:07 ID:???
>>906
そのリモコン機の面倒は誰が見るのかね、一人で何台も操るのかね、え?将来10台でも100台でも運搬操作出来るって。

ヒットアンドアウェイと言う言葉がある、少数精鋭、重点配備もある。

爆弾テロで大勢が死傷してるが、あれでも最前線とは言えないと?
戦例でいまのボディアーマーでは破片から守れない、
しかし防弾パンツとか強化すると行動に支障が出るジレンマに陥っている。
914名無し三等兵:2006/06/15(木) 13:02:55 ID:???
どうやって操作するか?
マスタースレイブとか介護スーツ方式だろ。
915名無し三等兵:2006/06/15(木) 13:10:13 ID:???
>>906
市街戦が全て特殊強襲作戦になるとは限らないのは現実を見れば分かるが。
柔軟性云々も実物が出来たら問題ないかもしれない(これは憶測)
装甲と火力とのトレードオフになるか、これは現場の意見がないと分からない。
916名無し三等兵:2006/06/15(木) 13:42:25 ID:???
>>897
>ヘリボーン作戦でヒットエンドランをするとか

ヒットエンドラン?野球?
917名無し三等兵:2006/06/15(木) 13:44:53 ID:???
>>913
>そのリモコン機の面倒は誰が見るのかね、一人で何台も操るのかね

アフガンやイラクで実戦配備されてるリモコン兵器の記事でも調べてみたら?
918名無し三等兵:2006/06/15(木) 13:55:23 ID:???
>>913
破片ってなんだ?
埋設爆薬や自動車爆弾で破片が死因ってほとんどいなかったかと
まあ数十kgの爆薬埋設は、車両越しとはいえ個人装備じゃどうしようもないけどな
919名無し三等兵:2006/06/15(木) 19:41:49 ID:???
まったくオマイラは夢が無いなあ、ロボットは人型がいいんだよ人型があ!
偵察するときは口からゴキブリロボットを出せばいいんだし。
920名無し三等兵:2006/06/15(木) 19:58:41 ID:???
>>919
博士がこの身体をくださったので乙
921名無し三等兵:2006/06/15(木) 20:20:13 ID:???
>>918
破片は殺傷能力を高める為の混入物・容器等で、無事は行動に支障が無い程度の怪我・・・って事だと思うよ。
破片は広範囲に散らばるから、重量や可動範囲の制約とうから被膜範囲の多くない今のアーマーでは
命は助かっても兵士生命は殆ど断たれるみたいな事多いから。特に手足。
922名無し三等兵:2006/06/15(木) 23:28:24 ID:???
>>919
もう使い古された概念を振り回すだけじゃ、夢があるなんて思えないって
923名無し三等兵:2006/06/15(木) 23:53:34 ID:???
ところで、ちょっと板違いかもしれんが、未来には>>886みたいなことは起こりうると思うか?

装軌は構造上、1次元方向の移動と、回転運動しかできない。
装輪はタイヤを回すことで、不完全ながら2次元方向の移動が可能。

脚なら完全な2次元移動と、不完全な3次元移動ができるかもしれない。
潜在能力的には、脚の持つものは大きいのか?
924名無し三等兵:2006/06/16(金) 00:28:21 ID:???
>>918
戦闘で死傷する原因は爆弾の爆発で発生する破片によるものが多い。
925名無し三等兵:2006/06/16(金) 00:33:22 ID:???
>>923
その可能性ももちろんあるし、そこまで技術が発達した世界では
MBT(この概念が残ってるか疑問だけど)が時速300kmで走り回ってるかもしれない。
926名無し三等兵:2006/06/16(金) 00:40:14 ID:???
ホバーとロケット噴射はマダー?
927名無し三等兵:2006/06/16(金) 00:41:53 ID:???
>>923
あくまでも「将来的にあるかも?」のレベル。
そもそも装軌(高不整地走破)とタイヤ(低不整地走破・高速)でさえその方向性が違う
ので脚(どこへ行く?)の利点が使用者側の需要に合致すれば爆発的に発展するかもしれない。
928名無し三等兵:2006/06/16(金) 01:01:30 ID:???
>>925
あっちの技術があがればこっちも良くなるというのはちょっとあれすね。
たとえばプロペラ機は音速を突破出来ないし、ジェット戦闘機も最大速度は頭打ち、
スクラムジェットとか機体材質をかえればマッハ6、7とかありますが。
百年の歴史がある戦車とくらべれば、歩行機械はまだ黎明期、潜在力の差は大きいだろう。
929名無し三等兵
>>928
そういうつもりのレスじゃなくて、未来の世界は
現代の基準からは想像もつかないものになってるかも…ってことで
300km/hで走るMBTに登場してもらった