日本と外国の軍事系特殊部隊を語ろう20

このエントリーをはてなブックマークに追加
906名無し三等兵:2006/08/21(月) 19:30:30 ID:/dUgoiD/
>>905
良い事言うね!

でもあまりオッサン弄るとこっちまで荒らし扱いされるから今後はスルーしようね。
漏れも少し反省しているよ。
ここは特殊部隊の話題をする場所だからね。

皆ごめんね。
907名無し三等兵:2006/08/21(月) 19:42:42 ID:???
わざわざ複数IDで自作自演か。
性懲りもなくボコラれにきたか、宮城のヒッキー野郎。
相変わらず知性も知能もないようだな。自作自演がバレないとでも思ったか?
オッサン、オッサンてお前もオッサンだろうが、アホ。
何が、皆ゴメンねだよ。
お前が意味もなくpersonと書き込みしなけりゃ済む話だろうが。
そうやって人を誹謗中傷するしか出来ないクズのくせしやがって、ウゼェんだよ。
ほれ、そうやってまた警察板で下らない誹謗中傷書いて荒らすんだろ?
逃げ出すだの根性なしだのと、お前はガキか。
誹謗中傷を繰り返し、未だに粘着しているお前こそ負け犬だ、カスが。
さっさと失せろ、ゴミ野郎。
908名無し三等兵:2006/08/21(月) 19:45:10 ID:???
携帯とPC使って、自作自演か。
粘着男はキモいね。
personだの和歌山だの宮城だのと書き込む奴は全て荒らし。
909名無し三等兵:2006/08/21(月) 19:52:39 ID:???
>>908
その通り!
しかも、わざわざsage進行してる中を上げてるしな。
コイツがperson-flexと書いた時点で荒らし。いくら正当化しようと言い訳しても負け犬の遠吠え。
はやくこの荒らし野郎をアクセス禁止にしようぜ。
910名無し三等兵:2006/08/21(月) 20:48:58 ID:???
特殊部隊スレって荒れるのは住人が「特殊」だから?
911名無し三等兵:2006/08/21(月) 20:53:06 ID:???
>>910
「特殊」なやつが粘着してるからだろ。
912名無し三等兵:2006/08/21(月) 20:53:38 ID:???
次スレタイトル案
「日本と2chの軍事趣味特殊学級を語ろう21」
913名無し三等兵:2006/08/21(月) 20:54:45 ID:???
>>912
くだらん。
914名無し三等兵:2006/08/21(月) 21:52:18 ID:???
また無意味に荒れているか。他でやってくれ。迷惑だ。
どっちにも興味も感心もない大部分の住民を巻き込むな。

明日もこんな調子だと埋まりかねないので、一応、少し早いが新スレを立てておいた。

日本と外国の軍事系特殊部隊を語ろう21
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1156164643/
915名無し三等兵:2006/08/21(月) 21:56:09 ID:???
>>914
もう建てるな ヴォケ!
916名無し三等兵:2006/08/21(月) 22:02:48 ID:???
>>915
過去にバカみたいにコピペを繰り返して50くらい埋めたヤツもいたのでその予防。
917名無し三等兵:2006/08/21(月) 22:13:08 ID:???
>>916
このスレが不要
918名無し三等兵:2006/08/21(月) 22:16:02 ID:???
>>917
そりゃ暴論だ。客観的に見ても20も続いたスレが不要なはずがない。
919名無し三等兵:2006/08/22(火) 05:23:37 ID:???
>>900
育成にかかる費用とパイロットになれるかどうかの難易度なんて関係無いし、
何百分の一って選抜じゃないんだから、身体条件さえ満たせば可能性は充分あると言える
>>901
>第一、特殊部隊の訓練なら良くて他はまともじゃないってのもすごいなw
んなこと一言も言ってないが。
とりあえず陸自に関して言えば、実戦的な訓練ってのをやっと始めようとして試行錯誤してる段階だろ?
正規戦ならまだしも非正規戦なんて・・・
>別に小銃持ってウロウロしているだけじゃない。
そんなの当たり前
920名無し三等兵:2006/08/22(火) 08:28:23 ID:MihOtD6s
>>919
パイロットってメチャクチャ倍率高かった気がするが、さて。
君自身がその中の一人になれるという自信はどこから来るのか。

「特殊部隊の訓練」にしても自分がその部隊に選抜されるという
すごい自信はどこから来るのかw
普通科の例は、ようは「特殊部隊の訓練」に参加するには
まずその普通科(歩兵)の訓練をマスターしなきゃならないんじゃないの?
第一、市街地戦闘訓練や森林山岳戦なら普通科でもやるでしょ。

アメリカで訓練を受けたいなら金払ってスクールに行けば受けられるし。
921名無し三等兵:2006/08/22(火) 09:32:25 ID:???
>>920
何勝手に厨房認定して盛り上がってるんだ、ゴミw
>すごい自信はどこから来るのかw
パイロットや特殊部隊に「なれる」なんて一度たりとも断言してない
相手を馬鹿にしたいが為に、現実に妄想を持ち込むなよw
あと一応言っておくけど充分な可能性って言うのは数%とか10%くらいでもだぞ

>まずその普通科(歩兵)の訓練をマスターしなきゃならないんじゃないの?
は?階級や軍歴が一定以上必要ってのはあるけど、そんなのは聞いたこと無いな
SASでも機械いじりしてたヤツからパラ出身まで色々らしいし、軍歴無しの民間人の募集だってある(あった)

>第一、市街地戦闘訓練や森林山岳戦なら普通科でもやるでしょ。
陸自の一般的な普通科の訓練?それがどれほど実戦に即してるんだ?
どれほど真面目に取り組んでるヤツがいるんだ?w
比較的DQNが少なくなってきたという最近でも大半の曹士なんてアホやDQNだし、
当然そいつらはそういう戦闘訓練を真面目にやりたい、やるべきだ、なんて思ってないんだよ
空挺とかWAiRは知らないけどね

お前は物理を真面目に勉強したいと思ってる、恵まれない環境に置かれてる人間に向かって
「Fランク大だって物理の授業あるじゃん」
「後進国だって物理やってる人いるじゃん」とか言ってるのと同じ
本気でやってみたい、って思うなら一定レベルの大学、大学院とか逝かなきゃ駄目だろ?
高校やアホ大なら独学の方がマシだろ?
こう書くと「努力して入試に受かればいいだろ」って馬鹿なレスが来るだろうからあらかじめ言っておくけど
この例で言えば、イイ大学に逝くには能力や努力だけじゃなく国籍や身分や、
自分ではどうしようもない要素が必要になってるって事

>アメリカで訓練を受けたいなら金払ってスクールに行けば受けられるし。
そういうところで、外人に特殊部隊レベルのクオリティで戦闘訓練してくれる所ってあんのか?
射撃訓練だとか安全管理だとかなら別だが
922名無し三等兵:2006/08/22(火) 09:59:48 ID:MihOtD6s
>>921
そこまで知っていて、そこまで特殊部隊に入りたいなら、
自衛隊に行くなり、渡米してアメリカ軍に入るなりすればいいんじゃない?
要はミーハーな知識ではな職業としてく実務として携わりたい、ということだろうから
スクールやツアーじゃ満足しないだろうし。

自衛隊がアメリカ軍に比べて特殊部隊で見劣りするのは事実だろうけど、
今なら逆に部隊や研究が発展していくのを現場で見られるわけで、それはそれで面白いんじゃなかろうか。

様々な問題で志望する職場に入れる見込みが無い、
それでもまだ未練がある、
と言うならこっちは「それは残念ですね」と言うしかないなあ。
具体的な就職指導だと俺はあんまりアドバイス出来ないです。

>高校やアホ大なら独学の方がマシだろ?
これはちょっとどうかと思うけど……
923名無し三等兵:2006/08/22(火) 11:01:38 ID:???
>>922はあまり知識無いならアドバイスしようとするなよ…
自衛隊に入隊するのは簡単でも特殊作戦群は簡単にはいかないだろうし、
渡米して米軍に入るにはある程度働くなりなんなりしてグリーンカード取らなきゃいけない。
さらにグリーンカード取っただけの有色人種が特殊部隊に入れるわけは無い。
924名無し三等兵:2006/08/22(火) 11:12:15 ID:MihOtD6s
>>923
簡単じゃないなら、がんばるしかないですね。
がんばってくださいな。
925名無し三等兵:2006/08/22(火) 12:34:40 ID:???
>921
>陸自の一般的な普通科の訓練?それがどれほど実戦に即してるんだ?
>最近でも大半の曹士なんてアホやDQNだし、
うーん多分書籍や2chが情報なんだろうけど・・ある一部の情報を元に全体を確定するような書き込みはちょっとアレにみえるから・・
君の言う事を否定するわけではないけど、会話を拒絶するような下品な書き込みは慎むべきだよ。
>923
SEALsにはアジア系がいるね。たしか黒人も???まーいろいろ煩雑な手続きでアメリカの軍隊に入って特殊部隊を目指すよりは自衛隊に入って特選群目指すほうが確率的には高いのかね?
926名無し三等兵:2006/08/22(火) 13:08:04 ID:MihOtD6s
特殊部隊に何を求めるか(特殊部隊で何をやりたいか)、によって違うでしょうねえ。
927名無し三等兵:2006/08/22(火) 13:36:31 ID:???
ID:MihOtD6s
言葉遣いに気を付けてれば、内容が無いよう!って感じのレス付けてもイイと思ってるのか?
せめて下げてくれ。
928名無し三等兵:2006/08/22(火) 14:28:12 ID:???
戦闘機のパイロットにはF1のレーサーになれるぐらいの
才能があればなれるんじゃないの。
5〜6Gぐらいでパイロットになろうとした事を後悔するらしいけど
929名無し三等兵:2006/08/22(火) 15:09:21 ID:???
F1なら前後左右が殆どだが、戦闘機だと3次元のGが大量にかかるな。
930名無し三等兵:2006/08/22(火) 15:21:56 ID:???
戦闘機のパイロットってそこまで才能必要ないだろ?
F1レーサーの才能がどれくらい希なモノなのか知らないけど

あーあ、俺も視力良ければ戦闘機か戦闘ヘリのパイロットになれる可能性あったのに・・・
931名無し三等兵:2006/08/22(火) 18:58:54 ID:???
昔のチャンピョンニキラウダが戦闘機乗って、一般車両とF-1の差より
旅客機と戦闘機の違いの方が大きいとかびっくりしたそうな。
ま、グランプリドライバーになれるのは世界で年に数人だがな。
932名無し三等兵:2006/08/23(水) 00:09:14 ID:???
>>930
言うだけならば簡単だわな
933名無し三等兵:2006/08/23(水) 06:25:06 ID:???
>>932
必死だなw

毎年一定数の人間が航空学生や飛行要員に受かり、
一定数が実際にパイロットになってる現実から目を背けるなよw
グランプリドライバーとは絶対数も倍率も違うだろ
934名無し三等兵:2006/08/23(水) 09:36:32 ID:???
まだやってるの?
F1やら才能やらどうでもよいでしょ?(^^;

>933
932じゃないけど、国家が育成に数億円も掛けてパイロットを養成しているから毎年一定数がなれる。
F1は商業だからよほどの才能がなければスポンサーは付かないし、やりたいからって簡単に参加できる訳ではない。
貴重かもしれないが比較することに意味はないし優劣が付くことでもないよ。
935名無し三等兵:2006/08/23(水) 10:25:53 ID:???
>>934
レスの内容からするとレスアンカーの付け方逆じゃないか?
936名無し三等兵:2006/08/23(水) 12:36:51 ID:???
>第一、市街地戦闘訓練や森林山岳戦なら普通科でもやるでしょ。
>陸自の一般的な普通科の訓練?それがどれほど実戦に即してるんだ?
>どれほど真面目に取り組んでるヤツがいるんだ?w
>比較的DQNが少なくなってきたという最近でも大半の曹士なんてアホやDQNだし、
>当然そいつらはそういう戦闘訓練を真面目にやりたい、やるべきだ、なんて思ってないんだよ
>空挺とかWAiRは知らないけどね

で、ソースは?
937名無し三等兵:2006/08/23(水) 14:49:01 ID:???
アメリカの特殊部隊に入りてーっと思う人は、出来る限り早く
アメリカに渡るだね。
高校か大学出て、志願して入隊。
がんばってみればいいじゃないか。サンディエゴの水はちょっと冷たいけどな。
938934:2006/08/23(水) 15:43:34 ID:???
>935
あれ?逆?いや・・933宛だから使い方間違いないよね?
ようは国家が要請してるパイロットと商業のF1レーサーを比較しても意味ないじゃん。933の論点では才能の差を証明してることにはならないんでないかい?って書いてるのだが、言葉足らずだったろうか?スマソ。

>936
やめなされ・・ソースなんてないよ。僕らが理解してあげれば良いだけじゃないか(^^;

特戦群のPR(募集?)ビデオって見たことある人いる?
伝聞では的の間に隊員を立たせてバンバン射撃したり、交差しながらM4射撃して突入したりとかなりステキビデオらしいんだが・・
939名無し三等兵:2006/08/23(水) 18:46:11 ID:???
>>936
大半の曹士がアホで真面目にやりたいという意欲が無い、
ってソース、統計なんてあると思ってるのか?
意欲の有無とかアホか否かなんかのソースなんて、この世に一つでも存在するなら見てみたいねw
ソースが存在し得ない事に関してまでソースソース馬鹿の一つ覚えで喚くクズは失せろ
940名無し三等兵:2006/08/23(水) 18:49:17 ID:???
そう言う時は、俺は自衛官でそこに書いた様なろくでもないやつしかいないのを
よーく知ってるからだ、って書いてくれればいいんじゃないだろか?
941名無し三等兵:2006/08/23(水) 19:50:17 ID:???
そうだよね。
でも自分の印象で「一般的な普通科の訓練はって」範囲を広げて決め付ける書き込みは如何かな〜?
自衛官であれば自分で見た範囲内の話しだし。民間人であれば僕が2chで調べた印象ではって事でしょ?

べつにどうでも良いのだけどその書き方が反論を読んでると思わない?w


942名無し三等兵:2006/08/24(木) 07:14:46 ID:???
訓練の内容とか人間の質は、大抵の部隊でほとんど差が無いのは当然。
その程度の差を考えなきゃいけないなら、中隊レベルでの差の方がでかいくらい

別にどうでもイイと思うなら書く筈が無いんだがw
自分が価値の無いことしか言えないのに主張したがるバカの典型例
943名無し三等兵:2006/08/24(木) 20:10:13 ID:???
>>938
特戦群のビデオって聞いたことないけど…あったんだ そのうちYOUTUBEにUPされる かな
944名無し三等兵:2006/08/24(木) 20:17:44 ID:???
ネタだろ
945名無し三等兵:2006/08/24(木) 20:25:47 ID:???
いや、前にここでもそんな話してなかった?自衛隊らしき人が・・
まー流出するようなものではないと思うけど。募集ビデオって話でなかった?
946名無し三等兵:2006/08/24(木) 20:59:21 ID:???
まあでも結局M4ってなんかなぁ ありきたりというか
947名無し三等兵:2006/08/24(木) 22:22:04 ID:???
いろいろ試してるって口実でいろんな奴を買いまくってるって噂だけど小銃はM4と89Rしか知らないなぁ〜
ハンドガンはUSPって話だけど。あとベストV10使ってるって 伝聞だけどね。
948名無し三等兵:2006/08/24(木) 23:10:31 ID:???
石波に敬礼してる写真じゃ解らんしな
949名無し三等兵:2006/08/24(木) 23:26:11 ID:???
>948
確実な写真ってそれしかないんだよね。
それでも特戦群はいろいろ陸自の人から話が出たり聞いたりするけど、SBUはまったく出てこないね。
あ!そういえば元SBUって人のブログがあるけど訓練辛かったみたいな話しか出てこないし・・
950名無し三等兵:2006/08/25(金) 00:04:27 ID:???
あれはどこがSBUの記事だかはっきりしないからなぁ(俺だけか?
951名無し三等兵:2006/08/25(金) 09:55:12 ID:???
さっと最狂
952名無し三等兵:2006/08/25(金) 14:46:47 ID:???
さっとsageる
953名無し三等兵:2006/08/25(金) 15:11:46 ID:???
J-shipsにSBUらしき投稿写真が載ってたよな
954名無し三等兵:2006/08/25(金) 16:57:41 ID:???
>>953詳細キボンヌ
955名無し三等兵
>>945 希望した香具師に最初に見せられるビデオはあるよ