●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 267

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
【関連スレッド】
・自衛隊関係はこちらへ。
 ■■ スレを立てる前にここで質問を ■■74
 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1146366795/
・創作関連はこちらでどうぞ。
 ■○創作関連質問&相談スレ 13
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1146567468/
・近代史についてはこちらが適切な場合があります
 日本近代史板
 http://academy4.2ch.net/history2/
・ネタを思いついたら
 ●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 32
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1147432419/
・バナーについての質問はここで
  http://banners.cside.biz/index.html
  http://banners.cside.biz/army/index2.html
・質問の本題から離れた主義主張、それに伴う議論はこちらに移動してください
 派生議論スレ5
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1146755425/
2名無し三等兵:2006/05/14(日) 13:20:16 ID:???
2なら柏原芳恵とセックスできる。
2なら競泳水着姿の柏原芳恵とセックスできる。
2ならメイドさんの柏原芳恵とセックスできる。
2なら秘書スーツ姿の柏原芳恵とセックスできる。
2ならブルマー姿の今の柏原芳恵とセックスできる。
2ならスクール水着姿の今の柏原芳恵とセックスできる。
2なら亞里亞のコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。
2ならバニーのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
2ならハイレグレオタード姿の柏原芳恵とセックスできる。
2ならDOAのクリスティのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
2なら御剣冥夜のコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
2ならセーラ服のコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。
2なら水銀燈のコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。
2ならミニスカポリスのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
2ならスチュワーデスのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
2ならキュティーハニーのコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。
2なら真紅さまのコスプレをした今の柏原芳恵がアナルセックスさせてくれる。
2なら不知火舞のコスプレをした柏原芳恵が俺の乳首を弄りながらフェラしてくれる。
2ならセーラー戦士のコスプレを一通りした柏原芳恵がディープキスをしながら手コキしてくれる。
2ならコギャル姿の柏原芳恵が俺のアナルを舐め、乳首を刺激しながらローション付きで手コキしてくれる。
2なら攻殻機動隊の草薙素子のコスプレをした柏原芳恵が淫言を言いながら俺の前でバイブオナニーしてくれる。
2なら透け透けピッチリ胸あきブラウスにタイトミニをはいた女教師ルックの柏原芳恵が生姦&膣内射精させてくれる。
2ならヴァリスの優子のコスプレをした今の柏原芳恵が立ちバックでセックスさせてくれる。
2ならランブルローズXXの紅影のコスプレをした危険日の柏原芳恵が種付けセックスさせてくれる。
2ならフェイト・テスタロッサのコスプレをした柏原芳恵が触手プレイさせてくれる。

2なら柏原芳恵が結婚してしてくれて、四六時中、淫らなセックスで俺様に御奉仕してくれる。
そして俺様の遺伝子で柏原芳恵が孕んでくれる!

※無効化はできません。
3名無し三等兵:2006/05/14(日) 13:20:18 ID:???
ふと疑問に思った事があったらスレを立てる前に、ここで質問してみましょう。

・質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください
 騙り防止のためトリップを使ってみるのもいいかも…

・質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かもしれない。
【仮設!2ch軍事板用語集】
 http://banners.cside.biz/army_word1.htm
 軍事板常見問題(FAQ)
 http://mltr.e-city.tv/index.html
 単語の簡単な意味・読み方は、辞書サイトで検索するのが吉。
 http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo
 過去ログ、関連スレ、その他注意事項は>>2-5辺りにて

 前スレ
 ●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 266
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1147323837/
4名無し三等兵:2006/05/14(日) 13:20:49 ID:???
 質問者の皆様へ。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。未回答分についてはだいたい500か
 次のスレに変わったときに再度まとめられ、そこで回答が書き込まれることもあります。

・曖昧な内容の質問、想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
 各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではなく、いわゆる「最強論議」は無意味です。
 簡単に言えば「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○のなかで一番強いのは何?」というのはご遠慮下さい。

・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。
 多くの場合、回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
 ただし、質問意図を誤解したり単純な勘違いなどで、回答が適切ではない可能性を考慮すべきです。

・age推奨、回答者もIDを表示させましょう。
 常連の人は可能な限り質問への速やかな回答をお願いします。
 また、「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、
 速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。

・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
 議論したい方はテーマに沿ったスレを探すか、派生議論スレに移行してください。

・一等自営業先生は仕事を頑張ってください。

・このスレは雑談を行うスレではありません。
 質問の内容を元に雑談を行いたい場合は、雑談スレへの移動をお願いします。

・創作の内容については創作スレへどうぞ。

・未回答質問は>>4以下のどこか。
5名無し三等兵:2006/05/14(日) 13:21:29 ID:???
最後に…。

※質問する人はなるべくここも読んでください

○「〜で××見たけど何かあったの?」というのはご遠慮下さい
 それは知っていても言ってはいけない類のものです

○軍における「歓迎」の意味はさまざまです。初心者はそこも心得ましょう

○誘導されたら従いましょう

○煽られても泣かない

※まだまだ春は終わっていません。注意しましょう

●極端な設定を持ち出して、説明されないとケチをつける
●脳内情報・作り話の裏づけを取りに来て、否定されるとファビョる
●自分の意に沿ったレスが来ないと説明してくれた人間のせいにする

斯う言う場合、速やかに議論スレに誘導するか、スルーするようにして下さい。
6名無し三等兵:2006/05/14(日) 13:22:03 ID:???
順番間違えた、すまん
7名無し三等兵:2006/05/14(日) 13:22:28 ID:???
>>6
ドンマイ
8剣部隊 ◆Qa04KawXdY :2006/05/14(日) 13:25:07 ID:o0sdyz5z
皆さん、すみやかな回答ありがとうございました。
大変参考になりました。
9名無し三等兵:2006/05/14(日) 13:26:55 ID:???
>8

ところで、ワリヤーグが怪しい幽霊会社経由で中国にうっぱらわれたとの
ソースキボンヌ
10名無し三等兵:2006/05/14(日) 13:27:14 ID:DRXICBxX
東條を始めとする日本陸軍の対米開戦支持派って
アメリカに留学経験とか行った経験ないのでしょうか?
五十六のようにアメリカの強大な工業力を知っていれば
対米開戦という愚考を犯すことはなかったのでは?
11前スレ987:2006/05/14(日) 13:27:54 ID:???
ああ、空母の方のワリヤーグか、すまんかった
どちらにせよ搭載するのがバザルトであるのには変わりないが

ただ中国に売却したのは電子装備や実弾が殆ど空にしてからだと聞いていたがどうなんだろうか
12名無し三等兵:2006/05/14(日) 13:29:02 ID:fLGOQtKc
>>10こちらでどうぞ
派生議論スレ5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1146755425/
13名無し三等兵:2006/05/14(日) 13:29:10 ID:???
ウクライナのスラヴァ級「ワリャーグ」と間違えたのか?
14前スレ987:2006/05/14(日) 13:33:10 ID:???
いや更にスマンかった
空母の方のワリヤーグだと搭載してるのはグラニトだな

>>9
つ世艦5月号

>>13
スラヴァ級のワリヤーグはロシア海軍所属だと思ったが
15名無し三等兵:2006/05/14(日) 13:37:07 ID:???
>>10
「人」の知恵が開戦を決めるのではありません
16名無し三等兵:2006/05/14(日) 13:37:08 ID:???
ありゃまだ完工してないからウクライナの造船所の保有だぞ、確か。
17名無し三等兵:2006/05/14(日) 13:38:10 ID:???
あぁ混乱してきた
1816:2006/05/14(日) 13:42:56 ID:???
あ、スマン、ウクライナのスラヴァ級は「ウクライナ」だったな<(_ _)>
19剣部隊 ◆Qa04KawXdY :2006/05/14(日) 13:45:05 ID:o0sdyz5z
皆さん、質問の仕方が悪かったようですいません。
マカオの幽霊会社のソースは‘日本周辺国の軍事兵器’Wikiですが、携帯なので貼れませんです。
20名無し三等兵:2006/05/14(日) 13:46:55 ID:???
だからWikiは信頼度に問題が大ありで…
参考にしてもいいが信用するなよ
21剣部隊 ◆Qa04KawXdY :2006/05/14(日) 13:47:04 ID:o0sdyz5z
あぁ。航空重巡洋艦‘ワリヤーグ’の事ですーぅ。
22名無し三等兵:2006/05/14(日) 13:49:34 ID:???
>>20
ポルトフ氏の連載でその話があった
恐らくwikiもそこから引っ張ってきたのだろう
23名無し三等兵:2006/05/14(日) 13:50:38 ID:???
24名無し三等兵:2006/05/14(日) 13:51:40 ID:???
wikiのロシア艦に関してはシアたんが頑張ってるからそこそこ信頼度は高い
25剣部隊 ◆Qa04KawXdY :2006/05/14(日) 13:59:17 ID:o0sdyz5z
シァ・クンファ氏の監修なんですか?へぇ。
ならば、信憑性は極めて高いのではないでしょうか?
雑談すいません。
26名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2006/05/14(日) 14:00:07 ID:IOYD9zW1
>1さん乙です。前スレ未回答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。


187 :名無し三等兵:2006/05/12(金) 00:33:20 ID:OqwkBcxF
中国の人民解放軍は陸軍は地域ごとの軍区=軍閥が割拠してると聞き
ますが、海軍や空軍、ミサイル部隊はどうでしょうか?

285 :名無し三等兵:2006/05/12(金) 16:50:00 ID:AnAxngTh
ASM-1とASM-2の同時攻撃とは具体的にどんなことをするんですか
「ミサイル同時発射リンクシステム」みたいなものを搭載しているんでしょうか?

294 :名無し三等兵:2006/05/12(金) 17:05:32 ID:Ph+YWs9q
ツングースカは「照準に敵機を捉え続けなければならない」らしいですが、
この照準は手動ですか?それともコンピュータで制御されてるんですか?

それとM1エイブラムズはTOWミサイルを防げますか?

SRAWとかRPG-7みたいな小規模なHEATなら防げそうですが、ジャベリンとかだと、
直撃した戦車(爆発反応装甲等は無かった)が「これ戦車だったの?」ってくらいにグチャグチャになるので、
爆発反応装甲だろうがセラミック装甲だろうと、防げない気がするのですが。

306 :名無し三等兵:2006/05/12(金) 17:18:22 ID:EKuKE26c
便乗ですが戦闘ヘリ同士が戦った事はあるんですか?

397 :名無し三等兵:2006/05/12(金) 22:34:51 ID:oyMLssj4
連合軍のノルマンディー上陸後、パ・ド・カレーの要塞群はどうなったのですか?
27名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2006/05/14(日) 14:01:07 ID:IOYD9zW1
417 :名無し三等兵:2006/05/12(金) 23:33:45 ID:Ph+YWs9q
KPVT重機関銃は湾岸戦争でM2ブラッドレーの装甲を貫徹できたそうですが、
今のM2ブラッドレーも貫徹されてしまうんでしょうか?
それとも改修されてたりしますか?

それとAAVP7は上陸作戦においてワスプ級揚陸艦から発進できますか?
それとも専用のドック船があるんでしょうか?

458 :448:2006/05/13(土) 00:36:55 ID:1Tur6D+F
皆さんありがとうございました。

これに関連してなのですが、アメリカの原潜の原子炉は緊急閉鎖ができるため、
損傷しても放射能漏れの可能性は低いと聞きました。
ソ連の原潜でもこれは同だったでしょうか?

607 :名無し三等兵 :2006/05/13(土) 12:56 ID:927U4vkr
AGM-88HARMがハイビジ華やかりし頃のようなホワイト塗装なのは何故?
レーダー潰しやる任務上どうせ目立つんだから
ミサイルが目立とうと目立たなかろうと、そんなのは些細な問題に過ぎないから?

699 :名無し三等兵 :2006/05/13(土) 17:37 ID:rt1lwH4f
SMS Moltkeの三番四番砲塔は逆側舷へ向けて発砲できたのですか?

701 :699 :2006/05/13(土) 17:40 ID:rt1lwH4f
すいません、二番三番砲塔は逆舷へ向けて発砲できるのですか?です・・・。

(どうも背負い式になってるほうが艦首だと思ってしまう(;´Д`)
28名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2006/05/14(日) 14:01:53 ID:IOYD9zW1
714 :名無し三等兵 :2006/05/13(土) 18:50 ID:zvCh0k0w
2つほど、質問させてください

M79・HE弾と比較し八九式重擲弾筒・50mm榴弾の威力とはどの程度のものだったのですか?
八九式重擲弾筒がM79製作するきっかけになったというのは本当ですか?

817 :名無し三等兵 :2006/05/13(土) 23:51 ID:GfEjZ1ya
(現代の)迷彩帽の形状について質問させてください。

例えば自衛隊迷彩帽を見ますと、その模様は同じでも形状は作業帽型とブーニハット型の2種類があります。
2種類そろえるという事は何らかの使い分け 向き不向きがあると思われます。

迷彩帽の形状、作業帽型とブーニーハット型それぞれの使い分けとか長所短所をご存知でしたらお教えください。

398 :名無し三等兵 :2006/05/12(金) 22:38 ID:KvkmaUdE
米軍の陸上車両の形式名?(M-1とか)の基準が判りません

875 :398 :2006/05/14(日) 01:07 ID:lG1/Ng3f
たとえばM-3というとハーフトラックと軽戦車(今の歩兵戦闘車も)、など、同じナンバーが繰
り返し遣われているように見えるので、どういう基準かが知りたいのです

963 :名無し三等兵 :2006/05/14(日) 11:08 ID:1MJXWCQM
日本陸軍について質問です。
連隊(歩兵でも戦車でも)において連隊長が戦死してしまったとき、後任は先任の大(中)隊長が行うのですか?
それとも連隊本部の先任将校が引き継ぐのでしょうか。
あと、歩兵連隊の八条旭日の連隊旗は有名ですが、戦車連隊にも連隊旗はあったのでしょうか。
教えてください。
29名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2006/05/14(日) 14:02:43 ID:IOYD9zW1
964 :名無し三等兵 :2006/05/14(日) 12:10 ID:skuTvtN5
湾岸戦争やその他の紛争でT−72が破壊した車両とその数はいくらに上るのでしょうか?
M1はまだしもM2ブラッドレーなら撃破されてしまいますよね。

995 :名無し三等兵 :2006/05/14(日) 13:16 ID:kLb273w4
AAM回避について質問です

BVRAAMはロケットモーターの燃えきりで回避されやすいとの事ですが
そうすると、対向で射程ギリギリで撃ちおろしてくるAAMには
右か左に上昇して回避するのでしょうか?
普通どうやって回避するのか教えてください。

ミサイル側は当然右に首を振ってくるし、低空侵攻して
上からミサイルが降ってきたらエネルギー上、回避は困難では?


以上です。よろしくお願いします。
30名無し三等兵:2006/05/14(日) 14:07:36 ID:???
>>前817
戦闘時はブーニーハット、ベース内では作業帽。
甲乙というか多くの軍隊では軍規でそう定められてる。
作業帽は制帽を略したモノという定義らしい。
31ケニー:2006/05/14(日) 14:07:37 ID:ojHf4hrX
ww2直前のころのオランダ機にフォッカーD21と言う機体がありましたが、その機の採用により消えたコールフォーフェンFK58という機体があると聞いたのですが、どのような機体だったのでしょうか? 画像や詳しいデータをお願いします。 
32名無し三等兵:2006/05/14(日) 14:16:25 ID:???
>>前964
湾岸戦争でM1A1が2両撃破されている。
M2ブラッドレーはT72以外も入れて20両
33名無し三等兵:2006/05/14(日) 14:20:16 ID:???
>>26の397
ttp://www.civilization.ca/cwm/disp/dis003_e.html
によれば、ドーバーを扼する沿岸砲台として建設されたパ・ド・カレーの要塞群は、陸上伝いの攻撃に対して充分な防備がなされていなかった。
ノルマンディのドイツ軍が突破された後、士気の低下などもあり44年9月にカナダ第1軍の攻撃によってかなりあっさりと陥落しているとのこと。
34名無し三等兵:2006/05/14(日) 14:20:29 ID:gJ00cq1X
>31
何度も何度もいいかげんにろ。
あんた一度も礼も言ったこと無いだろう。
ここはロボット検索器じゃない。
35名無し三等兵:2006/05/14(日) 14:23:54 ID:DeUIGu1K
旅客機を改造した輸送機/給油機(KC-135、KC-10など)があって、
軍用輸送機を改造した旅客機が無いのはなぜ?
36名無し三等兵:2006/05/14(日) 14:24:19 ID:???
>>31
質問する前にググれカス。
37名無し三等兵:2006/05/14(日) 14:25:19 ID:???
ランカスター爆撃機なんかは旅客機になってたような。
38名無し三等兵:2006/05/14(日) 14:28:01 ID:???
>>31
「FK58」に英単語一つを組み合わせて検索するだけで一発で情報が見つかる。
どういう単語を組み合わせればいいかは自分で考えよう。
大して頭を使う必要もないくらい簡単な単語だよ。
39名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2006/05/14(日) 14:32:02 ID:???
>>10
いわゆる「バーデンバーデンの密約」に代表されるように、当時の陸軍では
ドイツに留学したメンバーが派閥として非常に大きな勢力を持っていました。
当時の陸軍では、陸大を卒業した将校の多くが一度は専修語学の国を対照とした
外国出張の機会を与えられていました。
帰国後も彼らは派閥を形成し、陸軍内部で大きな勢力を形成していきます。

なお、英語専修の場合は英国が出張先に選ばれたようで、今村均大将と本間雅晴大将はは
大正7年に英国に出張しています。
40名無し三等兵:2006/05/14(日) 14:36:01 ID:???
探せばあるだろうけど、旅客用のシートとかキッチンとかを後から付けるより外したほうが楽だから。

軍用機が余るなんてのは終戦時とかぐらいだし、安全面運用コストからしても勝ち目がない。

輸送機・給油機etcは新規に作るよりも改造したほうが安いから。米海軍のように必要に迫られて作ったところがないでもないけど。
41名無し三等兵:2006/05/14(日) 14:45:16 ID:???
>>35
>旅客機を改造した輸送機/給油機(KC-135、KC-10など)があって、
>軍用輸送機を改造した旅客機が無いのはなぜ?
戦後に世界中で使われたDC-3旅客機の多くが実はC-47として生産された機体なんだが。
42名無し三等兵:2006/05/14(日) 14:45:19 ID:???
DC−3のように、C−47として生産されたものが、戦争終結後、DC−3に改造された
例があるけど、DC−3(C−47)はもともとの民間型があるからこの場合あてはまるかな。
43名無し三等兵:2006/05/14(日) 14:52:02 ID:???
質問者まだいるかなー?
ワリャーグのグラニートのことだけど、そもそもレゲンダシステムって今稼動してないよ?
44名無し三等兵:2006/05/14(日) 14:53:44 ID:???
ボーイング377ストラトクルーザーはB29の改造機ですぜ旦那
377自体はC97との兄弟機だし
45名無し三等兵:2006/05/14(日) 14:56:54 ID:???
それにソ連のTuその他には爆撃機、軍用輸送機を改造した旅客機が多数ある
列挙しようかて思ったがヤメた
46名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2006/05/14(日) 15:08:17 ID:???
>>27 前スレ699-701
ドイツ巡洋戦艦の煙突の前後両舷の砲塔は、射界は制限されますが反対舷への
射撃は可能でした。
ちなみに、モルトケ級の前に建造されたフォン・デア・タンでは、中央の二番三番砲塔の
反対舷への射界は125度となっています。
47名無し三等兵:2006/05/14(日) 15:09:03 ID:???
>>29の995
なんでミサイルは右にクビを振るって決まってるのよ
ゲームの設定だったら板違い
ミサイル回避機動についてはそのときの状況によるが射程ぎりぎりだったら
ミサイル側は一回の進路変更で多大なエネルギーを失うし
それを回復する手段もないので、ターゲット側は回避しやすいぞ
4831:2006/05/14(日) 15:13:48 ID:ojHf4hrX
》34 礼をいままでほとんど言ってなかったのは失礼でした。この場で謝らせていただきます。すみませんでした。
49名無し三等兵:2006/05/14(日) 16:17:30 ID:/of2nugd
レーダー警戒装置について質問します

AWACSの管制の下、戦闘機が戦う場合は戦闘機はレーダーを使わなくても
AWACSが捉えた情報で目標まで戦闘機を誘導する事ができますが
このAWACSのレーダーはレーダー警戒装置に反応する事はないのでしょうか?

第一次湾岸戦争でAWACSの管制の中で米軍のF-15はイラク軍機にワンサイドで勝利していますが
AWACSのレーダーが警戒装置に反応するならその場で逃げられそうな気もします
あえて無視して哨戒していたのか、単純に反応しなかったのかどっちなのでしょう

そもそもレーダー警戒装置はどれくらいの性能があるのですか?
50名無し三等兵:2006/05/14(日) 16:26:45 ID:???
>>49
1つめ
 反応はもちろんします
 が、捜索レーダーであるAWACSのレーダーはあまり脅威度が高くない
(もちろん無いなら無いにこしたことはありませんが)のでパイロットは他の
こちらに対して攻撃をかけてくる存在を探すために周囲の警戒に気を使う
ことになります

2つめ
 逃げることは出来ますがその結果、守るべき対象が破壊されてしまい
航空作戦自体が意味をなさなくなります
 なので監視されていると知っていても戦わざるを得ません
51名無し三等兵:2006/05/14(日) 16:36:32 ID:TQoDs8yN
18世紀、19世紀の見かけを重視した軍服のことが詳しく載ってる本ってありませんか?
イラスト集とか
52名無し三等兵:2006/05/14(日) 16:39:18 ID:Pf3d3Piq
太平洋戦争で戦死した米軍兵士はどのくらいですか?
53名無し三等兵:2006/05/14(日) 17:03:00 ID:FRMczFCX
>>52
統計と定義によりますが、第二次大戦での米軍人死者数は
約30〜40万人。
ttp://users.erols.com/mwhite28/ww2stats.htm
54名無し三等兵:2006/05/14(日) 17:04:30 ID:NGNL7ohQ
E−2Cって艦船も探知できるんですか? できるとしたらその距離は最大でどれくらいですか?
55名無し三等兵:2006/05/14(日) 17:06:17 ID:???
>52
海軍と海兵隊だけならこんな統計がある。
http://www.history.navy.mil/faqs/faq56-1.htm
56名無し三等兵:2006/05/14(日) 17:06:28 ID:???
>>52
欧州25万、太平洋15万と聞いた
57名無し三等兵:2006/05/14(日) 17:06:44 ID:???
>>51
オスプレイ・メンアットアームズシリーズが定番中の定番。
ttp://www.bk1.co.jp/product/02040942/?partnerid=p-sf0023
58名無し三等兵:2006/05/14(日) 17:06:45 ID:???
>>54
前者
 出来る
後者
 正確な数値を知ってる人間は答えられないぞw
59名無し三等兵:2006/05/14(日) 17:07:03 ID:???
>>51
http://www.ospreypublishing.com/
ここんちのMen-at-Armsシリーズの知りたい時代のものを買えばいいと思う。

18世紀だとこれくらいあるよ
http://www.ospreypublishing.com/combo_list.php/per=12~ser=MAA
60名無し三等兵:2006/05/14(日) 17:08:30 ID:???
>>51
武器甲冑図鑑
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4775302752/250-8800910-0461854
なんてどうでしょうか。
ただし、本文の4/5は古代から近世までの軍装で占められてますけど。
61名無し三等兵:2006/05/14(日) 17:18:20 ID:???
>>54
グロセキュによると300マイルっぽい。

http://www.globalsecurity.org/military/systems/aircraft/e-2-specs.htm
62名無し三等兵:2006/05/14(日) 17:23:54 ID:???
>>54
まあすでに他の人が答えているように細かい数字は機密に決まっているが
巡行高度から水平線距離を出せばある程度わかると思われ

普通の船なら少なくとも航空機並のRCSはあるだろうから電波出力はあまり影響しないだろう
63名無し三等兵:2006/05/14(日) 17:24:52 ID:???
>>54
艦艇のような大型低高度目標の探知距離はAEWのレーダー能力より
滞空高度における水平線見通し距離によって制限されるはず。高度6,000m
なら300km、9,000mなら380kmくらい。E-2Cの実用上昇限度は11,000m強
なので、滞空高度が10,000mを超える事はまず無いはず。
64名無し三等兵:2006/05/14(日) 17:35:26 ID:sWU/HFin
ありがとうございました。
65名無し三等兵:2006/05/14(日) 18:25:53 ID:???
>>31
最近ググれググれと連呼する人が多いからね…。間が悪かったね。
とりあえず写真だけ。
ttp://www.koolhoven.com/history/airplanes/koolhoven/koolhoven-fk58.jpg
66名無し三等兵:2006/05/14(日) 18:27:25 ID:???
調べもしないで質問するのは問題だが。
67名無し三等兵:2006/05/14(日) 18:32:30 ID:???
>>20>>22
ただの情報源と根拠のある参考文献等はイコールではないですからね。
最近はソースといって何でもかんでも引っ張ってくる人が増えている。
68名無し三等兵:2006/05/14(日) 18:53:40 ID:???
>>46
ありがとうございましたー
69名無し三等兵:2006/05/14(日) 19:03:02 ID:RtR34IRW
韓国軍では日本統治下の影響か乾パンが食べられているそうですが
牛肉大和煮は食べられていないのでしょうか?
70名無し三等兵:2006/05/14(日) 19:15:24 ID:???
>>49
まあレーダー発振を行なっている以上、AWACSのレーダー波も相手のRWRには感知される。しかし、
AWACSが居ると解ったからといって、逃げていては防空の任務が果たせない。

逆に、AWACS側から見れば、AWACSを接近させるだけで相手の戦闘機が逃げ出してくれるのなら、
結果として戦わずして航空優勢が手に入る訳で、これはこれで任務を果たした事になる。

気をつけて欲しいのは、制空戦の目的は
「敵戦闘機そのもの」
ではなく、
「敵戦闘機を排除する事で味方航空機の行動の自由を確保する」
事。
敵戦闘機がAWACSを随伴しているからと言って、防空側が逃げていては
敵攻撃機による重要施設(発電所・工場・橋梁・ダム・操車場etc)への攻撃を黙過する事になってしまう。
71名無し三等兵:2006/05/14(日) 20:18:04 ID:Zv6nITnB
質問です。

第2次大戦時に、ノルマンディーには上陸用舟艇を破壊する為
に、満潮時にしか効果を期待できないが、丸太に地雷をつけた
物を敷設しましたが、普通に機雷を敷設する発想はなかったん
でしょうか?それとも一部には敷設されたんでしょうか?
72名無し三等兵:2006/05/14(日) 20:21:10 ID:???
>>71
その障害物は干潮時にはバリゲートになるんだ。
ノルマンディは干満の差が激しい(大きいときは10m越える)ので、
海岸に機雷を敷設すんのは難しいのよ。
73名無し三等兵:2006/05/14(日) 20:27:35 ID:12TrXYQn
ノルマンディー上陸作戦で
連合国軍がユタビーチやらで
凄まじい抵抗にあったにも関わらず
上陸に成功したのはなんで?
74名無し三等兵:2006/05/14(日) 20:32:54 ID:???
>>72
× バリゲート
○ バリケード

何その袖口とか引っ掛かりそうな門w
75名無し三等兵:2006/05/14(日) 20:34:27 ID:???
ヒトラーがロンメルの進言を無視したからさ
76名無し三等兵:2006/05/14(日) 20:34:37 ID:???
>>73
予備兵力の多さと、支援砲撃、さらに堤防を崩すことに成功したため。

77名無し三等兵:2006/05/14(日) 20:50:20 ID:???
>>73
あと、抵抗がすさまじかったのは、ユタではなく、オマハビーチ。
激戦のせいで、後に「ブラッディ・オマハ」と称せられた。
78名無し三等兵:2006/05/14(日) 20:56:46 ID:12TrXYQn
>>77
失礼しました。

やはり数には勝てないんですね、アリガトウございました。
79名無し三等兵:2006/05/14(日) 21:00:20 ID:???
>>78

映画、「史上最大の作戦」をみれば、流れがよくわかるよ.
80名無し三等兵:2006/05/14(日) 21:08:57 ID:STTantMZ
横槍質問ですみません。
ノルマンディ上陸作戦で
連合軍はそのための演習のようなものはしたんでしょうか?
タイガー演習(?)というのは見たんですけど
あれはノルマンディを想定したものだったんでしょうか?
81名無し三等兵:2006/05/14(日) 21:18:18 ID:???
>>80
あったらしいね。
回答ではないけど、その演習にドイツの潜水艦が奇襲をかけ300人余りだったかが溺死したとかBOBに載ってた気がする。
82名無し三等兵:2006/05/14(日) 21:18:32 ID:XQgbCaRN
自衛隊のショボショボプー 一覧

・ブーツじゃなくてブーツもどきの水虫生産靴使用
・下着は「トランクス」
・将校でもP220の民間モデルの拳銃
・防弾がないティンカートイのような戦車(61式)
・信頼性最悪な64式
・兵員輸送車が足りないので移動はいつも『徒歩』良くてジープ。
・無線技術が稚拙で、レーダー使用の航空管制/迎撃システムがソ連に比べて悲惨。
・銃剣道と薬莢拾いが訓練の要
・訓練で薬きょう一個回収できないと班を上げて大騒ぎ(ダセェー)
・貧乏なくせにプライドだけは高い
・北海道サイズで本土では使えないウンコ戦車
・米軍のパクリ品ばっかなヘルメット
・論理的に作戦を立案できる知性がないので、結局は米軍に丸投げで役に立たない陸自
・論理的に作戦を立案できる知性はあったが、結局は絵に描いた餅作戦だし実施できるスキルもないので最終的に米軍助けてな海自
・自衛隊擁護してる奴って実生活でも薄汚い面してて回りの人間からキモがられてる
・水虫で痒がりながら行軍する
・防衛費は人件費で半分
・死亡者の大半は事故者と自殺

(続く)
83名無し三等兵:2006/05/14(日) 21:19:05 ID:XQgbCaRN
(続き)
・戦後の日本人はイタリア人的な他力本願精神論に縋って生きている猿がほとんどだった。
・被災地救援といいつつ単なる炊き出し。
・自衛隊の奥の手は米軍頼み。
・論戦技術が低すぎたためにサヨクに論破されまくり。
・暇さえあればnyに情報バラしてはヤク吸ってラリる
・イージス艦のCICでサバゲ
・阪神大震災の初動遅れを村山のせいにしたけど、それでも非難は免れなかった。
・シャバはマイカーは当たり前で婦女子も自動車を運転できたが、自衛隊ではジープすら珍しく、もっぱら徒歩やヘリが一般化した交通手段だった。
・自衛隊の戦闘機には貧乏なため(新型の)レーダーが役に立たなく、アメのワガママのためF-2は結局『あぼーん』w
・糧食は サ イ ヤ 人 で も 食わないよう劣悪なもの、しかも満足に前線に行き渡らなかった。
・個人装備はイスラエル、南アフリカ、英軍さえも下回る貧しさだった。ちょっと前はM1951装備のピーコというショボさ。



84名無し三等兵:2006/05/14(日) 21:20:34 ID:???
で、質問は?
85名無し三等兵:2006/05/14(日) 21:22:18 ID:y1d/cqJW
イラク戦争では船からミサイルを用いて攻撃しまくっていましたが、
このような時代で野砲はどのような場面で使われるのですか?
86名無し三等兵:2006/05/14(日) 21:22:18 ID:???
>>8
ナビコン疑惑のことじゃないかにゃ?
87名無し三等兵:2006/05/14(日) 21:24:44 ID:???
>>85
敵を砲撃するために使います。
88名無し三等兵:2006/05/14(日) 21:26:24 ID:/IIKcE7Q
レイテ沖海戦時に編成された第一遊撃部隊を1YBと書く事がありますがアレってローマ字の頭をとっモノなんでしょうか?
それと西村艦隊を1YBbと書いてあったのを見た記憶があるんですがどうなんでしょか?
89名無し三等兵:2006/05/14(日) 21:27:39 ID:???
>>85
移動目標を制圧したり、とっさに発見された目標を撃ったり、地上部隊にきめ細かい支援が必要なとき。

大雑把なイメージですが、第2次大戦のときも連合軍はドイツをあれだけ戦略爆撃しながら、
なお野砲を雨あられと撃ちかけましたよね。おなじことっす。
90名無し三等兵:2006/05/14(日) 21:29:15 ID:???
>>85
時代も何も、そもそも使う局面が違う。
洋上からミサイル叩き込みまくったのは「地上部隊投入前」。

地上戦が開始されてから後、野砲は「普通に」「地上部隊の支援火力その他の用途で」使われています。
別に巡航ミサイルが野砲の役割を肩代わりしてた訳じゃありませんよ。

91名無し三等兵:2006/05/14(日) 21:33:00 ID:???
>>85
あと砲弾はミサイルに比べればはるかに安い。
湾岸やイラクの時も米軍はミサイルを闇雲に撃ったわけではなく、通信基地や司令部など戦略的に重要な拠点に対するピンポイント攻撃に用いた。
92名無し三等兵:2006/05/14(日) 21:39:30 ID:y1d/cqJW
thx
移動目標に当てたりそんな芸の細かいことができるのですか。
どうやってあんなおっきいもんで狙うのか非常に不思議ですなあ
93名無し三等兵:2006/05/14(日) 21:44:28 ID:???
>>92
指定された地点に大量に撃ちこんで面で制圧する。
94名無し三等兵:2006/05/14(日) 21:46:10 ID:???
軍事板に来て日が浅いのですが、コスタリカの謎が未だに分かりません。
なんで皆さんはあんな小国について話題が尽きないのですか?
95名無し三等兵:2006/05/14(日) 21:48:31 ID:???
>>92
移動目標に確実に直撃させるためには誘導砲弾などのちょっと高価な装置が必要になります。
ただ、制圧する、すなわちたくさんの砲弾を送り込んで周りに着弾させ、身動きをとりにくくするくらいなら
安価な砲弾ならではの技です。

なお戦車だとなかな難しいですが、装甲車・トラックなんかだと至近弾でも撃破されます。
96名無し三等兵:2006/05/14(日) 21:53:14 ID:???
ってことはナイトライダーでナイト2000が野砲で撃たれた話があったが、
実際だったら近くに着弾した時点でキットは吹っ飛んでいたのか。

「キット、直撃に耐えられるか?」
「直撃は難しいですね」
97名無し三等兵:2006/05/14(日) 21:54:11 ID:???
>>94
sageてるってことはネタだな。

その謎を書き込もうとすると消されるから誰も教えてくれんよ。
9880:2006/05/14(日) 21:56:08 ID:STTantMZ
>>81
ありがとうございました。
99名無し三等兵:2006/05/14(日) 21:56:58 ID:???
>>94
コスタリカは世界最強ですよ?www
100名無し三等兵:2006/05/14(日) 22:06:30 ID:???
>>94
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 32
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1147432419/l50

こちらで同じ質問をすれば親切な回答者がたくさん答えてくれるはずです
101名無し三等兵:2006/05/14(日) 22:13:54 ID:???
102名無し三等兵:2006/05/14(日) 22:14:17 ID:???
>>94
昔ワールドカップの時、日本戦の審判がコスタリカ出身で
日本に不利な審判をした。
で、厨房がコスタリカを空爆せよとかいう糞スレを立てて
軍オタがそのスレでネタを繰り広げるうちに
コスタリカの真の姿をあqwせdrftgyふじこ・・・・
という具合にネタが続いたのが、ついに801に手を出して
リアルで あqwせdrftgyふじこ・・・・な状態になっています。
103名無し三等兵:2006/05/14(日) 22:15:24 ID:/of2nugd
>>50
>>70

返答感謝します〜
104名無し三等兵:2006/05/14(日) 22:17:49 ID:???
>>83
・シャバはマイカーは当たり前で婦女子も自動車を運転できたが、自衛隊ではジープすら珍しく、もっぱら徒歩やヘリが一般化した交通手段だった。
これ実はすごくないか?
105名無し三等兵:2006/05/14(日) 22:18:51 ID:RJ/t3cO9
アメリカ陸軍は空軍との協定で攻撃機や輸送機を持てないらしいですが、
なんでそんな協定を組んだのですか?
地上軍が近接航空支援を要請した場合、同じ陸軍所属ならすぐに攻撃機を飛ばせるのに、
空軍所属なら、書類上の手続きとかで間にあわないのでは?
陸軍のために近接航空支援をした場合、費用はどちらが持つんですか。
106名無し三等兵:2006/05/14(日) 22:26:31 ID:???
>>105
陸軍と空軍の縄張り争いの結果。

「航空機に分類されるものは全部自分のモンだ!」と言う空軍と、
「自分が戦うのに関わるものは全部自分で持ちたい」と言う陸軍、
両者の溝は埋まらない。

また、当然ながら軍隊には「予算」というものの制約があるので、自分の規模が
大きければ大きいほど多額の予算が貰えて、軍部内での発言権も増す。
それもあって、軍隊は放って置くと何でもかんでも自前で持ちたがる。
これは軍隊もまた「官僚組織である以上当然。

ついでに言うとアメリカ陸軍は自前で揚陸艦を多数保有している。
理由は「海軍は頼まないと来てくれないしこっちが運んで欲しい時にすぐ来て
くれないから」。
少し前までの海上自衛隊の揚陸艦保有トン数よりも多い数の揚陸艦を保有して
いたりした。
107名無し三等兵:2006/05/14(日) 22:27:14 ID:???
>>105
もちはもち屋に任せとけ。
あれも欲しいこれも欲しいとやってると
いかにアメリカといえども金がなくなるぞ
108名無し三等兵:2006/05/14(日) 22:30:58 ID:???
>>105
空軍の出動した分は全部空軍持ち。

アメリカ空軍は元々陸軍航空隊から独立した組織なので陸軍との仲は
富に悪い。

特に冷戦時代は空軍が飛び抜けて多額の予算を割り振られていたのと、
地上発射型の核ミサイルをどちらが管轄するかで揉めたので、いっそう
関係が険悪化した。

もっともどこの国でも陸海空軍間の中はとても悪いのが普通。
限られた予算を奪い合う仲だから当然だわな。
109名無し三等兵:2006/05/14(日) 22:39:18 ID:???
自衛隊は?
110名無し三等兵:2006/05/14(日) 22:39:49 ID:FRMczFCX
>>105
まあいろいろ書かれたような事情もあるけど、なにより
「全軍の航空需要を基本的にカバーする責任は誰が持つのか」
という点を明確にするため、空軍が担当します。
固有の需要については、海軍やら海兵隊やら陸軍のヘリやらもありますが。
航空会社としては空軍担当が明確になっています。
111名無し三等兵:2006/05/14(日) 22:43:47 ID:skuTvtN5
戦車と火力支援用の自走砲が撃ち合った事ってあるんでしょうか?
112名無し三等兵:2006/05/14(日) 22:45:05 ID:skuTvtN5
それと自走砲はどうやって見えない所を照準するんでしょうか?
113名無し三等兵:2006/05/14(日) 22:45:43 ID:???
>>111
ドイツ軍の3号突撃砲が対戦車戦闘を行っています。
114名無し三等兵:2006/05/14(日) 22:47:10 ID:FRMczFCX
>>112
さまざまな前進観測手段。
歩兵やら偵察車両やら航空機やら自前のUVA(これはまだ)やら。
で、現代なら座標をもらってその緯度経度高度に弾を落とします。
115名無し三等兵:2006/05/14(日) 22:47:12 ID:???
>>112
観測員を目標の見えるところに配置して、砲に連絡をします
116名無し三等兵:2006/05/14(日) 22:47:51 ID:???
>>109
対空ミサイルを導入する時
「陸上から発射するんだから陸自のものだ」
「いいや防空担当は空自なんだから空自のものだ」
と延々揉めた挙句
「中低空用SAMは陸自。航空用長射程SAMは空自」
という合理的なのか非効率的なのかよく解らん裁定になった、と
いうのがわりと有名。
117名無し三等兵:2006/05/14(日) 22:47:57 ID:RJ/t3cO9
105です。
回答ありがとうございます。
陸軍と空軍が険悪な割りには、海兵隊は戦車も強襲揚陸艦も戦闘攻撃機も所有していて
恵まれてるなと思いました。
ブラックホークダウン(実戦)では、撃墜された陸軍所属のパイロットを救出するために
空軍のパラジャンパーが出動したみたいですが、近年は関係が良くなっているんですか?

それから、90年代以降において
地上軍が近接航空支援を要請したら何分くらいで来ますか?
やっぱり、間に合わない事もあるんでしょうか。
118名無し三等兵:2006/05/14(日) 22:49:57 ID:???
映画の話されてもねえ
119名無し三等兵:2006/05/14(日) 22:50:30 ID:FRMczFCX
>>117
海兵隊は完結した軍隊ですから、ひとまずの行動に必要な航空機も自前です。
CSAR(戦闘時捜索救出)は昔から空軍がメインです。

航空支援についてはケースバイケースとしか言えませんが、予測されている場合には
15分以内でというのが目標数値だったと思います。30分だったかな?? まあそんなもん。
予測されていない場合は運任せ。
120名無し三等兵:2006/05/14(日) 22:50:49 ID:xGWAfabi
>>112
前線部隊が無線で指示する。
観測ヘリを飛ばす。
RPV(無人偵察機)を使う。
121名無し三等兵:2006/05/14(日) 22:51:17 ID:???
>>117
海兵隊は自前で全部揃ってないと意味ないし。
本来のお仕事である、上陸作戦やるぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!って時に、
そういった訓練うけてない陸軍の戦車部隊借りてきてもしゃあないでしょ
122名無し三等兵:2006/05/14(日) 22:54:52 ID:???
>>117
強襲揚陸艦は海軍の持ち物で、海兵隊の装備ではない。

海兵隊は一応独立軍種だが、指揮系統上は海軍の下に置かれてる。
階級も、海兵隊だけは「元帥(最高大将)」の位がない。

あとソマリアの”ブラックホークダウン”で展開してた部隊は陸軍の部隊で、
空軍の部隊ではないぞ。
レンジャーも空挺隊も”デルタフォース”も陸軍の所属。

近接航空支援が要請してから何分で来るかは状況による、としか言えない。
一応海兵隊の場合は要請してから30分以内で行えるようにしているそうだ。
123名無し三等兵:2006/05/14(日) 22:54:54 ID:???
>>117
モガディシオの時は、任務部隊を組んでた。
レンジャー・デルタ・シールズ・PJで。
一機目が墜落した時、CSARから降りたのは、デルタ・レンジャー・PJで編成されたチーム。

原作を読むといいよ。
124フェチ ◆kK77XB6/ug :2006/05/14(日) 22:58:20 ID:???
>28 の >963

 後段だけだが。

連隊旗は結局は、歩兵連隊と騎兵連帯にしか実在しませんでした。
(確か発祥のときは砲兵連隊旗も予定されてたらしいが)
歩兵でも軍旗なしのとこもありましたけどね。
125111+112:2006/05/14(日) 23:03:10 ID:skuTvtN5
ふむふむ。
3号突撃砲は対戦車戦闘用に作られたような物ですからねぇ・・・
自走砲はやはり迫撃砲みたいに地図と方角と座標と装薬と角度などから割り出して命中させるんですね。
ありがとうございます。

それとM1エイブラムズの装備してる補助動力装置って何ですか?
126名無し三等兵:2006/05/14(日) 23:07:12 ID:???
補助動力装置+エイブラムスでぐぐるとちゃんと解説してるとこがヒットするじゃん。
せめて聞く前に検索くらいせい
127名無し三等兵:2006/05/14(日) 23:09:56 ID:???
>>125
違う。
V号突撃砲は元々は歩兵と一緒に行動してトーチカや陣地などを
直接射撃で潰すための車両。
対戦車用途に使われるようになったのはあくまで結果。
照準は潜望鏡型の直接照準器で行う。
128名無し三等兵:2006/05/14(日) 23:12:49 ID:pynSlt94
CH-47のようなツインローター式のヘリは逆回転することによって
トルクを相殺してますが同じ方向に回したら飛べないんですか?
129名無し三等兵:2006/05/14(日) 23:13:43 ID:???
>>125
3号突撃砲の本来の目的は敵火点の制圧。

自走砲は普通、前進観測班の指示した座標に砲撃する。
M1の補助動力装置は停止中の発電機みたいなもの。
130名無し三等兵:2006/05/14(日) 23:14:44 ID:???
>>128
トルク相殺が何のためか解ってれば自ずと解る話だろ。
131名無し三等兵:2006/05/14(日) 23:15:20 ID:???
>>128
トルクを殺さなければ機体が回転しちゃいます。
そのままだと墜落します。
132名無し三等兵:2006/05/14(日) 23:17:16 ID:???
前後二軸式のヘリだと機体に常にサイドスラストは掛かっても
ヨーモーメントは掛からないと思われ。
133111+112:2006/05/14(日) 23:17:56 ID:skuTvtN5
>>126
ぁぁ・・・
すいません・・・ 補助動力装置って言ったらエンジンの補助をする物かと思い、
そんなもの調べてもでないだろうと思って検索を怠りました・・・
以後気を付けます。
134名無し三等兵:2006/05/14(日) 23:18:33 ID:???
>>128
さらにテイルローターでも追加しない限り無理です。
だったら普通の大型ヘリのがマシ。
135名無し三等兵:2006/05/14(日) 23:19:38 ID:oSNcJuul
九七式中戦車の調達価格は幾らだったのでしょうか?
136名無し三等兵:2006/05/14(日) 23:19:50 ID:???
>>128
実際片方のローターを破損して墜落した例はいくつかあるぞ。

ベトナム戦争の時には自分で自分のローターを撃っちゃって墜落した
ガンシップ型のチヌークがいる。
137名無し三等兵:2006/05/14(日) 23:22:02 ID:oeZ6yDgU
第2次大戦が終了して日本本土に連合軍がやってくるまでの間、日本本土に捕らわれていた連合軍捕虜は
どこで何をしていたのでしょうか?

連合軍が来てくれるまで収容所暮らしのままでしょうか?もちろん、終戦後は労働作業は無いでしょうけど。
138名無し三等兵:2006/05/14(日) 23:28:06 ID:???
つーか同一方向に回したらローターブレードがぶつかるんじゃ?
139名無し三等兵:2006/05/14(日) 23:28:15 ID:skuTvtN5
ヘルファイアを受けても運用に支障が出ない、若しくは乗員が生存できる戦車って現時点であるんでしょうか?
140名無し三等兵:2006/05/14(日) 23:30:08 ID:t64EIrsQ
141前スレ963:2006/05/14(日) 23:30:58 ID:1MJXWCQM
>>124
返答ありがとうございます。
90式戦車の写真で連隊旗を掲げてる写真があったので、旧軍はどうだったのか知りたくなったので質問させていただきました。
余談ですが、自衛隊の連隊旗って房飾りもないし、なんか安っぽいですよね。
142名無し三等兵:2006/05/14(日) 23:33:00 ID:???
>>139
被弾した場所によるとしか。

つーか、「運用に支障が出ない」と「乗員が生存できる」の間にはかなりの差がある気が。
143名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2006/05/14(日) 23:34:28 ID:???
>>135
昭和十七年度の調達価格が十六万五千四〇〇円。
ただし、これは大砲等の武器の価格を除きます。
144名無し三等兵:2006/05/14(日) 23:34:35 ID:???
>137

正式に降伏調印がおわり、連合軍の係官に
引き継がれるまで、収容所暮らしです.
145名無し三等兵:2006/05/14(日) 23:39:39 ID:FRMczFCX
>>138
ギアがきちんと作ってあるので、回転方向とは関係なく、ぶつかりません。

>>139
正面装甲ならたいていの戦車がヘルファイアに耐えます。
ただし最新型のトップアタックタンデム弾頭になると、少なくともM1A1はダメ
(シングル弾頭でもダメだろう)。レオパルト2A6とかなら耐えられる?!
146名無し三等兵:2006/05/14(日) 23:39:46 ID:???
>>140
見れねーし。

つーかね、君が
ミサイルが「何を」(もしくは「何が」ミサイルを)識別できないのか
しっかり書いててくれれば、質問文だけで事足りる訳なんだが?
147名無し三等兵:2006/05/14(日) 23:43:03 ID:???
>>141
>余談ですが、自衛隊の連隊旗って房飾りもないし、なんか安っぽいですよね。
ホントに余談だな。

まあ、房飾りのついた立派な連隊旗は、戦車の砲塔に立てたりしないで大事にしまってあるから
普段目にする奴が安っぽいのも当然だな(w
148名無し三等兵:2006/05/14(日) 23:45:13 ID:???
>>137
とりあえずの急場しのぎに、空中から捕虜収容所に食糧や医薬品を投下したりしている。
149135:2006/05/14(日) 23:48:51 ID:oSNcJuul
>>143
名無し軍曹さま、電光石火のお答え有り難うございます。
八九式中戦車で8万円くらいだったと記憶してますが、その倍ですか…案外高価だったんですね。
150名無し三等兵:2006/05/14(日) 23:50:10 ID:FRMczFCX
>>140
適切な敵味方識別信号を出していない味方機を、味方機と認識できないのは確かに欠陥です。
ただし、現代の対空ミサイルのすべてが同じ欠陥を持っていますので、どう評価するかが難しいでしょう。

イラク戦争時の味方機誤撃墜はペトリオットPAC-3の初の実戦戦果として記録されたと思います。
むしろ有名な話です。

取りあえず、正しい敵味方識別信号を出さず、攻撃的と考え得る針路、速度を取る航空機を
実は味方でしたと識別できないのは、現代のすべての即応力ある防空システムの「重大な本質的欠陥」です。
151名無し三等兵:2006/05/14(日) 23:52:20 ID:wQtXqPtc
スティンガーをもしも戦車・装甲車・軽車両の類に撃った場合、
どれほどの戦果が期待できますか?
戦車には効かなくても軽車両なら撃破できるのでしょうか。
152名無し三等兵:2006/05/14(日) 23:53:57 ID:???
>>149
当時は「重装甲」っぷりで予算がかさむとか言われてたり・・・
153名無し三等兵:2006/05/14(日) 23:55:54 ID:???
>>149
軍部が政権握ったから予算上の制約がぶっ飛んだんだよ。
後、インフレ。
154名無し三等兵:2006/05/14(日) 23:55:56 ID:FRMczFCX
>>151
当たることが期待できません。
ロックオン不能でも発射することは可能だったと思いますが、
仮にマグレで正しい方向に向かった場合、近接信管が作動します。
155mm榴弾片より効果が少なく、7.62mm弾から12.7mm弾程度の貫通力ですから、
安物の装甲車の側面、後面なら運が良ければ貫通する可能性があり、
軽車両ならけっこう穴を開けられると思います。
クラッターが多い中、直撃モードには移行しないと思われますので、
軽車両(すっぴんハンビー)なら負傷者がけっこうかな、という感じでしょう。
155名無し三等兵:2006/05/14(日) 23:55:58 ID:???
>>140
 イラク戦争でパトリオットがF/A-18と英軍のトーネードを誤射・撃墜した事実は有ります。
IFF(敵味方識別)装置は装備されていますが、実戦でこの手の装備が上手く機能しないことは残念ながらままあります。
まあそのサイトの記事を鵜呑みするのは止めた方が良いと思いますよ。
156名無し三等兵:2006/05/14(日) 23:56:13 ID:29f2KFQK
あのー、機雷・掃海関連のスレは無いんですか?
157名無し三等兵:2006/05/14(日) 23:58:07 ID:wQtXqPtc
>>154
なるほど、ありがとうございます
158名無し三等兵:2006/05/14(日) 23:58:45 ID:???
>>145
 回転方向が同じだとフラッピングによりローター衝突の危険があります。
159名無し三等兵:2006/05/14(日) 23:58:59 ID:OzpfVAyc
連隊旗の話題が出たので横槍ですが質問します
この前我が連隊って写真集を見たんですが
出てくる連隊旗連隊旗が全部ボロボロで房の部分しか残ってないんです
昔ガ島かどこかから生還した部隊の連隊旗が同じく旗の部分が欠落していたので
相当ひどい戦闘だったんだろうな、と納得していたのですが
もしかして取れやすかったのですか?
160151,157:2006/05/15(月) 00:00:05 ID:wQtXqPtc
あっと、ここで終わるんじゃなかった。

>>154
ということは、映画のダイハードでビルの中から階下の装甲車へ向けて
スティンガーを撃ち撃破していますが、
これは明らかに間違った描写ってことでしょうか。
161名無し三等兵:2006/05/15(月) 00:02:56 ID:???
>145
>正面装甲ならたいていの戦車がヘルファイアに耐えます。

んな事あるかい。
162名無し三等兵:2006/05/15(月) 00:03:17 ID:???
>149

だから、チニ戦車採用案があったわけで・・・・・
163名無し三等兵:2006/05/15(月) 00:04:16 ID:FRMczFCX
>>160
上面装甲は一番薄いから、装甲車といっても安物なら軽車両と変わらん感じでしょう。
とはいえ、穴がたくさん開いてけが人か死人が出るレベルが普通。
そもそもスティンガーもバックブラストがありますから、室内から撃てなかったはず。
地面バックに装甲車の熱源ロックできるほどスティンガーは偉くなかったと思います。
すばらしくラッキーが重なって、すばらしく危機対策のぬるい装甲車なら
あぼーんすることはあり得るでしょう。しかし距離が近いと起爆安全装置すら解除されないし・・・

あり得ない描写ではありませんが、かなりな描写ではあります。
164名無し三等兵:2006/05/15(月) 00:04:17 ID:???
>>160 あれスティンガーじゃないだろ。
165<^♯^> ◆MANSEY3Mcc :2006/05/15(月) 00:05:02 ID:???
映画の粗探しして楽しみたいならhttp://tv8.2ch.net/movie/
166名無し三等兵:2006/05/15(月) 00:05:27 ID:???
>159
連隊創設時に下賜されて、原則再支給されなかったから
経年劣化や、戦場で破損したらそのままだから.房しか
残ってなかったんです.
167名無し三等兵:2006/05/15(月) 00:05:40 ID:p5rTeHdY
>>161
失礼。たいていの最新型主力戦車なら、正面装甲ではヘルファイアには耐えます。
168名無し三等兵:2006/05/15(月) 00:07:59 ID:Y/a1fq0q
>>166
あ、なるほど、ありがとうございます
別に裁縫の仕事が悪かった訳じゃないんですね
169名無し三等兵:2006/05/15(月) 00:08:34 ID:???
>>160
あれカールグスタフじゃなかったか?
170名無し三等兵:2006/05/15(月) 00:09:33 ID:PAGIUfzJ
旧軍に関する質問です。
十二期の甲種飛行隊について詳しいホームページってあるでしょうか?

先ほど、実家近くの小さな居酒屋に行ったところ、そこの主人(今年2月に没)が
十二期の甲種飛行隊だったと、女将さんに伺ったのです。
店にはゼロ戦の写真と同期会の集合写真などがあったので、所属に間違いは
ないと思います。

昨年までは店の主人も興がのると戦時中のことや空戦のことを語っていたそう
なのですが・・・近くにそんな店があると気づくのが遅すぎました。
171名無し三等兵:2006/05/15(月) 00:10:13 ID:???
>168
かえって、房しか残ってない連隊旗は、激戦地を駆け巡ってきた証拠と
連隊の戦歴の証明みたいに考えたれてたのでそのまま。
172名無し三等兵:2006/05/15(月) 00:10:46 ID:QktGheOC
>>163
なるほど、ありがとうございます。
バックブラストのことも気になりましたが、
それよりも地対空ミサイルを装甲車に撃って爆発炎上?ってのが気になったので、
やはりミサイルはミサイルだからそれなりに効くもんかもしれないと思って質問させていただきました。
一般車両やそれに準ずるものなどには当たれば撃破できるが、
やはり装甲化された車両には厳しいってかんじですね。

>>164
あれ、どこかでスティンガーって表示されたような記憶があったのですが勘違いかもしれませんね。
まぁスティンガーを車両類に撃って効くかってのは個人的にも気になってましたので。
173名無し三等兵:2006/05/15(月) 00:14:32 ID:RKUk5PBo
>>159
国王や天皇から下賜されて以来、ボロボロになるまで戦場に翻り続けた軍旗は連隊の歴史であり名誉ですよ。
174名無し三等兵:2006/05/15(月) 00:20:22 ID:???
>>171>>173
回答ありがとうございます
しかしそれにしても出てくる連隊の全部が房だけになってたので

欠落した旗の部分はどうしたのでしょう?まさかそのまま?
終戦で連隊旗を焼く所の写真もあったのですが見あたりませんでした
175174:2006/05/15(月) 00:22:33 ID:Y/a1fq0q
上げてなかった、、、orz

すみません、これから寝なきゃいけないのでもし答えて下さる方がいたら
ありがとうございますと今言っておきます
後毎度の事なのですが>>500超えたあたりで毎回レスのついてない質問を
サルベージしてくれる優しい人にもいつも感謝してます
176名無し三等兵:2006/05/15(月) 00:23:38 ID:???
>>174
だから、繊維が古くなってちぎれちゃったり、虫食いでなくなっちゃったんだってば。
177名無し三等兵:2006/05/15(月) 01:10:10 ID:NymupEA8
よく映画で、ナチスドイツ兵で、一般兵士はヘルメット、将校クラスは制帽っていうパターンが多いんですが。
戦場でも将校は制帽なのですか?映画で区別をつけやすくするためだけだと思ってるのですが。
一般将校も当然戦闘中はヘルメットかぶってるんですよね?


あと、今でも強い傭兵としてグルカ兵が出てきますが。
軍板的にグルカ兵の戦力的位置づけはどういったものなのですか?
178名無し三等兵:2006/05/15(月) 01:15:41 ID:???
>>177
軍による。
「将校は制帽」の典型例が旧ソ連軍、あるいは旧ワルシャワ・パクト各国軍。
179名無し三等兵:2006/05/15(月) 01:40:41 ID:jhF0gZLr
板違いかもしれませんが、ゲーム系の板で見当たらなかったのでここで質問を。

今「太平洋戦記2」というゲームをやっているのですが、鉄道の敷設の仕方がわかりません。
敷設したい道の両側の都市にそれぞれ工兵を10と鉄を1000置いて、設営任務「鉄道」にしたのですが、
工事の進捗度がいつまでたってもゼロのままです。

もしこのゲームやったことのある方がいらっしゃったら、よろしくお願いします。
180名無し三等兵:2006/05/15(月) 01:42:27 ID:???
>>179
考証とか、戦術の話ならともかく(それにしたってスレ違いだが)、
ゲームの操作法なんかここで聞くな、馬鹿!
181名無し三等兵:2006/05/15(月) 01:46:25 ID:???
>179

板違い.、こちらへどうぞ。
【空母戦記2】ジェネラル・サポート【総合20】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1147090862/1
182名無し三等兵:2006/05/15(月) 01:46:53 ID:YdJ3Oa+E
>>180
汚い言葉づかいはやめましょうね。

>>179
説明書には書いてなかったのですか?
ゲームの制作会社のHPにFAQや質問窓口があることも多いので、
一度のぞいてみられては?
183名無し三等兵:2006/05/15(月) 01:48:46 ID:???
おしえてください。
イラク戦争をみても歩兵戦闘車の役割は非常に大きくなっていると思いますが、
わが国の89式装甲戦闘車の導入数が異常に少ないのはなぜでしょう。
予算がないからとかじゃなくて、どうみても優先順位が低く見積もられているように思えます。

防衛軍としての性格から必要性薄と考えているのでしょうか?
それにしても第七師団の戦車群に随伴歩兵をつけないのはどうかと思います。

おしえてください。
184名無し三等兵:2006/05/15(月) 01:51:25 ID:XqQE4c6O
自分は今高2なのですが先日政経の時間で「亡国のイージス」を見たんですけど
先生が宿題で
この映画ではわが国がおかれている特殊な状況が描かれている。
その状況下を<専守防衛、個別的自衛権、縦割り行政>を必ず用いて
100字程度で説明せよ。
ってのが宿題が出ました。誰かやっていただけませんか?
185名無し三等兵:2006/05/15(月) 01:52:52 ID:???
>>184
宿題の丸投げはやめなさい。
自分で少しでも考えて、どうしてもわからない点があれば、ひととおり調べたうえでまた質問にくるといいよ
186名無し三等兵:2006/05/15(月) 01:54:59 ID:???
>>183
単に揃えるお金がないから。

それに相棒たる90式を装備する部隊も限られてるしな。
187名無し三等兵:2006/05/15(月) 01:55:39 ID:???
最近の高校は亡国のイージスを授業で見せるのかw
188名無し三等兵:2006/05/15(月) 01:55:53 ID:RKUk5PBo
>>183
89FVは機甲師団(第7師団)の戦車連隊戦闘団に配属される普通科中隊で使用されています。
よって、
質問第一:導入数の少なさについて
第7師団唯一の普通科連隊である第11普通科連隊に充足されれば充分とされました。

質問第二:第7師団の戦車部隊に随伴歩兵がつかないのはどうか?
第一の解凍通り、第11普通科連隊のFV化普通科中隊が配属されます。

第7師団以外の師・旅団では、戦車に随伴歩兵がつくのではなく、普通科連隊に戦車中隊が配属されるのが一般的です。
189名無し三等兵:2006/05/15(月) 01:58:38 ID:???
>183

自衛隊板で聞いてください.。
このスレの1に自衛体のことの質問先が明記されてます.
190名無し三等兵:2006/05/15(月) 01:58:46 ID:???
まぁもうちょっと予算に余裕があれば在道の各師団に一つずつある
機械化普通科連隊に行き渡るくらいは生産されたかもね>89FV
191名無し三等兵:2006/05/15(月) 02:01:37 ID:???
>184

フィクション映画を間に受けるのは、論理的では有りません.
このような映画を教材に使うよりも、日教組のかたと、防衛庁の方との
公開討論を開いてくださいと回答しろ.
192名無し三等兵:2006/05/15(月) 02:04:09 ID:vpAAyjEs
湾岸〜イラク戦争期の軍用機で、
砂漠にあるSAMやAAAが合わせて10箇所程ある
テロリストキャンプ地帯に差し向ける機体は、
F-16の爆装、A-10、F-15E、F-111の
どれが最も良いのでしょうか?
193名無し三等兵:2006/05/15(月) 02:04:53 ID:???
>>192
創作に関連する質問は創作関連スレでな。
194名無し三等兵:2006/05/15(月) 02:05:43 ID:???
>>192
A−10最強だお
195名無し三等兵:2006/05/15(月) 02:05:58 ID:RKUk5PBo
>>184
あらすじを30〜40字程度に要約し

だがちょっと待って欲しい。
これら複雑な防衛問題や近隣諸国との関連を、専守防衛、個別的自衛権、縦割行政だけで語るのはいかがなものか?

と括ればOK

ちゅうか、高校生なら400字詰め原稿用紙4枚程度の作文は書かせろよな・・・
196名無し三等兵:2006/05/15(月) 02:07:29 ID:???
>>192
地上軍で静圧すりゃえーやん
197名無し三等兵:2006/05/15(月) 02:07:57 ID:???
>192

トマホークの乱射が一番。
198名無し三等兵:2006/05/15(月) 02:20:46 ID:???
>>170
「十二期の甲種飛行隊」ではなく、甲種飛行予科練習生の十二期の方ではないですか?
ホームページについては知りません(甲飛十三期のはみたことがありますが)、では何かアレナノデ、

甲飛十二期は昭和18年1月に試験があり、約三千二百名が採用され、4・6・8月の三回に分けて入隊しました。
19年の春に飛練(37期くらいだったかなあ)に進んで、秋から暮れにかけて卒業しました。
199183:2006/05/15(月) 02:23:28 ID:???
みなさんどうもありがとう

それにしても本邦の歩兵のみなさんはいつの時代も大変なのね・・・。
200名無し三等兵:2006/05/15(月) 02:24:02 ID:???
>>197
弾道弾の方が良いんじゃね?w
201名無し三等兵:2006/05/15(月) 02:50:14 ID:???
在日米軍にM1エイブラムスは配備されているのでしょうか?
202名無し三等兵:2006/05/15(月) 03:02:48 ID:???
>>201
「在日米軍」でググれば米陸軍は日本に基地警備以外の実戦部隊を
配備してない事がすぐ判るはずだが。
203名無し三等兵:2006/05/15(月) 03:36:31 ID:???
>>201
されてないです。戦車を装備する部隊は日本に配備されていません。

>>202
それもわからない初心者かもしれないお。
204名無し三等兵:2006/05/15(月) 04:06:14 ID:VOuJatql
ファランクスとRAMの長所と短所を教えて下さい
205名無し三等兵:2006/05/15(月) 05:21:11 ID:???
軍隊のヘルメットは通気性はどんな感じなんでしょうか?
やっぱり耐久性第一で、通気性なんて無視なんでしょうか?
206名無し三等兵:2006/05/15(月) 05:46:17 ID:???
>201 海兵隊も一応戦車大隊を幾つか持っているんですが
日本には部隊はいまいません。ちなみに湾岸戦争の時はまだM60A3RISE
も装備してて、たしか陸軍からM1を借り受けたんではなかったかと
思います。その後M1装備に切り替わりました。
207名無し三等兵:2006/05/15(月) 09:54:41 ID:ROOeAFiU
初歩的な質問をさせてもらいます。
現在の航空機や艦船は自分のレーダーでターゲットを捕らえなくても早期警戒機や早期警戒管制機のレーダーがデータを受け取れば
ターゲットの位置が分かって自分のレーダーに表示されるのでしょうか?
そしてターゲットが自分の搭載兵器の射程内にいればロックオンできるのでしょうか?
208名無し三等兵:2006/05/15(月) 09:55:29 ID:ROOeAFiU
初歩的な質問をさせてもらいます。
現在の航空機や艦船は自分のレーダーでターゲットを捕らえなくても早期警戒機や早期警戒管制機のレーダーがデータを受け取れば
ターゲットの位置が分かって自分のレーダーに表示されるのでしょうか?
そしてターゲットが自分の搭載兵器の射程内にいればロックオンできるのでしょうか?
209名無し三等兵:2006/05/15(月) 09:56:05 ID:ROOeAFiU
二重送信してしまいました。
すいません。
210名無し三等兵:2006/05/15(月) 10:00:07 ID:???
>151
背景より(識別できる)温度差があればロックします
エンジン部分や装輪装甲車のタイヤ部分などお勧め
対50口径クラスの装甲ならば撃破可能かと思われます

つーか演習でも時々そういうことがあるらしいぞ>携SAMで対装甲車戦
俺が見た戦マガの記事でも装甲車の撃破判定が出ておった
やらないよりはマシぐらいの奥の手だろうけどね。CP悪いし。
211名無し三等兵:2006/05/15(月) 10:01:40 ID:???
データリンクでぐぐって質問内容を整理してから
再質問すると幸せになれそうだぜ
今のままだと本一冊分ぐらいの説明が必要と思われる
212眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2006/05/15(月) 10:02:59 ID:UD3rDHKi BE:124079437-
>137
>144氏が書かれているとおりで例によって遅レスの蛇足ですが。

1945年8月15日の日本降伏に伴い、米軍は、日本政府に対して各地の捕虜収容所の屋根に「PW」と表記することを要求します。
また、捕虜の引揚げは各地に分屯している捕虜たちを数カ所に集めることとなりますが、その間、30日と見積もられた捕虜還送
日程から、捕虜に対する救恤品が不足すると言うことで、日本側から提出を受けた捕虜収容所のリストを元に、169カ所の捕虜
収容所に、B-29または艦載機を用いて、8月27日から9月20日に掛けて69,000名に対して30日分の補給物資を用意し、補給品は
3日分、7日分、10日分単位のいずれかを投下して、彼等の糊口を凌ぐことになっていました。

その後、捕虜達は長崎、静岡県新居町、横浜、東京都大森、北海道千歳など、主な収容所に交通機関を使って移動し、9月1日
の降伏文書調印後は、連合国軍総司令官の命令の下、直ちに係官を集合地に派遣して、捕虜を受取、9月中に沖縄、マニラ経由
で本国に帰還を果たしました。
213207:2006/05/15(月) 10:23:50 ID:ROOeAFiU
>>211
データリンクで検索すると関係ないものがたくさん出るので「データリンク 早期警戒」で検索したのですが分かりません。
ちなみに一応早期警戒機と早期警戒管制機の違いはわかっているつもりです。
とりあえず207で打ち間違いがあったので修正します。

現在の航空機や艦船は自分のレーダーでターゲットを捕らえなくても
早期警戒機や早期警戒管制機のレーダーが捕らえたデータを受け取れば
ターゲットの位置が分かって自分のレーダーに表示されるのでしょうか?
そしてターゲットが自分の搭載兵器の射程内にいればロックオンできるのでしょうか?
214名無し三等兵:2006/05/15(月) 10:40:01 ID:/vRwrlxF
便乗ですが、AEWやAWACSが運用されている場合、戦術の指示を航空基地や空母の司令部はださないんですか?
215名無し三等兵:2006/05/15(月) 10:57:37 ID:???
>>213
 その様なデータリンク(Link11/16、バッジ等)でつながり表示機能(JTIDS等)を持つ機体であれば可としか言えない。
またその目標へのロックオンは自機のFCSが捉えられないと不可、(厳密にはロックオンの定義の問題になるが)
ロックオン無しで発射 誘導を他機に任せるというのは、基本的には現在開発・試験中の機能。
216名無し三等兵:2006/05/15(月) 12:02:33 ID:9Zt9TUNl
砲兵に素早い陣地転換能力が求められるようになったのは、いつごろからなんでしょ?
217名無し三等兵:2006/05/15(月) 12:05:13 ID:???
>>214
湾岸戦争の時はAWACSが管制する戦闘機の数が多すぎて
管制指示が間に合わず、戦闘機が勝手に戦闘を始めてしまう事が
多発して問題になった。

なのでその後は誘導はしても戦闘については「現場の判断」と
「事前の計画」の方が優先されるようになっている
218名無し三等兵:2006/05/15(月) 12:51:26 ID:4UsB71UJ
ロケットブースターによる逆噴射で、制動距離を短くして、空母に輸送機を着艦さ
せようとして、ドテボキグシャになった動画がありますが(以前、観たことある)、その
実験で使われていた機体は何だったでしょうか?
 
 それと、C-130は空母に着艦可能ですか?
219名無し三等兵:2006/05/15(月) 12:54:00 ID:LEN9PhkI
空母の着艦用ワイヤーが切れた例はあるのでしょうか?
220名無し三等兵:2006/05/15(月) 12:56:57 ID:???
>>219
着艦時に切れると
ものすごい勢いでワイヤーが飛んできて
人を斬る、と聞いた事がある。
221眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2006/05/15(月) 12:58:21 ID:UD3rDHKi BE:118170645-
>216
素早い、がどのくらいの単位を指すのか判りかねますが、概ね対砲兵戦闘では、第二次世界大戦
後半くらいではなかったか、と。

>218
Iranの米国大使館人質救出作戦で使う予定だったように記憶していますが、それは、C-130でした。
後段については、着艦可能です…というか、海兵隊のKC-130Fがフォレスタル級(だったかな)空母
に着艦して発艦した実験をしています。

>219
ありますよ。
222名無し三等兵:2006/05/15(月) 12:59:12 ID:???
>>218
勘違いしてる。それは空母じゃない。
1980年のイラン人質救出作戦で、当初はC-130でのテヘラン市内への強行着陸により
部隊を投入する予定だったため、C-130にロケットブースターを取り付けて
短距離での離着陸を図った。結果は見事に失敗。
(ロケットブースターの噴射タイミングを誤った為)

C-130の空母への着艦試験は行われている。こちらは成功している。
223207:2006/05/15(月) 13:01:17 ID:ROOeAFiU
>>215
米空軍機でいえばE-3と同時期に作られたF-15、F-16ぐらいから可能で
米海軍機でいえばE-2と同時期に作られたF-4ぐらいから可能ということでいいですか?
224207:2006/05/15(月) 13:04:11 ID:ROOeAFiU
それと207で艦船うんぬんと自分が言いましたが艦船は早期警戒機や早期警戒機からデータを受け取ることはしないのでしょうか?
225219:2006/05/15(月) 13:05:06 ID:LEN9PhkI
>>221
詳細を教えてください
226名無し三等兵:2006/05/15(月) 13:15:17 ID:???
>>218
計画名はクレディブル・スポーツ
XSC-130HやYMC-130H、YSC-130H等と呼ばれてます。
詳しくは↓参照してくだされ。
ttp://crediblesport.com/

後、C-130はフォレスタルに於いて発着艦に成功しております。
ttp://www.airandspacemagazine.com/ASM/Web/Site/QT/HercOff.html
ttp://www.airandspacemagazine.com/ASM/Web/Site/QT/HercOn.html

>>219
今年?か去年、F/A-18が着艦時ワイアーが切れ甲板員の片足が
切断される事故を起こしています
227226:2006/05/15(月) 13:18:44 ID:???
ごめん>>218じゃなくて>>225ですた。
228名無し三等兵:2006/05/15(月) 13:33:04 ID:TY4L1Q0G
リムパックについて

参加国艦が敵味方に分かれ、模擬戦を行うイベントがあるらしいですが
海上自衛隊は、日米安保条約(orその他)により米軍としか交戦訓練ができない
というのは本当でしょうか?その場合はなれた海域でその演習を見守っている
だけになるのでしょうか?
229名無し三等兵:2006/05/15(月) 13:43:44 ID:???
>>224
だから「データリンク」でぐぐりなさいって。
230名無し三等兵:2006/05/15(月) 13:48:36 ID:4XNVUu2I
アメリカの海兵隊って、一番槍を勤める部隊って聞いてますが、
日本は専守防衛の観点から、持つ事はできないのでしょうか?
予算の問題からでしょうか?
231名無し三等兵:2006/05/15(月) 13:50:30 ID:???
>>230
だって必要ないじゃん。

海兵隊の起源はさておいて、米国海兵隊のような「海外侵攻時に先陣を切る
部隊」を日本が持って何に使うんだ?
232名無し三等兵:2006/05/15(月) 13:57:39 ID:???
>ちなみに対人用最強武器はスコップだ!
>理由は『軍板』の住人に聞けw

死体を隠蔽する穴掘りに使えるからでしょうか?
233名無し三等兵:2006/05/15(月) 13:59:31 ID:???
>>232
質問ならIDを

円匙は首を吹き飛ばす事も可能な兵器
234名無し三等兵:2006/05/15(月) 14:01:28 ID:???
>>232
質問者はIDを出すように。

白兵戦闘で刃先で殴る(斬る)んだよ>スコップの対人戦闘使用
場合によっては刃先をその辺に転がってる石や砥石で砥いで
本当に「刃」をつけたりするぞ。
235名無し三等兵:2006/05/15(月) 14:07:55 ID:???
>232
比較的質量のある棒状のもので人を撲殺することが可能である

という発想ができない人間を埋めるのに非常に有効です
236名無し三等兵:2006/05/15(月) 14:12:03 ID:nID1GljM
>>232
お前はポスタル2をやってろ
あれは軍板超推奨ゲームだ
237名無し三等兵:2006/05/15(月) 14:16:29 ID:???
>>223
米海軍ではF-4Jの途中からE-2B/Cとほぼ完全なデータリンクで結ばれるように
なったが、それ以前から限定的なリンクは実用化されとる
E-1Bも最終的にはテータリンクを付与されたと記憶している
米空軍の方もF-4Dの途中からデータリンクが積まれたらしい
だがDは未だに機密解除になっていない部分が多く、はっきりしたことはわからない
238名無し三等兵:2006/05/15(月) 14:17:02 ID:4XNVUu2I
>>231
どうもありがとうございました。


横から失礼しますが、スコップを理由なく持ち歩いてら、
銃刀法違反とかになりますか?
239名無し三等兵:2006/05/15(月) 14:18:32 ID:???
>>236
貴様こそ「群青の空を越えて」をするように
いあ!いあ!グリペン!
240名無し三等兵:2006/05/15(月) 14:21:08 ID:???
>>238
原宿の竹下通りで振り回していたら捕まるかもねw
241名無し三等兵:2006/05/15(月) 14:30:37 ID:???
質問です。
http://mltr.e-city.tv/index02.html
の画像の戦車はどこのなんて戦車なんですか?
242名無し三等兵:2006/05/15(月) 14:30:40 ID:Zda/YD+l
すみません
1)情報システム GRQ−47           
2)野戦特科射撃指揮装置 JGSQ−W3                 
3)受信装置 GFRR−4 増設用品(その9)
4)光波装置HAQ−2                          
5)P−3C用 PAR                           
・・・ってなんですか?
243名無し三等兵:2006/05/15(月) 14:32:37 ID:???
>>242
それぞれの単語でぐぐれや阿呆。
244名無し三等兵:2006/05/15(月) 14:33:53 ID:???
>>238
銃刀法には抵触しない。
砥いで刃付けたりすると別だが・・・。

ただ、警察官の気分や貴方の身元によって「凶器準備集合罪」とかに
問われる恐れは有り。
245名無し三等兵:2006/05/15(月) 14:40:04 ID:C3enjnPu
B-29にP-51の護衛がつくようになってからの
日本本土空襲に迎撃にあたってた日本機は
零戦52型が主でしょうか?疾風などでしょうか?
246名無し三等兵:2006/05/15(月) 14:45:23 ID:???
>>238
夜なんかは職質されるだろうね
247名無し三等兵:2006/05/15(月) 14:45:55 ID:???
>>245
爆撃機を迎撃するのは海軍の場合「局地戦闘機」の仕事だから。
零戦も出撃はしてただろうが、時期的には陸軍だと3式戦(飛燕)、
5式戦、疾風、海軍だと雷電、紫電、紫電改ってところか。
248名無し三等兵:2006/05/15(月) 14:53:25 ID:???
>>244
一人で歩いてたら凶器持ってようがどうしようが
「凶器準備集合罪」にはなりようがないが。
249名無し三等兵:2006/05/15(月) 14:54:16 ID:C3enjnPu
>>247
ありがとうございました。
考えたら、時期的に零戦21型や52型は空母艦載に
優先されてそうですね。
250207:2006/05/15(月) 14:56:12 ID:ROOeAFiU
>>237
やはりファントムからですか。
ありがとうございました。
艦船の方はもう少し自分で調べてみます。
251名無し三等兵:2006/05/15(月) 14:57:51 ID:???
>>248
複数人数で歩いてたら「凶器」持ってるのがそのうちの一人だけでも
罪に問うことは出来る。
まぁ元質問者が想定しているのはそういう状況ではないだろうが。
252名無し三等兵:2006/05/15(月) 15:00:02 ID:???
>>249
B-29に護衛戦闘機が付いてくるような時期(硫黄島陥落以降)だと零戦は
特攻に使われたり特攻の護衛に付いたりといった任務に使われている。

そのころには既に載せる空母が日本にはない(涙
253名無し三等兵:2006/05/15(月) 15:00:43 ID:???
>>249
時期的なことを考えたら載せるはずの空母がないに等しい状態ですが
254名無し三等兵:2006/05/15(月) 15:07:47 ID:???
まあ空母があっても離着艦できる奴らがそんな残ってない罠
255名無し三等兵:2006/05/15(月) 15:16:00 ID:???
載せるはずの空母は有るけど、空母を動かす油がありません
256名無し三等兵:2006/05/15(月) 15:22:14 ID:G0/NuEej
ttp://homepage3.nifty.com/junji-ota/BUbun.htm

ここに取り上げられたSDI衛星ボリウスは、本当に存在したのですか?
また、そこに書かれたゴルバチョフ書記長の命令は本当なんでしょうか
原子炉つきの衛星を、太平洋に落とすことがまず信じられないですし
また、原子炉がなくてもこのような機密存在を太平洋に落とすことは
アメリカが喜んで拾いに来るとおもうのですが・・・

よろしければ、何か教えてください
257名無し三等兵:2006/05/15(月) 15:23:41 ID:???
空母はたしか瀬戸内海で島影によせて偽装網かぶせて係留して時期かも
しれない。伊吹とか阿蘇とかの雲竜型あたりがいたはず。でも
1944年のマリアナ沖の七面鳥うちで空母航空隊は壊滅的打撃を受けてる。
すでに基地航空隊を中心に本土に来る機動部隊をどう迎撃するかという
話になってたはず。
258名無し三等兵:2006/05/15(月) 15:25:27 ID:IxF89miK
http://www.youtube.com/watch?v=Fc4ObdH0Too

すみませぬ。この着艦の動画は本物なのか、また、着艦してくる
航空機の機種を教えてください。単発単座で練習機なんでしょうか。
塗装がハイビジなのですが、ブルーエンジェルスはF/A-18を
使っていると思うし、アメリカの航空機なんでしょうか。F-5かなぁ。
違うと思うんですが。
259名無し三等兵:2006/05/15(月) 15:26:15 ID:???
>>256
ミールだって大気圏に突入させて燃え尽きさせたんだ。回収は出来ないだろ。
260名無し三等兵:2006/05/15(月) 15:28:04 ID:???
>>249
空母があろうが無かろうが、使えるものはなんでも使っただろう
261名無し三等兵:2006/05/15(月) 15:29:33 ID:???
>>258
動画見てないけど、たぶんゴスホークじゃないか?
262名無し三等兵:2006/05/15(月) 15:30:44 ID:???
>258
T-45
263名無し三等兵:2006/05/15(月) 15:31:25 ID:???
>>258
T-45ゴスホーク
原型はイギリスのホーク練習機

ttp://images.google.com/images?num=50&hl=ja&q=T-45&lr=lang_ja&sa=N&tab=wi
264名無し三等兵:2006/05/15(月) 15:32:17 ID:???
>>258
確認した「T-45ゴスホーク」だ。
英国のホーク練習機の艦上版で、1994年から実用運用に入った。
原型のA型と、操縦系統を改修したC型があり、
動画の機体は塗装から言って恐らくC型。
265名無し三等兵:2006/05/15(月) 15:32:40 ID:IxF89miK
http://www.fas.org/man/dod-101/sys/ac/t-45.htm

>261 有難うございました。確かにこれに見えます。そうか、実戦機で
練習するんじゃなくてこういうのがあるんですね。なるほど。
266名無し三等兵:2006/05/15(月) 15:42:25 ID:???
>>265
いくら米海軍でも
着艦資格を取るための訓練は実戦機では行えませんよ
経費もかかりますし
267名無し三等兵:2006/05/15(月) 15:42:26 ID:???
>>256
>ここに取り上げられたSDI衛星ボリウスは、本当に存在したのですか?
ボリウスは存在しない。ポリュースならば存在した。
まあ軽く英語でも読めや。
ttp://www.astronautix.com/craft/polyus.htm
268名無し三等兵:2006/05/15(月) 15:45:50 ID:IxF89miK
>262-266 なるほど。ケネディだけでやるんじゃなくてワシントンでも
やったりするんですね。

他の方々も有難うございました。
269名無し三等兵:2006/05/15(月) 15:48:56 ID:???
>>241
ドライバーの位置が不明ですねぇ…砲の横から見るのかな?
コラ画像のような気もする
270厨坊:2006/05/15(月) 16:12:24 ID:CT2qxFwD
質問です。ドイツ戦車に三号、四号戦車がありましたが、それらは対戦車銃対策に
シュルツェンを装備していました。後にソ連軍の成形炸薬弾対策に目的が変わったそうですが、
この板は実際に何かの役立ったのでしょうか?ソ連には成形炸薬弾が無かったと聞きますが・・・。

無くても良かったような気がします。
271名無し三等兵:2006/05/15(月) 16:22:50 ID:???
RPGには有効
272名無し三等兵:2006/05/15(月) 16:26:14 ID:???
>>270
ソ連軍に鹵獲されたパンツァーファースト等に効果がありました
273名無し三等兵:2006/05/15(月) 16:28:06 ID:???
>>270
貴兄は空間装甲というものをご存知ないかな?
対戦車銃の銃弾がシュルツェン(1次装甲)を貫徹する際に
運動エネルギーを奪われれば、車体(2次装甲)の貫通は防ぎえるのだよ。
後、ソ連の対戦車銃はドイツ戦車の装甲の弱い部分、例えばクラッペなどを
狙って射撃してくるので、側面を均一な装甲板でカバーしてしまえば弱点が
判りにくくなる。
274名無し三等兵:2006/05/15(月) 16:41:59 ID:???
>>267
どうもです。実存の兵器ですか
自衛用の砲とレーザーと核宇宙爆雷
SFめいた恐ろしい装備ですね・・・
厨が喜びそう
275名無し三等兵:2006/05/15(月) 16:54:32 ID:RKUk5PBo
>>230
海外侵攻の尖兵となる部隊はありませんが
島嶼奪還のために限定的な渡洋作戦能力を持つ部隊ならありますよ
276眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2006/05/15(月) 17:17:44 ID:UD3rDHKi BE:159530639-
>241
Peugeot軽戦車です。
1918〜19年に掛けてFranceのPeugeotが試作したもので、RenaultFTに対抗する
ために製作されました。

Peugeot水冷4気筒エンジンを車体前面に置き、上部車体は固定戦闘室を設けて
いました。
当然試作のみです。
277269:2006/05/15(月) 17:27:44 ID:???
>>276
Peugeot軽戦車でぐぐったら発見しました
ttp://mailer.fsu.edu/~akirk/tanks/france/France-Other.html
リアがやわらか戦車を彷彿とさせます…

こんな戦車まで知ってる眠い人様テラオソロシス
278緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/05/15(月) 17:39:03 ID:NRdkkL9H
>277
彼は鉄道ネタもすごいお。
279名無し三等兵:2006/05/15(月) 17:40:54 ID:qINdOKpO
実際の出来事をうまく書いた、軍記はありますか?
とにかくはまるっていうのお願いします。
280緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/05/15(月) 17:41:47 ID:NRdkkL9H
>279
つ「ガリア戦記」

ラテン語の教科書に使われるほどの美文だそうだ(笑)
281名無し三等兵:2006/05/15(月) 17:42:06 ID:???
日本語初心者は歓迎しません。
282名無し三等兵:2006/05/15(月) 17:57:33 ID:hVd0IX7a
>>279-280
確かにガリア戦記はいいよ。ムダがなく、的確で、私情を交えない。
ラテン語としてどうかは知らないが、戦略面の考察まで含んだ戦闘記録として、
少なくとも私はハマりました。
283名無し三等兵:2006/05/15(月) 18:00:12 ID:???
ゲド戦記
284名無し三等兵:2006/05/15(月) 18:12:41 ID:???
>>279
小林源文 著作集
軍オタならまじでおすすめ
285名無し三等兵:2006/05/15(月) 18:20:24 ID:???
>>279
春風亭柳昇師匠の「与太郎戦記」「ああ落語家兵士」「涙と笑いの奮戦記」
286厨坊:2006/05/15(月) 18:24:01 ID:CT2qxFwD
>>271-273 ありがとうございました。

もうひとつ質問です。三号戦車には24口径75mm砲をつんだものがありますが、
48口径75mm砲は積めなかったのでしょうか?三号の砲塔の大きさや容積は四号の物と比較しても
たいして違わないのですが・・・。ターレットリング径だって同じだと思います。
287名無し三等兵:2006/05/15(月) 18:26:35 ID:???
>>286
それこそ三突で良いと思いませんか?
288名無し三等兵:2006/05/15(月) 18:28:31 ID:3KMDP+8s
ベトナム戦争や湾岸戦争で捕虜になったアメリカ兵の一部が
未だにベトナムやイラクで監禁されて解放されてないという話を訊いたのですが、
そういうことは現在もありますか?
289厨坊:2006/05/15(月) 18:28:56 ID:CT2qxFwD
>>287 戦車タイプとして積めるかどうかしりたいのです。技術者がヒトラーに、
三号戦車に長砲身75mm砲は積めないと説明したエピソードがあるそうですが・・・。
その理由がわかりません。
290名無し三等兵:2006/05/15(月) 18:32:46 ID:???
>>279
春風亭柳昇師匠の『与太郎戦記』。
等身大の戦記だと思います。あと船舶砲兵の雰囲気が分かる。

あとちょっとずれるけど加東大介の『南の島に雪が降る』は
戦争の異色の様相を示していてお勧め。
士気高揚のために任務で劇団やんの。あのニューギニアで。
291名無し三等兵:2006/05/15(月) 18:32:51 ID:???
三号は50ミリ60口径砲の搭載までしか考えてなかったはず。
対戦車能力の低下から急遽HEATを使えるN型が生まれた。

で、旋回砲塔の48口径75ミリ砲を載せても重量過多になるのは明白。
しかもバランスが極めて悪くなる。当然、装甲も減らす必要が出てくる。
同じようにパンテルの70口径75ミリ砲をW号に載せる計画もあったが
バランスが悪すぎて結局失敗している。
292名無し三等兵:2006/05/15(月) 18:33:26 ID:???
>>286
ちなみにソ連には対戦車手榴弾という成型弾があったよ。
293名無し三等兵:2006/05/15(月) 18:36:42 ID:???
>>286
そもそも24口径75ミリ砲の搭載自体があまった同砲の活用のため苦肉の策なので……。
294<´♯`> ◆MANSEY3Mcc :2006/05/15(月) 18:41:20 ID:???
ターレットリングを改修して4号の砲塔を載せるだけなら
III号K型指揮戦車で実現していますが、搭載砲は5cm60口径砲でした。
これは指揮戦車であるため大型の7.5cmよりも容積を食わない5cmが好まれたという事情もあるのでしょう。
話を戻して、通常の戦車としてなぜ長砲身7.5cmが積まれなかったかといえば、
重量バランスが崩れるの一言ですね。
戦闘室の容積も問題になりますが、7.5cmにした場合全体の重量配分がフロントヘビーになりすぎます。
そうなってくるとサスペンションの改修も必要になりますし、
場合によっては駆動系の(特にミッション)の改修も必要になります。
反論としてIII/IV車体を作ろうとしてしてたのだからとそれをIII号に持ってくればといわれるかも知れませんが、
主力戦車としては既にV号が控えているわけですので、今更なIII号にリソースを裂くわけありませんよね?
295名無し三等兵:2006/05/15(月) 18:42:34 ID:n/BycBlQ
湾岸戦争でF-111など多大な攻撃機の犠牲を払って
防空施設を破壊したのは、エイブラムス戦車隊など地上軍を
侵攻させるために、イラクの地対地ミサイル車両を
防空火器の攻撃を受けながら攻撃機で破壊したためでしょうか?
296厨坊:2006/05/15(月) 18:44:28 ID:CT2qxFwD
>>291 模型で比較するとわかると思いますが、三号も四号もシャシーの大きさは
ほとんど同じです。砲塔もほとんど同じ、エンジン馬力も同じ300馬力。
重量だって極端には違いません。

どうしても積めないとは思えません。技術的な問題ではなく、四号のみを主力に絞るという
政策上の問題だったのではないでしょうか?もしくは48口径75mmの生産が追いつかなかったとか。
297厨坊:2006/05/15(月) 18:45:09 ID:CT2qxFwD
>>294 ありがとうございました。
298名無し三等兵:2006/05/15(月) 18:46:46 ID:n/BycBlQ
硫黄島を奪ってからサイパンからのB-29に硫黄島のP-51が
護衛につきますが、例えばB-29が10機ならP-51は大体何機が
護衛についたのでしょうか?
299厨坊:2006/05/15(月) 18:49:25 ID:CT2qxFwD
>>294 あっ!でもよく考えたら、四号戦車だって、F1型からG型にかわる際に、
24口径から、43口径、そしてH型で48口径へと積み替えるわけですよね。
その際フロントヘビーになるのは同じだと思いますがクリアしてますよね?

やっぱり納得いきません。
300名無し三等兵:2006/05/15(月) 18:50:09 ID:???
>>286
たしか、3号と4号のターレット径は違ったはず・・・。
ちょっと資料が見つからないので不確実だが・・・。
301名無し三等兵:2006/05/15(月) 18:50:22 ID:hy3n83xg
トーチカって「コンクリで蓋をした、銃眼つき半地下建造物」
という理解でいいんですよね?

APFSDSとか直撃必至の誘導ミサイルとか、
現在の兵器のすごさを知ると
トーチカが火葬場にしか思えないんですが。
現在でもトーチカってあるんですか?
302名無し三等兵:2006/05/15(月) 18:53:30 ID:???
>>295
日本語で頼む。

>>301
お前、銃弾と榴弾の破片が飛び交うトーチカの外で敵の攻撃を受けたいと思うか?
303名無し三等兵:2006/05/15(月) 18:54:03 ID:RKUk5PBo
>>295
> 湾岸戦争でF-111など多大な攻撃機の犠牲を払って
> 防空施設を破壊したのは、エイブラムス戦車隊など地上軍を
> 侵攻させるために、イラクの地対地ミサイル車両を
> 防空火器の攻撃を受けながら攻撃機で破壊したためでしょうか?

なんか支離滅裂だぞ
防空火器の攻撃を受けながら地対地ミサイル等を攻撃機で破壊せねばならないような事態を回避するため、事前に防空施設を破壊したんだ。
304名無し三等兵:2006/05/15(月) 18:56:17 ID:9Z/c0c/z
質問!
ベトナム戦争の生存時間(なんかの映画で言ってたやつ)ってドンくらいでしたっけ?
305名無し三等兵:2006/05/15(月) 18:57:23 ID:???
>>304
ベトナム戦争は生き物ではありません
306名無し三等兵:2006/05/15(月) 18:58:28 ID:???
>>299
許容範囲内まではトップヘビーに出来るという事じゃない?
3号も37ミリから始まって50ミリ42口径、60口径と積み替えていったわけで。
75ミリ24口径が許容限界一杯だったということじゃないか。
307緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/05/15(月) 18:59:00 ID:NRdkkL9H
>301
野戦築城の基礎から習ってこいよ(笑)

そんな、露出した陣地作るような自殺行為したいんか?
308厨坊:2006/05/15(月) 18:59:45 ID:CT2qxFwD
ということは技術的にはサスペンション強化など、かなりいじくれば可能だったが、
生産時期の遅れによる長砲身75mm砲の不足(PAKにも回さないといけない)、
四号、五号を主力にして、旧式の三号の車体は突撃砲に回すという生産上の理由で
、今更三号なんか改良してもしょうがないということで、三号に長砲身75mmは積まれなかったということで
FAでしょうか?短砲身75mmを積んだのは廃物利用だったということで長砲身化の予定は最初から無かったと。

つまり「三号戦車に48口径75mmを積むのは技術的には可能」で諸兄、よろしいでしょうか?
309名無し三等兵:2006/05/15(月) 19:00:05 ID:n/BycBlQ
書き直すと、防空施設を航空機で破壊するのは非常に危険な行為なわけで
戦車など地上軍投入が理想的ですが、それを見越して防空車両の周囲には
自走砲車両などが配備されてると思うのですが、
そうなると地上軍を投入して自走砲の攻撃を受けながら防空施設を破壊するより、
攻撃機を先に投入して防空火器の攻撃を受けながら防空火器や自走砲などを
破壊したということでしょうか?
310名無し三等兵:2006/05/15(月) 19:00:31 ID:???
>>299
これだけ皆に回答してもらっておきながら納得できないだって?
だったら自分でもっと調べてからにしてくれ。
311名無し三等兵:2006/05/15(月) 19:02:28 ID:9Z/c0c/z
>>305
それはどういう意味でしょうか?
312名無し三等兵:2006/05/15(月) 19:03:22 ID:???
>>308
そりゃ、足回りから何から大部分を新造して、別戦車作るのと同じ手間隙掛ければ出来るんじゃない。
いっそシャーシ全部新しいものにして砲塔は4号のを使って、名前だけ3号にするとか。
313緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/05/15(月) 19:04:40 ID:NRdkkL9H
>309
だいたいあってる。

対空火器がないと、ヘリボンだって航空阻止だってし放題だからな。
ただ、地上部隊が当然守ってるわけで、地上戦やると地上部隊の損耗があるので航空攻撃やMLRS等の長距離砲で
敵を叩いてから攻撃するのが、アメリカの戦い方です、はい。
314名無し三等兵:2006/05/15(月) 19:04:47 ID:???
>>301
イラクでアメリカ軍と戦うならともかく
他の国の軍隊は、あんなに贅沢に精密誘導兵器をもっていて
バンバン使うわけではありません。

アメリカ軍以外を相手にする場合
特に第3世界の軍隊相手では、今でもトーチカは有効です。
315名無し三等兵:2006/05/15(月) 19:04:54 ID:???
>>311
>ベトナム戦争の生存時間
『ベトナム戦争』そのものの生存時間、ととれる。

『ベトナム戦争における兵士の生存時間』とかちゃんとした日本語を使おうってことでしょ
316名無し三等兵:2006/05/15(月) 19:05:47 ID:n/BycBlQ
対空と対地上車両(対戦車)を兼ねる地上設置型誘導ミサイルは
あるのでしょうか?
317名無し三等兵:2006/05/15(月) 19:06:28 ID:???
>>304
映画「ハンバーガーヒル」で言ってた、
新任少尉はベトナム入りして15分で死ぬってあれか?

>>309
防空施設vs航空機は危険な殴り合い、という常識を覆したのが
ステルスと精密誘導爆撃なわけで。
防空火器があらかたなくなった後で、地上部隊は丁寧に焼かれたのさ
318厨坊:2006/05/15(月) 19:06:53 ID:CT2qxFwD
>>310 自分のなかではなんとか納得できました。よく三号は60口径50mmで進化をやめて、
四号が長砲身75mmの土台に選ばれたのは、四号の車体に余裕があったからだと説明されますが、
三号と四号の車体に決定的な能力の違いがあるとは思えないのです。やはり
生産上の都合と考えるのが合理的ではないでしょうか?
319名無し三等兵:2006/05/15(月) 19:06:59 ID:???
>>295
圧倒的有利な制空下において、航空攻撃をまったくしないで地上軍だけで進撃すると思うか?戯けが
地上軍を進攻させるには補給の問題もあるし、地雷やらなにやらの危険だってある
無論、敵の航空攻撃やSSM攻撃の危険もある
多少の損害が出たとしても、敵地上軍を含めて事前にそれらを破壊するほうが全体的には効率がいいと思わないか?
320<´♯`> ◆MANSEY3Mcc :2006/05/15(月) 19:07:19 ID:???
>299
43口径から48口径への変更は、砲身の違いでしかないので重量さも数十キロ程度。
重心問題についてはターレットリンクの中心が3号では第三転輪のあたり
4号は第五転輪のあたりと後ろよりになってます。
また、サスもボギーとトーションバーでは改修の手間が違いすぎ。
事実、フロントヘビーとなりすぎた4号では鋼製転輪にしたりダンパーの改修程度
でなんとか凌いでいますが、元々の設計において改修余地の小さな3号に
あれ以上の手間をかけるのは(ry
321名無し三等兵:2006/05/15(月) 19:08:50 ID:???
>>318
V号とW号は元々違う目的で生まれた戦車なのですが…
322┐<´♯`>┌ ◆MANSEY3Mcc :2006/05/15(月) 19:08:55 ID:???
>三号戦車に48口径75mmを積むのは技術的には可能
ハイハイ、結論ありきの厨房なわけねw
323名無し三等兵:2006/05/15(月) 19:09:22 ID:n/BycBlQ
>>317
湾岸ではステルスのF-117の活躍も聞いておりますが、
F-111も投入して相当の戦果と同時に犠牲も被ったと聞いております。
これは単にF-117ばかり投入するには数が間に合わず
F-111を補いで投入したと解していいのでしょうか?
324名無し三等兵:2006/05/15(月) 19:09:29 ID:???
>>309
防空網を潰す時に米軍側にはほとんど損害はでてない

それと敵の対空砲火をある程度安全に無効化する技術をベトナムから
第一次湾岸までで熟成させた
ナム戦の時にある程度形になってたのさ

内容としては

対レーダーミサイル
ECM
そしてステルス

対レーダーミサイルで遠距離からレーダーを無効化できたし
その周辺に対地ミサイルや爆弾叩き込む事で対空兵器も殺した
ステルスで敵地奥深くをばれずに破壊する事も出来た

結果通信手段その他モロモロを奪われたイラクの地上部隊は食われたと
325名無し三等兵:2006/05/15(月) 19:11:20 ID:???
>>323
追記

湾岸の結果F-111は一時的に延命が決まるくらいの戦火を上げることに成功してる
それにF-117にできなくてF-111に出来たことが沢山あったのさ
別にF-111の数が足りてなかった訳ではない
326厨坊:2006/05/15(月) 19:13:11 ID:CT2qxFwD
>>320 あっ!本当ですね。三号は砲塔がやや車体前のほうにあるけど、四号は車体の真ん中ですね。
これは気づきませんでした。
327名無し三等兵:2006/05/15(月) 19:13:19 ID:n/BycBlQ
>>319
イラクは、湾岸当時の防空網は相当のものだったと聞いていますが、
それでも当初航空攻撃だけで地上施設を破壊する選択を米軍はしたということですか?
F-111と同時にM1A2戦車などを同時侵攻させていたわけではないのでしょうか?
328名無し三等兵:2006/05/15(月) 19:13:34 ID:???
つか相当な被害が出たのはF-111ではなくトーネードじゃね?
329名無し三等兵:2006/05/15(月) 19:14:06 ID:???
でも、湾岸戦争以降
空軍機や陸軍の攻撃ヘリコプターが敵装甲車両をほとんど
根こそぎ破壊した後をM1戦車が進軍するけど、
戦車乗員のプライドは?
敵のトラック程度を砲撃してみじめな気持ちにならないの?
330┐<´♯`>┌ ◆MANSEY3Mcc :2006/05/15(月) 19:17:16 ID:???
模型みたいにさ、載っけりゃ良いってモンじゃないべさ。

車内容積の問題も少ししか違いはありませんってのも
アホすぎる言い草(君じゃないけどね)なんで、
そこいらへんも車内再現パーツとかが有るんだからさ、
よーく考えよーw
331名無し三等兵:2006/05/15(月) 19:17:16 ID:???
>>323
兵器にはそれぞれ目的や用途、長所や短所がある。
無論、予算や政治的要素もある。
戦闘車両をすべてM1戦車にしたり、航空機をすべてステルス機にするわけにわいかないのさ
332名無し三等兵:2006/05/15(月) 19:17:27 ID:???
>>327
航空攻撃で地上施設を破壊する選択をしたのではなく
そういう準備をベトナム以降ずっとしてきただけの話

突然思いついた訳ではない

つか砂漠の盾と砂漠の嵐 両作戦について調べてみる事を薦める
笑えないくらいの一方的な戦いだった事が解る そしてそれをもたらしたのが何なのかも
333名無し三等兵:2006/05/15(月) 19:19:30 ID:???
>>327
地上戦闘なんか、やらなくてすめばそれに越したことはないのですよ。
地上軍投入までに38日間も空爆を続けたことの意味をもう少し考えてみては。

アメリカは空爆を続けることでフセインに圧力をかけて、クウェートからの撤退を
促していたわけだが。
334名無し三等兵:2006/05/15(月) 19:20:13 ID:???
ていうか湾岸でF-111って落ちてたか?
335名無し三等兵:2006/05/15(月) 19:21:14 ID:9Z/c0c/z
>>315
了解した。

>>317
多分それだわ!
Thanks。
336名無し三等兵:2006/05/15(月) 19:22:47 ID:???
>>322
載せるだけなら可能なのよねw
それが実際に兵器として運用可能かどうかは別問題として

その辺が分からないゆえに厨房なんではないかと愚考する次第
337厨坊:2006/05/15(月) 19:22:59 ID:CT2qxFwD
皆様、ありがとうございました。ではフロントヘビーでつめないということで。
砲塔の後ろにカウンターウェイトでも積んで対応するかな・・・。
338名無し三等兵:2006/05/15(月) 19:23:18 ID:5/P4klu2
戦闘機に限らず戦闘を行う航空機にとって
自分の位置を宣伝しているような物の飛行機雲は致命傷になりかねない物だそうですが
この飛行機雲を発生させないワザや装置みたいな物はないのでしょうか?

飛び方次第で発生を抑える事は可能なんですかね?
339名無し三等兵:2006/05/15(月) 19:23:57 ID:???
>329
貴官には、戦車無用論とそれに対する反駁について調べることを課す。
340名無し三等兵:2006/05/15(月) 19:24:17 ID:???
>>337
M4でそれをやってるだろ イギリスが
341名無し三等兵:2006/05/15(月) 19:25:01 ID:???
>>329
プライドや誇りといった物で勝てたら苦労しない
342名無し三等兵:2006/05/15(月) 19:25:34 ID:???
>>338
物理法則をねじ曲げれば可能
343名無し三等兵:2006/05/15(月) 19:26:01 ID:???
>>334
1機だけ落ちてる。
344┐<´♯`>┌ ◆MANSEY3Mcc :2006/05/15(月) 19:26:05 ID:???
>>337
  >>312
345名無し三等兵:2006/05/15(月) 19:26:09 ID:???
>>337
意味なく重くして
戦車の機動性や整備性なんかを低下させてどうする
346名無し三等兵:2006/05/15(月) 19:27:05 ID:???
>>329
どう考えても同僚あるいは自分が死ぬ方がよっぽど惨めでしょう。
勝つために戦っているわけで、プライドを満たすために戦っているのではありません
ゲームなら別ですが。
347名無し三等兵:2006/05/15(月) 19:28:45 ID:n/BycBlQ
>>343
私もいまgoogleで調べたのですが、F-111が多大な損害を受けたのは
私の勘違いだったようです。お騒がせしました。
348名無し三等兵:2006/05/15(月) 19:33:11 ID:2JTWFur5
太平洋戦争末期カーチス・ルメイ指揮下での日本空襲での爆撃方法は

1.精密爆撃から無差別爆撃へ
2.高高度からの爆撃をやめ、低空(1,800メートル以下)からの爆撃
3.爆弾は焼夷弾のみとし、最大積載とする
4.搭載燃料を最小限とし、防御用銃座ははずす
5.攻撃は夜間とする

と調べてわかったんですがここで気になることが一つあります。
なんで高高度から低空からの爆撃に変えたんでしょうか?
無差別爆撃なら特定のものを狙えなくてもいいから低空飛行する必要ないと思うし
わざわざ撃墜されやすい低空飛行に変えた理由ってなんですか?
349厨坊:2006/05/15(月) 19:34:10 ID:CT2qxFwD
>>345 攻撃力が増大するなら、機動性の低下も止む無しと思いますが・・・。
5pじゃT−34とは張り合えないわけですし・・・。
350名無し三等兵:2006/05/15(月) 19:34:44 ID:???
>>348
日本にまともな防空能力が無い事が明らかになったから。
351緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/05/15(月) 19:34:51 ID:NRdkkL9H
>348
第一波はいいけど、第二波以降は煙で目標が見えないからって聞いたことがある。

適当にっていうけど、「効率的に殺す」ためには戦術が必要なんだよ(笑)
352名無し三等兵:2006/05/15(月) 19:34:55 ID:???
そろそろ派生では>せんしゃ御一行様
353名無し三等兵:2006/05/15(月) 19:36:29 ID:???
>>348
硫黄島が米軍に制圧されてからB-29にはP-51ムスタングの護衛が
つくことになり、高高度で爆撃する必要がなくなったからです。
また日本の反抗も、もうその時点ではたかが知れており、
銃座をはずしてその分他の積載量を増やしたのです。
354名無し三等兵:2006/05/15(月) 19:38:06 ID:2JTWFur5
>>350
それでも400機近くは撃墜されたらしいしやっぱり撃墜はされないほうがいいと思います。

>>351
目標が見えなくても無差別爆撃で影響ってあるんですか?
355厨坊:2006/05/15(月) 19:39:32 ID:CT2qxFwD
>>355 ムスタングが護衛につくのは4月ぐらいからで、三月の東京大空襲は違うはずです。
それは夜間に行なわれていますので、日本の「夜間」防空能力の欠如が明らかになったからというのが
低高度爆撃に切り替えた理由の1つではないでしょうか?
356名無し三等兵:2006/05/15(月) 19:40:01 ID:???
>>354
本土爆撃におけるB29の損害と出撃機数のパーセンテージを調べてみてください。
357名無し三等兵:2006/05/15(月) 19:41:46 ID:???
>>354
全て「撃墜」だろうと欧州航空戦と比較すれば誤差の範囲
358名無し三等兵:2006/05/15(月) 19:43:15 ID:???
>>316
設置じゃなくて車載型だけどあるよ。

ADATS対空/対戦車ミサイル・システム
ttp://combat1.cool.ne.jp/ADATS.htm

Army Technology - ADATS - Low Level Air Defense System
http://www.army-technology.com/projects/adats/

359名無し三等兵:2006/05/15(月) 19:45:41 ID:???
>>354
無差別爆撃といっても都市なら何処でも良いというものじゃ無かった筈。
目標は住宅地にある中小・零細の部品工場だから。
360名無し三等兵:2006/05/15(月) 19:47:00 ID:???
>>349
ドイツ人ってのはなあ、
「機動性の低下に目をつぶってでも強い戦車を!!11!」
と叫ぶと王虎とか象とか鼠とかのレベルまでいっちゃう民族なんだよおォォォ
361名無し三等兵:2006/05/15(月) 19:47:08 ID:RKUk5PBo
>>354
無差別爆撃ってのは、地図にダーツ投げるごとくドコでも良いから適当に爆撃って意味じゃない。
計画的にまんべんなく、丁寧に焼き払うためには基準となる目標が必要。
362301:2006/05/15(月) 19:49:43 ID:???
>>314
あー、理解しました・・・
ありがとうございます。
363名無し三等兵:2006/05/15(月) 19:50:30 ID:???
>>360
ありゃ技術の限界という面もある>過剰な大型化
364名無し三等兵:2006/05/15(月) 19:50:49 ID:???
>>304
「英雄の条件」で、最後の最後に
「ベトナムでの新兵の平均生存時間を知ってるか。答えられたら証言してやろう」
「い、一週間」
「16分だ。たったの16分だ」
っていうやりとりもあった。
「ハンバーガーヒル」は知らなかった。
365名無し三等兵:2006/05/15(月) 19:51:58 ID:???
>354
>目標が見えなくても無差別爆撃で影響ってあるんですか?

ある。今みたいにGPSとかがあるワケじゃないし、正確に「都市」を爆撃しなければいけないから、目視で目標都市を確認する必要があった。
流れた煙で目標が見えず、山や畑に爆弾を落としたのでは意味が無いからね。
366名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2006/05/15(月) 19:53:53 ID:???
>>348
ちょうど今「東京を爆撃せよ」(三省堂選書)を読んでいるので、そこからの引用。

3月10日の東京大空襲の際の第21爆撃機集団司令部の作戦任務報告書によると、
「新作戦」である夜間低高度焼夷弾空襲に関して、以下のような利点があると述べています。

1、低高度で爆撃するために、ジェット気流を避け恵まれた気象条件の下で攻撃できる。
2、低高度であるために、レーダーの映像が鮮明になる。
3、搭載燃料が少なくてすむ。また、弾薬をわずかしか携行しないため多量の爆弾が搭載できる。
4、発動機に負担がかからず、整備作業が楽になる。
5、爆撃精度が向上する。

また、日本側に有効な夜間戦闘機がないことや、短期間に大都市への焼夷弾攻撃を繰り返すことで、
日本側に有効な防御措置を取らせない目的があることも明記されています。
367名無し三等兵:2006/05/15(月) 19:54:14 ID:???
>>349
あまり機動性を無視すると、マンシュタインあたりが怒り出す
368名無し三等兵:2006/05/15(月) 19:57:11 ID:???
>>367
そこで総統閣下が彼にしか分からない理由でファビョりだして……。
369名無し三等兵:2006/05/15(月) 19:58:09 ID:???
あの時の回答としては間違った物じゃなかったと思うが>王虎
370Pハカセ:2006/05/15(月) 19:59:06 ID:???
>368
そこで機動性の高い電動戦車ですよ
371名無し三等兵:2006/05/15(月) 19:59:23 ID:W8VptWTQ
キングタイガーのあのぶつぶつって何ですか?
リベット?
372┐<´♯`>┌ ◆MANSEY3Mcc :2006/05/15(月) 20:00:26 ID:???
好きなトコに移動汁!

戦車オタはティーガーに始まりティーガーに終わる2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1140845501/
【物足りない】V号戦車【主力になれなかった】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1139839819/
3号突撃砲のスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1143424842/
イショフ・スターリン3 対 ケーニヒ・ティーガー
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1137668011/
373名無し三等兵:2006/05/15(月) 20:02:12 ID:???
>>371
どこの部分なのか良く分からないが
車体、砲塔に付いている吸着爆雷防止用のツィメリットコーティングじゃないとすると
砲塔の横にあるぶつぶつだとすると履帯を引っ掛ける部分のことかな?
374名無し三等兵:2006/05/15(月) 20:03:33 ID:???
>>371
「あのぶつぶつ」では分からん。
ひび割れたお肌のことなら、ツェメリットコーティングだ。
375名無し三等兵:2006/05/15(月) 20:06:35 ID:???
>>373-374
ありがとうございました。
気になっていたのは砲塔の方の物です。
376フェチ ◆kK77XB6/ug :2006/05/15(月) 20:10:04 ID:???
>329
>戦車乗員のプライドは?

 基本的に争いtってのは弱いものをいぢめてナンボ。
ジャンケンのグーチョキパーみたいなのを上手く使えたほうが勝ち。
もしくは量を投入するとか。
なるたけ同条件になるようにするスポーツとは違うのよね^^;

 
377名無し三等兵:2006/05/15(月) 20:17:40 ID:???
>>364
それって「少尉の生存時間」じゃなかったっけ?
378名無し三等兵:2006/05/15(月) 20:28:56 ID:???
>>377

うみゅ
「英雄の条件」で、「新任少尉の生存時間」だ罠
時間は・・・忘れた
「ハンバーガーヒル」でそんな会話があったとは寡聞にして知らん
379名無し三等兵:2006/05/15(月) 20:29:57 ID:???
>329 イラク戦争でも湾岸戦争でも戦車戦は生起しています。
爆撃も砲撃も万能ではなく、相手をこれらの手段で殲滅しようとしたら
桁違いに多数の爆弾と出撃数に弾薬が必要とされることでしょう。

イラク戦争では例えば、バスラで出撃してきたT-55と英軍チャレンジャー2が
戦闘したり、ユーフラテス河の橋梁を巡りナジャフやカルバラ地峡の先などで
激戦がありました。
 また、ナシリヤ、サマワ、カルバラ、バグダッドと機甲部隊が激しい戦闘
を行った地域は多数あります。
380名無し三等兵:2006/05/15(月) 20:30:56 ID:???
>「少尉の生存時間」
ルバング島では30年……。
381名無し三等兵:2006/05/15(月) 20:37:14 ID:???
>>365
B29には機上レーダーが搭載されてたじゃん。
382名無し三等兵:2006/05/15(月) 20:38:02 ID:???
Ifyou can tell me right now what the life expectancy was...
for a second lieutenant dropped into a hot L.Z. in Vietnam in
I'll tell you everything I remember about Ca Lu.

- One week.

- Negative.

Sixteen minutes, Major.
383名無し三等兵:2006/05/15(月) 20:38:03 ID:???
B-17にも特定の電波受けて位置確認するシステムはあったぜ
384名無し三等兵:2006/05/15(月) 20:40:05 ID:???
というわけなんで、戦闘が生じているヘリ降着帯に着地した少尉の
平均余命は16分だったそうです。なんで、ベトナムに着任したら
16分で亡くなってたわけではない。この台詞が正しいとすればですが。
385288:2006/05/15(月) 20:41:55 ID:3KMDP+8s
すみません。質問に答えていただきたいんですけど・・・
386名無し三等兵:2006/05/15(月) 20:42:32 ID:???
 質問者の皆様へ。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。未回答分についてはだいたい500か
 次のスレに変わったときに再度まとめられ、そこで回答が書き込まれることもあります。
387名無し三等兵:2006/05/15(月) 20:45:05 ID:???
>288 たしか湾岸戦争でホーネットのパイロットがMIAになり
今に至るも発見されていない。このほかイラク戦争で兵士が
攻撃を受けた車列から行方不明となり脅迫動画が流れたのち
消息が途絶えた例がある。従って今も監禁されている者は
いるのかもしれない。いないのかもしれない。
388名無し三等兵:2006/05/15(月) 20:45:56 ID:???
>>385
回答者にも得手不得手の分野があり、それなりの資料で確認する手間も必要なので、
質問によっては次スレになるまで回答が出ないこともありますよ。

私見を言えば、基本的にMIA(戦闘中行方不明)米兵の問題は、遺骨返還問題にシフトしています。
イラクは米軍占領下にあり、ベトナムとも実質的な国交が回復しているので
この両国では生きている米兵捕虜は存在しないと思われます。

ですが確証は無いので識者の回答を待ってください。
389名無し三等兵:2006/05/15(月) 20:51:01 ID:???
まぁ、イラクでは家屋捜索してて怪しい部屋を見つけたら拘束されてた
イラク人をみつけたとかいう報道があったり、夜中に警官らしい制服きた
奴が車で乗り付けて家人を攫っていくそうだし、クリスチャンサイエンスモニター
の記者や英人カナダ人慈善系反戦団体の人達が捕まってたりするんで
今でも捕虜になっている可能性とかはないわけじゃないです。
390名無し三等兵:2006/05/15(月) 20:55:40 ID:???
>381
その機上レーダーは地形走査ができたのでしょうか?
また当時の技術では「何かがある」と言うのは判っても、「それが何か」と言うのまでは判らないレベルの物でしか無かったのです。
391名無し三等兵:2006/05/15(月) 21:02:07 ID:???
>384
以前にその台詞の意味が質問スレに出たことがあり、
そのときの回答は、
「言葉通りに平均16分したら戦死するわけでなく、
 飛行機だったかスペースシャトルだったかの事故は離陸16分以内に起こる可能性が極めて高いという統計がベトナム戦当時有り、
 それが転じて、越えるのが大変な試練の時、てな感じの意味があった。また、そんな古いこと、若い世代のあんたはワカランだろうなあ、と言う揶揄」
という感じの返答が有りました。細部はうろ覚えなのでちょっと違うかも。
392364:2006/05/15(月) 21:03:13 ID:???
>>377-378
ん、すまん
わりと適当に答えてた。
393392:2006/05/15(月) 21:05:23 ID:???
ごめん・・・俺>317なんです・・・・
間違えた・・・

おわびにナムで10分以内に逝ってくる
394名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2006/05/15(月) 21:08:30 ID:KM2+6Zt1
>>390
B-29は基本的にレーダーのみで爆撃を行っています。
搭載したAN-APQ-13レーダーは航行用ではありましたが、爆撃照準にも
使用されています。
東京大空襲では、投弾機の2/3がレーダーのみで爆撃を行ったとか。
残りの機体もレーダー情報に推測航法を加味したか、先導機にしたがって
爆弾を投下したかいずれかです。
395378:2006/05/15(月) 21:09:06 ID:???
>>391
スペースシャトル初号機の打ち上げは1981年だから、飛行機ジャマイカ?
ただ飛行機の場合、離陸時の3分と着陸時の8分だから、計算が合わんか・・・orz

>>392
ドンマイ
396名無し三等兵:2006/05/15(月) 21:12:52 ID:???
16*60
397名無し三等兵:2006/05/15(月) 21:36:36 ID:???
>394
そうでしたか....。
こちらの勉強不足でした。
改めて勉強になりました。サンクス。
398眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2006/05/15(月) 21:40:38 ID:UD3rDHKi BE:23634522-
>348
例によって蛇足ですが。

米軍の報告書に依れば、その主要な利点は、
 1. 爆弾搭載量が増加する。
 2. 低高度を選択することによって爆撃精度が向上する。
 3. 高空を飛行する場合のジェット気流を考えなくても良いので、燃料消費量が少なくなる。
 4. レーダー映像が鮮明化する。
 5. 航空機並びに装備品の負担軽減
としています。

爆弾搭載量は、平均して6.8tとしていました(勿論、クルーの能力によって上下しますが)。

航空機関士からすれば、殆どの作戦飛行が巡航出力で飛行でき、従ってエンジン寿命が長くなり、
エンジンの停止が少なくなるから歓迎されました。
また、高々度では低温によって屡々レーダーが作動しなくなったり、爆弾倉扉が開かなくなったり、
其の他装備品の作動不良が出たりしますが、高度を下げればそうした故障率は減ります。

天候については、高空のジェット気流ほど酷い強風には滅多なことでは遭いません。
稀に31m/secの風があったとしても、一般には5〜21m/sec程度ですから、航法上の誤差はそんなに
出ることはなく、修正も容易です。
但し、冬期間は、航路の北部では着氷対策が必要とされました。

爆撃精度については、風の影響が少なくなるため、爆弾の分散が小さくなり、落下範囲が限定出来、
風速の影響をそれほど受けないと言うことは、向い風、追い風以外の攻撃軸を選ぶことが出来るので、
敵の防衛を混乱させることも可能です。

また、高々度では風の影響から限定的なレーダー用攻撃始点(IP)、レーダー用間接照準点(OAP)と
成るのに対し、低高度を採用することで、柔軟なIP、OAPの設定が可能となります。
399名無し三等兵:2006/05/15(月) 21:46:50 ID:LnZOJ5GJ
展開が速い現代戦では、戦時の兵器生産は重要視されないのでしょうか?
400名無し三等兵:2006/05/15(月) 21:51:02 ID:L5Kb+u51
質問です。

インパール敗戦行記という戦記で、著者が所属していた対戦車
部隊が、対戦車用亀の子爆弾(爆弾を背負って、戦車に体当たり)
を支給されようとしたところ[そんな物で戦えるか!もっと、まともな
兵器つくれよ!」と支給を拒否した場面がありましたが、帝国陸軍
で支給兵器にケチをつけ拒否するなんて事が、本当に可能だった
んでしょうか?
401名無し三等兵:2006/05/15(月) 21:55:05 ID:???
>399 まず通常戦と非通常戦を区別すると現代において通常戦は
生起の可能性がある程度抑止されている端境期にあります。
そして、イラクとアフガニスタンでは対内乱戦が行われており、
これはかなりの長期間に及んでいます。このため従来の戦力では
不足していた部分の開発と生産、補修、そして戦域で酷使された
装備の再生などが大きな要素となっています。
 従って、展開が不透明でありかつ戦線の存在しない現代戦に
おいては戦時の兵器生産は最も議会の関心の対象となりかつ
将来の抑止能力を見据えた厳しい舵取りの要求される問題と
いえるでしょう。
402名無し三等兵:2006/05/15(月) 21:56:00 ID:???
まったく、ここの奴等はテンプレちゃんと読んで確認してないんだな。
1がテンプレ貼り間違えた上に
>○煽られても泣かない
なんて勝手に追加してるのを何で誰も叩かないんだよ、次スレ立てる時は削除しとけ。
馬鹿ばかりだぜ┐('〜`;)┌
403名無し三等兵:2006/05/15(月) 21:56:59 ID:???
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /    _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <  >>1バーカ >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
404名無し三等兵:2006/05/15(月) 21:58:45 ID:???
           ,ァ''''冖-,、                 ,,,
    ._、.,,,、    .|`    ,゚'r,       .,ll“'*r,、    ,,,#ll|e,~ly       .,,,
   : /: _,,,゚'・x,,,,: : :|      'q.lli、    ./''l゙: ,、 'll ,,,,〃|_.,| ,ト|!゙i,     ,,l|゙,,l'
  .pー“゛.゙゙'l; `.,ト │ ,i、 i、゙ド'┓   .゙l_|,,√.,ト、l, .lニrーッ!┨,| ,l|, 'l:  .,,lli,,,f゙゙,゙゙'y
  .゙l..・-,v-rl,,,ill:  ゚t,: | │゙l, ゙l .゙l、   .゙!l,llill゙.,,ド,l″  ,l゙.,".,ト,l゙.l`]  llle,,ll,l",,: 】
   '|, v,,,,,,,,,,."'《、  ゚r|,、ヽ.'l,ト  ゙L   .リ.゚'lダ!l°  ,√.'・"'廴~’  廴.,li,r゙゙_ill,
   ゚L.,,,,_ .,ァ.‐.゙レ,、 .゚゙[゚''゙'″ 丶 ゙'lq,、 │  : .〔  ,iケ   ..ll,   .,,l”゚゙/゙!ll゙_,ll
    .'トミllll】-'.,r~}.゙ヘ,,,, ‖ : _   ! . , ll     :゚t,..,l°    ゙lト  ,,l″ .゙l
   ,ぃ,,,,,,,。∪'"./:    .゙|'”゙゚'[`|   ゙' r, i : .    .'lll,      .,ll,,,rぐ  .,,,ll゙
  .゚k--ry   .|  .,iil,“゚'か'",l          ゙'ln; .゙п@  .,,rlll゙°   ,l
   _,vー゚`   'l,  .'l,,,゙N┘.,l.,    ___      ゙l| .,,r・".,√   .,ll
  . lu--コ    ゙k 'l,"゚゙l゜,,lヴi  ./    \      『,,√ : ″  ..,ll  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   .,,r'',,r| .,,   ゙゚ti,゙゙|,,,i,´    | ^   ^ |     |,l°      .,√ | >>1あれほど言ったはずだ
   .'ur“: .lyl廴   `゚'!c.廴    | .>ノ(、_, )ヽ、.|    l°      ,,,l  < 糞スレたてるなと
: ._    .'!l,,l,,,,,_   ゙|l      ! ! -=ニ=- ノ!_   l|   .,,i*jlilllタw,,、 .,r-=-r____
'゙~``:''ヽ,,,,√   .~゚'、, .l,,gllc/ ̄\`ニニ´/ ̄\i、 ,,r"     ,レ'″   .li
、    .'《゙N,,,、    .゚'ll゙゙mr----   ̄ ̄ =`゙ニ-r/"     ,r'°     'l
゙l,、    l  `'私            ゙゙゚''l*゙^            ,rl゙゙゙゙≒,,,,,,,,,,,wll'


405名無し三等兵:2006/05/15(月) 22:01:35 ID:???
質問です、TOWとかの中MATの照準装置ってズームできるんですか?
自衛隊の87式対戦車誘導弾とかレンジ切り替え付いてたけど、
あれって倍率切り替えるものですか?
406名無し三等兵:2006/05/15(月) 22:02:13 ID:???
IDだそうね^^;
407名無し三等兵:2006/05/15(月) 22:03:14 ID:???


         「\     __    __
         │ト、l、 /´, '`⌒'´ `ヽ: : .
          ヾヽ!lV/ / ,/ /  ,' ハ、: .
       ,ィニ≧ゝレ' / /  ,./   / , ハ : : .
      く<-‐7´ _」] l l/_,∠/   / / / い : : .
        ̄ノ/: :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l : : : : .
      . : {ハ : :|{(l|y==ミ   _ノ、/ソリ ll | : : : : :
      : : : :ヽヽ: :|、lハl、゙      ⌒ヾlノリ ll l : : : : : :
      : : : : : : : : V\ヽ、 `ー  ゛ノルんイリノ : : : : : :  はいはい
      : : : : : : : : : ,.--、_ハ`‐r=ニ--、′ノ. : : : : : : :     せっくすせっくす☆
      : : : : : : : : /  /-ョロ'ヲ´   i l : : : : : : : : : :
      : : : : : : : 〈  ,ハフ'兀「     ! } : : : : : : : : :
      : : : : : : : : ヽ,   ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
        : : : : : : : 〈 ,  !{ソ   ヽl/|、: : : : : : : :   ,r-、
       : : : : : : `ヽ  V     j _ノ ,スヘ_ノ7--‐イ∧〈
          : : : : : : : { /     ,ハ、  _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
          : : : : : : :レ'    ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
            : :_ノ‐- 、'  {∧ トヘ_「    {Y: :仔 之_
            〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂`    上l_:/Z/ソ‐′
        r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、  ` ー/「>,、 └トf‐′
      {_Y^lヽ、,ど , ,  〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
      ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ  /ソ: : : . ノフく_.イ
       〉 〈、ソ´ UU     、ノ入 : :__rクー<__〉
      ∠__, 〈_⊥、′  i  _,rくソヽ√ヽフ
         j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ
            ヽ√ \丿 ヽ/



408名無し三等兵:2006/05/15(月) 22:04:26 ID:???


笑 っ て い か な ? 
                          ,. -‐==、、
              ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
            _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\イヤッッホォォォオオォオウ!
            //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、  いいとも
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ
409名無し三等兵:2006/05/15(月) 22:06:40 ID:???
自治厨はまともに相手されなくなると真っ先に手の負えないだだっ子に
なるなw
410眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2006/05/15(月) 22:06:43 ID:UD3rDHKi BE:165438274-
>400
可能ですよ。

それに菊の御紋章が付いているものなら兎も角、普通の評価で、兵器として
使用できないものは、普通に拒否しますわな。
411名無し三等兵:2006/05/15(月) 22:08:16 ID:???


     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」  −-   − |
    ,r-/   fエ:エi, 、fエエ) |
    l        ( 、_, )   | まあそう怒らないで
    ー'     !ー―‐r、  |
     ∧     ヽニニソ  l   
   /\ヽ          /
 /     ヽ.  `ー--一'ノ/ヽ

412名無し三等兵:2006/05/15(月) 22:10:24 ID:L5Kb+u51
>>410

走る棺桶のチハや、一式ライターも菊の紋章がついていたんですか?
413名無し三等兵:2006/05/15(月) 22:11:02 ID:IIk+yK3u
>>406
ageればIDでるの?
414名無し三等兵:2006/05/15(月) 22:11:35 ID:???



          , -''⌒ヽ, -ー、
         /,       、\
       / /   ,ィ   ヽ  ヽヽ     >>409君恐がらずに書き込んで♪
       ./ // /,∠{. } ト、 ヽ ヽヽ      みんなで解決しようよ♪
     / イレ ,イ7  {i |l 十ト、}  }.l l
     / i {/ ⌒丶゙V レ'}ハノ :: } l }
    /  l  !     ,  ⌒ヽ }/__l_l,!,,∩
   / / ..::|  l、   r- 、     /ヽ     ヽ
  ノ / .::::::l:__, ヽ  し'   , イ●   ●  │   
/:::/.:::/"  ヽ\_,,. ィ,"'│ (_●_ )     ヽ
 /:://     、_v} /  ミ  .|∪|     ミ
 ̄{://        ヽ{、_/   ヽノ       〉-、 ,-、
 / /          >            ノ  ̄  }
../ l:::::::::::::......   , -'"\          ノ     }
/  \ヽ、:::::::,.-‐'":::   \       _,. -'"  ,,,,_ノ,.
   ::::::::`ーヽ\::::::.    \__,,. -‐''    /


415名無し三等兵:2006/05/15(月) 22:13:53 ID:???
ベンゼンか。
相変わらず分かり易いAA使ってるな。
416名無し三等兵:2006/05/15(月) 22:27:15 ID:Ww0X3T2w
今の現代機のようなレーダーは
大戦当時のB-29やP-51やF4Fなどには
あったのでしょうか?あっても今より策敵範囲がずっと
狭いでしょうか?
417名無し三等兵:2006/05/15(月) 22:29:44 ID:4pUUzrUe
>>416
少し上にも出ていたけれど、B-29はレーダーを積んでいて、それに頼った爆撃も可能。
F4F、P-51は共にレーダー搭載型はなかったけれど、F6Fはレーダー搭載型が存在します。
性能は現在の物と比べると比較にならないほど低いけれど、それでも当時としては画期的な物でした。
418名無し三等兵:2006/05/15(月) 22:30:52 ID:???
>>416
何を以って「現代機のような」とするのか明らかにしてくれ

現代機のように電波を照射し、
その反射波で物体を探知するレーダーならあったぞ
419名無し三等兵:2006/05/15(月) 22:32:19 ID:3KMDP+8s
米軍や自衛隊が航空祭開いたり地域の福祉活動に
隊員の有志で参加したりするイベントを見かけますが、
あれは民心獲得工作の一環なんですか?

平時に民心獲得工作をするメリットってあるのですか?
420名無し三等兵:2006/05/15(月) 22:35:50 ID:???
>>416
60年の進歩は凄いもんです
421名無し三等兵:2006/05/15(月) 22:36:36 ID:???
平時だからこそ、周囲のみなさんとは
いい関係を築きたいじゃないですか

有事になったらそれどころじゃなくなるし
422名無し三等兵:2006/05/15(月) 22:36:40 ID:???
>>419
ある。軍に親しみが持てるようになる。
少なくとも強面のイメージを薄められる。
423名無し三等兵:2006/05/15(月) 22:38:21 ID:???
>>419
自分達の活動内容を可能な限り公にして社会の理解と支持を得るための広報活動は、別に軍隊に限らず大抵の団体がやっていること。
きみんちの隣にある日何をやっているのかわからない、近所付き合いもしない人が引っ越してきたらどう思う?
424名無し三等兵:2006/05/15(月) 22:39:26 ID:4pUUzrUe
>>419
・現代の軍隊は、たいてい志願制。
・軍隊は国民の皆様の血税で運営されるので、国民の理解がないと容赦なく予算を削られる。
・国民に国防の必要性を宣伝しておけば、有事の際にも協力を得られやすい。
等々、様々なメリットがあります。
425名無し三等兵:2006/05/15(月) 22:40:26 ID:???
「民心獲得工作」ではないと思うが。
426名無し三等兵:2006/05/15(月) 22:42:09 ID:zLWluYOv
F-15やF-22Aのような強力な制空戦闘機や
対地攻撃任務のF-16やF-15EやF/A-18に
女性パイロットは存在するのでしょうか?
427名無し三等兵:2006/05/15(月) 22:43:12 ID:???
基地祭の類は地域住民との交流が目的だとは思うが
どう見ても地域住民じゃないのが多数来てるな
428名無し三等兵:2006/05/15(月) 22:44:50 ID:???
>>426
普通に居ますよ
429名無し三等兵:2006/05/15(月) 22:51:59 ID:3KMDP+8s
419です。
回答ありがとうございます。

米軍における民心獲得の定義って、
地域住民と寝食を共にしながら、無料で医療・給水・土木などを隊員が提供して
信頼を得て結果的に紛争で住民の協力を得る事。 ですよね?
正直、広報活動も変わらない気がするんですけど。
430名無し三等兵:2006/05/15(月) 22:57:10 ID:???
日本が紛争地域とでも?
431名無し三等兵:2006/05/15(月) 22:58:13 ID:???
>426 女性パイロットの例
h ttp://www.defendamerica.mil/profiles/june2005/pr061705a.html

サンダーバーズじゃだめだったら実際に損害を受けた機体に乗っていた例
h ttp://www.aircraftresourcecenter.com/Stories1/001-100/0016_A-10-battle-damage/story0016.htm
432名無し三等兵:2006/05/15(月) 22:59:30 ID:???
>>429
>>419の質問は紛争地云々とは関係ないが?
君が何を疑問としてるのかよくわからん。
433名無し三等兵:2006/05/15(月) 23:02:50 ID:???
>>429
広報活動は「軍に悪いイメージを持たれない為」「納税者であり有権者である
一般民間人に存在をアピールするため」に行われるもの。

占領地での活動を円滑にしゲリラの活動を抑制するための「民心掌握」とは
似ているようで全く違う。
434名無し三等兵:2006/05/15(月) 23:15:28 ID:???
広報活動は納税者に対する説明義務でもあるだろ
435名無し三等兵:2006/05/15(月) 23:17:57 ID:5qZT1pyR
日本の89式装甲戦闘車に105mm低反動砲装備の砲塔を載せて
軽戦車型を作ることは純粋技術的には可能でしょうか?
(スウェーデンのCV90-105のような)
436名無し三等兵:2006/05/15(月) 23:26:35 ID:???
>>435
酔った勢いでレス

砲塔の装甲をどれくらいに想定するかにもよるが、
「軽戦車もどき」をつくるのは可能。

まあ、そんなものを製作する意図がよくわからんが・・・
437名無し三等兵:2006/05/15(月) 23:29:49 ID:???
>>43
ぐんくつの音が・・・
438名無し三等兵:2006/05/15(月) 23:32:30 ID:GYXV39x1
韓国娘は好き。ノムヒョン大統領は嫌い。処置の方法は?
439名無し三等兵:2006/05/15(月) 23:33:33 ID:???
>>1-5を読むことから始めよう
440名無し三等兵:2006/05/15(月) 23:34:32 ID:???
>>438
もしかしてアガシに結婚を迫られて逃げている人ですか?
441名無し三等兵:2006/05/15(月) 23:34:46 ID:???
442名無し三等兵:2006/05/15(月) 23:36:56 ID:???
443名無し三等兵:2006/05/15(月) 23:39:58 ID:p5rTeHdY
>>435-436
できるでしょうね。行動範囲が制限され、耐弾力がなく、
軽い装甲相手でも苦労する軽戦車が作れます。
444名無し三等兵:2006/05/15(月) 23:43:34 ID:LnZOJ5GJ
>>401
ありがとうございました。
445名無し三等兵:2006/05/15(月) 23:50:58 ID:???
つーか、A-10の画像見たけど
油圧が全部抜けたからサーボタブを介して人力で操縦して帰還したとなってるけど
男性パイロットでも難しいのに、女性だったら・・・(ry
446名無し三等兵:2006/05/15(月) 23:51:42 ID:p5rTeHdY
>>444
もっとも、過去では戦時生産能力は国家の生残を左右するものだったわけですが、
現代では「高くつきそうだから放置しようか」という贅沢な選択の基準になったり
「高くつきそうだから儲かりますよ、上院議員」といったロビー戦争の基準になったりします。
過去でもそのような面はありましたが、今では顕著になっていると言えます。
447名無し三等兵:2006/05/15(月) 23:52:58 ID:p5rTeHdY
>>445
まあ、広報的な側面から目立たせたという話もあるが、確かにそれは事実だったらしい。
もっともあっちの女性はこっちの男性ぐらいの体重があったりするわけで。
448名無し三等兵:2006/05/15(月) 23:58:57 ID:XXAvwQjN
WWU時で一番生産が手間取った(作りづらかった)戦車ってなんですか?
449名無し三等兵:2006/05/16(火) 00:03:04 ID:???
>448

マウス
450名無し三等兵:2006/05/16(火) 00:03:23 ID:???
重量的にヤクトティーガーか王虎だと思われ。
マウスは試作車だし…。
451名無し三等兵:2006/05/16(火) 00:17:44 ID:???
>>443
なんか涙が出てきたんだが何でだ?w
452名無し三等兵:2006/05/16(火) 00:20:11 ID:T2JAYvY0
赤外線SAMは、目標の航空機が地表10mスレスレでも、
接地しても、追ってきて命中しますか?
453名無し三等兵:2006/05/16(火) 00:21:36 ID:???
>452

当たるときは当たるし、外れるときは外れます。
よーはケースバイケース。
454名無し三等兵:2006/05/16(火) 00:21:50 ID:???
>>443
チハタンの事かー!
455名無し三等兵:2006/05/16(火) 00:23:11 ID:???
チハたんは軽戦車じゃないお
456名無し三等兵:2006/05/16(火) 00:23:44 ID:???
>>452
 背景放射とセンサ性能によるので、場合によってはとしか言えません。
457名無し三等兵:2006/05/16(火) 00:23:57 ID:T2JAYvY0
>>453
小高い岩山の上に設置された赤外線SAMが
低い地面スレスレに飛ぶ航空機に発射されれば
当然ミサイルは下方に飛んでいくでしょうか?
458名無し三等兵:2006/05/16(火) 00:24:21 ID:9QX9JYNC
F-2戦闘機はブルーの迷彩塗装をしていますが、何故機首だけ白く塗り分けてあるのでしょうか?
目立ってしまうような気がするのですが、何か理由があるのでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃれば、ご教示頂けると幸いです。
459435:2006/05/16(火) 00:24:36 ID:???
>>436/443
回答ありがとうございます。

まぁ、実際の実用性はこの上なく無いと思うのですが
スウェーデンが作ったようにできるかな、と。

スウェーデンは偵察用軽戦車の更新用に開発した
つもりのようですが。

120mm砲型も作れますか? と訊きたい気もしますが
やめておきます(苦笑

>>451
「97式」とか「95式」とか付ければ完璧ですかね(マテ
460名無し三等兵:2006/05/16(火) 00:25:46 ID:???
>>458
あそこにはレーダーが入ってるから。

レーダーの電波透過を阻害しないためでつ。
461名無し三等兵:2006/05/16(火) 00:25:59 ID:???
>457

1−5、特に2を大きな声で1万回ほど叫んで出直せ.
有りえない脳内設定に答えられるか。
462名無し三等兵:2006/05/16(火) 00:26:39 ID:???
>>458
機首はグレーのはずだが・・・
463名無し三等兵:2006/05/16(火) 00:28:54 ID:T2JAYvY0
>>461
今見ましたが、柏原芳恵との色々なシチュエーションでの
セックス願望を連ねた投稿でした・・・
岩山の上にある赤外線SAMが、下方の敵機に向かって
ミサイルを発射するというのはありえないのでしょうか?
464名無し三等兵:2006/05/16(火) 00:32:01 ID:???
>>461>>463
テラワロスwwwwwwwwwwwwww
465名無し三等兵:2006/05/16(火) 00:33:01 ID:???
>>463
無いとは言えんと思うがそれってどういう状況だ?

そもそも、SAM陣地はそういう場所には普通設置しないし。

あと最近の赤外線誘導ミサイルは賢くなったが、バックが地面の
状況で発射すると、地面の潜熱やら水面の太陽の反射やら地上にある
何らかの熱源やらでシーカーが誤認したりして、ロックオンに失敗する
可能性が高まるぞ。
466名無し三等兵:2006/05/16(火) 00:33:37 ID:???
>>463
素晴らしいw
467名無し三等兵:2006/05/16(火) 00:37:23 ID:T2JAYvY0
>>465
某ゲームで、SAMが岩山の頂上にあって
下に向かって飛んできて、私もシチュ的に
地面が背景だとどうなんだろう?と思ったのですが
飛行中のジェット機のノズルはかなり加熱されていて
割と当たるかな?と思ったのですが・・・
468名無し三等兵:2006/05/16(火) 00:41:30 ID:???
>>467
創作物についての質問は創作関連質問スレでね。

赤外線誘導ミサイルはジェット機の排気ノズルが加熱されて発する
熱に反応してるわけじゃないんだが・・・・。

特に最近のものは機体が空気との摩擦で発生させる熱を捉えたり、
機体が反射する太陽光線を捉えたり、と とても高度になっている.
469名無し三等兵:2006/05/16(火) 00:46:56 ID:T2JAYvY0
>>468
そうなんですか?私は昔、赤外線SAMはジェット噴流そのものを
ロックオンすると思ってて、それで何かの本で戦闘機は排気ノズルが
最もサーモグラフィで加熱されていて、それ目標に飛んでいくと読んで
( ・∀・)つ∩゛ヘーヘーと思って、
さらにSAMが岩山のてっぺんにあるのも接近する敵機に対応しやすくて
説得力あると思ったのですが・・・
470名無し三等兵:2006/05/16(火) 00:48:20 ID:???
>>461
腹痛くなる程笑わせてもらった、GJ
471名無し三等兵:2006/05/16(火) 00:50:21 ID:???
>>468 >>465
 テールパイプが最もよい目標である事は現在も変わってないよ。
なんにせよ背景放射とのコントラスト(最近は量だけでなく形状 更には色温度も認識するが)で識別している以上
背景に大きな熱放射のバックグラウンドがあれば、ホーミングが妨害される可能性は高まる。
472名無し三等兵:2006/05/16(火) 00:53:02 ID:???
>>463
馬鹿は馬鹿でもまあまあ機転の利く馬鹿のようだなw
その回路を持ってればとりあえず軍曹にビンタはされなくなるぞw
473名無し三等兵:2006/05/16(火) 01:01:20 ID:???
確かアフガニスタンで、ソヴィエトのヘリが谷間を飛んでいるのを
上からSAMで撃ち下ろすというのがありました。

また、ベトナムでのイアドラン渓谷での戦いでも航空機をAAAで
上や横から撃っています。

なのでSAMのシーカーの能力はともかくとして上や横から撃たれる
ケースは過去にはあったと言えると思います。
474名無し三等兵:2006/05/16(火) 01:10:26 ID:F/lw6o7K
CIAがヒューミントに力を入れていれば911テロは防げたって本当ですか?
475名無し三等兵:2006/05/16(火) 01:11:16 ID:???
そういう説もありますが、証明は不可能でしょう
476名無し三等兵:2006/05/16(火) 01:15:54 ID:???
>474 実行犯に限って言えば米国内の航空学校とかで
長期間生徒でしたからFBIの領分も話にもなります。
477名無し三等兵:2006/05/16(火) 01:19:40 ID:F/lw6o7K
>>476
初耳です
そういえばケネディ大統領撃ったのも確か元海兵隊・・・・・

>>1の常見問題の中の「誰か一番アメリカ人を殺したか」の答えが別の意味で当たっていそうで怖いです
478名無し三等兵:2006/05/16(火) 01:56:52 ID:ABYb1+/z
国会図書館の憲政専門室の史料は、学術目的で無いと許可されないというのですが、
個人的な研究でも許可は下りますか?
それとも、大学の研究者とかじゃないと駄目?
479名無し三等兵:2006/05/16(火) 02:30:30 ID:???
軍事関係ないだろ、何でもかんでもここで質問するんじゃない
480名無し三等兵:2006/05/16(火) 02:34:28 ID:???
まずは行って頼んでみろ
481名無し三等兵:2006/05/16(火) 02:43:52 ID:???
つか電話かメールで聞けば済むだろ
ここで誰だかわからん人にいいって言われても、結局は問い合わせて確認することになるんだから
最初からちゃんと聞いてきなさいな
482名無し三等兵:2006/05/16(火) 04:11:03 ID:RgfZCMXi
F-4JファントムUはF-4SファントムUに改修されたときにスラットを取り付けられたようですがこれによって離陸距離は短くなったのでしょうか?
483名無し三等兵:2006/05/16(火) 06:10:14 ID:???
>>478
>国会図書館の憲政専門室の史料は、学術目的で無いと許可されない

日本語として既におかしい訳だが。
484名無し三等兵:2006/05/16(火) 08:02:36 ID:PTHdTdIg
スレ違いですみませぬ。
現在、自衛官の海外派遣で空自専用輸送機を使わず、チャーターするのはなぜでしょうか?
アメリカなどと比較して、輸送機の保有数・能力はどのくらい劣っているのでしょうか?
485名無し三等兵:2006/05/16(火) 08:12:25 ID:???
>>484
とりあえず簡易レスしておくと、民間機が一番安くかつ居住性がよくて隊員が楽だから。
自衛隊の持っている輸送機は航続距離が足りなくてイラクまで飛ぶのが大変です。
政府専用機っていう裏技もあるけれど、あれは使用していい条件が結構厳しい。
(主に要人の外遊に使われるから)

あと日本はアメリカと比べると比べ物にならないくらい輸送機をもってません。

詳細は識者に。
486名無し三等兵:2006/05/16(火) 08:15:29 ID:gJLN+m8Y
               __,,,,_
               /´      ̄`ヽ,
               / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
            i  /´       リ}
             |   〉.   -‐   '''ー {!
             |   |   ‐ー  くー |
              ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
            ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
             ゝ i、   ` `二´' 丿
                 r|、` '' ー--‐f´
            _/ | \    /|\_
          / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
  君  が  代 が オ リ コ ン で 勝 つ わ よ!
      「 君  が  代 」  大 好 評 発 売 !
http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20236347
http://www.shinseido.co.jp/cgi-bin/WebObjects/Catalog.woa/wa/detail?r=COCG-15881
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=c&cf=0&id=cocg15881
【前スレ】http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1147688001/l50
【MIDI】http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/fd/Kimigayo70.mid
【概要】日本国国家「君が代」(きみがよ)をオリコン1位にする
【決行日】5/22 (詳細未定)
【注意事項】
1.これは国歌に対する侮辱ではありません。一国民がその国の国歌を愛すること。またその国歌のCDを購入することは誰にも束縛はされません。
2.まとめ買いはいくら買っても1枚としかカウントされません。面倒ですが、一枚一枚予約・購入して下さい。
ゲーマーズ、アニメイト、アマゾンなどはデイリーチャートには入りません。デイリーは気にしないでウィークリーに賭けてください。
なお、オリコン加盟店は右記のサイトで参照できます→http://www.oricon.co.jp/rank/index2.html
3.振り付けhttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader160435.png
487名無し三等兵:2006/05/16(火) 08:17:29 ID:PTHdTdIg
>>485
レスありがとうございます。
488名無し三等兵:2006/05/16(火) 08:25:32 ID:LCoMPWj/
沈黙の艦隊を見た影響で「潜水艦は潜水艦に対して攻撃できる」と思っているんですが
実際そうなのでしょうか?WW2の潜水艦は艦艇攻撃用ですけど、今の潜水艦で潜水艦を攻撃して撃沈することは可能ですか?
今の潜水艦は潜水艦同士の戦闘を想定してるんでしょうか?
489名無し三等兵:2006/05/16(火) 08:30:45 ID:???
>>488
してます。
490名無し三等兵:2006/05/16(火) 08:31:38 ID:???
今は当然想定している
ていうか潜水艦は一番の潜水艦キラー

まあ今のところ実戦で起こったことはないけどね
491名無し三等兵:2006/05/16(火) 08:42:12 ID:4BFLxYOD
>>465
岩山かどうかはともかく、SAMを小高いところに奥のは基本。
少なくともレーダーは高いとこにおいて視角を減らし、探知距離を伸ばします。
もっとも車両などで行けないと困るので、峨々たる岩山、なんかの上には
さすがに無理でしょうね。
492名無し三等兵:2006/05/16(火) 08:43:35 ID:4BFLxYOD
>>488-490
冷戦時、攻撃型原潜の第一の目標は敵の戦略ミサイル原潜だったわけで。
戦略ミサイル原潜が魚雷管も持っていた理由は敵の攻撃型原潜に対して
使用するためだったわけで。
493名無し三等兵:2006/05/16(火) 09:15:12 ID:4BFLxYOD
>>459
CV-90120Tなんかマジな120mm砲積んでるわけですが、
スウェーデンは上等なレオパルトも持ってるんで使い道がない。
CV90105なんかも対戦車車両と銘打ってはいますが、
結局90120T同様、貧者の戦車、装輪より装甲、接地圧がマシ、
という半端なものになってます。
89式をベースに作ることはできるでしょうが、同等の車両か
装輪戦車(というか)を相手にするという狭い使い道しかなさそうです。
BMP-3のように歩兵援護、敵拠点砲撃用の低初速大口径砲搭載、というのは
それなりに使い道がありますから、砲撃戦より歩兵搭乗、随伴を基本に作ると
いいのかもしれない。しかし日本では用途がないような。
494名無し三等兵:2006/05/16(火) 10:08:45 ID:???
>>482
(揚力増加に結び付かないとして)いったん廃止した主翼内側フラップの復活(でも一部の機は
フカーツしてない)BLCの強化(やってないって書いてある資料もある)などなどの対策で、公式には
Jと同様の性能を維持しているとされています(それが本当なら海兵隊ばつかにSを押しつけて
いたのはどうかとも思う)
495名無し三等兵:2006/05/16(火) 10:16:39 ID:???
質問があります。
先日、雑誌の立ち読みをしていたら、
「ドイツI号対空戦車」なるプラモデルの広告がありました。
しかし、大日本絵画発行「ジャーマンタンクス」(1991年)には
載ってませんでした。
そこで・・・
この戦車の存在は昔から知られていたのですか?
それとも、この本は、「穴だらけ、完璧ではない」のでしょうか?
496名無し三等兵:2006/05/16(火) 10:36:28 ID:???
>>495
模型のことは模型板で聞くがよかんべ。
それと、世の中に完璧なんてものはない。
「ジャーマンタンクス」が信用できないというのなら、ゴミ箱に放り込んで
二度と見ないことだね。
497名無し三等兵:2006/05/16(火) 10:38:16 ID:???
見落としか本当に載ってないのかは知らないが、
一個ミスがあったくらいで穴だらけって、
完璧と穴だらけの二つしかないのかよ
498名無し三等兵:2006/05/16(火) 10:49:47 ID:???
>>495
15年前(原語版が出たのは更に前)の本だから仕方なかんべ。
499名無し三等兵:2006/05/16(火) 10:52:01 ID:???
>>498
それだと「なるほど、15年前には存在が知られてなかったのですね」
になりやしないかと。
500名無し三等兵:2006/05/16(火) 13:10:14 ID:GmRj1Ydv
イージス艦に似た、国産のミニイージスと言うのがあると聞いたのですが、
どういったものなのですか?
レーダーの探知距離が短い、同時に処理する能力が低いとかですか?
501名無し三等兵:2006/05/16(火) 13:21:05 ID:???
今日、沖縄で合同訓練ってありますか?
502名無し三等兵:2006/05/16(火) 13:38:55 ID:???
>>500
 FCS3型の事でしょうが、あまりイージスという言葉に捉われない方が良いかと。
503名無し三等兵:2006/05/16(火) 13:48:43 ID:???
>>484
空自の輸送機C-1、C-130、いわゆる戦術輸送機では
日本国内なら余裕のある運用が可能だが
海外、それも遠距離への輸送となると
積載量を減らしても、途中で着陸・補給しながらの移動となる

政府専用機はB.747派生なので、さすがにその点の問題はないが
旅客機ベースの場合、空港並みの設備のない滑走路での運用は困難
例え、国際空港クラスへの乗り入れが可能な状況でも
要人輸送(全2機同時運用が前提)で手一杯
加え緊急時の邦人輸送等も一応任務にはあるため
自衛官の輸送程度では手間時間経費的に使われることは少ない

アメリカと機数だけ単純に比較すれば
自衛隊大小含めた全輸送機で20倍位の差かな
能力、システムは戦略の違いもあるので単純には比較できないが
いわゆる列国のなかでは自衛隊のそれはさほど高いとは言えないはず
504名無し三等兵:2006/05/16(火) 13:56:37 ID:???
C130は国内輸送任務ですら余裕なんてない
それでもC1よりマシってだけ
民間は不景気な「失われた10年」でも輸送需要が伸びたんだ
景気の影響が小さい軍需が伸びないわけがないし、C130の採用から20年以上たってるし
505名無し三等兵:2006/05/16(火) 13:58:14 ID:???
>>500
本家イージスとは別の系譜のシステムで
「イージスに似た機能」をミニイージスと呼ぶこともあるようです
506名無し三等兵:2006/05/16(火) 14:00:55 ID:???
>>504
日々の定期便程度ならC-1でも充分余裕のある運用が可能
507厨坊:2006/05/16(火) 14:05:17 ID:VXJsB/re
あの、質問なんですが、なんで五号と六号戦車Bはゲペックカステンを装備していないんですか?
両車の搭乗員の私物はどうしてたんでしょう?
508名無し三等兵:2006/05/16(火) 14:07:52 ID:???
>>506
自衛隊板にいってC1空輸の哀れな実態を聞いてこい
509名無し三等兵:2006/05/16(火) 14:10:44 ID:???
>>508
C-2出来たら行くよ
510名無し三等兵:2006/05/16(火) 14:11:49 ID:???
>>507
パンターは後部についてるだろ
511名無し三等兵:2006/05/16(火) 14:12:18 ID:???
>>507
パンターは車体後部にゲペックカステンがある。

ケーニヒスティーガーは既にこれに乗って長距離を移動する、という
運用をしなくなってる時期なので問題はない。
そもそも、補給部隊のトラックに常に付いてきてもらわないと、半日
走り続ける事すら出来ないし。
512厨坊:2006/05/16(火) 14:14:34 ID:VXJsB/re
ああ、パンターのアレがそうでしたか。ありがとうございました。
513名無し三等兵:2006/05/16(火) 14:23:18 ID:ninx6Vu9
スペインにはイージス艦と軽空母(1万7千トン)があるようですが、
スペインの仮想敵国ってイギリスなのですか?
514名無し三等兵:2006/05/16(火) 14:23:45 ID:YMd/6rYU
いつでも相談してくれ。
515名無し三等兵:2006/05/16(火) 14:25:03 ID:ninx6Vu9
513ですが、ハリアーを載せてるって事は、
イギリスではないですね?
516名無し三等兵:2006/05/16(火) 14:26:06 ID:???
仮想敵と言うなら自衛隊だって全世界が仮想的ですけど
517名無し三等兵:2006/05/16(火) 14:29:51 ID:???
>全世界が仮想的ですけど
すごいバーチャルワールド
518名無し三等兵:2006/05/16(火) 14:33:01 ID:???
仮想的な仮想敵
519名無し三等兵:2006/05/16(火) 14:33:06 ID:1lTe8k0a
なんでドイツは何度も何度も負け続けるんですか?
520名無し三等兵:2006/05/16(火) 14:35:38 ID:???
>>513
1)スペインは海外領土を持っている。
2)NATOおよびEUの一員として空母を持っていることは発言力確保の上で意味がある。
521名無し三等兵:2006/05/16(火) 14:35:49 ID:???
>>519
哲学板にでも行け
522名無し三等兵:2006/05/16(火) 14:38:08 ID:PwaLixmP
>>513
少なくともイギリスではありません。
地図を見るとわかりますが、スペインはアフリカの目と鼻の先。エジプト、シリアなどとも近く、
しかも地中海からの飛び火も一応考える必要があります。
現在のところはアフリカの各国が一番の仮想敵と言えるでしょう。

もっとも、それにしても現在切実な脅威があるとは考えにくく、スペインの陸海空軍は
過剰装備気味だとは思います。いわゆる西側ヨーロッパの中ではマッチョな風潮が強い
(バルセロナ/カタルーニャはそうでもないが)事も関係しているのかも知れません。
523名無し三等兵:2006/05/16(火) 14:42:51 ID:???
>>520>>522
そうですか、どうもありがとうございました。
524名無し三等兵:2006/05/16(火) 15:01:35 ID:T/A7eFhL
スペインの仮想敵国が何故イギリス?
525名無し三等兵:2006/05/16(火) 15:02:32 ID:???
>>524
無敵艦隊
526名無し三等兵:2006/05/16(火) 15:04:48 ID:T/A7eFhL
>>525 なるほど・・・
527名無し三等兵:2006/05/16(火) 15:47:09 ID:???
どこで聞いたらいいかわからなかったんでここで聞きます
福岡県久留米市の自衛隊駐屯地でヘリや航空機の音が
結構聞こえてくるんだが、なにかあったかわかるひといますか
普段は聞こえても散発的ですが、きょうは音が途切れません

528名無し三等兵:2006/05/16(火) 15:49:14 ID:???
テンプレ嫁
529527:2006/05/16(火) 15:52:25 ID:???
>528
スマソ
530名無し三等兵:2006/05/16(火) 15:52:32 ID:???
>>527
>>2
○「〜で××見たけど何かあったの?」というのはご遠慮下さい
 それは知っていても言ってはいけない類のものです
531名無し三等兵:2006/05/16(火) 15:53:10 ID:???
>>527
駐屯地に電話しろ
「おめートコのヘリが朝から喧しいじゃコラ、何してんじゃ」って

広報のおっさんが懇切丁寧に説明してくれらぁ
してくれなかったら、逃げろ
532名無し三等兵:2006/05/16(火) 15:54:13 ID:???
>>530
>2は「柏原芳恵との色々なシチュエーションでのセックス願望を連ねた投稿」だw
533482:2006/05/16(火) 15:56:54 ID:RgfZCMXi
>>494
>公式にはJと同様の性能を維持しているとされています
ということは改修によって性能がよくなったということはなくて、せいぜい同程度の性能だったのでしょうか?
534名無し三等兵:2006/05/16(火) 16:14:37 ID:???
>524 ジブラルタルをイギリスがスペインに返してくれないから。

一方、モロッコとスペインでも領土問題はあったりする。
そしてイギリスはアルゼンチンと領土問題があったりする。
535名無し三等兵:2006/05/16(火) 16:21:33 ID:CWhnHeH5
現在の戦車と歩兵戦闘車の最少運用単位はそれぞれ何両ですか?
536名無し三等兵:2006/05/16(火) 16:23:27 ID:CWhnHeH5
あと装甲兵員輸送車の最少運用単位は歩兵戦闘車と同じですか?
537名無し三等兵:2006/05/16(火) 16:33:14 ID:r9nLSycS
アメリカのC-17輸送機を航空自衛隊が持つのは分不相応ですか?
538名無し三等兵:2006/05/16(火) 16:39:08 ID:???
>>537
最適とはいえないね
いろいろな意味で
539名無し三等兵:2006/05/16(火) 16:47:44 ID:???
いくらイージス艦でも、戦艦大和の前では厳しいと思う。
なぜなら体格が違う。 イージス艦にはミサイルがあるから、
飛距離はイージス艦の方が上である。
しかし、大和は頑丈だから、ミサイルが当たっても耐えられる。
そうやって、絶えながらイージス艦に近づく、そして46センチ砲を
速射でぶっ放す! イージス艦の防衛システムも厳しい結果になるだろう。
540名無し三等兵:2006/05/16(火) 16:49:29 ID:???
>>539
最近いろいろあるので早めに誘導

派生議論スレ5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1146755425/

541名無し三等兵:2006/05/16(火) 16:51:17 ID:???
おやしお型SSの長魚雷を斉射して処分すればええやん>大和
542名無し三等兵:2006/05/16(火) 16:55:38 ID:Ehpq+16j
現在 エアパワー最前線 上巻(原書房) を読んでいるのですが
これに戦闘機の始動について疑問に思ったので質問します

この本によらず今まで読んだ本ではだいたい戦闘機の始動には1時間程度かかるようですが
スクランブルの5分待機や10分待機の場合はこの1時間かかる始動をどうしているんでしょうか?

いくらなんでも始動状態で待機させてるとは思えませんし
かといって始動の手順をすっ飛ばしていいようにも思えません
仮にすっ飛ばしても立ち上がってこない物には結局時間がかかります

この辺がどうなっているのか教えてください お願いします
543537:2006/05/16(火) 17:01:17 ID:???
>>538
よくよく考えると自衛隊板で聞くのがスジな気がするので移動します。
失礼しました。
544名無し三等兵:2006/05/16(火) 17:04:24 ID:???
>何より、捕虜を確保する余裕が無い状況では、現場指揮官の判断で処刑する権限が戦時国際法でも認められているのだよ

こんなこと他のスレに書いてあったんですけど本当ですか?
545544:2006/05/16(火) 17:04:54 ID:XrBw2VvJ
ID忘れた
546名無し三等兵:2006/05/16(火) 17:05:25 ID:TUwnl9ng
米仏のように外国人にも軍への入隊を認める国はめずらしいのですか
547名無し三等兵:2006/05/16(火) 17:06:29 ID:PwaLixmP
>>535
国にもよるでしょうね。とりあえず米軍についていえば、

装甲車:指揮車1輌+3輌=4輌が最小単位
歩兵戦闘車(ブラッドレー):Aチーム2輌+Bチーム2輌=4輌が最小単位
戦車:指揮車1輌+副官1輌+それぞれの僚車1輌ずつ=4輌が最小単位
548名無し三等兵:2006/05/16(火) 17:09:22 ID:PwaLixmP
>>544
「戦時国際法」の定義によりますが、一般的なハーグ陸戦条約等では禁止されています。
549名無し三等兵:2006/05/16(火) 17:10:06 ID:bFOIRk3G
星型エンジンの構造が分かったのですが、これって反作用でヘリみたいに回転していかないのでしょうか?
550名無し三等兵:2006/05/16(火) 17:10:52 ID:???
>>549
事実、左右どちらかのロールが早くなります
551名無し三等兵:2006/05/16(火) 17:14:04 ID:???
>>544
捕虜を取る余裕の無い時は、武装解除の上開放が原則。
処刑は禁止
552名無し三等兵:2006/05/16(火) 17:16:00 ID:PwaLixmP
>>548
ハーグ陸戦条約

中略
 第二十三条 禁止事項
  下記の行為の他、特別条約で禁止された事はしてはならない。

中略
   3 兵器を捨てた自衛手段を持たない投降者を殺傷すること
   4 助命しないことを宣言すること
553名無し三等兵:2006/05/16(火) 17:16:27 ID:TYAUpejd
>>549
星形じゃなくても、単発プロペラ機は放っておけば反作用で回転しますよ。
そのため、飛行中は出力に応じた当て舵を入れ続けます。
554名無し三等兵:2006/05/16(火) 17:17:11 ID:???
>>542
時間がかかるのはブリーフィングで
機器の立ち上げや安定するまでに要する時間は数分

おおまかだけど
スクランブル待機につく前にその日の飛行のためのブリーフィング
その後、用具をつけて待機。機体はそのまま滑走路にいける場所においておく
スクランブルが発せられるような状況前にも
刻々と情報があがてくるのでそれを元に
いつでも発進できるように細かなブリーフィング
で、スクランブルのベルで機体に取り付くパイロット
            ↑ここから見ると全部すっ飛ばしてるように見える


前スレだかに関係した質問回答があったはずだが見られないね
555名無し三等兵:2006/05/16(火) 17:21:14 ID:???
用具じゃなくて装具だった・・・・
556名無し三等兵:2006/05/16(火) 17:45:33 ID:Cger0BqD
潜水艦と空母以外での原子力艦を持ったのはアメリカとソビエトだけのようですが
英仏など他の国では持とうという計画もなかったのでしょうか?
557名無し三等兵:2006/05/16(火) 17:49:54 ID:???
>>556
「シャルル・ド・ゴール」を忘れるなんてかんしゃく起こりますね!
558名無し三等兵:2006/05/16(火) 17:50:08 ID:3pDmObKV
M2ブラッドレイって人員は6名ですよね?
今のアメリカ軍は4人で分隊だから数が合わないのでは?
559名無し三等兵:2006/05/16(火) 17:51:13 ID:???
計画くらいは立てたかも知れないけど
原子力積んだ艦ってのは色々金がかかるから
そこまでするメリットが無くてポシャるってのはどこでもある。
560名無し三等兵:2006/05/16(火) 17:52:06 ID:???
>>557
それ空母じゃん
561557:2006/05/16(火) 17:52:25 ID:???
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
562名無し三等兵:2006/05/16(火) 17:52:46 ID:Cger0BqD
対レーダーミサイルを打たれた場合、レーダーの方ではどのような対処を行うのでしょうか?
レーダーを停止すればこちらの目潰しという相手の目的が達成された事になると思いますし…
563名無し三等兵:2006/05/16(火) 17:53:10 ID:bFOIRk3G
さらに・・・

神風特攻に対する米軍艦船の乗員の手記ってないですか?
もしくはそれらの手記で乗員が共通して発言してる言葉とか・・・
564名無し三等兵:2006/05/16(火) 17:53:14 ID:???
>>558
戦場で負傷した人間を回収するためには定数ぴったりではどうにもならないからです
565名無し三等兵:2006/05/16(火) 17:53:17 ID:???
原子力水上戦闘艦の、そもそものコンセプトは、
「原子力で行動する空母の護衛艦」です。

原子力により無補給行動が可能で、
常に最大速度で行動できる原子力空母と戦闘群を組むには、
やはり原子力で無ければ行動に制約が出ると考えられ、
結果、通常動力ミサイル巡洋艦を原子力化した
CGN(原子力巡洋艦)トラクスタンやCGNベインブリッジが建造されました。

つまり、原子力空母を持たない国は、そもそも原子力水上戦闘艦を持つ必要が無いのです。
旧ソ連のキーロフ級の建造コンセプトですが、
これもまた、旧ソ連では原子力空母の計画が存在したという理由があります。
566名無し三等兵:2006/05/16(火) 17:54:09 ID:???
>>562
周波数を変えると言う手がありますが確実に回避できるかと言われれば否です
567549:2006/05/16(火) 17:54:23 ID:bFOIRk3G
ありがとうございます。
勝手に回ってくとは初耳です。
568名無し三等兵:2006/05/16(火) 17:56:15 ID:???
フランスの「シャルル・ドゴール」の護衛艦が通常動力なのは、
原子力でも乗員を支える水や食料などの制約により、
やっぱりCGNでもCGでも大した違いは無い、と判明して後の建造だからです。

つまるところ、原子力水上戦闘艦には莫大なコストに見合う性能が無かったと言えます。
(キーロフ級に関しては、これもまた別の理由で維持されているのですが)
569名無し三等兵:2006/05/16(火) 17:56:52 ID:???
>>567
せっかくだから航空力学も学んでみたらどうだろう?
この本なんて極めておすすめ
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4930858267/ref=sr_11_1/249-6944831-7357105?%5Fencoding=UTF8
570名無し三等兵:2006/05/16(火) 17:57:11 ID:Cger0BqD
>>556です、素早い回答ありがとうございます。
世界中に旧植民地がある英仏なら無補給で航行できる原子力艦の需要はあったのではないかと思いましたが
空母への随伴が主目的だったのですね、ありがとうございました。
571名無し三等兵:2006/05/16(火) 17:58:13 ID:TYAUpejd
>>558
乗車定員5名の乗用車に、完全武装の兵隊5人が荷物もって乗れると思うか?
572バージル・コール少佐:2006/05/16(火) 17:58:30 ID:1lTe8k0a
>>566,562
たまに、ミサイルがSAMの場所を覚えててな、命中することがあるんだよ。
573名無し三等兵:2006/05/16(火) 17:59:23 ID:???
>>562
まず撃たれた時点で負けに近い

地上レーダーサイトなどは敵に近寄られないように戦闘機を誘導したりしなければならない
574名無し三等兵:2006/05/16(火) 17:59:52 ID:3pDmObKV
>>564>>671
では、通常は1分隊で乗ることが多いのですか?
575名無し三等兵:2006/05/16(火) 18:00:48 ID:???
軍艦じゃ無いけど「むつ」の存在は認めてもらえないのかな?
576名無し三等兵:2006/05/16(火) 18:01:45 ID:PwaLixmP
>>558
分乗します。
www.globalsecurity.org/military/library/policy/army/fm/3-21-71/ch1.htm#sec1
577名無し三等兵:2006/05/16(火) 18:05:13 ID:???
>>546
現代ではあまり多くはないね。
あと米軍は市民権がないと入隊できないよ。
各国ごとに書くと、仏は有名な外人部隊がある。
英はグルカ兵部隊がある。あとはバチカン市国のスイス人傭兵隊がある。
578名無し三等兵:2006/05/16(火) 18:09:43 ID:???
一応>>553に蛇足ながら補足してみると、
常に当て舵を入れ続けるわけではなくて、機体によっては尾翼などのオフセットで対応することもアル。
579名無し三等兵:2006/05/16(火) 18:10:11 ID:1lTe8k0a
>バチカン市国のスイス人傭兵隊

戦闘することを前提としてない連中をこれまた引っ張ってくるとはw
580名無し三等兵:2006/05/16(火) 18:13:25 ID:???
バチカンのガーズは凄まじく勇敢だったわけだが。

つか、スイスの名産品だぞ>傭兵
ハイジのおじいさん、通称「アルムおんじ」も若い頃は屈強なスイス傭兵だった。
581576:2006/05/16(火) 18:13:59 ID:PwaLixmP
こっちの方がわかりやすいかな。 > ブラッドレーへの搭乗形態
www.globalsecurity.org/military/library/policy/army/fm/3-21-71/appa.htm
582名無し三等兵:2006/05/16(火) 18:15:20 ID:???
>>562
移動式ならレーダー切って位置を変える 
固定式なら乙だ 一直線に向かって飛んでくるから
583名無し三等兵:2006/05/16(火) 18:15:25 ID:???
>>581
せめてh抜きぐらいにしてくれんか?
wwwからじゃ専ブラでもクリックできん……
584名無し三等兵:2006/05/16(火) 18:16:11 ID:???
いや、できるぞ
585名無し三等兵:2006/05/16(火) 18:16:57 ID:???
>>583
すまん。擬古ナビでは問題ないんだが・・・。

自分でブラウザに貼るときはh付けるより、wwwから貼る方が早いんで。
次から気をつけるわ。
586名無し三等兵:2006/05/16(火) 18:17:19 ID:???
Live2chでもだめだな
587577:2006/05/16(火) 18:17:40 ID:???
スイス人傭兵隊は、かつては勇猛に戦った事もあるし、現代でも小持って警備任務を実施中だよ?
588名無し三等兵:2006/05/16(火) 18:17:40 ID:???
>>585
悪い
OpenJaneなんだ俺……
589名無し三等兵:2006/05/16(火) 18:24:05 ID:???
あれ?Janeでも派生ならその辺りの設定を弄れなかったか?
590名無し三等兵:2006/05/16(火) 18:31:28 ID:???
>>577
米軍はグリーンカードあったら入れる。
591名無し三等兵:2006/05/16(火) 18:32:13 ID:8NXOWol0
スイスでは家に一丁のsig552が置いてあるそうですが、
それを使った犯罪が起きることはないのでしょうか?
射撃訓練とかしてるそうなのですが・・・
592名無し三等兵:2006/05/16(火) 18:33:06 ID:???
>>591
そういう事件は実際あるようだ。
593名無し三等兵:2006/05/16(火) 18:33:49 ID:???
あれれー、6人乗ってますねーww
>>571の反論まだーっ?
594名無し三等兵:2006/05/16(火) 18:35:13 ID:???
>>591
そりゃ「ある」ことはあるでしょ。

>>587
どっちかってと現状は軍隊というより警察に近い印象だな。
595名無し三等兵:2006/05/16(火) 18:36:58 ID:???
>>571も的外れだが
>>593はもっと意味不明だな
596202解説中隊 ◆tsQRBnY96M :2006/05/16(火) 18:37:21 ID:1ragy6Wv
あれ?グリーンカードって市民権と関係ないの?
居住許可みたいなものですか?
597名無し三等兵:2006/05/16(火) 18:42:43 ID:???
>>580
バクチで遺産食い潰して、傭兵稼業。アルムに戻ってきた時にはハイジの父親になる
ガキつれて帰って来たんだよね
598名無し三等兵:2006/05/16(火) 18:43:01 ID:???
グリーンカードは永住権でしょ
599名無し三等兵:2006/05/16(火) 18:43:23 ID:???
>>596
違う。そのくらい「グリーンカード 市民権」でぐぐってこい。
600名無し三等兵:2006/05/16(火) 18:43:34 ID:Cger0BqD
>>566>>572-573>>582さん回答ありがとうございます。
対処が難しいのでミサイルを撃たれないようにするのが一番なのですね。
601名無し三等兵:2006/05/16(火) 18:47:30 ID:PwaLixmP
>>591
スイスはヨーロッパでも犯罪の少ない国であり、家庭内殺人も少ないようですが、
一方、家庭内の銃による殺人は無視できないという意見もあるようです。

ttp://www.gunguys.com/?p=1054   参照。
602202解説中隊 ◆tsQRBnY96M :2006/05/16(火) 18:47:53 ID:???
>>598
そうなんだ。市民権カードなのかと思ってました。
ありがとうございました。
603名無し三等兵:2006/05/16(火) 18:48:13 ID:???
>>591
SIG550を使用すると犯罪自体の罪より重い罪に問われるため
わざわざ別の銃を用意する犯罪者もいる。
604名無し三等兵:2006/05/16(火) 18:49:49 ID:PwaLixmP
>>600
自分とこのレーダーが敵のSEADだませるほど賢いという自信がなければ、
電波切って、イラク式に「そっちにむかって」SAM盲撃ち、アラーの神頼み、というのが
長生きの秘訣。もっとも結果はアラーの神はSAMをお導き下さらない、ということがわかったわけだが。
605名無し三等兵:2006/05/16(火) 18:51:42 ID:Cger0BqD
原子力空母エンタープライズの退役が迫っていますが、初の原子力空母の処理はどのように行われるのでしょうか?
606名無し三等兵:2006/05/16(火) 18:53:11 ID:???
原子力潜水艦ならこれまでにも多数の艦が廃艦・処理されているので問題無いかと
607名無し三等兵:2006/05/16(火) 18:54:21 ID:???
>558 まず分隊は9名なり。分隊長が1人いて、その下に4名からなる組が二つ。
ブラッドレー4両に1個小隊3個分隊の27名が分乗します。
このほかブラッドレーの中から戦闘する人が1両につき操縦手、砲手、車長の3人。
だから小隊は12名+27名+1名が定員。+1名は小隊長が降車するときのかわり。

小隊の組織図がこちら
http://www.globalsecurity.org/military/library/policy/army/fm/3-21-71/ch1.htm#sec2

分乗の仕方の例がこちら
http://www.globalsecurity.org/military/library/policy/army/fm/3-21-71/appa.htm
608名無し三等兵:2006/05/16(火) 18:59:21 ID:Cger0BqD
>>604
思いつきですいませんが、レーダーの発振アンテナを本体部分からSEADの危害半径以上に離して設置し
使い捨てにして敵機が去ったらクレーンなどですぐさま予備のアンテナと交換、という方法、
また、発振アンテナを離れた位置に複数用意し、一つが破壊されたら別のを使うという方法や
SEADを撃たれたらニセのレーダー波を出す囮を用意して本物の電源は切る、という方法は難しいでしょうか?
609名無し三等兵:2006/05/16(火) 18:59:56 ID:???
具体的は話は知らんが、
・練習艦?
・モスボール
・記念艦
・処遇が決まるまで放置(廃潜水艦ではよくある話かと)
のどれかじゃなかろうか。
610名無し三等兵:2006/05/16(火) 19:01:19 ID:???
ロングビーチやらのCGN群は上構をバラした上で原子炉撤去、
その後「艦隊の墓場」に船体だけ放置。
611名無し三等兵:2006/05/16(火) 19:04:24 ID:???
>>608

議論スレか創作スレか長文スレでどうぞ。
612名無し三等兵:2006/05/16(火) 19:04:46 ID:???
>>608
SEADじゃなくてARMだな。
613名無し三等兵:2006/05/16(火) 19:08:59 ID:???
>>608
SEAD機はすぐには去らないよ
今はHARMの後にJDAMとか赤外線誘導の兵器で攻撃してくるよ
本物の電源を切ったらSEADは一部成功だよ
614名無し三等兵:2006/05/16(火) 19:11:42 ID:???
>608 電波送受信装置を複数持ったり、艦船の場合などはデコイがある
と言われています。
615名無し三等兵:2006/05/16(火) 19:12:13 ID:???
>>608
使い捨てられるようなレーダーは無理だろう

まずどれくらいが被害を受けるのかの想定が困難
さらに当然普通のレーダーより安上がりにしなけりゃならないが当然探知能力を落とすわけにはいかない
かといって下手に寿命を短く設定したりすれば攻撃されなくてもわざわざレーダー切って交換しなきゃならなくなる
616名無し三等兵:2006/05/16(火) 19:14:41 ID:???
>>608
 レーダーアンテナに冗長性を持たせる、囮電波源を置く、対空システムのネットワーク化等
全て試みられており実際に装備もされています。
しかしこれらは全て高コスト化につながり、さらに技術・情報に劣る側が行っても効果が薄いという戦訓が得られています。
617名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2006/05/16(火) 19:21:37 ID:GtYIhU9b
ここまでの未回答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。

69 :名無し三等兵:2006/05/14(日) 19:03:02 ID:RtR34IRW
韓国軍では日本統治下の影響か乾パンが食べられているそうですが
牛肉大和煮は食べられていないのでしょうか?

88 :名無し三等兵:2006/05/14(日) 21:26:24 ID:/IIKcE7Q
レイテ沖海戦時に編成された第一遊撃部隊を1YBと書く事がありますがアレってローマ字の頭をとっモノなんでしょうか?
それと西村艦隊を1YBbと書いてあったのを見た記憶があるんですがどうなんでしょか?

156 :名無し三等兵:2006/05/14(日) 23:56:13 ID:29f2KFQK
あのー、機雷・掃海関連のスレは無いんですか?

204 :名無し三等兵:2006/05/15(月) 04:06:14 ID:VOuJatql
ファランクスとRAMの長所と短所を教えて下さい

228 :名無し三等兵:2006/05/15(月) 13:33:04 ID:TY4L1Q0G
リムパックについて

参加国艦が敵味方に分かれ、模擬戦を行うイベントがあるらしいですが
海上自衛隊は、日米安保条約(orその他)により米軍としか交戦訓練ができない
というのは本当でしょうか?その場合はなれた海域でその演習を見守っている
だけになるのでしょうか?

298 :名無し三等兵:2006/05/15(月) 18:46:46 ID:n/BycBlQ
硫黄島を奪ってからサイパンからのB-29に硫黄島のP-51が
護衛につきますが、例えばB-29が10機ならP-51は大体何機が
護衛についたのでしょうか?

563 :名無し三等兵:2006/05/16(火) 17:53:10 ID:bFOIRk3G
神風特攻に対する米軍艦船の乗員の手記ってないですか?
もしくはそれらの手記で乗員が共通して発言してる言葉とか・・・
618名無し三等兵:2006/05/16(火) 19:22:01 ID:???
619名無し三等兵:2006/05/16(火) 19:22:39 ID:Cger0BqD
>>611-616さん回答ありがとうございます、既に試みられていたのですね。
実際はなかなか難しいのですか、納得できました。
620名無し三等兵:2006/05/16(火) 19:44:27 ID:???
>>563
英語でよければたくさんあるぞ
邦訳になってるものは「○○海戦」記の一部みたいな感じばっかりで
回想記単独の翻訳なんかはない(売れる見込みがないからね
621名無し三等兵:2006/05/16(火) 20:15:01 ID:???
>>533
おいおい、質問は離陸性能についてなんだろ?
それともナニか、スラット付きファントムは離着陸性能がともにスラットなしの
より悪化したのを知らないで質問したのか?
622名無し三等兵:2006/05/16(火) 20:15:36 ID:4xld1gyj
対地攻撃を行うF-16は複座機が多いのでしょうか?
623名無し三等兵:2006/05/16(火) 20:19:49 ID:???
>>622
複座は練習用じゃないの?
624名無し三等兵:2006/05/16(火) 20:20:57 ID:???
>>622
圧倒的に単座が多い
先回りして答えておくがF/A-18C/D/E/Fでも攻撃の(数的な)主役は単座
625名無し三等兵:2006/05/16(火) 20:23:54 ID:???
>>623
(無改造の)複座型は、しいていえば雑用機さ
626名無し三等兵:2006/05/16(火) 20:24:44 ID:QLE74Y/F
日本軍が持ってる竹竿の先に爆薬つけた奴の詳細キボン。
(トイレのスッポンみたいな奴)
627名無し三等兵:2006/05/16(火) 20:26:10 ID:???
>>622
D型はそんなに多くないよ。
輸出された一部のD型は背中に電子戦装備を追加して、ワイルドウィーゼル的運用をされているけどね
628名無し三等兵:2006/05/16(火) 20:27:05 ID:???
似たようなのがたくさんありすぎて、どれについて知りたいのかわからん
629名無し三等兵:2006/05/16(火) 20:27:26 ID:???
>>626
アンパン爆弾か?
630名無し三等兵:2006/05/16(火) 20:27:36 ID:???
>>626
「刺突爆雷」でググるよろし。
631名無し三等兵:2006/05/16(火) 20:28:51 ID:bFOIRk3G
ソ連が第二次世界大戦辺りで使ってた機関銃で、名前の思い出せない物があります。
ドラムマガジンが上部に横に付いてる機関銃でしたが何という機関銃だったか教えていただけないでしょうか?

名前はアルファベット4文字だったような・・・ PPSHじゃないです。
632名無し三等兵:2006/05/16(火) 20:31:05 ID:???
ぺーペーですかい?
633名無し三等兵:2006/05/16(火) 20:31:25 ID:viixuE8v
今度、横須賀の米軍基地を見学に行く機会に恵まれたのですが、
何を見たらいいですか?どんなものが見所でしょうか?
よろしくお願いします。
634名無し三等兵:2006/05/16(火) 20:32:33 ID:???
キティーとかかやっぱり?
635名無し三等兵:2006/05/16(火) 20:33:46 ID:i4W3QNc0
DPMじゃないですか?
636名無し三等兵:2006/05/16(火) 20:39:17 ID:???
>>631
デグチャレフ・プレメットとか
637名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2006/05/16(火) 20:39:17 ID:GtYIhU9b
>>631
DShK機関銃でしょう。
口径12.7mmの重機関銃です。
ttp://world.guns.ru/machine/mg03-e.htm
638名無し三等兵:2006/05/16(火) 20:40:27 ID:sgb9b7xX
F-1等の塗装でキャノピー前から機首まで黒く塗ってありますが、あれは夜間に機体が反射してキャノピーに写りこまないようにする為でしょうか?
それとも>>458の回答のようにレーダーか何か関係するのでしょうか?
639名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2006/05/16(火) 20:41:44 ID:???
ああ、「アルファベット4文字」だけ見て回答したけど違うみたいね。スマソ。
640名無し三等兵:2006/05/16(火) 20:47:23 ID:???
>>638
 アンチグレアと言います。
視界内の機体表面での強い反射光を防ぐ物です。まぶしいと索敵に不利ですから。
野球選手の目の下の隈取みたいなもんです。
641名無し三等兵:2006/05/16(火) 20:48:00 ID:bFOIRk3G
ぁー・・・
4文字じゃなかったです・・・
DPMでした。 ありがとうございました。
642名無し三等兵:2006/05/16(火) 20:50:10 ID:sgb9b7xX
>>640
ありがとうございます
643名無し三等兵:2006/05/16(火) 21:00:16 ID:bFOIRk3G
それとHEDP弾って何ですかね・・・ ?
なんかHEATっぽい記述があったのですが少々違うようで、なかなか真理にたどり着けません。

それとAH-64が発射できる30o弾は HE弾とHEDP弾であってますか?
644名無し三等兵:2006/05/16(火) 21:20:47 ID:???
>>643
ググれ
645名無し三等兵:2006/05/16(火) 21:21:51 ID:???
>>643
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=HEDP%E5%BC%BE&lr=
いろいろ出てくるけどこれじゃ不満なの?
あとHigh-Explosive Dual-Purposeでぐぐってみると見つかるこれとか。
ttp://www.voodoo.cz/ah64/arm.html
646名無し三等兵:2006/05/16(火) 21:44:41 ID:???
ザクマシンガンか
647名無し三等兵:2006/05/16(火) 21:59:06 ID:???
>>638
アンチグレア。
要するに反射避け。機首の上面に太陽光が反射すると前が見えにくくなるからね。
但し、最近では迷彩効果の方が優先されてて、
最初から塗装してない機体(F−15、F−16他)
途中で止めちゃった機体(F−14、F−4EJ他)
機体より多少暗い色で塗ってる機体

とかがある。
648名無し三等兵:2006/05/16(火) 21:59:49 ID:o4b0vD1/
>>636
DPはデグチャレフ・ペクホトノイの略じゃなかったですか?
649名無し三等兵:2006/05/16(火) 22:11:15 ID:???
>>533
そもそも、F-4SやEへのスラットの追加(ソフトウイング化)の主眼は
離着陸性能の改善ではなく、アドバースの発生抑制などの低速での取り回し性の向上の為。
その他の、速度性能、高高度性能、加速、維持旋回率、離着陸性能などは
主にスラットによる抵抗増大のため軒並み低下している。

要するに、戦闘機→高速攻撃機 への転用のための改修だったって事。
650名無し三等兵:2006/05/16(火) 22:32:30 ID:???
>>649
最後の一行だけは異議があるがな。
むしろヴェトナム戦争の戦訓による極限の空戦性能の改善のためではないかと。
651名無し三等兵:2006/05/16(火) 22:47:06 ID:???
>>650
>むしろヴェトナム戦争の戦訓による極限の空戦性能の改善のためではないかと。
眉唾。
抵抗増加による速度性能、加速性能の低下により、むしろ空戦における機動性能は低下している。
上昇力、旋回率ともに悪化しいる。
F-4Eでは更に、抵抗の増大を忍んで左翼にTESEOポッドを追加したりしている。

そもそもそういう目的ならF-14とF-15が既に就役している。
652名無し三等兵:2006/05/16(火) 23:14:04 ID:hOYbTpRA
く(#”#)ここに画像張れや!!! http://g2203.immex.jp/magunamu/
653名無し三等兵:2006/05/16(火) 23:27:26 ID:???
質問です。

学生の時、世界史の授業で「ナチス・ドイツや日本の例を見る様に、
戦争は挟み撃ちにされたら負け、ビスマルクはそれを徹底して、
ロシア,イギリスを懐柔した後フランスを破り、プロイセンを立て
直した」と教えられましたが、イスラエルは挟み撃ちどころか
囲まれているのに、何故負けないんですか?
654名無し三等兵:2006/05/16(火) 23:28:27 ID:???
>>653
負けるまでその理論は完成しないのです
655653:2006/05/16(火) 23:29:33 ID:LvQ/8PqC
すみません、ID出し忘れていました。
656名無し三等兵:2006/05/16(火) 23:42:40 ID:Vaydx1D8
 第2次大戦時の艦載機について質問です。

 写真や模型を見ていると、日本海軍の戦艦や巡洋艦は一部の艦
(大和型や大淀等)以外艦載機の格納庫が見当たらないのですが、
それらは皆露天駐機のまま航海しているのですか?
 整備もその状態でやっているのでしょうか?
657名無し三等兵:2006/05/16(火) 23:45:24 ID:aVHNYBOi
>>656
露天のままです。
658名無し三等兵:2006/05/16(火) 23:47:45 ID:y/fg/M4P
良く核兵器の威力を表す時にTNT火薬で〇〇トンと表記されますがTNT火薬1トンでどれくらいの威力があるのか分かりません
TNT1トンでどの程度の建物を破壊できるのでしょうか?
659656:2006/05/16(火) 23:47:49 ID:Vaydx1D8
 もう一つ質問です。

 イギリスの航空母艦は、重装甲の替わりに搭載機が少なく、また開発された
艦載機も「駄作機」ばかりですが、なぜあのような「重装甲空母」を作った
のでしょうか?
 そもそも、イギリス海軍は空母をどういった目的に使うつもりだったの
でしょうか?
 日本なら艦隊決戦に先立っての暫減作戦用、アメリカなら敵部隊を発見
するための索敵用、というのがはっきりわかるのですが、イギリスの場合
空母の主運用目的は何だと定めていたのでしょうか?

 そして、何故イギリスの艦載機は駄作ばっかりなのでしょうか?
 フェアリー・ファイアフライやフルマー等、何に使うために開発されたのか
イマイチ見当が付かないのですが・・・。
660名無し三等兵:2006/05/16(火) 23:50:40 ID:TYAUpejd
>>659
謝れ!
ソードフィッシュと搭乗員に謝れ!
661名無し三等兵:2006/05/16(火) 23:51:56 ID:???
>>659
・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。

結論ありきできかないように。
「そうだねー。駄作だよねー。あれとかあれとかの方が強いよねー」
なんてレスを期待して欲しいのならここはスレ違い

そしてこの手合いは
●自分の意に沿ったレスが来ないと説明してくれた人間のせいにする
662名無し三等兵:2006/05/16(火) 23:52:27 ID:???
>>660
ソードフィッシュは傑作だとは思うが傑作になれたのは結果論みたいなところが
あるからなぁ・・・。

もし太平洋で大々的に運用されてたら悲惨な結果になっただろうし。
663名無し三等兵:2006/05/16(火) 23:52:44 ID:SAWhmwkJ
おまいらwww「君が代」をオリコン1位にしようぜwwwww
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1147789979/
664名無し三等兵:2006/05/16(火) 23:53:42 ID:???
>>653
そりゃあくまで「教科書」的なものだし、状況も時代も違うし・・・
665名無し三等兵:2006/05/16(火) 23:53:48 ID:???
>>663
で、質問は?
666名無し三等兵:2006/05/16(火) 23:58:00 ID:???
イギリス兵器への意見はこちらへどうぞ

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1122852198/
667名無し三等兵:2006/05/17(水) 00:02:55 ID:qMqxX05z
火炎放射器ってもはや兵器としての価値はないの?
668名無し三等兵:2006/05/17(水) 00:03:57 ID:???
>>659
以前に出ていたけど、「空母を何にどう使えばいいのか?」っていうのは
実はイギリス人自身が一番解ってなかった。

空母を発明したのはイギリス人だけど、主敵であったドイツ海軍はイギリス
海軍に激しく見劣りしてた上空母を持っていなかったので、空母が活躍する
状況が発生せず、空母の運用が進歩しなかった。

なので艦載機も「とりあえず一通りこなせるものを・・・」といった漠然と
したコンセプトで開発されるので、中途半端な機体ばかりに。
更に「載せられる数が少ないから、一機で複数の用途に使えるように・・・」
という一種の貧乏根性が発生し、中途半端さ加減に拍車がかかった。

イギリスの空母が重装甲なのは、とりあえず空母が大きさの割に脆弱なの
だけは解っていたから。
何に使うかはともかく攻撃されて真っ先に沈んでは困るので、とりあえず
すぐ沈められないようにだけは気を払った。

結局イギリスの空母は「ともかく一番脅威なのは潜水艦だ」ということになって
対潜哨戒とドイツの通商破壊戦術への対抗馬としてそれなりには役に立った。
駄作ぞろいと言われる艦載機も皆それなりには活躍している。
669名無し三等兵:2006/05/17(水) 00:04:47 ID:nBQ7pfx2
WW2終了から現代までの戦闘機の歴史(進歩)をうまくまとめた本はありませんか?
670名無し三等兵:2006/05/17(水) 00:10:00 ID:???
巡航ミサイルってジェットエンジンですよね?
でもエアインテークが見当たらないような気がするのですが・・・

どこか巡航ミサイルのエアインテークがわかる画像ってありますか?
それとも外からは分からないような作りになっているんでしょうか。
671名無し三等兵:2006/05/17(水) 00:13:46 ID:???
>>670
よく見ればわかる。
つーか自分が写真さらすべきだと思うがどうよ?

例えば「トマホーク ミサイル」でぐぐって一番上に出てくるページでも図示されている
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/weapon/tomahawk.htm
672名無し三等兵:2006/05/17(水) 00:14:31 ID:???
トマホークなんかかなり目立つと思うが・・・>インテイク
673名無し三等兵:2006/05/17(水) 00:14:38 ID:???
>>670
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/weapon/tomahawk.htm
インテークは発射後に展開する。
674名無し三等兵:2006/05/17(水) 00:15:26 ID:???
>>670
「巡航ミサイル」で画像検索すると画像はたくさん出てくるぞ。

これなんか解りやすいか(これはアメリカのAGM-86 ALCM)
ttp://tbirds.hp.infoseek.co.jp/vande05_l.JPG

最近の巡航ミサイルはステルス性を上げるために機体に埋め込み式に
なってるものが多い。
675名無し三等兵:2006/05/17(水) 00:26:28 ID:dr61vOs1
米軍で分隊は9名で編成され、分隊長が軍曹といわれていますが、
http://team7.s8.xrea.com/contents/class.htm
ここを見ると分隊長である軍曹と小隊長である少尉の間にずいぶんいろいろ階級があります。
分隊長が軍曹で、小隊長が少尉ならその間の階級の人は部隊の指揮官にならないのでしょうか?

それから、1つの分隊に二等兵何名、一等兵何名・・・といったように細かい決まりはあるのでしょうか?
676名無し三等兵:2006/05/17(水) 00:31:54 ID:???
>>669
野原茂は一部では評判は悪いが、イラスト中心の構成は素人さんには取り付きやすいと思われ。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/489319111X/503-2626893-5157515
677名無し三等兵:2006/05/17(水) 00:32:02 ID:???
>>671->>674
ありがとうございました。
たしかに結構ありますね、思い込みって怖い_| ̄|○
678名無し三等兵:2006/05/17(水) 00:42:15 ID:???
>>667
現在でも制式に加えている国は多い。
ただし、かってのように有用かというと?がつく。
679名無し三等兵:2006/05/17(水) 00:42:32 ID:???
徴兵制度について質問があります。
徴兵制の国は徴兵されてる人数と兵力に差が随分あるのは何故なのでしょう?

マイナー軍隊の例で申し訳ないのですがイラン軍だと、
19才以上の男子を対象に徴兵期間21ヶ月、
毎年徴兵到達人数(男子)はCIA統計http://www.cia.gov/cia/publications/factbook/geos/ir.html
で86万人ですから、徴兵されてる兵士数は150万人になるはずです。
しかし兵力は35万人、革命防衛隊を合わせても50万人強に過ぎません。
http://www.globalsecurity.org/military/world/iran/army.htm

他にも徴兵人数 >>> 兵力な国が多く、徴兵免除者がいるとしても
数が食い違い過ぎます。
もしかして徴兵されて期間後すぐ除隊するような兵士は兵力にカウント
しないものなのでしょうか?
680名無し三等兵:2006/05/17(水) 00:44:35 ID:???
>679

徴兵可能者をすべて徴兵してないため.
681名無し三等兵:2006/05/17(水) 00:45:29 ID:???
>>653
囲まれているが、それが纏まって襲い掛かってくるケースが稀な為。
本気でヤヴァかったのは戦力的にしょぼかった第一次中東戦争くらい。
しかし、この絶好のチャンスも中東諸国は仲違いで連携を欠き、モタモタしている間に
イスラエルはユダヤネットワークを駆使して戦力を整えた。
以降も何度かチャンスがありながら連携を取れずにその機会を逃している。
682名無し三等兵:2006/05/17(水) 00:46:36 ID:???
>>679
選抜徴兵制

くじ引き etc. で同年齢でも徴兵される人とされない人がいる。
ドイツみたいに奉仕活動で代替可能だったりいろいろ。
683名無し三等兵:2006/05/17(水) 00:51:45 ID:???
と、いうより、イランなどの場合は兵力を正直に公表しないからでは?
684名無し三等兵:2006/05/17(水) 00:53:02 ID:sQxKWWXS
>>675
下士官の本分は士官の補佐にあり、小隊長の補佐として分隊や班の指揮を取るほか、
中隊、大隊等の各級部隊本部で事務に当たったり、兵を代表して士官と兵の意思疎通
に努め、部隊の団結を固める重要な任務がある。

ただし、「小隊長は少尉」とか「分隊長は軍曹」とか言うのは一応の目安であり、決して
固定的に決まっているわけではない。したがって、その間の階級である曹長や准尉が
絶対に部隊を指揮しないわけではない。
685大渦よりの来訪者:2006/05/17(水) 00:53:54 ID:???
>658
あなたの欲しいデータであるかどうか分からないけど、
ちょっと興味があったんで凄くおざなりに計算してみた。

米軍にMOABっていう超大型爆弾がある。
これが炸薬量8t強で、危害半径が400〜500m位だといわれている。
少ないほうを取って3√400*400/8で概算値を計算すると、
大体危害半径が27m位になるんじゃないかと思う。

物凄くおざなりなんで訂正がある人は訂正お願いします。
686684:2006/05/17(水) 00:58:19 ID:sQxKWWXS
>>675
当然、「分隊には一等兵が何名、二等兵が何名」などという決まりも無い。
部隊長は古参の下士官の助言を頼りに、指揮下の各部隊がなるべく平均した
構成になるように兵員を配分するだけだ。
687大渦よりの来訪者:2006/05/17(水) 00:58:50 ID:???
ごめん、元の8tの炸薬についても三乗で計算しないと嘘だよね。
だから3√400*400*400/8じゃないといけなかった。

危害半径200m程度がこの計算式の正解ですた。すみません……。
688名無し三等兵:2006/05/17(水) 01:03:33 ID:???
>>687
そもそもMOABの炸薬ってTNTなのか?
689名無し三等兵:2006/05/17(水) 01:04:58 ID:???
>>685
うわ久しぶり、生きてたのか
690名無し三等兵:2006/05/17(水) 01:07:45 ID:W42vFuxc
イ・イ戦争でイランが使ってた米兵器はどの程度役立ったんでしょうか?
部品や整備不良で稼働率が悪いというイメージしかないんですが。
691大渦よりの来訪者:2006/05/17(水) 01:07:53 ID:???
>688
なんか、じつはスラリー爆薬説と
80パーセントTNTで残り20パーセントがアルミ粉末だって説があるんだって……。

80パーセントTNTだとすると……25パーセント増しの威力になるのかな?
しかし、酸素さえちゃんと供給されるならアルミの熱量だって相当なもんだしなぁ……。
692名無し三等兵:2006/05/17(水) 01:20:52 ID:pWdZMRTN
自衛隊も、身体検査のときに、ケツメドをガラス棒差し込まれて調べられるんですか?
693名無し三等兵:2006/05/17(水) 01:24:51 ID:???
>691
おおっ、伝説の方の光臨じゃ
694名無し三等兵:2006/05/17(水) 01:26:31 ID:???
>>679
平時は予算の制約もきついから、徴兵対象者を全員徴兵するということはありえない。
戦前の日本も、平和な時期は四人に一人ぐらいしか実際には徴兵されなかった。
(他の人間は即予備役になる)
もし全員を徴兵すれば、働き盛りの青年をごっそり社会から奪うことになるし、経済もパンクする。
非効率的だから、普通の感覚の国はしない。

実際、徴兵対象者をほぼ全員軍隊に入隊させてる国もあるけど。(北朝鮮とか)
695名無し三等兵:2006/05/17(水) 01:29:11 ID:rsVe8Tdz
第二次大戦時のドイツ国防軍と言えば、その精強さは伝説的な類になってますが、現在のドイツ連邦軍の国際的評価はどのような感じなんでしょうか?
696消印所沢 ◆z3kTlzXTZk :2006/05/17(水) 01:31:47 ID:???
>>690
 戦闘機の3分の2,戦車の半数は役に立たなくなった模様.
 以下引用.

「これ(引用者注:イラン革命に伴う,半数近い正規軍兵士の逃亡と,
階級制度半崩壊)に加え,兵器の部品不足,整備不良も深刻な問題に
なっていた.
 パーレビ前国王が革命直前アメリカから買い込んだ最新鋭戦闘機F14,
70余機は,アメリカ軍事顧問団の引き上げと共に,射撃管制装置など
重要なコンピュータ部分を取り外されて,全てが無用の長物と化し,
F4,F5などの第一線機およそ400機も,部品不足や整備の不良で
3分の2は飛べない状態にあったと言われていた.
 2千両に上る戦車も,およそ半数は動かない状態であった」

平山健太郎 from 「危機の三日月地帯を行く」
(日本放送出版協会,1981/4/20),p.51-53
697名無し三等兵:2006/05/17(水) 01:51:02 ID:???
>>695
NATOブーツの靴下ぐらいの扱い
698名無し三等兵:2006/05/17(水) 02:39:27 ID:???
>>692
今は知らんが、15年前なら「yes」
つか、入隊検査の時だけどね、それ以降は経験無い

手順はパンツ下げて、医者の前でケツ突き出して(その時足首を握るように言われる)、お尻に、何か、入って、くるよ?イヤーン!
時間にして3分間程、何かを失った気がすること意外に害は無いので心配無用
699名無し三等兵:2006/05/17(水) 02:55:46 ID:???
なんかここの空気嫁ずに質問するが
無反動砲の弾速ってどのくらいっすか?
歩兵のバズーカとかでなく60式自走無反動砲とかの戦闘車に搭載されてるようなもので
平均速度でも最高速度でもなんでもいいですはい
馬鹿な質問だったら笑って叩いてください
700名無し三等兵:2006/05/17(水) 02:57:42 ID:???
>>699
質問以前にテンプレ読んで最低限の要件ぐらいは満たしてもらえまいか?
701名無し三等兵:2006/05/17(水) 03:05:19 ID:TCaraqoL
>>700
え〜、ID出せばいいんですかい?
702名無し三等兵:2006/05/17(水) 03:17:51 ID:fsbJ5c/a
>>699
今から資料掘り出してくるのはめんどいので、明日以降見つけたら書き込むか、知ってる香具師の降臨を待て。

現時点で俺が布団に潜ったままできる回答は

1 弾の速度は一般的に初速で表す。推進力を持たない砲弾は、最高速度=ほぼ初速。平均速度や存速を計算するのは面倒な作業となる。

2 ゴキブリに搭載されている106RRは、戦車兵から見ればビックリするくらい初速が遅い。数百m/秒だったように記憶。
703名無し三等兵:2006/05/17(水) 03:31:53 ID:TCaraqoL
>>702
ありがとうございます
他に何かありましたらよろしくです

あとID非表示すんませんでした
704名無し三等兵:2006/05/17(水) 04:14:46 ID:???
無反動砲ってマッハ越えてたような
705名無し三等兵:2006/05/17(水) 04:32:44 ID:???
無反動砲 初速
でぐぐって最初の10件くらいは目を通したらどうかと?
706名無し三等兵:2006/05/17(水) 05:20:08 ID:PhhIlfcR
f104とf15って翼の形がなぜあんなに違うの?
707名無し三等兵:2006/05/17(水) 05:35:02 ID:???
用途が違うから
708名無し三等兵:2006/05/17(水) 05:58:46 ID:???
>>706
「翼の形」以前に
用途も機体規模も設計年代もまるで違う訳ですが。

「フェラーリとオート3輪ってなんでタイヤの数が違うの?」
と聞いてるようなもん。
709名無し三等兵:2006/05/17(水) 06:11:02 ID:???
まぁフェラーリのようなオート3輪が無い事も無いが
ttp://www.drivingfuture.com/auto/peugeot/u3eqp30000002isd.php
710名無し三等兵:2006/05/17(水) 06:20:18 ID:???
>706

 荒っぽく言うなれば、
重量の割にちっこい翼=高速重視
 上の逆      =実用速度での方向転換重視

で、前者は「ミサイル運搬機」的な性格が強く、後者はゼロ戦的な性格が強くなる。
で、結局 707氏〜の言っていることになるわけなのよね。
711名無し三等兵:2006/05/17(水) 08:41:58 ID:23nHpabm
>>667
FAQだなあ。火焔放射器は射程距離が短く、条件に恵まれないと
敵に叩かれて終わります。比較的長時間撃ち続けないといけないので
その意味でも脆弱、不便。
そこで立てこもった敵にはRPGやサーモバリック弾を、離れて正確に撃ち込むのが
現代のたしなみ。簡単に持って歩けるし、応用も利く。

>>699
例えば 84mmカールグスタフだと、弾種によって
HE: 240m/s, HEDP: 230m/s, HEAT 255m/s
ソ連の82mm B-10で HEAT: 322m/s, FRAG-HEでようやく超音速、400m/s です
712名無し三等兵:2006/05/17(水) 08:48:04 ID:23nHpabm
>>691
MOABの爆薬はTNT80%, アルミ20%のトリトナール、18000ポンド。
ttp://science.howstuffworks.com/moab.htm
によるとこれでTNTより18%増しの威力になる。
713名無し三等兵:2006/05/17(水) 08:57:13 ID:H7hYTaOy
自衛隊は国民の財産と生命を守ることが役目ですが
なぜ北朝鮮に拉致被害者の救出に出動しないのですか?
714名無し三等兵:2006/05/17(水) 09:01:01 ID:???
自衛隊は切羽詰まった状況で敵をやるしかないときじゃないと防衛出動できん
715名無し三等兵:2006/05/17(水) 09:14:58 ID:???
>>713
拉致は犯罪、つまり警察の守備範囲だ
そして興味深いことに、日本国憲法は国際犯罪の解決について、警察力を行使する
ことを禁じていない
だから日本政府がやる気になれば機動隊その他を北朝鮮に派遣して被害者の奪還と
首謀者金正日を逮捕しることは法理論的なは可能なのだ
716名無し三等兵:2006/05/17(水) 09:15:02 ID:23nHpabm
>>713
政府からの命令がないからです。

救出といえば言葉はよいですが、主権国家への軍事侵攻に他なりませんから、
政府が命令しないのも肯けます。
拉致被害者が何人、どこにいるかという情報すら確実に握っていないでしょうし、
わかっていても、それを実行して世界の批難を無視できるのは
アメリカみたいなジャイアン国家だけです。

そもそも、そこまでわかってたらその情報を公開して、
被害者面して開放を世界に働きかけるのが大人のたしなみ。
717名無し三等兵:2006/05/17(水) 09:19:22 ID:???
>>716
ボケ
日本国憲法第9条ぐらい読んでおけ
国際紛争の解決について戦力(軍事力)を行使することは明確に禁止されとるわい
718名無し三等兵:2006/05/17(水) 09:22:50 ID:???
713=716
ジサクジエンしるときはもう少しアタマ使おうね
ID変えたってそれじゃバレバレだよw
719名無し三等兵:2006/05/17(水) 09:46:35 ID:???
認定キター
720名無し三等兵:2006/05/17(水) 10:00:47 ID:???
>>719
わかったわかった
はい、次の方
721495:2006/05/17(水) 10:08:45 ID:???
>>496-498
聞き方が悪かったですね。すいません。
>>499
そういう意味でした。
あらためて、
昔から存在が知られていたのですか?
722名無し三等兵:2006/05/17(水) 10:39:48 ID:rsVe8Tdz
>>697それはNATOの中でも弱小ということなんでしようか?
723名無し三等兵:2006/05/17(水) 10:56:59 ID:???
>722 NATO加盟国をまずNATOのサイトで確認すると
ベルギー ブルガリア カナダ チェコ デンマーク
エストニア フランス ドイツ ギリシャハンガリー
アイスランド イタリア ラトビア リトアニア ルクセンブルク
オランダ ノルウェー ポーランド ポルトガル ルーマニア
スロヴァキア スロベニア スペイン トルコ 英国 米国

となっています。
http://www.nato.int/structur/countries.htm

単純に陸上戦力だけ考えてもドイツは弱体であるとは言いがたい、むしろ
強力と言えると思います。ただし、連邦軍がどうであるかとこれはちょっと
別な話です。
724名無し三等兵:2006/05/17(水) 11:02:12 ID:rsVe8Tdz
>>723つまり、陸軍の戦力としては欧州有数だけど、空・海軍はそうでもないといったとこですか?
725名無し三等兵:2006/05/17(水) 11:15:32 ID:???
>>724
陸軍:米国を除いてNATO最強
海軍:米・英・仏に次いでスペインとほぼ同じ位置
空軍:米・英・仏に次ぐ位置

さあ帰った帰った。
726名無し三等兵:2006/05/17(水) 11:17:49 ID:???
>>668 に書かれてることって本当なの?
727名無し三等兵:2006/05/17(水) 11:18:32 ID:???
それは自分で確かめるものだ
728名無し三等兵:2006/05/17(水) 11:19:15 ID:???
イギリス人がどう反論するかは知らんが、嘘とは言い難いかも
729名無し三等兵:2006/05/17(水) 11:30:07 ID:???
>724 ドイツ連邦軍の評価というと徴兵制による市民の軍隊であり
暗黙のうちにもかつてのドイツ国防軍と比較される面があるので
単純な話ではないのです。
 そして、今のドイツの社会体制に徴兵制度と徴兵を忌避した場合の
労働奉仕の位置づけの問題などもありこれまた複雑な話です。
また単純に兵器数だけ見れば空、海においてもそれなりに強力です。
730名無し三等兵:2006/05/17(水) 11:33:45 ID:???
イギリスの艦載機がスカタンなのは航空用大馬力エンジンの開発に手間取った
のも大きいな。
WW2初期のレベルのエンジンでバトルやフルマーみたいな機を作ったら別に
えげれす機じゃなくても駄作になるだろう。

ただイギリスの場合は相手が相手なので、別にあれでもよかった気がする。
アメリカと日本の艦載機の発達ぶりのほうが相対的に見ると異常な気が
しないでもない。

あとフルマーはともかくファイァフラィは索敵・対艦攻撃・対潜哨戒と
多用途に活用されてシーファイアやシーフュリーが採用されたあとも朝鮮戦争
終了まで現役だった。
パイロットの評価も高いしどちらかといえば「傑作」に分類されてる
(イギリス人以外にもね)。
731名無し三等兵:2006/05/17(水) 11:49:39 ID:???
『我に追いつくフルマー無し』、帝国海軍にとっては有り難い機体だな。
732名無し三等兵:2006/05/17(水) 11:57:24 ID:???
しかし弱すぎるとまったく有り難くない(ためにならない)という苦悩
733名無し三等兵:2006/05/17(水) 12:05:17 ID:???
イギリスの戦闘機にケチをつける人間は
東部戦線の戦車を基準にしてスチュアートが弱いとかチャーフィーがダメだとか言うのと同じ
戦った相手にとっては厄介なものだった
734名無し三等兵:2006/05/17(水) 12:09:54 ID:???
スピットファイアはご立派だぞ
735名無し三等兵:2006/05/17(水) 12:43:06 ID:AU/HKAMB
史上最大の作戦で、かこっかこと音が鳴るものをアメリカ兵が
持っていましたが、実際の作戦でも使用されたのですか?
736名無し三等兵:2006/05/17(水) 12:48:40 ID:???
>>735
あれは実話。
ちなみに「かこっかこと音が鳴るもの」はcricketと言う。
737名無し三等兵:2006/05/17(水) 12:50:08 ID:???
ちなみに実物はこんなやつ。
http://www.normandy1944.info/content/equipment.htm
738名無し三等兵:2006/05/17(水) 12:51:03 ID:???
>>735
あの「かこっかこっ」は”クリケット”と呼び、ノルマンディ上陸作戦時に
敵味方識別用に大量配布された。

元々は子供向けの玩具。
739名無し三等兵:2006/05/17(水) 12:52:43 ID:AU/HKAMB
thanks you.
モーゼル?のボルトアクションの作動音と同じなのはジョークですか?
740名無し三等兵:2006/05/17(水) 12:53:24 ID:???
「山」
「川」
「豊」
みたいなものか
741名無し三等兵:2006/05/17(水) 13:01:12 ID:???
>>739
実際にクリッケットとボルトアクションライフルを並べて動かせば
全然音は違うと思うが、戦場であれば聞き間違えてしまうという事は
充分あっただろうな。
742名無し三等兵:2006/05/17(水) 13:16:59 ID:GvT9s+6v
映画ロンゲストデイでそういう描写がありましたねw
743名無し三等兵:2006/05/17(水) 13:19:20 ID:???
変な流れだな・・・
史上最大の作戦=ロンゲストデイだろ
744名無し三等兵:2006/05/17(水) 13:19:49 ID:DREOabuu
電子情報収集機と信号情報収集機の違いを教えてください
745名無し三等兵:2006/05/17(水) 13:31:54 ID:???
>>744
レーダー信号と通信信号
746名無し三等兵:2006/05/17(水) 14:32:27 ID:0H5p/cSo
質問です。
この銃?についてご存知ないでしょうか
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/53/d151903bee7356894556a6dc7e2cd671.jpg

よく見ると銃口部にレンズのようなものがはまっており
弾倉からはコードのようなものが見えます(バッテリー?)
「激光眩目槍」の文字がありますが、この銃の名前なのでしょうか。

訓練用のレーザー銃?
それとも一時的に視力を奪う非致死性兵器か何かなのでしょうか?
747三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2006/05/17(水) 14:42:33 ID:???
見た目で判断しちゃうと、ご想像の通りの一時的に視覚を奪う投光銃のようだ
収束したスポット光を当てるのに特化した物の様
光学照準器がついているので割と遠距離での使用を目的としている事がわかる
もしかしたら車両等に向けて使うなど攻撃的な使用法を考えているのかも知れない


ちなみに英軍はフォークランド紛争で敵パイロットに対してレーザーを照射し失明させたと言われていて
そのためレーザー光源は照準用にのみ用途を限定する事になっている。
748名無し三等兵:2006/05/17(水) 14:50:39 ID:HosotIty
>>747
フォークランド紛争の時のレーザーも名目は照準用じゃなかったっけ?
その後、撤去されたところを見るといろいろあれだが……
749名無し三等兵:2006/05/17(水) 15:07:59 ID:???
>>746-747

刑務所内で使うものだとか
ttp://mltr.e-city.tv/faq09f.html#00861
750名無し三等兵:2006/05/17(水) 15:29:31 ID:isIzSqDw
イタリアは少数になると強いとよく言われますが、
私は女性にもてる職業全般が国際的に評価されているように思うのです。
つまり、イタリアでは軍人は女性にもてないのでしょうか?
また、カエサル率いる古代ローマ軍が強かったようなので、当時は女性にもてていたということでしょうか?
751名無し三等兵:2006/05/17(水) 15:30:40 ID:0H5p/cSo
>>747-749
ありがとうございました。

752名無し三等兵:2006/05/17(水) 15:33:48 ID:???
軍務に時間を取られて居る間に、他の男が女を取るだろうさ>イタリア
753名無し三等兵:2006/05/17(水) 15:39:27 ID:???
イタリアは愛国心よりも郷土に対する愛着のほうが強い
754名無し三等兵:2006/05/17(水) 15:58:52 ID:???
>>750
> 私は女性にもてる職業全般が国際的に評価されているように思うのです。

これ、あんたの勝手な思い込みじゃん。
勝手な前提立てればどんな結論だって出てくるだろうさ。
755名無し三等兵:2006/05/17(水) 16:09:43 ID:???
少数になると強いとかは「黒人は音感とノリがいい」というのと同じ
756名無し三等兵:2006/05/17(水) 16:32:51 ID:???
「スパイは大将に勝つ」←勝手な思い込み
757名無し三等兵:2006/05/17(水) 16:38:58 ID:fqqxUJ74
マレーシアやソロモン諸島などは、イギリス連邦となっていますが、
もしも、マレーシアやソロモン諸島が、他国に侵略されたら、
イギリスは軽空母を引き連れてくるのでしょうか?
758名無し三等兵:2006/05/17(水) 16:42:14 ID:???
>>756
それが軍人将棋と言う物です
759厨坊:2006/05/17(水) 16:45:02 ID:Fgqo6ngj
3点ほど質問です。3号線車 M/N型についてなんですが、
こいつの防盾と車体前面のスペースド・アーマーって、装備していない同タイプの車輌
はあるんでしょうか?また、戦場の現場で取り外すとかあったんでしょうか?

あと他の戦車にはこの装備がないのは何故ですか?
760名無し三等兵:2006/05/17(水) 16:47:24 ID:???
ま た お ま え か
761名無し三等兵:2006/05/17(水) 16:50:25 ID:Df9GPVJ7
もし無人戦闘機や無線戦車が出来たとしたら無線コントロールになるわけですよね? じゃあ相手は妨害電波(ジャミングて言うの?)で対抗してくるんですよね?
そこで質問! 赤外線やレーザーでコントロール出来るのですか? それらは妨害に遭う事はあるんですか?
762厨坊:2006/05/17(水) 16:51:54 ID:Fgqo6ngj
また私ですが、なにか?
763名無し三等兵:2006/05/17(水) 16:52:38 ID:???
こいつの場合は放置されても文句言えないな
764名無し三等兵:2006/05/17(水) 16:52:41 ID:???
今のUAVはプログラム制御の自立飛行だろ
マスティフとかダッシュあたりはラジヲコントロールだろうけど
765厨坊:2006/05/17(水) 16:54:43 ID:Fgqo6ngj
>>763 あなたはひどいツンデレですね
766名無し三等兵:2006/05/17(水) 16:57:18 ID:???
>>765
派生議論スレ5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1146755425/

こちらへどうぞ
767名無し三等兵:2006/05/17(水) 17:01:50 ID:???
>>761
自律行動するので
作戦中に逐一命令を出す類の無人誘導ではないです
操縦者を倒しても大抵は自爆したりはしません
768名無し三等兵:2006/05/17(水) 17:04:23 ID:???
>761 古い話だけど第二次世界大戦でドイツが使ってた
ゴリアテ(キャタピラのついた爆弾)は有線操縦だった。

赤外線やレーザーは中継を設けない限り直線で見える範囲内でしか
操縦できない。それと赤外線を含めて光は大気の状況の影響を電波と比べて
受けやすい。例えば朝霧が発生したら動かせないというのはまずい
んではないだろうか。
769名無し三等兵:2006/05/17(水) 17:19:39 ID:Df9GPVJ7
>767 エリ8の影響で…スマソ じゃあ敵機と遭遇した時はどーするの? コントロール出来た方が良いかと?
>768 衛星からのコントロールも無理なんですか…
770名無し三等兵:2006/05/17(水) 17:22:22 ID:???
>じゃあ敵機と遭遇した時
現在のUAVは偵察任務に使われています。戦闘は考慮されていません。限定的に対地攻撃というか暗殺任務が出来ますが。
UCAV(無人戦闘機)は実験段階です。しかも予算が削減されるとか。
771名無し三等兵:2006/05/17(水) 17:24:40 ID:???
アクティブ・ホーミングのミサイルも「自律飛行する無人戦闘機」だし、
各種誘導魚雷も「自律航行する無人潜水艦」だと考えれば、また違った見方が出来るんでは。
772名無し三等兵:2006/05/17(水) 17:26:21 ID:???
>>769
センサーやカメラ越しのコントロールでは
マンガみたいに空対空はできませんよ
標的機のように撃たれる役ならできますが
773名無し三等兵:2006/05/17(水) 17:27:13 ID:???
対空ミサイルを航空機の亜種で見るか対空砲の進化形で見るかで揉めた国のことを思い出したぜ・・・・
774名無し三等兵:2006/05/17(水) 17:28:01 ID:???
自律航行する車のコンテストは
戦闘どころか完走0だっけ?
775名無し三等兵:2006/05/17(水) 17:29:37 ID:7niXNzOl
豪州兵が日本兵捕虜を輸送機から突き落としたと言うのはよく聞きますがこれが起こった事を証明するソースはあるんですか?
776名無し三等兵:2006/05/17(水) 17:30:49 ID:???
>>774
全部、道路脇にガードレール代わりにあった有刺鉄線に絡まってゲームオーバーw
777名無し三等兵:2006/05/17(水) 17:30:56 ID:???
そもそも電波帯域は米軍でももう一杯いっぱいで、無線操縦の戦闘機だの偵察機だのをこれ以上
ぶんぶん飛び回らせるの不可能に近いらしいから…

あと人工衛星から赤外線やレーザーだと、雲や悪天候のときどうするの?ってことになるし。
778名無し三等兵:2006/05/17(水) 17:32:59 ID:???
>>775
落とした方と落とされた方の当事者が居なきゃまず無理だな。
779名無し三等兵:2006/05/17(水) 17:38:39 ID:Df9GPVJ7
>770>771>772 回答あざーす!
カメラというかレーダーの解析を衛星を通して遠隔用モニターにCG化して操縦…
(これこそ非現実的?w)

実際 フライトシュミレーションゲームが上手な奴もいるわけだし 実現可能かなとw
780名無し三等兵:2006/05/17(水) 17:41:44 ID:???
>>779
だから、通信手段がないんだってば。
電波>もうチャンネルありません
赤外線、レーザー>大気の影響うけすぎ。

テレパシーでも使う気か?
781名無し三等兵:2006/05/17(水) 17:44:48 ID:???
>>779
今現在の(この先劇的に改善されるとは思えないが)技術だと
伝達遅延が有りすぎて「リアルタイム」に操縦できないから
無理ぽ。
782名無し三等兵:2006/05/17(水) 17:45:03 ID:???
長波帯は幾分か空いてなかったっけ
783名無し三等兵:2006/05/17(水) 17:45:25 ID:Wu7JBlNp
TBMアベンジャーが森林火災用の消防機として戦後長いこと使われてたと聞きましたが
どのあたりが消防機として適任だったのです?(爆弾倉が水タンクになってたりして)
784名無し三等兵:2006/05/17(水) 17:46:26 ID:???
>>779
感覚が遠すぎて戦闘には使えないね
見た瞬間に動けないと手遅れ
785名無し三等兵:2006/05/17(水) 17:49:46 ID:???
>>774
 二年目は完走車が多く出たよ。
AI研究に抜本的な進歩は無いが、分野を限りこの様な目標を定めれば進歩も早い。
トレンドな分野だしね。
786名無し三等兵:2006/05/17(水) 17:52:37 ID:???
>>779
アメリカ空軍のTVCMではそんなのがあったよ
紙飛行機で遊んでいた幼児が模型飛行機で遊ぶ少年になって
ラジコン飛行機で遊ぶ青年になってそしてUAVパイロットになるってやつ
787名無し三等兵:2006/05/17(水) 17:53:12 ID:???
>>779
コンピューターの中で操作が完結するからな・・・
788名無し三等兵:2006/05/17(水) 17:57:17 ID:???
>780>781>782>784 そうなんですか 使える周波があったとしても操縦に遅れが出るんじゃ駄目ですよねw
ありがとうございました。愚問お手数おかけしました。
789名無し三等兵:2006/05/17(水) 18:02:42 ID:Df9GPVJ7
>786 具現化すれば凄いですよね!
>787 敵機が来た時の対応もプログラムがすると?
あの映画みたいですね
790名無し三等兵:2006/05/17(水) 18:10:11 ID:AU/HKAMB
eu圏内で銃を所持していい国はあるのですか?
791名無し三等兵:2006/05/17(水) 18:11:42 ID:???
まあ昨今ゲームに触れずに成人する子供のほうが珍しいだろうかだが
お陰で電子機器の使い方を覚えるのが以前の世代よりも早いとは聞く
だがゲームと同じものじゃないだろがな

>>789
>敵機が来た時の対応もプログラムがすると?
それを行うのはしばらく厳しいと思うが。つーかムリポ
792名無し三等兵:2006/05/17(水) 18:12:18 ID:???
>>774
情報が古い。第二回大会では4台が完走。
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2005/10/11/100.html
793名無し三等兵:2006/05/17(水) 18:12:42 ID:???
>>790
猟銃の所持は恐らくすべての国で可能だとオモ
794名無し三等兵:2006/05/17(水) 18:17:13 ID:kNj6/gOg
インヴィンシブル級軽空母2番艦の方のイラストリアスの退役予定年知ってる方いらしましたら教えてください。
ググると先代のやつばっかり引っかかります。
795名無し三等兵:2006/05/17(水) 18:17:26 ID:???
>>793
thx
ということはxm109ペイロードライフルとかフラッシュバンとか
持ってたらくさい飯を食うことになるのですか。
796名無し三等兵:2006/05/17(水) 18:19:42 ID:???
>>794
CVFの2番艦「プリンス・オブ・ウェールズ」の就役予定が2015年ですのでその前後かと。
797名無し三等兵:2006/05/17(水) 18:21:26 ID:???
>>795
それはそれぞれの国の国内法によると思うが、すべて調べてここに晒せと?
798名無し三等兵:2006/05/17(水) 18:22:12 ID:Df9GPVJ7
>791 あ やっぱりw 返答あざーした!
799名無し三等兵:2006/05/17(水) 18:25:57 ID:???
>>790
割と多い。例えばドイツ。
>>793
猟銃に限らない。
800名無し三等兵:2006/05/17(水) 18:29:18 ID:???
ドイツに行ってump45とかg36とか撃ちまくる・・・
mmmmmmmmm good!
801名無し三等兵:2006/05/17(水) 18:41:58 ID:mfCSc6+I
自衛隊は61式、74式、90式戦車と、約15年周期で新しい戦車に変わっていますが、
05式戦車とは全く聞きません。
新しい戦車の開発はどうなんっているのでしょうか?
802名無し三等兵:2006/05/17(水) 18:46:15 ID:???
>>784
爆弾槽についてはまさにそのとおりだよ
で、ナニを知りたいのがいまひとつよくつかめんのだが
803名無し三等兵:2006/05/17(水) 18:49:43 ID:pHKyxypy
海外の軍事博物館から「自衛隊の61式戦車や74式戦車を展示したい」という申し出があった場合、
不稼動にして送れば武器輸出にはならないのでしょうか?
そういう申し出は過去あったのですか?
804名無し三等兵:2006/05/17(水) 18:58:11 ID:Ghi/+hZ9
>>790
確かスイスは銃器所持に許可不要。
805名無し三等兵:2006/05/17(水) 19:01:57 ID:Ghi/+hZ9
>>769
理屈の上では衛星からUACVをコントロールして対空戦闘可能だよ。

ただ、位置情報だけでは敵はつかめないし、視角も広範囲、高解像度が必要。
パイロット並みの状況認識を与えようとしたら、センサーも追加しないといけないだろう。
専用回線どころか、専用衛星が必要かも知れない。

しかもタイムラグが生じる。それで得られるのは一応なんとか動かせるへたれ戦闘機一機。
ダメだとはいわないが、金が余りまくった軍隊が最後にやる仕事のような気がする、今のところは。
806名無し三等兵:2006/05/17(水) 19:06:21 ID:7qOx1CSO
インドとパキスタンの間で全面核戦争が起きると人類は滅びますか。
807名無し三等兵:2006/05/17(水) 19:06:56 ID:???
>>806
滅びません。
808名無し三等兵:2006/05/17(水) 19:16:59 ID:v55SKtLf
中国は尖閣諸島の領有権を主張して、便衣兵とも言うべき活動家を
上陸させたりしていますが、中国が尖閣諸島を奪うとしたら
やはり台湾有事の際のどさくさで上陸する可能性が高いでしょうか?
809名無し三等兵:2006/05/17(水) 19:20:30 ID:v55SKtLf
在日朝鮮人の団体で民団と総連が突然和解をしましたが、
これはノムヒョン韓国が北に着々と取り込まれている一環でしょうか?
そうなると、将来米中戦争になった場合に、南北朝鮮が中国側について
対日参戦してくる可能性も高いでしょうか?
810名無し三等兵:2006/05/17(水) 19:22:52 ID:???
>>808-809
夢は夢・独り言板へ
811名無し三等兵:2006/05/17(水) 19:24:42 ID:???
812名無し三等兵:2006/05/17(水) 19:29:32 ID:???
土日でもないのに変な質問が多いな
813名無し三等兵:2006/05/17(水) 19:32:50 ID:pHKyxypy
戦車はその国の自動車産業の集大成と言われるそうですが、
日米英独仏の戦車に比べ、高級車を数多く出しているイタリア戦車の影が薄いのは何故ですか?
814名無し三等兵:2006/05/17(水) 19:36:52 ID:???
>>813
アリエテ馬鹿にスンナ
815名無し三等兵:2006/05/17(水) 19:45:03 ID:yGhx4q02
スカッドミサイルやテポドンを航空機やAAA車輌で
迎撃することは不可能でしょうか?
816名無し三等兵:2006/05/17(水) 19:49:04 ID:???
>>801
現在新型戦車が開発中。
今年中か来年には実物の試作車が公開される・・・筈だ。
形式番号は「7」式以降の番号だろう。

>>803
機密保持の問題から海外には持ち出させないとの事。
817名無し三等兵:2006/05/17(水) 19:51:12 ID:???
>>815
不可能ではないだろうが極めて不可能に近い
818名無し三等兵:2006/05/17(水) 19:52:29 ID:???
>>815
航空機といったらこんな代物が
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/weapon/abl.htm

絶対に不可能とは言わないがそれは宝くじで1等を当てるより難しいと思うよ>AAA
まあ隕石迎撃砲とか言ってレールg(ry
819名無し三等兵:2006/05/17(水) 19:59:17 ID:???
>>815
航空機にAL−1を入れていいんなら研究中。
820名無し三等兵:2006/05/17(水) 20:20:35 ID:23nHpabm
>>808
その可能性はあるでしょう。ただ二正面作戦は賢明ではありませんから、
台湾が一段落(どっちに転ぶか別として)してから手を出す方が考えられそう。

>>809
それは考えすぎそう。南北の対立が減っているのは確かですし、
それが背景にあることは関係してるでしょうが、そこまで言うと読み過ぎ。
ただ、日中戦争が発生した場合、南北朝鮮とも良くて中立、まずは中国側となりそうです。
もっとも、そこには戦争に至る経緯と国際世論が大きく係わってきますが。

と、未回答フラグを消しておく。
821名無し三等兵:2006/05/17(水) 20:29:08 ID:???
>>803
61式の装甲材材質自体がまだ公開されてない状況なので、
出せても材木を削った模型がせいぜい.

74式よりも番号の大きい97式なら海外で実車が
公開されてるかも。
822名無し三等兵:2006/05/17(水) 20:31:03 ID:pHKyxypy
>>816さん回答ありがとうございます、機密保持の壁がありましたか…
それでは64式小銃などの銃器などの場合はどうなのでしょうか?
823名無し三等兵:2006/05/17(水) 20:31:36 ID:23nHpabm
>>815
AAAによるミサイル迎撃は標的ミサイルにデコイまで展開してテストが行われています。
落下中の弾道ミサイルに対する迎撃は、迎撃AAAの破片も地上に落下することから、
環境を破壊しない弾薬を使用することが求められ、実験もこれに沿って行われています。
まだ直撃成功には至っていない段階ですが、これからの発展が期待されています。
ttp://www.nonukesnorth.net/missileintercepttest.shtml
824名無し三等兵:2006/05/17(水) 20:33:30 ID:???
>>822
64式小銃は充分現用武器だが
825名無し三等兵:2006/05/17(水) 20:37:25 ID:???
>>822
自動小銃も一緒。

陸上自衛隊は特に装備の放出には厳しく、ただのトラックであっても
徹底的に溶断(焼き切る事)してバラした状態でなければ払い下げない。

例え海外の博物館への提供でも、自動小銃が隊外に譲渡されるという事は
ありそうにない。
826名無し三等兵:2006/05/17(水) 20:46:15 ID:pHKyxypy
>>824-825さん回答ありがとうございます。
自衛隊の武器が海外の博物館などで展示される可能性は非常に少ないのですね。
ちょっと残念です。
827眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2006/05/17(水) 20:54:10 ID:pkyQvurJ BE:159529493-
>757
The Commonwealth Nationsは単なる政治的な国家連合であって、軍事同盟ではありません。
従って、MalaysiaやSolomon Islandsが他国に侵略されたとしても、英連邦が挙って軍を出すことは
ありません。

Malaysiaに関しては、Australiaと二国間協定を結んでいます。
これに伴い、MalaysiaにはAustraliaの陸空軍が駐留していますから、万一、他国からの侵攻を受けた
としても、先ずはAustraliaが対処します。
次いで、米国になるでしょう。

Solomon Islandsについては、Australiaが防衛の責務を負いますし、部分的にPapua New Guinea軍も
防衛に携わります。
他国からの侵攻を受けた場合は、この両国で先ず対処することになるでしょうね。

828名無し三等兵:2006/05/17(水) 20:57:04 ID:???
>>820
太郎さんの呼び水になっちゃう可能性もあるのでスルーしとくのが吉
829眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2006/05/17(水) 21:00:00 ID:pkyQvurJ BE:147713055-
>783
>爆弾倉が水タンクになってたりして

その通りで、大量の消火剤を搭載して爆弾倉から放出出来ることです。
また、適度に低速で、雷撃機である為に低空での安定性が良いこと、多数が製造され、
戦後直ぐに放出されたので、価格が安かったのもあります。
830名無し三等兵:2006/05/17(水) 21:00:07 ID:???
7.62NATOを射撃場以外で撃ったことある人、手をあげてくれますか。
831名無し三等兵:2006/05/17(水) 21:01:41 ID:???
>830
スレ違い。
このスレでアンケート取るな.
832名無し三等兵:2006/05/17(水) 21:03:21 ID:???
>830 いないでしょうな。
833名無し三等兵:2006/05/17(水) 21:07:18 ID:???
日本社会に武器を持ち込む運動でも流行ってるのかな
834名無し三等兵:2006/05/17(水) 21:09:34 ID:???
>833 すでに存在していると思いますが。 自衛隊はどうなりますか。
835名無し三等兵:2006/05/17(水) 21:11:47 ID:kV3WAA4H
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1145810067&LAST=50
↑のスレに以下のものがあるのですが、この謎の砲弾って何でしょうか?

176 名前: ななしやねん 投稿日: 2006/05/07(日) 15:12:15 ID:xrwxRakg

GW中の下寺住宅
http://dc-ita.dyndns.tv/~machibbs/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060507150745.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/~machibbs/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060507150803.jpg
フェンスの高さが2倍に…w
http://dc-ita.dyndns.tv/~machibbs/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060507150818.jpg
謎の砲弾
http://dc-ita.dyndns.tv/~machibbs/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060507150908.jpg
836名無し三等兵:2006/05/17(水) 21:12:17 ID:???
>>1-5も読んでないようなんでスルーで。
837名無し三等兵:2006/05/17(水) 21:12:58 ID:???
>>836>>830 >>834に関して。
838名無し三等兵:2006/05/17(水) 21:13:30 ID:???
>>834
ID出せよ
839名無し三等兵:2006/05/17(水) 21:16:51 ID:???
>>837、838 それでは、

”自衛隊を見てみろよ。”

これなら質問では無いですね。
840名無し三等兵:2006/05/17(水) 21:18:15 ID:???
>>839
全く意味のないツッコミですが、冗談のつもりなら笑心者スレで。
本気ならメンヘル板で。
841名無し三等兵:2006/05/17(水) 21:18:18 ID:???
>>839
あれ「運動」っていうのか?
842名無し三等兵:2006/05/17(水) 21:18:16 ID:XW+XeuBt
サイドワインダーなどの赤外線ミサイルは最期まで誘導が必要だったりするのでしょうか?
843名無し三等兵:2006/05/17(水) 21:20:05 ID:???
>>841
運動の割には給料いいよな..
844名無し三等兵:2006/05/17(水) 21:20:14 ID:???
>>842
必要です
だから「ミサイルに搭載されたシーカーが」最後まで誘導を行います
845大渦よりの来訪者:2006/05/17(水) 21:21:40 ID:???
>842
誘導がどの意味での誘導かによると思います。

サイドワインダーみたいなIR誘導ミサイルは、
シーカーヘッドで捕らえた目標を追跡して軌道を変えていくわけですが、
これは誘導装置がミサイル本体を誘導していることに他ならないわけで……。

最後まで母機からの誘導が必要か?ということであれば答えはNoです。
それをしなくても良いって言うことで売れ筋に乗ったのがサイドワインダーですから……。
846名無し三等兵:2006/05/17(水) 21:22:00 ID:???
>>840 冗談では無いですよ。 ここのtechnicalityに忠実に従ったまでです。
847名無し三等兵:2006/05/17(水) 21:22:48 ID:???
>>835の砲弾って何のやつだろう?
848名無し三等兵:2006/05/17(水) 21:23:15 ID:XW+XeuBt
>>844 >>845
すみません、言葉がたりなかったようです
母機からの誘導ということで・・・
ありがとうございました
849名無し三等兵:2006/05/17(水) 21:24:18 ID:???
何が言いたいのかわからんってかID出せよ日本語読めますか?
850名無し三等兵:2006/05/17(水) 21:25:12 ID:???
>>846
ここのtechnicalityには

>・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
> 議論したい方はテーマに沿ったスレを探すか、派生議論スレに移行してください。

と明記されてる。
851名無し三等兵:2006/05/17(水) 21:27:54 ID:OviGXdVX
トーネードにはIDSみたいな航空阻止攻撃をする機種がありますが
EF2000にも対地、対艦攻撃用に改良された機種が存在するんですか?
852名無し三等兵:2006/05/17(水) 21:29:00 ID:DDafKvpK
スペインやフランスのように大西洋と地中海に面した国家の海軍の編成はどうなっているのでしょうか?
やはり地中海艦隊と大西洋艦隊に分けられているんですか?
853名無し三等兵:2006/05/17(水) 21:29:24 ID:???
>>851
ありません
トーネードが開発された当時には一個で対地対空すべてを請け負えるレーダーが
存在しなかったのでIDSとADVに分かれただけです
854名無し三等兵:2006/05/17(水) 21:30:47 ID:SJLZK2M7
フルオートにセットしてあるM16をあたかもセミオートのように撃つには特別な訓練が必要でしょうか?
855名無し三等兵:2006/05/17(水) 21:31:51 ID:???
>>849 日本語の質問には"?"は存在しませんが。

>>850 貴兄の指示には従います。失礼。
856名無し三等兵:2006/05/17(水) 21:33:59 ID:???
>>854 いりません。習熟すれば自然にできます。
857名無し三等兵:2006/05/17(水) 21:35:02 ID:???
>854

銃を撃つという特別な訓練が必要です。
858名無し三等兵:2006/05/17(水) 21:35:52 ID:SJLZK2M7
>>856
セミの存在意義は「狙撃の時にあったらいい」的な存在なんですね。
ありがとうございました。
859名無し三等兵:2006/05/17(水) 21:37:08 ID:???
>>851
Typhoonは基本的には単機で対空/対地/対艦の全てを賄えるよう
設計されているが、現在配備済みなのは対空能力しか持たない
Tranche1のみ。昨年末くらいからの受注機は限定対地/対艦能力を
持つTranche2として納入予定。フル定対地/対艦能力を持つ
Tranche3については未定。
860名無し三等兵:2006/05/17(水) 21:37:35 ID:pHKyxypy
時々装輪式で主力戦車を作れないかと話題になるたびに反動吸収の問題や装輪式は大重量に向かないと論破されていますが
車輪と履帯の両方を装備したハーフトラック式の主力戦車というのは可能でしょうか?
861名無し三等兵:2006/05/17(水) 21:38:24 ID:rJAmaxnW
航空機の航続距離においてHi-Lo-Hi・Hi-Hi-HIといった概念が生まれたのはいつごろでしょうか?
862名無し三等兵:2006/05/17(水) 21:40:04 ID:???
>>858 M16系の銃もニュース等の映像を見ればお分かりと思いますが、決して
フルオートでずっと撃っているわけではなく、むしろ数発のバーストが多いです。
あくまでも狙って撃つわけで。
863名無し三等兵:2006/05/17(水) 21:40:10 ID:???
>860

ハーフトラックが廃れた理由を調べれば分かると思うぞ.。
864名無し三等兵:2006/05/17(水) 21:40:43 ID:kNj6/gOg
対艦ミサイルには終末段階で赤外線誘導で命中するものがあるようですが、艦船にもフレアに相当する防御装置があるのでしょうか?
865名無し三等兵:2006/05/17(水) 21:42:23 ID:???
>>864
あるよ
866名無し三等兵:2006/05/17(水) 21:42:23 ID:???
>>860
技術的には可能。要は装軌と装輪の合いの子だからな。
ただ、それが役に立つのかと言われると・・・
ぱっと考えただけでも、
・同サイズの装軌よりも重量制限が厳しく、同サイズの装輪よりも平地での走行性能に劣る車両。
・整備に2倍の手間がかかる。
WW2のハーフトラックがなぜ廃れたかを調べてみると吉かも。
867名無し三等兵:2006/05/17(水) 21:42:27 ID:???
>>860
装軌戦車を何かに乗せて輸送した方がいいだろ
868名無し三等兵:2006/05/17(水) 21:42:33 ID:???
869名無し三等兵:2006/05/17(水) 21:43:42 ID:???
>>864
ある。

ボフォース社の57mm速射砲と40mm機関砲は砲塔両サイドにフレア・照明弾ランチャーを取り付けられる。
870名無し三等兵:2006/05/17(水) 21:44:47 ID:???
>>860
可能だろうけど、すくなくとも日本には装輪orハーフの主力戦車は多分必要ないと思われ。
871名無し三等兵:2006/05/17(水) 21:46:14 ID:kNj6/gOg
ありがとうございました。
872三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2006/05/17(水) 21:47:56 ID:???
>>854
全自動で作動するようにした火器を任意の弾数だけ射撃する事を制限点射(バースト射撃)と言い
自動火器の基本的な使用法とされます、
これは銃が全自動で動作していても二発目を撃発するまでに引き鉄を戻し一発で動作が完了させる事も可能で
発射速度の比較的遅い機関銃でも良く利用され、弾薬の節約にもなりました
このような射撃技術は、比較的短期間で習得可能ではありますが、実戦においては引き鉄を戻し忘れる事が多く
米軍では三発制限点射までの射撃が可能なM16A2が現在採用されています。
873名無し三等兵:2006/05/17(水) 21:53:36 ID:???
>>861
 ジェット機が実用化した二次大戦以降。
874名無し三等兵:2006/05/17(水) 21:54:10 ID:???
>>872
92式重機関銃は?
875名無し三等兵:2006/05/17(水) 21:57:32 ID:???
>>874 同じです。発射速度が低いので制御しやすかったそうです。
3発バースト機構はなかったです、念のため。
876名無し三等兵:2006/05/17(水) 21:59:47 ID:???
>>858
「熟練者はほとんどフルオートを使わない」と言われるほどです
877名無し三等兵:2006/05/17(水) 22:01:05 ID:HosotIty
M16A2はフルオートの代わりにバーストが付いているそうですが
これは途中で指を離しても必ず3発発射されるのでしょうか?
それとも離した時点で3発に到達していなくてもそこで射撃を終了するのでしょうか?
878三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2006/05/17(水) 22:01:20 ID:???
>>874
旧軍の機関銃手は、重機も軽機も制限点射による狙撃銃的運用で米軍を苦しめた事で有名で
この運用思想は自衛隊の62式機関銃や64式小銃にも引き継がれていたようです。
879名無し三等兵:2006/05/17(水) 22:04:14 ID:???
>>877 途中で指を離しても3発発射さます。
880三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2006/05/17(水) 22:05:23 ID:???
>>877
連続投稿で申し訳ない、M16A2のバースト機構は三発撃つ前に引き鉄を戻すと
バーストカウンターと呼ばれる発射弾数を検出する部品がカウント途中で保持され
次回に引き鉄を引くと動作が継続され、二発か一発の撃ち残した弾数しか撃てないという欠点があり
マニュアルには三発射撃するまで引き鉄を戻すな、と記述されているようです。
881名無し三等兵:2006/05/17(水) 22:12:23 ID:???
>>878
資源が無いからねえ。日本は。
弾が勿体無い。
92式重機関銃は引き金引いて弾が二発出たらぶん殴られたらしい。
882名無し三等兵:2006/05/17(水) 22:12:55 ID:HosotIty
>>879-880
ありがとうございました
883眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2006/05/17(水) 22:15:41 ID:pkyQvurJ BE:47268342-
>>852
Franceは大西洋艦隊と地中海艦隊に分かれています。
大西洋艦隊の主な根拠地はBrestにあり、大型水上艦の多くはこちらに配備されています。
後、小艦隊ですが、英仏海峡小艦隊として、機雷戦艦艇をCherbourgに置いています。
戦略潜水艦隊の根拠地が、Lorient。
地中海艦隊の主な根拠地はToulonにあり、機動部隊はこちらが根拠地です。

Spainは大西洋にカンタブリア海軍管区があり、エルフェロルが根拠地。
Gibraltarには、海峡管区があり、San Fernandoが根拠地。
地中海には地中海管区があり、Cartagenaが根拠地。
その他にCanary Islandsに管区があります。
但し、管区はこの様に分かれていますが、艦隊司令部はRotaにあるだけです。
884名無し三等兵:2006/05/17(水) 22:29:30 ID:SJLZK2M7
バネで推進する携行型対戦車ロケットがあるらしいですが、何という名称でしょうか?
885名無し三等兵:2006/05/17(水) 22:31:51 ID:???
>884

バネで推進したら対戦車ロケットとは言わないのではというヤボはやめといて、
PIATというWW2にイギリス軍が使用した対戦車弾です.
886名無し三等兵:2006/05/17(水) 22:33:58 ID:SJLZK2M7
>>885
ありがとう。
しかしバネ推進とはローテクを通り越して笑ってしまいますね・・・

メリットは硝煙で居場所が見つからないことでしょうかw
887名無し三等兵:2006/05/17(水) 22:35:15 ID:???
>>884
推力をロケット以外で得るものは普通「ロケット」とは呼称しないと思います。
888大渦よりの来訪者:2006/05/17(水) 22:37:41 ID:???
お〜い、PIATはばねで発射筒から弾体を射出するだけで、
推進力自体はロケットモーターじゃなかったっけ?

ちなみに、ばねを縮めるのに90kgの力が必要だったとか。
889名無し三等兵:2006/05/17(水) 22:38:30 ID:???
890名無し三等兵:2006/05/17(水) 22:38:45 ID:???
>>886
一応PIATの弾体には推進用に少量の火薬が入ってるけどね。
2発目以降はこの火薬の爆発力でスプリングを圧縮した・・・が
実際には中途半端にしかスプリングが縮まず、結局手動でスプリング
を縮める必要があったらしいw

この方式一番のメリットは閉鎖空間でも発射爆風を気にせず発射できる
こと。
狭い部屋の中やすぐ後ろに塀があっても使える。
891885:2006/05/17(水) 22:40:50 ID:???
>888

そうだった。しかし、原理から言うと対戦車迫撃砲だと思う。
892名無し三等兵:2006/05/17(水) 22:41:47 ID:???
軍事板的に今回の演習図面等の流出はどうなんでしょうか?
前回のしょぼい海図流出よりダメージ大きそうな気がするんですが・・
893名無し三等兵:2006/05/17(水) 22:44:21 ID:???
>>892
個人が持ち出せる時点で程度が知れてる
問題なのは対策講じた後の方だな

つか流出してたのが最近になって解っただけじゃないのかなと
894大渦よりの来訪者:2006/05/17(水) 22:44:47 ID:???
>892
流出したタイミングのほうが大切ではないでしょうか?
実はタイムスタンプ的にはこちらの事件のほうが先に起きていたが、
誰も気がつかず、発覚しませんでした、見たいな落ちもありうるし。
895丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2006/05/17(水) 22:44:51 ID:???
>>885-886
>>888
PIATは発射薬の撃発に撃針を用いる方式で、バネはこれに用いる撃発バネです。
で、この発射薬の爆風でバネを押し戻す仕組みなんですが、その辺がうまく働かず、
手動でバネを押し戻すことがしばしばあり、
それを見た米兵がバネで発射すると勘違いしたのがデマの発端とか何とか。
896名無し三等兵:2006/05/17(水) 22:45:24 ID:Tpx7RLjH
安岡支隊とかいいますけど、日本陸軍で支隊ってどんな位置づけで編成されてたんですか?
あと、安岡支隊の安岡中将ってどこの所属だったんですか?
897丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2006/05/17(水) 22:47:51 ID:???
うおお被ったorz

蛇足ですが、既に説明された理由により、
PIATの分類は対戦車擲弾発射器、ないしは対戦車迫撃砲に分類されます。
898852:2006/05/17(水) 22:58:15 ID:DDafKvpK
>>883
ありがとうございます。
スペインは日本と似た感じですね。
日本もエスコートフリートから太平洋艦隊に改名とか
地方隊集めて日本海艦隊とか創設すれば良いのに……
何で地方隊と護衛艦隊にわけてんだろう?
899名無し三等兵:2006/05/17(水) 22:58:31 ID:???
>896

日本帝国陸軍の所属です。
900名無し三等兵:2006/05/17(水) 23:03:00 ID:???
>>898
地方隊には基地機能などの後方業務もあります。護衛隊や警備隊だけが地方隊じゃないんで。
901名無し三等兵:2006/05/17(水) 23:04:01 ID:???
>>898
地方隊は別に日本海側にのみ所在する訳ぢゃありません。

海自の編成の理由については自衛隊板へ。
902名無し三等兵:2006/05/17(水) 23:06:17 ID:4cEUNv/6
>>896
師団や連隊などの建制によらず、既存部隊から所用の兵力を抽出して編成した部隊は、
おおむね支隊と考えて間違いないです。

ノモンハン出動直前の直前の安岡中将の肩書きは、第1戦車団長。
903名無し三等兵:2006/05/17(水) 23:10:06 ID:dOCAh3th
イスラエルでは徴兵された連中は事務に配属されるのが嫌だから、
3K労働的な戦車隊へ競って志願すると前に本で見たことあるのですが
なぜ?実戦配備されてたほうが就職に有利だったりするんでしょうか?
904名無し三等兵:2006/05/17(水) 23:14:35 ID:???
米 空母 ミッドウェイ
905904:2006/05/17(水) 23:15:40 ID:YSwPe9xd
誤爆、スマソ!
906名無し三等兵:2006/05/17(水) 23:18:02 ID:???
>>903
そもそもそんな話を聞いた事がないのだが。>3K労働的な戦車隊へ競って志願する

それ以前に。3Kでない軍隊などこの世に存在しません。
907名無し三等兵:2006/05/17(水) 23:19:21 ID:???
きつい、危険、カッコイイ!の3Kです
908896:2006/05/17(水) 23:21:26 ID:Tpx7RLjH
>>902
返答どうもありがとうございます。
支隊は自衛隊の戦闘団みたいなものだったんですね。
909名無し三等兵:2006/05/17(水) 23:23:08 ID:YSwPe9xd
往年のダヤン国防相の「オールタンクドクトリン」以来、戦車隊員は陸軍の花形であり、
女の子にモテまくりなのですよ。
910名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2006/05/17(水) 23:26:44 ID:K2k99J0X
>>89
安岡支隊長は昭和13年8月1日に第一戦車団長を拝命しました。
その後、ノモンハン戦のために昭和14年6月20日に臨時に編成された安岡支隊の支隊長
となっています。
安岡支隊の編成は、第一戦車団の戦車二個連隊(第三・第四戦車連隊)に、
・歩兵第二十八連隊第二大隊
・独立野砲兵連隊第一連隊
・工兵第二十四連隊
・自動車第三連隊
その他高射砲部隊などが付属していました。
911名無し三等兵:2006/05/17(水) 23:29:47 ID:yGhx4q02
F-16は、mk82の500lbとAGM65を
それぞれ最高何発まで搭載できるんでしょうか?
912名無し三等兵:2006/05/17(水) 23:37:12 ID:???
>>911
F-16は膨大なバリエーションがあってね
どのタイプについて知りたい?
913名無し三等兵:2006/05/17(水) 23:41:18 ID:???
914名無し三等兵:2006/05/17(水) 23:41:25 ID:yGhx4q02
>>912
イラク戦争、アフガンで活躍したタイプについて
知りたいです。
湾岸は時期が離れてまた違ってくるでしょうか?
915名無し三等兵:2006/05/17(水) 23:41:40 ID:???
>912

F−16XLだったりして(w
916名無し三等兵:2006/05/17(水) 23:47:35 ID:???
>>914
で、俺らに
「イラク戦争、アフガンで活躍したタイプのF-16」を調べた上で
それの搭載量を解説しろと?

何処まで他人を当てにすれば満足するの?
自分が知りたい機種くらい自分で調べろよ…。
917名無し三等兵:2006/05/17(水) 23:49:09 ID:yGhx4q02
>>913
これを見ると、いずれの対地兵装を積むにしても
AIM9とAIM120をそれぞれ2発など搭載するようですが、
AIM120を省略して対地兵装を増やすことは
昨今しないんですかね?
918名無し三等兵:2006/05/17(水) 23:49:47 ID:23nHpabm
>>895
 PIATは確かに撃針をバネで叩く仕掛けですが、見逃されがちなのは
PIATの発射薬は補助的であり、撃針を叩くバネが同時に弾薬を推進している点です。
 簡単に言えば、PIATはバネなしで撃針を叩いても飛びません。発射薬のガスは
前方に放出され、このためPIATは閉所から発射しても安全ですが、
要するに反動が問題になるほどの火薬は使用されていません。
 極論すればPIATは巨大なバネ銃であり、発射体の運動量とバネの後退量が
相殺される仕掛けです。
 大きな問題点は、バネ仕掛けゆえの(火薬に比し)ゆっくりした作動であり、
それに伴う重心の移動、振動の発生です。このため「時化の船でボーリングの球を転がす」
ような状態となり、命中率は熟練した射手であっても高いとは言えませんでした。
また有効射程も数十メートルと言われています。
 でっかいパチンコ。
919名無し三等兵:2006/05/17(水) 23:52:55 ID:yGhx4q02
>>916
どうもすいません。イラク、アフガンで活躍したF-16となると
多分C型の決まりきったブロックかなと思いまして・・・
920名無し三等兵:2006/05/17(水) 23:55:07 ID:???
>>917
翼端とその内側のパイロンは空対空専用なので対地兵装を積むことは出来ません

とか言われれば納得するか?
921名無し三等兵:2006/05/17(水) 23:58:54 ID:yGhx4q02
>>920
なるほど、翼端はよくAIM9が付いてるし強度の問題がありそうですが
内側のパイロンはAAM専用があるんですか。
最新のブロックだと、そのパイロンも対地併用できたりするんですかね?
922名無し三等兵:2006/05/18(木) 00:00:01 ID:???
>>917
 積めるだけ積む様なコンフィギュエーションは展示用でしかありません。
実運用ではレンジや運動性に制約の多いそんな搭載は行いません。
対地兵装時のAAMに関しては、最近はAMRAAM2発搭載例が結構多いように見受けられます。
搭載例についてはこっちもドウゾ。
ttp://www.globalsecurity.org/military/systems/aircraft/f-16-weapons.htm
923名無し三等兵:2006/05/18(木) 00:05:59 ID:dEpjwxKD
>>922
なるほど、非常によくわかりました。
対地兵装重視ではAMRAAMが省かれてAIM9に頼るかと思いましたが
F-16も昨今はAMRAAMだけなんていう時代の趨勢になってるんですね。
ありがとうございましたm(_ _)m
924名無し三等兵:2006/05/18(木) 00:06:56 ID:zqICg05m
唐突な質問で恐縮なのですが・・・

先日、特殊部隊もののドラマ?をビデオで見ていたのですが、テロリストが人質を
取って立て篭もっている場面で、人質全員がズボン・スカートを脱がされてパンツ
になっていたのですが、これは何の意味があるのでしょうか?

特段それがストーリー上、関わっていくような場面もなく、特別エロい意味がある
わけでもないようですし、物語上、普通にスルーされていました。
何だか気になって仕方ないのですが、ご存知の方どうぞよろしくお願いします。
925名無し三等兵:2006/05/18(木) 00:08:28 ID:???
>>924
ドラマの名前ぐらいは上げておいた方が回答を得られやすいと思われ
926名無し三等兵:2006/05/18(木) 00:09:15 ID:???
>924

おまえ、パンツ丸出しで外を走り回りたいか?
逃亡防止のためだよ。
927名無し三等兵:2006/05/18(木) 00:09:30 ID:???
>>924
そのドラマ作成者の意図によるものなので、推測にならざるをえませんが、一般的に、服の中に凶器・器具等を
隠し持たれる可能性が避けられる。心理的に人質に圧迫をかけて脱出や反抗意図を挫く・・・等の効果を想定した
ものだと思われます。
928名無し三等兵:2006/05/18(木) 00:10:44 ID:???
>>924
そうしておけば走って逃げれなくなるだろ。
929名無し三等兵:2006/05/18(木) 00:12:08 ID:???
クギとかカッターとか寸鉄とか持てないようにじゃないの
それか視聴率がダレないようなサービス演出
930名無し三等兵:2006/05/18(木) 00:12:52 ID:???
>>924が見たのは攻殻機動隊じゃね?
931名無し三等兵:2006/05/18(木) 00:15:22 ID:???
はじめてこの板に書きこみします。
空気読まずにごめんなさい。
昨日5月17日の午前11時ごろ、
奈良市の上空をすごい低空で
何回も飛行機が轟音上げて行きかってたのですが、
何かあったのでしょうか?
932名無し三等兵:2006/05/18(木) 00:15:43 ID:???
やっぱ作品名挙げてもらわないとなぁ…
924には気付かなかった描写とかあったのかもしれんし
933名無し三等兵:2006/05/18(木) 00:16:09 ID:???
>>931

>>5を参照してね。それだけの情報でわかる人はいないし、逆にわかる人は公言してはいけない類の情報だよ。
934名無し三等兵:2006/05/18(木) 00:17:52 ID:???
取りあえずテンプレ嫁
935931:2006/05/18(木) 00:18:23 ID:???
>>933
ごめんなさい。
すみませんでした。
936924:2006/05/18(木) 00:26:09 ID:zTNjU9Zn
さっそくの回答ありがとうございました。
作品名を書きたいのところなのですが、残念ながら友人のところで少し見ただけな
ので全く覚えていないです・・・・。
多分、イギリスかアメリカのものだと思うのですが。
確か覚えている限りでは、ズボンは足のところにまでおろしていて、完全には脱げて
いない状態だったと思うので、>>926>>928さんの言う「逃亡防止」の可能性が高い
のかもしれません。
937名無し三等兵:2006/05/18(木) 00:32:59 ID:???
戦闘機の型式について質問。
A型→C型と改めるのと、
A型block1→A型block2と同一型式で済ませてしまう
境界基準ってあるのでしょうか?
938名無し三等兵:2006/05/18(木) 00:34:29 ID:yp0U5F43
すいませんメル欄入れたままでした
939名無し三等兵:2006/05/18(木) 00:43:47 ID:zTom+DtS
WWU中、ドイツ軍ではワルサーP-38とルガーP-08はどれくらいの比率で
使われていたのでしょうか?
940名無し三等兵:2006/05/18(木) 00:44:51 ID:???
>>937
明確な基準はない。
941名無し三等兵:2006/05/18(木) 00:47:59 ID:???
>>939
戦争前半ではP-08。戦争中期からはP-38が多かった。

特にアメリカが参戦したころになるとP-08が前線で捕獲される事が
少なくなり、アメリカ兵は争うようにP-08を奪い合った。
942名無し三等兵:2006/05/18(木) 01:05:09 ID:???
>>924
お前アフォか?
そうしたほうが視聴者の目が釘付けになって
これから期待されるエロのため、チャンネルを
変えられないだろうが。それからそういう質問は
キャプをうpしろよ。
943名無し三等兵:2006/05/18(木) 01:13:56 ID:???
wikiで塹壕戦の項目をみて
戦争の具体的な手順に
すごく興味をもったのですが
戦争のやり方というか戦略?というのか
石器時代とかローマの密集隊形とか
戦国の合戦から現代のハイテク戦争まで
人間同士の闘いの進化の歴史がわかる
スレかページをご存じの方
どうかお教えください
944名無し三等兵:2006/05/18(木) 01:17:25 ID:???
読みにくい
945名無し三等兵:2006/05/18(木) 01:18:29 ID:HZRkttG/
・フェューゲライン
・ディレルワンガー

両者の騎士十字章受勲理由を教えてください。
2人ともたいしたことしてないと思います。
946名無し三等兵:2006/05/18(木) 01:19:50 ID:???
947名無し三等兵:2006/05/18(木) 01:19:52 ID:???
>>931 奈良市の上空をすごい低空で…

奈良基地開庁50周年記念行事(05/20)の予行だよ〜。
秘密でもなんでもないよ。
ブルーインパルスも来るよ〜!。
948名無し三等兵:2006/05/18(木) 01:20:40 ID:???
949名無し三等兵:2006/05/18(木) 01:24:10 ID:???
>>943
戦争の手順に興味を持つのもいいが
まず読点に興味を持とうな
950名無し三等兵:2006/05/18(木) 01:24:45 ID:???
>>943
19世紀までしかないですが、この辺でよければ。
ttp://www.k2.dion.ne.jp/~tactic/index.html
951名無し三等兵:2006/05/18(木) 01:25:48 ID:???
>>946
>>948
>>950
ここはものすごい勢いで結婚するスレですね?
952名無し三等兵:2006/05/18(木) 01:26:07 ID:???
重婚もいいがみんな書き込む前にリロードしようぜ。
953名無し三等兵:2006/05/18(木) 01:27:26 ID:???
>>946
>>948
>>950
いいこと思いついた、お前ら3Pしろ
954943:2006/05/18(木) 01:35:53 ID:???
HPの紹介ありがとうございます
読みにくくてすみません
学校でもよく同じことをいわれて
かたこととよくいわれます
すみません
ありがとうございます
955名無し三等兵:2006/05/18(木) 01:42:49 ID:???
つい縦読みを試みたくなる文章ですね
956名無し三等兵:2006/05/18(木) 01:53:26 ID:c1Ib5mkT
米軍がイラクでイスラム建築のモスクまで
破壊していると訴える人がよくいますが、
それって武装勢力がモスクに潜むからじゃ
ないんでしょうか?
957名無し三等兵:2006/05/18(木) 01:56:08 ID:???
昔の米軍は京都を爆撃しなかったな
958名無し三等兵:2006/05/18(木) 01:59:13 ID:???
>>956
そーだよ。
959名無し三等兵:2006/05/18(木) 02:00:29 ID:???
>>957
大本営とか主要生産施設を京都に置けば良かったのですね!!1!
960名無し三等兵:2006/05/18(木) 02:07:44 ID:???
そうなったらさすがに「もったいないけどやっちゃえ」だっただろうな。
京都を原爆の投下候補から外したのは本当だが、普通の爆弾はちょろっとは落としてたし。
961名無し三等兵
>>959
日本最強の観光資源と時代劇業界が終わるな