1 :
名無し三等兵:
大和を改修するとしたらどこを変える?
予算は護衛艦1隻分位の金額で、それ以上かかると
現実じゃありえなさそうなんで
2 :
名無し三等兵:2006/05/12(金) 22:26:13 ID:XtRa1B5o
波動エンジンがなきゃだめだろ〜
3 :
名無し三等兵:2006/05/12(金) 22:45:45 ID:???
VT信管付き弾頭は無理としても40ミリ機銃を装備して、中高度の対空防御を
固めたいものだな、、これなら護衛艦1隻分位で釣りがくるかな
しかし技術的に当事ボホースのコピーは無理だったが、、
4 :
名無し三等兵:2006/05/12(金) 23:24:29 ID:???
5 :
名無し三等兵:2006/05/13(土) 09:37:39 ID:MIcLtp6H
シウスにハープーンにレーダーを増強すれば結構いい線いきそう
まぁ 船体のステルス化が出来ればいいが これはもう新造するのと一緒だし
金額もとてつもなくなりそう
6 :
名無し三等兵:2006/05/13(土) 16:03:37 ID:???
バルバスバウの形状を、現代の造船工学に則って改修する。
7 :
名無し三等兵:2006/05/13(土) 23:29:22 ID:???
主砲は46cmレールガンx2基。第三砲塔は撤去して垂直ミサイル発射装置。
ついでに反潜水可能にして、エンジンは核融合による電磁推進式。って
荒巻のトンデモ戦艦じゃん。
8 :
名無し三等兵:2006/05/14(日) 02:51:48 ID:???
sage
9 :
名無し三等兵:2006/05/14(日) 03:12:10 ID:???
自転車の補助輪の様に両側弦にケプラー入りゴム製の浮力子を設け自由にスライドさせて拡幅可能にし本鑑船底には対魚雷砲があればよかった。
浮力子がまず魚雷からバリアしてくれるし抜けても対魚雷砲で極力排除。
それを抜けて命中しても浮力子の調整で転覆までの耐久力は遙かにあったと思う。
ってか、本鑑装甲をケプラーゴム鉄ゴムのサンド構造にすればかなりもったのでは?
浮力子は高速移動時には水面から上げることも可能にすべきだが。
10 :
名無し三等兵:2006/05/14(日) 23:53:13 ID:???
何にせよ今度は「大和」ではなく「やまと」になる訳か…
11 :
名無し三等兵: