●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 261

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
ふと疑問に思った事があったらスレを立てる前に、ここで質問してみましょう。

・質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください
 騙り防止のためトリップを使ってみるのもいいかも…

・質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かもしれない。
【仮設!2ch軍事板用語集】
 http://banners.cside.biz/army_word1.htm
 軍事板常見問題(FAQ)
 http://mltr.e-city.tv/index.html
 単語の簡単な意味・読み方は、辞書サイトで検索するのが吉。
 http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo
 過去ログ、関連スレ、その他注意事項は>>2-5辺りにて

 前スレ
 ●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 260
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1145177209/
2名無し三等兵:2006/04/21(金) 20:56:03 ID:2378tORV
【関連スレッド】         
・自衛隊関係はこちらへ。
 ■■ スレを立てる前にここで質問を ■■73
 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1145274636
・創作関連はこちらでどうぞ。
 ■○創作関連質問&相談スレ 12
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1142768647/
・近代史についてはこちらが適切な場合があります
 日本近代史板
 http://academy4.2ch.net/history2/
・ネタを思いついたら
 ●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 31
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1143349557/
・バナーについての質問はここで
  http://banners.cside.biz/index.html
  http://banners.cside.biz/army/index2.html
・質問の本題から離れた主義主張、それに伴う議論はこちらに移動してください
 派生議論スレ4
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1143465905/
3名無し三等兵:2006/04/21(金) 20:56:39 ID:???
2げっと!
4名無し三等兵:2006/04/21(金) 20:57:11 ID:2378tORV
 質問者の皆様へ。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。未回答分についてはだいたい500か
 次のスレに変わったときに再度まとめられ、そこで回答が書き込まれることもあります。

・曖昧な内容の質問、想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
 各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではなく、いわゆる「最強論議」は無意味です。
 簡単に言えば「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○のなかで一番強いのは何?」というのはご遠慮下さい。

・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。
 多くの場合、回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
 ただし、質問意図を誤解したり単純な勘違いなどで、回答が適切ではない可能性を考慮すべきです。

・age推奨、回答者もIDを表示させましょう。
 常連の人は可能な限り質問への速やかな回答をお願いします。
 また、「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、
 速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。

・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
 議論したい方はテーマに沿ったスレを探すか、派生議論スレに移行してください。

・一等自営業先生は仕事を頑張ってください。

・このスレは雑談を行うスレではありません。
 質問の内容を元に雑談を行いたい場合は、雑談スレへの移動をお願いします。

・創作の内容については創作スレへどうぞ。

・未回答質問は>>4以下のどこか。
5名無し三等兵:2006/04/21(金) 20:59:43 ID:???
>>1
>>3死ね。氏ねじゃなくて死ね。
6名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2006/04/21(金) 20:59:47 ID:DMzki+XQ
>>1さん乙です。前スレ未回答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。

896 :名無し三等兵:2006/04/11(火) 21:22:35 ID:bCy0jbMO
世界で最も魚雷攻撃を受けた船は
軍艦では 戦艦武蔵
民間では 第三図南丸
これであっているのでしょうか?
教えてください。お願いします。

すみません、前前回からの引継ぎでこれもお願いします。
国内ならこの2隻と思うのですが
世界となるとちょっと自身がないので

84 :名無し三等兵:2006/04/17(月) 01:46:05 ID:O5nUDDEn
戦闘機同士の空中戦で最も高空で行われたのは高度何m位ですか?

320 :258:2006/04/18(火) 17:59:41 ID:qBEb6gsN
再質問で恐縮ですが、フライトというのは
エレメントが二つの4機編隊のことだと思っていました。
これは現代において、ということであって
大戦中は2機、3機、4機ともフライトと呼ばれていた
と理解していいでしょうか?

523 :名無し三等兵:2006/04/19(水) 20:44:56 ID:Y141qyGA
海自のYS-11Tの後継機の話はありますか?
7名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2006/04/21(金) 21:00:25 ID:DMzki+XQ
622 :名無し三等兵:2006/04/20(木) 06:08:55 ID:aM2d+BU9
おはようございます。質問があります。
http://www.nytimes.com/2006/04/19/world/middleeast/19iraq.html

The marines finally pummeled the tower with machine-gun fire
and a 20-millimeter round fired from a tank,

これはイラクのラマディで米海兵隊が内乱側と戦闘している描写なの
ですが、記事中に20mm弾が登場します。米海兵隊の装甲車両で20mm機銃を
使っているものを教えてください。

666 :名無し三等兵:2006/04/20(木) 15:04:29 ID:dZrT1Q7x
1945年8月において米軍はいくつの原爆を保有してたんでしょうか?
またどのくらいの生産能力があったのでしょうか?
よろしくお願いします。

674 :名無し三等兵:2006/04/20(木) 15:38:13 ID:lTetPJBN
89式小銃にフォアグリップつけるの禁止になったのは何故でしょうか
戦うのは現場の人間なのに・・・・・・・・(´・ω・`)

724 :ヴァンツァー厨:2006/04/20(木) 18:24:27 ID:vemFFkg3
ドイツとソ連(ロシア)って、
未だにWWUの講和条約は結んでいませんよね?

747 :名無し三等兵:2006/04/20(木) 19:56:40 ID:pRXTX1tj
WWUのアメリカ軍機甲師団は日本軍と戦いましたか?

774 :名無し三等兵:2006/04/20(木) 21:37:24 ID:SC7yI+81
エイリアスという海外ドラマの場面でガスマスクが使われていたのですが
このガスマスクの型番が分かりましたら教えてください。
画像が鮮明でなくてすみません。
http://hipee.moe.hm/uplon/1080.jpg
8名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2006/04/21(金) 21:01:09 ID:DMzki+XQ
833 :名無し三等兵:2006/04/21(金) 02:12:12 ID:eXuUA+SI
ttp://www.cmnf.co.uk/forum/img/uploaded/image94.jpg
ttp://www.cmnf.co.uk/forum/img/uploaded/image99.jpg
ttp://www.cmnf.co.uk/forum/img/uploaded/image100.jpg
ttp://www.cmnf.co.uk/forum/img/uploaded/image146.jpg
ttp://www.cmnf.co.uk/forum/img/uploaded/image147.jpg

パリ解放時の写真とごっちゃでupされてたのですが、どういう状況で撮影されたのか判りますでしょうか?
因みに多分15禁です…申し訳無い

851 :名無し三等兵:2006/04/21(金) 06:21:05 ID:mA++gzVi
STF 南アフリカ警察特殊任務部隊に関する質問なんですが、
こちらの板でよろしいでしょうか?
(自分なりに調べたのですが、STFは警察系と軍系の中間らしいので)

922 :名無し三等兵:2006/04/21(金) 17:11:08 ID:kwGzRiTk
最近のロシアの射出座席は優秀だなんて話を見かけますが、
それに交換した事例はあるのでしょうか?
(どこそこの国のF-16の座席をそれに変更した、みたいな話)


以上です。よろしくお願いします。
9名無し三等兵:2006/04/21(金) 21:03:27 ID:???
1000 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2006/04/21(金) 20:57:35 ID:SdJQ6zR8
質問です。
竹島騒動で日韓武力紛争が始まったとして、
両国に軍隊を駐留させている米軍は、どんな対応をとると軍事板の詳しい方は考えられますか?

www遅すぎ
だが答えは>>4
10名無し三等兵:2006/04/21(金) 21:04:35 ID:???
軍曹殿、一応これも。

1000:名無し三等兵 :2006/04/21(金) 20:57:35 ID:SdJQ6zR8
質問です。
竹島騒動で日韓武力紛争が始まったとして、
両国に軍隊を駐留させている米軍は、どんな対応をとると軍事板の詳しい方は考えられますか?


まあ>>4読めだけど。
1110:2006/04/21(金) 21:05:39 ID:???
うは、ケコーンw
12名無し三等兵:2006/04/21(金) 21:06:20 ID:???
>>10-11
テ、テラキモスwwwww
13名無し三等兵:2006/04/21(金) 21:07:12 ID:???
>>1

>>3氏ね


今回のいつものセリフは「>>4読め」ですな
14名無し三等兵:2006/04/21(金) 21:09:07 ID:???
>>1
>>軍曹殿乙
>>9-10おめでとー、式には呼んでくれw

>>3逝ってよしだゴルァ!
15名無し三等兵:2006/04/21(金) 21:16:30 ID:By8Zflqf
WWIIで夜間上陸作戦ってあった?
16名無し三等兵:2006/04/21(金) 21:19:46 ID:???
>>8
>833
94.jpg 収容所にて。シャワー室への移動
99.jpg 戦災を被った街における防疫
100.jpg 同上
146 
147 
17名無し三等兵:2006/04/21(金) 21:23:59 ID:???
548 :名無し三等兵 :2006/04/19(水) 22:21:00 ID:XeXdTCEl
衛生兵についてはジュネーブ条約などで保護規定がありますが、
軍医にはその手の規定はあるのでしょうか?
たとえば戦争が発生したとして、米軍の軍医や自衛隊の医官が
銃を持って前線で大暴れしたり、部隊の指揮をとって戦ったりできるんでしょうか?


551 :名無し三等兵 :2006/04/19(水) 22:41:42 ID:XeXdTCEl
>>548
衛生兵はジュネーブ条約などの規定があるので、
保護されるかわりに戦闘に参加できませんが、軍医にはそういうのがありますか?

たとえば軍医にそういう規定がないのであれば、
上が命令を出せば軍医も普通に戦闘に参加ができそうに思えるのですが、
(実際にさせるかはともかく)やろうと思えば戦闘ができるのですか?

あとこれも。
18名無し三等兵:2006/04/21(金) 21:30:41 ID:???
光増幅型の暗視装置って壊れやすくね?

管がすぐダメになる。
電池は換えりゃいいが、管だけは値段高すぎ。

どうにかならんか。
19名無し三等兵:2006/04/21(金) 21:31:40 ID:???
・・・で、質問は?
20名無し三等兵:2006/04/21(金) 21:33:20 ID:???
つ⌒ 「どうにかならんか。 」
21名無し三等兵:2006/04/21(金) 21:37:09 ID:???
・・・で、IDは?
22名無し三等兵:2006/04/21(金) 21:37:45 ID:???
※まだまだ春は終わっていません。注意しましょう

●極端な設定を持ち出して、説明されないとケチをつける
●脳内情報・作り話の裏づけを取りに来て、否定されるとファビョる
●自分の意に沿ったレスが来ないと説明してくれた人間のせいにする

※質問する人はなるべくここも読んでください
○「〜で××見たけど何かあったの?」というのはご遠慮下さい
それは知っていても言ってはいけない類のものです
○軍における「歓迎」の意味はさまざまです。初心者はそこも心得ましょう
○誘導されたら従いましょう
23名無し三等兵:2006/04/21(金) 21:39:19 ID:???
>9 そういう場合、両国の国民感情が激化して街頭で政治活動が行われる
のを見越して、
1 繁華街やそういう政治活動が行われそうなスポットへは行くな
2 どうしても外出せなあかんときは単独行動不可。二人連れ以上で行け。
3 立ち入り禁止の店を増やして基地に実質的に居させる

などの措置をとるんじゃないかなぁ。軍事的にどうこうってのは
ないけど、まぁ、あれだな、再編問題とかの手がかりとかにするってんで
両政府と世論の動きなんかは観察するんじゃないの。
24名無し三等兵:2006/04/21(金) 21:47:38 ID:???
>>9-10
米国は同盟国の領土問題には原則として不介入です。
ただし、領土紛争になったら話は別。この際の対応に関しては不明です。
その辺を勘違いしたのが湾岸戦争時のフセインです。
イラク大使エイプリル・グラスピーの「国境問題に介入するつもりはない」と言う発言を
真に受けてクウェートに侵攻してもアメリカは手を出さないと勝手に解釈していました。
25名無し三等兵:2006/04/21(金) 21:51:23 ID:???
>15

あります。
26名無し三等兵:2006/04/21(金) 21:52:29 ID:???
今の自衛隊って空母は一隻も持ってないの?
27名無し三等兵:2006/04/21(金) 21:54:57 ID:???
ないよ
28名無し三等兵:2006/04/21(金) 21:55:19 ID:???
今だけでなく過去の自衛隊も空母は保有していません
私見ですが未来の自衛隊も空護はともかく空母は保有しないと思います
29名無し三等兵:2006/04/21(金) 21:55:21 ID:???
>>26
持って無い。
保有する可能性も今のところ無い。
30名無し三等兵:2006/04/21(金) 21:58:48 ID:???
空護?陸自の特車みたいなもんか?
31名無し三等兵:2006/04/21(金) 22:19:28 ID:???
航空母艦じゃなくて航空護衛艦だからな
言霊信仰の国としては致し方有るまいw
32名無し三等兵:2006/04/21(金) 22:23:46 ID:???
そうでもないage
33名無し三等兵:2006/04/21(金) 22:24:35 ID:???
>>31
> 航空護衛艦
空飛ぶ護衛艦?
34名無し三等兵:2006/04/21(金) 22:35:29 ID:???
んじゃ航空母艦は空飛ぶ母艦かYO
35名無し三等兵:2006/04/21(金) 22:37:02 ID:???
伊勢、最上を思えばはるなしらねは航空護衛艦で良いよ
36名無し三等兵:2006/04/21(金) 22:37:05 ID:???
エアクラフトキャリアを和訳した 航空機輸送艦 あたりでどうか
37名無し三等兵:2006/04/21(金) 23:06:27 ID:LUegq9Ih
「空中給油機により、全世界が爆撃可能」という記述をWW2の本で見たんですが
これはどういう意味でしょうか?
日本が空中給油機を導入したら、アルゼンチンが爆撃可能になるんですか?
途中に基地がないと無理なんじゃ?
38名無し三等兵:2006/04/21(金) 23:08:32 ID:???
>>37
そういう本は生温かく読んで、読み終わったらブックオフに売りましょう。
39名無し三等兵:2006/04/21(金) 23:08:35 ID:???
>>16
有り難うございました。まさか判るとは…
なお、146.jpgはどうもアルジェリア紛争時の写真のようです
40名無し三等兵:2006/04/21(金) 23:08:51 ID:???
空中給油機さえあればどこでも爆撃可能ってもんじゃないが、
>途中に基地がないと無理なんじゃ?
基地に降りずとも燃料補給できるのが空中給油じゃないのけ?
41名無し三等兵:2006/04/21(金) 23:09:25 ID:???
>>37
どういう意味ってそのままだと思うが・・・

>日本が空中給油機を導入したら、アルゼンチンが爆撃可能になるんですか?
>途中に基地がないと無理なんじゃ?
だからそのための空中給油

まあ実際にはあまりにも遠いと
給油ポイントまで空中給油機を持って行くためにその空中給油機に給油する空中給油機が必要で・・・以下略
ということになりそうだけど
42名無し三等兵:2006/04/21(金) 23:14:12 ID:???
ソ連の、1941年から1944年までの航空機の総生産数はどれぐらい?
43名無し三等兵:2006/04/21(金) 23:15:44 ID:???
フォークランド紛争みたいだなw
44名無し三等兵:2006/04/21(金) 23:16:59 ID:???
何でグぐるとでてくるんだっけ>バルカンの給油の給油の給油の以下略な話
45名無し三等兵:2006/04/21(金) 23:18:29 ID:???
>>44
フォークランド バルカン
46名無し三等兵:2006/04/21(金) 23:27:55 ID:3tV/jaKM
普通米軍ではコールサインはどのように決められているのでしょうか?
陸軍では分隊ごと、空軍では飛行隊ごとみたいな感じにつけられていて、
常に同じコールサインなのでしょうか?
47名無し三等兵:2006/04/21(金) 23:30:03 ID:???
>>37
あくまでも”理論上”はできるかもしれませんけど…

それ以前に、日本には爆撃機がありません。

F15を延々アルゼンチンまで空中給油繰り返して飛ばしても、たどり着く前に
パイロットが過労でヘロヘロになります。

あ、その前に空中給油機がどういうものなのかわかっているのかな?
とりあえずぐぐってみなされ
48名無し三等兵:2006/04/21(金) 23:30:59 ID:cNUfHLY3
米軍が使用しているとてもごついヘルメットは
何口径の銃弾までならストップできるのですか?
49三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2006/04/21(金) 23:36:46 ID:???
>>48
ケブラーやスチールなどさまざまな材質のものがありますが軍用のものでは殆どの銃弾は虚しく貫通します
あのヘルメットの存在意義は銃弾ではなく砲弾の破片に対する防御ですから
9mmパラより強力な弾薬は殆ど全て駄目でしょう。
50名無し三等兵:2006/04/21(金) 23:41:28 ID:???
ヘルメットが無ければ即死だった
51名無し三等兵:2006/04/22(土) 00:07:17 ID:???
>>50
全毛が燃えた
52名無し三等兵:2006/04/22(土) 00:50:25 ID:uDwM24kF
一番北まで行った日本の軍艦は何ですか?
53名無し三等兵:2006/04/22(土) 00:54:46 ID:???
>52
太平洋戦争中の第5艦隊所属艦としかわからんとおもうぞ。
5452:2006/04/22(土) 01:18:21 ID:???
thx
55名無し三等兵:2006/04/22(土) 01:33:22 ID:xyqFQllt
輸送機って爆撃機よりもペイロード大きいですよね
だったら制空権取ってれば爆撃機よりも輸送機で戦略爆撃した方がいいと思うけど
なんでやらないの?
56名無し三等兵:2006/04/22(土) 01:35:15 ID:???
>>55
高度とか速度とか航続距離とか
照準装置とか投下方法とかレーダーとか
チャフとかフレアとか
57名無し三等兵:2006/04/22(土) 01:38:52 ID:xyqFQllt
>>56
そんなん無視しても結局戦略爆撃で最後にものを言うのは爆弾搭載量でしょ?
制空権取ってれば撃墜ってできないんでしょ?(制空権って何なのかよく知らんけど^^;)
58名無し三等兵:2006/04/22(土) 01:40:28 ID:???
>>57
制空権を取ったら、敵戦闘機があがってこないと言うわけでも、高射砲も沈黙するわけでもありません。
59名無し三等兵:2006/04/22(土) 01:44:02 ID:xyqFQllt
>>58
じゃあ制空権ってどういう状態のことなの?
もう輸送機、爆撃機の話はどうでもいいからこっちを知りたいです。
60名無し三等兵:2006/04/22(土) 01:45:06 ID:???
BLU-82(所謂デイジーカッターの代表)とかMOABとか、巨大過ぎて爆撃機への搭載が
困難(全く不可能なわけでは無い)、輸送機からの投下が基本運用、ってな爆弾も
あるにはあるが、あくまでレアケース。
61名無し三等兵:2006/04/22(土) 01:49:42 ID:???
>>56
爆撃機でものを言うのはペイロードだけではありません。
>>56に挙げた「爆撃機の能力」です。特に挙げれば航続力が大きいか。

単一の能力ではなく、総合的にいろいろな要素がうまくまとまっていないと
兵器としては使えません。

例えば仮に輸送機で戦略爆撃に行っても、精密照準ができず戦果は僅少、
制空権取ってたはずなのになぜか迎撃機がやってきて大損害ということに
なりかねません。
専用の種類があるということは、それなりの理由があるわけです。
62名無し三等兵:2006/04/22(土) 01:49:46 ID:???
よし、航空優勢なんだから輸送機で爆撃するべ。

爆弾をたくさん積めるように専用の爆弾倉を設置しよう。
遠距離から飛び立てて素早く目的地に漬けるように、航続距離と
速度をアップさせよう
念のためを考えて、ステルス性も付与しよう。

あれ、これって爆撃機と言わないか?
63名無し三等兵:2006/04/22(土) 02:37:50 ID:???
現在の米の爆撃機といえばB-52とB-1とB-2か
どれもある意味特異だなw
64名無し三等兵:2006/04/22(土) 02:49:42 ID:???
>>59
最近では「制空権」という言葉は適切ではないので、より実態に近い「航空優勢」
という言葉が使われるらしい(英語ではAir superiority)。

簡単に言えば、航空作戦を行う空域で、味方が行動の自由を得ている状態。
爆撃機のケースで言えば、爆弾を落としたい目標まで飛んでいけるってこと。
航空優勢を失うと、爆撃機は敵の妨害にあってそもそも目標にたどり着けない。
それは航空優勢を失っているということになる。

ただし、航空優勢を確保しても、それは完全に味方のやりたい放題できるということじゃない。
敵の空軍や対空兵器が0という意味じゃないので。
第二次大戦末期にドイツも日本も航空優勢を失った状態だったが、連合国の爆撃機は迎撃機や高射砲で結構な損害を受けている。
65名無し三等兵:2006/04/22(土) 02:51:29 ID:fqvvR4zE
軍隊の格闘技って戦争で使うときあるんですか?
66名無し三等兵:2006/04/22(土) 02:51:37 ID:X0ePK3A6
冷戦時代にあったような核実験を監視する衛星は現在も運用しているでしょうか?
67名無し三等兵:2006/04/22(土) 03:02:16 ID:???
>>65
スターシップトゥルーパーズを見ろ
68名無し三等兵:2006/04/22(土) 03:02:53 ID:5vkIHfK9
竹島スレがアレになったのでここでお聞きします
戦略的目的・竹島付近の国境及びEEZ確定を国際的に決定的とする場合、
現状の言動から韓国が海洋警察から空・海軍に切り替え、
日本が政治的問題も解決した上で空・海自を同等に防衛出動した際、
どのような展開が予想されるでしょうか。
戦略的一義としては竹島近海の海底調査ができればOKですが、
拿捕及び威嚇発砲、それ以上になり自衛権発動となった場合を想定して、
軍板的な紛争開始と終了をシミュして頂ければ幸いです。
69名無し三等兵:2006/04/22(土) 03:04:16 ID:???
>68

このスレの4を大きな声で1万回ほど叫んで、出直せ.
70名無し三等兵:2006/04/22(土) 03:07:14 ID:???
竹島関連はもうおなかいっぱい
一問一答で答えられないような事はここで聞くべき事ではありません。
71名無し三等兵:2006/04/22(土) 03:10:23 ID:???
>>65
まー、実戦において徒手格闘するケースはほとんど稀といっていいでしょう。
別に戦争にはルールはないのですから、銃の弾が切れても、銃剣で戦うとか、敵の銃を奪うとか、
そこらに転がってる角材で殴るとか、素手よりいい手段は何かあるはずだし。

ただ、武器を失ったらハイ終わり、では困るので一応教えているといった面はありますし、
兵士個人の闘争心や自分の肉体への自信を植えつける目的もあります。
72名無し三等兵:2006/04/22(土) 03:13:30 ID:5vkIHfK9
>>69
名無し三等兵様、>>4に関しては読ませて頂きました。
その上で、戦略的勝利条件と戦場となるであろう環境、並びに具体的な国名と
場所を上げさせて頂きましたが、やはりこれは軍板的には初心者ゆえの無知の妄言という事でしょうか。
>>70
では質問を変えます。過去レスにありそうな質問ですので申し訳ありません。
現実的な問題として、韓国側による警察的圧力、軍事的圧力があった場合の
それぞれの軍事的シミュをご教示頂けますと幸いです。
(オチとしては停戦という事で)
73名無し三等兵:2006/04/22(土) 03:15:07 ID:???
文字は読めても理解は出来ない人か
74名無し三等兵:2006/04/22(土) 03:19:49 ID:5vkIHfK9
>>73
日本語、及び英語でしたら文字は読めると思います。
只、こちらは初心者歓迎の質問スレと存じます。

初心者=文字が読めない、と言うのがこちらのスレのローカルルールで
あるのでしたら、ご指摘頂けると幸いです。
またそれが的確でしたら自分は二度と訪れませんので、ご指導お願いします。
75名無し三等兵:2006/04/22(土) 03:21:26 ID:5vkIHfK9
文字が読めない=理解はできないでしたね、申し訳ございません。
76名無し三等兵:2006/04/22(土) 03:21:40 ID:???
勝負は水物、神ならぬ2ちゃんねらーの身、誰にも結果を断言する事は不可能です。
77名無し三等兵:2006/04/22(土) 03:22:13 ID:???
>>4の2項目をよく読んでごらんたまい
>>72
竹島スレがアレだからってこっちくんな。
78名無し三等兵:2006/04/22(土) 03:22:15 ID:5vkIHfK9
読めても理解できないでしたね…重ね重ね申し訳ございません…
79名無し三等兵:2006/04/22(土) 03:22:53 ID:???
>>74
では結論だけ。

「有事における韓国軍の指揮権は米軍に有る」

以上です。
80名無し三等兵:2006/04/22(土) 03:28:13 ID:5vkIHfK9
>>77
なるほど、単純比較でなく、明確に状況と条件を提示してもそういったご返答という事ですね。
どちらが強いとかではなく、この条件や政治的状況でどういった展開になるのでしょうか、という質問でも>>4であると。
了解です。

>>79
北との戦闘以外では統帥権は米にはない、とのご意見も伺ったことがあるのですが、
これは自分の間違いという事でしょうか。
81名無し三等兵:2006/04/22(土) 03:28:25 ID:???
>>72
自分は>>73の人じゃないけどね。

このスレは明確な答えがある質問に回答するのが本義だから
「どうなりますか?」とか「シミュレートしてください」ってのはどうかと思うんだよね。
確定していない未来や現実ではない状況の話なんだから
たとえ回答した人がいてもその人の知識や意見や心情に応じて内容が違っちゃうだろうし、
それで意見が食い違っても結局誰が正しいのかなんてわからないでしょ?
そんな「答え」に何の意味があるの?
「こういう意見を述べている人がいます」というだけじゃん。
しかもその人はアナリストでもないし現場の人でもない、唯の一般人だよ。

もちろんこの板を訪れる人々の間である程度の共通見解を作り上げられるほど
議論をして結果をまとめるなら別だけど、そういうのは別のスレで。
82名無し三等兵:2006/04/22(土) 03:29:46 ID:???
>>4だな
83名無し三等兵:2006/04/22(土) 03:33:51 ID:???
>>72
両国、特に日本政府がどの様な政治的判断を下すのかが未知数なので
自衛隊・海上保安庁共にどう動くのか明確なシミュレートは出来ません。
仮定の条件でに行ったとしても各人で予想が異なりますので議論に発展しやすく
このスレでは不適切という意味です。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1145462273/
こちらのスレでネタ振りをした方が良いのでは?
84名無し三等兵:2006/04/22(土) 03:33:58 ID:5vkIHfK9
>>81
なるほど、了解です。
こちらは過去の歴史的な事象に対して、相応のソースを提示して
こうであった、という客観的事実(に今一番近いもの)提示をされるスレという感じと受け止めました。
初心者がこれってこうなんじゃない?これってどうなのよ?
という事に関するご意見を伺う場所ではないという認識でよろしいでしょうか?
85名無し三等兵:2006/04/22(土) 03:35:11 ID:???
ぬわーん>>1さんよ
>・「軍用機がたくさん飛んでたけど、なにか事件!?!」→普通にTVで確認してください。
> このスレは防衛庁の広報担当スレではありません。

>・本当の機密事項はここの人間も知りませんし、機密を知っている人は書込みません。
> 世の中には知ってはならない事、 話してはならない事が有る事を理解しましょう。

これ入れといてよテンプレに
86名無し三等兵:2006/04/22(土) 03:38:16 ID:7dJNSL3t
現代の戦争って、戦う前から結果がわかるもんなんですか?
どうみても勝ち目がない戦争なのに、司令官の戦略・戦術に
よって、大勝利を収めるってありえないんでしょうか。
87名無し三等兵:2006/04/22(土) 03:39:52 ID:???
>>86
ならばヤン・ウェンリーとラインハルト・ローエングラムの立場がなくなる
88名無し三等兵:2006/04/22(土) 03:46:28 ID:???
>>86
過去に比べて事前のシミュレーション精度が上がったからな
それでも不測の事態ってのは在る訳で
89名無し三等兵:2006/04/22(土) 03:58:39 ID:???
>>86
戦略の失敗は戦術で取り返すことは出来ないし、戦術の失敗を作戦で取り返すことは出来ない。

そもそも優秀な指導者なら戦略的に負ける戦いをする前に、政治外交で何とかしようと努力するだろうし、
運悪く戦争になってしまっても個々の戦術で対応はしないでしょう。

しかし現代では、その国の外交能力、経済力や技術基盤などなど、
軍事に限っても情報収集能力や分析能力、兵站能力(とくにハイテク兵器は整備や保守が大変)etc.
がその国の戦争遂行能力を決めるわけで、こういう部分は戦争が始まる前にある程度決定済みの事項ですね。
すると既に戦略的にはもう負けているわけです。

そんな状態で、軍事的天才が少々の勝ちを収めたとしても、結局戦争に勝つことは出来ないでしょうね。
90名無し三等兵:2006/04/22(土) 04:10:01 ID:???
前スレ832です。

FAQ管理人様、どうもありがとうございました(多謝
91名無し三等兵:2006/04/22(土) 05:17:13 ID:???
>>86
1つ勝っても他で負ける。終了
優秀な人が指揮して勝っても他の人間が指揮してるとこが負ける。終了。
92新所沢の三等兵 ◆UkUFfcwWIs :2006/04/22(土) 06:04:35 ID:???
>>86
真に優秀な軍人なら、勝てない戦争はしない様に奔走するものですし、事前に
勝てる要素を増やす様に準備をするものです。
最近では(っても、もう15年前に成るのか・・・)湾岸戦争においてシュワルツコフ
とパウエルは、まず緊急展開部隊で当面のイラク軍の動きを牽制して止め、
次に、かき集められるだけの戦力をかき集め、それを支えられるロジスティクス
を確立した後に戦端を開きました。
それに比べ、イラク戦争の場合は、戦力の抽出、投入の準備段階で、政治家
が軍人の助言を採用せず、独自の理論で介入し、大きな制約を付けた結果、
戦闘には勝ったが、戦争には勝ち切れないでいます。
古来から言います。
「敵に勝つ者は、無形に勝つ」と。
まあ、シビリアンコントロールが機能している国では、上記の様に、開戦の
決定は政治家が下しますし、下僕である軍人は、究極的には従うしか無い
のですがね。
93名無し三等兵:2006/04/22(土) 08:28:55 ID:QZOhF+vj
どなたか上野石之助さんの最終的な階級を教えてください
94名無し三等兵:2006/04/22(土) 08:34:33 ID:3OuEnv7p
昨日の昼過ぎくらいから被害担当艦が飽和攻撃にやられて戦線が崩壊し始めたな
95名無し三等兵:2006/04/22(土) 08:40:37 ID:fuLhscmU
>>92
よくそういうことを言う奴がいるけどもさ、たとえば大兵力を投入すれば今の状況が緩和されてたのか?
96名無し三等兵:2006/04/22(土) 08:49:25 ID:OnY05Gnr
CQBとCQCの違いを教えてください
97名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2006/04/22(土) 08:52:52 ID:???
CQCとは、クロース・クォーターズ・コンバット=近接格闘術の略称であり、「特殊戦闘部隊の母」ザ・ボスによって考案され
ネイキッド・スネーク(ビッグ・ボス)の協力を得て、完成されたという設定になっている。

銃器を使わず、敵を征圧することを目的とする、いわゆる戦場格闘技の一種で、柔道と空手、レスリングを組み合わせた様な動きが特徴
もともとは隠密行動時に、他の敵に気取られずにターゲットのみを捕縛するために生み出された為、相手を殺害することよりも、無力化することに重点が置かれている。

なお、当然のことながら、「実際のCQC」は彼らが考案したものではなく、英国のフェアバーンが柔術、中国武術、CQBを基にして作り出したものといわれている

これのことだとは思いますが
とにかく実在はしません、釣りでしょうか?
98名無し三等兵:2006/04/22(土) 08:56:50 ID:???
釣りだと思うなら書かない方が身のためだぞ
99名無し三等兵:2006/04/22(土) 08:57:19 ID:xoNt6X/x
>>16
どうも

>99.jpg 戦災を被った街における防疫
>100.jpg 同上


だとしたらどこの国ですか?
100名無し三等兵:2006/04/22(土) 08:57:44 ID:???
>>96
現実と空想は違う!!
101三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2006/04/22(土) 08:58:20 ID:???
CQBとは近接戦闘 戦術単位は軍事行動における分隊以上となり、主に室内等の閉鎖空間における状況に対処する方法論

CQCとは近接格闘 戦術単位は主に戦闘行為における個人となり、ほぼゼロ距離における戦闘に対応する戦術体系


というのが一般的な考え方。
102名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2006/04/22(土) 09:05:00 ID:???
ちなみに、CQBを体で体験したい場合は↓のようなものがある

コース名:  CQB基礎  コース番号:  TAC-20-101
 コース日程:  2006年2月26日(日)
 参加費:  \30,000
 参加費に含まれるもの
 (コース費用・保険料・資料)
 定員:  14名 最少執行人数4人
 場所:  茨城県水戸
 (開催地に関する情報は、コース登録後にお伝えいたします)
 参加資格:  自衛官、法執行機関、警備関係者のみ
 (コース開始に先立って、身分証のチェックがございます)
103名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2006/04/22(土) 09:06:46 ID:???
 目的:  JSWGのCQBコースです。
 自衛隊や法執行機関が必要とする、CQB戦術について参加者のニーズに応じて訓練コースの内容を柔軟に提供します。
全コースは4〜5日におよぶ講義と実戦訓練から構成されています。
今回実施する1日コースでは、CQB基礎を教授し、次のコースへの準備的役割を果たします。
 トピックス:  JSWDGによるCQB訓練プログラムは、講義と実戦をバランス良く散りばめ、次の4つの要領を含んでいます。

    準備・訓練・計画作成・実行

  準備段階では、次の項目について講義をします。

−武器の選択方法
−通信要領
−強行突入用装備について
−チームメンバーの選抜
−突入部隊の構成
−訓練時に考慮すべき事項について
104名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2006/04/22(土) 09:07:36 ID:???
 トレーニング段階では、参加者にCQB技術を具体的に教授します。安全に関するレクチャーに続き、最先端の戦闘、射撃術、ダイナミック・エントリーに適した戦術、ならびに室内戦闘法を体得します。

−チーム戦術基礎
−突入手順
−通信
−室内戦闘戦術
−建造物捜索手順
−複数容疑者の取扱方法
 持ち物: −写真2枚(2.5×3cm)
−昼食、おやつ、飲み物(水など)
−手袋
−長袖スウェットスーツ、フライトスーツ、BDU等
−タクティカル・フラッシュライト
−エアガン用ガス
−BB弾(500発)
−エアソフト・ハンドガン+ホルスター
−ゴーグル、シューティング・グラス等目を保護するもの
−イヤープロテクター
 ノート:  インストラクター:元米軍特殊作戦群隊員
105名無し三等兵:2006/04/22(土) 09:09:18 ID:???
>>104
もしかして参加した?
106名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2006/04/22(土) 09:10:31 ID:M2cph1Xx
一応IDは出しておこう

>>105参加しようかと思ったが会社から
どういう目をされるのかわからないので無理だとあきらめた
時々、なんでこんな資料があるのかわからなくなる
107名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2006/04/22(土) 09:12:41 ID:M2cph1Xx
>>96
参加したい場合は

※お問い合わせは [email protected] まで。
件名に必ず『CQB基礎』とご明記ください。
108名無し三等兵:2006/04/22(土) 09:28:07 ID:???
>>95
政権崩壊直後の対応(武装解除や治安維持)などの対応がダメすぎたので、
大兵力を準備しつつそれを生かせるアタマがあれば、多少は変わっているかも。
109名無し三等兵:2006/04/22(土) 10:09:14 ID:eZ7dYWj4
質問です。

ビルマ敗戦行記という著作で著者が、米軍機が日本機を撃墜した後、
脱出したパイロットの落下傘の綱を翼で切る、落下傘切りを目撃したとの
描写がありましたが、日本機が報復の為に、同じ事をした記録等はあるん
でしょうか?
110名無し三等兵:2006/04/22(土) 10:15:18 ID:hu5jrGwt
イラクで米兵6名が死傷
【ファルージャ/バグダッド】イラク駐留米軍は21日、同国西部アンバル州で20日、米海兵隊所属の隊員1名が戦闘で死亡したと発表した。
また首都バグダッド南西部サイディヤ地区でも同日、米軍のM2型ブラッドレー歩兵戦闘車が攻撃を受けて大破、搭乗していた米兵5名がケガを負った。
米軍では攻撃の詳細を明らかにしていない。
* FALLUJA - A U.S. marine was killed due to "enemy action" on Thursday in western Anbar province, the U.S. military said on Friday.
BAGHDAD - Five U.S. soldiers were wounded on Thursday when their Bradley armoured fighting vehicle was destroyed in an attack in the
southwestern Saidiya district of the capital, the U.S. military said. It did not say how the vehicle was attacked.

《英語》http://www.alertnet.org/thenews/newsdesk/IBO126655.htm
写真:
http://us.news3.yimg.com/us.i2.yimg.com/p/nm/20060420/2006_04_20t091010_450x306_us_iraq_insurgents.jpg

現場に廃棄するのでしょうか?
111名無し三等兵:2006/04/22(土) 10:15:33 ID:???
大卒資格を持っている人が受けられる、自衛隊の幹部候補試験って
上手くやってどの階級まであがれるんですか?
さすがに二佐以上は無理ですよね?
112名無し三等兵:2006/04/22(土) 10:29:50 ID:???
>>110
使えそうなら持って帰って修理。
使えなさそうなら爆破して終了。
113名無し三等兵:2006/04/22(土) 10:31:04 ID:???
>>109
そもそも「落下傘切り」というもの自体が伝説だから。
114眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2006/04/22(土) 10:33:47 ID:14Lcc46B BE:141804746-
>109
何処かではやったかもしれませんが、それが記録に残ることはないでしょうね。

そもそも、操縦士の技倆が低下した状態で、そんなことをするのは自殺行為でしょうし。
また、敗戦後にそんなことをしたと言うことが知れたのであれば、戦犯扱いになる可能性
が出て来るでしょうから、自分から積極的にそんなことをひけらかす人はいないでしょう。
更に、戦時中でも生残りのベテランから制裁を受けた可能性がありますし…。

あくまでも、相手が米軍だから記録に残るのであって、それが日本の場合は、記録に
残さないのではないか、と思いますが。

>110
大破したくらいであれば、回収します。
全損とか跡形もないのであれば放置するでしょうが、まだ国家財産ですから。
115名無し三等兵:2006/04/22(土) 10:37:03 ID:P2s6pZ4j
ハイジャンプ作戦時の米海軍第68機動部隊り編成を教えてください
116名無し三等兵:2006/04/22(土) 11:22:02 ID:???
>>111
自衛隊板で訊いた方が確実かと。
ttp://society3.2ch.net/jsdf/
117名無し三等兵:2006/04/22(土) 11:24:45 ID:???
118名無し三等兵:2006/04/22(土) 11:29:44 ID:vL1H7CtJ
蜂の巣になりながら生還する事がけっこう多そうなww2期の四発重爆ですが、
重爆の整備隊も(比較的)大量の補修材や予備部品を保持していたのでしょうか?
119名無し三等兵:2006/04/22(土) 11:37:40 ID:shNNeHzf
日本軍は大陸などに展開する師団の中に自活班を置いて糧食やらを自弁していたようですが
この自活班の編成にさいして、どんな用意がされてたのでしょうか?

たとえば、ですが
○○師団はこの地方に行くから、この地方に適した作物の種を交付しよう、
といった支援や
○○師団の展開する地方に自生する植物で食えるのはコレ、食えないのはコレ
みたいな情報
などは師団より上のレベルから提供されていたのでしょうか?

南方に展開する部隊の兵隊向けに「ジャングルで食べられる野草」パンフレットが配布された、と聞いて
師団バラバラじゃなくて、じつはかなり大掛かりなものだったのかな、と疑問に感じました。

識者の方、回答よろしくお願いします。
120名無し三等兵:2006/04/22(土) 11:38:45 ID:aKM/BNnV
帝国海軍の将校の食事にはフランス料理が出される事があったそうですが
海上自衛隊の護衛艦でも士官はフランス料理のフルコースを食べているのでしょうか?
121名無し三等兵:2006/04/22(土) 12:00:25 ID:???
>95 いろんな見方があると思われる。

一番の基本は湾岸戦争の決着の仕方を誤った、クウェート解放してから
イラク南部に出て行ってそこでフセイン政権をどう交渉に引き出すかという
成算があったのかという話がまずあります。
 イラク戦争についてはこの湾岸戦争後、平和の配当ってことで
陸軍では師団数を減らしていったわけで、師団を減らして二正面戦略を
維持すれば当然1個正面に注げる、割り当てられる師団の数は減ります。
これについては海兵隊も同じ事です。
 一方で2001年のアフガニスタン侵攻、タリバン打倒において特殊作戦部隊
+現地軍+航空支援が成功という図式があったり、また長年のイラク亡命者政治団体への
支援などもありました。
 こうした中で、イラク侵攻作戦の計画策定では通常戦段階での兵力の多寡
やトルコからの北部戦線の可否など、そして二正面戦略を維持するには
できるだけ戦力を拘束する期間を縮める必要があるとして、展開、待機、戦闘、
撤退までに要する時間の短縮が常に念頭に置かれていることなどで、占領政策の
検討の着手が遅れたとされます。
 
CFLCC(連合軍地上司令部 陸軍と海兵隊と派遣された英軍師団の上に立つ)では
第1騎兵師団の投入取り消しを遺憾に感じたようですが、例えば第三歩兵師団などは
旅団によってはクウェートでの演習に来ていた部隊などはかなり長く家から
離れていたわけで、ここいらは兵力の多少と言う問題ではなく、米国社会自体の
限界ともいえるし、通常戦志向では植民地帝国警備の能力が無かったとも言える。
122名無し三等兵:2006/04/22(土) 12:02:23 ID:???
竹島って空自の主力戦闘機の航続距離範囲内でしょうか?
ずいぶん遠く見えるのですが。
日韓ともに陸上基地から戦闘機ではたどり着けないと考えてよいでしょうか?
もしくはたどりつけても滞空時間が確保できないとか。
123名無し三等兵:2006/04/22(土) 12:17:40 ID:???
第二次世界大戦中の英米戦車について質問です。
無線機はだいたい砲塔後部に置かれていましたが、操作は車長がしていたのでしょうか?
車体機銃手は戦闘中、警戒索敵と機銃操作しかしなかったのでしょうか?
124名無し三等兵:2006/04/22(土) 12:18:16 ID:/bvCA9aM
【海洋調査】柳次官「大韓民国の存続をかけてでも」

 独島(日本名竹島)近海水域における日本の海底探査計画に端を発した韓日間の問題を解決するため、交渉に当たってい
る?明桓(ユ・ミョンファン)外交部第1次官が21日、これまでに例のない強硬な発言を繰り返し注目を集めた。?次官は交渉を
控え、記者らと懇談し「大韓民国の存続をかけ、物理的な力を動員してでも(日本の探査は)防がねばならない」と話した。外
交官としての33年の経歴を持つ柳次官によるこの発言は、会談会場の内外で大きな話題となった。

 柳次官はまた、別の場所で「今日は手加減しない」とも話した。日本の外交官らは普段慎重な言動で知られる柳次官の「非
外交的」な発言に、驚いた様子だったと伝えられる。それだけに、一連の発言は今回の事態に対する韓国政府の厳しい姿勢
を反映したものとの見方もある。

朝鮮日報

ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/04/22/20060422000016.html



逆に言えば、探査が行われたら大韓民国は滅亡するということでつね。
125123:2006/04/22(土) 12:18:25 ID:5/+ohMqI
すみませんID出し忘れてました。
126名無し三等兵:2006/04/22(土) 12:21:16 ID:/bvCA9aM
誤獏
127名無し三等兵:2006/04/22(土) 12:26:55 ID:???
>>122
空自築城基地(福岡県築上郡)から約400km。余裕で戦闘行動半径内。
128名無し三等兵:2006/04/22(土) 12:40:28 ID:uDwM24kF
自衛隊が所持しているawacsは海面すれすれを飛行する戦闘機やミサイルにも
対応出来るのですか?
129名無し三等兵:2006/04/22(土) 12:48:15 ID:u4Jl1BM7
B-29のソ連版コピーであるTu-4はエンジンばかりか機体の採寸もヤード・ポンド法のままで
無理やりメートル法に直しているた半端な数値となって誤差が出ている、とウィキペディア
にありましたが、コピーといえどもソ連式に設計しなおしているとも聞きます。真実はどっちですか?
130名無し三等兵:2006/04/22(土) 12:54:33 ID:???
>>129
つ「ボーイングスキー」

渾名で察してやれw
131129:2006/04/22(土) 12:58:29 ID:u4Jl1BM7
ボーイングスキーと呼ばれてもよけい察しにくいよ。
132名無し三等兵:2006/04/22(土) 13:00:15 ID:N+Z/trnR
>>128
できます。ただし探知可能距離は落ちます。
133128:2006/04/22(土) 13:11:20 ID:???
thx
134名無し三等兵:2006/04/22(土) 13:30:43 ID:jU7aD5EY
空に向けた三脚?つきMG34と双眼鏡で空を眺めるドイツ兵の写真を見たのですが、
MG34は対空機関銃としても使われていたんですか? 
あまり効果を期待できない気がするんですが。
135名無し三等兵:2006/04/22(土) 13:39:12 ID:???
>>115
ttp://www.south-pole.com/p0000150.htm

"task force 68"でぐぐると一発で見つかるぞ。
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22task+force+68%22&lr=

キーワードはわかってるんだから、まずは自分で探してみる努力をしてみろよ。
136名無し三等兵:2006/04/22(土) 13:43:16 ID:???
>>134
小銃よりは数段ましだろう
137名無し三等兵:2006/04/22(土) 13:45:18 ID:???
>>134
MG34とMG42はラフェッテと呼ばれる三脚で固定すれば長射程の重機関銃となり、さらに対空照尺を取り付けることで対空機関銃としても使用できる汎用性を持っていた。
また撃墜できないにしても、敵機に回避行動を強要することで攻撃意図を挫くことができれば役に立ったことになる。
138名無し三等兵:2006/04/22(土) 13:46:01 ID:???
>>134
MG34は高い発射速度の為、対空用にも使われていました。
さすがに航空機の撃墜は困難ですが、パイロットから見れば曳光弾が迫り来る
様子はかなり恐怖であったらしいので、追い払うくらいには使えたようです。
139134:2006/04/22(土) 14:01:26 ID:jU7aD5EY
よくわかりました。ありがとうございました。
たしかに、銃身の上に3重のわっかみたいなのがついていました。
それが対空照尺ですね。
140名無し三等兵:2006/04/22(土) 14:01:57 ID:???
>>129
真実がどうか知らないが、両方真実である可能性もあるのじゃまいか
141名無し三等兵:2006/04/22(土) 14:39:10 ID:TCcAeI72
トマホークミサイルって、時速700キロくらいの速度って本当ですか?
ミサイルって、マッハ10とかで飛ぶもんではないのですか。
142名無し三等兵:2006/04/22(土) 14:40:28 ID:???
>>141
上:本当
下;そんな速度で飛ぶのはICBMだけ。
143名無し三等兵:2006/04/22(土) 14:40:39 ID:???
ミサイルと一口に言っても
弾道ミサイルから対戦車ミサイルや巡航ミサイルまで色々あわるけで
144名無し三等兵:2006/04/22(土) 14:58:46 ID:???
トマホークの動画はアチコチに転がってるだろ、それ見ればいいのに
145ヴァンツァー厨:2006/04/22(土) 15:00:48 ID:???
トマホークをはじめとする巡航ミサイルは長距離を飛ばさねばならない為、
燃費のかさむ超音速飛翔はさせません。
その推進機関はいわゆる「ミサイル」から連想するような
固体燃料を燃やしてお尻から火をボーッと噴くアレではなく、
ジェットエンジンを積んでいます。
トマホークの形状も、どことなく飛行機っぽいですよね。

速いミサイルというと、米空軍が開発しているという
スクラムジェット推進の次世代空対空ミサイルが、マッハ8ぐらいで飛翔する予定だとか。


146名無し三等兵:2006/04/22(土) 15:06:19 ID:tmxZbPs5
米軍の退役した兵器を他国への「贈答品」に使ったりしたりしてるみたいで
すが、どういう国に贈ってるんでしょうか?またそれで、軍需産業の受注機会を
奪うと非難は起こらないんでしょうか?
147名無し三等兵:2006/04/22(土) 15:11:49 ID:8SeqKkPx
戦闘機が装備してるミサイルは主に対空ミサイル、
攻撃機が装備するようなミサイルは主に対地ミサイルということでよろしいので
しょうか?
仮にそうだとすれば攻撃機が装備するような対地ミサイルは
あまり戦闘機とかには有効じゃないのでしょうか?
148名無し三等兵:2006/04/22(土) 15:17:32 ID:DJ1sjxLx
>>141
ICBMなどの長距離弾道弾の再突入段階をのぞいて、
マッハ10等で飛ぶミサイルはありません。
表面の耐熱処理の必要性、空気抵抗に打ち勝つための燃費低下、
超高速の大気を相手の操舵の難しさなど、マイナス面が限りなく大きい割りに
得られる利益はあまりありませんから。
もっとも米軍などは臨機目標を逃がさず撃破するために、
マッハ7〜8程度のハイパーソニックミサイルを基礎開発し始めています。
その程度の段階です。
149眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2006/04/22(土) 15:18:13 ID:14Lcc46B BE:141804364-
>118
部品が無くなったら、機数を維持できませんから、相当数の部品は保持しています。
また、大破したもの、飛行時間が限度を超えたものと言った用廃機から使える部品を
取り外してストックすることも行われています。

情報に関しては、大本営陸軍部で編纂された所謂「戦訓報」、「戦訓速報」によって、
各部隊の有効な経験を各方面の部隊に展開するようにしています。
例えば、「戦訓速報」第二号には、南方第一線から南方への転用部隊に対する教育
訓練についての提言で、大まかな情報が寄せられていますし、戦訓報第十四号では、
無煙竈の作り方について満州の部隊で研究した結果を公開しています。

また、「現地自活(衣糧)の勝利」と言うマニュアルが陸軍省経理局衣糧課で編纂されて
各部隊に配布されました。
これは、随時追加、改訂が成されています。
これをベースに南方軍は独自に「南方地域現地自活教本」を編纂し主要部隊に配布して
います。

但し、兵要地誌については、陸軍の研究は後手に回っており(本格研究は1943年以降)、
現地に行って初めて、これが必要とされるケースが多いわけで。
150名無し三等兵:2006/04/22(土) 15:18:57 ID:ED2SmQmV
軍板の自称司令官は情報の面でどこまでが軍の管轄と考えているんでしょう
現状の想定と理想はどんなかんじ?
日本の外務、防衛、国土交通省、米の国防総省、国務省のちがいとか
まあ今の外務省の存在価値はあれですが
外務省はなくす、あるいは別に防衛の下に外交部門置くとか
151名無し三等兵:2006/04/22(土) 15:21:40 ID:DJ1sjxLx
>>147
逆というか、対空戦闘を主にするから対空ミサイルを主に積み、
対地攻撃を主とするから対地ミサイルを積みます。前者は戦闘機、
後者は攻撃機となることが多いですが、攻撃機も自衛用の対空ミサイルを
積むのは普通ですし、最近では多目的機で区別がはっきりしないことも多い。
昔は地上攻撃用レーダーを持つか、対空レーダーを持つかで分かれたりしましたが、
最近はこれも多目的レーダーなのでなんとも言えない。
ただひとつ言えるのは、地上の目標を攻撃するために作られた対地ミサイルは
普通対空用には使えません。比較的堅固な、動かない〜低速の目標相手の対地ミサイルは
弾頭重量が大きく、対空ミサイルは逆に弾頭は軽く俊敏な機動性を持ちます。
センサーも前者はGPSやレーザー照準、後者は赤外線やレーダーを用います。
152眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2006/04/22(土) 15:22:22 ID:14Lcc46B BE:47268342-
失礼、>149後段は、>119の質問に対する回答ですた。

>146
贈答品ではなく、供与という形です。
これは有償の場合もありますし、無償の場合もあります。
基本的に、新しい兵器を買えない国で、その国の友好度を上げたいために無償援助を
行うケースが多いですから、別に軍需産業の受注機会を奪っている訳ではありません。

しかも、結局は補修部品を発注するのは、米国の軍需産業に発注する形ですし、その
兵器体系に依存してしまうならば、余程の政変が無い限り、米国の兵器体系に取り込ま
れるため、近い将来の発注が期待できるかも知れません。
153名無し三等兵:2006/04/22(土) 15:30:05 ID:???
>>147
まあ大体はそんな物。
ただ近年ではMRF化が進んでいるので任務によって装備が異なると考えた方が適切じゃないかと。

>仮にそうだとすれば攻撃機が装備するような対地ミサイルはあまり戦闘機とかには有効じゃないのでしょうか?
対地ミサイルのモノにもよるけど役に立たない、もちろん絶対にとは言えないけど。

これは地上から発射されるミサイルの話だけどADATSってシステムがあってそれは対戦車にも対航空機にでも使用できる(実戦使用は聞かないが)。
ただ「高価な対空車両を対戦車戦闘に使用するのは割に合わない」とか「対戦車と対空ミサイルは分けた方が安くつく」とかで米軍ではお蔵入り状態。
後は最近のATGMなんかは対ヘリにも対応できるってのが幾らかある。
154147:2006/04/22(土) 15:41:51 ID:???
>>151>>153
すばやい回答、ありがとうございました。
いや、奥が深いですね。
155眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2006/04/22(土) 15:43:09 ID:14Lcc46B BE:248157667-
>129
Tu-4は、1944年7月29日に不時着して手に入ったB-29-5-BW(42-6256)のほぼ忠実な
コピーで、これをメートル法に換算して治具などを作っています。
他に、1944年8月20日に不時着したB-29A-1-BN(42-93829)、1944年11月21日に不時
着したB-29-5-BW(42-6358)を参考にしています。

一方で、戦前にTupolevを中心として、戦略爆撃機を製作する動きがありました。
これがProject64で、当初はTu-2の主翼延長型だったのですが、そのうち、我らが輝ける
太陽、Iosif Vissarionovich Stalinが、公式ルートで米国よりB-29のレンドリースを申し入れ、
その供与を前提に、Project64を開発することになり、Priorityがが最高に引揚げられました。

これはTuporev設計局で開発され、翼型はNACA-2330、液冷で排気タービン付のAM-44TK
エンジン(2200hp)を4発装備し、四枚ペラを回し、乗員は正副操縦士と、爆撃手兼航海士、
機関士、レーダー操作手と銃手と尾部銃手の7名、3つの砲塔に連装B-20を装備し、5tの爆弾
を持ち、航続距離と燃料搭載量はB-29より短く、フラップや三車輪式降着装置は、油圧駆動
と言う代物で、風洞実験まで行きましたが、結局は、ソ連式B-29は機体の供与が成されず、
絵に描いた餅になり、1946年初頭で研究は破棄され、TupolevOKBは、Tu-4として、B-29を
コピーする道に邁進することになります。
156名無し三等兵:2006/04/22(土) 16:06:13 ID:???
>>150
俺は自称司令官じゃないけど。

軍の情報機関(米軍だと3軍独自+国防省)がそれぞれ必要だと思った情報が管轄、
そりゃ余りにも露骨に他所の畑を荒らせばクレームやらがつくだろうが。

理想って言えば単一の情報機関が全ての省庁が必要な情報を満遍なく汲み上げて調査、それを各省庁に伝えるってとこらへんかね。不可能だけど。

>外務省はなくす、あるいは別に防衛の下に外交部門置くとか
何故に外務省を防衛庁の配下にする想定が出てくるのか私には理解できませんが、
現状の「各機関が必要な情報を調査し、時折互いに協力する」ってのが一番現実的なんじゃないでしょうか。
もちろんそういった現状が害となる部分もあるけど。
157名無し三等兵:2006/04/22(土) 16:24:37 ID:OnY05Gnr
>>97 ども!
158名無し三等兵:2006/04/22(土) 16:44:54 ID:BGId64Or
ak-74を正規のルートで買うといくらくらいするのですか?

アフリカで買うよりは遥かに高いと思いますが・・・
159名無し三等兵:2006/04/22(土) 16:48:00 ID:???
>150 外務省はサマワにも人がでてます。サマワ事務所というのがあって
たとえば火力発電所の起工式なんかで外務省の事務所長、サマワ県知事、
自衛隊の派遣群長と並んで立ってたりする。そーいう意味では
外務省はきちんと仕事をしていると言える。

問題なのは、例えば外務省の職員がちょっと族長さんと会いたいんだけど
捕まったりして首ちょんぱになったら嫌だから護衛を呉れとかですよね。
実はこういう分野は外国なんかでは民間警備会社、人によっては傭兵会社が
埋めてます。たしか外務省でも護衛は民間警備会社を使ってるんだった
かな。すると、自衛隊と民間警備会社と外務省で営地内での銃の携行とか
無線の手順というか誰が誰に報告するの?やら寝る場所やら、交戦規則の
すり合せなんかが問題となります。ここに軍民関係の議論や戦争法規の
話なんかも関わってきてさらに英語で議論をやるとなるとそれなりに
大変なりよ。
 
160129:2006/04/22(土) 16:57:12 ID:u4Jl1BM7
Tu-4はメートル法に直してはいるものの元の数字はヤードポンドのままでハンパになってんですね。
ありがとうございました。
161名無し三等兵:2006/04/22(土) 16:58:56 ID:lM1P3GHi
    軍 事 板   の 総 意 を お 伝 え し ま す


竹島問題は歴史的にも国際法上でも韓国が正統な所有者であり、国際社会で争えば日本に勝ち目は全くない。

挑発行為をおこなって戦闘が発生すれば自衛隊は韓国軍に勝つ見込みは全くない。


以上が軍事板が分析した結論です。

精神論だけの大日本帝国のような基地外犯罪者の集団と違って
軍事板は客観的な分析を行う集団です。


このような結論がでているのでいくらがんばって宣伝をしても誰も支持しません。
162名無し三等兵:2006/04/22(土) 17:00:00 ID:???
>>161
これがいろんな板で出回ったって奴か?
163名無し三等兵:2006/04/22(土) 17:00:08 ID:U1ymWnuX
ベルト+サスペンダーの装備の時ってL型ライトどこに付けるの?
164名無し三等兵:2006/04/22(土) 17:01:13 ID:???
よくまあやるねぇ

165名無し三等兵:2006/04/22(土) 17:01:40 ID:???
【日韓】宋永仙議員:「独島紛争時の戦力は日本の1/3。休戦ライン中心の防衛計画の見直しを」 ★2 [04/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1145685967/
166名無し三等兵:2006/04/22(土) 17:02:46 ID:???
>>163
ベルトに挟むかサスペンダーの肩の部分にあるDリングにつける。
167名無し三等兵:2006/04/22(土) 17:03:48 ID:t30s57pb
    軍 事 板   の 総 意 を お 伝 え し ま す


竹島問題は歴史的にも国際法上でも日本が正統な所有者であり、国際社会で争えば韓国に勝ち目は全くない。

挑発行為をおこなって戦闘が発生すれば韓国軍は自衛隊に勝つ見込みは全くない。


以上が軍事板が分析した結論です。

火病だけの大韓民国のような基地外犯罪者の集団と違って
軍事板は客観的な分析を行う集団です。
168名無し三等兵:2006/04/22(土) 17:05:03 ID:???
>>160
レスをちゃんと読んだか?

メートル法に換算して治具を作った、と書いてるだろうが。
169名無し三等兵:2006/04/22(土) 17:06:59 ID:???




そもそも軍事版なんて  在日チョンの集まりだろ?

ただただコレクションしてあの軍TUEEEEとか漫画よんでるようなやつだろ
170名無し三等兵:2006/04/22(土) 17:10:30 ID:???
ソースを確認しないで脊椎レスする馬鹿が多くて困る。
171名無し三等兵:2006/04/22(土) 17:31:36 ID:???
前スレで言われてるのに、スレが変わった途端これか・・・
172名無し三等兵:2006/04/22(土) 17:34:35 ID:???
明日千葉の補選があるというのは政府の方針に影響がありますか?
173名無し三等兵:2006/04/22(土) 17:41:27 ID:???
>>172 明らかに板違いです。
174名無し三等兵:2006/04/22(土) 17:44:44 ID:???
>>172
支持率を意識して軍を動かすのは古今東西当たり前のこと
補選前に外交成果を上げるためにこのタイミングで測量を開始したかと。
あとこの板はミリオタで政治はわからない奴しかいないから聞いても無駄だよ
175名無し三等兵:2006/04/22(土) 17:46:11 ID:???
>>174
初心者質問スレでネタ回答はしないでください。迷惑です。
176名無し三等兵:2006/04/22(土) 17:48:16 ID:???
逆に選挙直前だから足元を見られているわけだが
177名無し三等兵:2006/04/22(土) 17:49:14 ID:???
板違いですのでこのあたりで
178名無し三等兵:2006/04/22(土) 17:50:32 ID:???
板違いではないだろう
179名無し三等兵:2006/04/22(土) 17:51:09 ID:???
>>174
WW2イギリスを強烈な指導力で引っ張ったチャーチルの終戦直前の選挙や、
湾岸戦争でアメリカを勝利させたシニア・ブッシュの2期目選挙などの分かりやすい前例を
政治家の皆さんはよくご存じだと思います。
180名無し三等兵:2006/04/22(土) 17:52:40 ID:???
あのさー軍事板ってのはミリオタの巣窟なわけ
型式番号とかトムキャットとボムキャットの違いとか
そういう質問しかわからないわけ
政治とか外交とか高度なネタはわからないわけ
だからそういう質問は板違いとはねつけるわけ
板が荒れるからそういう質問はしないでくれよ
もっとオタク臭い質問をしてくれ
181名無し三等兵:2006/04/22(土) 17:53:51 ID:???
>>172
政府の方針よりも武部の進退に影響が・・・・・・。
182名無し三等兵:2006/04/22(土) 17:55:08 ID:???
172はIDも無いし板違い

>>1-4
を読み直してくれ
183名無し三等兵:2006/04/22(土) 17:55:55 ID:???
>>180
シビリアンコントロール
184ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/04/22(土) 17:57:25 ID:tLM2e5hb
自衛隊板より参りました。質問させていただきます。

現在、軍用ライトの色フィルターについて話が弾んでおります。
その中で「軍用ライトは赤フィルター付けてる現実はどうなんの?w」という意見がございます。

実際各国の軍隊では野戦において個人携行ライトのフィルターを赤として使用しているのが普通なのでありましょうか?

ご教授願います。
185名無し三等兵:2006/04/22(土) 17:58:34 ID:???
>>184
赤は最近になって利用されはじめました。NATO諸国では採用が広がっているとききます
186名無し三等兵:2006/04/22(土) 17:58:42 ID:???
韓国人の民族的疾患と言われる火病を治癒することはできるでしょうか?
187150:2006/04/22(土) 17:59:02 ID:ED2SmQmV
>>156>>159 サンクス
戦時中の再現ビデオなどだと
軍人は現場を知ってるがゆえに冷静というイメージがありますが
外務省がいくら無能でも平和的という建前上
その存在自体まで否定は無理でしょうね
結局一元化理想に近いのが首相、大統領ですかね
内閣官房ってのも以外と機能してるように見えますね
188名無し三等兵:2006/04/22(土) 18:00:08 ID:66ThhInF
しつもーん
竹島騒動の今後を検討するに
フォークランド戦争は参考になりますか?
189名無し三等兵:2006/04/22(土) 18:00:13 ID:Fik5QCHU
1、攻撃機と雷撃機の違いは何?

2、現代艦に(迎撃するにしても)本当に装甲は無意味なのか?
190名無し三等兵:2006/04/22(土) 18:00:35 ID:???
質問です
ボムキャットとトムキャットはどう違うのですか
191名無し三等兵:2006/04/22(土) 18:01:22 ID:???
>>189
攻撃機は攻撃方法によって爆撃機と雷撃機に分けられます
192名無し三等兵:2006/04/22(土) 18:02:00 ID:???
>>188
なります。近い方が勝つわけではないという好例です
193名無し三等兵:2006/04/22(土) 18:02:20 ID:???
>>158
ねえググってみた?
おおむね500〜600ドル程度
194名無し三等兵:2006/04/22(土) 18:02:55 ID:???
>>192
両国とも近いけどね
195名無し三等兵:2006/04/22(土) 18:03:18 ID:???
>>194
はあ?韓国の方が近いだろうが!
地図も読めないのかヴォケ
196名無し三等兵:2006/04/22(土) 18:03:35 ID:8IO1nyZ5
質問です。

最近軍事板で『国士』『国士様』『酷使様』といった用語(レッテル?)
を頻繁に目にするのですが、どういう意味なのでしょうか。
197名無し三等兵:2006/04/22(土) 18:03:54 ID:ZGR7I/Q/
「シベリアの木の数を数える仕事」というのは一体なんなのでしょうか?
198名無し三等兵:2006/04/22(土) 18:04:17 ID:WGnI+rNc
>>196
つまり、しんのあいこくしゃ といういみですよ
199名無し三等兵:2006/04/22(土) 18:04:52 ID:???
>>190
マジな質問ならID出してね
200ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/04/22(土) 18:05:20 ID:AVqp8EyT
>>185
>赤は最近になって利用されはじめました。

回答有り難うございます。

質問を重ねて申し訳有りませんが、「赤」が使用されるに至った理由は何かあるのでしょうか?
201名無し三等兵:2006/04/22(土) 18:06:59 ID:???
>>188
おおむねならない。
202名無し三等兵:2006/04/22(土) 18:07:25 ID:???
おまいら嘘は教えるなよ
203名無し三等兵:2006/04/22(土) 18:08:45 ID:???
>>200
赤い光はモロに見ても夜間視力の低下が少ないから。

>>197
ロシア伝統の脅し文句で「シベリア送りにしてやる」と言う意味。
つまり、「僻地に左遷」もしくは「強制収容所行き」にするぞ、ということ。
204名無し三等兵:2006/04/22(土) 18:08:54 ID:???
>>195
なんだこいつ
フォークランドみたいにイギリスが数千キロ離れてるとか言うわけじゃあるましい
205名無し三等兵:2006/04/22(土) 18:09:33 ID:???
>>197
シベリアの収容所に送られること。
当地ではまわりに生えているタイガの木を数えるくらいしかする事がないため、
このような別名になりました。
206名無し三等兵:2006/04/22(土) 18:10:18 ID:66ThhInF
>>201
そうなんだ
ありがと
207名無し三等兵:2006/04/22(土) 18:10:42 ID:???
>>188
竹島とフォークランド諸島では地積が全然違うという点でも参考になりません。
208名無し三等兵:2006/04/22(土) 18:11:24 ID:???
>>207
はあ?
209名無し三等兵:2006/04/22(土) 18:12:12 ID:???
>187 いや、要は国の仕事の切り分け方ってのは国と国との付き合いってのが
あるから自分の国で都合がいいからってんで、国防と外交を一体化
させるってのは古今東西例が無いと思う。
 軍人が政権とっちゃっても大抵外務省ちゅうのはあるし、大使館も置き
続けているでしょ。
 情報関係についてはこれまた微妙なりよ。大体土竜(外国に通じてる人)が
でてきたらどうやって対抗するかって問題も有るし、あちこちの組織で
必要な情報ってのは共通なのもあるけれど、違うこともあるから、仕事上の
資源配分も大変。
210ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/04/22(土) 18:12:28 ID:AVqp8EyT
>>203
ありがとうございます。
211名無し三等兵:2006/04/22(土) 18:13:58 ID:Ffi21xbh
現台湾軍の使用している、主力戦闘戦車と主力戦闘機の名前をご教授ぐたさい。
212名無し三等兵:2006/04/22(土) 18:15:14 ID:???
213名無し三等兵:2006/04/22(土) 18:18:41 ID:???
>>209
この人はただ外務省が無能だと言いたいだけだと思う。
結論はすでに自分の中にあるみたいだし。答えなくてもいいんじゃない?
214名無し三等兵:2006/04/22(土) 18:20:33 ID:3Gs7m4KR
質問:現在、アメリカ以外でイージス艦を持っている国は日本とスペイン(似非で韓国)
という事ですが、アメリカのイージス艦との性能の違いはどういった点なのでしょうか?

率直に聞くと、やはりアメリカのイージス艦が一番優れているのでしょうか?
215名無し三等兵:2006/04/22(土) 18:20:37 ID:???
>>188
近代兵器による正規軍同士の戦闘という意味では参考になる部分もあるだろう
216名無し三等兵:2006/04/22(土) 18:25:40 ID:???
バナーのジャッキーチェンは一体?
217211:2006/04/22(土) 18:25:43 ID:Ffi21xbh
>>212
どうもありがとうございます。

追加で質問なのですが、>>212に書かれたページによると、
台湾空軍ではアメリカ製(F-16)とフランス製(ミラージュ)の戦闘機を使用しているようですが、
これによる整備の問題は発生していないのでしょうか?
218名無し三等兵:2006/04/22(土) 18:25:47 ID:???
>>214
まずとりあえず言っておくと韓国のはまだ実際に存在してはいないがあれもちゃんとしたイージス
これをイージスと呼ばないならイージス艦と呼べるのはアメリカのだけになってしまう

でアメリカのイージス艦との違いは一部装備の省略とその国独自の装備品の搭載
日本だったらEW装備やソナー関連が国産のものになったりしている
で主砲がMk45からOTOメララ127mm砲に

とはいうものの基本的にはアメリカのものと同じでアメリカのイージス艦が優れているとは言えない
219名無し三等兵:2006/04/22(土) 18:25:59 ID:???
さすが土日だな
220名無し三等兵:2006/04/22(土) 18:26:27 ID:+iyMmzdx
アメリカがイラクに戦争しかけたのはロシアや中国がイラクに武器売って儲けてたからというのは本当ですか?
221名無し三等兵:2006/04/22(土) 18:27:55 ID:???
ねーよ
222名無し三等兵:2006/04/22(土) 18:28:42 ID:???
>216 ロック岩崎 という方です。航空自衛隊で戦闘機乗ってて
茨城県百里(ひゃくり)基地の人でした。
 後に民間に転じてアクロバット、曲芸飛行を広めようとして
活動を開始しました。各地の航空フェスティバルで活動して
おられましたが、惜しくも昨年事故で亡くなられました。
その活動は引き継がれていて、航空ファンにコラムがあります。
223名無し三等兵:2006/04/22(土) 18:29:04 ID:???
ノルウェー>イージス保有
224名無し三等兵:2006/04/22(土) 18:30:14 ID:???
>>195
まー竹島から一番近い島は
鬱陵島から竹島の距離87km
壱岐から竹島の距離157km
と、こんなんだが

本土からだったら
韓国本土から竹島の距離219km
日本本土から竹島の距離211km
と、実は日本の方がちょっとだけ近かったりする。
225名無し三等兵:2006/04/22(土) 18:30:17 ID:3Gs7m4KR
>>218
そうなんですか
韓国のイージス艦は、イージスシステムの一部を除かれたと聞いたのですが嘘だったんですね
イージス艦はイージスシステムが肝だと思ったもので

ありがとうございます
226名無し三等兵:2006/04/22(土) 18:30:52 ID:???
>220 現代史の分野であり、現に進行中の事態であるため諸説紛糾で
立場により答えは異なるでしょう。

基本的には米国の中東政策と核兵器拡散防止体制の綻び、そこに
911テロの衝撃と軍の変革の中での先制攻撃戦略の採用などがあいまって
います。
227名無し三等兵:2006/04/22(土) 18:31:21 ID:aOfNeOK1
軍事板にははじめて来たんですが、>>161の意見が
この板の総意というのは本当ですか?
228名無し三等兵:2006/04/22(土) 18:31:42 ID:???
>>225
その話は嘘じゃないが
他の国のだって同じように一部が省かれているという話
229名無し三等兵:2006/04/22(土) 18:32:08 ID:???
あー間違えた
壱岐じゃなくて隠岐だったorz
230名無し三等兵:2006/04/22(土) 18:32:26 ID:???
>>227
お前が常駐している板にはあることに関して総意というものが存在しているのか?
231名無し三等兵:2006/04/22(土) 18:32:51 ID:???
複数機でアクロバット飛行なんかしてる時にニアミスの危険を知らせる
装置は作動しないのでしょうか?
232名無し三等兵:2006/04/22(土) 18:33:25 ID:???
冷静に考えればわかるだろバーカ
233名無し三等兵:2006/04/22(土) 18:34:04 ID:???
アクロが出来ないじゃないか
234名無し三等兵:2006/04/22(土) 18:34:31 ID:aOfNeOK1
>>230
あ、そうですね色々な人がいます。すみません。
じゃあ、質問しなおして、>>161の意見は少数派?多数派?
235名無し三等兵:2006/04/22(土) 18:34:41 ID:???
>>227
691 名前:名無し三等兵 投稿日:2006/04/20(木) 16:57:15 ID:???
>>689
一切、総意など存在しない。
それこそが唯一の総意であり、真理だ。

張られた瞬間にいくつもの異論が出ることで、
それは証明されている。
ということで、お引取り願いたいもんですな。
236名無し三等兵:2006/04/22(土) 18:35:09 ID:???
IDFって何ですか?
よういった用語集ってありませんか
237名無し三等兵:2006/04/22(土) 18:37:55 ID:???
>>236
ID出せ

イスラエル国防軍? 他にもあるので前後関係がわからないとなんとも

俺はここ見てることが多い
ttp://www007.upp.so-net.ne.jp/togo/index.html
238名無し三等兵:2006/04/22(土) 18:37:56 ID:???
>236 いすらえる でぃふぇんす ふぉーしず かな。
綴りは
Israel Defense Forces

でも、ひょっとしたらIDFでトーネードの阻止攻撃型の可能性もある。
239名無し三等兵:2006/04/22(土) 18:38:40 ID:???
>>234
そもそも「軍事的衝突にはならねー」が多い
つかFAQ読んでくれ
240名無し三等兵:2006/04/22(土) 18:39:15 ID:???
241236:2006/04/22(土) 18:39:40 ID:xIDShApV
迅速な回答有難うございます
テンプレに用語集が(ry

光の速度でブックマークしました
242名無し三等兵:2006/04/22(土) 18:39:56 ID:???
>>236
ほとんどの用語を見られるサイトを紹介しよう。
(=゚ω゚)ノ [ http://www.google.co.jp/ ]
243名無し三等兵:2006/04/22(土) 18:42:59 ID:???
>>236
・アイスランド防衛隊(Icelandic Defense Force)
・AIDC F-CK-1 IDF(Indigenous Defensive Fighter) "経国(チンクオ)" 台湾の主力戦闘機。
などなど。略語だけでは分かりにくいので、どこでその略語が出てきたかが分かると調べやすい。

あと、ここを結構見る。
http://www.wdic.org/
244名無し三等兵:2006/04/22(土) 18:45:38 ID:???
>>238
一応突っ込んでおくけど、それたぶんトーネードIDS
245150、187:2006/04/22(土) 18:50:44 ID:ED2SmQmV
>>209
>>213お返事ありがとうございました。外務省うんぬんはどうでもイイですが
基本的には軍板の方が軍事関係のみならず国際情勢などについて詳しくまた
比較的断言的に発言されるので
どこまでを想定(あるいは興味の対象に)しているのかが知りたかっただけです
246名無し三等兵:2006/04/22(土) 18:52:57 ID:/wlNGULP
すみません、一応ググッたのですが、
何分携帯なので…。
山本五十六長官の有名な言葉に
「雨にも負けず〜」
のような演説みたいなのありませんか?
是非全文を教えてくらはい。
247名無し三等兵:2006/04/22(土) 18:55:41 ID:0DcGW/8r
こちらは初めてな軍関係知識ゼロの初心者なのですが前から疑問に
思っていたことがあるので質問させてください。
アメリカのイージス艦と日本のイージス艦のレーダーの配置についてなのですが
アメリカのイージス艦は艦橋の前後左右にレーダーを配置していますよね。
日本のは艦橋の45度?の角度を付けて四隅に配置されていて見た目はとてもいいのですが
アメリカ式に比べて艦橋のスペース効率とか悪そうにも思えます。
日本のイージス艦はなぜ四隅に配置しているんでしょう?
248名無し三等兵:2006/04/22(土) 18:56:37 ID:???
ステルス性を考慮
249名無し三等兵:2006/04/22(土) 18:57:03 ID:???
遠交近攻という言葉があります
北朝鮮と同盟して韓国に当たるという作戦はアリですか?
250名無し三等兵:2006/04/22(土) 18:59:17 ID:???
>>247
なんかいまいちわかりづらい表現だが
こんごう型の配置はアメリカのアーレイバーク級を元にしている
もしかしたらあんたが見たのはタイコンデロガ級のことではないだろうか?

あとはググれ
251名無し三等兵:2006/04/22(土) 18:59:46 ID:???
>>247
海自のイージス艦もアメリカ海軍のイージス艦「アーレイバーク」級とレーダー配置は同じです。
おそらく「四隅に」とは「タイコンデロガ」級を指しているのでしょうが、あの艦は
「スプルーアンス」級と同じ船体にイージスシステムを無理やり乗っけたので
実を言うとあまり効率的であるとは言えません。
252名無し三等兵:2006/04/22(土) 19:00:50 ID:???
>>247
タイコンデロガとこんごう型を比較しているのだろうか?

そう言うことなら、SPY-1Dと言うのは「D」の名が示すように、
駆逐艦クラスが搭載するのに適した設計になっている。
日本のミサイル護衛艦(他国の駆逐艦クラス)こんごう型と同様に、
アメリカのミサイル駆逐艦アーレイ・バーク級は艦橋の四隅に配置されている。
253名無し三等兵:2006/04/22(土) 19:01:07 ID:???
極東ブラックホールは手を組むメリットも信頼も無い。
254名無し三等兵:2006/04/22(土) 19:01:46 ID:M7zRor6E
1.第二次世界大戦中に停戦の動きはなかったのでしょうか?
お互いに合意できなれば停戦はないのですが、どこかの時点で
停戦を模索するような外交会談は行われなかったのでしょうか?

2.坂井三郎氏の本によると20mm機銃は使えなかったということ
ですが事の真偽は置いておいて、現場の意見を反映された形跡が
ありません。7.7mm機銃を翼につけた零戦や米軍のダイブを
追撃できる飛行機等、現場の意見を反映された兵器は太平洋戦争
中にあったのでしょうか。
また、当時、現場の意見を上に吸い上げる制度はあったのでしょうか?
255名無し三等兵:2006/04/22(土) 19:02:40 ID:???
使えなかった?

よく読め
256名無し三等兵:2006/04/22(土) 19:03:14 ID:???
>>239
ありがとうございます。
FAQの中にあったのですね、申し訳ない。

他の方もありがとうございます、お騒がせしました。
257名無し三等兵:2006/04/22(土) 19:05:01 ID:???
>>254
前段、
大西洋憲章(会談)の段階で半端な停戦はあり得ない状態になったからなあ。
258名無し三等兵:2006/04/22(土) 19:10:25 ID:???
>>248
>>250
>>251
>>252
随分恥ずかしい質問だったようで失礼しました。
私が見たイージス艦はタイコンデロガ級だったようで、アメリカの誇る最高の
イージス艦と(えらく自信たっぷりにw)説明されたので、これが本来のイージス艦の
姿だと思ってました。
これで長年の疑問が解消されました。ありがとうございます。
259名無し三等兵:2006/04/22(土) 19:13:33 ID:???
246は「男の修行」のことかな
260名無し三等兵:2006/04/22(土) 19:14:25 ID:???
>>238
 トーネード阻止攻撃型はIDS
航空機でIDFなら台湾のチンクオだお。
261名無し三等兵:2006/04/22(土) 19:23:19 ID:???
>>249
ありはありでしょう
けど、そんなことして何のメリットがありますか?

まあID出していない以上ネタ扱いですな
262名無し三等兵:2006/04/22(土) 19:23:48 ID:???
>>245
むしろこっちでコケにされてファビョった国士様が「軍板住民です」と名乗る可能性のほうが高いと見た
つーか匿名掲示板に書いてあることを鵜呑みにするのは(ry
263名無し三等兵:2006/04/22(土) 19:25:59 ID:???
>>258
確かに、タイコンデロガ級は、
能力的にはアーレイバーク級やこんごう型を上回るけどね。

アメリカの誇る最高のイージス艦、と言うのは別に過ちではない。
264名無し三等兵:2006/04/22(土) 19:34:12 ID:???
>>254
>米軍のダイブを 追撃できる飛行機
そりゃ技術の問題だ
265名無し三等兵:2006/04/22(土) 19:35:04 ID:/wlNGULP
>>259
私もそうかと思いましたが、
男の修行ではないらしく、
「やってみせ〜」
とも違うそうです。
宮沢賢治か?とも思いましたが、違うとのこと。
伝聞で不正確なのですが、
「頑張って行こう」
という決意表明のようなものだそうです。
266名無し三等兵:2006/04/22(土) 19:36:51 ID:???
>>254
1.ヒトラーはフランスを陥落させた時点でイギリスに和平交渉を呼びかけた。
  でもイギリスは無視。
  欧州の場合、第1次大戦後のベルサイユ体制の例から、「負けを認めたら
  徹底的に毟しられて国家として再起不能にされてしまう」という認識があった
  ので、和平という発想が動かなかった。
  また、欧州の国はほとんどが「国民主権」の体制(ナチスドイツだって全体主義と
  いう国民主権国家だ)なので、戦争を止めるには国民の合意が要る。
  殺し殺され破壊し破壊され会ってる状況で、「もうやめよう」という意識は
  生まれ辛い。

2.海軍に関して言えば、むしろ現場の意見を尊重した結果あのような航空機開発に
  なっている。
  パイロットは大馬力の重戦闘機で一撃必殺をするより軽快な軽戦闘機で格闘戦を
  する事を好んだし、坂井三郎も「確かに20mmは使えなかったけど、アメリカの
  重装甲航空機を落とすには機関砲が無ければダメだったと思う」と言っている。
 
  あと、日本軍の場合兵器とは「陛下より下賜されたるもの」。
  頂いた側が文句を言う、なんて畏れ多い事は許されていない。
267名無し三等兵:2006/04/22(土) 19:37:12 ID:???
>>217
台湾はミラージュをモスボール中
米基準の整備では使いつらかった模様
朝日航空みたく整備基準を仏に合わせればとてもよく働くのに…
で、台湾のミラージュのモスボールには食品保存のため開発された
真空パック方式が応用され、低コストで長寿命が保障されるので
注目を集めている
268名無し三等兵:2006/04/22(土) 19:38:12 ID:U1ymWnuX
>>166
サンクス
クリップをDリングに引っかけるってことでおk?
269名無し三等兵:2006/04/22(土) 19:38:52 ID:Jy/oSK7s
MG42等の機関銃は、一定の弾数発射後銃身を交換しますが、数発のバースト射撃を
繰り返した場合(この方が連続射撃より実際は多かったのでは、と思いますが)
銃身交換のタイミングはどのように判断していたのでしょうか。
270名無し三等兵:2006/04/22(土) 19:41:02 ID:EHjek1RJ
>>249
俺もそんな妄想した事がある
中国韓国に投入しているリソースを北朝鮮へ振り向け、経済基盤の整備と穏便な民主化を目指し、親日国として育て上げる。
まぁ、妄想でしかないがな・・・
特に安全保障上の観点からは問題外。
271名無し三等兵:2006/04/22(土) 19:42:52 ID:???
>>268
おk。

ただ戦場写真などを見ると、Dリングに下げた上でぶらつかないように
紐やゴムバンドで一巻きしたりしているな。
テープで巻いたりしてるのもよく見る。
272名無し三等兵:2006/04/22(土) 19:45:03 ID:???
>>254
>現場の意見を反映された兵器

チハがこれだったりする・・・
別の問題が山ほど出たが。
273名無し三等兵:2006/04/22(土) 19:45:49 ID:???
>>269
使ったベルトリンク(だいたい50発一帯か100発一帯)の数で判断してた
みたいよ>発砲弾数
あと実際には規定弾数を撃っても銃身を交換せず水をかけて冷やしただけ
で撃ち続ける方が多かったみたい。
総体で見れば規定の命数の倍くらいは使うのが実情だったのでは。
274名無し三等兵:2006/04/22(土) 19:47:06 ID:???
>>254
渡辺洋二氏の一連の著作を薦める
むしろ日本の戦闘機は現場のパイロットの言い分に引きずり回された結果
米機の急降下に追随できないようなへタレになっちゃったんだよ
当時の日本のパイロットは数人を除いて視野が狭く技術の進歩動向についていけない
連中ばっかで、残念ながら坂井もその仲間だった
275名無し三等兵:2006/04/22(土) 19:51:27 ID:???
旧日本軍の、膝を高く上げる行進スタイルを取り入れている軍隊って
世界にあるのでしょうか。
276269:2006/04/22(土) 19:52:36 ID:Jy/oSK7s
>>273 レスどうも。私もそう思ったのですが、バースト射撃をすることによる
銃身の冷却は(連続射撃に対して)考慮されているのかが判りませんでした。
水をかけるとは、、。それによる精度への悪影響とかなかったのでしょうか。
277275:2006/04/22(土) 19:52:43 ID:Zi8+15O7
ageます
また、この行進スタイルの名前ってあるのでしょうか。
(グースステップみたいな)
278名無し三等兵:2006/04/22(土) 19:58:58 ID:???
>>276
機関銃の過熱した銃身に水をぶっ掛けて冷却するのはごく当たり前に
行われてた行為。
水冷式といって銃身に二周りくらい大きな筒を被せて、そこに水を入れる
という方式があるくらい。

もちろん金属組成が変化したりはしたのだろうが、過熱した銃身で撃ち
続ける方が問題が多い(弾道が歪むし、暴発したりする)。
279名無し三等兵:2006/04/22(土) 20:18:24 ID:???
>>276
精度への影響は多少なりともあるでしょうが、
そもそも「弾幕を張る」場合には殆ど問題にならないかと。
弾着を見ながら修正していけばいいだけだし。
280名無し三等兵:2006/04/22(土) 20:20:02 ID:???
便器がつまった
洋式なんですが
すっぽんすっぽんする奴
は何所で買えるのですか、あといくらくらい?
名称がわかれば検索できるんですが
281名無し三等兵:2006/04/22(土) 20:20:07 ID:???
水がないから小便を・・・つうシーンがベトナム戦争物だが「ワンス・アンド・フォエバー」にあったな。
282名無し三等兵:2006/04/22(土) 20:21:54 ID:???
便器の水位が半分になったら流してるんですが
水位が半分になるのに2時間くらいかかります
283名無し三等兵:2006/04/22(土) 20:22:07 ID:???
>>280
激しく板違い。

ホームセンターかスーパーマーケットの日用品コーナーに行け。
284名無し三等兵:2006/04/22(土) 20:22:33 ID:???
ありが党です
285名無し三等兵:2006/04/22(土) 20:22:50 ID:???
286名無し三等兵:2006/04/22(土) 20:23:32 ID:???
神様ありがとう
287名無し三等兵:2006/04/22(土) 20:27:41 ID:???
便乗質問ですが
まだストーブをしまってないんですけど
ストーブの中に入っている灯油は抜いておいたほうがいいですか?
288名無し三等兵:2006/04/22(土) 20:30:26 ID:???
>287

ここは、生活の初心者質問スレでないんだが。
とりあえず、外に出して空焚きして押入れにしまえ。
289名無し三等兵:2006/04/22(土) 20:37:21 ID:???
290254:2006/04/22(土) 20:41:17 ID:M7zRor6E
>>266,272,274

ありがとうごうございます。現場の意見に振り回されたというのは
納得できます。渡辺氏に著作は何作か読みました。よく悪くも冷静
というか冷徹な印象です。

一応、リーマンで現場にいる人間としては、現場は「未来」ではなく
「今」に生きているので「視野が狭く…」といわれるとちょっと辛い
です。「改善」に積極的に口は出しても「開発」に少ししか口を出して
はいけない。これは鉄則ですね…。
291254:2006/04/22(土) 20:45:45 ID:???
>>266.257

ありがとうございます。つまり、どう考えてもドイツはロンドンとモスクワを
落とすまで戦争を終わらせることができなかったということですね・・・。
・・・無理 orz 。
冷静な外交分析ができる政治家がいれば、太平洋戦争回避できたという
ことですね。「欧州の情勢は複雑怪奇」の一言で済ますなよ。及川海軍大臣
292名無し三等兵:2006/04/22(土) 20:48:42 ID:???
>冷静な外交分析ができる政治家がいれば、太平洋戦争回避できたという
ことですね。「

違う。
戦争回避のために本当に必要なのは冷静な外交分析ができる「国民」だった。
293名無し三等兵:2006/04/22(土) 20:51:51 ID:EHjek1RJ
>>292
自国民に分析されちまう程度の外交戦術ってのも何だかな・・・
294名無し三等兵:2006/04/22(土) 20:52:36 ID:???
日露戦争の外交的勝利を暴動で迎える国民じゃ・・・
295名無し三等兵:2006/04/22(土) 20:53:34 ID:???
正しい情報を国民に伝えなかった政府側にも問題があると言えなくもないけどね
296名無し三等兵:2006/04/22(土) 20:54:01 ID:???
>>291
それは無理>太平洋戦争回避

日本が太平洋戦争をする事は、それこそ日露戦争の頃からの
宿命。
もしも満州利権を欧米に明渡す事ができたのなら、1940年代に
開戦する事は避けられるが、政権が確実に倒れるし、極東で
アメリカと日本の利権が衝突している以上、いつか必ず戦争に
なる。

日本は欧米に比べると近代化と植民地進出を始めるのが遅かった
ので、「後発組として先発組の配下に入る」以外に20世紀の世界で
平和に生き残る道は無い。
そして、それは国民意識として不可能だった、ということは言わず
とも解ると思う。

何だかんだ言っても日本は世界の「列強」の中では後発の弱小国
でしかない。
個人の才覚や情勢認識で覆せるものではなかった、というのが
悲しい現実。
297名無し三等兵:2006/04/22(土) 20:54:27 ID:???
国民がアホやから政治がでけへん
298名無し三等兵:2006/04/22(土) 20:59:20 ID:???
>>296
政権が倒れるのと
国土が焼け野原になるのと
どっちが良かったかってことになるが。

国民意識なんてのも
明治には臥薪嘗胆という先例もあるわけで
まったくやりようがなかったかといえば疑問がなくもない。

というわけで派生議論スレ向きの話になるな。
299名無し三等兵:2006/04/22(土) 21:02:27 ID:???
>>291
日独伊は自ら「崩壊」したんだよ。それは戦争が回避できていても同じだった。
300269:2006/04/22(土) 21:10:39 ID:Jy/oSK7s
>>278,279,281 レスどうも。
水冷式は知っています。まあ戦場では銃身の損傷より命のほうが大事と
いう事と理解します。M60は撃ったことありますが、銃身は交換する
機会がなかったので。Thxです。
301名無し三等兵:2006/04/22(土) 21:12:40 ID:???
>>281
>>300
実際にあったみたいよ>小便で銃身冷却
302名無し三等兵:2006/04/22(土) 21:12:43 ID:???
まぁそろそろ別スレだが。

>>299
戦争を回避することで政権が倒れたら、次の政権は史実と同じ
選択をするだろうな。
結局、国土が焼け野原になるのは「それがいつか」ということは
あっても、「いつか必ず」来た未来なのは間違いない。
303三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2006/04/22(土) 21:13:21 ID:???
M60の銃身交換をしないで済んだのは幸運だねw
304名無し三等兵:2006/04/22(土) 21:17:34 ID:???
>>300
どうせなら経験すればよかったのに>M60の銃身交換

MG34や42の設計がいかに優れてるのかが身をもって解ったと思うので。
305269:2006/04/22(土) 21:17:41 ID:Jy/oSK7s
>>303 大変みたいですね。実はしてみたかったです。三等自営業氏は
銃器関連に造詣深いですね。
306名無し三等兵:2006/04/22(土) 21:23:27 ID:???
>>305
>自営業氏は銃器関連に造詣深いですね
解ってボケてる・・・んじゃないのよね?

FAQまとめサイトで「一等自営業」で検索してみるべし。
307名無し三等兵:2006/04/22(土) 21:24:25 ID:???
>>306
三等と一等は違う自営業じゃないのか?
308269:2006/04/22(土) 21:27:49 ID:Jy/oSK7s
>>307 Thx
309名無し三等兵:2006/04/22(土) 21:31:44 ID:???
ググってみたらトリが違う模様
310名無し三等兵:2006/04/22(土) 21:31:53 ID:c1B6K2v4
M4A1 フランスでも特殊部隊採用との事ですが 陸自特殊作戦群や海自SBUでの装備として
採用しているのでしょうか?
311名無し三等兵:2006/04/22(土) 21:37:49 ID:???
>>310
陸自の特戦群の訓練画像に写ってたとか>M4カービン

知らないうちに採用されてるのかテスト中なのかそれとも
一時的に借りてたとかなのかは不明。
312三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2006/04/22(土) 21:38:02 ID:???
採用はされていない、が使用するための訓練とその為の調達はされている模様
通常は八九式小銃を使うようだが、実際は・・・・らしい
米軍との実弾演習ではM16A2/M4を持たされていたそうで、これはニュース映像等でも確認できる。
313名無し三等兵:2006/04/22(土) 21:38:19 ID:ER7iXnFR
今のボスニアの軍事状況は?内戦当時はセルビア系が軍事的に優勢で、戦車
や戦闘機まで動員してモスレム人やクロアチア系の連中をアメリカが介入するまで
押し捲っていたという感じがありますが、あれからどうなってるんでしょうか?
314名無し三等兵:2006/04/22(土) 22:25:27 ID:???
>>280
最近、うちでも便器が壊れて修理、つーか新しくしたら20万オーバーの請求書が来た
がまんできる範囲ならそのまま使えよ
315名無し三等兵:2006/04/22(土) 22:28:51 ID:c1B6K2v4
>>311さん、>>312さん 即答有難うございます。
その訓練画像を見て 引っ掛かっていたものですから。
採用する国が増えてるのは、汎用性が高いこともあるとは思いますが。
日本の特殊部隊はこれから、ですね。
316名無し三等兵:2006/04/22(土) 22:32:53 ID:???
狙撃システムのM21購入の話で出たけど、訓練まで含めて米軍丸投げ規格になるってことじゃないかな。

論拠良くわかんね、だけど。
317名無し三等兵:2006/04/22(土) 22:36:10 ID:???
しかし、SBUはシールズから訓練断られてSBSに訓練受けてたような希ガス
318名無し三等兵:2006/04/22(土) 22:36:33 ID:f/L4ZJU0
ミサイルの日本語訳は、誘導推進弾ですか? それとも推進弾?
319名無し三等兵:2006/04/22(土) 22:37:16 ID:???
誘導噴進弾
320名無し三等兵:2006/04/22(土) 22:37:44 ID:???
>>318
「誘導弾」>ミサイルの和訳語

ちなみに
「噴進弾」=ロケット弾
321名無し三等兵:2006/04/22(土) 22:38:10 ID:???
>>318
飛び道具
322名無し三等兵:2006/04/22(土) 22:41:20 ID:???
>>318
ついでにいうと自衛隊用語的には「推進弾」というと、榴弾砲用の
「ロケット推進補助弾頭」
のことになる。
323名無し三等兵:2006/04/22(土) 22:41:33 ID:???
>>321
まぁ・・・原語はそうなるけどさw
324名無し三等兵:2006/04/22(土) 22:42:46 ID:f/L4ZJU0
>>319>>320>>321
レス、ありがとうございました
325名無し三等兵:2006/04/22(土) 22:44:16 ID:???
>>318
ミサイル
326名無し三等兵:2006/04/22(土) 22:48:07 ID:f/L4ZJU0
>>322
レス、ありがとうございました
小説を読んでて、対戦車ミサイルを対戦車誘導推進弾と書かれていたのを見て、
推進弾であってたっけと疑問を覚えていたのですが、
ここでお答えを得られてすっきりしました
レスをくださった皆様、本当に有り難うございました
327三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2006/04/22(土) 22:49:24 ID:???
>>316
M24ね
M21はM14の近代化改装版。
328名無し三等兵:2006/04/22(土) 22:50:46 ID:???
>>327
スマソ
329名無し三等兵:2006/04/22(土) 22:51:27 ID:???
>>326
それは多分「噴進弾」と間違えたんだろうな
>対戦車誘導推進弾
商業作品だったら、校正の人が間違えて直したのかもしれない。
330名無し三等兵:2006/04/22(土) 22:58:54 ID:???
小説なら瑣末な点に必ずしも拘らなくて良いんだけどな。
331名無し三等兵:2006/04/22(土) 22:59:40 ID:f/L4ZJU0
>>329
レス、ありがとうございました
なるほど、噴進を推進と、間違えたのですね


すみません。もう一つ質問させてください
現代軍隊にも測量班はあるそうなのですが、
どのような機械と技術を用い測量を行うのでしょうか?
できれば、陸・海・空と教えて欲しいです
よろしくお願いします
332名無し三等兵:2006/04/22(土) 23:02:00 ID:f/L4ZJU0
>>330
レス、ありがとうございました
確かに其の通りですね……なんか、引っかかってもやもやとしていたものですから
333名無し三等兵:2006/04/22(土) 23:04:21 ID:???
>>331
そんなもん国によってぜんぜん違うに決まっているだろうが…。
334名無し三等兵:2006/04/22(土) 23:04:46 ID:xVhJs/xr
アンツィオの戦いの推移を詳しく教えてくれるスレってあるかな?
335名無し三等兵:2006/04/22(土) 23:05:39 ID:???
>>331
基本は地図作成や建築で使うものと変わらないよ。
軍用に頑丈な作りにしてるかもしれないけど。
336名無し三等兵:2006/04/22(土) 23:07:22 ID:kOBOWSSg
日本の警察が採用しているMP5と
フランスの警察が採用しているMP5と
一般に使われているMP5は
発射機構が違うと聞いたのですが、本当ですか
337名無し三等兵:2006/04/22(土) 23:09:25 ID:???
>>331
特に民間で行う測量技法と方法も機材も変わらない。

あえて言うなら「合成開口レーダー」という、非常に細かく物の形が解る
レーダーを航空機や衛星から使ったりもするが、最近では民間でもこれを
使ったりするので(完全に民間用かはちょっとあれだがこの前打ち上げられた
日本の「情報収集衛星」はこれを装備している)完全に軍事用、というものは
あまりない。

というか、最初は軍事用途に開発されてもだいたいその後民需用にも転用(スピン
オフ、と呼ぶ)されたりしてるので・・・。
338名無し三等兵:2006/04/22(土) 23:13:25 ID:???
>>336
国によって取りつけられるオプションが違っていたりはするけど基本は一緒。
ただし、民間向けに手に入るようなものにはフルオート機能がないのが基本
(全自動火器の民間人の所有は違法な国がほとんどなので)。

それと、MP5の初期型には「3点射」(スリーバースト、一度引き金を引くと
3発だけ連射される機構)がない。
導入した時期によってそういった違いはあるかも。

一応日本で使われてるものは最近の型なのでバースト機構もついてたはず。
339名無し三等兵:2006/04/22(土) 23:15:00 ID:CVMs8c8R
もし俺が原子力動力の自動車を乗ってたら
家にプロ市民やら左翼がいっぱーい抗議しにくるの?
340名無し三等兵:2006/04/22(土) 23:17:33 ID:???
>>339
そんなん俺だって抗議するわ。
341名無し三等兵:2006/04/22(土) 23:18:19 ID:???
>>340
激しく同意w
342名無し三等兵:2006/04/22(土) 23:18:31 ID:???
>>339
それは軍事の質問じゃないね。

まぁもし「原子力自動車」というものが発売されたとしたら、そうした人が
抗議しに行くのはメーカーや認可を出した官庁の方だろうね。

君が個人で「原子力自動車」なんて物を発明した場合は、市民団体とかよりも
警察が最初に家に来るから、抗議団体の出番はないだろう。
343名無し三等兵:2006/04/22(土) 23:19:56 ID:???
>>339

>>4
>・曖昧な内容の質問、想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。

実際に原子力自動車作ってからまたおいで。いやそもそも軍事と関係無いから

未来技術
http://science4.2ch.net/future/

にでも逝け。
344三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2006/04/22(土) 23:21:24 ID:???
9mm機関拳銃はフランス向け仕様にB&Tのローマウントを付属しているので基本的にフランス仕様と同じ
MP5のバーストレシーバーが法執行向けでは標準的なオプションとなっていて寧ろバースト無し(ネイビータイプ)が少数派となる
A2/SEFレシーバーはフルオート化の改造が容易なので民間向けには絶版だったと記憶している。
345331:2006/04/22(土) 23:23:38 ID:3/Tvu1Wc
>>333>>335>>337
レス、ありがとうございます
確かに、国によってばらばらですね。申し訳ありませんでした

民間と変わらないのですね
合成開口レーダーですか……。
このレーダーですと、海のほうの測量も出来るのですか?
確かにレーダー測量ですと、航空機からのレーザー測量と継ぐほどの測量ができそうですが……


346名無し三等兵:2006/04/22(土) 23:23:43 ID:???
なんか鉄砲に関する質問は
「三等自営業氏を待て!」
という感じだね。

これから鉄砲関係の質問をする人は指名しよう!(ぇ
347名無し三等兵:2006/04/22(土) 23:23:52 ID:???
>>338
MP5とはMP3(エムペグレイヤースリー)の発展版ですか?
348名無し三等兵:2006/04/22(土) 23:24:37 ID:???
>>331
陸上で言えば、今は先進国ではGPS測量がメインはないか。
ただしこれはp単位の誤差があるのと、衛星の位置によって使えない時間帯があるが
広範囲の測量を短時間でこなせるというメリットがある。

他にはトータルステーションという機器を使って測量する方法もある。
これは既知の二点間を元に角度、距離を測って座標(世界測地系)に当てはめていくもの。
狭い範囲の測量では精度は高いが、広範囲では精度が落ち、また天候等に左右されやすい
欠点がある。
349名無し三等兵:2006/04/22(土) 23:26:18 ID:???
>>339
テレビシリーズの実写版バットマンのバットモービルは原子力で動きまつ。





「バットマン!故障だよ!」

「ロビン、冷却水が漏れてしまっている。」

( ̄□ ̄;)!!( ̄□ ̄;)!!( ̄□ ̄;)!!
350名無し三等兵:2006/04/22(土) 23:27:45 ID:???
>>349
バットモービルはロシア製かよ・・・。
351名無し三等兵:2006/04/22(土) 23:28:09 ID:???
>>345
レーダーは海底まで届かないでしょ。
海保が行なってる測量ではマルチビーム音響測深機とサイドスキャンソナーを使う。もちろん船で。
ただし最近になって航空レーザー測深機が導入された。
352名無し三等兵:2006/04/22(土) 23:30:29 ID:???
>>345
合成開口レーダーは、簡単に立体的な図が作れる、という利点がある。
でも、島と島との距離を正確に測ったり、島の厳密な緯度経度を計ったり、という
用途には向かない。

あとやはりレーダーなので、電波を乱反射するもの・・・つまり海面などには
ちょっと弱い。
353名無し三等兵:2006/04/22(土) 23:43:16 ID:???
>>339
ジュリーはアパートで原爆を作って芸能界から干されたんだぜ
354名無し三等兵:2006/04/22(土) 23:45:33 ID:???
雑談したきゃ雑談スレへどぞ
355名無し三等兵:2006/04/22(土) 23:51:52 ID:???
質問いたします。フランスの会社が開発した、非常に貫通力の高い弾にTHVというものがありますが、
Tres Haute Vitesse の略で宜しいでしょうか?検索してみましたが、特性しか見つかりませんでした。
356名無し三等兵:2006/04/22(土) 23:52:17 ID:VJNhMVQA
1937年9月25日の「平型関の戦い」で日本軍は三千人以上の死者を出したそうですがあまり記録に残っていないのはなぜですか?
357名無し三等兵:2006/04/22(土) 23:53:16 ID:3/Tvu1Wc
>>348>>351>>352
レス、ありがとうございました
陸地は合成開口レーダーとGPS測量、海中はソナーですか
海保は、航空レーザー測深機を導入したのですか。
さっそくググって調べさてていただきます。ありがとうございます

レスをくださった皆様、本当にありがとうございました
358名無し三等兵:2006/04/22(土) 23:55:49 ID:Ip4s4ob6
ステルス機ってレーダーに映らないと思ってたけど、知距離が短くなるだけなんですね。
ならばレーダーサイトをいっぱい作ればいいと思いますんですがどうでしょうか?
これならB-2も怖くない!!
359名無し三等兵:2006/04/22(土) 23:56:42 ID:Ip4s4ob6
×知距離
○探知距離
360名無し三等兵:2006/04/22(土) 23:57:09 ID:???
361名無し三等兵:2006/04/22(土) 23:57:35 ID:???
>>358
予算が無限にあるならどんな戦争も勝てますね!
予算配分は計画的に
362名無し三等兵:2006/04/22(土) 23:59:36 ID:???
>>358
レーダーの探知範囲外から攻撃されたらどうにもならんべさ。

もっとも複数のレーダーの探知範囲を重ならせてステルスに対抗しよう
という手法はあるし研究もされてる。
363名無し三等兵:2006/04/22(土) 23:59:43 ID:???
>>358
すげぇ!おまえ天才じゃね!?


はい次の方〜
364名無し三等兵:2006/04/23(日) 00:01:49 ID:Ip4s4ob6
>>361
B-2ってバカ高い値段だけど
その対策にレーダーサイト作るのってもっと費用かかるんですか?
B-2以外にもすべての航空機対策にもなるし
365名無し三等兵:2006/04/23(日) 00:03:25 ID:???
>>364
そもそもB-2が飛んで来る前に防空網を制圧されるので意味が無いのです。
366名無し三等兵:2006/04/23(日) 00:03:45 ID:???
>>360   的確、つっか速っ!なるほど、私は「THV  弾頭」で検索しておりました。
   有難うございました。
367名無し三等兵:2006/04/23(日) 00:04:58 ID:???
>>358
「双眼鏡だと見えないから双眼鏡をいっぱい買おう!」

何か変だと思わないか?w
368名無し三等兵:2006/04/23(日) 00:05:25 ID:1mRl3Vhs
チャフはどんなレーダーでも無効(というより一時的な目くらまし)に
することが出来るのでしょうか?
近距離精密測定用のレーダーや、遠距離探知型のレーダーなど色々種類があると思うのですが……
369名無し三等兵:2006/04/23(日) 00:07:57 ID:???
>>358
 RCSが4桁下がった場合単純計算で探知距離は1/10、
被覆域は1/100になりますから同性能のレーダーサイトを100倍造らなければなりません。
その辺の高い山の上みんなレーダーサイトにしなけりゃなりませんね。
縦探を得る為には海上にレーダーピケット船を並べるかAWACSを山ほど買わなきゃいけません。
単純に量で補うのは現実的には無理です。(でまあ色々な工夫をしてるわけだが)
370名無し三等兵:2006/04/23(日) 00:09:39 ID:???
チャフはレーダーの電磁波の波長の1/2の長さのときに最も効力を発揮する。
いろいろな種類の長さをいっぱいばら撒けば理論上は出来る。

ただ、非現実的な長さの金属箔を用意しなければいけないかもしれないからな。
371名無し三等兵:2006/04/23(日) 00:09:50 ID:???
>>368
チャフ片が妨害したいレーダーの周波数に対応した長さや大きさになってないと
あまり意味はない。
チャフディスペンサーの中には、テープ状やリール状になったチャフテープを
自分に照射されている周波数に見合った長さに切断しながら放出してくれる、
という機能があるものも。

普段から仮想敵のレーダーの周波数を収集する事に努力が払われるのはそのため。
372名無し三等兵:2006/04/23(日) 00:10:23 ID:???
>>364
レーダーサイト建設の費用とB-2の値段比べても意味無いよー
373名無し三等兵:2006/04/23(日) 00:13:23 ID:???
攻撃型衛星ならB2もロックオン出来ますよ
しかも地球上のどの場所でも攻撃出来ます。
精密射撃なんて朝飯前ですからねwww
374名無し三等兵:2006/04/23(日) 00:13:59 ID:???
B-2一機の値段で家が10個買えるからな…正に軍用機の王様。
375名無し三等兵:2006/04/23(日) 00:14:30 ID:???
>>364
一機のB2を、キミのいうやり方で「完全に」防ぐのに、いくつのレーダーサイトが必要かね?
376名無し三等兵:2006/04/23(日) 00:14:55 ID:???
>>374
一個何百億の家だよ。
377名無し三等兵:2006/04/23(日) 00:15:53 ID:0nxS5Kcc
>>374
kwsk
378名無し三等兵:2006/04/23(日) 00:15:54 ID:???
だからおまいら
雑談は・・・
379名無し三等兵:2006/04/23(日) 00:16:08 ID:???
いわゆる「マンション」てやつか。
380368:2006/04/23(日) 00:20:54 ID:1mRl3Vhs
つまり波長1メートルのレーダー波の場合のチャフの長さは50センチになるんですか……
381名無し三等兵:2006/04/23(日) 00:29:13 ID:???
>380

半波長アンテナでぐぐると幸せになるかも。
382名無し三等兵:2006/04/23(日) 00:30:03 ID:???
>>358
もう見て無いと思うけど一応。
通常、敵地に攻撃を行う場合はSEAD(Suppression of Enemy Air Defence:敵防空網制圧)を行った上で実施します。
つまり、B-2等の爆撃機が攻撃を行うのは各レーダーサイトがハードキルorソフトキルを受けた(受けている)後です。
レーダーサイトの数を2倍に増やすのなら、その分要撃戦闘機を増やす方が効率的な場合もあります。
もちろん、要撃戦闘機だけ増やしても仕方ないので、
限られた予算の中から適切なバランスでレーダー網、戦闘機等を配置します。

なお、B-2一機あたり20億ドル以上、維持費ももの凄く高額です。
383名無し三等兵:2006/04/23(日) 00:35:09 ID:???
おーい、B-2の高価格を正当化する理屈はステルスによりSEADなんかやる必要がないってことだぞ
何度もいうが半可通はレスを自粛する理性と勇気を持て
384名無し三等兵:2006/04/23(日) 00:44:47 ID:???
>>383
最低でも侵入コースの掃除はやると思うが。
ステルス機であれば非ステルス機より幾らか強引な突破も可能ですよって話じゃ。
385名無し三等兵:2006/04/23(日) 00:45:35 ID:???
に、20億ドル!?それって維持費とかも含めてですよね?機体そのものの値段は6500万ドルだと聞いた覚えが。
386名無し三等兵:2006/04/23(日) 00:47:45 ID:???
>>385
 20機の平均調達費用
387名無し三等兵:2006/04/23(日) 00:48:29 ID:???
アレが65億円であるという事は有り得ませんよ…
388名無し三等兵:2006/04/23(日) 00:49:11 ID:???
>>385
幾らなんでも安すぎだと思わんのか?
389名無し三等兵:2006/04/23(日) 00:49:57 ID:???
イェーガーもビックリ
390名無し三等兵:2006/04/23(日) 00:51:57 ID:yU2B7/zW
明治時代の陸軍将校が着てる軍服はどの時期から変更になったのですか?
391名無し三等兵:2006/04/23(日) 00:53:55 ID:???
>390

明治維新の頃の官軍の服から、明治時代の軍服に変わった次期ですか?
徴兵制がさいようされ、軍隊制度が整えられたときからです.
392名無し三等兵:2006/04/23(日) 00:54:41 ID:???
>>385
機体空虚重量が約50t。重量当たりの価格が純金(2〜3000円/g)より高価と言われた。
393名無し三等兵:2006/04/23(日) 01:02:59 ID:yU2B7/zW
>>391さんありがとうございますm(_ _)m手持ちの資料を見てもわからなかったので。
394774RR:2006/04/23(日) 01:20:28 ID:???
 皆さんにお尋ねします。

 竹島周辺(?)の海底測量の事が問題になりましたが、海上自衛隊ではとうの昔に、日本海の測量など終えているかと思っていました。
 つまり、旧ソ連の極東艦隊潜水艦部隊への対応として。

 しかしそれは私の思い違いで、実際には竹島周辺の海域すら、海底調査はされていなかった、ということなんでしょうか?
395名無し三等兵:2006/04/23(日) 01:23:44 ID:???
>394

自衛隊のことは自衛隊板へ。
396名無し三等兵:2006/04/23(日) 01:24:41 ID:???
>>394
公式に認められた日本の海図は、海上保安庁海洋情報部が作成・発行したものだけです。
海自が調査するのは潜水艦が任務で利用するためのデータであって
海自の水上艦や潜水艦(水上航行時)も海保が作成した海図を使用します。
397名無し三等兵:2006/04/23(日) 01:25:45 ID:???
F-117が落とされて以来たとえステルス機がミッションを行うとしても
必要に応じてSEADを行ったりするようになったと聞くが
398774RR:2006/04/23(日) 01:28:43 ID:???
>>396さん

 そうすると海自は、今回海上保安庁が測量するつもりだったデータ以上のものを、既に取得済みである(ただし、軍事上の保安の関係で公表はしていない)という可能性も大なのですね?

 あ、私の解釈って、荒唐無稽ですか。
399名無し三等兵:2006/04/23(日) 01:31:08 ID:???
>>398
可能性はあるし、それ以上の確かなことについては、我々一般人には絶対わからない。
400名無し三等兵:2006/04/23(日) 01:31:28 ID:???
>>398
というか潜水艦を運用するための海域データと一般の船が航行のために利用したり海洋調査で使用される海図は
求められるものが全く違う。
401774RR:2006/04/23(日) 01:37:16 ID:???
>>400
 それはおっしゃるとおりだと思いますが、複雑な海流とか温度差とかを調査しているのだとすると、その前提として海底地形の探査など、完璧に行なっていない訳がないと思いますが。
 というか、海底地形が把握されていなければ、海流や深度毎の温度差など調査しても意味が無いじゃん。
402名無し三等兵:2006/04/23(日) 01:41:30 ID:???
海自の海洋観測艦が収集したデータを海保に提供することはある。

以下参考

海洋観測艦「にちなん」の活動について

 海洋群(横須賀)所属 海洋観測艦「にちなん」(艦長 2等海佐 高山 健)が、
下記のとおり活動しておりますので、お知らせします。
なお、今回の観測で収集したデーターについては、「大陸棚調査・海洋資源等に
関する関係省庁連絡会議」の定めた大陸棚画定に向けた基本方針に基づき、
海上保安庁に提供することとしております。

1 期 間
  平成17年1月後半〜2月後半


2 観測海域
  本州南方海域


3 観測内容
  海底地形観測
403名無し三等兵:2006/04/23(日) 02:33:57 ID:???
>>401
此処はあなたの望む答えを提供する場でも論議の場でもないし
ましてやあなたが質問の形を借りて自分の意見を披露してみせる場でもありません。
回答にいちいち噛み付くほどの識見をお持ちなら、もう此処へは用がないでしょう、消えてください。
404名無し三等兵:2006/04/23(日) 02:39:48 ID:???
>>398>>401
って言うか、ここは自説にお墨付きを与えるスレじゃありません、と。
ぶっちゃけ潜水艦の運用に関する事などで我々一般人が知り得る事はごく僅かであり、
誰も明確な答えを出せないのをいい事に適当な事を言うのはどうかと思うのですよ。

思います思いますって、まぁ思うだけならタダだしいいんじゃないですか?
と、しか答えようが無いかと・・・
405名無し三等兵:2006/04/23(日) 02:41:36 ID:???
戦車メインの師団の名称で
戦車師団と機甲師団と装甲師団の表記があるのですが、厳密な日本語としてはどれが正しいのですか?
406名無し三等兵:2006/04/23(日) 02:43:05 ID:???
>>405
つ「特車師団」
407名無し三等兵:2006/04/23(日) 02:43:35 ID:???
>>401
そういう言い方をすると上のように態度が悪い、と言う事で切り捨てられますので
潜水艦運用に求められる物と海洋調査に求められる物がどのように違うのか?
>>400さんには質問するべきだったでしょうね。
408鷂 ◆Kr61cmWkkQ :2006/04/23(日) 02:46:49 ID:???
>>405
日本陸軍に関しては「戦車第○師団」と公文書で表記するのでこれが回答。
海外の戦車部隊の和訳については、訳者のセンスしだい(byなっち。
409丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2006/04/23(日) 02:55:45 ID:???
>>405
>海外の戦車部隊の和訳については、訳者のセンスしだい

とはいえ、WW2ドイツのそれは「装甲師団」と訳すのが一般的。
また、ソ連軍は「戦車師団」と訳す場合が多いと思います。
そういった時代、国を特定しない場合は「機甲師団」を用いるのが殆どです。
410名無し三等兵:2006/04/23(日) 03:09:42 ID:qtAW857s
キューバ危機は戦争ですか?
411名無し三等兵:2006/04/23(日) 03:14:23 ID:???
戦争になるかも、という危機であり、戦争では無いかと。
412名無し三等兵:2006/04/23(日) 03:29:02 ID:???
>>410
結果的には外交戦争やね、実際の戦闘にはならなかった訳だから。
しかし、当時の情勢で言えば両陣営いつ核という引き金を引くか判らない状況だった
当事者に聞けば、「戦争だった」と答えるかもね。

戦争も外交手段の一つとして考えれば、「何をもって戦争か?」というのは、後付けでしかない
キューバ危機に比べれば、昨今起こった日韓の緊張などお飯事みてーなもんだ。
413名無し三等兵:2006/04/23(日) 06:22:05 ID:6mISStiP
第一次ソロモン海戦の時に日本側の重巡が魚雷で大戦果をあげたのに対して米重巡はそもそも魚雷を装備していなかった訳ですが、
このような兵装の違いはどのような思想から出てきたのでしょうか。
それと、同海戦の時の豪の重巡は魚雷を装備していたのでしょうか。
414名無し三等兵:2006/04/23(日) 06:32:15 ID:???
すいませんが質問です

航空機が何らかのミサイル等の攻撃を行う際には
「FOX○」などのコールサインがあると思うのですが
地対空ミサイルなどの陸上部隊にも同様のコールサインが
存在するのでしょうか?
415名無し三等兵:2006/04/23(日) 06:34:46 ID:???
>>412
お飯事とは茶番と同義か?
416名無し三等兵:2006/04/23(日) 07:42:15 ID:GA0p0OyI
お飯事 = おままごと

子供の遊びって事だよ。
417名無し三等兵
>414
質問者はIDを出す様に。

「FOX 1」とかは近くを飛ぶ僚機に、「火器を発射する。注意せよ。」と、知らせる為に言う。

地上軍の地対空攻撃時には特に無いと思う。