【タマが無いのが】64式小銃を偲ぶスレ【タマにキズ】
>>949 確かに89式は優秀な銃になったわけで、無駄では無かったよな。
M14買ってたら「勉強」できなかったかもな。
>>951 ふふふ、本気になった君が見てみたいねw
>>950 鋭いね。技術の断絶も問題だけど用兵上の問題もあったと思うよ。
64式の眼目は「突撃破砕射撃」あったと思うんだ。
ガダルカナルで米軍の突撃破砕射撃にやれぶれたのがそうとう堪えたと思う。
>>952 まったくです。でも昨今また技術の蓄積を怠ろうとする者達が内部にいるようだ(苦笑
パクればおk
>>953 それは何とも言えないね。
勉強するにあたっては良いお手本を真似する事も大事。
まるっきり独学で作るとたいていは不格好で使い辛くなる。
九九式軽機関銃を全歩兵に与えるでしょ、64のコンセプトは。
防御戦闘じゃ、命中率が高くて連射できる火器と、地下化した陣地の組み合わせが、敵に対して最大の損害を与え、敵の侵攻を遅滞させることが出来たという実戦経験があるしな。
米軍本隊が来るまで耐久しなきゃならんかった陸自に、もっとも向いてる小銃だろう。
89式はAR18ちゅうお手本あってのことだったな
M-14で64の真似は出来ないな。
64はSKSがお手本だろ?
エゲレスよかマシ
>>965 はい?64はフルオートでもバリバリ撃てますが?
64式の弾薬が7.62x39mmだったら誰も文句は言わなかっただろうがな。
米国以外は。
日本がもし米軍じゃなくてソ連に占領されてたら
チェコみたいに軍需産業が栄えただろうな。
AK厨が涌いてたのか
64の装弾不良に関する話は、だいたいアルバイト自衛官とかが辞めた後に書いた本なんかが源流だしな。
ここが変だよ自衛隊って本でも、62式機関銃は銃身が抜けるとか言う大ポカやってるしね。
AK厨の中にゃ、ガチ赤も居るから厄介。
>>973 撃針を長くする、ってことがどういうことかわかってからこいやw
>>975 ほぉ、どういうことなのかな?
ぼくちゃんおじちゃんにおしえてくれるかな?
勝ったw
よかったねボク
もう遅いから早く寝ようね
18歳以下の奴がいるとおもう。
勝った勝ったまた勝ったw
ろくよんちゅうはほんとうにばかだなぁ
正直、64は技術的挑戦だった。
意味はあった。
64式は別に技術的に目新しいものはないだろう。
>>960が正解だろうな、設計者本人もそんな感じの事言ってるし
アリアドネンってのは、どういう生体してるのか
各国皆それぞれ第二次大戦の経験を生かして銃を設計したわけだが、
ソ連のAK47を例外としてほとんど失敗に終わったと言ってよいだろう。
64式はその中でも派手な失敗だったがなw
>>987 お前みんなと会話が成立してないの気づいていない?
ひどい自作自演を見た
AK47って、教育うけていない馬鹿や、整備する習慣のない不精な奴が、狙ったところに当たらなくても弾がでればライフルだと有り難がる奴向けの銃でしょ。
つまり、
>>990向けの小銃ってこった。
旧ソ連製のAK47は100m先で3cm程度に集弾する命中率を持つ。
これは64式ではけっして得ることが出来なかった性能である。
>>994 セミオート&射撃場経営しているガンマニアが整備したAKの話ジャン。
>>996 AK47で3cm程度の集弾するって話は、ネットでアメリカだったかのガンマニアの話である。
AK=塹壕戦を想定した、半自動銃+短機関銃
64=塹壕戦での防御戦闘を想定した、自動銃+軽機関銃
で64式だと何cm?
ユーゴ製のAK47ですら2.5インチに収まらないやつは大幅値引きなんだがな。
1000 :
◆mM9WALL8Ws :2006/09/17(日) 03:31:09 ID:SSK0Xk+v
1000GET
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。