★ 海自の非対称戦能力を語るスレ MOOTW

このエントリーをはてなブックマークに追加
922名無し三等兵:2006/09/21(木) 22:52:15 ID:???
>>918
は? 逆だろ。外国に比して訓練量が多いと主張してるのは誰なんだ?
で、その比較資料を出さないのはどこの誰なんだ?
923922:2006/09/21(木) 22:53:00 ID:???
はやとちり。すまんこってす。
924名無し三等兵:2006/09/22(金) 22:55:22 ID:???
射撃訓練か懐かしいな
漏れがまだいた頃はU-36が標的を真っ直ぐ突っ込ませて射撃していたな
なんかスピードもそんなに速くなかったヘリよりちょっと速いくらいか
標的がちょっとでもずれて飛んだら全然当たっていなかった記憶がある
今はP3Cが標的を引っ張っているとか(全然変わっていない)
水上射撃ではASUがこれまたのろのろスピードで標的をよく引っ張っていた
たまに自艦が標的を引く事もあったな
距離的には近からず遠からずの距離からやっていた
正直今の時代こんな訓練して何になるのかと疑問を抱いていたが

なんか今でも昔ながらの水上射撃訓練をしているらしい

大丈夫かこの組織
925名無し三等兵:2006/09/22(金) 22:58:17 ID:???
対空だったら、76mmにイタリアの管制システムつけたほうが良いと思うんだけど。
5インチ使う意味あるの?
926名無し三等兵:2006/09/22(金) 23:01:55 ID:???
>>924
中古のセスナを遠隔操作して、回避機動させながら突っ込ませた方がマシだな…
927名無し三等兵:2006/09/22(金) 23:08:20 ID:???
米軍では複数の遠隔誘導RHIB型標的を自由に突っ込ませ射撃訓練をしていると聞く

MK45は鼻から捨てゴマ扱いでもっぱら25mmと12.7mmがメインだとさ
928名無し三等兵:2006/09/22(金) 23:15:03 ID:???
>>925
5インチは76mmに比べ信管作動範囲が大きいらしいが、果たして秒速350〜800m
で飛翔する物体にどれほど有効なのかね

最近のミサイルは海面上数メートルからポップやスネークをし防御側を飽和状態にするらしいが
929名無し三等兵:2006/09/23(土) 00:26:32 ID:GrUo0RDF
>>928
だから「左舷、弾幕薄いよなにやってんの!」の世界ですよ。
930名無し三等兵:2006/09/23(土) 04:21:25 ID:???
またかよ・・・・・
931名無し三等兵:2006/09/23(土) 06:10:11 ID:???
>>924
お前の頭よりは大丈夫だと思うよ。
932名無し三等兵:2006/09/23(土) 06:35:44 ID:???
そういえば海自は89式に変わんないのかな
933名無し三等兵:2006/09/23(土) 08:48:09 ID:???
932
一部の陸上部隊には89式は配備されてるが艦艇には無いはず。
ミニミはようやく一部艦艇に配備されはじめた。
924
間違ったことは言ってないな。
CIWSも標的の侵入角度がちょっと変わるとロックオン出来なかったな
934名無し三等兵:2006/09/23(土) 11:19:09 ID:???
>>933
64式は近接戦闘にむかないしな
ましてや今後艦艇警備に装備するには弾数が多いし各種付属品が豊富な89式がいいよ
935名無し三等兵:2006/09/23(土) 19:18:24 ID:???
>>933
処理速度の問題?ソフトの問題?
CIWS好きなんだけどなぁ。
936名無し三等兵:2006/09/23(土) 19:49:41 ID:???
〉〉935
CIWSって基本的に人が目標を選んでロックオンするとかじゃなくて、自分に真っすぐ突っ込んでくる脅威の高い目標をCIWSが自動で識別して捕捉ロックオンするようになってるらしいんだ。
だから訓練とかで標的が真っすぐ突っ込んでこないとロックオンしない、だから標的を使った訓練じたいほとんどやってなかったりするんだ。
危ないしね、曳的機が
新しいカメラ付きのは知らないけど
937対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :2006/09/23(土) 19:57:18 ID:???
 もともと対水上モードの話ではありませんから〜。
938名無し三等兵:2006/09/24(日) 10:58:00 ID:???
次スレだよ。


http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1159056133/l50

海自の非対称戦能力MOOTW その2
939名無し三等兵:2006/09/24(日) 10:59:40 ID:???
MITの能力の高さについて
940名無し三等兵:2006/09/24(日) 11:00:11 ID:???
MITの能力の高さについて
941名無し三等兵:2006/09/24(日) 11:35:49 ID:???
もー次スレたてかよ
942名無し三等兵:2006/09/24(日) 17:31:24 ID:???


943名無し三等兵:2006/09/24(日) 17:32:08 ID:???


適当に埋めるよ。
議論したい奴は次スレにいきな。
944名無し三等兵:2006/09/24(日) 17:39:33 ID:???
『臨検戦隊ボーディングレンジャー』でも放映したらいいよ。
悪の組織テロラーに立ち向かう五人の若者の苦労話。
945名無し三等兵:2006/09/24(日) 18:08:01 ID:???
えー。変身してかっこいい靴はいて迷彩服着たら、敵が「ちくしょう。またの機会にするか」って逃げ出すんだぜ?
お話にならないよー。
946名無し三等兵:2006/09/24(日) 19:32:15 ID:???
逃げるテロラー戦闘員に向かって発砲
ナレーション「ボーディングレンジャーは悪を見逃すほど甘くはないのだ」
947名無し三等兵:2006/09/24(日) 19:47:13 ID:???
頭わるそー
948名無し三等兵:2006/09/24(日) 22:32:14 ID:???
>>929
右からも来たらどうするでつか

だから所詮弾幕程度使い道しかないものに、これほど訓練リソースをつぎ込む
意味はあるのか

「初弾精度誤差はいくらなのかね、砲機調整は完璧か」
まるで特殊部隊の単発狙撃兵のようなこと抜かすバ幹部もいるそうだが

そんなもん米軍のように当日の朝試射数発撃ち修正噛ましておけば済むもんだがや
949名無し三等兵:2006/09/24(日) 22:39:01 ID:???
で、諸外国より訓練リソースつぎこんでるという根拠は?
950名無し三等兵:2006/09/24(日) 22:42:39 ID:???
比較すべきデータが無ければ海自の訓練日程を見て
訓練リソースをつぎ込み過ぎとも足りないとも言えない罠

ああ、ガーナ海軍と比べてつぎ込み過ぎとは言えるかも試練
951名無し三等兵:2006/09/24(日) 22:52:09 ID:???
ほーそれではなにか、海自はASCMやFAC、高速自爆ボートを艦砲でかなり高い確率で
撃破出来ると思い訓練をしているとでも言いたいのか

とても痛い人ですね
952名無し三等兵:2006/09/24(日) 22:55:46 ID:???
>>951
海自の想定は知らんが伊仏の新型防空フリゲート、ホライゾン型は
オットー76_砲を従来の1門から2〜3門に増やしたけどな
953名無し三等兵:2006/09/24(日) 23:03:58 ID:???
イタのCIWSは76mmだし
954名無し三等兵:2006/09/24(日) 23:05:45 ID:???
いちおう、40mmもあるが
955名無し三等兵:2006/09/25(月) 00:02:08 ID:???
>ほーそれではなにか、海自はASCMやFAC、高速自爆ボートを艦砲でかなり高い確率で
>撃破出来ると思い訓練をしているとでも言いたいのか

え、誰もそんなこと主張してないだろ?
頭大丈夫か?
956名無し三等兵:2006/09/25(月) 12:58:54 ID:???
海保が工作船沈めた事件の後、また奄美沖に不審船が出たと言うので捜しに行ったことがあるんだが
この時の艦長が頭の柔らかい人で、小型で高速の不審船にまともに撃っても当たらないだろうから、VT信管付きの対空弾で構造物を破壊しようって準備させたことがあった。
結局発見出来なかったんだが後日、水上射撃訓練で試しに標的を撃ってみたら一発も信管が作動せず、普通に海面に落ちて笑い話になってしまった。
まあ何でも試してみるもんだなあ〜、って思た
957対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :2006/09/25(月) 17:19:22 ID:???
 さすがにソレは無ぇって( ̄▽ ̄ノシ
958名無し三等兵:2006/09/25(月) 21:05:29 ID:???
そう?
959名無し三等兵:2006/09/25(月) 21:07:49 ID:???
そう?
960名無し三等兵:2006/09/25(月) 21:08:57 ID:???
あるかもよ
961名無し三等兵:2006/09/25(月) 21:09:17 ID:???
そう?
962名無し三等兵:2006/09/25(月) 21:21:37 ID:???
また嘘話でした^^;;;;
963名無し三等兵:2006/09/25(月) 21:50:39 ID:???
対潜臼砲さんって現役の人ですか?
一応私は現役ですが上記のは本当ですよ。
その後他の船がやったって話は聞きませんが。
964対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :2006/09/25(月) 21:56:22 ID:???
 無ぇって。中らない、なんて判断しませんし(笑)

 ああ、もちろんぱぱは市井の軍ぱぱです。
965名無し三等兵:2006/09/25(月) 21:57:28 ID:???
>>963
VT信管は海面に着水する前にドップラー反応により破裂すると思ったが

ただ高速で移動する高速小型水上目標に対しては効果的では無いのは確か(信管の有効範囲の関係)
966名無し三等兵:2006/09/25(月) 22:00:04 ID:???
ちょっとまておまいら。
「俺は中の人だから知ってる!」ループだからループループと言ってからry
967名無し三等兵:2006/09/25(月) 22:10:22 ID:???
〉〉965
これが標的とかじゃなくて、それなりのサイズの船舶なら違った結果になるんでしょうがね。
撃つ前は標的ボロボロになるんじゃないか?
海面に反応して爆発するじゃないか?等色々予想してたけど一番つまらない結果に終わった、そんな感じでしたw
968名無し三等兵:2006/09/25(月) 22:14:19 ID:???
>>967
大丈夫ですよ
大型水上艦同士が殴りあう仮想ソロモン海戦など起きないですから
969名無し三等兵:2006/09/26(火) 00:59:01 ID:???
そんな遊びみたいな訓練の許可下りないよ。脳内乙。
970名無し三等兵:2006/09/26(火) 01:27:20 ID:???
そもそも不審船に当たらないって当てちゃだめなんじゃない?
971名無し三等兵
問題無くあたるし、あてるよ。馬鹿馬鹿しい。
なんで「あたりそうにない」からって近接信管使うから手動でオフセット入れろなんて命令するかね。あてる方が楽だよ、それじゃ。
「訓練で撃ってみたら」なんて言ってるけど、何を目的として何発、どんな標的に撃つかなんて徹底的に管理されてる。
嘘吐き靴クンでなきゃ、担がれたんだろ。