Me262を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し三等兵:2007/01/30(火) 11:59:57 ID:???
>>950
だからお前はAr234の何に不満があるんだ。
953名無し三等兵:2007/01/30(火) 12:18:47 ID:2UBbj48J
>>950
アホ!
それはすでにMe262では無いだろーがw
954名無し三等兵:2007/01/30(火) 12:35:36 ID:???
Ar234Bは爆装しちゃえば速度は爆装Me262より遅い。
偵察以外に能がないといっても過言でない。
Ar234Cになれば話は違うが、BMW003は1945年4月にならないと量産機が
出て来ず、しかもHe162に優先供給。
結局、またエンジンだ。鬱。
955名無し三等兵:2007/01/30(火) 12:46:05 ID:???
まぁ対地攻撃はロケット弾でいいんだよね
オルカンだって本来は空対地ロケットだったんじゃないっけ
連合軍のヤーボもロケットを多用してるし
956名無し三等兵:2007/01/30(火) 14:25:55 ID:???
地上攻撃のため低空に下りて位置エネルギーを失ったMe262なぞ、それこそマスタングや
サンダーボルトのいいカモじゃないの?
エンジン出力絞って降下したら、エンスト怖くてうかつに出力上げられないし。
957名無し三等兵:2007/01/30(火) 15:02:28 ID:???
そこでHs132ですよ。



1機も完成してませんが。
958名無し三等兵:2007/01/30(火) 15:04:30 ID:???
ところで、Hs132って、どうやって脱出するんだ??
959名無し三等兵:2007/01/30(火) 15:48:43 ID:???
>958
He162は操縦席の床が抜けて脱出だそうだから、同じ方法かな。
960名無し三等兵:2007/01/30(火) 16:19:59 ID:???
脱出する必要などない
961名無し三等兵:2007/01/30(火) 17:54:14 ID:2o2yrqU4
>>960
特攻機ならもっとましなのがw
962名無し三等兵:2007/01/30(火) 23:24:33 ID:???
しかし、Me262の爆弾懸垂位置、
あれ、爆弾は、脚の前後から伸ばしたブームで脚の真下にブラ下げて、
離陸時のみドリー使用。帰りは自分の脚で着陸するようにすれば、
何の問題もないんじゃないか?
963名無し三等兵:2007/01/30(火) 23:42:52 ID:???
>>962
つ重心位置
964名無し三等兵:2007/01/30(火) 23:43:47 ID:???
>>963
鼻先にぶら下げるよりはマシじゃね?
965962:2007/01/30(火) 23:56:11 ID:???
爆弾。詳細の前後位置はともかく、離陸時には折り畳んだ脚の下に爆弾。
で、爆弾の下に台車で離陸。ついでに台車にRATOつけちゃえ。
で、自前の脚を開いて着陸。で問題ないはず。ちがうかな。
966名無し三等兵:2007/01/31(水) 00:16:27 ID:???
ドリーの回収や整備も大変だけど、離陸直後にドリーが転倒・破壊すると
後続の機体が離陸できなくなりそうな気もする。無人で走行する車は
想像以上に制御が難しい。ドリーの数は出撃する機体より多く
用意する必要があるし。労多くして・・・の類になる可能性が高いような。
967名無し三等兵:2007/01/31(水) 00:18:59 ID:???
だから、なんで戦闘機に無理やり爆装させたがる厨房がこのスレには多いんだ?(;´Д`)
適材適所って言葉を知らないのか?…ゆとり教育世代?
爆装させたがってる人、回答プリーズw
968名無し三等兵:2007/01/31(水) 00:37:04 ID:???
>>966
Ar234の場合は単機で出撃するからOKって漢字だったんかな。
969名無し三等兵:2007/01/31(水) 00:43:31 ID:???
>>967
今の戦闘機がマルチロールだから、とかじゃない?
あるいは「戦闘爆撃機」ってなんかかっこいいから、とか。
ま、いくらごねても当時の非力なジェットエンジンでは無理な相談だが。
970962:2007/01/31(水) 00:47:03 ID:???
>>967
いや、無理に爆装させる趣味はないよ。
(爆撃ならスカイレーダーの故事をひもとくまでなく、馬力で踏ん張るFW190が適役)
ただ、「爆装位置には解があるはず。」と言うのを示したかった。
971名無し三等兵:2007/01/31(水) 01:05:22 ID:???
Ar234だって、ドリーはあくまで試作機までで実用型じゃ廃止したんじゃ?
そこまでして爆装するんなら、いっそミステルの方がましな気がする
Me262+Me262のミステルも一応計画としてはあったような

1t爆弾に翼つけて曳航するのは・・・失敗したんだよな確か。
972名無し三等兵:2007/01/31(水) 01:21:47 ID:???
>>971
Ar234やMe163Bのドリーは、むしろスキッドによる着陸が問題になったのでは?
離陸に台車自体は、別に突飛な発想じゃないと思う。
日本海軍の水上機のカタパルト発射もこれだし。

いや、僕の意見に他意は無くて、「離陸時にのみ主脚が障害になるなら
あれこれ機体をいじるより、離陸時に臨時の脚を付けると(そしてそれは比較的容易)、
問題は解決する」、と言う工学的な話。

爆撃が本業なら、それこそ専用の爆撃機をデッチ上げるべきだけど
「Me262でも余技で爆撃させろ。ただし本業は戦闘機で。」と言う命題が下った場合、
これが一番良い方法じゃないかな。
ただし、命題自体は間違い、と言うことで。
973名無し三等兵:2007/01/31(水) 01:28:18 ID:???
>>972
そもそもな、ヒトラーがメッサーシュミット博士に「Me262は、爆撃機
として使用可能か?」と質問した際に、博士が「可能です」と回答して
しまった事に全ての災いが起因している訳で、間違った命題の解を探す
よりも、正解の場合の運用方法とかを論じた方が有意義だと思うんだが
どうかな?
974962:2007/01/31(水) 01:32:36 ID:???
>>971は僕の書き込みです。
「初期ジェットの場合、余剰馬力がキモのヤーボに不向き」というのは賛成。
ただ、Me262の爆弾位置問題については、ありゃ小手先の問題だから、
無理矢理考えるなら「機体をいじらない解」はあるはず・・・。
と言うのが主旨です。
975962:2007/01/31(水) 01:38:45 ID:???
>>973
兵器として正解なら、迎撃オンリーの使用でしょう。
いや、悪い、>>967で「ゆとり教育世代」と茶々入ったけど、
俺、受験地獄時代で育ったメーカーのオッサンエンジニアなんすよ。
(ちなみにヒコーキも作ってるが、俺は関係ない。)
エンジニアの場合、「命題が間違ってる」と言うのは、
ちゃぶ台をひっくり返す行為、本人、製品ともに何のプラスにもならない。
あくまで、「命題を申し渡されたエンジニア」の立場で解を探してみました。
それ以上の意味は無いです。
976名無し三等兵:2007/01/31(水) 01:45:30 ID:???
もし総統に「不可」と回答して運が悪かったら…
977962:2007/01/31(水) 01:47:50 ID:???
脱線するけど、勘弁してね、友鶴転覆で
「その命題は間違ってる」と藤本喜久雄が言うのは、
当たり前のように思えますよね。でも、実際に転覆するまで、
海軍は、こんな簡単な事実を、なかなか言えないかったの。
あのヒトラーに「Me262は、爆撃機 として使用可能か?」と聞かれて
あっさり「不可能です」と答える方が、より仮想戦記っぽいと思います。

さておき。
爆弾位置問題は、これでクリアできたでしょうか?
978名無し三等兵:2007/01/31(水) 02:06:04 ID:???
むーん
矢張り爆装には無理が有るべ
979名無し三等兵:2007/01/31(水) 02:09:33 ID:???
そういや外翼には付かないんかな。
強度的に無理?
980名無し三等兵:2007/01/31(水) 02:11:58 ID:???
最近でもF-15とかを不整地からでも離陸できるようにする台車案があったけど
「台車の保守とか後片付けがめっちゃ大変」
という理由でボツになっていたような。
実現可能だけど実用化はちょっと、だろうか。
981名無し三等兵:2007/01/31(水) 02:19:41 ID:???
>>978
「簡単だよ。主翼の上に付ければいいのさ。」ってイギリス人が言ってました。
982名無し三等兵:2007/01/31(水) 02:50:54 ID:???
ただでさえ翼面荷重高いからねえ・・・。
かなり薄いし、それこそボッキリいきそう。
983名無し三等兵:2007/01/31(水) 02:56:07 ID:???
Fi103みたくカタパルトから発射しようぜ
984名無し三等兵:2007/01/31(水) 09:11:49 ID:???
>>973
ただの設計者にいったい何を期待しているんだろう?
製作会社はクライアントの要望に従ってモノを作るまで。
メッサーシュミットが空軍の用兵に口出しできるはずがない。
設計思想=用兵思想というような書き方が15年くらい前まではよくあった
ものだが、それに毒されてるのかなあ。
まず用兵思想があり、それに沿って要求仕様があり、設計思想というのは
その要求仕様をどのように解釈したかという段階で初めて話に出てくる存在
でしかない。
つまり、この話で問題なのはメッサーシュミットの受答えではないだろう。
総統の思いつきが空軍部内での深い検討なしに実施に移されるというナチス
ドイツの体制そのものが問題なんじゃないの?
総統の権能が強すぎるから、総統が空軍を信頼しないと決めてしまえば、実際
のユーザーである空軍の意向や意見を無視して話を進められる。
空軍部内に賛成者がいればなおのこと。

ただ、これは以前陸軍が総統の直感をロクに検討もせずに放置して、結果的に
戦車主砲で大失敗をやらかしてしまったことにも責任がある。
要するに、ドイツ軍といえどもお役所であって、総統はそのお役所仕事に嫌気
がさしていたわけで、それが強引な実施につながっている。
Me262の場合は、それは良い方向には働かなかったのだが。
985名無し三等兵:2007/01/31(水) 09:55:10 ID:FHGiONqa
つか次スレは?
986名無し三等兵:2007/01/31(水) 10:45:47 ID:???
次すれ立てた
【燕、海燕】Me262を語るスレ 2【銀、ターボ】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1170207849/
987名無し三等兵:2007/01/31(水) 11:36:06 ID:???
>>984
尤もな意見だけど、それは平時の理屈じゃないかな
戦時では設計側が運用や用兵に口を出さなければいけない場面もあるだろうし
用兵側が設計に直接(仕様という形でなく)要求をしてくるケースもある
戦時中に全く新しい兵器体系をロールアウトさせるくらいだから
設計と用兵はかなり緊密だったんじゃないかなぁ

まぁ、ナチスの体制そのものが欠陥を抱えてたのは紛れもない事実
でもナチスがなかったらMe262も産まれてなかっただろうさ

あと、メッサーシュミットが政治的にナチスと密接だったことも
無視できないと思うけどね
988名無し三等兵:2007/01/31(水) 14:24:50 ID:???
>>984
日本語読めるか?
メッサーシュミット博士は、ヒトラーに命令された訳じゃない。
質問されただけ。
だから、その時に色気を出さずに「爆撃機としては使用出来ません」
と答えていれば歴史が変わっていた可能性が有る。
まぁ博士としては、爆撃機としてでも制式採用して欲しかったんだろうが…
989名無し三等兵:2007/01/31(水) 14:45:28 ID:???
質問といっても、ほんとうに質問だけなのか、いかにも
爆撃機にしたい気マンマンな雰囲気で質問してきたのか
にもよるわな。
990名無し三等兵:2007/01/31(水) 15:25:16 ID:???
ジェット機全体の将来性みたいなのが問われたんだと博士が思ったのかもしれないね。
991名無し三等兵:2007/01/31(水) 15:30:28 ID:FHGiONqa
V兵器よりはMe262の方が大分ましだけどな
992名無し三等兵:2007/01/31(水) 15:39:22 ID:???
「じゃあハインケルにしろ」と言われたら嫌だもんなぁ
993名無し三等兵:2007/01/31(水) 15:40:02 ID:???
その質問の際に同席した人達も「質問」という認識だったから、少なくとも
「爆撃機として使用出来ません」という回答を出来ない程の雰囲気ではなかった
と思われる。
994名無し三等兵:2007/01/31(水) 15:44:45 ID:???
メッサーシュミットがヒトラーの頭をペシペシ叩きながら「伍長それはありえね〜って」
とフレンドリーに諭していれば爆撃に使われることはなかったと思われ。
995名無し三等兵:2007/01/31(水) 15:46:41 ID:???
営業かける側は、多少疑ってても売れそうな答えを出すワナ。
996名無し三等兵:2007/01/31(水) 16:05:09 ID:FHGiONqa
>>994
社長は営業マンですが普通…
嘘でもやれるということもありますよ
997名無し三等兵:2007/01/31(水) 16:10:50 ID:FHGiONqa
>>993
理論的に出来るといったまでで
998名無し三等兵:2007/01/31(水) 17:26:05 ID:???
998
999名無し三等兵:2007/01/31(水) 17:27:42 ID:???
999
1000名無し三等兵:2007/01/31(水) 17:28:17 ID:???
1000ならMe262の爆装は正論
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。