まあ陸軍力というよりイタリアと日本の戦車の能力が同じぐらいなのは間違いない。
2ポンド砲で貫かれる時点で大した差じゃない。
チハはやはり弱かったようだ。「豪州軍記念切手2ポンド砲を撃つ兵士-1945」題名は
英語だったけど大体こんな感じ。多分バリクバパン戦の戦場写真を切手にしたのだろうね。
陸軍力なら特に歩兵は人間力の差で日本の方が遥かに強いよ。後、砲兵も日本の方が強いね。
>>190 砲兵は微妙にイタリアの方が強いように思う。
砲の性能じゃなく、弾数とか戦術の面で。伊達に第一次大戦生体験しとらんぞ。
>188
戦車の生産力比べたら日本の方が遥かに上だけどね。
M13&14:799両
M15:82両
P40:21両
97式中:約2000両、
1式中:170両
3式中:166両
イタリアのは歩兵戦車だから弱いのか?
それとも努力して弱いのか?
>>191 日本の砲兵は、シンガポールやコレヒドール陥落にあたり
重大な功績を果たし、
火力の面で圧倒的劣勢の沖縄戦で、
米軍の中将を吹っ飛ばしています。
(戦鳥によると、至短時間の精度を追求した集中射撃を重視する点、
現代砲兵の先駆け的との評価(過大?)もあるようですが。)
イタリア軍砲兵の実績、その戦術等、教えていただけると幸いです。
>>193 エンジンの馬力不足と砲の威力向上が遅れたのは
イタリアの技術の問題だから、努力して弱かった。
>>195 単品でいい性能のエンジンや砲を作る技術は十二分にある気が。
量産品になると問題が多そうな。
セレラサハリアノ作れたらなぁ
T34のパクリエンジンが完成してればなぁ!
>>194 英仏軍並みに普通で、欧州標準には何とか届いている。
だから、師団砲兵の仕事の質では日本軍より平均的にずっとマシ。
イタリア軍陣地を歩砲兵の正面攻撃で抜くのは困難だとイギリス軍も認めている。
予め準備された陣地でのイタリア軍の歩砲兵協調は侮れないからで、これに対し
て米豪軍の出した日本軍のレポートでは「日本軍歩兵は砲兵の適切な協同を受けて
いない」「守勢に回ったときにも自らの火網構成を台無しにして逆襲しようとする」
と散々だな。
ただ、戦車を迂回させれば、その戦車を足止めできる手段がないから、イタリア
軍陣地は簡単に瓦解する。
これを逆用し、英軍はイタリア軍陣地正面を歩砲兵で力攻し、イタリア軍部隊を
一見して有利に見える戦闘に拘束しておいて、そのスキに歩兵戦車を小さく迂回
させて陣地後方の砲兵陣地へ、巡航戦車は大きく迂回してそれより後方の退路遮
断へ向かわせる。
コンパス作戦はそういう戦いだった。
イタリア兵が勇敢だろうとヘタレだろうと、道路が1本しかない砂漠でそういう
戦いされたら、負ける。
その道路を遮断されたら、あとは干からびるだけだからな。
イタリアの75ミリ野砲・山砲は零距離射撃でもマチルダを止めることができない。
100ミリ榴弾砲でも最大仰角で上から弾幕を作ってまぐれ当たりを期待するしかな
いし、フトコロに入られたら何もできない。
まあ、これは日本軍の野山砲や十榴も同じだが、戦場の条件が異なる。