【ホッホゼー】ドイツ海軍を語るスレ【フロッテ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
513ゆうか ◆9a1boPv5wk
ベルサイユ体制でドイツが許されていた軍備は

戦艦6隻
軽巡洋艦6隻
駆逐艦12隻
水雷艇12隻

というものすごく小規模かつアンバランスな海軍なんで、補助艦艇を量産する体勢になかったと考えるべきでしょう。
駆逐艦にすら巡洋艦とやり合える6インチ砲装備を試みたのは、駆逐艦1隻ですら極めて貴重な存在だったからで、
極端な話、Z計画前のドイツ海軍に「消耗艦」なんて存在は許されなかったんですね。