現実にtウイルスが存在したら軍事的価値はあるか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
ないと思うよ
使えないよ
2名無し三等兵:2006/01/31(火) 22:09:27 ID:???
タイムスリップした自衛隊が2げっと!
3名無し三等兵:2006/01/31(火) 22:10:06 ID:???
削除依頼よろしく。
4名無し三等兵:2006/01/31(火) 22:56:22 ID:???
死んだ敵兵士に投与して前線に出したら
相手の士気は凄く下がりそうです。
5名無し三等兵:2006/01/31(火) 23:03:54 ID:???
誘導

●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 29
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1135502128/
6名無し三等兵:2006/01/31(火) 23:48:07 ID:xvtKrsyS
思い通りに動いてくれないと面倒だな。
嫌がらせにはなりそうだけど
7名無し三等兵:2006/02/01(水) 00:16:20 ID:???
タイラントみたいなのを何体か前線にほりこんで暴れさせればいいんでない?
8名無し三等兵:2006/02/01(水) 00:18:07 ID:6EJeklz5
ウイルス汚染が広まったら消毒はどうするんだ?
9名無し三等兵:2006/02/01(水) 00:33:07 ID:???
感染者を上空から投下
あとはMOABで焼き尽くす?
10名無し三等兵:2006/02/01(水) 00:53:20 ID:6EJeklz5
ウイルス投下しなくても初めから爆弾で焼き尽くせば速いんじゃないか?
11名無し三等兵:2006/02/01(水) 00:55:15 ID:???
ハンター量産!
12名無し三等兵:2006/02/01(水) 01:04:37 ID:???
ウィル「スが」か・・・
13名無し三等兵:2006/02/01(水) 01:20:41 ID:iYqz+reB
馬鹿だなぁ


詳しくはバイクハザード0の研究員の記録(たしか部屋の二カット目のハンター(初めてでる)のオリの上にあった白いメモ)をみてみ
虫は能無し威力無しでだめ。両生類(カエル)は目が退化しすべてを飲み込もうとする
植物はあまりうごけない。魚類は当然水中だけ
さるは成功に近いが威力少ない。ハンターは威力あり成功したかにみえたが命令などきかない
そして最後のほうに「人に投与するしか」とあったが
バイオ3のネメシスが成功例だな。S.T.A.R.S. を殺すことだけを命令できてる。
脅威になりそうならあらかじめ爆破装置でもしこんで遠隔操作で爆発させればいい
14名無し三等兵:2006/02/01(水) 01:28:53 ID:???
ネメシス量産www
15名無し三等兵:2006/02/01(水) 01:36:26 ID:???
グレネードランチャー十数発に耐える
驚異的な耐久力

ロケットランチャーを避ける
ボクサー並みの動体視力

でもショートしたプラグで感電死するネメシス萌え
16名無し三等兵:2006/02/01(水) 01:47:16 ID:6EJeklz5
ネメシスの攻撃受けたら感染するんだっけ?
17レオソ:2006/02/01(水) 01:52:00 ID:???
しないと思うよ、たぶん即死?
18名無し三等兵:2006/02/01(水) 01:53:53 ID:6EJeklz5
即死っつーかゾンビは死んでからゾンビになるんじゃねーの?
19レオソ:2006/02/01(水) 02:00:58 ID:wjpnUmZn
即死→空中のTに感染→ゾンビ化?
20名無し三等兵:2006/02/01(水) 02:26:41 ID:DZmZjPd+
>>15
いくらボクサーでもロケットランチャーを避けるのは無理だと思われ
21レオソ:2006/02/01(水) 02:31:22 ID:wjpnUmZn
RPGぐらいだったら避けれたりしてw
22名無し三等兵:2006/02/01(水) 11:56:11 ID:???
>>18
設定集によると違うらしい
一応ゾンビ化は生きたままでしか起こらないらしい
23名無し三等兵:2006/02/01(水) 12:52:57 ID:???
プラーガはかなり便利だと思う
24名無し三等兵:2006/02/01(水) 13:53:11 ID:???
>>19
空気感染なんかじゃない
何かもっと直接的なものだ

って日記に書いてなかったっけ?
ネメシスは腕に触手みたいなのついてるよね
25名無し三等兵:2006/02/01(水) 14:49:29 ID:???

    かゆい

    うま



バイオハザードのゾンビはいわゆるアンデッド系とは別物。
ずばり、生きた人間。
ウイルスに感染して代謝が劇的に変化したために、ゾンビのような外見になってしまった。
…てな事がどこかに書いてあったと思う。

それよりさ、ゾンビのスレは既にあったはずだけど?
26名無し三等兵:2006/02/01(水) 15:58:12 ID:6EJeklz5
ネメシスにヤラレタ人間が即死してもウイルスは存在してるよね?
その死体をカラスなどが食って2次感染したらどうするよ
27名無し三等兵:2006/02/01(水) 16:03:57 ID:???
飛来するロケットランチャーなら避けられるよ。

ロケット弾頭は無理だけど。
28名無し三等兵:2006/02/01(水) 16:19:19 ID:6EJeklz5
ロケットランチャーが命中して肉片が飛び散って2次感染したらどうする!!
29名無し三等兵:2006/02/01(水) 16:21:12 ID:/CmAvr6Q
ウィルス・・・。はっきり行ってA型インフルエンザを空からまけば十分な軍事的
活用が出来る。
30名無し三等兵:2006/02/01(水) 16:21:55 ID:???
ウイルスは感染後一定時間で死滅するんだよ
でも感染者はすでにDNAが変化してるのでそのまま
31名無し三等兵:2006/02/01(水) 16:24:16 ID:6EJeklz5
tウイルスが感染しても発症率が10パーセントぐらいだったら使える兵器だな
32名無し三等兵:2006/02/01(水) 16:25:49 ID:/CmAvr6Q
tウィルスってゾンビになるから軍事転用しても意味無くない・・・。
33名無し三等兵:2006/02/01(水) 16:52:12 ID:6EJeklz5
でも発症率が低かったら使えるだろ
捕虜になった敵に直接tういるすを注入して敵の士気を低下させる
発症率が低いから無駄に拡大しなくてすむ
34名無し三等兵:2006/02/01(水) 17:31:04 ID:???
ベロニカだと墓からゾンビが出てきたがあれはどういう設定?
35名無し三等兵:2006/02/01(水) 17:35:26 ID:???
生き埋め
36名無し三等兵:2006/02/01(水) 17:48:26 ID:???
メネシスでも、生産・輸送・管理が難しすぎね?
結局、あれだけの体になるように育てるんでしょ?
ある程度の訓練も必要なのか?
37レオソ:2006/02/01(水) 18:36:35 ID:???
34たしかあれは、ウエスカーたちがばらまいたTが、地面にしみこんで死体に感染してゾンビ化したんだと思うよ。
38名無し十五等兵:2006/02/01(水) 18:44:39 ID:UDYJivFA
>>37
あれはウイルスに感染したものの初期症状か何かで仮死状態になったのを死んだと勘違いして埋めたらしい
39名無し三等兵:2006/02/01(水) 19:09:07 ID:6EJeklz5
tウイルスは強力すぎて使えない
威力を弱めて使えばかなり使える
40名無し三等兵:2006/02/01(水) 19:09:47 ID:???
土葬するアメリカならではの演出だな(日本のゲームだけど)。日本では火葬がメーンだから起きない。
41誘導:2006/02/01(水) 19:14:39 ID:???
ゲームサロン
http://game10.2ch.net/gsaloon/
42名無し三等兵:2006/02/01(水) 19:24:52 ID:6EJeklz5
tウイルスがゴキブリに感染したら敵は戦意喪失
43名無し三等兵:2006/02/01(水) 19:26:40 ID:UDYJivFA
>>42
確か2でそんなの出てきてた
44名無し三等兵:2006/02/01(水) 19:36:02 ID:6EJeklz5
>>43tウイルス の進化発揮ww
45名無し三等兵:2006/02/01(水) 19:37:16 ID:???
ゴキゾンビか…

なんか可愛いな
46名無し三等兵:2006/02/01(水) 19:40:31 ID:nGbbxeTT
あのゴキブリ、一箇所でしか出てこないけど即死使ってくるから割りと印象に残る
47名無し三等兵:2006/02/01(水) 19:49:41 ID:6EJeklz5
ゴキゾンビに襲われたらメチャクチャ痛そう
48名無し三等兵:2006/02/01(水) 20:02:53 ID:???
まぁアレだ

スタンドアローンで制御不能な兵器などナンセンスだからな
49名無し三等兵:2006/02/01(水) 20:03:06 ID:cw7MlEZm
あのゴキブリって40pあるんだよな
まぁクモのデカさに比べればマシか
50名無し三等兵:2006/02/01(水) 20:04:56 ID:???
40センチのゴキブリがいたらオートバイ並みに早く走れるだろうな
51名無し三等兵:2006/02/01(水) 20:14:11 ID:???
>>48
それの元ネタってなんだっけ?
パトレイバーだっけか?
52名無し三等兵:2006/02/01(水) 20:34:11 ID:OgtFtp37
そねばくらいいつもきみのそばにいるよ〜♪
53名無し三等兵:2006/02/01(水) 21:09:00 ID:???
まだTプラスやその改良版TPexの方が使い道あるよ。
54名無し三等兵:2006/02/01(水) 21:10:51 ID:???
誰かTウィルスとGウィルス作ってくれよ
5000万で買うぜ
55名無し三等兵:2006/02/01(水) 21:19:50 ID:???
これなんの話?
56名無し三等兵:2006/02/01(水) 21:53:38 ID:???
バイオハザードは1が一番面白かった
57名無し三等兵:2006/02/01(水) 22:12:33 ID:6EJeklz5
完全に制御できるネメシスが使えるな
倒されたときのことも考えてウイルス拡散を防ぐ為中に気化爆弾もしこんで
58名無し三等兵:2006/02/01(水) 23:38:18 ID:UDYJivFA
ゲリラを掃討するのに使えるんじゃないか?
59名無し三等兵:2006/02/01(水) 23:46:59 ID:/CmAvr6Q
しかし10%の発症率でも1000人捕虜がいたら100人ゾンビになって共食いして10人のうち
1人がゾンビかして・・・。を繰り返すとやっぱり実用は不可ではないか?
60名無し三等兵:2006/02/02(木) 00:12:51 ID:SfxNU17O
それでは発症率が5パーセント
獣その他に1パーセント(2次感染をウイルス操作かなんかで防ぐ)
61名無し三等兵:2006/02/02(木) 03:13:06 ID:LAdekY/U
>>57


>>13と一緒じゃねーかwwww
62名無し三等兵:2006/02/02(木) 03:48:39 ID:HbNJ9Acm
t−ベロニカが最強でしょ。
自我をのこしたまま、強力な能力を得ることができる。
化け物に変身しても元の姿に戻れたら完璧だな。
63名無し三等兵:2006/02/02(木) 06:08:57 ID:???
テロなら使えるだろうけどぉ
64名無し三等兵:2006/02/02(木) 10:16:35 ID:???
>62
でも体に慣れさせるにはスゲー時間が必要でしょ
やっぱプラーガが一番手っ取り早いと思うけど
65ゲログロ太夫 ◆lLxLI7HFKk :2006/02/02(木) 12:19:05 ID:???
誘導しておく。

対ゾンビ・吸血鬼の武器・戦闘総合スレ2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1134949824/
66名無し三等兵:2006/02/02(木) 16:36:09 ID:SfxNU17O
Gウイルスは確実に使えないな
67名無し三等兵:2006/02/03(金) 00:57:22 ID:p9Z4ucYD
アゲ
68レオソ:2006/02/03(金) 01:06:27 ID:???
バイオ4のガナードを敵国の町に降下させて混乱させるは?
69名無し三等兵:2006/02/03(金) 18:57:12 ID:p9Z4ucYD
役に立つのはやはりネメシスだな
だが4の村人も使えるじゃないか?
70名無し三等兵:2006/02/06(月) 19:04:30 ID:kpadjqL1
はははは
71名無し三等兵:2006/02/06(月) 19:07:05 ID:SLEkHggo
巨神兵6体で世界制服が可能
72名無し三等兵:2006/02/06(月) 21:08:00 ID:???
実用性という観点から見れば
片田舎の怪しい宗教団体>>>>>>世界規模の製薬会社
アンブレラの研究員は能無しだな・・・
73名無し衛生兵:2006/02/06(月) 21:55:16 ID:jXAaDfja
tは、失敗作だと思う
74名無し三等兵:2006/02/06(月) 22:15:34 ID:???
しかし4の教団は意味不明だな

@世界征服の前に教団やプラーガが知られると困る
Aプラーガの力を知らしめる為に米大統領の娘にプラーガを植え付けて大統領に返す
Bプラーガ(ガナード)に繁殖力は無い

結局レオンを自ら招いたようなもんだし…
何か自分で自分の首絞めてないか?
75名無し三等兵:2006/02/07(火) 16:09:15 ID:???
まあゲームですから
76名無し三等兵:2006/02/08(水) 13:00:56 ID:gzyfZM91
いきなりアンブレラが潰れてたし
tウイルスは役立たずだったんじゃないか?
単に金と人命が異常にかかっただけで
77名無し三等兵:2006/02/08(水) 13:17:55 ID:???
【敵国に軍事技術を売ったヤマハ発動機】 ヘリ輸出 社長が謝罪
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1128071929/l50
78名無し三等兵:2006/02/08(水) 13:56:26 ID:gzyfZM91
tウイルスのゾンビ化は想定外
79名無し三等兵:2006/02/08(水) 14:00:59 ID:???
じゃどうなることを想定してたのか。
80名無し三等兵:2006/02/08(水) 14:27:31 ID:???
>>71 征服と焼き尽くすのは別物と思われ
81名無し三等兵:2006/02/08(水) 15:36:54 ID:???
生物兵器の場合、自軍及び自国民に被害が及ばないように対抗措置を講じておく必要がある。
例えば、tウイルスをばら撒く場合自最低でもワクチンを大量に作らなくてはならない。
また、tウイルスによって狂った生態系が他の生態系に影響を及ぼさないよう配慮も必要だ。
・・・・tウイルスを軍事的に使うにゃコストがかかりすぎるな。
82名無し三等兵:2006/02/08(水) 19:33:39 ID:???
>>80
焼き尽くす力があれば征服も出来るだろ
まあある程度制御できればだが
83名無し三等兵:2006/02/08(水) 21:11:23 ID:???
ハンターみたいな怪物作っても武装したプロの兵士相手じゃあんまり役に立たなさそう

84名無し三等兵:2006/02/08(水) 22:28:27 ID:gzyfZM91
tウイルスの効果で使えそうなのは
一応制御できるネメシスぐらいだな
ウイルスの感染力を低下させればウイルス自体を士気低下として使えそうだが
85名無し三等兵:2006/02/08(水) 22:38:04 ID:???
アンブレラはプラーガをTウィルスに代わる主力商品にして会社を復活させようとしてんだろ?
でもプラーガってネメシスとあんまり変わらないぢゃん

※ちなみにネメシス=追跡者だと思ってる人のために補足説明
ネメシスってのはアンブレラが作った人工寄生生物
追跡者の体から出てるミミズみたいなヤツのこと
あれは宿主の中枢神経を支配し新たな思考器官を形成する
これをT生物に寄生させ知能が低いという欠点を補おうとしたのだ
3の追跡者は量産型タイラントにネメシスを寄生させたもので、正式名称はネメシス‐T型です
86名無し三等兵:2006/02/08(水) 22:50:20 ID:???
制御できるのは量産型タイラントもそうだが柔軟な対応はできそうもないしなあ
なにより武器が使えないのが痛いな
でも3で数体掛かりで米軍の特殊部隊と戦って相打ちに持ち込んでたから
限定された空間では鬼のような強さを発揮するんだろうな
87名無し三等兵:2006/02/09(木) 01:02:49 ID:P+BPk79j
要は兵器として制御できるかだな
ネメシスは倒されたら死体からウイルス汚染が始まりそうだしな〜
敵がちゃんと処理してくれるならいいけど
88名無し三等兵:2006/02/09(木) 14:58:23 ID:???
【初めて】Fカップアイドルほしのあきヌード写真集【脱いだ】(画像有り)
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1138348365/l50

ハァハァ(;´Д`)人(´Д`*)ハァハァ
89名無し三等兵:2006/02/09(木) 16:38:52 ID:P+BPk79j
>>88
       ま   た     バー    ボ   ン   ス    レ    か
90名無し三等兵:2006/02/10(金) 11:21:21 ID:???
任務が完了した後はどうするんだろ
回収?使い捨て?
91名無し三等兵:2006/02/10(金) 18:42:37 ID:???
ラクーンシティのように、作戦地域一帯を焼き払う。
…始めっからそうすりゃいいじゃんという反論は受け付けない。
92名無し三等兵:2006/02/10(金) 21:06:16 ID:???
公式ではハンターの運用方法はtウイルスに汚染された地域に投入して
汚染を免れた生存者や武装や対ウイルス装備をした人間を殲滅するというものらしい
生体生物兵器は汚染地域でのみ運用すると言う考えなのかな
基本的に使い捨てみたいだし

タイラントはこれより一歩進んで、
知能を持ち命令を聞く兵士として運用することを念頭におかれたとのこと
93名無し三等兵:2006/02/10(金) 23:18:18 ID:Cg4vqe6A
生物兵器(タイラントとか)はちゃんと回収しないといろいろとマズイと思う
94名無し三等兵:2006/02/11(土) 00:52:27 ID:???
ハンターみたいなのは基本的に汚染地域に投入するからまあ回収しなくてもいいと思う
タイラントとかも今はハンター的な使い方してるからさほど問題ないと思う

ただもしタイラントが当初の予定通り兵士として機能する戦闘兵器として完成したなら、
人間の兵士の代わりに使うなんてこともあるだろうし、
その時はちゃんとした回収手段を用意しないといけないだろうね

ネメシスとかも武器も使える命令も聞くで完成の域に達してるんだが、
なんか反乱とか起こしそうで怖い
実験体が仲間と共謀して脱走を企てたなんて設定もあるし

でもネメシスやタイラントで部隊を作り、
それを人間の指揮官が統率するとかやったら恐ろしいことになりそう



95名無し三等兵:2006/02/11(土) 05:33:12 ID:???
4とかやってないから良く分からないけど、ウェスカー投入すりゃいいんじゃね?
96名無し三等兵:2006/02/11(土) 08:13:00 ID:???
日本軍は風船に乗っけてアメリカにばら撒こうとしたけど
結局アメリカは防疫が進んでいるのでだめぽになった気がする。
97名無し三等兵:2006/02/11(土) 11:10:14 ID:???
もしハンターを使い捨てにするならば寿命を短く設定しないとやばいきがする。
汚染地域を抜け出して自軍陣地に飛び込みでもしたら目も当てられないし、
汚染地域を占領する際に自軍の障害となる可能性もある。
98名無し三等兵:2006/02/11(土) 12:01:09 ID:gKTPKMzv
tウイルスを直接ばら撒くのは強力すぎて使えんしやっぱハンターとかか
99名無し三等兵:2006/02/11(土) 15:59:27 ID:???
>>97
とりあえず体の中に時限式やリモコン式の爆弾とか仕掛けとけばいいんじゃね?
一定時間が過ぎたりこっちの命令受け付けなくなったりしたらアボーン
100名無し三等兵:2006/02/11(土) 17:14:41 ID:gKTPKMzv
+今DA100ゲッチュ
101名無し三等兵:2006/02/11(土) 17:45:50 ID:7BRnphen
兵士には戦闘力だけじゃなく判断力が重要になってくる。
ただ暴力だけに特化した存在に軍事的価値は低い。
tウイルスにしても、兵士が自我を保てるだけの改良が必要。
その上での肉体強化なら採用してもいいと思うが、倫理的な問題も残る。
102名無し三等兵:2006/02/11(土) 18:13:21 ID:???
>>99
それアウトブレイク・ファイル2でやって失敗してたし
103名無し三等兵:2006/02/11(土) 19:03:06 ID:gKTPKMzv
確かに判断能力は大事
判断能力に無い軍隊ほど使えないものはない
104名無し三等兵:2006/02/11(土) 20:25:36 ID:XcOBwBPT
確かハンターに対する命令って
出会う者すべて皆殺しにせよ
ぐらいの簡単なものしかだめなんだよね?
105名無し三等兵:2006/02/11(土) 20:55:38 ID:gKTPKMzv
ブラーガの支配種はいいんじゃね?人間時の意識も持てるわけだし
これで部隊編成すれば最強と思うよ
106名無し三等兵:2006/02/11(土) 21:59:11 ID:???
>>104
確かそんな感じ
あとアンブレラ製じゃないがベロニカのハンターは監視ロボットで制御されてた
機械で制御できるようになるんだったらトラップとかに使えるかもね
107名無し三等兵:2006/02/12(日) 14:41:41 ID:???
>>105
「支配種」の名前が泣いているなw
108名無し三等兵:2006/02/12(日) 18:24:52 ID:VEhIWMZD
ゾンビもいずれ知能を持つようになるな
109名無し三等兵:2006/02/12(日) 18:31:02 ID:???
>>108
そうすべくアンブレラが開発したのがネメシス
110名無し三等兵:2006/02/12(日) 19:18:11 ID:VEhIWMZD
ネメシスって言葉も喋れるよな
111名無し三等兵:2006/02/12(日) 20:33:56 ID:???
ネメシスには専用装備として作中にでてきたロケットランチャーのほかに
65口径ハンドガン
ミニガン
50口径ヘビーアサルトライフル
グレネードマシンガン
コンバットブレード(つまりは剣みたいなもんか?)
があったらしい

ミニガンは映画版で出てたな(設定とか別もんだけど)
112名無し三等兵:2006/02/12(日) 21:21:43 ID:???
ネメシス使い捨て?
113名無し三等兵:2006/02/13(月) 08:54:17 ID:???
実験じゃねえの?もともとバイオ1で特殊部隊が洋館に派遣されたのは
そのためだったよな?延長上で同じ相手と戦ったらどうなるか、というの
試していたんじゃないか?
114名無し三等兵:2006/02/13(月) 17:30:42 ID:???
もし製品化されてネメシスはやっぱ回収とかしないのかな
115名無し三等兵:2006/02/13(月) 17:52:21 ID:???
>>113
2の量産型タイラントや3のハンターβ・γはバイオハザードのどさくさに紛れた実験+生きた証人を消すために送られた
またアンブレラの自信作、ネメシスT型はより強敵であるS.T.A.R.S.にのみ的を絞った
116名無し三等兵:2006/02/20(月) 14:44:47 ID:???
保守レッド
117今の銃は、下手したら火縄銃より悪い:2006/02/20(月) 14:56:46 ID:I4sds9LJ
そもそも、きずいてない所が。
まず、ウイルスなんて最初に効く奴が死にまくってすぐに効かない奴ばっかりに成るから。
一時の災害で終る。

そして、ゲームの場合めんどくさくても、大抵そんな化け物なんて蹴りで倒せるアホの塊。
118名無し三等兵:2006/02/20(月) 15:02:00 ID:???
ゲームの中の超設定とは言え銃弾が効かない相手に蹴りなんか効くものか
119今の銃は、下手したら火縄銃より悪い:2006/02/20(月) 16:43:30 ID:Q6NOtnRX
戦闘具足 もしくは、剣 それと、銃弾が効かない奴は、結構素手で破壊有ったりする。
120今の銃は、下手したら火縄銃より悪い:2006/02/20(月) 16:56:06 ID:Q6NOtnRX
ていうか、額で銃弾弾き返す奴も。投石とかには、案外困ったりするからな。
121名無し三等兵:2006/02/20(月) 17:25:32 ID:???
ちょっと待て
額で銃弾弾く奴なんか知らんぞ
122名無し三等兵:2006/02/20(月) 17:33:16 ID:???
>121
別にシューティングゲーで頭はダメージ判定ない奴なんて珍しくないだろ
123今の銃は、下手したら火縄銃より悪い:2006/02/20(月) 17:38:24 ID:Q6NOtnRX
金鎚や銃弾 ボルトなどを、額で普通に弾き返すのは、案外普通に居る。
頭って丈夫ですよ。
どこぞの、お嬢様でも弾きます。(横からでも)
124名無し三等兵:2006/02/20(月) 19:50:22 ID:Dhgb08S6
>>123
頭金槌で殴られたら血が出たんですけど
125火縄鎧 自爆:2006/02/20(月) 19:52:40 ID:Q6NOtnRX
ちゃんと、喰らわないように成ってからの問題です。
126名無し三等兵:2006/02/20(月) 20:00:15 ID:???
>>114
ネメシスは回収かもしれないけどタイラントは使い捨てっぽいな
あとU-Tユニットっていうもう少しましな命令が実行できる生物兵器あるけど耐久力が低くてだめだめ。
>>120
ダンテだろそれ・・・
127じんべえ ◆TAEPPSxEpw :2006/02/20(月) 20:07:33 ID:???
>今の銃は、下手したら火縄銃より悪い

あやまれ、村田経芳少将にあやまれ!
128火縄鎧 自爆:2006/02/20(月) 20:34:41 ID:Q6NOtnRX
ていうか、ダンテって悪魔の人間ですからね。
人間の一種で。人間に無い能力じゃないんですよね。
正直、普通に考えて、人間って天使とか悪魔とか神とかゴミとかもともとの人間とかの雑種じゃん?

ちょっと、鍛え方変えたら、銃弾ぐらい通らなくなりますよ。
129名無し三等兵:2006/02/20(月) 21:17:05 ID:Lpsn+HJq
もしそのtウィルスが武器商人によって北朝鮮に売られたら・・・・・。
tウィルスを搭載したテポドンが日本のどこかに落ちて、落ちた一帯が感染地域になるかもしれないね。
パトリオットなどで撃ち落されても日本海が感染空域になるかもしれない。
130火縄鎧 自爆:2006/02/20(月) 21:25:11 ID:Q6NOtnRX
日本人は、そう言う劣化種系科学兵器効きませんよ。そう言うのは、外国人とか中国人とかがかかりやすい。
131名無し三等兵:2006/02/20(月) 21:26:51 ID:Lpsn+HJq
tウィルスに簡単に感染しやすい国はどこなんですかね。
132名無し三等兵:2006/02/20(月) 21:56:22 ID:???
密集してる地域じゃね?
話変わるけどタイラントとかって見た目ちょっと怖いおっさんだからな〜
133名無し三等兵:2006/02/20(月) 22:00:38 ID:Lpsn+HJq
バイオ4の村長と比べてどっちが怖いと思う?
134名無し三等兵:2006/02/21(火) 07:13:50 ID:???
ダンテは心臓に剣が突き刺さっても、体中に大鎌を刺されても、頭に銃弾撃ち込まれても平気だ
高層ビルが吹っ飛ぶ爆発の中から無傷で平然と現れたりもしてたな、人間が鍛えたところで
どうこうなる問題じゃないな
あと、B.O.Wは人間と違って貫通傷に強い、タイラントが米軍部隊と相打できたのも彼らの装備が
アサルトライフルだったから、迫撃砲なりで武装してれば多分全滅はしなかった。
135名無し三等兵:2006/02/21(火) 11:55:46 ID:???
小銃や拳銃じゃ致命打を与えにくいっていうのはいやすぎるな>タイラント
下手にダメージ与えても暴走してパワーアップするし
有効なのがロケット弾とかグレネードぐらいしかないもんな
歩く装甲車みたいなもんだ
136名無し三等兵:2006/02/21(火) 18:34:08 ID:???
タイラントが現れたら精神的にヤバイだろうな
銃弾うちこんでも効かんしロケット弾を打ち込んだらパワーアップするわ
137名無し三等兵:2006/02/21(火) 18:59:45 ID:???
ドリキャス版ベロニカはむずい?
追跡者?が怖くて途中からやってないんだけどw

結局最後はどうなるん?
138名無し三等兵:2006/02/22(水) 16:08:07 ID:???
>>137
ハリアーに乗って脱出します
139最強に知的で美形な雑食様 ◆uJ3tRzppDw :2006/02/22(水) 16:10:55 ID:???
バイオ3の追跡者倒すのってほぼ奇跡だよな
レールガンがあったから倒せたのになかったら倒せなかったんじゃね?
追跡者スゴス
140名無し三等兵:2006/02/22(水) 16:40:52 ID:h6HNfB0h
<tウィルスに簡単に感染しやすい国はどこなんですかね。
衛生面で不備がある国。特亜とか特亜とか特亜。
141名無し三等兵:2006/02/22(水) 16:51:35 ID:???
発生する場所にもよるけど、大陸は基本的に感染を止め難い。
日本で発生した場合は、最悪北海道、九州、本州、四国で分ければ全土への拡大は防げると思う。
でも衛生面で不備がある国なんて特亜に限ったことじゃないしねえ・・・。特亜はまだマシなんじゃないの?
142名無し三等兵:2006/02/22(水) 18:16:29 ID:???
アベンジャーがあればどんなてきでもたおせるよ!

                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ たおせるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
143名無し三等兵:2006/02/22(水) 18:41:28 ID:???
核で消毒。
144火縄鎧 回転式連発 真真っ二つ 破壊拳:2006/02/22(水) 18:52:48 ID:ayg81Wko
そういうことする奴らを皆刈り殺し
145火縄鎧 回転式連発 真真っ二つ 破壊拳:2006/02/22(水) 19:06:13 ID:ayg81Wko
でも実際、ゲームとか出てて来るゾンビとか恐竜とかって何でそんなに死んでるのか解らないぐらい弱いからね。
正直、剣とかバットで勝てない?
あれに、殺されたり攻撃受けた奴が居るのがありえないんだけど。
146名無し三等兵:2006/02/22(水) 19:22:45 ID:???
>>139
それを言うなら追跡者がターゲットを追跡し続けられてたのが奇跡だな。
147名無し三等兵:2006/02/22(水) 21:45:03 ID:+Opun5Ej
>>145
いやー俺なんかあんまゲームやらないもんで、たまに弟のゲームとかやらせてもらっても
コントロールすらままならんくてて、すぐに死んじまうよ。
148名無し三等兵:2006/02/22(水) 23:29:12 ID:???
俺も一回だけやらせてもらったけど即死した
つうかなんで主人公豆腐なんだよ
149最強に知的で美形な雑食様 ◆uJ3tRzppDw :2006/02/23(木) 16:53:46 ID:???
>>146
確かに奇跡だが
臭いとかで追跡したんじゃね?
あとレールガンがあったから追跡者に勝てた
150名無し三等兵:2006/02/23(木) 17:02:01 ID:hs+zKewg
設定見ると追跡者ってかなりすごいんだよな
あれを5体もM4とMP5それとグレネードだけで倒す米軍特殊部隊はすごいな
やっぱ訓練された人間は違うってことか
ん?じゃあTウィルスなんか使わなくっても(ry
151名無し三等兵:2006/02/23(木) 17:06:37 ID:???
>>150米軍特殊部隊は現実世界の使者です
152名無し三等兵:2006/02/23(木) 17:19:22 ID:???
>>150そう、力の差は
ネメシスT>>越えられない壁>米軍特殊部隊>>量産型タイラント、ネメシス
>>歴代主人公>(経験の差)>ハンターなど>>アンブレラ社の部隊>>>>>ゾンビ化した生き物
こんな感じ
153名無し三等兵:2006/02/23(木) 17:20:24 ID:???
あ、間違えた
経験の差はハンターと歴代主人公の間だ
154名無し三等兵:2006/02/23(木) 17:21:26 ID:hs+zKewg
>>153なるほど、米軍特殊部隊は限界のすぐそこにいるわけか
155名無し三等兵:2006/02/23(木) 17:28:05 ID:hs+zKewg
ん?>>153、それを言うならアンブレラと主人公の間だろう
156最強に知的で美形な雑食様 ◆uJ3tRzppDw :2006/02/23(木) 18:18:20 ID:???
ネメシスって米軍に倒されてんのか?
ならワザワザネメシス使う必要はないと思うが
157名無し三等兵:2006/02/23(木) 18:56:13 ID:???
t
158名無し三等兵:2006/02/23(木) 21:46:31 ID:???
バイオハザードシリーズの最後は、
いつもどうり大惨事になっているアンブレラ本社か研究所を舞台に
歴代主人公が集結。ラスボスのウェスカーをロケットランチャーで破壊。
自爆装置が発動そして脱出だ・・・そう思っていたんだが、
それがまさか自社株大暴落で、破産するなんて。
159名無し三等兵:2006/02/24(金) 02:51:57 ID:???
米軍の特殊部隊の皆さんが頑張って倒したのは
ネメシスTじゃなくて量産型タイラント
武器が使えないから兵器としてはネメシスTより格下
それでも相打ちとはいえ五体以上も倒したんだから無茶苦茶凄い
タイラントの死体の中には暴走して化物形態になってた奴もいたし凄い激戦だったんだろう
160名無し三等兵:2006/02/24(金) 15:56:23 ID:4xcfhKCu
>>159、量産型タイラントも武器使えたはずだぞ?知能は一応あるから、それにロケットランチャーも落ちてたし
ま、とにかく米軍特殊部隊が最強
161名無し三等兵:2006/02/24(金) 16:02:00 ID:???
>>160
+ウェスカー
162名無し三等兵:2006/02/24(金) 16:20:49 ID:???
tウイルス使ったら
その戦場には自国の兵士達は送れないだろうな
163名無し三等兵:2006/02/24(金) 16:47:18 ID:???
敵の首都に落とすでいいよ
黄金の船かなんかで目をそらしてさ
164名無し三等兵:2006/02/24(金) 17:06:43 ID:???
>>156
特殊部隊にいるようなエリートは大量に確保できない
165名無し三等兵:2006/02/24(金) 17:17:26 ID:x5jGIDfo
>>164しかしネメシスを作るとその数百倍の手間と金がかかる
166名無し三等兵:2006/02/24(金) 18:23:30 ID:???
だがネメシスが大量にかつ経済的に生産されたらどうだろう
まぁtウイルス汚染が広まりそうだが
167名無し三等兵:2006/02/24(金) 18:57:49 ID:???
その前に量産型タイラントは武器使えないぞ
168名無し三等兵:2006/02/24(金) 19:38:35 ID:???
>>162
そういう戦場で人間の兵士の代わりに投入するために
ハンターとかタイラントを開発した
169名無し三等兵:2006/02/24(金) 20:05:54 ID:???
それより、タイラントやネメシスが着てる服(ボディーアーマー?)
を人間の兵士も着れるように改良した方が軍事的には価値があるよう
に思う。
170名無し三等兵:2006/02/24(金) 20:29:02 ID:S2aiFQkl
戦争で使ってその後の処理はどうするの?
調査にも行けないぞ
171名無し三等兵:2006/02/24(金) 21:02:15 ID:???
まぁBOWのなかのウイルスが感染力0ならメリットはある
172名無し三等兵:2006/02/25(土) 00:35:15 ID:???
そうだな
その後の処理とかどう考えてるんだろ
核で消毒ってわけにもいかないだろうし
173名無し三等兵:2006/02/25(土) 01:00:27 ID:???
>>169
耐爆、耐弾仕様らしいけどやっぱ無茶苦茶重いとかありそう
化け物ならではの体力だからこそ身に付けても平気だとか
174名無し三等兵:2006/02/25(土) 07:54:18 ID:???
>>173
あの服はタイラント系の悪癖、生命の危機に瀕した際の暴走を抑える拘束衣的なものらしいぞ
溶鉱炉とか硫酸プールとかあの服が無くなるような状況でしか暴走してないから一応役に立ってはいるんじゃないか?






あ、アウトブレイク・ファイル2で引きちぎってた
175名無し三等兵:2006/02/25(土) 15:20:13 ID:???
溶鉱炉とかに入っても生きてるタイラントに勝った米軍特殊部隊がいれば
BOWなんていらん気もするが
176名無し三等兵:2006/02/25(土) 15:21:57 ID:???
バイオ4でいきなりアンブレラ倒産ってなんだよwwwwwwwwww
ちゃんと倒産に至るまでのストーリー作ってくれたら嬉しいな
177名無し三等兵:2006/02/25(土) 15:49:16 ID:???
粉飾がバレタ
178名無し三等兵:2006/02/25(土) 15:54:43 ID:???
酸の海じゃなくて塩基の海だったら溶けてしまってただろうな。
179名無し三等兵:2006/02/25(土) 17:28:44 ID:???
タイラントって溶鉱炉の中でも生きていたってことは外皮は何なんだ?
クロコゲじゃないってことは少なくとも炭素化合物じゃないな。
通常の高等生物は摂氏60度以上だと酵素が変性して生きていけないものだが。
何らかの外部との遮蔽効果のある強靭な組織を持っているんだとしたら
たかが手持ちのロケットランチャーや銃器なんぞまったく歯が立たないと思うんだがな。
倒したいなら戦車砲がいるぞ。2000度の高温に耐え内部を守る、原子炉の隔壁並みだろうから。

そも、タイラントって何か食べるのか?
どうやって活動するエネルギーや栄養をとっているんだろう。
エネルギー源はブドウ糖か?ビタミンはいるのか?
必須アミノ酸は?水は?汗はかくのか?
消化機構は人間と同じなのか?
例えば砂漠の真ん中に放りだしたらどれくらい生きていけるのか?

って生化学的に考える前に、物理的に「質量保存の法則」を
まるっきり無視しているんでまじめに考えるだけ無駄か?
タイラントは試験管を出たら飢え死にまでのカウントダウン開始、
っていうのなら時限爆弾仕込んでいるのと同じだからまだ使いやすいかもしれない。
180最強に知的で美形な雑食様 ◆uJ3tRzppDw :2006/02/25(土) 18:15:55 ID:???
確かにタイラントとかOBの零下のボスなんて質量保存無視しまくりだもんなwwwwww
181名無し三等兵:2006/02/25(土) 19:02:10 ID:???
米軍特殊部隊の皆さんがタイラント数体と相打ちに持ち込んだのは
警察署に殴りこんだターミネーターを警官が返り討ちにしてしまうのと同じぐらいスゴイ
182名無し三等兵:2006/02/25(土) 19:02:21 ID:???
>>179
JOJO話になるが、完全生物カーズは表皮を泡状にして溶岩の熱を防いでいた。
実際はそうやっても無理なんだが。
183名無し三等兵:2006/02/25(土) 22:38:35 ID:???
>警察署に殴りこんだターミネーターを警官が返り討ちにしてしまうのと同じぐらいスゴイ
タイラントよりターミネーターのほうがすごそうなんだが
184名無し三等兵:2006/02/25(土) 23:17:29 ID:???
そいやターミネーターは溶解炉でアボーンしたな
185名無し三等兵:2006/02/25(土) 23:29:52 ID:???
でも戦闘力では
シュワちゃん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>タイラント
だろ?
186名無し三等兵:2006/02/26(日) 00:33:53 ID:???
そこで武器が使えるネメシスTの登場ですよ
187名無し三等兵:2006/02/26(日) 12:07:23 ID:???
シュワ「カバンにするぞ!」
188名無し三等兵:2006/02/26(日) 23:47:03 ID:???
>>179
溶鉱炉に落ちたやつは一度全身大火傷で死にかけたけど暴走状態になって復活したで脳内補完すべし。
エネルギー源についてはワカンネ('A`)
189名無し三等兵:2006/02/27(月) 18:15:06 ID:???
>>188あれは溶鉱炉じゃなかったんだよ
190名無し三等兵:2006/02/27(月) 18:18:48 ID:r25qVbJK
未来の兵器で武装した→>>>>3のターミネーター>>>>T1000>>>武装つき←
>>>>武装つきシュワちゃん>>>>>>>シュワちゃん>>>>越えられない壁>>>>タイラントたち
191名無し三等兵:2006/02/27(月) 18:19:40 ID:r25qVbJK
いかん、T1000のまえに武装つき…が来るはずなんだった
192名無し三等兵:2006/02/27(月) 18:21:37 ID:???
まあ、所詮人間の兵士に倒されるレベルじゃあネメシスなんか使っても無意味
T1000型みたいなのなら別だが生き物だと毒物とかで殺される
193名無し三等兵:2006/02/27(月) 19:35:04 ID:???
>>192
その発想で作ったのがコードベロニカのスウィーパー
194火縄鎧 回転式連発 真真っ二つ 破壊拳:2006/02/27(月) 22:33:41 ID:m0MR80DH
でも、でも化け物って鉄パイプで誰でも勝てますからね。
基本的に異形な物ってのは、そんなものです。
だから、西洋の剣は、ああいう形で、刀のように戦闘向きに作られてないんですよ。
西洋人は、半数以上が化け物体質で。敵に成る外国人は、99%は、化け物体質ですから。
195素手:2006/02/28(火) 02:56:54 ID:7kpghPqI
つまり、西洋で相手にならないゴミクズを一々相手にしないためには。
そいつらを問題にしなくて済み そして、優々と戦ってられる物である必要が有ったという訳だ。
つまり、バイオハザードの敵の正体は、雑魚すぎて相手にならない事による、投げやりに対するめんどくささだ。
よって、こんな感じの理念のゲームは、正直駄目だ。
もうちょっと敵の感じ変えるか。そして、違うゲームは、そう言う全部雑魚で構成する主義止めろ。
196名無し三等兵:2006/02/28(火) 03:22:30 ID:???
>>194
西洋の剣がどうしてああいう形をして、どういう使用方法なのかを理解してるとは思えない書き方だな。
197名無し三等兵:2006/02/28(火) 03:35:41 ID:???
生物なら一番いい対抗手段は火炎放射器だと思うが
198名無し三等兵:2006/02/28(火) 03:36:56 ID:???
マジレスするとさ、
いきなりワサワサとゾンビが沸いてきたり、敵のど真ん中に降下しちゃうから特殊部隊も警官隊もやられちゃう訳で、
ちゃんと組織化された軍隊と後退できる後背地、そして補給があればネメシスが一個連隊いても普通の一個歩兵師団位で阻止できるんジャマイカ?
状況しだいでは殲滅も可能だと思うし。
むしろ、バイオハザードみたいな敵のど真ん中にいたら、敵がゾンビだろうがゲリラだろうがヤバいのは変わりない希ガスw
199素手:2006/02/28(火) 03:52:50 ID:7kpghPqI
御前ら、兵士と言う支点で考えすぎ。
あれは、誰がどう考えても弱い。
そもそも強いとか戦うとか考えたら、問題と思う方が難しい。
どうしても、心配なら全身ラバースーツでも作れ。少なくても、感染系統は、防げる。
200名無し三等兵:2006/02/28(火) 04:22:23 ID:5PLR11EK
これが軍事的といえるからはわらんけど、テロリストから
みたら十分魅力的なものではないだろうか。核なんかより
入手しやすいだろうし、ラクーンシティの有り様をみるかぎり
感染力も極めて高いと考えれるし。
201名無し三等兵:2006/02/28(火) 07:00:19 ID:jveJ4stK
特殊部隊投入するよりSEやS・ホーネットで爆撃するほうがコストやリスク的にもいい気がする。
202名無し三等兵:2006/02/28(火) 07:54:19 ID:???
>>200
入手しやすいのか?
203名無し三等兵:2006/02/28(火) 07:55:44 ID:???
市民の保護を捨てるならそれもありかもしれないがな。
例えば汚染された町の中で学校などに集結した生き残りの市民が
助けを求めてきたら部隊の接触線の内側に入るまで放置するのか?

特殊部隊を突入させるなり降下作戦取るなり守ろうとするだろ。
空軍だけじゃ守りきれるものじゃない。
204名無し三等兵:2006/02/28(火) 08:05:20 ID:???
>>203
しかし航空支援も無しってのはちと辛い
特殊部隊だけで全て片付く訳じゃない
205名無し三等兵:2006/02/28(火) 09:13:27 ID:???
>>204
BHDを思い出す
206ななしさん:2006/02/28(火) 10:45:06 ID:???
じゃあ攻撃ヘリの支援がいるね。
スプーキーもいいね。
ゾンビの群れはそれで阻止。

小回りの効くBOWは小銃班の集中射撃かな。
207名無し三等兵:2006/02/28(火) 13:18:43 ID:???
tウイルスは都市を10日足らずで滅ぼす威力がある
なにもタイラントを使わなくてもいい
208名無し三等兵:2006/02/28(火) 13:27:23 ID:???
核なら1秒で滅ぼせるよ
209名無し三等兵:2006/02/28(火) 13:28:18 ID:???
>>203
ってもな〜・・・そーゆー
210209:2006/02/28(火) 13:34:06 ID:???
書き込みしくじった・・・orz

>>203
市民を救出するって行ってもヘリ空輸じゃ何十万も輸送するのは無理だしな。
ウィルスによってゾンビができるってのもあるしさ。
局地的に近接支援機の援護の下に、空挺や特殊部隊が降りて市民を救助して迅速に離脱ってのは考えられるけど
この場合ほとんど戦闘は牽制だけで作中みたいに敵中に突っ込んでドンパチはないんでね?

>>207
噛み付かなきゃ感染しない時点で生物兵器としては3流だろ?w
ペストでもばら撒いたほうがよっぽどマシw
211名無し三等兵:2006/02/28(火) 13:42:31 ID:???
>>210
動物も媒介するじゃん
植物も虫もしかも一度感染してしまえば勝手に人を襲ってくれるし物凄い力で
212名無し三等兵:2006/02/28(火) 13:45:44 ID:???
町ごとナパームで焼き払って消毒ですよ
213名無し三等兵:2006/02/28(火) 13:49:58 ID:???
tウイルスって空気感染するんじゃねーの?
214名無し三等兵:2006/02/28(火) 13:53:33 ID:???
町をナパームで焼き払うって時点でウイルスはこうかがあるってことだな
215名無し三等兵:2006/02/28(火) 14:09:57 ID:???
>>210
どうせ大部分はゾンビなんだろ?
銃を撃ってくるわけでもなし前後に装甲車でも付けときゃトラック輸送で充分だろ。
弾なんてもったいないから轢殺すだけでOK。

街中の拠点はスタジアムなんかどうだ?
スタジアムならいくつかの通路を封鎖するだけで侵入できなくなるし、
ヘリなんかも発着できる。
216名無し三等兵:2006/02/28(火) 14:18:33 ID:???
スタジアムの中で感染者がいて発病したらどうすんだ!
まぁ装甲車さえあれば所詮人間の成れの果てだから町は脱出できるだろ
217名無し三等兵:2006/02/28(火) 14:22:48 ID:???
>>216
その場で射殺。
つかスタジアムに入れる前にチェックするだろ。
218名無し三等兵:2006/02/28(火) 14:25:25 ID:???
>>217
つーかスタジアムには何人入れるの?
219名無し三等兵:2006/02/28(火) 14:30:02 ID:???
>>218
車輌隊でスタジアム占拠

ある程度の兵員を展開して防御を固める

車輌とヘリで生存者捜索

負傷等をチェックしてスタジアムへ収容

ある程度まとまったら町の外へ輸送

軍は引き続き生存者捜索

じゃないか?
車輌隊で町の外へ輸送できるならスタジアムに留まらせる理由が無い。
220名無し三等兵:2006/02/28(火) 14:53:34 ID:???
>>219
道路などはバリケードで塞がれてるか車の乗り捨てでふさがってるからヘリで生存者を輸送って言っても何万機いるんだよ
スタジアムの中で発病したらどうするんだよ
リッカーなどの怪物もくるかもしれんし
だいたい全員の負傷なんてチェックできないと思う
221名無し三等兵:2006/02/28(火) 15:10:55 ID:???
>>道路などはバリケードで塞がれてるか車の乗り捨てでふさがってるから
なんのために救出に軍隊使ってんだ?
邪魔ならMBTで踏み潰すか戦車砲でぶっ飛ばせ。
222名無し三等兵:2006/02/28(火) 15:34:47 ID:???
戦車砲ってwww一体何発使うんだよwwww
223名無し三等兵:2006/02/28(火) 15:41:32 ID:???
というよりそこらじゅうにバリケードが設置されてるような状況ならゾンビの数なんて大した事無い。
(設置するのは生きてる人間だから)
逆にそこらじゅうに自動車が放置されてるならその周辺に生存者なんて大していないからヘリで充分。
224名無し三等兵:2006/02/28(火) 15:54:42 ID:???
車乗り捨てて逃げたかもよ
逆にバリケード設置するのはゾンビの数が多いかもしれん
225名無し三等兵:2006/02/28(火) 16:14:50 ID:???
>>224
乗り捨てて逃げるような切羽詰った状況があったならその周辺に生存者がどのくらいいるかね?
ゾンビの数が多けりゃ外に出て道路にバリケードを設置する人間などおらんだろ。
ドアや窓をふさぐ方が先決。
道路に(しかも多数)バリケードを設置してる時点で周辺のゾンビは少数。

つか弾がもったいないなら踏み潰せ。
226名無し三等兵:2006/02/28(火) 16:35:00 ID:???
>>225
警官とかがバリケード設置してるだろ
少ないならバリケード設置するいみねーよ
つーかどっかのスレで人間を戦車で轢いたら転輪のゴム?の部分?がダメになるってあったけど
これ本当かな?
227ななしさん:2006/02/28(火) 16:41:31 ID:???
ヒント:工兵、爆薬
228名無し三等兵:2006/02/28(火) 18:51:06 ID:04Qn/GVv
バイオ厨が下らん自説を唱えてるな
229名無し三等兵:2006/02/28(火) 18:55:12 ID:???
>>220
>>226
まるで小学生みたいな反論だなw
まず、多数のバリケードがある時点でそこでは組織的な戦闘が行われてる証拠。
故にそこには人間が多く存在してる可能性が高いし、そこはすでに放棄されてても付近にまだ組織的に抵抗できる人間がいるはず。
まあ・・・どちらにしろゾンビの群れが人間を包囲してるとしたらその群れを突破しなきゃならないわけでその為の軍隊だからどっちでもいいけどなw

次に装輪車両ならともかく、装軌車両なら民間人製の即席バリケートやゾンビ位いくらでも轢ける。
大体、もともと戦車は塹壕を突破するためのもんだぞ?w素人が作った即席バリケードなんか楽勝だよw
後、人間を何人轢こうが局地戦の範疇ではそうそう足回りはいかれないぞ。今時の戦車は地雷踏んでも大丈夫なんだからさ。

そして、リッカーだろうがなんだろうが砲兵支援や航空支援をしてくるわけじゃないなら、鎧袖一触だよw

問題は感染してまだ発病してない者をどうするかとか、どうやってウィルスの蔓延を防ぐかとかその辺だな。
230名無し三等兵:2006/02/28(火) 18:56:06 ID:???
だからさ、これは軍事的利用法を考えるんだよ?
なにをたいした知識のない厨がわけのわからんこと言ってるの
231名無し三等兵:2006/02/28(火) 18:57:48 ID:???
>>230
だから結論はソマリアゲリラのがまだ使えるってことじゃね?
232名無し三等兵:2006/02/28(火) 18:59:11 ID:???
動きの遅いゾンビよりは武装したままカート噛んで夢見心地に殺しまくるゲリラのほうが確かに怖いな。
233名無し三等兵:2006/02/28(火) 19:00:44 ID:???
あ、>>229のことじゃないんだ
234名無し三等兵:2006/02/28(火) 19:03:40 ID:04Qn/GVv
とにかく、>>226のいうような状態なら爆撃で頭数減らした後で機甲師団の侵攻
235名無し三等兵:2006/02/28(火) 19:08:18 ID:???
>>233
ま、お前がいくら考えても使えね〜事には変わりないから諦めろ。
236名無し三等兵:2006/02/28(火) 19:08:49 ID:???
>>229
やっぱり人引いても転輪の部分は駄目にならないんだな
なんかおかしいと思ったんだよな〜
237名無し三等兵:2006/02/28(火) 19:10:37 ID:???
ゾンビの群れいくら殺しても
ウイルス殲滅にはならないんだがな
tウイルスは動植物にも作用するっぽいし空気感染もするし
238名無し三等兵:2006/02/28(火) 19:11:56 ID:???
ゾンビといえども元人間だろ
市民に銃口を向けるとは何事だ!
話し合いとか病院に隔離で解決すべしだろ
239名無し三等兵:2006/02/28(火) 19:16:12 ID:???
威力もさることながら精神的被害もなみじゃないな
リーチマンや巨大化ノミ、ゴキブリなんて見た日にゃー((;゜д゜))ガクガクブルブル
240名無し三等兵:2006/02/28(火) 19:16:15 ID:???
>>237
じゃあ街ごと焼き払うしかないな。
その上でウィルスを持ち込んだ国に報復核攻撃。
241名無し三等兵:2006/02/28(火) 19:19:57 ID:???
問題は如何に早期に原因を突き止めるかだな。
事件初期のまだ人間の皮膚の腐敗が進んでいないときだったら
俺はきっと精神錯乱剤を撒かれたと判断すると思う。
242名無し三等兵:2006/02/28(火) 19:25:28 ID:???
>>240
そして核戦争((;゜д゜))ガクガクブルブル
243名無し三等兵:2006/02/28(火) 19:30:43 ID:???
ブラーガは?つーかアンブレラいきなり破産かよwwwwwww
244名無し三等兵:2006/02/28(火) 19:37:04 ID:04Qn/GVv
でもさ、あれだ
そもそも精神的なダメージで相手の戦意をそぐって目的ならBOWもゾンビも存在価値がある
いきなりあんなのに襲われたらビビッて大半が殺されるまで反撃もしないよ
それがなけりゃ米軍特殊部隊も相打ちなんて醜態をさらさずにすんだはず・・・
要約すると”お化け屋敷”
245名無し三等兵:2006/02/28(火) 19:37:48 ID:04Qn/GVv
>>243、あれはTと何の関係もない
246名無し三等兵:2006/02/28(火) 19:39:43 ID:???
>>245
この際だからブラーガもいれようぜw
あっあれは寄生かw
247名無し三等兵:2006/02/28(火) 19:43:29 ID:???
>>244もとわといえばそれが目的で開発されたんだっけ
じゃあ、それに賛成かな
>>246やっぱりだめだろう、あれじゃあただの兵士と変わりないし
248名無し三等兵:2006/02/28(火) 19:43:58 ID:???
>>247
身体能力もうpする
249名無し三等兵:2006/02/28(火) 22:16:47 ID:???
>>213
少なくともゲームでは空気感染はしないらしい
ラクーンシティの場合はウィルスが上水道にまで入っちゃったせいで爆発的に感染者が増えたらしい
コードベロニカではその辺無視してるけどなw
250名無し三等兵:2006/02/28(火) 22:18:48 ID:???
>>248
ただ頭脳がまぬけになってないか?
251名無し三等兵:2006/02/28(火) 23:33:47 ID:???
精神的ダメージって初登場のときにしか通用しないだろ
252名無し三等兵:2006/02/28(火) 23:39:46 ID:???
初回は精神的ダメージでかいだろうけど
次からは無辜の市民やかつての仲間を
化け物にした怒りでスーパーサイヤ人モードにさせるだけだな。
しかも核兵器使う口実をわざわざ与えてやるようなもんだ。
253名無し三等兵:2006/03/01(水) 00:22:27 ID:???
>>236
続・戦国自衛隊で、そんな話があったなwww
装輪車で人を轢き過ぎると血でタイヤがすべって走りにくくなるとかw
254名無し三等兵:2006/03/01(水) 00:27:23 ID:???
>>249
でもアウトブレイクではするらしいな
255名無し三等兵:2006/03/01(水) 00:28:16 ID:???
>>250
食欲だけのゾンビよりはマシじゃない?
ブラーガって痛み感じないっけ?
256名無し三等兵:2006/03/01(水) 00:49:09 ID:???
身体能力が上がるかわりにまぬけになるんだったら
ゴリラ訓練したほうがマシ
257名無し三等兵:2006/03/01(水) 12:58:37 ID:???
ブラーガはマヌケになるが命令は聞く
258名無し三等兵:2006/03/01(水) 15:55:10 ID:???
>>254
そんな描写あったか?
259名無し三等兵:2006/03/01(水) 15:56:18 ID:???
>>257
命令は聞くがまぬけな手段しかとれない
260名無し三等兵:2006/03/01(水) 16:39:28 ID:???
>>258
ウイルスの感染ゲージがあったじゃん
ゾンビに噛まれてなくても感染率が増加するあれが
261名無し三等兵:2006/03/01(水) 16:48:36 ID:PCPp+uJM
君たち、間抜けな1行レスを繰り返していないで
ちょっとはまじめに話したらどうだ?
ここはTウィルスの利用法を話すんだぞ?
262名無し三等兵:2006/03/01(水) 17:05:16 ID:???
tウイルスの利用法って言ったら
士気低下か?
タイラントとか銃もロケランも効かない怪物が襲ってきたら士気低下できるだろうけど
まぁなれると思う
263名無し三等兵:2006/03/01(水) 17:08:01 ID:???
>>260
彼等だって水くらい飲むと思うぞ?
264名無し三等兵:2006/03/01(水) 17:36:00 ID:???
>>262だからさ
もとから設定ではそういうことになっているのだから
それを以下に効率よくやるみたいなことをすればいいんじゃないの?
265名無し三等兵:2006/03/01(水) 17:44:48 ID:W1Sa5bP6
>>262ロケットランチャーの効かない敵がいたか??
仮にいたとしても12,7o重機関銃かRPG7で撃退、もしくは即死
そして、いざとなったら某研呼んで来てレールガン
266名無し三等兵:2006/03/01(水) 17:47:13 ID:???
アパーム!某研呼んで来い!レールキャノンだ!!
267アパム:2006/03/01(水) 18:07:28 ID:???
アパムですが
268名無し三等兵:2006/03/01(水) 18:11:26 ID:???
そして出てくるスパークショット
269名無し三等兵:2006/03/01(水) 18:33:46 ID:??? BE:66754962-
有効射程距離3メートルの秘密兵器です。
270名無し三等兵:2006/03/01(水) 18:34:39 ID:???
>>26まぁ噛まれる以外に水でも感染するからいいんじゃねーの?
271名無し三等兵:2006/03/01(水) 18:36:17 ID:???
>>265
間違ったグレネードランチャーだった
ヘリに積んである銃(←名前忘れた)でも使って機銃掃射?
272名無し三等兵:2006/03/01(水) 18:37:39 ID:???
>>264
効率よくって言ったら敵の本拠地か首都にばら撒く以外思いつかん
273名無し三等兵:2006/03/01(水) 19:18:51 ID:???
まじめな話といってもな、
「完全スタンドアローンで制御できない兵器に軍事的価値はない」
で終了していると思うのだがなあ。

ウイルスがどんどん変異して開発者ですら止められなくなったらどうすんだよ。
274名無し三等兵:2006/03/01(水) 19:35:09 ID:???
孤島を完全に無人化する手段として使えばどうかな。
台湾にばら撒くとか日本にばら撒くとか
275名無し三等兵:2006/03/01(水) 19:38:46 ID:???
無人島物語はおもしろかった。

それはともかく、渡り鳥というものが居りましてね。
鳥インフルエンザの拡大するがごとくウイルスが拡大するのではないかと。
276名無し三等兵:2006/03/01(水) 19:55:16 ID:???
>>274
狭い範囲の閉鎖空間で1人戦い続けるって条件だったからゲームになっただけで、台湾や日本みたいに
広い孤島でやったとしても軍が勝つでしょう。
277名無し三等兵:2006/03/01(水) 21:08:53 ID:???
tウイルスの感染力を強すぎず弱すぎずに遺伝子操作でどうにかして
敵兵士の士気を低下させるにんじゃまいか?
もちろん自国の兵士にはワクチン持たせて
タイラントも大量に量産して・・・・・・・金かかるね
278名無し三等兵:2006/03/01(水) 21:20:20 ID:???
>>276
軍が勝って・・・・細菌兵器はそういうもんじゃないでしょ。
まあTウィルスは半分スペンサーの趣味みたいなもんだから価値があるかは
甚だ疑問。
279名無し三等兵:2006/03/01(水) 21:52:27 ID:???
Tウイルスはまだ開発途上なんじゃない?
人を殺すだけならエボラとかで効果はあるんじゃないか?
280名無し三等兵:2006/03/01(水) 21:53:55 ID:???
tウイルスに金かけるくらいならコピー用紙を!!
281名無し三等兵:2006/03/01(水) 22:00:04 ID:???
実はTウイルスは不老不死の可能性を秘めたウイルスだった!!!
282名無し三等兵:2006/03/01(水) 23:22:52 ID:???
>>278
鳥インフルエンザみたいな消毒部隊+対ゾンビ&その他排除用の軍隊みたいな。
どちらにせよ、広域で止められないような細菌兵器だともはや1国家の問題ではなくなるな。
283名無し三等兵:2006/03/02(木) 00:29:49 ID:???
人類の命運にかかわってくる問題だな特にGなんかは
これが破滅思想のテロリストに渡ったらあぶなすぎるな
284名無し三等兵:2006/03/02(木) 00:38:18 ID:???
ネメシス‐G型とか最強じゃね?
285名無し三等兵:2006/03/02(木) 01:10:03 ID:???
最強つーか最凶
核でも落とすしかねーよw
286名無し三等兵:2006/03/02(木) 01:24:28 ID:???
制御不能になる可能性が高すぎて兵器としては不適当だな。
287名無し三等兵:2006/03/02(木) 02:02:40 ID:???
Gによる変異体食べられないかなあ。
質量保存則を無視してどんどん大きくなるぞ。
食糧危機なんておさらばだね。
288名無し三等兵:2006/03/02(木) 02:05:33 ID:???
質量が延々と増えると言うならば、ビッグクランチを促進させるということだ。
つまりアンブレーラは宇宙すらも破壊する兵器を作ったことに。
289名無し三等兵:2006/03/02(木) 13:02:28 ID:???
肉が凝縮してたんじゃね?
290名無し三等兵:2006/03/02(木) 17:15:37 ID:DXVX7ht+
>>278あれはちゃんとゾンビを食ってたぞ
時々吐いてたし
291名無し三等兵:2006/03/02(木) 17:17:34 ID:DXVX7ht+
>>271おい、偽者
何言ってんだ!?
292名無し三等兵:2006/03/02(木) 17:53:04 ID:???
ゴキブリの頭にチップ埋めて制御できるんだから
ゾンビも制御できそうだ。
293名無し三等兵:2006/03/02(木) 18:04:07 ID:???
ゾンビが脳を媒介としたTウイルスが体を制御しているならできるだろうな。より強力な信号を送ってやればいいから。
294名無し三等兵:2006/03/02(木) 18:38:34 ID:???
ゴキブリと人間を一緒にすんなよwwwwwwwwwww
295名無し三等兵:2006/03/02(木) 18:44:18 ID:lqkBWqT5
>>265
RPG7って赤外線追尾だよね ?ゾンビの熱に反応するのかな〜?詳しい人、解説モトム
296名無し三等兵:2006/03/02(木) 18:54:45 ID:DXVX7ht+
>>295RPG7熱探知じゃねえし、そもそも誘導機能なんてないよ
297名無し三等兵:2006/03/02(木) 19:10:24 ID:???
そもそもRPGは人間を撃つ為の武器じゃねーし。
298名無し三等兵:2006/03/02(木) 19:50:50 ID:???
>>281
映画(バイオハザードアポカリプスU)だとそんな感じの描き方だった。
アンブレラの研究者が難病に冒された娘の命を救うために開発した。
ワクチンを接種しながらt−ウィルスを使えばその病気を押さえ込める
みたいな感じだった。
299名無し三等兵:2006/03/02(木) 20:07:45 ID:???
>>298
映画とゲームは設定は同じだっけ?
300名無し三等兵:2006/03/02(木) 21:11:58 ID:/RFFJCvS
Tウィルスなんて使えないだろ。核兵器並みに制御が難しい。
そもそもウィルスって他の生物を媒介にして自己を増殖させているだけだろ。
だから代謝を変化させたり突然変異を起こさせたりしてヒトを
ゾンビにするのは無理と思うんだが。
あとゾンビってのは西洋の考え方で生きてる間に悪いことばかりしてたヒトを生き返らせて
悔い改めさせるというものだったぞ。アンデッドのほうが正しい希ガス
301名無し三等兵:2006/03/02(木) 21:12:57 ID:???
時間帯でも変わりそう。
昼なら見えやすいカラスも夜になると見えにくいからヘリで接近しようとしたら逆にカラスが接近。
で攻撃されて撃退するも傷を負って感染…とかありそうな…
お化けは夜見るから怖いのであって昼見てもあんましって感じで精神的にも違うかなと
302名無し三等兵:2006/03/02(木) 21:16:04 ID:???
>>299
映画とゲームは厳密に言い出したらキリがないってくらいに違うよ。
人物を例に出すとニコライが気のいい兄ちゃんだったりカルロスがかっこよくなかったりとかだね。
個人的にカルロス役にはもっとかっこいい俳優を選びなさいと思った
303素手:2006/03/02(木) 22:00:49 ID:rPMZFmmg
あほか、兵器って言うのは、何も考えずに適当にボーンって突っ込むから強いんだろが。
304名無し三等兵:2006/03/02(木) 23:20:20 ID:???
運用を考えずに適当にボーンと突っ込めば勝てるほど戦争は簡単じゃないですな。
戦争じゃないかw
305名無し三等兵:2006/03/02(木) 23:25:57 ID:???
>>299
ウィルスに関しては結構違う。大きな違いは映画版だと死んだ人間にすら感染するところと
空気感染するところ。ゲーム版ではそんなことはない。
306名無し三等兵:2006/03/02(木) 23:57:55 ID:???
なるほどゲーム版と映画版は違うのか
映画版の主人公なんて最後には超能力みたいなの使えてたしなwwwwww
307名無し三等兵:2006/03/03(金) 17:49:46 ID:???
初代バイオのクリス編で、レベッカに勇気ずけられたのは、自分だけじゃないはず。
レベッカが、1のあとどうなったか気になる。
308名無し三等兵:2006/03/03(金) 18:21:25 ID:???
age
309名無し三等兵:2006/03/03(金) 18:28:28 ID:???
Tウィルスを敵国の街に飛散させれば効果抜群じゃないの
310名無し三等兵:2006/03/03(金) 18:39:35 ID:ZTFwEUJi
May 14, 1998
朝起きたら、背中だけでなく足にも腫物ができてやがった。
犬どものオリがやけに静かなんで、足引きずって見に行ったら数が全然たりねえ。
めしを三日抜いたくらいで逃げやがって。
おえら方に見つかったら大変だ。

May 16, 1998
昨日、この屋しきから逃げ出そうとした研究いんが一人、射さつされた、て はなしだ。
夜、からだ中 あついかゆい。
胸のはれ物 かきむしたら 肉がくさり落ちやがた。
いったいおれ どうな て

May 19, 1998
やと ねつ ひいた も とてもかゆい
今日 はらへったの、いぬ のエサ くう

May 21, 1998
昨日PSPをもらってからすっかり体調も良くなった。
さらに職場で気になっていたあの娘から今晩デートに誘われた。
昇進も決まったし、今最高の気分です。
もってって良かったPSP
311名無し三等兵:2006/03/03(金) 18:45:24 ID:???
なんでこのスレいつもあがってんの?
312名無し三等兵:2006/03/03(金) 18:46:47 ID:???
1998年にはPSPはありません。
313名無し上級大将:2006/03/03(金) 19:11:25 ID:0S0esyYQ
PSPを何の略だと思ってる
314名無し三等兵:2006/03/03(金) 19:44:33 ID:???
でぃらいと使えばbowなんて倒せるから意味ないです
315名無し三等兵:2006/03/03(金) 20:52:30 ID:???
>>305
映画でも空気感染はしなくて、ゾンビetcに噛まれないと
感染しなかったように思うが。
316名無し三等兵:2006/03/03(金) 21:02:05 ID:???
>>315
映画1ではウィルスが空気中に漏れ出してバイオハザードが発生してる
317名無し三等兵:2006/03/03(金) 21:04:44 ID:???
Tウイルスよりも
ウェスカーが自分に投与したウイルスが気になる
318名無し三等兵:2006/03/03(金) 21:14:47 ID:???
BOWよりも海パン?はいたタナトスの股間が気になる
319名無し三等兵:2006/03/03(金) 21:27:51 ID:???
ていうか
ゲームのTウイルスと映画のTウイルスは別もんじゃないか?
320315:2006/03/03(金) 21:33:39 ID:???
そうだったんですか orz
321名無し三等兵:2006/03/03(金) 22:39:23 ID:???
ウェスカーが自分に打ったウイルスがあればTウイルスなんて必要ない
322名無し三等兵:2006/03/04(土) 01:45:15 ID:???
アクスマンってなんであんなに強いの?tウイルスに感染してないんでしょ?
323名無し三等兵:2006/03/04(土) 02:00:02 ID:???
May 14, 1998
朝起きたら、背中だけでなく足にも腫物ができてやがった。
犬どものオリがやけに静かなんで、足引きずって見に行ったら数が全然たりねえ。
めしを三日抜いたくらいで逃げやがって。
おえら方に見つかったら大変だ。

May 16, 1998
昨日、この屋しきから逃げ出そうとした研究いんが一人、射さつされた、て はなしだ。
夜、からだ中 あついかゆい。
胸のはれ物 かきむしたら 肉がくさり落ちやがた。
いったいおれ どうな て

May 19, 1998
やと ねつ ひいた も とてもかゆい
今日 はらへったの、いぬ のエサ くう

May 21, 1998
昨日Regseekerをやってからすっかり調子も良くなった。
さらに職場で気になっていたあの娘から今晩デートに誘われた。
昇進も決まったし、今最高の気分です。
やってよかったRegseeker
324名無し三等兵:2006/03/04(土) 03:41:16 ID:???
>>322
なんか日記見る限りあの病院で生活しているうちに
いつのまにか怪植物に寄生されて人間やめたっぽい
325名無し三等兵:2006/03/04(土) 04:07:37 ID:???
バイオの化け物よりエイリアンの方が凶悪だと思う
326名無し三等兵:2006/03/04(土) 04:08:47 ID:???
T-ウイルスが怖い

├ 1.ガスマスクを買う
│                              
│    [まちがい]                         
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.RegSeekerを使う

      [せいかい]

Regseeker
ttp://www.hoverdesk.net/freeware.htm
RegSeeker1.3Beta日本語ファイル
ttp://downloads.at.infoseek.co.jp/
327名無し三等兵:2006/03/04(土) 09:02:05 ID:???
>>324
寄生されても思考はあるんだよな?
328名無し三等兵:2006/03/04(土) 09:08:40 ID:???
tウイルスといえど
完全に意識がなくなる事もないようだ
329名無し三等兵:2006/03/04(土) 15:51:11 ID:???
つーかバイオシリーズってなんでアサルトライフルがないんだろ?
330名無し三等兵:2006/03/04(土) 20:17:29 ID:???
アサルトライフルはある
331名無し三等兵:2006/03/04(土) 20:18:24 ID:???
主人公の驚異的耐久力には驚愕させられる
332名無し三等兵:2006/03/04(土) 20:23:38 ID:???
バイオのアサルトライフルは何百発も撃てる超兵器
333名無し三等兵:2006/03/04(土) 20:31:15 ID:???
>>329
バイオ3でM4A1、コードベロニカでAK47が出てた。
どっちも腰だめでバリバリ撃つマシンガン的な使い方だった。
一応3のM4は三点射もできたね。
ベロニカは覚えてないけど3のM4はフルオートでフゥーハハハーと撃ちまくってる方が楽しかったw
334名無し三等兵:2006/03/04(土) 22:31:48 ID:???
豆腐「なんでやねん!!」
335名無し三等兵:2006/03/04(土) 23:06:40 ID:???
豆腐「ほな、さいならぁ……」
336名無し三等兵:2006/03/04(土) 23:23:48 ID:???
92 :本当にあった怖い名無し :05/01/22 18:12:04 ID:SG4BtEBW0
May 9, 1998
夜、シャドルーのバイソンとバルログ、スモウレスラーのホンダとポーカーをやった。
バルログの奴、やたらカードを裂きやがったがきっとサディストにちがいねェ。
俺たちをばかにしやがって。

May 10, 1998
今日、空軍のおえら方から新しい化け物の世話を頼まれた。
肌が土色のガリガリの奴だ。
生のファイトがしたいってんで、ソニブを飛ばしたら、奴ら、
足を伸ばしたり手を伸ばしたり遊んだあげくやっとタイムアップしやがる。

May 11, 1998
今朝5時頃、宇宙服みてえな防護衣を着たナッシュに突然たたき起こされて俺も宇宙服を着せられた。
なんでも、空軍基地で事故があったらしい。
空軍の連中ときたら、夜も寝ないでファイトを覗き見ばかりやってるからこんな事になるんだ。

May 12, 1998
昨日からこのいまいましい宇宙服をつけたままなんで、背中がむれちまって妙にかゆい。
いらいらするんで、腹いせにあのダルシムどもの飯を抜きにしてやった。
いい気味だ。
337名無し三等兵:2006/03/04(土) 23:25:17 ID:???
93 :本当にあった怖い名無し :05/01/22 18:12:53 ID:SG4BtEBW0
May 13, 1998
あまりに背中がかゆいんで医務室にいったら、背中にでっけえバンソウコウを貼られた。
それから、もう俺は宇宙服を着なくていいと医者がいった。
おかげで今夜はよく溜めれそうだぜ。

May 14, 1998
朝立ったら、背中だけでなく足にもザンギエフができてやがった。
ダルシムどものオリがやけに静かなんで、飛び込んで見に行ったら数が全然たりねえ。
めしを三日抜いたくらいでテレポートしやがって。
おえら方に見つかったら大変だ。

May 16, 1998
昨日、この基ちから逃げ出そとした軍じんが一人、ダブルニーハメされた、て はなしだ。
夜、からだ中 あついかゆい。
胸のザンギエフ かきむし たら ドッグタグがくさり落ちやがた。
いったいおれ どうな て

May 19, 1998
やと ねつ ひいた も とてもかゆい
今日 はらへったの、ダルシム のエサ くう

May 21, 1998
かゆい かゆい ナッシュ― きた
ナァーイン エェーイ セェブン シッファフォスリトゥワ
うっおー です。

4
そにぶ
さま
338名無し三等兵:2006/03/05(日) 12:40:14 ID:???
まぁ女に負けるほどネメシスは弱いわけだが
339名無し三等兵:2006/03/06(月) 17:32:12 ID:miSANM22
仕事も終わった、何にもやることがない
と言うわけでage
340名無し三等兵:2006/03/06(月) 17:51:36 ID:???
>>320
>>316、てか映画版1見たか?
341名無し三等兵:2006/03/07(火) 20:41:17 ID:???
TウイルスよりT−Xのほうが強い
342名無し三等兵:2006/03/08(水) 01:53:49 ID:???
>>327
変身前は普通に話してたし、ゾンビとは大分違う感じだな
というか、あれじゃただの超人変質者
343名無し三等兵:2006/03/08(水) 02:56:43 ID:19yo6cqo
ゾンビ程度ならアサルトライフルで十分かもしれんが、リッカーとかハンターあたりに
なると、動きが速すぎて小回りがききにくいアサルトライフルじゃ不利だろ。

死角の多い建物内や市街地の近距離戦ならイングラムやウージーで対抗。
ショットガンは外した時の隙が大きすぎて使いにくいだろう。
近距離以上で戦える路上ならアサルトライフルで対抗。

都市には感染者が1000万人くらいいて、発病するなら、例えばラクーンシティみたい
なのになれば…核や燃料気化爆弾は使わないとしたら、SS-21スカラブとかスカッド
をしこたま打ちこんで、その後はA-10やAC-130Uなどの低空攻撃機みたいなのでとこ
とん空爆・・・ その後特殊部隊で突入って感じかな?ゾンビの大群が現れたり、ネメ
シスTみたいなのが現れたら、アパッチのチェーンガンやヘルファイアで攻撃。


 
344素手:2006/03/08(水) 04:28:15 ID:WxBMivag
デコピンは、理論的な銃の限界よりはるかに強い威力が。
普通に届いてないような威力で超える。

よって、デコピンでどのどいつでも倒せる。
345名無し三等兵:2006/03/08(水) 05:03:22 ID:???
nyを通じて流れだすウィルスもけっこう脅威だけどね。
俺なんか、そろそろ潮時だと思ってnyを止めたし
346名無し上級大将:2006/03/08(水) 16:19:34 ID:/SI2o+v6
>>343アサルトライフルが小回り利かないと言ってるが、それは正直素人の意見
小回りが利かないのはよほど狭い通路程度でそれですら複数で行動していればほとんど問題ない
このことから、部屋などに突入する際もグレネードなどの投擲を前段階として行うのでこれもまた問題ない
あと、米軍特殊部隊はタイラント5体をM4とMP5で射殺できたのだから12,7o対物ライフルなど持っていればおそらく、急所を撃てば即死させることもできただろう
また、リミッターを解除していたものがいたので接近されるまでに何度も射殺されていたということ
つまり一回、戦闘不能にさせるだけなら大して弾薬もいらない(ゲームをやって見るとざっと百発程度、ちなみに一個分隊は1千発ほど持っている)
さらに、精神的なダメージを狙うにしても米軍特殊部隊初めて遭遇したときの敵がタイラントで普通、恐怖から反撃すらできないような状態ですら
相打ちであったが撃退できていたので慣れれば恐怖も薄れ、ものによっては油断もしなくなるのであまり期待できない
開けていて、なおかつ数十名程度の部隊で行動していればネメシスTだろうが撃退できるはず、装甲車がいたりしたらもう無敵
やはり使い道としたらゲリラ戦に利用する程度だろうがこれを作る余裕がある国がそんなことをのんきにするはずもない
347名無し上級大将:2006/03/08(水) 16:23:41 ID:/SI2o+v6
追加だが
タイラントをこれほど容易に倒せるのだからハンターは奇襲さえかけられなければ力押しで撃退できる
リッカーの場合にいたっては特性さえ知っていれば無傷で倒せる
やはり一番の恐怖はゾンビではないだろうか・・・
348名無し三等兵:2006/03/08(水) 16:26:01 ID:???
あの、自分は2,300発撃ち込んだ気がするんですが
え?あ、撃ち方が下手・・・そっそうですよね!へ、へたですね・・・
349名無し三等兵:2006/03/08(水) 16:31:00 ID:???
ゾンビつえーぞ?
引っかかれただけで感染するし
バイオの超人主人公達のほうが凄いんだけどな
つーかTウイルスって強力な兵器だな
人に感染して死なせた?だけじゃなくその人として死んだやつらをゾンビとして
そこにいるやつらを勝手に襲ってくれるんだから
350名無し三等兵:2006/03/08(水) 16:33:13 ID:???
タイラントって銃弾とかはあんまり有効的じゃないんだよな
やっぱりロケランとかグレネードぐらいか
あとはディライトを仕込んだアンブルシューターか
351伊勢LOVE ◆B1sGNd1BJo :2006/03/08(水) 16:34:51 ID:???
現実にt−ウィルスがあったら・・・
特アのような不衛生都市はあっという間に蔓延するな。
生存者はT-34でも98式でも使って逃げればいい。
受け入れる国があるわけないが、
352名無し三等兵:2006/03/08(水) 16:37:05 ID:???
>>350っぷ
353名無し上級大将:2006/03/08(水) 16:41:16 ID:/SI2o+v6
>>352無知は罪ではない
354名無し上級大将:2006/03/08(水) 16:47:03 ID:/SI2o+v6
まあ、あそこまでいくと重症ではある
ロケットランチャーなどというものの存在を信じきっている
前にも言ったが米軍特殊部隊は5体のタイラントをM4とMP5だけで倒していた
第一、>>350の銃弾に強いという根拠がわからん、いったいどういうことだろう
人間が鍛えれば銃弾を止められるとでも言うのだろうか、そんなこといい始めたら>>350はただの理科が苦手な坊ちゃんだが
そもそもネメシスの対弾性の強さはあのスーツにあるはずだと思ったのだが・・・
355伊勢LOVE ◆B1sGNd1BJo :2006/03/08(水) 16:50:06 ID:g7feHh+e
>>353
一概にそうとも言えんぞ、反日とかに
洗脳されるやつらの原因は大半が無知によるものだ。
知らないことを聞くのは恥ずかしいことではない・・・
悪い、趣旨違ったか、まあいい、
この程度のレスなら無知でも問題無いでしょうな、

おせっかいかも知れんが、貴方はクッキーはつけないのかな?
356名無し三等兵:2006/03/08(水) 16:54:21 ID:???
>354
お前も思い込みが激しすぎ
>前にも言ったが米軍特殊部隊は5体のタイラントをM4とMP5だけで倒していた
よくそこまで言い切れるな。
357名無し三等兵:2006/03/08(水) 17:13:37 ID:???
すれ全部読んでたら「火縄鎧」てヤツの基地外っぷりに笑いすぎて
腹筋攣っちゃったじゃねーかw
358名無し三等兵:2006/03/08(水) 17:16:39 ID:???
>>354
バイオOBのタイラント対どっかの部隊の戦闘ムービーで
タナトス銃弾食らっても平然としてたじゃん
でも狙撃手撃たれてへんなの注射されて暴走?してたんだけどな
359名無し三等兵:2006/03/08(水) 17:17:43 ID:???
え?ロケランってリアルに無いの?
グレネードはあるよな?
360名無し三等兵:2006/03/08(水) 17:18:38 ID:???
ネズミとかで媒介するんだよな
361名無し上級大将:2006/03/08(水) 17:23:24 ID:c7Egu7qV
すまん、グレネード投擲するなんて奴だったか使っていたな
>>358君、そういうのは普通無理だろって路線で進んでたんだと思うが
362名無し三等兵:2006/03/08(水) 17:24:25 ID:???
>>375おめでたい奴だな、とてもそんなことでは笑えないが
363名無し三等兵:2006/03/08(水) 17:26:14 ID:???
>>361はクッキーは死んでもつけないオチャメな30代です
364名無し上級大将:2006/03/08(水) 17:27:49 ID:c7Egu7qV
>>355クッキーは面倒だから、実はただそれだけだが理由・・・
365名無し三等兵:2006/03/08(水) 17:33:19 ID:???
>>356たしかそんな設定だったと思うけど??
ちがたっけ、公式設定かなんかだったとおもったけど?
そういや最後のとどめさしたときは最後の一人が内臓引きずりながら
口に手榴弾をねじりこんで自爆じゃなかたっけ??

366素手:2006/03/08(水) 17:37:38 ID:SoIs8+8u
349そんな貴方に、篭手と鉄パイプをプレゼント
367名無し三等兵:2006/03/08(水) 17:41:22 ID:???
>>365どこかでみたな、あの最後の1体を倒すときに生き残った3人が立て籠もって指向性地雷仕掛けて・・・とか
これどこで見たんだったかな・・・
で、本題だが回復などに使うのがなぜハーブなのか分からん・・・
何か意味があるのか?知っている人がいたら説明して欲しい
368名無し上級大将:2006/03/08(水) 17:48:16 ID:c7Egu7qV
なぜかIDが換わっている・・・
>>367そんなことを考えるのは時間の無駄と言うものだ
369素手:2006/03/08(水) 18:08:54 ID:SoIs8+8u
篭手が無い人は、手袋 固い物 ミトン 丈夫で敗れにくい布や縄など あと、プレート的な物を手首と手の付け根の部分に巻ければ上出来。
370名無し三等兵:2006/03/08(水) 18:18:23 ID:???
前にもこういうスレが立ってたよね。
懐かしいなぁ
371名無し三等兵:2006/03/08(水) 19:23:43 ID:???
>>361
そんな事言ったらTウイルス自体無理だろ
ここはタイラントの性能も考慮にいれるべきだ
372名無し三等兵:2006/03/08(水) 19:55:12 ID:tBdorYyt
かゆ うま
373名無し三等兵:2006/03/08(水) 19:55:16 ID:???
ちなみにハンターの外皮は防弾チョッキ並の防御力があるという設定がある
374名無し三等兵:2006/03/08(水) 22:15:49 ID:???
>>360
ネズミが媒介ってか正確には
下水道で漏れ出したTウィルスがネズミを伝って上水道に混入
って感じらしい




Tウィルスじゃなくても大規模細菌感染が起こりそうな衛生管理体制だなw
375名無し三等兵:2006/03/08(水) 22:41:40 ID:???
>>374
Tウイルスは一度大規模に発生したら根絶は難しいからなw
376名無し三等兵:2006/03/09(木) 02:48:12 ID:+ClXGbOS
米軍特殊部隊が何人いたのかにもよっても話は変わってくると思うけどな>タイラント
五体と相打ちした件。武器はMP5とM4だけというが、燃えていたタイラントもいたはず。
ということはロケットランチャー等を使ったのでは?

タイラントとネメシスTとGはそう簡単に倒せる敵とはおもえん。
タイラント最終形態やGの最強形態はすさまじいスピードだしな。
これらを圧倒するには装甲戦闘車かアパッチがいるだろう。
兵士のレベルでも数がいれば最終的には射殺できるかもしれんが
犠牲が多すぎる事になるだろうな。

それ以上に、巨大ミミズや巨大ワニをMP5やアサルトライフルなんかで倒せると
はおもえん。
ロケットランチャー(RPG-7対戦車ロケット?)が口の中に飛び込んだなら
ともかく、携行武器で倒せる範囲を超えておる。
普段地下にいるんだったら、それこそバンカーバスターとかないとヤバイだろ。

リッカーとハンターが路上で単体でいたなら狙撃で即射殺可だろうけど、多数
いた場合や屋内はヤバイだろ。
リッカーは特性を考えれば無傷で撃退できるだろうけど、わずかな音にも反応
するんだから一人でもヘマすれば集団で飛びかかられて、数人は深く切りつけ
られるか、心臓を貫かれるだろう。
ハンターも人間の範囲を超えたスピードと動きをするので、射殺する前に何人
かは首が飛ぶか、飲みこまれる(蛙型の場合)

あとは…カラスとゾンビ犬が同時に襲ってくれば結構厄介だろう。
377名無し上級大将:2006/03/09(木) 04:23:25 ID:xl0pA38h
スレの流れが劇的に変化してきたな、いつの間にかTがスーパー兵器になっている
>>376
>タイラントとネメシスTとGはそう簡単に倒せる敵とはおもえん。
>タイラント最終形態やGの最強形態はすさまじいスピードだしな。
このために再びゲームをやったが人間が歩くか走る程度だったぞ、それにGにいたっては知能もない
逆にこっちが奇襲をかけたり挟撃出来るくらいだ
>これらを圧倒するには装甲戦闘車かアパッチがいるだろう。
分かっているじゃないか、ゲームの様に冗談みたいに部隊を送ることはどんな馬鹿な将校もしないよ君?
まあ、室内では結構な脅威だろうが主人公一人の火力(超人な点は無視)でも2,3分で撃退できたのだ
複数、そのうえ12,7oなどの火器を持っていたらほとんど問題ない
>五体と相打ちした件。武器はMP5とM4だけというが、燃えていたタイラントもいたはず。
>ということはロケットランチャー等を使ったのでは?
一度言ったがあのグレネードを投擲するためのものをいくつか装備していたはず
>それ以上に、巨大ミミズや巨大ワニをMP5やアサルトライフルなんかで倒せると
>はおもえん。
それはそうだ、巨大だから
そもそも、野生の生物が殺しにくいのは痛感がすぐ麻痺するようになるからであって
断じて身体能力が強力だからではない、ただでかくなったら大変なことになるだろう、だがミミズは問題ないと思うが?
ミミズなんかいくら巨大にナってもあの表皮、5,56oで余裕のはず
378名無し上級大将:2006/03/09(木) 04:25:06 ID:xl0pA38h
>ロケットランチャー(RPG-7対戦車ロケット?)が口の中に飛び込んだなら
>ともかく、携行武器で倒せる範囲を超えておる。
よく考えて欲しい、装甲車やヘリだって12,7o弾で撃破可能なのにRPGが口に飛び込まないと撃破できないとは何事だ
単純に考えて巨大ミミズやワニ、タイラントはメルカバなみの防御力があることにたってしまうぞ
>ハンターも人間の範囲を超えたスピードと動きをするので、射殺する前に何人
>かは首が飛ぶか、飲みこまれる(蛙型の場合)
一理在る、だが複数で行動していれば奇襲をかけられることも普通ないの、つまり最初に弾丸を浴びせられれば反動で当然動かなくなる
そうすれば無傷でやれるはず
>あとは…カラスとゾンビ犬が同時に襲ってくれば結構厄介だろう。
・・・ひとつ言いたい・・・特殊部隊や軍なんかになれば体中、プロテクターで防御されていて噛み付かれようがつつかれようが問題はほとんどない
カラスにいたってはほうっておいてもいいはず、月蝿いし弾は使わないといけないがな
あと両生類っぽい電機出す奴がいたな、何と言う名前だったか
しかし・・・何がうれしくてこんな時間に(実を言うと金に余裕があったとはいえほとんど買ってきた、10日前くらいに
379名無し上級大将:2006/03/09(木) 04:29:21 ID:xl0pA38h
みんな過大評価、もしくは軍の装備や錬度を過小評価している
いったいどこからそんな考えが、ゲームのムービーのように無様に惨殺されるとでも?
>>374以外と故意の操作ではないのか?なぜか頭のおかしい連中ばかりのようだし

・・・そろそろ寝るかな、仕事も終わったし
380名無し三等兵:2006/03/09(木) 04:31:57 ID:???
>>379は不景気の影響でボーナスもらえてなさそう
あと、軍の演習とかでてそうだな、影でなんか話してるとか
381名無し上級大将:2006/03/09(木) 04:33:14 ID:xl0pA38h
趣味が行き過ぎたのと仕事の関係だが?
ボーナスはもらってるぞ、仕事で全部すってしまうが
382名無し三等兵:2006/03/09(木) 04:51:17 ID:Sdzx0z50
タイラントのリミッターが外れた状態と、Gの獣体型の状態は
結構なスピードだったとおもうけど。たしかに通常時は遅いが。

あとこのスレはバイオにでる敵なら全てを想定しているのか?
バンダースナッチとかアクレシアとかキメラ(ハエ人間)とかな。

アクレシアと米軍特殊部隊が戦うならおもしろいな。
蜂の巣にすればするほど、まわりは火の海になるし。
383名無し上級大将:2006/03/09(木) 05:11:14 ID:xl0pA38h
>>382
>タイラントのリミッターが外れた状態と、Gの獣体型の状態は
>結構なスピードだったとおもうけど。たしかに通常時は遅いが。
これは普通に人が走っているのと同じだと思うが・・・そんなに早かったか
Gの獣状態は確かに早かったが第1,2,3形態のうちに倒してそのまま止めを刺せばいいだけだろう

>あとこのスレはバイオにでる敵なら全てを想定しているのか?
別にかまわないがここはあくまでTウィルスの軍事利用を語るスレであって厨がどう考えてもあるわけない話を延々と続けるスレではない
少しくらいは話してもいいかもしれんが趣旨たんからそれるな

あと>>376、お前はほんとに何を言っているのか分からん
>五体と相打ちした件。武器はMP5とM4だけというが、燃えていたタイラントもいたはず。
>ということはロケットランチャー等を使ったのでは?
”燃えて”いるのなら白燐弾などのグレネードか火炎放射器だろう?
なぜ君たちの言う無反動で敵に当たっても吹き飛ぶこともない燃える紙だまを投げているような”ロケットランチャー”になるのだ?
おかしいぞ君たちは、趣旨たんからそれてると思ったら空想上の武器を出してくるとは・・・

それとどう考えてもあの”ロケットランチャー”は第二次世界大戦時のM9だと思うのだが、どうだろうか
384名無し三等兵:2006/03/09(木) 05:13:17 ID:???
>>383よく分かる(???)解説はいいのですが
そろそろ本題に戻らないと最後にはネタスレと化しますよ、閣下
385名無し上級大将:2006/03/09(木) 05:16:12 ID:xl0pA38h
よく考えたら「なぜ敵が反動で吹き飛ばないか」の応えは
”かっこ悪いから”か・・・と言うことはこのスレでは無視してかまわないわけか

だがしかし、えらく長文レスが増えたな・・・
386名無し三等兵:2006/03/09(木) 08:33:02 ID:???
階級が高ければ高いほど頭おかしいのかな、軍板では。
387ななしさん:2006/03/09(木) 08:41:30 ID:QZP8KtPi
少佐よりは中尉の方がおかしかったねぇ。

劇場版バイオみたいに超人つくれるならTウィルスってすごくね?
388名無し三等兵:2006/03/09(木) 13:37:10 ID:???
ネメシスとかタイラントって主人公が超人だったから倒せたんだろ
ところでウェスカーが使ったウイルスもこのスレの考慮対象?
389名無し三等兵:2006/03/09(木) 22:03:04 ID:???
>>382
アレクシアだろ?
390名無し三等兵:2006/03/09(木) 22:04:50 ID:???
>>379
故意の操作じゃ無いだろ
自分等で研究してるもんなんだ
漏れ出したら大変なことになるくらい分かるはず
391名無し三等兵:2006/03/09(木) 22:57:23 ID:???
>>374
ドラマCDでは汚染ネズミがラクーンシティ上流のダムに集団で飛び込んで、
その水が上水の取水口に流れ込んだことになってるよ。
392名無し三等兵:2006/03/10(金) 01:40:17 ID:vEd5blEp
Tウイルスが街中に蔓延すると、昆虫類にも感染するわけだよな。
ブレインサッカーやドレインディモスみたいなのもでてくるわけだ。
ノミが人間くらいの大きさになったり、堅い昆虫類が巨大化すれば…

たぶん驚異的な運動能力を誇り、アサルトライフルでは撃ち抜けなく
なるんじゃないか?

あとハンター類は連携攻撃をするので、近中距離くらいではけっこう厄介だと
思う。

393名無し三等兵:2006/03/10(金) 02:25:40 ID:???
つか何の訓練もしてないタイラント4、5体と特殊部隊が相打ちなんだから十分すごいと思うがな。
それにタイラントの状況から察するにとても通常兵器で倒したとは思えないし。
それにしてもタイラントはスーパー化するとほんと始末に終えん。特にリメイク。
394名無し三等兵:2006/03/10(金) 03:11:27 ID:???
まあ結局はリサが最強なわけで。
Tウイルスじゃないかもしれないけど
395名無し三等兵:2006/03/10(金) 10:30:37 ID:???
昆虫が巨大化しても自分の重さでつぶれるだけだろ。
396名無し三等兵:2006/03/10(金) 12:44:23 ID:???
昆虫系のモンスターはでかさの割りに軽いということになっている
397名無し三等兵:2006/03/10(金) 15:37:38 ID:???
糞スレage
398名無し三等兵:2006/03/10(金) 15:40:50 ID:jdPQFgWk
まあ、タイラントとかネメシスの話をしている時点で糞だな
挙句の果てには頭のおかしな>>392はムシがでかくなると強いとか言ってるし
閣下もいい加減、このスレを見捨ててほしいな
長文レスがつくようになると馬鹿共がよってきて困る
399名無し三等兵:2006/03/10(金) 15:45:29 ID:???
>>387おい、このあほ
そういうことをどうやって話すかじゃなくて軍事利用の方法を話してんだろうが
名無しの高級将校もいってたろ
すっごくと遠まわしに”このスレ違いが”ってな
400名無し三等兵:2006/03/10(金) 15:52:00 ID:jdPQFgWk
どうやって話すか×

どうやって倒すか○

追加だが
あんなもの作れるわけねえだろ!
仮に作れても戦略的価値どころか兵器としても何の価値もないだろうが!
あくまでウィルスの運用法の話をするとこだここは!!
401名無し三等兵:2006/03/10(金) 15:56:44 ID:f/jlrFp4
もし実際に存在したら一番恐ろしいと思うゾンビは?

追跡者
402名無し三等兵:2006/03/10(金) 15:58:50 ID:???
>>383たしかに>>376はちょっとおかしいね
やっぱゲーム脳って奴かな
403名無し三等兵:2006/03/10(金) 16:02:30 ID:???
>>401あれはたしかにゾンビだけど・・・少し違うと思うけど??
でもやっぱり一番怖いのは

ただのゾンビ・・・かな?

数は多いし、感染してない人間も同じにするし
やっぱりこれが厄介でしょ?
みんなが言ってるけど追跡者なんて効率悪すぎるし
404名無し三等兵:2006/03/10(金) 16:39:46 ID:???
ゾンビが束で押し寄せてくるのも恐ろしいけど
追跡者が物凄いスピードで走って追いかけてくるのも怖いぞ
405名無し三等兵:2006/03/10(金) 16:40:42 ID:???
>>404馬鹿、怖さならゾンビが数段上だぞ!?
406名無し三等兵:2006/03/10(金) 16:44:32 ID:jdPQFgWk
>>405よし、いっそのことキモさ1決めよう
名無し高級将校閣下も今はいないことだし
・・・って、自分がいえたことじゃないかな
407伊勢LOVE ◆B1sGNd1BJo :2006/03/10(金) 16:44:45 ID:ho8uvG49
>>405
同意、追跡者はスターズ優先だがゾンビは関係無しだから。
408名無し三等兵:2006/03/10(金) 16:45:55 ID:???
おい、ID:jdPQFgWk
閣下の長文レスがなくなったら見てて詰まらんぞ!
409名無し三等兵:2006/03/10(金) 17:18:03 ID:???
一番出会いたくないのはリーチマン
あのヒルは・・・・・・キモすぎる

でもまぁリッカーかな
410名無し上級大将:2006/03/10(金) 17:36:53 ID:bsan/flb
>>408自作自演に思われる
>>403そう、前々から言われているがゾンビ量産が一番いい
欲を言うなら武器を使える程度の知能を持たせたい、殺しても起き上がる腐った(ように見えるだけ)兵士、敵の指揮低下は免れんだろう
それに、シリーズによってまちまちだが場合によってリッカーに変異する場合もある、これを考えればかなり強力だろう
ただ仮にこれが出来ても一般ピーポーが許さないだろう
411名無し三等兵:2006/03/10(金) 18:14:24 ID:???
age
412名無し三等兵:2006/03/10(金) 18:16:01 ID:???
>>410つまり一般世論が許さないと
わざわざピーポー呼ばわりって
413名無し三等兵:2006/03/10(金) 23:58:04 ID:KFdnYeLH
>>403
純粋にゾンビ10体とネメシスT1体に追い詰められていてどちらに生命の危機を
感じるか、だろ?

装備はハンドガン程度として。

414名無し三等兵:2006/03/11(土) 00:49:12 ID:???
今後、遺伝子の研究が進むとハンターやリッカーのような生物は作れそうな気がしないでもない
415名無し上級大将:2006/03/11(土) 07:43:46 ID:7HHckj+P
>>413生産効率からしたら
ゾンビ10万体とネメシス1体、もっともどちらにしろ生き残れないが・・・
>>392・・・まあ良くあるとんでもない勘違いだ・・・許す
やさしく簡単な言葉を使って教えよう
甲殻類は”心臓も肺もないのだよ”だから体に開いた穴から直接血液中に酸素を取り入れている
だから1mどころか今の大きさの10倍にでもなると酸欠で死亡するか運動性は極度に低下する
そもそも、虫がウイルスで突然変異することなんか起きる分けなかろう
確かにゲームではそうだったが・・・
だとしたら何で人間がリッカー程度にしかならんのか分からん
416名無し三等兵:2006/03/11(土) 07:47:21 ID:???
昔はでかいのいたじゃん
417名無し上級大将:2006/03/11(土) 07:49:43 ID:7HHckj+P
馬鹿か?消防か??
昔は酸素濃度が高かったからだが、そんなことも・・・
ああ、釣りか・・・
418名無し三等兵:2006/03/11(土) 08:30:58 ID:WorA4H8L
>ID:7HHckj+P
きっと突然変異で何らかの理由で酸欠に耐えられる体に進化したんだよ。

つか虫が巨大化なんて現実じゃありえないって言ってたら
Tウィルスなんて現実にできるわけないからこのスレ終了ってなっちまうしなぁ
その現実じゃありえないことが現実で起こったら軍事的価値あるのか妄想で語るのがこのスレだろ
419名無し三等兵:2006/03/11(土) 08:32:34 ID:???
地球の自転速度が速かったのも見逃せませんな。
420名無し三等兵:2006/03/11(土) 08:44:35 ID:???
昆虫が巨大化できないなんてほとんどの人は知っていることだろうが
それを得意気に解説して自分は賢いと思ってそうなID:7HHckj+Pは痛いな
皆それを承知の上で話しているんだよ(笑)
こいつって絶対アニメやマンガの話題を話している人達に現実的な設定持ち出して
いや、そんなことは物理的にありえないとか言ってんだろうな(笑)
421名無し三等兵:2006/03/11(土) 08:52:31 ID:jMv6Lxou
リッカーって人間だったのか………。
つーか変なウィルスを作れるなら、遺伝子等をイジって感染しないモンスターが作れるのでは?
量産型ゾンビ
高性能ゾンビ
改良型ゾンビ
422名無し三等兵:2006/03/11(土) 08:57:29 ID:???
ウイルスが持つスパイクを、細胞の受容体が接触しないように遺伝子治療(操作か?)すれば感染しなくなるな。
ヴェクターウイルスに任意の遺伝子を運ばせてやる方法。

まぁ任意のウイルス作るよりも難しいかもしれないけど不可能では無い。
423名無し三等兵:2006/03/11(土) 09:00:33 ID:???
>>422
逆だった。
細胞が持つ受容体を、ウイルスのスパイクに接触しないように遺伝子治療(操作か?)すれば感染しなくなる。
424名無し三等兵:2006/03/11(土) 09:19:52 ID:???
クリムゾンヘッド
425名無し三等兵:2006/03/11(土) 09:39:59 ID:???
>>420
何らかの方法で酸素を隅々まで行き渡らせる方法があるかもしれん、
とまでは考えられないのが君の思考力の限界と思われる。
まぁその辺は研究者(寄りの一般人)と作家(寄りの一般人)の溝だろうけど。
426名無し三等兵:2006/03/11(土) 09:53:22 ID:???
>>425
肺を持たせてガス交換率を上げる or 全身に気孔を設けてがんばってガス交換する。
あるいはエネルギーを得るために酸化剤として酸素を用いない別の方法を考える。

くらいしか思いつかんな。
427名無し三等兵:2006/03/11(土) 11:44:12 ID:???
>>421
B.O.W.のほとんどは遺伝子組換+Tウィルスという方法で製造されてます
428名無し三等兵:2006/03/11(土) 12:23:05 ID:???
>>420お前のほうが馬鹿だよ、この板違いが
そうやって現実でありえないものを省いたTの利用方法を話すのに、そんなこといったら「ガンダム最強」って言う奴と同類
いやそれ以下か、せっかくまともな話になってるのに
お前ってID:vEd5blEp本人じゃねえの?知能低いね、まったく
429名無し三等兵:2006/03/11(土) 12:25:18 ID:???
>>428お前も馬鹿だ、>>420もそうだが
>>420見たいな子といって現実でありえないものを・・・っと
ここで言ったらおれも叩かれるかな?
430名無し三等兵:2006/03/11(土) 12:29:29 ID:???
初めてクリムゾンヘッドにあったときはびっくりした
いったいどこからわいてるのかと思ったら、死体が起き上がってんだよ?
いやあ、最初気がつかないで弾切れになるまで戦ってたね
431名無し三等兵:2006/03/11(土) 13:48:42 ID:???
>>428
いや、だからそうやってありえないものを省いていったらTウィルス自体が考察対象じゃなくなる罠w
432名無し三等兵:2006/03/11(土) 14:58:37 ID:???
>>431あっそ、じゃあこのスレは削除対称なわけだ
( ´_ゝ`)フーン
433名無し上級大将:2006/03/11(土) 15:13:47 ID:7HHckj+P
・・・・・・。
434名無し三等兵:2006/03/11(土) 15:17:56 ID:???
すごいことになってるな
じゃあ、俺がこうやって支えてる間に脱出をするんだみんな(AAry











やっぱAAないとだめだな
435名無し三等兵:2006/03/11(土) 18:05:56 ID:???
よしここらで軍板っぽい馬鹿話でもしようぜ

おまえらがラクーンシティ行くとしたら銃とか装備は何を持ってく?
436名無し三等兵:2006/03/11(土) 18:33:42 ID:???
日本でTウイルスが漏れてラクーンシティーみたいになったら
銃とか無いから生き残るのは・・・・・・・・
437名無し三等兵:2006/03/11(土) 18:41:01 ID:jMv6Lxou
そこは十万人の自衛隊で対抗
438名無し三等兵:2006/03/11(土) 18:48:11 ID:???
>>436
いや、あくまで馬鹿話だからw
例えばラクーンシティを一人でうろつくことになったら
どんな武器が欲しいかとかそんな感じ

そんな武器簡単に手に入るわけねーだろとかいう突っ込みはなしでw
439名無し三等兵:2006/03/11(土) 18:52:01 ID:???
強靭な肉体+無尽蔵な弾丸+ミニガン辺りかな。
いや個人的にミニガンが好きなだけだが。
440名無し三等兵:2006/03/11(土) 18:52:40 ID:???
シュワちゃんかよw
441名無し三等兵:2006/03/11(土) 18:59:58 ID:???
アサルトライフルと手榴弾とショットガン







だがあえて持っていたテグス!!!!
442名無し三等兵:2006/03/11(土) 19:00:09 ID:???
漏れなら
強靭な肉体+無尽蔵な弾丸+ウージーだな。

あくまで対ゾンビならな。
443名無し三等兵:2006/03/11(土) 19:05:40 ID:???
メインアーム M4+M203
サブアーム M19

M203はアリゲーターみたいな大物に出くわした時に備えて。
後はまあM4で十分かと。
ゾンビは遅いから頭を一発で狙い撃ちできるし、
それ以上の化け物でもフルオートで弾をばら撒けば対抗できる。

サブアームがマグナムなのはいざと言う時の最後の武器がやっぱ9ミリじゃ不安だから、
ハンターみたいな化け物は猛獣みたいなもんだから大口径のほうが安心できそう。
リボルバーなのは信頼性を重視してということで。

444名無し三等兵:2006/03/11(土) 19:42:26 ID:???
一発に賭けるなら
ウェスカーが自分にうったウイルス
445名無し三等兵:2006/03/11(土) 19:47:27 ID:???
装甲車…
446名無し三等兵:2006/03/11(土) 20:21:43 ID:???
リッカー、タイラント、ネメシス、に襲われて終わりです
ほんとうにありおがとうございました
447名無し三等兵:2006/03/11(土) 20:25:26 ID:???
リッカーは目が見えないし、臭いも駄目だった気がする。
つまり音さえ立てなければ大丈夫
448名無し三等兵:2006/03/11(土) 21:04:33 ID:???
音をたてないなんて不可能です
449名無し三等兵:2006/03/11(土) 21:16:26 ID:???
>>447
ただOBじゃホテルの受付ベルで混乱してたからな
適当な物投げて、気を取られた隙に逃げれば何とかなりそう
450名無し三等兵:2006/03/11(土) 21:17:54 ID:???
>>432
突き詰めれば有り得ない=削除対象
なら軍板の半分くらいスレ無くなるんじゃね?w
451名無し三等兵:2006/03/12(日) 00:52:24 ID:Zm6x5Btx
メインの武器
-メインウェポン-
AK-47アサルトライフル+AK47用 GP25グレネードランチャー(炸裂弾、焼夷弾)
RPG-7対戦車ロケット(対人用弾頭使用)

-サブウェポン-
イングラム M11 CQB
デザートイーグル50AE

くらいかなぁ? 
452名無し三等兵:2006/03/12(日) 01:21:48 ID:???
>>451
一応ナイフも欲しいな
453名無し三等兵:2006/03/12(日) 01:53:39 ID:???
>>449だろ?バイオUでも足音立てたりしない限りは襲われなかった。
つまりリッカーは恐れる事は無い。
454名無し三等兵:2006/03/12(日) 02:11:30 ID:Zm6x5Btx
グレネード発射管付きAK-47(付けられるなら、さらにナイフ)で
ゾンビ(人、犬、ライオン)をはじめとしてリッカーやハンターは大体始末
できるだろう。
グレネードは大群やタイラント、G、ネメシスT用に炸裂弾。植物系のモン
スター用に焼夷弾。RPG-7はゾンビエレファントや巨大ワニ用。
イングラムは室内戦用。デザートイーグルは最後の綱ということで。
455名無し三等兵:2006/03/12(日) 02:16:12 ID:Zm6x5Btx
>>445
Gや暴走タイラントの爪に装甲を貫かれそうだが。(たしかGの爪は金属製の
壁を貫いていたはず。)
456ヴィルヘルミナ・カルメル:2006/03/12(日) 03:54:53 ID:3CIpCjSp
ゾンビなんて鉄パイプで十分 頭潰れて普通にチヌ
リッカー、ハンターも蹴りで全然おk 
飛び掛ってきたとこを蹴り飛ばす
そーすればアスファルトの地面を抉りながら飛んでくからwww

457名無し三等兵:2006/03/12(日) 04:22:03 ID:xtr3lGsj
>>454
最後の命綱がデザートイーグルはやりすぎだと思うな…
458素手:2006/03/12(日) 05:20:48 ID:UUv7byTU
しかし、マシンガンより。
棒の先に刃物が付いてる方が、よほどってわかるな。
459名無し三等兵:2006/03/12(日) 05:34:40 ID:???
>>456
怒り狂ったオラーウータンなりゴリラなりの野生動物えお蹴り飛ばして倒せるならハンターに猟銃はいらんよ。
460ヴィルヘルミナ・カルメル:2006/03/12(日) 05:54:07 ID:3CIpCjSp
>>459 いみふなでんぱ たぶん勘違いしてる
http://www.capcom.co.jp/newproducts/consumer/bio3/creat/creature.html
ハンターとは・・・ばいおはざぁどっていうゲームのモンスター
461名無し三等兵:2006/03/12(日) 06:00:13 ID:???
>>460
知ってる。ただの例えだ。
仮にただの野生動物ですら銃を使わないとこっちがやられかねないのに、空想上のクリーチャーである
あの化け物共を蹴りで倒せるとは思えないって言ってるだけ。
462ヴィルヘルミナ・カルメル:2006/03/12(日) 06:29:53 ID:3CIpCjSp
>>461
冗談でカキコしたけど返事が返ってくるとはね

野生動物VS人間ってことか
たしかに銃でも使わない限りおらうータソ一匹殺せないのはわかってるがな
ただ蹴りでリッカーとかハンター倒せたら面白いな〜と
463名無し上級大将:2006/03/12(日) 06:41:28 ID:Z+b0nNgd
おいおい、諸君>>462の相手とは・・・
まあ、いいけどね

たしかに類人猿は200〜300キロの握力(違ったらすまん)もある、そのうえは虫類と比べ物にならない知能も備えてる
ふつう、これにTを投与するのが普通のナガレだがなぜしなかったのか
人間に投与したときもほとんど知能が残らなかったので人間に近い遺伝子を持つ類人猿もただのゾンビになったという感じだが
どちらにせよただリッカーのようなものを作るのならサルを使えばいいような気がしてならない
464名無し三等兵:2006/03/12(日) 07:28:47 ID:???
三沢さんならエルボーでハンターもリッカーもタイラントも一撃必殺
465名無し三等兵:2006/03/12(日) 08:35:19 ID:???
リッカーは作ったんじゃなくてゾンビが進化したパワーアップ版
この場合はハンターを例えにしたほうが適切だな
466名無し三等兵:2006/03/12(日) 08:59:40 ID:???
ラクーンシティで一人ぶらり旅を行うんだったら>>451ぐらい武器持ってないと
不安だがそれだと重量がありえないことになりそうだなw
やっぱ重量のこと考えると屋内でも使いやすいアサルトカービンに
大物、大群にも対抗できるようグレネードランチャー取り付けて、
サイドアームに大口径ハンドガンが一番かな
467名無し三等兵:2006/03/12(日) 09:03:21 ID:???
>>463
アンブレラは人間以外の知能高めの動物への投与実験は一通りやってる
犬は1のケルベロス
猿は0に出てきた
…名前忘れたけど
結局どっちも機動力は損われなかったけど知能が極端に低下して使いもんにならんらしい
468名無し三等兵:2006/03/12(日) 09:03:52 ID:???
グレネードランチャー持っていったところで
素人の俺らには扱えんよ扱えてせいぜいアサルトライフルとかぐらいだな









あえて日本刀
469名無し三等兵:2006/03/12(日) 09:18:28 ID:???
きっと当たればどんな敵でも一撃で倒せる補正が付くに違いない
470ヴィルヘルミナ・カルメル:2006/03/12(日) 09:30:31 ID:3CIpCjSp
>>451のポケットは四次元?
それに武器重くないか?
ロールプレイングゲーム-7対戦車ロケットとかグレネードとか弾とかかさばるし
リッカーとか早い奴だけデザートイーグルのような大型拳銃で倒してゾンビはスルー
できたらリッカーも息を止めてでもスルーしたいところ
タイラントも意外と遅いからスルー
要するにマジで生き残りたいなら戦いを避けたほうがいいだろう
かっこつけたいなら日本刀で突撃して驟雨双破斬喰らわれて死んで来い
蟲一匹殺さずにラクーンシティを脱出すると人畜無害の称号が・・・ 
471名無し三等兵:2006/03/12(日) 09:32:43 ID:???
火炎弾が効くから、灯油とライターで何とかなるよ>タイラント
472名無し三等兵:2006/03/12(日) 10:16:06 ID:???
火炎弾は効くのに溶鉱炉に落ちても復活してくるのがタイラントクオリティ
473名無し三等兵:2006/03/12(日) 10:53:29 ID:???
流石タイラントだぜ!
火炎弾は効くのに溶鉱炉に落ちてもなお強くなって復活する







そんなのターミネーターも復活しねーよ
474名無し上級大将:2006/03/12(日) 11:13:36 ID:Z+b0nNgd
だれか>>470の暴走を止めろ
ああいうコテハンは一度住み着くと始末がつかないぞ・・・
475名無し三等兵:2006/03/12(日) 11:14:17 ID:???
AK-74でいい
476名無し上級大将:2006/03/12(日) 11:18:13 ID:Z+b0nNgd
>ロールプレイングゲーム-7対戦車ロケットとかグレネードとか弾とかかさばるし
これは重症だな・・・
もういやになってきたな・・・
477名無し三等兵:2006/03/12(日) 11:21:29 ID:???
>>473ありゃ悪い冗談だぜ
478名無し三等兵:2006/03/12(日) 11:23:11 ID:???
いやジョーク如きで重症呼ばわりか
479名無し上級大将:2006/03/12(日) 11:25:47 ID:Z+b0nNgd
>>475、AK-Sにしたほうがいい
一度撃ってみたことがあるが恐ろしくしく軽いんだ
とは言っても30発も撃つと手がじんじんして肩が痛い
480名無し上級大将:2006/03/12(日) 11:29:43 ID:Z+b0nNgd
>>478ジョークだって分かると余計いらいらしてしまうんだ
最初のほうのレスなんかもそうだな
481名無し三等兵:2006/03/12(日) 11:40:32 ID:???
>>479あ、そうなの?
いやてっきり新しいほうが軽いかと
482名無し三等兵:2006/03/12(日) 11:55:05 ID:???
ラクーンシティーくらいならチハタンでおk
483名無し三等兵:2006/03/12(日) 12:37:58 ID:HC9hoNBy
>>482
Gの爪に装甲貫かれてアボーン。
484名無し三等兵:2006/03/12(日) 14:47:12 ID:???
革新的なage
485名無し三等兵:2006/03/12(日) 14:50:06 ID:???
>>482

ネメシスが撃ってくるロケットランチャーで(ry
486名無し三等兵:2006/03/12(日) 14:52:28 ID:???
>>485なにがロケットランチャーだ
前にも言ったがそんなものねえっての
487名無し三等兵:2006/03/12(日) 14:56:29 ID:???
なにこのカオス
488名無し三等兵:2006/03/12(日) 15:08:12 ID:xtr3lGsj
>>463
マウンテンゴリラは500だった気がする…
間違ってたらすまんね
489ヴィルヘルミナ・カルメル:2006/03/12(日) 16:11:10 ID:3CIpCjSp
>>476 普通に一般人だから対戦車ロケットとかグレネードとか聞いたら重そうだな〜とw
    軍ヲタじゃないので兵器に詳しくないんだよw
    で、お前は何が言いたいんだ?
    こんなネタスレでゾンビとか架空の化け物についてマジになって語り合おうとでも?
    冗談じゃない そんな電波なお花畑なことできるほど頭いかれてないよwww
    このスレはあくまでネタだろ ジョークの塊みたいなものさw 
    
490名無し三等兵:2006/03/12(日) 16:21:36 ID:???
ふーむ、どうやら電子戦機がお似合いのコテが現れたようだな。
491名無し三等兵:2006/03/12(日) 16:35:42 ID:???
なんか変なの粘着してんな。オカ板帰れよ。
492ヴィルヘルミナ・カルメル:2006/03/12(日) 16:54:23 ID:3CIpCjSp
ID:???って一日中ここにいるわけ? 
ID:???にしている時点で負け組みだよ^^;
実際に同一人物か証拠がないからわからないわけだが
で、反論ないわけ? 痛いとこつかれたら帰れですかw
軍ヲタってジョーク通用しないし つまらないからオカ板逝くよw
まぁ、なんていうか軍ヲタはネタを現実的に捕らえすぎるんだよw

変なのとか粘着とか自己紹介乙 
もう会うことはないから痛い自己紹介はイラネーヨ





493名無し三等兵:2006/03/12(日) 17:17:34 ID:???
まあ、チハタンだったら小銃でも装甲抜かれるんだがなー。
494名無し三等兵:2006/03/12(日) 17:22:05 ID:???
痛すぎる…
495名無し三等兵:2006/03/12(日) 19:04:05 ID:???
なんだかよくわかりませんが、とりあえずチハのAAおいておきますね。


           ___
          ヽ=☆=/
        ∩( ・ω・)∩ チハタンばんじゃーい
       ─┬=====┬─┬─┬
         ヽ┴-----┴ 、/_ /
        ==||:|:  :|: 「r-┴──o
 ____________ |:|:__ :|: ||--┬┘ ̄
 |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
 ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
  ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ
496名無し三等兵:2006/03/12(日) 19:11:22 ID:???
>>490
じゃマジレスしてやろう。

君が
>ただ蹴りでリッカーとかハンター倒せたら面白いな〜と
といってる時点で、生死が掛かっていないゲームの話となる。
生死が掛かってるならそんな面白がって殺されかねない蹴りで攻撃しようとは思わない。

>>451のポケットは四次元?
だからゲームと言う前提なのだからどんだけの重量を持とうがプログラム許容範囲なら何の問題も無い。

さぁお帰りいただこう。

497名無し三等兵:2006/03/12(日) 19:11:35 ID:???
ネメシスがロケットランチャー持ってるのすら否定するような馬鹿はいったい何がしたいんだw
498490:2006/03/12(日) 19:38:26 ID:???
え、俺?
499名無し三等兵:2006/03/12(日) 20:09:01 ID:???

すまん。
>>489
500名無し三等兵:2006/03/12(日) 20:57:55 ID:???
なんでコテって空気読めない奴らばかりなんだろう





501名無し三等兵:2006/03/12(日) 21:06:17 ID:3CIpCjSp
>>500 500げとオメ!!コテってなんだ?
502名無し三等兵:2006/03/12(日) 21:19:15 ID:???
釣りかどうか少し迷うな。
いや…sageも知らないようだから本気の可能性も捨てきれないか。

まあ釣られると固定ハンドルの略。
掲示板で名前を名乗ってる連中のことね。
ちなみに匿名掲示板でわざわざコテ使うような連中は自己主張が激しく癖のある奴が多い。
まあこのスレ見ればわかると思うが。
503名無し三等兵:2006/03/12(日) 21:20:02 ID:???
tウイルスなんて現実にありえねーだろとか昆虫は巨大化したら立てないしww
とか言ってるやつって一緒に映画館に行ってSF見たら「こんなのありえねーww科学的にありえねーww」とか
言って場をしらけさせるやつなんだろうな〜
504名無し三等兵:2006/03/12(日) 21:29:05 ID:???
エルヒガンテつよすwww
505名無し三等兵:2006/03/12(日) 21:35:38 ID:???
>>503
というかそういう奴はなぜそんな映画を見に行くのかわからない。
まあ、ただネタとして笑い飛ばすために見に行くというのはありだが、
わざわざその映画のファンにありえないと言うのはよほど性格が腐ってるか、
自分の尺度でしか物事を見ることができない哀れな奴なんだろうな。
普通そういった映画のファンはありえないことを承知の上で楽しんでるんだからな。
映画にしろゲームにしろ、創作を楽しむってのはそういうことだ。

稀に創作の嘘を本気で信じてしまう困ったちゃんがいるのも事実だが。
506名無し三等兵:2006/03/12(日) 21:44:42 ID:3JHkQtIm
ツーかYO
映画のバイオハザート2のリッカーは目が見えてる。
これじゃあ困るYO
507名無し三等兵:2006/03/12(日) 21:51:24 ID:???
映画とゲームは別物と考えたほうがいいZE!
でもネメシスたんはラブリーだった
508名無し三等兵:2006/03/12(日) 21:52:31 ID:???
更に言うと
映画のバイオ2の主人公、超能力が使えてるYO
これじゃ面白くないYO
509名無し三等兵:2006/03/12(日) 21:56:01 ID:???
バイオ2のネメシスたソはぁはぁ
510名無し三等兵:2006/03/12(日) 22:08:28 ID:???
というかバイオ2はネメシスがヒロインといっても過言じゃない
511名無し三等兵:2006/03/12(日) 22:28:40 ID:???
映画のバイオ2のネメシスはラブリーすぎだろ
カナシス
512名無し三等兵:2006/03/12(日) 22:31:02 ID:???
核攻撃でウイルスは殲滅された訳だが
ネプチューンとかの海に生きているTウイルス感染生物はどうなったんだ?
513名無し三等兵:2006/03/12(日) 22:46:41 ID:???
>>512
ラクーンは中西部って設定だから大丈夫

OBのネプチューンは…
アンブレラの施設から逃げ出したのが大学裏手の湖に住み着いた
とかで納得してくれw
514名無し三等兵:2006/03/12(日) 23:12:45 ID:1VmLwauY
おれは今10代後半の人間だが、おれが老人に入るか入らないか、くらいになると
リアル3D疑似体験のゲーム機がでていることだろう。

その時は最低>>451+脇差かナイフくらいの武装はしていたいな。
515名無し三等兵:2006/03/12(日) 23:18:15 ID:???
むしろ日本刀だけでがんばってやって下さい。
516名無し三等兵:2006/03/12(日) 23:28:49 ID:???
nani?
517名無し三等兵:2006/03/13(月) 02:18:05 ID:???
バズーカは対戦車ロケットな件
518名無し三等兵:2006/03/13(月) 02:51:49 ID:???
>505
みんなで突っ込みまくって大笑いして楽しむっていう楽しみ方もあるんですよ。
519名無し三等兵:2006/03/13(月) 03:02:14 ID:srMl48vI
ゾンビのクリムゾンヘッド化を考えると、単純に弾丸の雨というわけには
いけないんじゃないの?

頭部や下半身破壊をねらわないとな。
520名無し三等兵:2006/03/13(月) 11:09:57 ID:???
>>518
そんな楽しみ方もありって書いてあるじゃん
それをわざわざ普通のファンの前でやるからアホかってこと
521名無し三等兵:2006/03/13(月) 13:57:46 ID:???
火縄銃三段構えでゾンビをどこまで防げるか
522名無し三等兵:2006/03/13(月) 16:01:12 ID:???
>>503の言っていることが馬鹿っぽくて吹いてしまった私は一般ピーポー
523名無し三等兵:2006/03/13(月) 16:10:26 ID:???
ヴィルヘルミナ・カルメルがとうとう本性を現したぞ!!!
みんな完全無視だ!!刺激するとキレて荒らしに走るぞ、ああいうガキは!!
524名無し上級大将:2006/03/13(月) 16:11:43 ID:ljybNVyQ
>>519、今考えてみたが
一度倒れてから起き上がるまでの間に止めを刺せばいいじゃないか、ゲームじゃ無理だったが
525名無し三等兵:2006/03/13(月) 16:12:40 ID:ljybNVyQ
>>523お前が自分で書いたことをしない張本人じゃないか
やらないのなら書くな
526名無し三等兵:2006/03/13(月) 16:49:18 ID:???
なにこのアホ臭い流れ
527名無し三等兵:2006/03/13(月) 17:45:33 ID:W4+bt2RA
>>524
そこまでの余裕がラクーンシティーにあればいいけどな。
室内ならそれでいいだろうけど。
528名無し上級大将:2006/03/13(月) 17:50:22 ID:ljybNVyQ
>>527
ゲームじゃあんなに早く変身するが、普通ははやくても1,2時間かかるだろうから人数があれば対処できるだろう
まあ、もとから頭を狙えることが出来るのであれば言うことはないが
529名無し三等兵:2006/03/13(月) 20:59:25 ID:kEacgp8z
純粋にTウイルスの価値を考えてみる。

まず戦略核兵器と同様に、弾道ミサイルにTウイルスをのせて大都市に
拡散させるとラクーンシティのようになるだろうが、こうなってしまう
と占領するにも別の意味で脅威を増やす事になるため、使えないだろう。
占領するには、徹底的に空爆しないと難しいし、それなら最初から核兵器
のほうがマシという話になる。

ただし、北朝鮮のような国が滅ぶ道ずれに他国にTウイルスを撒くという事は
考えられる。その場合、重大な脅威となりえる。

が、実用的にはTウイルスを使って生物兵器を作る事ができるくらいだろう。
この場合でも二次感染がないようにしなければ、ゾンビをねずみ算的に増やす事に
なりかねない。その点からネメシスTはウイルスを拡散させる恐れがあるので×。
ハンター、タイラントを量産する事が現実的な策と思われる。
リサ・トレヴァーのような驚異的な耐久力をもったBOWも作れるかもしれない。

530名無し三等兵:2006/03/13(月) 21:23:14 ID:???
tウイルスはもう生物兵器から逸脱してる
スペンサーも独立した兵器とか言ってたし
もはやこれは兵器ではない大体致死率100%ってそこまで必要じゃないだろ
531名無し三等兵:2006/03/14(火) 00:16:01 ID:???
>>529
生物化学兵器運用はやっぱ空中散布が効率的。
弾道弾の弾頭としてはあまりいいとは思えないけど。
532名無し三等兵:2006/03/14(火) 00:31:14 ID:u2hy7yeT
>>529
リサ・トレバーは特異な例だろう。元々の少女の肉体が強靭なものだったからだろうな。
量産できるならとうにタイラントに応用しているだろうさ。
533名無し三等兵:2006/03/14(火) 01:10:56 ID:VRdQD50I
現実でTウイルスに最も近いのは狂犬病を引き起こすリッサウイルスだな。
100%の致死率と凶暴性。人を食い殺した例もある。(ゾンビのように貪り
食うのではなくて、喉を食いちぎった例)
発病中の動物に噛まれ感染するが、水や食べ物がウイルス汚染されていると
感染の危険。空気感染はしないとされているが、空中散布で感染した例もある。
これをちょっと生物工学的にいじれば恐ろしい事になるかもな。

534名無し三等兵:2006/03/14(火) 01:41:39 ID:???
狂犬病のウイルス?ってワクチンねーの?
535名無し三等兵:2006/03/14(火) 01:53:52 ID:VRdQD50I
>>534
ワクチンはあるが、発病すれば狂暴化のあと、ほぼ確実に死ぬ。
Tウイルスもワクチン自体はある。

536名無し三等兵:2006/03/14(火) 02:26:17 ID:O1GtfqzD
>>436
男なら誰でも一丁はもってるだろ
お前も早漏のマシンガンついてるだろ
537名無し三等兵:2006/03/14(火) 10:36:22 ID:???
>>536俺のはマシンガンじゃなくレールガンな
538名無し三等兵:2006/03/14(火) 10:52:03 ID:???
いい女相手ならフルオート。
ブサイク相手でも単発くらいならいける。
539名無し三等兵:2006/03/14(火) 16:40:45 ID:oYTIMqxg
相手がゾンビでも美人ならフルオート
540名無し上級大将:2006/03/14(火) 17:00:20 ID:X99q8SYF
一度つかったら最後、人道的な面から何からまで非難されてしまう
国家レベルの「自殺兵器」在る意味最強だと気がついてしまった
これを使うように追い詰めれば相手はもうがたがただ
541名無し三等兵:2006/03/14(火) 17:05:58 ID:fspIkLmH
>>540
戦略兵器としてはTウイルスは価値がないな。
仮に使って、その後敵国の本土に侵攻かけようとしても、徹底的に空爆
しなければ制圧すら難しいし。
542名無し上級大将:2006/03/14(火) 17:09:27 ID:X99q8SYF
>>541
いや、相手を陥れるための口実として・・・というつもりだったのだが
543名無し三等兵:2006/03/14(火) 17:10:16 ID:???
>>540
RPG7か・・・
544名無し三等兵:2006/03/14(火) 19:54:31 ID:???
狂犬病ならる狂人病>tウイルス
545名無し三等兵:2006/03/14(火) 20:13:49 ID:???
どう見てもテロ用。
546名無し三等兵:2006/03/14(火) 23:37:36 ID:???
>>542
その場合であっても、防疫目的で国連軍が乗り込んできて一時的に管理下に置かれるだけだ。
形は占領してるように見えるけど、一時的なものだから勝ったとは言えない。
547名無し三等兵:2006/03/14(火) 23:48:31 ID:???
>533
凶暴性って怖いな
映画の”28日後”がそんな感じだね
548名無し三等兵:2006/03/15(水) 00:33:42 ID:p6FGvccO
>>547
見境なく動くものには襲いかかり噛みつくらしい。理性はほとんどなく、精神錯乱
状態となり知覚も麻痺するという。最後には体の筋肉が麻痺して死ぬようだが。
リッサウイルスに感染し発病したものは通常、拘束衣か手かせ足かせがいる。

たぶんロシアとかアメリカあたりが改造して色々やってそうだなぁ。


549名無し三等兵:2006/03/15(水) 00:55:28 ID:???
「バイオハザード4Dエグゼクター」もお忘れなく
ttp://www.biohazard.gr.jp/4dhorror/4Dinfo.html
550名無し三等兵:2006/03/15(水) 17:48:25 ID:???
tウイルスは狂犬病ウイルスを凶暴化させて
化け物を生み出すウイルスみたいなもん
551名無し三等兵:2006/03/15(水) 17:56:18 ID:???
つーかゾンビに筋氏感剤とか打てば動けなくなるって映画に…
552名無し三等兵:2006/03/15(水) 21:09:11 ID:???
では筋弛緩剤打つのは誰がやるんだい?
553名無し三等兵:2006/03/15(水) 21:35:32 ID:???
>>552
麻酔銃みたいので何とか
554名無し三等兵:2006/03/15(水) 21:37:39 ID:???
>>553
大量に必要だなwww
555名無し三等兵:2006/03/15(水) 22:41:47 ID:???
撃ち殺したほうが早い。
556名無し三等兵:2006/03/16(木) 00:19:51 ID:???
筋弛緩剤って即効性?
即効性じゃなきゃ向かってくるゾンビに襲われると思うが
557名無し三等兵:2006/03/16(木) 22:34:06 ID:S5sHbcg7
>>553 それなんてMGS
558名無し三等兵:2006/03/19(日) 03:33:37 ID:???
警官のレオンや普段から銃撃ってるクレアとかはともかく
民間人のアウトブレイクの面々に殺されるタイラントツカエナス
559名無し三等兵:2006/03/19(日) 11:30:03 ID:???
アウトブレイクの面々はレオン達同様
超人なので問題ないです
560名無し三等兵:2006/03/19(日) 13:50:21 ID:???
THE・BOSSの息子達ですから彼らは
てか、ウィルス兵器そのものに期待してはいけないと思う
歩兵部隊からすりゃ結構心理的にも恐いし
ガスマスク熱いし・・
かわいそうだろww
561名無し三等兵:2006/03/19(日) 21:20:46 ID:???
T−ウィルスよりプラーガの方がいいね。感染しないし
562名無し三等兵:2006/03/19(日) 22:46:38 ID:???
ゾンビの力≒人間のバカ力 なんだし、知能が高いぶん一般人のほうが強い希ガス。
あ、悲鳴上げて逃げ回ることしかできないゾンビ以下のバカは放置で。
563名無し三等兵:2006/03/19(日) 23:34:11 ID:NeXO7Lr/
無限にカートリッジが湧いてくるポケットとイングラムがあればゾンビ程度なら
怖くないかもしれんが、意図的に作られたハンターとかにはさすがにな。
564名無し三等兵:2006/03/20(月) 00:45:36 ID:???
>>561
プラーガも感染(でいいのかな?)するぞ
幼生は微細な胞子の状態で休眠して吸い込んだ動物の体内で成長する
成体も宿主が死ぬと分離して近くにいる動物に襲い掛かって寄生する
565名無し三等兵:2006/03/20(月) 13:36:01 ID:???
街中に銃が溢れてるお国柄ならともかく
もし日本でゾンビがあふれかえったら・・・。
566名無し三等兵:2006/03/20(月) 22:40:40 ID:???
せがた三四郎もゾンビには勝てないからねぇ
567名無し三等兵:2006/03/20(月) 22:57:33 ID:???
ミスターサタンは勝てるよ
568名無し三等兵:2006/03/20(月) 23:33:17 ID:???
取り合えず波紋くらいは使えるようになっとこう
569名無し三等兵:2006/03/23(木) 15:33:02 ID:???
デブヲタがゾンビ化するとこを想像したら・・・・・・・・・
570名無し三等兵:2006/03/23(木) 15:49:57 ID:???
>>563一人じゃ無理だが訓練されて複数なら楽勝じゃないの
>>569想像したら、何?
571名無し三等兵:2006/03/23(木) 19:50:24 ID:???
3のデブゾンビは動きが笑えた
572名無し三等兵:2006/03/23(木) 23:22:59 ID:???
秋葉にTウイルスばらまいてみr
573名無し三等兵:2006/03/24(金) 02:54:22 ID:???
正直あんまり変わらんような希ガス
574名無し三等兵:2006/03/24(金) 10:48:39 ID:???
デブがゾンビ化して襲ってきたら・・・・・・・






通常のゾンビの恐怖3割増しです
575名無し三等兵:2006/03/24(金) 14:01:08 ID:G/s/EVvV
メイドカフェの姉ちゃんや法被着た店員さん、駅員さんもいるよ。
576名無し三等兵:2006/03/24(金) 14:10:10 ID:???
ここは雑談スレになりました
577名無し三等兵:2006/03/24(金) 15:34:55 ID:???
ベロニカのハンターが一番、優秀。
578名無し三等兵:2006/03/24(金) 21:43:24 ID:???
機械で制御できるというのはさりげなくすごい
579名無し三等兵:2006/03/26(日) 17:58:49 ID:???
おすもうさんのゾンビとかいんのかな?
580名無し三等兵:2006/03/27(月) 01:43:19 ID:LUsZIpwH
ラクーンシティに範馬勇次郎を投入したらどうなるだろうか
581名無し三等兵:2006/03/27(月) 05:11:17 ID:???
感染して活性致死者になる。

582名無し三等兵:2006/03/27(月) 10:46:32 ID:???
ただでさえ糞なのに
長文レスもないと面白くね
583名無し三等兵:2006/03/27(月) 12:29:22 ID:???
>>580

凄いね人体(はぁと)で免疫作る
584名無し三等兵:2006/03/27(月) 12:37:32 ID:???
バイオハザード4の寄生体なら役に立つんじゃない。
思い通りに動いてたし。肉体は腐ってなかった。
585名無し三等兵:2006/03/27(月) 12:45:42 ID:???
>>584馬鹿だね
全レス読めよ、根性なし
586名無し三等兵:2006/03/27(月) 12:47:23 ID:???
>>584あほ、Tについて語るんだよ
この板違いの上にスレ違いの野郎が
587名無し三等兵:2006/03/27(月) 14:11:02 ID:???
プラーガならどうかとか上の方でもやってたと思ったけど
588名無し三等兵:2006/03/27(月) 17:15:18 ID:???
また荒らしか
589ななしさん:2006/03/27(月) 17:28:42 ID:Fp20V8f2
知性残したまま怪物化させられるからTより便利なんだよね。
590名無し三等兵:2006/03/27(月) 17:40:19 ID:MQGmzafk
デビット・キング好き。
なんで突破でゾンビ化しちゃったんだか…
デビットとヨーコのゾンビって耐久力高いんだよね。
あーゆうのはどうするの?
591sage:2006/03/27(月) 18:29:13 ID:???
>>588荒らしじゃねだろ
スレ違いを叩いてたんだろう
592591:2006/03/27(月) 18:29:43 ID:???
ミスった
593名無し三等兵:2006/03/27(月) 18:57:02 ID:???
なんかもう必死だな
594名無し三等兵:2006/03/27(月) 19:15:48 ID:???
>>590
アウトブレイクはスルーしてたけどそういうEDあるのか
買ってこようかな
595名無し三等兵:2006/03/27(月) 22:01:19 ID:???
もうブラーガもいれようぜこの際
バイオシリーズにでてくるやつ全部で
596名無し三等兵:2006/03/27(月) 22:47:41 ID:???
ネメシスとプラーガって相性悪そうだ
597名無し三等兵:2006/03/28(火) 05:58:11 ID:???
何この変なスレ
誰かsageろよと見せかけてage
598名無し三等兵:2006/03/32(土) 13:08:25 ID:9ganAqMx
今更なんですけど「tウイルス」じゃなくて
ハイフンつけて「t-ウイルス」だと思うんですが…
599名無し三等兵:2006/04/02(日) 04:09:01 ID:???
北朝鮮みたいな国にとってはワクチン・解毒剤さえ確保すれば、BC兵器は理想の兵器でないの?
600名無し三等兵:2006/04/02(日) 11:09:47 ID:???
600
601名無し三等兵:2006/04/03(月) 21:27:24 ID:???
リサ・トレヴァーはネメシスG型って解釈でいいんじゃね
Gウイルスはリサ・トレヴァーの体内から見つかった
リサにネメシスを寄生させようとしたらネメシスを吸収してしまった
ネメシスを吸収する事で若干知性を回復したようだ
とカプコン公式サイトのウェスカーズリポート2に書いてあるし
602名無し三等兵:2006/04/04(火) 14:43:11 ID:cUFkMPd2
タイラントの顔がシュワちゃんに見えてしまった
そんな漏れはアフォ?
603名無し三等兵:2006/04/04(火) 14:44:56 ID:cUFkMPd2
(量産型の方です)
604名無し三等兵:2006/04/04(火) 14:47:07 ID:???
まああれだ。
兵器として使うんなら、使用者側が完全に制御できなきゃ意味がない。
使用者が意図したタイミングで増殖を抑え、意図したタイミングで死滅するような手段を併せ持つなら使いようはいくらでもあるが。

逆にきこう。
この場合、増殖や蔓延を望むタイミングで停止する手段って何よ?
できるならば他に一切の累を及ぼさない手段であるほうがなお望ましい。

とにかく一度放ったなら無制限に被害を拡大していく兵器なんて何の意味もない。
605名無し三等兵:2006/04/04(火) 15:49:00 ID:???
かなり亀レスだが、
アウトブレイクの面々の一人は
警官でなかったかな?
しかもSTARSの試験に毎回チャレンジしては
最終選考で落とされるって強者だった気が・・・?
606名無し三等兵:2006/04/04(火) 16:11:44 ID:???
>>605
ケビン・ライマン
ダーツでボロ負けする強者
607名無し三等兵:2006/04/04(火) 21:46:12 ID:???
そいつだけ攻撃力がズバ抜けてるから別枠だわな
608名無し三等兵:2006/04/04(火) 21:48:06 ID:???
てか、ついでに言えばOBに出るタイラント(タナトス)はアンブレラが正式に開発したもんじゃないしな。
欠陥品だったのかも知れん。電気ショックで倒れるし
609名無し三等兵:2006/04/04(火) 21:49:32 ID:???
ケビンが元のミスターレッドは攻撃力だけ最強
あとの能力は全て最弱で上級者向け
610名無し三等兵:2006/04/05(水) 21:13:43 ID:???
ケヴィンは終始ニヤついてるから嫌
611名無し三等兵:2006/04/06(木) 11:56:38 ID:???
>>608
3の追跡者も電気ショックで倒れるぞ。
612名無し三等兵:2006/04/06(木) 18:01:07 ID:???
613名無し三等兵:2006/04/06(木) 18:09:18 ID:???
>>612
ラリアット一発食らって逃げれば良いのに…
614名無し三等兵:2006/04/06(木) 19:48:45 ID:???
ちょ・・・・・・・ウェスカーみろよwwwww
あれって元は肉体強化のためにあるんじゃない?
アメリカの兵士がみんなウェスカーならイラン
とかイラクも簡単に制圧できちゃうよ。
軍事的評価は高いと思う。
615名無し三等兵:2006/04/07(金) 03:16:56 ID:???
ウェスカー大量生産
616名無し三等兵:2006/04/07(金) 21:32:43 ID:???
バーキンに渡されたっつうご都合ウィルスも謎だよなぁ。
ウェスカーもGなんかより自分の体を手土産にした方がよっぽど価値があるだろうに。
617名無し三等兵:2006/04/09(日) 07:16:40 ID:???
ウェスカーとバーキンの血液型はO型。
B型の方が良かった…
618名無し三等兵:2006/04/09(日) 09:21:42 ID:???
>>617
そういえばクリスとクレアもそうだったな
619名無し三等兵:2006/04/11(火) 11:23:57 ID:???
>>618
つか、白人は何故かO型が多いらしい。
620名無し三等兵:2006/04/12(水) 09:32:49 ID:???
ロケットランチャー持った兵士>越えられない壁>tウイルスの怪物
621名無し三等兵:2006/04/12(水) 20:15:14 ID:???
下段が弱点だけどな>ロケットランチャー
622名無し三等兵:2006/04/15(土) 23:43:31 ID:a7jrBRir
禁酒法時代のマフィアと化したしたレオンとシカゴタイプライター
のコンビが最強だと思います。


ttp://dynamic.gamespy.com/~residentevil/news/uploads/re45uy.jpg
623名無し三等兵:2006/04/16(日) 18:43:45 ID:???
現実にあったとしたら

普通に武装した兵士>>>>>>>>>>>>>BOW
624名無し三等兵:2006/04/16(日) 18:51:49 ID:???
>>612
何で今更バイオ2なんだ?
625名無し三等兵:2006/04/17(月) 22:08:04 ID:???
軍事作戦の一環としてゾンビとの戦闘をやってみたい
626名無し三等兵:2006/05/01(月) 17:31:01 ID:6hhzy7bE
Tウイルス型皮膚炎なるものを発見したw

http://www5f.biglobe.ne.jp/~pazuzu/page007.html
627名無し三等兵:2006/05/01(月) 17:50:14 ID:???
ageんなクズ
628名無し三等兵:2006/05/01(月) 17:53:28 ID:???
>>627
えええ!?
629名無し三等兵:2006/05/02(火) 18:30:49 ID:???
>>627
自分を卑下するのはやめるんだ
630名無し三等兵:2006/05/08(月) 21:22:38 ID:h+jo1/IJ
チンパンジーゾンビは最強
631名無し三等兵:2006/05/10(水) 00:14:39 ID:???
GとかTスティーブとかの複線ってどうなったっけ
632名無し三等兵:2006/05/10(水) 16:15:56 ID:???
くそスレage
633名無し三等兵:2006/06/01(木) 14:30:38 ID:???
どうでもいいけど
このスレのバイオ厨の口調が毎回違うのはなぜ?
634名無し三等兵:2006/06/01(木) 14:32:50 ID:qJogNEMN
同一人物が同じ内容のレスを繰り返ししているのがばれないように
わらちゃったね、バイオ厨がここまで馬鹿だとは
可笑しかったからいいけどさ
635名無し三等兵:2006/06/01(木) 14:36:59 ID:???
でもさ、上級対象ももうちょっと考えればよかったのにね
厨房をたたくとどうなるかってことさ




















現に俺なんかコテ使ってバイオ厨のスレでレスしてたら
ウイルス盛られたからね
636名無し三等兵:2006/06/01(木) 14:38:46 ID:???
>>635
上級大将乙



















...ごめん、大将
ただいって見たかっただけなんだよ
637名無し三等兵:2006/06/01(木) 14:40:50 ID:???
ageんなつってんだろ
638名無し三等兵:2006/06/01(木) 14:47:05 ID:???
なんかバイオ厨が下手な芝居してるぞ
639名無し三等兵:2006/06/01(木) 15:38:26 ID:???
daikonn
640名無し三等兵:2006/06/02(金) 00:07:15 ID:???
こんなにひどい自演久しぶりにみた
痛すぎる
641名無し三等兵:2006/06/16(金) 19:35:46 ID:OHaiVLxS
潤い
642名無し三等兵:2006/06/16(金) 23:10:55 ID:???
糞コテが現れると糞スレになるという見本のようなスレだな
643名無し三等兵:2006/06/26(月) 18:05:07 ID:???
まだこの糞スレに住人着てたのか
しかもコテの話題ww

daikon
644名無し三等兵:2006/06/26(月) 18:14:56 ID:???
>>643
元からこのスレあれだったから
いつもと変わらず来てる
バイオ厨ってのは楽じゃないんだよ

で、だいこんってなによ
645名無し三等兵:2006/06/29(木) 22:07:02 ID:???
>>640-642
お前らの自演だろとか
お前らが寄ってくることを予想した釣りレスだろ
なんてことを言う前に
お前らのほうが糞スレにしてると思うぞ
もう人が着そうにないし
646名無し三等兵:2006/06/30(金) 00:42:42 ID:???
と糞が申しております
647名無し三等兵:2006/06/30(金) 15:26:54 ID:???
キモさが増していく当たりさすがバイオスレ
>>646
やっぱ釣られるのって楽しいよな
648名無し三等兵:2006/06/30(金) 15:28:18 ID:???
釣りとわかって食いつかないのはただの馬鹿だ
釣りとわからず食いつくのはもっと馬鹿だ
真に頭のいいやつは釣りとわかって食いつくものだ

よってここのやつらは頭がいい
649名無し三等兵:2006/06/30(金) 15:29:30 ID:???
>>630-648
あれ?
dat落ちさせるつもりじゃなかったの?
650名無し三等兵:2006/06/30(金) 15:32:55 ID:???
>>645
わかんねえのか?
>>640-642>>646
バイオ厨のふりしてやろうとしてる事は同じなんだよ

>>649
こうやってコテの話がこれからも続くので
落ちない
651名無し三等兵:2006/06/30(金) 15:34:22 ID:FQIruk/2
>>650
何をしようとしてるんだか見当もつかん
…やっぱりバイオに興味がない俺にはわからないものなのか?
652名無し三等兵:2006/06/30(金) 15:43:17 ID:???
バイオ厨共の考えは
俺たちには通じているようで実はほとんど通じない
653651:2006/06/30(金) 15:44:22 ID:???
よかった、俺が変なわけじゃないのね
654名無し三等兵:2006/06/30(金) 15:58:59 ID:???
どうだか・・・
655名無し三等兵:2006/07/01(土) 19:45:14 ID:???
以上、自演自演でした
656名無し三等兵:2006/07/01(土) 22:50:03 ID:???
>>632-655
おまえら最高だな
マジ感動したよこの寸劇
657名無し三等兵
バイオスレの住人もかわいいね
何だかんだいって保守してる