国産誘導弾のスレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無し三等兵:2006/03/31(金) 20:49:56 ID:???
>>934 阿久悠乙
936名無し三等兵:2006/03/31(金) 22:14:22 ID:???
>>932
地球儀を見ればわかると思いますが
北朝鮮からアメリカ本土に向けて弾道ミサイルを発射すると
日本の北を通りアラスカ付近を通るからじゃないの?
937名無し三等兵:2006/03/32(土) 00:10:43 ID:???
明けましておめでとうございます。どうぞ今年度もよろしくお願いします。
938名無し三等兵:2006/03/32(土) 02:28:46 ID:???
気が早いな。今日はまだ3月じゃないか。
939名無し三等兵:2006/03/32(土) 18:07:05 ID:???
>>932さん
 配備予定の航空自衛隊車力分屯基地にはペトリを装備する空自の高射特科隊が
2個配備されています。これも大きな理由のひとつだと思います。
ttp://www.dfaa.go.jp/topics/zainichibeigun/pdf/jimoto_qa/bmd/tsugaru/tsugaru2.pdf
940名無し三等兵:2006/03/32(土) 19:20:43 ID:???
>>939
中国の中距離弾道弾とか書かれてるし。なかなかやるな防衛庁。
941名無し三等兵:2006/03/32(土) 20:58:01 ID:???
>>939
12ページの電波情報に出てくるYS-11がイギリス機に見えてしまう私は
すでに末期症状かも
942名無し三等兵:2006/03/32(土) 21:29:41 ID:???
空母やイージス艦ってCIWSは標準装備しているんだろうけど
海中から迫り来る魚雷に対してはなにか有効なカウンタアタックは持ってるの?
943名無し三等兵:2006/03/32(土) 22:10:21 ID:???
物理的に魚雷を迎撃する兵器として、実用的なものはまだ無いようだ。

撃たれる前に沈めるか、音響的な欺瞞でそらせるかが基本。
短魚雷を迎撃に投入するというのも考えられてはいるようだが、まだまだらしい。
944名無し三等兵:2006/03/32(土) 22:14:51 ID:???
てことは、魚雷で飽和攻撃したら無敵じゃね?
945名無し三等兵:2006/03/32(土) 22:22:22 ID:???
・魚雷の射程はミサイル類に比べて短い。
・最良の対潜艦艇は潜水艦。そして敵にも潜水艦がいる。
・対潜ヘリに対潜哨戒機、水上艦艇もいるぞ。
・静粛に航行している潜水艦は遅い。静粛性を捨てたら即座にあぼーん。

思いのままの場所に魚雷を転送する魔法の技術があれば別だろうがね。
946名無し三等兵:2006/03/32(土) 22:32:16 ID:???
ASM-2に短魚雷くくりつけて、命中直前に切り離せば最強じゃね?
947名無し三等兵:2006/03/32(土) 22:38:33 ID:???
むかし、「魚雷を抱いたロケット」というものがあったな‥(遠い目
ていうか戦鳥で既出。

ttp://www.warbirds.jp/ansq/41/D2001018.html
948名無し三等兵:2006/03/32(土) 22:38:33 ID:???
>>944
自分自身の音で目標見失いそうだな
949名無し三等兵:2006/03/32(土) 22:39:52 ID:???
>>945
つ【アスロック】
950名無し三等兵:2006/03/32(土) 22:43:54 ID:???
>>949
ASROCは長距離対艦兵器じゃないぞ。Anti-Submarine ROCetだもの。

魚雷を抱いた長距離ミサイルなんてあってもなぁ。
無駄に大型化するし、「魚雷だから迎撃されにくい」のに空を飛ばすと撃墜され(ry
951名無し三等兵:2006/03/32(土) 22:44:41 ID:???
>>949
冗談抜きでアスロックの基本スペックを踏襲したまま射程を伸ばせば
相手は迎撃できないよな。それに一撃必殺の武器だから飽和攻撃なんて
物量任せのアメリカ的な攻撃方法も過去のものになる。
そうすると飽和攻撃用に4発ASMを搭載できるF-2の存在価値は無くなり・・・
952名無し三等兵:2006/03/32(土) 22:52:51 ID:???
離れてたら見つからない、見つかったら見失う前に攻撃したい所なのに
なんでわざわざ長射程の魚雷が必要?
953名無し三等兵:2006/03/32(土) 22:53:55 ID:???
>>952
> なんでわざわざ長射程の魚雷が必要?

確実に敵をしとめるため
954名無し三等兵:2006/03/32(土) 22:57:46 ID:???
>>951
アスロックはシースキミングじゃないから迎撃されるんじゃ?
955名無し三等兵:2006/03/32(土) 23:01:02 ID:???
敵艦隊の手前、2kmくらいで水の中に潜れば迎撃はされないんじゃない?
956名無し三等兵:2006/03/32(土) 23:01:41 ID:???
シースキミングにすると、着水時に壊れる罠。
だもんでASROCはパラシュート降下。
957名無し三等兵:2006/03/32(土) 23:02:12 ID:???
>>955
それなんてWW1の水上艦隊?
958名無し三等兵:2006/03/32(土) 23:04:48 ID:???
実際どのくらい近づくと敵艦に迎撃される可能性出てくる?
959名無し三等兵:2006/03/32(土) 23:14:16 ID:???
失礼な。ジュットランド海戦でも18kmの距離で砲戦してたぞ。
条件さえそろえば当時の技術でも20kmも可能だ。砲戦ならな!
960名無し三等兵:2006/03/32(土) 23:23:51 ID:???
アメリカの空母機動部隊だと、制空権の傘は100km単位だが‥
「迎撃される可能性のない距離」なんて存在せんな、あいつらの場合。空軍もいるし(w
961名無し三等兵:2006/04/02(日) 00:28:26 ID:???
中国か韓国あたりがアスロック式の長距離対艦魚雷とか開発しそうじゃない?
962名無し三等兵:2006/04/02(日) 00:31:06 ID:???
いくらあいつらの頭の中が非常識空間だからって、現実世界の物理法則までねじ曲がらんぞ(w

それとは無関係に、アメリカなどのいくつかの国は魚雷迎撃のための兵器システムを開発中だが。
963名無し三等兵:2006/04/02(日) 00:40:11 ID:???
魚雷っつっても水中じゃせいぜい時速30キロが関の山だろ。
迎撃なんて目をつむってもできそうな気がするが・・・
964名無し三等兵:2006/04/02(日) 00:41:14 ID:???
>>963
つ「シクヴァル」
965名無し三等兵:2006/04/02(日) 00:43:16 ID:???
超長射程の魚雷を開発できんだろうか。
単純に弾体をでかくして親潜水艦の背中に積む。
966名無し三等兵:2006/04/02(日) 01:02:43 ID:???
>>965
なにその超大型空気魚雷

つ「死闘!特設第三水雷戦隊」
967名無し三等兵:2006/04/02(日) 01:17:19 ID:???
>963
100年前の魚雷でもそれの倍はでてたぞ。
最新の音響誘導魚雷なら、自前の音響誘導を維持しながら三倍はでる。

魚雷が迎撃しづらいのは「水中を進むから」だよ。
精密な位置と進路をとろうにも、レーダーは使えないし、水上から見ても水面による屈折やゆがみがある。
音響情報には精度と音の速度の問題がある。
さらに、水中なのでミサイルのような破片での破壊効果は低くなるし、砲弾のたぐいでも着水時の減速と
屈折があるので思うように直撃は難しい。

それらを補うくらいの大威力の兵器を爆発させると、海水が擾乱されてほかの潜水目標の探知に支障が
でるという大きな問題がある。
968名無し三等兵:2006/04/02(日) 01:17:38 ID:???
>>963
Mk48とか89式は少なくとも50ノット出るぞ。
条件によっては70ノットという説も・・・・・
969名無し三等兵:2006/04/02(日) 10:15:02 ID:NQI/rKwO
89式重魚雷の性能は公表されてないはず。
97式短魚雷も然り。
大戦中の無誘導魚雷の性能は世界レベルだっただろうが
現在の誘導魚雷になってからは日本の魚雷の性能は未知数。
トムクランシーの「日米開戦」で89式魚雷の攻撃シーケンスが
描写されていたが推測の域を出ない。
MK48を超えるのは無理だろう。

しかし吃水下の炸裂による重魚雷の破壊力はすさまじい。
駆逐艦なら1発で艦体切断。
米空母でも3発被弾したらあぼーんかも。

しかし魚雷を発射したら潜水艦も我の位置を探知される。
最大射程に近いところから奇襲をかけない限り、攻撃後の
生存は難しいだろう。
970名無し三等兵:2006/04/02(日) 11:03:46 ID:KqIPV8Sz
>>969
魚雷だけを積んだランチャー(もしくは魚雷そのもの)を潜水艦で曳航して発射するってのはどうよ?

971774RR:2006/04/02(日) 12:01:37 ID:???
>>969
公表されてないのだから推測の域を出ないと言う
藻前の話しも「かも」「だろう」の全て推測w
972名無し三等兵:2006/04/02(日) 12:59:15 ID:???
酸素魚雷があるじゃないか。
973名無し三等兵:2006/04/02(日) 13:53:00 ID:???
>>970
中から撃つのとどう違うのさ
974名無し三等兵:2006/04/02(日) 14:10:53 ID:???
>>970
CAPTOR敷設した方がいいんじゃね?
975名無し三等兵:2006/04/02(日) 14:38:40 ID:???
>>973
曳航索の長さ分だけ位置がばれにくい

976名無し三等兵:2006/04/02(日) 14:38:44 ID:???
ASROCって撃たれた側に有効な迎撃手段ってあるの?
977名無し三等兵:2006/04/02(日) 14:49:01 ID:giD5A986
>>939
まだ、ロシアの核ミサイルの脅威が残ってるからね…
978名無し三等兵:2006/04/02(日) 15:19:51 ID:???
AAM-5の射程を伸ばして、R-27ETみたいな運用をする予定って無いのかな?
979名無し三等兵:2006/04/02(日) 15:46:42 ID:???
>>978
大丈夫。AAM-5はR-27TみたいなLOALだよ。だから短射程ミサイルのくせに射程が30キロから40キロもある。
980名無し三等兵:2006/04/02(日) 16:00:19 ID:???
>>979
> LOAL

もう一歩進めてAAM-4の送信機を使ってTWSレーダーを使って中間誘導できないだろうか?
F-2,F-15MSIPにはAAM-4送信機が標準装備されているんだからこれをそのまま使えるじゃん。

あるいはさらに一歩進めてAMRAAM-DみたいにAWACSが中間誘導できるように
すればAAM-5を撃ったらそそくさとトンズラできるようになるよ。
981名無し三等兵:2006/04/02(日) 16:05:25 ID:???
中継機ミサイルはそのうち出るだろうなあ……
982名無し三等兵:2006/04/02(日) 16:19:36 ID:???
しまいにゃAWACSがミサイル撃つようになるな。
983名無し三等兵:2006/04/02(日) 17:46:39 ID:???
でP-X改の空中イージスF-X3が登場っと

AAM-5を32本搭載 
低空を飛行する巡航ミサイルも弾道ミサイルも対応可能
半径200km以内の敵性飛行物体を同時に8目標攻撃可能
と、夢想してみる
984名無し三等兵
AAM-5の射程が200kmあるとでも思ってるのか、厨房くん。