1 :
名無し三等兵 :
2006/01/08(日) 23:08:16 ID:zJF+4n2c
2 :
名無し三等兵 :2006/01/08(日) 23:08:53 ID:???
2げっち
3 :
名無し三等兵 :2006/01/08(日) 23:09:18 ID:???
2等自営業
4 :
名無し三等兵 :2006/01/08(日) 23:09:55 ID:???
↑おせーよ(プギャー
5 :
名無し三等兵 :2006/01/08(日) 23:11:34 ID:szIQJ+BO
F2など開発せずにF-111を調達すべきでした! 双発・航続力・ASM4発運用可能な搭載力。 そしてコストの低さ。 対艦攻撃機に必要な能力のほぼ全てにおいてF2を凌駕する F-111こそが御国の四方を護るべし、なナイス機体です。
6 :
名無し三等兵 :2006/01/08(日) 23:17:15 ID:???
新スレになってまで自衛隊採用うんぬんなんてネタは勘弁してくれ。
7 :
名無し三等兵 :2006/01/08(日) 23:20:03 ID:???
F-111の萌えポイントは赤いヘッドレスト。
>1お疲れ様でした。 新スレおめです。 そして番号ゲットしない。
9 :
名無し三等兵 :2006/01/08(日) 23:25:17 ID:???
10 :
名無し三等兵 :2006/01/08(日) 23:30:10 ID:???
チャームポイントは頭につけた5つの黄色い丸
11 :
名無し三等兵 :2006/01/09(月) 03:15:25 ID:???
自衛隊採用ってまじすか!? これで北京爆撃は確定っすね!!!!
12 :
名無し三等兵 :2006/01/09(月) 08:02:42 ID:???
レイブンだと思ってたー
13 :
名無し三等兵 :2006/01/09(月) 08:10:59 ID:???
14 :
名無し三等兵 :2006/01/09(月) 08:15:28 ID:???
レーベンの方が、プラウラーより安いのが信じられないです。
15 :
名無し三等兵 :2006/01/09(月) 10:11:00 ID:???
ラバン、とローマ字読みにしちゃダメかw ワタリガラス
16 :
名無し三等兵 :2006/01/09(月) 11:05:02 ID:XRqttPq9
小さなお台所は付いていないのか・・ ラナにサンドイッチは作ってもらえないのか・・orz
17 :
名無し三等兵 :2006/01/09(月) 12:39:28 ID:???
tfrは111を狙ってるな
18 :
名無し三等兵 :2006/01/09(月) 19:18:12 ID:???
F-111.netの表紙にルーレッツのF-111があるけど あれってもちろんレタッチ画像だよね。
19 :
名無し三等兵 :2006/01/09(月) 19:34:06 ID:???
RAAF Aeobatic Team 'Roulettes' F-111 -- NOT!! 豪空軍エアロバティック・チーム「ルーレッツ」のF-111……違ぇー!
20 :
名無し三等兵 :2006/01/09(月) 20:06:12 ID:???
倒置法
21 :
名無し三等兵 :2006/01/10(火) 13:10:44 ID:???
前スレでサンタ扮装とかいってたのと同じのか?
22 :
名無し三等兵 :2006/01/12(木) 00:03:44 ID:???
1月11日が誕生日ってこのスレ的にどうよ?
23 :
名無し三等兵 :2006/01/12(木) 00:31:48 ID:???
ぱちぱちぱち(拍手の音)
24 :
名無し三等兵 :2006/01/12(木) 07:13:53 ID:???
25 :
名無し三等兵 :2006/01/12(木) 11:27:31 ID:???
よりによってD型かよ!
26 :
名無し三等兵 :2006/01/12(木) 12:59:20 ID:???
今ならF11F-1も無料でお付けします。
27 :
名無し三等兵 :2006/01/12(木) 18:18:55 ID:???
しかし今日は12日・・・
28 :
名無し三等兵 :2006/01/13(金) 19:08:02 ID:???
F-111を最新電子装備に換装して空自採用……になればいいな。 そういやアートヴァークってF-15Eみたいな画像作成機能付いてたっけ?
29 :
名無し三等兵 :2006/01/14(土) 15:25:02 ID:???
>>28 何が悲しくてあんな鈍重で融通の利かない爆撃機を・・・
どうせ導入するならバックファイアのが100倍マシ
30 :
名無し三等兵 :2006/01/14(土) 15:52:38 ID:???
それはない^ ^;
31 :
名無し三等兵 :2006/01/14(土) 16:22:04 ID:???
むしろTSR.2
32 :
名無し三等兵 :2006/01/14(土) 17:01:12 ID:???
実用もされてない半完成機で何をしろと。
33 :
名無し三等兵 :2006/01/14(土) 18:32:23 ID:???
ソヴィエト崩壊のドサクサで、ブラックジャックとその技術を取得すべきでしたね。 何だかんだで支那の指導者の戦略眼は素晴らしい。
34 :
名無し三等兵 :2006/01/14(土) 23:17:51 ID:???
なぜいまどきバックファイア せめてブラックジャックでアメの横槍でB-1Rが理想郷
35 :
名無し三等兵 :2006/01/14(土) 23:19:29 ID:???
Su-34でいいんじゃない
36 :
名無し三等兵 :2006/01/14(土) 23:21:17 ID:???
F-111の思想を受け継いだステルス機を! って考えると何故かNATF案が脳裏に浮かぶんだ……
37 :
名無し三等兵 :2006/01/14(土) 23:24:18 ID:???
F-111の思想を真っ向から否定しているのがステルス機のような・・・
38 :
名無し三等兵 :2006/01/15(日) 00:58:08 ID:???
そうは言うがな大佐
39 :
名無し三等兵 :2006/01/15(日) 13:06:45 ID:???
ん? 敵に発見されない手法が超低空超音速飛行か電波の性質を利用するかだけの違いじゃないか
40 :
名無し三等兵 :2006/01/15(日) 15:55:50 ID:???
41 :
名無し三等兵 :2006/01/15(日) 16:36:43 ID:???
NATFとFB-111Hを足した機体か
42 :
名無し三等兵 :2006/01/16(月) 11:25:42 ID:???
F-111クラスのステルス機作ったらウェポンベイの大きさどうなるだろ
43 :
名無し三等兵 :2006/01/16(月) 11:32:38 ID:???
胴体収容でリフティングボディーになったりしてなw
44 :
名無し三等兵 :2006/01/16(月) 15:11:48 ID:???
それはB-2とよぶんじゃないか?
45 :
名無し三等兵 :2006/01/16(月) 20:06:38 ID:???
豪州には何機あるんだっけか
46 :
名無し三等兵 :2006/01/16(月) 21:08:33 ID:???
111の爆弾倉ってスタンダード入るかな?
47 :
名無し三等兵 :2006/01/16(月) 21:18:36 ID:???
SRAMなら入ったはず。
48 :
名無し三等兵 :2006/01/16(月) 21:40:17 ID:???
SPAMも入りますか?
49 :
名無し三等兵 :2006/01/16(月) 21:48:37 ID:???
そこでホークAAMですよ
50 :
名無し三等兵 :2006/01/16(月) 21:49:59 ID:???
ぜひAIM-2ジーニー空対空核ロケットを!
51 :
名無し三等兵 :2006/01/17(火) 00:50:15 ID:???
射程約10qの無誘導ロケットじゃ・・・
52 :
名無し三等兵 :2006/01/17(火) 00:56:52 ID:???
じゃあ核ファルコンで
53 :
名無し三等兵 :2006/01/17(火) 01:33:43 ID:???
スタンダードで思ったが、 F-111ってワイルドウィーゼル機にもってこいなのでは。 ベトナム戦時にそういう運用の考えはなかったんだろうか。
54 :
名無し三等兵 :2006/01/17(火) 11:20:18 ID:???
F-111は低空を高速で突っ切って一航過で爆撃・・・だけど、 ワイルドウィーゼルはある程度目標地域上空をくるくる?飛び回るだろうから やっぱり運動性不足でコワイ気がする。
55 :
名無し三等兵 :2006/01/17(火) 23:08:10 ID:???
>53 そもそも防空制圧無しにハードターゲットを破壊出来るのが本来のコンセプトでは。
56 :
名無し三等兵 :2006/01/17(火) 23:25:32 ID:???
もちろんF-111自体は、危険な空域で長距離の単機ミッションをこなせる機体だけど、 単純にWW機として、F-105F/Gの代りにF-111を使ったらどうだったろう、という話。
57 :
名無し三等兵 :2006/01/18(水) 02:34:02 ID:???
EF111にミサイル乗せて…って感じ?
58 :
名無し三等兵 :2006/01/18(水) 14:48:41 ID:???
まあF-111改造機でワイルドウィーズルやっても任務に問題はないと思うけど F-105と替えてまでする物でもないと思う。 ワイルドウィーズル任務を出来る機体は他にもあるけど F-111の替わりを出来る機体は無いから。一言でいえばもったいない。
59 :
名無し三等兵 :2006/01/18(水) 15:44:56 ID:???
あの湾岸戦でGBU28爆弾を付けたF-111の写真ってないかな ネットでなければ本でもいいけど
60 :
名無し三等兵 :2006/01/18(水) 18:31:41 ID:???
61 :
名無し三等兵 :2006/01/18(水) 19:04:13 ID:???
こうやって見るとでかいなぁ
62 :
名無し三等兵 :2006/01/18(水) 21:19:17 ID:???
>>56 確かF-111ってめちゃくちゃ高価な機体だったような・・・
しかもベトナム時には数もそろってなかった筈。
そんな虎の子を被撃墜上等の任務に当てるなんて。
63 :
名無し三等兵 :2006/01/18(水) 21:42:32 ID:???
*危険な任務にはロスを考慮に入れたそれなりの機材を *危険な任務には(危険だからこそ)高価でも高機能な機材を という2つの考え方があるね F111がワイルドウィーゼル機として高機能かどうかは疑問だけど
64 :
名無し三等兵 :2006/01/19(木) 00:28:10 ID:???
しかしディープスロートを片側だけに付けると タキシングでも片寄りしそうだな(w
65 :
名無し三等兵 :2006/01/19(木) 11:47:08 ID:???
確か、ディープスロートの反対側に爆弾を搭載して、 バランスをとっていたはず。
66 :
名無し三等兵 :2006/01/19(木) 13:08:18 ID:???
こうして見るとやはりGBU-28激萌え。
67 :
名無し三等兵 :2006/01/19(木) 14:19:40 ID:???
ディープスロートと同時にウェイト代わりの爆弾も落すの?
68 :
名無し三等兵 :2006/01/19(木) 20:25:53 ID:???
69 :
名無し三等兵 :2006/01/19(木) 21:19:49 ID:???
>>60 >>68 両方ともTHX。
しかしGBU28がよく似合うな。サマになってる。PaveTackがチラッと見えるところがまたイイ!
70 :
名無し三等兵 :2006/01/19(木) 21:34:33 ID:???
71 :
名無し三等兵 :2006/01/20(金) 01:55:00 ID:???
じゃぁ、両側にディープスロートを付ければいいじゃん。
72 :
名無し三等兵 :2006/01/20(金) 02:55:29 ID:kVywSVVp
お前賢いな。
73 :
名無し三等兵 :2006/01/20(金) 10:40:59 ID:???
ついでに核爆弾も付ければいいじゃん。おれも賢いろ
74 :
名無し三等兵 :2006/01/20(金) 10:50:59 ID:???
↑おまえは超賢いな
75 :
名無し三等兵 :2006/01/20(金) 11:08:42 ID:???
核じゃなくて格さん積んだ方がいいんじゃね? なんか平和っぽいし。
76 :
名無し三等兵 :2006/01/20(金) 11:15:32 ID:???
権力傘に着ないと闘えない奴はイスラム教徒相手は無理
77 :
名無し三等兵 :2006/01/20(金) 14:32:00 ID:???
もう両側にTsarBomba積めばいいよ。
78 :
名無し三等兵 :2006/01/20(金) 17:53:36 ID:???
武器なんて載せず話し合いで解決すればいいじゃね?
79 :
名無し三等兵 :2006/01/20(金) 18:10:35 ID:???
お前賢いな
80 :
名無し三等兵 :2006/01/21(土) 11:36:29 ID:???
>>78 うむ。
地下のシェルターの中に隠れている要人と話しあいをするために、
お前さんをディープスロートの中に入れて打ち込もう。
81 :
名無し三等兵 :2006/01/21(土) 12:44:11 ID:???
やっぱ新ネタが無いな・・・ だれかディープスロート級の新ネタ投下キボン
82 :
名無し三等兵 :2006/01/21(土) 16:14:43 ID:???
>75 格さん波動砲を積んでいけば無敵。
83 :
名無し三等兵 :2006/01/21(土) 16:43:34 ID:???
格さんビームの方がいいんじゃない?ビグザムみたいに。 ペーブタックからビーム出たらかっこいいな。
84 :
名無し三等兵 :2006/01/21(土) 23:26:17 ID:???
EF-111J導入がほぼ確定な世の中ですが。 EA-6とどっち!?
85 :
名無し三等兵 :2006/01/22(日) 02:38:26 ID:???
そう よかったな
86 :
名無し三等兵 :2006/01/22(日) 10:19:07 ID:???
誰か、前スレのログを持ってない? 久々に戻ったら新スレ立ってて、TFR氏のコピペを保存し損ねたorz
87 :
名無し三等兵 :2006/01/22(日) 10:43:48 ID:???
●買え
88 :
名無し三等兵 :2006/01/22(日) 10:44:09 ID:???
89 :
名無し三等兵 :2006/01/22(日) 12:36:16 ID:???
>>88 ありがとう。
だが、一応検索してログが見れない状態か確かめてから書き込むべきだった。
感謝します。
90 :
名無し三等兵 :2006/01/29(日) 03:07:51 ID:???
いちおうあげとこ。
91 :
名無し三等兵 :2006/02/04(土) 01:07:07 ID:???
とりあえず超ウルトラゴージャスな脱出装置について語ってくれ えーと詳しい人だれか、、、 アードバーグ!アードバーグ!アードバーグ!!11!!
92 :
名無し三等兵 :2006/02/04(土) 01:11:25 ID:???
ありがとうございますた。 古すぎる召還呪文は効果なしか・・・
94 :
名無し三等兵 :2006/02/04(土) 11:50:29 ID:???
横田の上空を超低空でトーチングしながら飛ぶF-111A 燃え
95 :
名無し三等兵 :2006/02/04(土) 13:04:36 ID:???
トーチングって制限時間あるのかな フューエルベント弁閉め忘れて火がタンクまで回ってあぼーん ぜひ一度見たいぞ
96 :
名無し三等兵 :2006/02/04(土) 20:17:02 ID:???
空気と混ざらなければ萌えませんぞ。
97 :
名無し三等兵 :2006/02/04(土) 23:23:31 ID:???
逆にエンジンを切っておいて 放出しまくり>AB全開で 気化爆弾風にはできないんですかね 死ぬけど。
98 :
名無し三等兵 :2006/02/04(土) 23:35:09 ID:???
地上数十メートルでエンジンを一旦止めて、再点火しろと?
99 :
名無し三等兵 :2006/02/05(日) 01:01:53 ID:???
コブラトーチ!
流れを読まずに100GET
101 :
名無し三等兵 :2006/02/05(日) 10:14:53 ID:8raI/wvz
F-104 後継の FX を F-111 にしていればよかった。
どうせ戦争なんてしないんだからもっと変な機体選んで欲しかったね。 その方が萌えた。
MiG25が強行着陸してくる時代に そんなこという奴はいなかったんだがな・・・
親子丼が食べたいなら「なか卯」に行けばいいのにね。 ウラジオストクには無かったのかなぁ。
浦塩ストック 天然岩塩販売会社の倉庫みたいだ
エルドラド・キャニオン作戦の時にF-111Fを落とした 兵器はなんですか?
世傑にはAAAと書いてある。f-111.netにはSAMかAAAと書いてる。
AAAかSAM以外になにがあるんだろう AAM? 竹やり?
阻害気球とか・・・
事前の妨害工作とかも
そしてTFR阻止
Schiffer刊 「The Secret Action in USAF」より抜粋翻訳 超低空飛行での侵入を主戦法とするF-111では、竹槍攻撃が大きな脅威であった。 F-111初の実戦となった、1968年のコンバットランサー作戦によるベトナム派遣での損失機中、 原因不明と発表されていた2機は、実際には竹槍攻撃による撃墜であったことが判明していた。 このため米空軍では、1968年9月から1970年6月にかけて、F-111Aの全機に対して ブロークン・バンブー計画(Project BROKEN BAMBOO)による対竹槍対策を実施した。 これは機体下面のレドーム後方からエンジン部分までを、3mm厚のチタニウム板で覆うというもので、 重量増加による速度性能の低下はあったものの、対竹槍能力は大幅に向上した。 なお、E型以降の量産機は、当初からブロークン・バンブー仕様とされている。
やっぱ竹やり強敵なんだ
F-111 Project "BROKEN BAMBOO"に該当するページが見つかりませんでした。 検索のヒント キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。 違うキーワードを使ってみてください。 より一般的な言葉を使ってみてください。 キーワードの数を少なくしてみてください。
ネット検索で全てが分かるなら 高価な本や実地取材の必要はないのですよ
ネタ切れだからって機密情報を持ち出してくるなよ>技官
うお、雑誌に載ってたのか・・・
保守
F-1支援戦闘機はジャギュアなんかに似せないで、TSR.2に似せればえかった
age
中華空母に対抗して日本もF-111FJとASM-3を開発・導入汁!
ASM-3はともかくとして、F-111どっから調達するよ。 豪州は貴重な機体を絶対譲ってくれんぞ。
>>112 その本注文してたのが、今日やっとアマゾンから届いた。
アメリカのモスボックスを開けてこなければ
>>123 その豪州がF111の運用を続ける理由の1つが
「生きている(生き返らせられる)機体がたくさんある」
からだ。
すまん、さっき小耳に挟んだのだが 戦闘機であるF111は、未だ空中戦での撃墜戦果はない しかし、攻撃機であるA10、さらにはレシプロのA1さえ 撃墜したことがある。 これホント?
>>127 確かにF-111はないかな
ベトナムでもエルドラドキャニオンでも湾岸でも聞いてないからなあ・・・
A-10はヘリを撃墜したことがあるしA-1はMiGのいくつかを落としたことがあるはず
湾岸でEF-111が追いすがるイラクのミラージュF1を低空機動で振り切り、ミラージュが 地面に激突。まあ非武装なので撃墜とは公認されなかった。
B52がミグを撃墜した記録もあったよな。
>>127 いやだから、F-111のF記号はさあ...。
...........................まあいいか。
地上攻撃機としてみたら、逆に敵機
に撃墜されたことはないんだけどな。
もう、F-111みたいな、大型超音速戦術爆撃は開発されないのかね?
>>132 FB-22&FB-23
まぁ先行きは不透明だが。
>>133 FB-22とFB-23は、F-15E系列とF-117系列の機体が統合した物。
F-111とはかなり違う。
F-111の場合、ほとんどが夜間任務の上に低空侵入攻撃だから、 敵機に会う可能性が非常に低いので、本来の任務に集中出来る。
>>135 逆に言うと
「昼間の、特に中〜高空侵入なんか危なっかしくて使い物にならない」
とも言う。
カリフォルニア当局スゲーwww
許可出した当局の中の人は元F-111パイロットだなw
知事直々の許可かもよw
ターボシャフトなら排気の推力はほとんど無いでしょ。
それよりも信号待ちの時に後にいる車は大丈夫なのかw
ナンバーは車として問題なかったら出さざるを得ないってところなんだろうか・・・?
リンク先でも疑問視してるが、排ガス基準クリアしてるのかね?
>>143 つ Y2K(バイク)
ディスカバリーチャンネルだかで取り上げた時は、後ろの車のバンパーが
「ぐんにゃり」だったそうな。
排気温度が650度だか1000度だかあるそうなんで。
焼き芋屋の釜みたいなもので、飾りなのでは? ガスタービンって排気その物が推進力になり得る物なのかなぁ・・・ ヘリもクルマも船も、みな回転エネルギーになってるよね。
>>147 軸からトルクを取り出さなければその分推進力になってもおかしくないはずだが・・・
やった試しがないからなあ
ターボプロップなら多少推力はあるが、ターボシャフトは殆ど推力ゼロ しかし、なんかフリータービンとっぱらってアフターバーナーつけたみたいw
というか、これ何キロ走れるんだ・・・
日本にもモノを作れるバカが居て安心したw
あげ
NATF以上の性能を持つ、超音速可変翼ステルス戦闘爆撃機を オーストラリアは欲しいのか
OGもF-15E買えばいいジャマイカ
age
普通に考えるとハープーンだろうけど
時にこの機体って米軍呼称だと「戦闘機」だけどこの定義ってどうなってるんだろ? 「戦闘爆撃機」扱いなのがFB−111しか無いってのも謎だよね
F-111は戦闘攻撃機じゃないか?
だって当時の米空軍戦術戦闘機は戦闘爆撃機(核攻撃機)だもん。 F-105だってそうだろう。
>>162 敵の飛行機をやっつけるための機体が戦闘機
核使って基地ごとまとめて地上でやっつけるつーだけで
F-111もF-105もまぎれもない戦闘機
◇だ捕の北朝鮮の麻薬密輸船、軍演習の「標的」で撃沈
シドニー――オーストラリアのダウナー外相は23日、麻薬の密輸入を
3年前に謀り、豪州南東部沖でだ捕された朝鮮民主主義人民共和国
(北朝鮮)船籍の貨物船が同日、豪州軍による演習の標的となり、
海中へ沈められた、と述べた。北朝鮮に対し、麻薬密輸の関与に
警告を発する措置である、と述べた。
豪州空軍のF─111型爆撃機2機がミサイルを発射、撃沈したとしている。
演習の海域は不明。豪州軍の演習は当初、22日に予定されていたが、
悪天候で延期されていた。
ソース(CNN)
http://cnn.co.jp/world/CNN200603230014.html
>>158 NHKのニュースによると、レーザー誘導爆弾だと言う話。
映像の爆発の感じだと爆弾だね。
確かにハープーンとかではなさそう
こういう一般ニュースでF-111の名はあまり出ないから新鮮だな。
171 :
名無し三等兵 :2006/03/24(金) 13:14:57 ID:YMltDHWz
>161 PaveTack(のロータリースキャン式映像管)と機載VCR(VHS方式) の組み合わせだともっと走査線が粗かったと思いますが、05年度あたりから 赤外CCDとデジタルレコーダに換装するとか言ってましたっけ。 喫水線検出もやっているのかな、と思った爆破画像の感想でした。
空自のF-2海苔の中の人も「オージーも薄情だな、おれにもやらせろヨ」と言いつつ TV見てたんじゃまいか
合同演習の時の的にするとか?(笑)
>>164 F-105は対戦闘機相手でも対応できるけど・・・・
どういう目的で作られたかの話だよ。
F-111は純粋な爆撃機だろ 昔でいうとこのモスキートみたいな
モスキートは多用途機だろ
>>162 FB-111って「戦略爆撃機」でしょ?
SACに配備されてたんだし。
F117もにたよーなもんだ。
F-111Bはフェニックス積む予定だったから戦闘機で良いじゃん
あれはむしろ艦上迎撃機。
F-111なんてTFRと可変翼とベープウェイが無ければタダのポンコツ
F-111のキモはペーブウェイじゃなくてペーブタックだろ。
俺はF-111のキモはトーチングかと思っていた
俺はおまえがキモいと思ってた。
B型が無くなった為に、可変翼の意味は無くなったのでは? 固定にすれば運用コストも下げられたはず。
>>189 固定でいいなら接着剤でねばせばいいだろ
頭良いですね・・・
F-111の可変翼は別に艦上運用のためのものじゃないし。 超音速機を低速域でも効率よく飛ばしたり、 STOL性を持たせるためのものだから。
動かすと金掛かるんだな
うん。 だからF-14、トーネード、Mig23も早期退職です。
そういやMig23も気が付いたら居なくなっていたなぁ。
>>196 ついこの間、AMRAAM積んでるよ
そのための改修費用ってやっぱりタイフーンの購入費用からでてるのかな?
トーネードは働き者だな。
タイフーンがまともな対地できるまで、トーネード使うしかないのでは?
トーネードはAESAを搭載するとか言う話もでてるしな
おれに断りもなく200ゲットワロス
>>202 幻の世界最速ジェット戦闘機“アロー”の開発をめぐる、事実を基にしたスカイ・サスペンス・アクションです。
未だ航空機史上で多くが謎とされている、戦闘機“アロー”にまつわる悲劇的な運命を、フィクションを交え
ドラマティックに再現! 国家の陰謀、翻弄される航空機産業、そしてその背後に潜む米国との外交問題を
軸に、物語は終盤に向かってスリリングに展開していきます!! 出演は『ゴーストバスターズ』のD・エイクロイド。
1950年代後半。カナダ政府は旧ソ連の新型ジェット爆撃機の攻撃に備えて、最新鋭の戦闘機開発をアヴロ
社に委託する。しかし、政府が突き付けた新型戦闘機の条件は、マッハ2以上の速度を持つ世界最高速の
戦闘機であること。初めは不可能に思われた計画だったが、従来にない三角翼の機体にすることで、要求
通りの高性能を持つ“アロー”の開発が成功する。しかしそんな中で、突如政府から謎の“アロー”計画中止
命令が下る…。
4/7(金)正午まで
番組時間(CM時間を除く) : 2時間53分42秒 ←長っ!
age
>>203 少し前にテレビで見たわ。
最後はなかなか良かったよ。
>>205 ビデオで見たがクソだった覚えがあるけど
>>206 あれをクソだと思うんなら飛行機物は見ない方が良いと思うよ
いや、煽りでもなんでもなく
>>207 いやあれで感動する方がどうかと思うぞ
普段どんな映画みてんだ?
※アローはTV映画だけどね
この流れなら言える。 アイアンイーグルとシルバーホークスは最高の戦闘機映画
>>208 映画は全部「感動」しなきゃいけないって言うルールがあるわけでもあるまい
てか、「感動」しなきゃ「クソ」ってどういう2択だよ
まあ出来の悪い映画だとは思うけどな
つうかアローなんてこのスレに全く関係ないだろ F111のスレならTSR2の悲劇を語れよ
どっちもいらん。語りたかったらスレ作れ。
age
F-111は金食い虫
みーんな某国防長官(自動車会社出身)が悪いのさ。 「空軍と海軍の機体は、共通にシル!」 なんて言うから。
アイディアは見事だけど 技術が追いつかなかっただけ
海軍機の方が制約が多いからそっちを基にすればよかったのに。
結果的にF-4は、空海共用どころか海兵も含めた3軍の主力機という、 F-111計画の上を行く事をなにげにこなしちゃってるイカすヤツ。
222 :
名無し三等兵 :2006/04/16(日) 02:34:53 ID:dElo92yb
222
>>221 F-4の流行は空軍の(新型機開発の辺で)遊び過ぎによる自滅
でも他の国で結構使われてたやん。F-4
>>224 空軍の遊び過ぎでほかに使えそうな機体がないやん。
>>224 だって当時の米空軍機って「ソビエト爆撃機が来るよ〜爆撃機が来るよ〜{{{(゚д゚;)}}}ガクガクブルブル」の産物ばっかりだったもん
どんな任務にもそこそこ使える機体ってほとんど無い
核攻撃機か核迎撃機しか無かったもんね。
いや、そういう事にしないと 空母の方がエライってことになっちゃうんで なんつーかその、はは・・・
あのころの米海軍の戦闘機開発行政は空軍に比べりゃ冴えてたよな。 F-8,F-4,A-5・・・サイドワインダーもスパローも海軍主導だよな。 それが今ではorz
>>226 F-4もそんな目的で開発されたんじゃなかったけ?
カットラス(´・ω・`)
232 :
名無し三等兵 :2006/04/22(土) 10:08:12 ID:7fKnZc0O
>>229 A-5は明らかに期待はずれの失敗作だと思います
空軍の機体にたとえればF-111ってとこです
いや、F-111以上の失敗作だな。 本来の攻撃機としてはほとんど役に立ってないし。 ほんとの核攻撃専用機だからつぶしがきかない。B-58とかと一緒だね。
艦上で扱えた分、ビジランティの勝ち
F-111B・・・
F-111Bは艦上で扱えないからアウトになった訳じゃないんだけどね・・・
そうそう。 値段が高いうえ、機動性が劣悪で長距離邀撃機としても使いものにならなかっただけ。
でも足だけは長いよ
A-5は確かに失敗作と言い切ってよかろうが・・・技術的には相当のモンだぞ。
14 名前:名無し三等兵 投稿日:2006/04/14(金) 09:17:55 ???
>>11 別にケチをつけるわけではないが、A-5ビジランティは同じ1958年初飛行だが
フライバイワイア
オールフライングテイル(まあF-107の方が先だが・・・)
水平可変エアインテイク(超音速時のトリム変化補填に使える点でF-4式より優れる)
ヘッドアップディスプレイ
地形回避機能付きマルチモードモノパルスレーダー
デジタルコンピューターによる爆撃航法装置(むろん慣性航法装置による自立航法)
etc・・・
ざっとこれくらいの「史上初の実用化」がある。チタンやリチウムアルミも使ってるが
史上初かどうかは知らない。もちろん、アローも凄いと思うけど。
・・・あのエアインテイクは確実にMiG-25,F-14,15に影響を与えてるし。
もちろんF-111も負けず劣らず「史上初」てんこ盛りだったけどな。
いわゆる「失敗作」には、機体自体の造りは凝ったモノが多いんだよ。
むしろA-3やA-5の後継に、A-111として採用してほしかった。 A-4、A-6、A-111の軽、中、重攻撃機トリオだ!
空母上に爆撃機は不要です
>>243 是非見たいぞw そしてEKA-111BとかRA-111Cとかで余生を送ると。
GDもF-16とか作れる会社なのに・・・ なんでこんなバカな機体を作ったんだろ
バカとは何だ!壮大なバカと言え!
Fとは名ばかりの戦闘機とFADFを共同開発するのではなく F-15のような純粋な戦闘機とFADFを共同開発していたらどうなっていただろう・・・
>>246 F-111の逆を行って成功したのがF-16
あの失敗がなければF-16はうまれなかったんだよ
>>246 当時としてはYF-16の方がトンデモ飛行機だって事を知らんのか?
F-16だったら、F-111でなくF-106と比べないとな。 史上最大級の重厚単発機と傑作軽量単発機とのコントラストを見よ!!
254 :
253 :2006/04/22(土) 13:55:13 ID:???
機体コンセプトってどういう事?小型軽量戦闘機って事か? TFXの仕様要求でそんな物を作るのは不可能だよ。 考えるまでもなく分かる事だけど。
万能機と専用機の違いだろ
F-111はとにかく最先端技術を盛り込んだ機体 F-16は目的に沿って最先端技術を駆使した機体
>>257 んなわきゃないだろ。F-111の技術だって必要に応じて使われてる。
駆使はされてないな
@目標が高すぎた(ペイロード・レンジ) A技術が未成熟だった(VG、TFRはともかく、重量過大、超音速ターボファン、アビオニクス) Bマクナマラがうらめしい
なまらマクナマラあっついべや
まあ、その結果F-14が出来たと思えば可か? 俺はF-14嫌いだが
>>262 うん、そう思う。おかげでF-14はえらい早く実用化出来た。
おかげで整備性等がファントム・F-111世代並で早々に退役したけど
F-111の要求仕様がコストと重量を引き上げる要素をかき集めたような感じだし。 F-14はあと2、3年開発開始が遅ければ、って感じがする。 個人的にはF-15の0.5世代前の設計に見える。(風防とか特に。)
エンジン交換ひとつにしてもF-15〜18等に比べて数倍の時間が掛かるって何かに有ったな
>>265 開発開始がもう少し遅ければって言い出したらきりないよ。
まあ、言いたい事はわかるけど。
海軍は、当時、1年でも早く実用化したかったんだと思うよ。
冷戦時代だからな。
F-14がF-15より0.5世代(というのが適切かは判らんが)
前の設計ってのはそのとおりだろうね。
設計もそうかも知れんが、エンジンもね。
F-111のスレでF-14の話をあまりするのもなんだけど、 もともとTF-30は暫定的なエンジンだった。 F-14はF-111B用に開発が進んでいたAWG-9+TF-30の組み合わせで とにかくA型を実用化したあと、エンジンをF401(F100の海軍用発展型) に換装したB型を実用化する事になっていた。 軍板の住人には周知の事だけど。 F401(F100の海軍用発展型)に換装する事になっていた。
>>265 そのF-15ですらF-16に比べるとコンマ何世代か古い。FBW、BWB等。
斯様に世代で括るというのは難しい。
>>271 BWBは別に新しい技術じゃないだろ。
F4Dとか古い機体でも採用してるぞ。
F-111って、FOD対策のために、インテイク前方部分を空気でカバーする 装置が付いてるそうだけど、具体的にどんな装置?てゆうかどこに付いてるの。
>>273 古い世傑にはたしかボルテックスジェネレーターがエアインテイクの中についていて
それがFOD対策みたいなことが書いてあったと思う
ただそれが実際どういう効果を現すのかがあまりわからない
個人的にはボルテックスジェネレータってこういうイメージでもないし・・・
ボージェネはコンプレッサーストール防止だと思うが・・・
ついでに活動する場所が近いから居住性を少し悪くしても問題なしってのもあるとか>イタリア海軍
旧版世傑のF-111号には、ボーテックス・デストロイヤーという 空気スクリーン装置が付いてると書いてある。エンジンナセル下面に設けられた穴から 空気を吹き出して空気の渦を作り、ゴミを下方に吹き飛ばすというのもの。 ネーバルファイターズのF-111B号には、インテイク前方下面部にスロットが並んでて、 それでゴミを吹き飛ばして遠ざけると書いてある。 初期のテスト機の機体下面にはそれらしいスロットが見えるけど、量産機には無いようだ。 F-111は下面が黒塗りでディティールが見にくい。
A-37みたいにメッシュ付ければ一挙解決さ。
B型なんか1機ごとに微妙に各部のディティルが違ってるもんね。
艦上運用のBはFOD対策特に必要ないんじゃ・・・そりゃ空軍用はあったほうがいいが。
ビンゴ用じゃねえの
うはwwwFASはAナンバーの項目で紹介してるw
>>277 ボーテックスを駆逐するのかw なんか語感がスゲエな。
ほす
ほす
287 :
名無し三等兵 :2006/05/13(土) 09:00:34 ID:Qxe34MBV
氷の惑星ホシュ。
ほ
ぽ
>>283 うげ、FASに抗議ですねかんしゃくおこる!!!!
Fナンバーじゃないと「支援戦闘機ですから!残念!」
でお古を格安導入。ラインを日本で。電子機器や素材を最新にした
もうぶっちゃけ最近実用化されつつあるカーボンナノチューブとかつかった
なんか珍妙なF-111がほしいでありんす
291 :
名無し三等兵 :2006/06/05(月) 22:56:54 ID:9/K44blG
F-111 愛好者がたくさんいてうれしー。
F111でなんといってもすごいと思うのはPが「機能過失状態」になっても任務遂行が可能な点。 失敗できない核攻撃の為にそこまでしなきゃならなかったんだろうけど、F15Eでもそこまでは 無理だろな。
プラモデルには恵まれていないな。
一つ晒し上げといこうか
あがってますん
>>292 どっかの電波雑誌を真に受けた被害者がここに一人・・・
ウリの技本スッドレがどっかいっちまっただ
浮上!
おやびんが来る前に、300げと。
>299 販売休止
302 :
名無し三等兵 :2006/06/28(水) 00:40:04 ID:wCqKPyRl
4GプルうP
AUP(アヴィオニクス・アップグレード・プログラム) BUP(ブロック・アップグレード・プログラム) と実施されてきたオージーのF−111ですが、次は(まだ案の段階ですが) CUP(コックピット・アップグレード・プログラム)になるみたいです。 wktkしながら待ちましょう。
そう言えば横転速度の遅い機体って低空飛行に向かないって聞いたけど F−111の横転速度ってどんなものなんだろ?
低速時に、尾翼で横操縦するような主翼後退角にすると横操縦性能が落ちる。 それ以外は問題なし。
なんせ低空での乗心地は「キャデラック」ですから
>>306 それはこの場合の評価とはなんか違うと思うぞw
Terrain Following Radar ( TFR ) 地形追従レーダー?傾斜追従レーダー?
どうせコクピットをいじるならあの世にも贅沢な脱出システムをいじってほしいハァハァ
>>310 不覚にも「あの世」で切って読んじまったぜ(ノ∀`)
ラプターの輸出が解禁されそうだけど、さすがに豪は買わないかな…。
313 :
名無し三等兵 :2006/07/17(月) 12:59:48 ID:tspCMssf
カネを払えば宇宙にも行ける時代ですが、 F-111に乗せてもらう方法は無いでしょうか?
Su-24に乗れるツアーって、ロシアでやっとらんのかね?
金に糸目を付けなきゃできるだろ。
いや、可変翼戦闘爆撃機じゃなきゃF-111の代わりには 認めにくいだろう Su-32系に乗って後ろから温かい料理が出てくるツアーも それはそれで良いけどw
どっかの番組でSu-24の部隊に密着取材したのがあって 飛行機会は2-3ヶ月に一度、稼動機はほとんどなくてシミュレーター (箱庭みたいなのの上をカメラが動く)も故障中、燃料は回ってこない、 取材中に半年ぶりに給与が出た、なんて状況でした。
おお、こりゃ貴重な映像だ。 記事によると離陸時に左のメインギアが落っこちたのが原因だそうだ。
事故を受けてF-111飛行隊が一時的に飛行停止になったと書いてある。
どうたいちゃっくりっく
325 :
sage :2006/07/19(水) 15:54:06 ID:pX0mEE6c
TVで観た まだ現役だったのかぁ・・・ と、ぼぅっと眺める マクナマラなんて思い出しちまった ・・明日は会社かぁと思う そんな午後
なまらあっついべ
まんこなめ太郎。
こーしてみるとF111は案外寸詰まりなんだな
サンデーモーニングでも着陸シーンやってますた。
>>329 寸詰まりならトーネードにかてる香具師は無いだろう。
ゴブリン位?
パイロットに「天晴れ」やってくれ
燃えてるんだもの いわゆる尻に火がつくということ
335 :
名無し三等兵 :2006/07/24(月) 15:02:26 ID:sj/euXWx
あの機体はもう使わないよね? 部品取り用にするよね?
うーん、どうかな 自動車ならフレーム逝っちゃったら廃車だけど 飛行機は再生する場合も多いんだよね 特にイギリス系の国は
損傷の度合いと作戦稼動機数に余裕があるかどうかで決まるんでは?
元の値段が高く用途も特殊な機体だし、 修復にかかるコストにもよるかも
今回の事故機はC型だからもういらないや。G型にリプレイスしちゃえ。
修理という名目で新造したりな・・・。
砂漠に幾らでも転がっているのにか?
すでに米軍から相当の維持用補修パーツをゲットしてるそうだから ぜんぜん困らないよ。必要なら機体ごと買う事だって出来るし。
飛行停止が解除ってことですね。あっという間に修理してもう飛ばすのかと思った(笑)
345 :
343 :2006/07/28(金) 02:30:37 ID:???
正直修理が終わったと思い込んで貼ってた…orz 26機のF-111についてだから飛行停止の解除か。ごめんよー
まぁ、それもよかろう
>345 どんと うぉーりぃ びぃ はっぴー
348 :
名無し三等兵 :2006/08/15(火) 03:36:19 ID:PtYKkvEh
野菜一日350g!!
349 :
名無し三等兵 :2006/08/24(木) 05:21:25 ID:UBlOQ/wK
FB-111H
修理はまだ掛るみたいですね。
しっかり養生してもらおう
今更オーストに.ノミ生き残る?F111.可変翼後のF14どらのこである。 ノラヌ仔F14一匹欲しいなー
大阪八尾にタイプ30の轟音/404の可愛い声1000mも有れば揚れる/降りれない... 豊中に降りるか?
この知的障害者、このスレにまで来たか。
355 :
名無し三等兵 :2006/09/17(日) 20:14:11 ID:YYUZfwWM
フィリップアイランドで開催されたMotoGP(2輪)でF-111がローパスしますた。
356 :
名無し三等兵 :2006/09/22(金) 12:03:28 ID:7EvrOp5n
もしF111頂けるものならベンチシートにしたいです
F-111F 念力戦闘爆撃機
RAAFのアードバークの近代化改修第3次はコクピットに集中するようです。 アビオニクス・アップデート・プログラム(AUP) ブロック・アップデート・プログラム(BUP)と来ましたので気になるところでしたが コクピット・アップデート・プログラム(CUP)ということみたいですね。 第4次はどうなるやら。
>>358 脱出カプセルが重くなりすぎて、パラシュートで減速できなくなる日も近いの鴨。
>360 カプセルの質量とその分布はいまのまま維持らすいです。
今の状態でもすでにちょっとオーバー気味じゃなかったっけ・・・?
今更カプセルに手を加えるくらいなら射出座席を取り付けちゃった方が 手っ取り早くて確実でお安いんでは?(笑)
パラシュート増設すりゃええやろ。
>パラシュート増設 現状で収納スペースの限界だったはず。
カプセル下部にエアバッグを並べるのは?
超音速機にモジュール式脱出装置というのは60年代の発想だから、 現用の射出座席をレトロフィットすれば問題なし。 モジュール式脱出装置の機能を殺して余分な物を取り払えるし。
>>367 衝撃吸収用のバッグは既にあります。
で、パラシュートも素材を変更して(強くて薄い素材)サイズも大きくされてます。
>>368 縦長の射出座席を突っ込むスペースがあるか棚。
試作や先行機にはエスカパックが付いてたからスペースはOKじゃない。
371 :
名無し三等兵 :2006/10/13(金) 13:40:18 ID:Nh+M8Dza
保
372 :
名無し三等兵 :2006/10/24(火) 16:21:46 ID:m5HsnKfh
age
373 :
名無し三等兵 :2006/10/28(土) 20:41:33 ID:AXAd7iVY
保
昔、友達から借りた大戦略で妙に空戦に弱いと思ってたが 爆撃機だと知ったのが数年後だった思い出。
>>374 大戦略では最良の対地攻撃機だったな。
航続力があって搭載量があって速度もある。
飛行場が多少遠くても十分に攻撃ができる。
376 :
名無し三等兵 :2006/10/29(日) 13:14:38 ID:KPJzr/KT
大戦略か。懐かしい。
SUPER大戦略や大戦略2では、後半F-111だけ量産だったもんなー 最近の大戦略パーフェクト2DXだとFB-22がそれに近い
F-111って2000万ドル切ってるんだよな・・・格安
維持費に毎年同じくらいかかりそうだけどな
沢山買って共食い(笑)
落ちそうなのでage
自然消滅させてあげろよ
>341 寿命が15年残っている機体が295機ありますね。飛行安全上は、オージー・アードバークはこの先120年ほど運用可能らしいです。 性能上の寿命が先に来ますね。
384 :
名無し三等兵 :2006/12/04(月) 22:16:17 ID:Yqsr1y5A
111は、オーストラリアからすればプレゼンスに欠かせないんだから、石にカジリついても手放さないよ ブリッグスとは異なるミドルパワーの位置を占めるために、相応の主張もしてないと
ぶりっぐすってなに?
ブラジルインドチャイナ 数が多いだけな希ガス…
387 :
名無し三等兵 :2006/12/04(月) 22:53:35 ID:Yqsr1y5A
>>384 です
オーストラリアは、引きこもっても英連邦と日米相手で喰うだけなら困らないんですよ
でも、キャストとして発言力がないと二流には成れないから、政治的に無視されないように意識してるんだよ
朝鮮戦争では国連軍に参加したしまたおっぱじめる可能性だってゼロじゃないから オーストラリア空軍のF-111が韓半島に展開してバンカーバスターで(;゚∀゚)=3ハァハァ
>>388 兵器に萌えても、それが決して実戦では使われない事を希望するのが軍オタだ。
オマイはとっとと極東でもハン板でもニュー速でも好きな所へお逝きなさい。
俺なんか実戦での戦果やエピソードに萌える人間だから 実戦でズコバコやりまくってる機体じゃないと萌えない。 だからF-111は大好き。自衛隊機とか興味ないし。
国連軍としてなら日本の基地に展開するだろうな
>>389 その兵器が「我が国に対して使用されない限りにおいて」大活躍するなら(;´Д`)…ハァハァ
出来てしまう私は軍ヲタの暗黒面に落ち込んでいるのでしょうか?
だってユーゴ紛争で何度も実働したT-34とか萌えるじゃないか!!
いやあ、B-29にだってモエモエだよ。
>>390 そうだよな
コンバットランサーやリビア爆撃の惨憺たる結果聞くと燃えるよな
まだ生まれたてで体調不充分なのに、大人の都合でむりやり戦地に駆り出されて 心と身体に傷を負うコンバットランサーF-111Aきゅん萌え萌え!
コクピットモジュールだけ生かして、その周囲が全部再設計の 新型アードヴァークとかできないかなあ
アレこそ真っ先に不用な部分だろう。
だが金は貯まりそうだ
400ならTFR師がもさもさになる
とりあえずエンジンをF110あたりにして、垂直尾翼をもう一枚追加で良いんじゃないの?
つうか垂直尾翼もバリアブルにすべきだろ
それこそロマンだ!
80年代も民主党政権なら、F-111Hが実現していたのになあ。 日本にも打撃力が求められるかもなので、90年代にF-111Hの日本仕様、F-111J のライセンス国産が・・・ これとは別にF110単発のFSXも開発さる・・・
90年代にもなってF-111ライセンス生産なんかしてたら物笑いの種だな
けど実際今でもこれを超える攻撃機って無いんじゃないか? まあ大きい攻撃機とみるか小さい爆撃機とみるかで評価は変わるか
トーネードだとかよりは大きいほうがいいけど、B-1は大げさ過ぎと考えるなら ちょうどいいサイズではあるなあ。それゆえに戦闘機としては失格だったわけだけど。
>>406 手段は違うが
F-117Aがあっさり超えているような気もする
低空飛行
410 :
名無し三等兵 :2006/12/17(日) 21:51:15 ID:AnSebbL2
上空飛行
落ちるぞ引き起こせ!
F-111「…やっぱりそうなの 私のことずっとそう思っていたんでしょう 自分より劣るかわいそうな可変翼機だと」 F-14「それは…」 F-111「私のエンジンを載せ換えたこともアフガン空爆で爆装したことも私を哀れんでいただけ 高高度から見下ろして満足していたんでしょう」 F-14「違う…」 F-111「汎用性が上だと…自分は航空ファンに愛されていると そう思って私を笑っていただけなんでしょう」 F-14「それは違うわ… 違う… 私は…」 F-111「うるさい! …嫌な可変翼機。少しばかり後に初飛行しただけなのに たまたま強く作られただけなのに… 私の可変翼なんて、あなたにとっては自分の価値を高めるだけだった」 F-14「違うわ! 私はせめて、艦上防空で海兵達が安全に過ごせるようにと思って…」 F-111「それが私を馬鹿にしているといっているのよ! 私を戦闘爆撃機と認めてくれてなかった!」 F-14「…だってあなたは! 」 F-111「あなたみたいな艦上戦闘機、21世紀も活躍できるわけがない!」 F-14「器のくせに・・・」 F-111「・・・なんですって?」 F-14「私のB型のエンジンの・・・器のくせに」 F-111「!」 F-14「ハリボテ!!」
>F-14「私のB型のエンジンの・・・器のくせに」 A型? そういえばF-111の壮大な計画のうち 空軍は戦術爆撃能力を評価してその任務だけに使い、 海軍は重量をマシにした簡易型としてF-14作らせた(グラマンの社内案にあった) などと説明してあったり
もともと空軍が欲しかったのはF-105の後継の戦術戦闘機だし。
もともと妹がが欲しかったのはF-108に護衛されるXB-70だし。
妹がが 妹がが 妹がが
>>415 F-111って失敗作みたいな言われ方するけど
空軍型に限れば大体要求通りなんだよな
米空軍は開発当初から空対空戦なんて考えてないからね。 主用途はあくまで長距離核攻撃だし。F-4やF-15みたいな機体とは元から違う。
ってことでそんな要求の違う機体をまとめて作らせようとしたマクナマラは・・・以下略と 今で言うとB-2とF-35C
ありゃB-2も最初は空軍以外も噛んでたの?
いや!当時のアメリカには、どんなムチャであっても がんばればイケるんじゃないかというクソパワーがあったんだよ。
>>421 すまん途中で書き込んじゃった
今で言うとB-2とF-35Cをまとめて作らせるようなもんじゃないかな
と
B-2よりA-12陸上版の方が近そう 今はF-111に相当しそうな機体があまりないから答えなんてないけどさ
というか、JSF計画そのものが充分トンデモの様な気が。
この時期の米軍機って、実は相当な変態機が多いけど、その変態ぶりを 実用的なレベルまでまとめてるから、一見変態っぽく見えない凄さがある そこが英軍機と違う
427 :
いもうと :2007/01/03(水) 23:13:52 ID:???
空母キティホークに着艦するVF-114のF-111J(F-111Bの改良型)が見たいよー
むりだいもうと
429 :
名無し三等兵 :2007/01/04(木) 02:28:02 ID:5Ho3tJfz
そうだ 111どころか、U2や130が空母に着艦してる写真を見たことあるよ もうギリギリです
これって宙返りできるの?
431 :
名無し三等兵 :2007/01/04(木) 03:59:11 ID:5Ho3tJfz
宙返りなんて 最近じゃヘリコプターだってできるよ
そもそも米海軍は、もともとF-111Bを採用する気などなく、F-111B開発にかこつけて、 VFAX/VFX用のレーダーやミサイルのテストベッド機として利用していただけのような気もするが。
B-52空母してんの見た事あっよ
436 :
名無し三等兵 :2007/01/04(木) 19:13:48 ID:S0rq33Ov
age
ちょんぼなめ女郎!!!!!!!!!!!!!!!!!! 参上でござるんばーーーーーーー
たしかこれ可変翼機だったな、カッコダセーけど
しねクズ↑
空母から飛びたつB-52Hがみたいよー (51歳、某政党美人党首)
>>438 アメリカ的ダサカコヨサが分からんとは厨だな
しねクズ↑
ダサカコヨサの本場といえばソ連だが、 アメリカもオリジナルで違った境地に 達してるのが多いからなあ
B-1Bを小さくして頭でっかちにしたみたいな飛行機ですね
じゃなくて F-111をでかくしたのがB-1。
今日はF-111の日
447 :
名無し三等兵 :2007/01/19(金) 01:05:37 ID:zWT632NB
あげ
湾岸戦争でトーネードとかが ぼこぼこ落とされる中 大活躍したんだっけ。
誘導爆弾を優先的に受け取ったのが、米空軍だったわけだ。
トーネードはワルシャワ条約機構に対して、低空特攻で飛行場やらに 爆弾撒いてくる機体ですから・・・対空ミサイル網に引っかからずに低空で 進行。 同じ運用してたらそこそこ落ちるわな、トーネード。
侵入コースを読まれやすい飛行場制圧任務に使われたのが運の尽きだったのかも。
滑空クラスター爆弾やディスペンサー弾頭の巡航ミサイルには
容量的に物足りないってイメージを持ってたんだが
>>450-451 のような話を聞くとやはり必要なもんなんだな…ナムナム
中部ヨーロッパなら山の背に隠れて接近して、爆弾ばら撒いて直ぐ消える って芸当が使えたんだろうけど まっ平らな砂漠じゃ身を隠す場所が無かった
「お早ようクソッタレ共! ところでハーリング訓練生、貴様は昨夜ケンカ騒ぎを起こしたそうだな?言い訳を聞こうか?」 「ハッ!報告致します! 汗臭いA-10乗り共がF-111を指差し『失敗作』と抜かしやがったため GBU-28パンチを叩き込んだ次第であります!!」 「よろしい、貴様の度胸は褒めておこう。 いいか、低空での高速侵攻は1にも2にもクソ度胸だ。 弾幕をクラッカー程度に感じなければ一人前とは言えん。今回のハーリング訓練生の件は不問に処そう。 だがF-111の真価を知らない田舎者の攻撃機乗りでも士官は士官だ。訓練生の貴様はそこを忘れないように。 ではF-111訓、詠唱始めッ!!!!」 何のために生まれた!? ――F-111に乗るためだ!! 何故F-111に乗るんだ!? ――地下指令部を吹っ飛ばすためだ!! 何故F-111は飛ぶんだ!? ――ペイヴウェイを運ぶためだ!! お前が敵にすべき事は何だ!? ――低空侵攻、BGU!!! F-111は何故可変翼なんだ!? ――F-16の腰抜けが固定翼だからだ!! ペイヴウェイとは何だ!? ――投下するまで撃たれ、投下した後は撃たれない!! F-111とは何だ!? ――A-10より強く!F-16より強く!トーネードより強く!どれよりも速い!! F-111乗りが食うものは!? ――ローストビーフとラム酒!! ステーキとウイスキーを食うのは!? ――前線早漏A-10!!制空権取れなきゃおケツをまくるッ!! お前の親父は誰だ!? ――木製爆撃機モスキート!望まれて生まれた奴らとは気合いが違うッ!! 我々阻止攻撃機!機銃上等!ミサイル上等!迫る地表が怖くて高速侵攻できるか!!(×3回)
(#^ω^)何がA-10より強いって?
>455 A−10が立て続けに2機撃墜されたターゲットを引き継いで、 損失無しでミッション成功したF−111は強いのです。
湾岸3大功労機 F-117 A-10 F-111 で、おれも可変翼だし、レーダー反射防止材貼り付けたし 大丈夫だZeッ!と飛んでいったトーネード
B-1も応援してあげてください
B-1BはF-111引退後のアフガンで功労機とされたが、 その頃もまだ評価が低かった この頃既に、B-1Bは滞空時間や搭載量や生存性や低空侵攻などを総合して 他機種を上回る機体だ、と分かってきていたのだが、 以前から付いていた「維持運用に手間掛かる」、という認識が強すぎた 2003年のイラク侵攻でようやく、この機体こそ米軍にとって最も使えるものの1つだ、 という認識が強まった。 こうなると無敵だが購入費も維持費もそれを大幅に上回るB-2をどうするよ?となる。 それでリージョナルボマーなぞ計画されている
(#^ω^)A-10が早漏だって?
デジタルFBW+可変翼+TFRの大型機がいかに役に立つかって事ですね F-15EもF-2みたいな制御プログラムに書き直せば、低空でもっと安定 するんだろーか?
(#^ω^)半日滞空できない香具師が早漏とは笑止
>>461 デジタル化されてるってもCASだから無理じゃね
>>459 B52,B1B,B2とあるのにまだ作るのか。
2035年には、米軍の戦略爆撃機が足りなくなる
>>465 そんな無駄なものやめてミサイルにしとけ。
466 :名無し三等兵 [sage] :2007/02/01(木) 12:55:35 ID:???
>>465 そんな無駄なものやめてミサイルにしとけ。
>>466 「最高に頭の悪そうな発言をして下さい in 軍事板」を
復活させたくなる様なレスに対して敬礼!
確かにXB-70はポシャッたし、昔ながらの戦略爆撃機は要らん むしろ今の戦略爆撃機って下手すると「可能な限り大量の誘導爆弾を搭載でき 滞空時間もその間の行動半径も長い(速度もあるから)戦術爆撃機の拡大版」 みたいな扱いかw 軍事施設を攻撃するなら戦略爆撃で、SAM搭載車両を誘導爆弾でふっ飛ばすなら戦術爆撃 で、軍事施設の全SAM関連施設(レーダー設備含む)と軍用機格納ハンガーと 滑走路と軍用車両を全て誘導爆弾で吹っ飛ばした場合、その爆撃機がやったのは 戦術爆撃か戦略爆撃かw ピンポイントに独裁国家の首領を攻撃・殺害したら、戦略爆撃なのだろうか? 天皇機関説 産む機械wwwww
>>459 >>459 の言っているのはリージョナルボマーではなく、
計画の案の一つの「B-1R計画」
B-1にF-22のエンジンをくっつけて、
化け物並の航続距離と超高速な巡航速度を実現する計画。
FB-22だって選択肢だし、
通常弾頭ICBMだって検討されている。
こっちは思想からしてまったく違う。
とりあえず、オージーはまだまだ使い潰すつもりみたいだね・・・・ でも、ライノって対地能力そんなにあるっけ
無誘導爆弾なら重量にかかわらずF-16の方が積めるな。 ただ、たしかF-16の内舷パイロンは配線がないから誘導爆弾や対地ミサイルならライノの方が積めるはず。
んなばかな
>>474 Cでも内舷は誘導兵器使えないんじゃなかったか?
とりあえず搭載しているのを見たこと無い。
476 :
475 :2007/02/03(土) 10:24:46 ID:???
わり、大嘘書いた。 内舷にも配線はある模様。 ただ、F-16.netを見るとAGM-65以外の対地誘導兵器は、ステーション7,3にしか搭載しないので 誘導爆弾や対地ミサイルがライノの方が積めるのは変わらず。
>>477 1000lbまでのLGBは翼端及び胴体脇を除く7箇所(DERも使用可)でステーション2,3,4,6,8,9,10。
2000lbLGBとJDAM、JSOW、AGM-84系は翼下4箇所でステーション3,4,8,9。
AGM-65,-88は主翼下6箇所でステーション2,3,4,8,9,10。
そして増槽なし+兵装の空気抵抗でビックリ航続距離になります。
離陸→燃料切れちゅどーん そうだ! 道中ずっと空中給油していけばいいんだ!
>>472 重量にかかわらず?って?
重量を考えなければ、ならわかるが。
>>481 爆弾自体の重量にかかわらず、つまりMk.82だろうが84だろうがF-16の方が多く積めるってことでしょ。
>>483 エルドラドキャニオン作戦ってフランスが上空通過を拒否したから
エライ大回りしていったんだったな。
逆に、フランスの上空通過拒否などものともしないことで、なにがあろうと攻撃可能という
強烈なアピールになった気がする。
485 :
名無し三等兵 :2007/02/10(土) 17:36:38 ID:l6G9McX3
:/ / ./ / 丿 : // /_,. -;=''" _, // '-'"`" -‐ニ‐"___=__--- :/レ ____-__-_ /`''-w´ヽ ,√"´\ /`''-w´ヽ ,√"´\ O /`''-w´ヽ , .,/′ /⌒ヽ : ̄ ̄0 ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄oヾ  ̄ ̄ ̄`゛ ̄ ̄ ̄/ ̄○ ̄ ̄ ヾ  ̄ ̄`゛ ̄ ̄ ̄/ ̄ ; i:::″⊂二(^ω^ )二二二⊃; __○...........o.......〈..............................〉..............................0..〈................................〉...。........... .!::^: 丶、 | _ _................/...............................\............................./................................\......................./......... .!::^: ブーン ヽノ ) _ _ ,/´O ゚ ○ ゙`'i、 ,/´ o O ゙`'i、 ,/´ 0
>>484 フランスのフランス国民へのアピール以外はなんにもないよ。
>>486 .,/′ /⌒ヽ : ̄ ̄0 ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄oヾ  ̄ ̄ ̄`゛ ̄ ̄ ̄/ ̄○ ̄ ̄ ヾ  ̄ ̄`゛ ̄ ̄ ̄/ ̄
; i:::″⊂二(^ω^ )二二二⊃; __○...........o.......〈..............................〉..............................0..〈................................〉...。...........
.!::^: 丶、 | _ _................/...............................\............................./................................\......................./.........
.!::^: ブーン ヽノ ) _ _ ,/´O ゚ ○ ゙`'i、 ,/´ o O ゙`'i、 ,/´ 0
保守
488 :
名無し三等兵 :2007/02/18(日) 15:36:54 ID:BZknkhDS
4Gプルうp
保
491 :
名無し三等兵 :2007/03/12(月) 02:06:48 ID:XYbjxm+l
.,/′ /⌒ヽ : ̄ ̄0 ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄oヾ  ̄ ̄ ̄`゛ ̄ ̄ ̄/ ̄○ ̄ ̄ ヾ  ̄ ̄`゛ ̄ ̄ ̄/ ̄ ; i:::″⊂二(^ω^ )二二二⊃; __○...........o.......〈..............................〉..............................0..〈................................〉...。........... .!::^: 丶、 | _ _................/...............................\............................./................................\......................./......... .!::^: ブーン ヽノ ) _ _ ,/´O ゚ ○ ゙`'i、 ,/´ o O ゙`'i、 ,/´ 0 保守
492 :
名無し三等兵 :2007/03/13(火) 17:57:59 ID:gFNRj+bf
日豪安保共同宣言で豪軍と自衛隊の交流も活発化するんだろうが、 F-111も訓練なり何なりで日本に飛来したりせんだろか。 来たら絶対見に行くんだが。
ついでにF-111の弟B-1Bも連れてきてくれよ
>>463 亀レスだがF-15EはCASじゃなくてデジタルFBWだぞ
496 :
元空士長 :2007/03/31(土) 23:50:56 ID:???
そもそも空軍の当初の要求に「空対空」に関する要求が見当たらない事を考えると 空軍としてはハナから攻撃機専用としての機体しか求めてなかったって事でいいのでしょうか? 教えてエロい人
>>497 基本はその通りのはず
F-105の後継だから全く空対空能力を求めていないのかと言えば
そうではなかっただろうけど重要ではなかった
ってことで空軍機に限っては「失敗作」という評価は正直ピントはずれな指摘のような気がしなくもない
ききかじりの卓上軍オタオヤジが、まるで空軍関係者のような口ぶりなのは、 もはやこの板ではあたりまえになってるな。
初心者の質問にまともに答えられない、お前や俺よりも遥かにマシだろ? 素人同士だまってROMってようぜ。
>>501 うんそうだね、ひとりで勝手に黙ってて。
>>500 犯罪者の人権しか守ってくれない弁護士とか天下り先の確保しか考えない警察・軍人と比べれば
可愛いもんじゃないか
この板にいる自衛隊関係者以外っていったい何者なんだ
自衛隊関係者以外は自衛隊関係者以外の者に決まってるだろ。 あたまだいじょうぶかカス君。
J隊関係者だって常識がありゃ恥ずかしくて名乗れないだろ まともな知識も経験も無いんだから
507 :
名無し三等兵 :2007/04/16(月) 14:01:20 ID:YjIOfxjR
.,/′ /⌒ヽ : ̄ ̄0 ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄oヾ  ̄ ̄ ̄`゛ ̄ ̄ ̄/ ̄○ ̄ ̄ ヾ  ̄ ̄`゛ ̄ ̄ ̄/ ̄ ; i:::″⊂二(^ω^ )二二二⊃; __○...........o.......〈..............................〉..............................0..〈................................〉...。........... .!::^: 丶、 | _ _................/...............................\............................./................................\......................./......... .!::^: ブーン ヽノ ) _ _ ,/´O ゚ ○ ゙`'i、 ,/´ o O ゙`'i、 ,/´ 0 保守
この機体の可変翼のピボットは何で出来てるんですか?F-14みたいなチタン合金?
うん。 F-14はだいたいF-111を真似て作ってます。
海軍オンリー用の簡易型F-111 搭載量減、機動性向上
>>509-510 ありがとう。F-14の開発秘話みたいなのは良く聞くけど、F-111のそれはとんと聞かないもんで
F-111の可変翼のピボットは鉄でしょ
鉄だよ。D6AC Steel。
F-111は開発裏話よりもその後の方が面白いと思うんだよな。 役立たずから破壊王に生まれ変わるまでの実戦記録とか。
てか実戦記録自体が開発史。まだろくに開発も終えてない状態で、 大人の都合によりベトナム派遣。結果ズタボロに。 しかし72年の派遣時にはすっかり夜の帝王に成長。
今の状況で可変翼が再度注目される可能性はありますか?
あります VG翼かはわからないけど
111にF−14からフィードバックさせて翼の可変を自動制御させるつもりはなかったのでしょうか?
>>519 基本が侵攻攻撃機だからあんましメリットがないな。
F-111は可変翼の使用も限られてるからあまり必要もないだろう。 空戦とか考えてないし。
>>519 例えばトーネードはADVは自動制御だけどIDSは手動のままでしょ。
機体自体同じなんでIDSでもやろうと思えばでもできるけど必要ないからやってない。
それに自動にしたからといって大幅にどうこうなるようなものでもないし。
A-5ビジランティがターボファン搭載だったら111と同じ様な長寿命たり得たでしょうか?
むりだろ。 機外兵装つけると音速出せないって話しだし、 そうするとA-6に対するメリットは?となってしまう。
通常攻撃能力じゃA-6にはるかに劣るしね。 そのくせ図体はデカくて場所は食うし。いいとこなし。
同意 A-5は機体デザインは悪くないんだけどコンセプトが時代にそぐわない。 あれほど汎用性が低いと延命して使うには無理が多い。エンジンだけ変えてどうなるもんじゃない。
>そうするとA-6に対するメリットは?となってしまう。 さすがに超音速で敵地に攻撃は無謀なので、 仮にA-5にも機外兵装で亜音速低空侵攻させるとしてA-6に対するメリット。 攻撃後、視認された後の生存性だろうか。 F-111でも結構問題視されたからな。足の遅いA-6だとなおさらだろう。
ぶっちゃけA-5の通常爆弾による低空侵攻能力なんて、 A-6は当然の事、F-4あたりにだって及ばないんじゃないのか。 そもそもなんでF-111スレッドでA-5なのか解らない。 「スラリとした大柄の攻撃機」という共通点はあるけど(w
>>528 あーそりゃ全然及ばないでしょ、そんなこと前程の機体じゃないし。まあ無理に使うとすれば?の話
ちなみに俺は527=526っす。
いや、無理に使う意味がないでしょ。 純粋な架空設定を楽しむという趣旨ならいいけど、 ある程度現実的な仮定話で、となれば、「無理に使う」ってのはありえない。
>>530 無理に使うってのはありえないから
>>523 さんに無理!といいたかった。
絡むつもりはないけどわかりにくくてスマンね
男には無理だと分かっていてもやらねばならぬ時があるんです! 松本○士
むしろF-111BをA-5の後継として超音速艦上攻撃機として使ってほしかった!
そしてボムキャットが誕生した
>>532 そんな事言って勝ち目の無い戦争仕掛けるのは
66年程前だけで御腹一杯アルよ。
〃〃∩ _, ,_ ⊂⌒( `д´) <ヤダヤダ!ヴァークじゃなきゃヤダ! `ヽ_つ ⊂ノ ジタバタ ジタバタ
538 :
名無し三等兵 :2007/05/09(水) 06:24:06 ID:5qdgY+Yq
あげ
TFRさんは死んだの? 硫黄島で鮫に食われた?
/^l'"'"~/^i'ツ' ⌒_⌒) ヾ ヾ ミ ´ ∀ ` 彡 (⌒_⌒_) またーりふわーり。 ッ _ ミ 彡,. (,,_,ノ _,,.ヽ F-111の退役は、早くとも2020年以降となったモサね。 ヾ ヽ V / У それまでに後継が見つかるかどうか判らないモサ。 ヽ` ー |--― ' / (⌒_⌒_⌒_) ヽ . | / ただ、米空軍の次世代爆撃機の仕様として、ここ数ヶ月は .|. ̄. ̄.. ̄. ̄. ̄| 最大搭載量 :14000から20000ポンド .|真実・嘘・革命.| 戦闘行動半径:2000カイリ .|_____._| と言う案が有力になっているモサ。 これでは米空軍にとってはB-52退役の穴を埋められないモサが、 オーストラリア空軍にとってはうってつけの仕様モサね。 しばらく静観するモサよ。ふわーり。
F-111Hが実現していたら、航続距離はB−1並みになったのでしょうか?
また、既存の機体をストレッチ改修、というのは無理でしょうか?
もともと既存機を改造する予定だったんだから当然可能だろう。
さんざん既出なのを覚悟で質問するけど、 「主翼がはずれた」ってのは一体どこからどんなふうにはずれたんだ? 「折れた」ならまだわかるけどさ…
WCTBの軸受け部が壊れたんだから外れるだろ。 そこだけでつながってるんだから。
>>545 そうか…
可変翼って想像してたのより脆いんだな。トンクス
MiG-23は更に酷かったという。 全ての部品が妥協で出来ていたと
主翼脱落はWCTB製作担当の下請け会社が軍の検査官を 買収して手抜き溶接をしたのが原因だとか。
>541-542 要求では、B-1の半分程度の航続距離だったと思います。 それはそうと、昨年から今年にかけて、FB-111Hがウェブ上の掲示板等で 語られる機会が増えています。 米空軍の次世代爆撃機として、空軍技術サイドが作成した仕様案が FB-111Hと同様の航続距離と搭載量の、「重爆撃機よりずっと安くて数が揃え易い」 ものなのです。 30年前と同様、米空軍の爆撃機マフィアは反発を示しています。 「グローバルボマーの後継はグローバルボマーにしか行い得ない」 「これではステルスFB-111Hじゃないか!」と。 たぶん、オーストラリア空軍などは違う視点から見ていることでしょう。
ならばNATFの図案をストレッチして、 更にエンジンはF135エンジンのバイパス比を F101のように1:1.7とバイパスの方が多いくらいにした 大推力燃費控えめバージョンが双発で搭載されるのであろうか
551 :
名無し三等兵 :2007/06/03(日) 00:59:11 ID:VFJ8Sxap
.,/′ /⌒ヽ : ̄ ̄0 ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄oヾ  ̄ ̄ ̄`゛ ̄ ̄ ̄/ ̄○ ̄ ̄ ヾ  ̄ ̄`゛ ̄ ̄ ̄/ ̄ ; i:::″⊂二(^ω^ )二二二⊃; __○...........o.......〈..............................〉..............................0..〈................................〉...。........... .!::^: 丶、 | _ _................/...............................\............................./................................\......................./......... .!::^: ブーン ヽノ ) _ _ ,/´O ゚ ○ ゙`'i、 ,/´ o O ゙`'i、 ,/´ 0
FB-111というのは結局は大きいメリットは見出せなかったのでしょうか?
FB-111なんて単なるB-1配備までのつなぎじゃねえか。 でもコイツはたぶんFB-111Hのこと聞いてんだろうな(w
カーターがB1切ったのはB2(後の)やってたからだっけ? 迷走する政策を指して「ぷれじでんと かーたーず すてるす どくとりん」と揶揄されてたしw
>>553 FB-111はB-1Aの計画前から存在したはずだが
B-52に代る、来るべき新型の低空侵入戦略爆撃機(B-1)が出来るまでの繋ぎだよ。 既存機の流用で合理的&手っ取り早いのでマクナマラの好み。
Long Range Striker 手ごろなリージョナルボマーと全然構想が違うじゃないか 別世界のキチガイ要求スペックだったwwwww
GD社はFB-111Aの発展型としてFB-111B/C/Gなどを空軍に提案したが いずれも興味を引くことは出来なかった。しかし1977年にカーター政権により B-1AがキャンセルされるとFB-111H計画を提案した。 計画ではFB-111Aに比べ胴体を3メートル延長し燃料と兵器搭載量を増やし、 エンジンはB-1A用に開発されたGE F101の双発、 アビオニクスも最新のものを搭載する計画だった。 GD社はFB-111Aを65機H型へ改修&80機を新造することを 65億ドルで提案したが採用されることはなかった。 F-111のフェリー航続距離は切り良く6450km こいつは9000kmくらい飛べたのだろうか
FB-111HとB-1Bなら、どっちが運動性や低空性能いいんだろ?
>558 レーガン政権がB-1復活を決めるまではFB-111Hの設計作業は 続いていたとか聞いたモサが、詳細設計まで進まなかったとも聞くモサね。 規模からおおまかな性能を推定することなら出来るモサがもう眠いモサ。
>>560 起きたらよろしく、期待してます、愛してます
http://www.abovetopsecret.com/forum/thread175345/pg1 Gen. John Jumper refers to the FB-22 concept as a "regional" bomber,
but the Congressional Research Service contends that a regional bomber
may not meet long-range strike criteria. With a range of 1,600 miles,
the FB-22 “appears to be clearly a different class of aircraft than today’s
long-range bombers, which typically exhibit unrefueled combat radii of 3,400 to 4,400 miles.”
FB-22は1600マイルの行動半径
しかしロングレンジストライクはそれよりは長い。
しかし、現在の戦略爆撃機の3400〜4400マイルより短い
確かFB-22の1600マイルは、リージョナルボマーの要求より短くて
リージョナルボマーの要求は行動半径2500マイル程度だった
ではリージョナルボマーと戦略爆撃機のそのまた中間の3000マイルの行動半径か??
しかしどうやっても1万キロのフェリー航続距離になるんだなあwww
超音速機なら、全長25m以上無いと達成できない距離だ
しかもそれで最低7tは爆弾積めと。それでステルス性も維持しろとか
ラプタン複座化しなけりゃ核は無しか.....
B-1Rあれ !
>>565 ウェポンベイからサイドワインダーとか普通に初めて知ることが結構あるんだが
初期の兵装テストみたいだから、色んな組み合わせを試してたんだろうね。 サッドのコックピットがワンカットだけ映ってるのが謎(w
スネークアイがあんなに早く開くとは思わなかった それにしてもサイドバイサイドのコクピット映像はやっぱ戦闘機には見えんな…
スネークアイなんて普通の(スローじゃない)映像では、 一瞬で開いて後ろにスッ飛んでっちゃう(見かけ上)よ。
>>565 変形ロボみたいだね。すごい。普通に前後するだけだと思ってた
>>569 展開速度がつーんじゃなくて、あんなに機体の傍で開くとはってこと
>565 >ショックコーン なんか、金属で出来てるとは思えない動きだね…
Youtubeの5分割の方は、ビデオまるまる一本なので、さらに色々面白い映像が入っている。 F-111Bの飛行シーンとか、コンバットランサー作戦時のF-111とか、 ペイブタックの説明パートでグリグリ動かす所とか興味深かった。
しかしコーンがバラけて太くなるとは(w こういうのって本とかで解説あるのかね。おれは世傑しか持ってないけど
旧版の世傑にはちょっと記述がある。 「インテイクのスパイクは可変直径式」という程度だけど。
>>565 乗り心地が3段階設定だって初めて知った
ハードだとマイナスGでコックピット内の物がそこら中に散らばるんで もっぱらミディアムだそうだよ。
ハードはワルシャワ条約機構軍にガチ低空進入するとき用なのかな
オーストラリアの後継機がF/A-18E/Fに決まったね
580 :
名無し三等兵 :2007/06/22(金) 18:25:30 ID:K+X3Tc+O
>>579 あらら…
F-35に参加するのかと思ってた
スパホはF-35までの繋ぎリースだよ
E/FっていうかF型でしょ。
>>581 リースじゃなくて購入みたいだけど?
まぁF-111の代わりにライノを入れて、F/A-18A/Bの代わりにF-35を買った段階で任務を変えればいいんだし。
まあ、レベルVまで降りて来るのは20年代後半か30年代だろうからな
保守保守
空軍型の機首部分と比べているカットを見ると、B型の方がキャノピー部の高さが低いのが分かるね。 B型の試作機と先行量産機とでキャノピーの高さが変わってるのは知っていたけど、 空軍型と比べての高さがどうなのかが不明だったので、これを見てそのへんが分かった。
YTに上がってるWINGSのビデオシリーズ、珍しい映像があって面白いけど さすがにどれも閲覧数は少ないな。
平均残り寿命が15年もあるモスボールがいっぱいあるらしいが、 買うとしたら一機いくらなんだろ。
事実は小説より奇なり
もっさり保守age
寿命に関して勝手な想像 考えられる理由 ・単に退役時期を間違えた発言か記事書いた人が間違えた。 ・なんらかの必要な部品の供給がストップすることになった。 ・機体検査したら思った以上に老朽化。 ・代わりの機体のメドが付いた? ・バーグの近代化を2010年ごろまでに必要とする情勢が予想され、現有機を改造 より早期退役させてモスボールを改造したほうが長く使えるのでそのようにするため。 ・将来のオーストラリア空軍のドクトリン変化、あるいは近隣諸国の情勢が 変化し、その結果オーストラリアの国防システムがバーグを必要としなく なることが予想されている。 など。かな?
あと3年しかねーじゃん どーんだ?オージー
2010年? 同じ経度に、戦闘機を導入する国があるよね? ねえもさもさ!
ジャカルタ爆撃も18Fか 片道?
F-111のころからマレーシアに降りる片道。 まあ18Fの半数を給油に廻せば往復できるけどね
オージーはいっその事爆撃機を検討した方が良いと思うんだ 空中戦しないだろうし
/^l'"'"~/^i'ツ' ⌒_⌒) ヾ ヾ >599 ミ ´ ∀ ` 彡 紹介した記事でもオーストラリア人が ッ _ ミ F-111を爆撃機と呼んでいるモサね。 彡,. (,,_,ノ _,,.ヽ 今回、F/A-18Fを24機導入しF-111を2010年までに退役させる ヾ ヽ V / У 決定は、F-111を2020年まで維持するためのパーツを2億ドル払って ヽ` ー |--― ' / 買った後で為されたモサ。 ヽ | / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| >597 F/A-18Fをさらに26機追加購入し、同時にグロウラーを20機買うことが |真実・嘘・革命| (⌒(⌒) 検討されているモサ。 |______| これで敵地攻撃ミッション用ストライクパッケージを組む意図らしいモサ。
18Aの更新と重なるから?
比較的ましなのが・・・・・・・・・ねぇなぁ。 エンジンとレーダーと脱出装置をF-15から流用でF-111の後継機を作った方がいいんじゃあねぇ?
A-12?
自滅と言うかパリンと割れたんだっけ?w
背面部分の強度不足。 飛ぶとど真ん中から真っ二つになることがわかった。 いくら荷重が分散する全翼機だからって、胴体中心にエンジン、ウェポンベイを集めてフレームをスカスカにしすぎた。
F-111の主翼を固定にしよう
F-15Eじゃ駄目なんか>F-111後継
ペイロードとかが低いから・・・・・>F-15E
>>606 作って飛ばさなかったのは正解ならそれも評価されるべきだよな
なんかもうF−111後継機がつとまるのはB−1しかないような・・。 B−1も一部モスボールされてたみたいだしこれを引き取るという手も。 単機でミッションこなせるB−1のような重爆を導入するほうが安いか、 それとも大量の18でストライクパッケージ組んだ方が汎用性で勝るのか。 >>師匠 「決定は、F-111を2020年まで維持するためのパーツを2億ドル払って 買った後で為された」ってことは・・・・。 ハッ(゚д゚) ほかの国にパーツごとF−111を売却!! 某国の航空自営業の新任務にF−111を!! という妄想につながりますね!
某国としてはむしろ B-1の方がありがたいといっておりまする。
いまさらながら565のやつ見たけどすごいな。精密機械って感じ。 普通ショックコーンって、高速になるほど前進するけど 逆に引っ込めて径を太くしているとは。工作の手間に対してどんな効果があるのか。
見た目のインパクトだよ! 「ああなんかすげえ飛行機」と思わせて予算を通す。
F-111スレにも
>>614 みたいな低レベルが来るようになったと思うと感慨深いな。
ああ、チミとかね。
世傑にインテイク部のイラストがあって、なんか変な形だなと思ってたけど このコーンが引っ込んで膨らんだ状態の絵なんだ、ってのがわかった。
あのグラブベーンにしても、凝ってるというか無駄というか。 なにも翼の根元から前縁スラット付けなくても、もうちょっと外側からにして グラブベーン省略しても大して変わりない気もするけど。
それは後知恵 F-14にだって付けたくらいだから当時は効果有りと思われていた訳だ
F-14のアレは揚力中心の移動が目的だけど F-111のは、単にフラップ出した主翼前縁との干渉を避けるための逃げじゃないの?
F-111の引退は予定通り。 スパホ導入を決定する前から決まっていた。 F/A-18A/BはアップデートしてF-35導入まで主力戦闘機機として使い続ける。 F/A-18FはF-111の置き換え用としての導入だから、予定だったF-111の引退が 確実になったというだけの話。 (DefenseNews, 2006/7/20) オーストラリアが F/A-18A/B Hornet のアップグレード改修機と F-35A Litening II への搭載用として発注した AGM-158 JASSM (Joint Air-Surface Stand-Off Missile) のプログラムは、予定通りのスケジュールで進捗中。 FMS 経由で 4 億 5,000 万豪ドルの案件。 実は F/A-18 に JASSM を搭載するのはオーストラリアが初めてで、これまでのところ 米空軍の F-15、F-16、B-1、B-2、B-52 にしか搭載されていない。 米海軍は F/A-18 使った拘束飛行試験を実施して、カタパルト発進や着艦拘束への 適合性を検証しているところ。 オーストラリア向けの飛行試験は来年から開始する予定で、オーストラリアの Woomera 射場で実射試験も行う。その後、2009 年から納入開始の予定。 オーストラリア空軍では F-111C/G を 2010 年から退役させる予定だが、 F/A-18 で JASSM の運用が可能になり、A330 MRTT によるサポート態勢が整うまでは、 F-111 を退役させないともいっている。
ボソンジャンプ↑
コクピットの構造ですが、射出座席にしたらあの幅では収まらないでしょうか?
モジュールシステム実装するまでの機体はエスカパック使ってる。