[艦隊]巨大戦艦と米第3 第7艦隊が戦ったら?[突撃]
1 :
名無し三等兵:
太平洋もしくは大西洋の中央でww2時の巨大戦艦と現代の
米海軍の第3 第7艦隊が戦ったらどうなる?
戦力
戦艦側
大和 武蔵 長門 陸奥 伊勢 金剛 榛名 アイオワ ミズーリ ニュージャージー
ウィスコンシン サウスダゴダ メリーランドビスマルク ティルピッツ シャルンホルスト グナイゼナウ
キングジョージ5世 POW デューク・オブ・ヨーク
(戦艦は全てww2時の最終兵装とする)
米海軍側
2004年時点での第3 第7艦隊の編成
交戦距離は双方2万M離れた地点で戦闘開始
推測として空母艦載機による攻撃で戦艦側のいくつかが火達磨に
なるが大和やアイオワの巨砲が火を噴き空母 イージスを撃沈すると
思う。
2 :
名無し三等兵:2005/12/25(日) 09:39:54 ID:pWPtf8cd
原潜で戦艦アボーンなんてスレが来るだろうが20本の魚雷に耐えた
武蔵と同型の大和 それに匹敵する防御力のアイオワ級戦艦に
水爆に耐えた長門と激しい砲撃戦の末沈んだビスマルクもいる
第3 第7艦隊が苦戦するのは必至だろう。
3 :
名無し三等兵:2005/12/25(日) 09:40:49 ID:???
>交戦距離は双方2万M離れた地点で戦闘開始
はいはい、センカンつよいねー
クウボなんかめじゃないよねー
これで満足かい、坊や?
>>1
4 :
名無し三等兵:2005/12/25(日) 09:46:38 ID:???
5 :
名無し三等兵:2005/12/25(日) 09:46:40 ID:???
>>1 1つ聞くが、戦艦しかいない艦隊がどうやったら2万M離れた地点から相手のいる地点を正確に割り出せるの?
6 :
名無し三等兵:2005/12/25(日) 09:58:27 ID:???
7 :
名無し三等兵:2005/12/25(日) 10:01:07 ID:???
8 :
名無し三等兵:2005/12/25(日) 10:07:15 ID:???
わざとレスとスレを間違ったり不明瞭な文体を装っているところを見ると、
どうやらこのスレはクリスマスの憂さ晴らしのようです。
9 :
名無し三等兵:2005/12/25(日) 10:07:54 ID:???
伊勢がいるのに日向タンがいない・・・
10 :
名無し三等兵:2005/12/25(日) 10:09:08 ID:???
電子戦で戦艦側のレーダーは無効だしクマーー!
11 :
名無し三等兵:2005/12/25(日) 10:18:16 ID:???
対潜能力ゼロの艦隊なんざ空母出すまでも無く
原潜2隻もありゃ余裕で完封だろ
一体何がしたいのやら?
12 :
名無し三等兵:2005/12/25(日) 10:43:54 ID:2o683iYI
>
>>1は男たちのyamatoを見て糞スレ立てた厨房
13 :
名無し三等兵:2005/12/25(日) 10:51:33 ID:???
第7艦隊なんて持ち出すまでも無く、F-2部隊で対艦ミサイルの飽和攻撃を繰り返せば十分じゃない?
14 :
名無し三等兵:2005/12/25(日) 10:53:52 ID:tXXGW8rk
15 :
名無し三等兵:2005/12/25(日) 10:58:32 ID:2o683iYI
先に第7艦隊が戦艦を発見して後退して距離を開け、100km以上
離れた位置からハープーンとFA-18でワンサイドゲーム。
戦艦の巨砲が発射されるも虚しく海に沈む。
>
>>10ジャミングの必要もない
16 :
名無し三等兵:2005/12/25(日) 11:06:48 ID:???
戦艦だけで艦隊組むなんてWW2当時でもやらんぞ
17 :
名無し三等兵:2005/12/25(日) 11:13:49 ID:2o683iYI
ところでww2の艦船と現存の艦船で最大船速があまり変わらないが
速くしても意味がないってことかな?
18 :
名無し三等兵:2005/12/25(日) 11:14:47 ID:???
19 :
名無し三等兵:2005/12/25(日) 11:15:17 ID:???
20 :
名無し三等兵:2005/12/25(日) 11:34:27 ID:2o683iYI
>
>>19 飛行機の登場で船が速くなっても意味がなくなったてことか。
でも、確かに現代の海戦で艦船の速度など戴した役に立たない
けど、敵国の近海まで早く到達できれば作戦展開を速くできると
思うんだが?
それに今のアメリカは海を隔てた遠い国で戦争することが殆ど
じゃない。そこで輸送船団とそれを護衛する艦隊が早く目的地に
到達できれば、地上部隊への増援や補給も今よりスピーディー
に行うことができ、早期の戦争終結ができると思ってるんだが?
どうなんだ?
21 :
名無し三等兵:2005/12/25(日) 11:37:51 ID:???
22 :
名無し三等兵:2005/12/25(日) 11:38:09 ID:???
23 :
名無し三等兵:2005/12/25(日) 11:46:25 ID:2o683iYI
>
>>22 LCACを使うにしても敵国の領海に入らないとダメだし、輸送機に
よる増援や補給は船より早いが大量に人材や物資を送ることが
できない。
24 :
名無し三等兵:2005/12/25(日) 11:47:40 ID:???
>>18 いや、日米統合運用で近い将来事実上第7艦隊指揮下に入るかもしれないし
25 :
名無し三等兵:2005/12/25(日) 11:48:16 ID:???
26 :
名無し三等兵:2005/12/25(日) 11:52:31 ID:2o683iYI
>
>>24 ってことはそのうちシナの軍艦とアメリカの付き添いで戦うことに
なるかも。
>
>>1の戦艦だけの艦隊でもシナ海軍や北チョン海軍なら殲滅できるか?www
27 :
名無し三等兵:2005/12/25(日) 11:59:13 ID:???
>26
北チョン海軍なら戦艦の圧勝
28 :
名無し三等兵:2005/12/25(日) 11:59:33 ID:2o683iYI
>
>>24 海自のイージス艦のコンピューターシステムはアメリカのHP(ヒューレット
パッカード)製と聞いたことあるがこれは米のイージスとデータリンクを
可能にするために載せたのかな?
29 :
名無し三等兵:2005/12/25(日) 12:02:29 ID:2o683iYI
>
>>27 北チョン海軍って不審船ぐらいだから、そこから戦艦に向けRPGを
発射なんてシチュエーションになるな。www
30 :
名無し三等兵:2005/12/25(日) 12:10:17 ID:???
>29
RPGの射程圏内に近付けないと思う
31 :
名無し三等兵:2005/12/25(日) 12:16:14 ID:2o683iYI
>
>>30 戦艦の中の人がww2時代の提督だったら不審船など知らないから
只の漁船と思うかもしれんぞwww
近づいているのを知ってるのに漁船と思い油断、至近距離からRPGを打ち込まれる
と、だが戦艦にとって痛くも痒くもなかったと
32 :
名無し三等兵:2005/12/25(日) 12:19:41 ID:???
>>1 金剛、榛名がいるのに何故 扶 桑 ・ 山 城 の名前が無いんだyp!!
33 :
名無し三等兵:2005/12/25(日) 12:20:25 ID:???
34 :
名無し三等兵:2005/12/25(日) 12:25:31 ID:2o683iYI
>
>>33 ハルゼーって戦艦乗りじゃないだろ。
まあ 彼は「キル!ジャップ」のDQN提督だから非武装の漁船も沈めた
んだろうけど。
>
>>1よついでに浮沈戦艦 紀伊とモンタナも入れとけ
35 :
名無し三等兵:2005/12/25(日) 12:27:05 ID:???
冬休み怖い
36 :
名無し三等兵:2005/12/25(日) 12:34:36 ID:2o683iYI
そう言えば、以前米海軍がアセーナルシップなんていう兵装がミサイル
だけの艦船を計画してたが、あれって見方を変えれば戦艦の延長線
にある存在なんでは?(装甲こそは薄いけど)
言わば巨砲の変わりにミサイルを大量搭載し射程距離をUPさせた
現代の戦艦
37 :
名無し三等兵:2005/12/25(日) 13:08:00 ID:???
せ〜んかんやまとがし〜ずむとき〜♪
38 :
名無し三等兵:2005/12/25(日) 13:12:24 ID:???
実際は数百キロ先からミサイルドカドカ飛んできて終了だな・・・・
39 :
名無し三等兵:2005/12/25(日) 14:15:41 ID:???
巨砲の代わりに飛行機乗せた空母こそ、現代の戦艦
40 :
名無し三等兵:2005/12/25(日) 14:17:32 ID:???
>原潜で戦艦アボーンなんてスレが来るだろうが20本の魚雷に耐えた
耐えてねーよ。沈んだじゃん。
そもそも沈むまでに命中した魚雷が、20本だったとしても、じゃあ19本なら
沈まないのか、18本なら…?という疑問には答えられない。
41 :
名無し三等兵:2005/12/25(日) 14:22:35 ID:???
>>1の戦艦艦隊じゃ韓国海軍にも余裕で負けそうだな。
42 :
名無し三等兵:2005/12/25(日) 16:25:19 ID:RR4qZIt4
2万の時点でありえねー
あっても即時ウエポンズフリーで瞬殺
43 :
名無し三等兵:2005/12/25(日) 17:33:31 ID:???
WW2時代の航空魚雷じゃなくって、現代の潜水艦の長魚雷だと、
キールの真下で大爆発するから、1発で戦艦も轟沈だろ。
米原潜1隻とか、海自おやしお1隻とかで、戦艦を次々と轟沈。
むしろその光景を想像するほうが燃える。(;゚∀゚)=3
44 :
名無し三等兵:2005/12/25(日) 17:53:07 ID:???
WW2当時の米海軍vs韓国海軍でも米海軍はかなり不利そうだよな
45 :
名無し三等兵:2005/12/25(日) 17:57:46 ID:???
46 :
名無し三等兵:2005/12/25(日) 17:59:50 ID:???
弾がきれたら補給しに戻ればいいじゃない
47 :
名無し三等兵:2005/12/25(日) 19:08:18 ID:???
======================終了=========================
48 :
名無し三等兵:2005/12/25(日) 20:12:26 ID:???
49 :
名無し三等兵:2005/12/26(月) 00:35:15 ID:7EFBxX9T
>
>>43 いくらなんでも 大和 アイオワなんかを1発で仕留めるのは無理なんじゃ?
浸水はするだろうけど
50 :
名無し三等兵:2005/12/26(月) 00:48:10 ID:7EFBxX9T
でも、あれなんだよね原子力空母よりも戦艦の方がぐっと来るのは
大和やビスマルクみたいに壮絶な最後を遂げた艦があるからなんだよな。
51 :
名無し三等兵:2005/12/26(月) 00:49:59 ID:???
>>49 艦底魚雷を舐めない方がいいよ。
あと現代の魚雷は純粋な爆発力でもWW2の物とは格段の差がある。
52 :
名無し三等兵:2005/12/26(月) 03:28:57 ID:???
で、どこの板から来た馬鹿ですか?
53 :
名無し三等兵:2005/12/26(月) 04:37:49 ID:7EFBxX9T
>
>>51 ということは、ほぼ1発で大型艦船も撃沈ってわけか。
見方を変えればそっちの方が人道的かも。下手に何発当たっても
沈まず敵艦の乗組員が生き地獄を味わうよりかは
54 :
名無し三等兵:2005/12/26(月) 09:09:01 ID:???
現代の魚雷だと、どれだけ装甲固めようが戦艦の「構造そのもの」を破壊しちまうからなぁ。
むしろ大きければ大きいほど自らの質量であぼーんだろうし。
55 :
名無し三等兵:2005/12/26(月) 13:06:38 ID:???
つまり戦艦のみで戦って勝つ事ができるのは北チョン海軍のみ
ということですな
56 :
名無し三等兵:2005/12/26(月) 18:06:20 ID:???
>>55 北チョンも潜水艦ならいっぱい持ってるぜ
動くかは別として
57 :
名無し三等兵:2005/12/26(月) 18:07:03 ID:???
58 :
名無し三等兵:2005/12/29(木) 12:56:35 ID:aBSAzTwo
その昔リムパックで、海自の潜水艦が米空母を「撃沈」判定したそうだけど、
10万トンもある巨大な米空母を一撃で沈められる兵器って、
「核兵器」をのぞけば「潜水艦発射の長魚雷」だけなんだよね。
WW2の戦艦なんて「現代潜水艦」の前には「浮かぶアイロン」に等しい!
余談でスマンが、現代潜水艦で実戦に出て、全発射管から長魚雷をサルボー発射!
これって軍オタならセックルよりキモチいいことは間違いなく、
漏れが艦長だったらたぶん、発射音を聞きながら射精してしまうと思う。
正直たまに抜きネタにしています・・・(;´Д`)ハァハァ
59 :
名無し三等兵:2005/12/29(木) 13:04:07 ID:???
よく厨房は第7艦隊って言うけど
横須賀の空母群のことを第7艦隊全部と思っているの?
60 :
名無し三等兵:2005/12/29(木) 13:05:07 ID:???
>58
それなんてエロゲ?
61 :
名無し三等兵:2005/12/29(木) 14:58:04 ID:???
海自の施設で見たビデオだと護衛艦が魚雷1発で沈んだよ
全長の艦尾より2/3くらいでパックリ折れてた
そのまえに砲撃でボコボコにされてたけどな
62 :
名無し三等兵:2005/12/29(木) 20:24:23 ID:???
なぁなぁ米第3艦隊と第7艦隊を80年代風にしちゃだめかね?
多分、空母にスペシャル☆ウェポンがあるから原潜に頼らずとも(以下略
63 :
名無し三等兵:2005/12/30(金) 10:26:27 ID:5d7qfsmk
>
>>62 スペシャルウェポンって核ミサイル?
さすがに交戦距離2万Mは無理か?それなら交戦距離2Kmなら?
開戦と同時に、大和 アイオワ ビスマルク以下 戦艦達の巨砲が次々に斉射
飛来する鋼鉄の砲弾は空母の飛行甲板を破壊しイージスを火達磨にして行った。
そう、反撃の間もなく現代米艦隊の水上艦艇は海に散った。
だが、まだ原潜が残っている。
64 :
名無し三等兵:2005/12/30(金) 10:47:04 ID:???
剣道の達人(真剣持ち)とプロレスラーが戦ったら?
但し、戦闘開始は密着でレスラーがマウントポジション。
やっぱレスリングは最強の武術だな。
↑というのと同じくらい無意味な想定と思われ。
65 :
名無し三等兵:2005/12/30(金) 10:53:06 ID:???
砲弾を迎撃できるんじゃない?
66 :
名無し三等兵:2005/12/30(金) 11:08:43 ID:???
っていうか、戦艦の主砲の命中率は無視ですか?
散布界の狭い巡洋艦同士の砲撃戦ですら
1000発撃って命中は2〜3発がせいぜいですぜ。
67 :
名無し三等兵:2005/12/30(金) 13:28:45 ID:BDbPyAFG
>
>>66 2Kmぐらいの距離なら戦艦の命中率もほぼ100%だろ。
68 :
名無し三等兵:2005/12/30(金) 13:29:10 ID:???
距離によるだろ
まぁ2万mじゃそんぐらいか
69 :
名無し三等兵:2005/12/30(金) 13:32:49 ID:???
>>65イージスなら迎撃できるとか厨房論があったな……
SM-3がいるだろうけど
70 :
名無し三等兵:2005/12/30(金) 13:39:27 ID:9y+2DRk3
・・・127mmとか76mmの単装とはいえ、投射量と命中率が違いすぎるだろ・・・。
71 :
名無し三等兵:2005/12/30(金) 13:52:03 ID:frZbcZ3k
72 :
名無し三等兵:2005/12/30(金) 13:54:10 ID:???
SM-3で砲弾を迎撃するって奴は初めて見たよ
73 :
名無し三等兵:2005/12/30(金) 14:00:01 ID:BDbPyAFG
74 :
名無し三等兵:2005/12/30(金) 14:20:34 ID:???
>>73 でもジパングのあれ理論上では可能らしいね。
世界の艦船だかのコラムにあった希ガス。
75 :
名無し三等兵:2005/12/30(金) 14:30:53 ID:BDbPyAFG
>
>>66 それは直撃の命中率だろ?
至近弾ならもっとあるだろうし、なによりも戦艦に比べ装甲の薄い
現代艦艇なら至近弾でも致命傷になりえる。
76 :
名無し三等兵:2005/12/30(金) 15:28:00 ID:???
>>75 静止目標に対しての命中率ですら数%程度じゃ、現代の護衛艦には至近弾すらでんよ。
77 :
名無し三等兵:2005/12/30(金) 15:46:50 ID:BDbPyAFG
>
>>76 至近弾も無理か、、、、
とにかく 、開戦と同時になんとか目標を捕らえ全艦艇がジグザグ航行
しながら(艦載機攻撃と魚雷の命中率を下げるため)数キロ付近まで近づき
主砲を斉射し空母ぐらいは撃沈しておく、辿りつくまでに攻撃を受ける
が戦艦の持つ耐久性でなんとかしのげるだろう。
こうして航空戦力を無力化しても数隻は戦艦が残存してるはずだから
そいつを使い。即座に護衛艦、駆逐艦を攻撃する。
78 :
名無し三等兵:2005/12/30(金) 15:51:39 ID:???
至近弾でというならそれ専用の弾を作らないと。近接信管かなんかついた弾。
貫甲弾じゃ外れちゃそれっきり海に沈んで終わりです。
79 :
名無し三等兵:2005/12/30(金) 17:08:56 ID:???
側面装甲はハープーンにも耐えそうだけど
艦底への魚雷は確かにどうしようもないな
80 :
名無し三等兵:2005/12/30(金) 17:39:14 ID:9y+2DRk3
・・・第3、第7艦隊所属の駆逐艦って何隻?
81 :
名無し三等兵:2005/12/30(金) 18:46:18 ID:???
艦底起爆=即撃沈てわけじゃないぞ。航空魚雷だが、ヒューストンは、艦底に大穴あけられたが沈んでない。
82 :
名無し三等兵:2005/12/30(金) 19:34:23 ID:BDbPyAFG
>
>>81 水密区画のおかげか。ww2戦艦も水密区画あるから,艦低起爆しても
それなりに耐えれるだろう。
そうだな、原潜対策として戦艦の何隻かに機雷を搭載しとけばいいか?
83 :
名無し三等兵:2005/12/30(金) 19:51:01 ID:???
それはいいがどうやって潜水艦を探すんだ?
84 :
名無し三等兵:2005/12/30(金) 20:22:36 ID:???
原潜には核兵器を搭載されてるのを忘れずに…
85 :
名無し三等兵:2005/12/30(金) 20:59:54 ID:BDbPyAFG
>
>>84 こっちにはアメの水爆2発を食らっても中々沈まなかった。もと連合艦隊
旗艦、長門がおる。
86 :
名無し三等兵:2005/12/30(金) 21:02:45 ID:???
87 :
名無し三等兵:2005/12/30(金) 21:02:53 ID:???
2万mだと、三式弾使えんのかな?
88 :
名無し三等兵:2005/12/30(金) 21:05:56 ID:???
たとえ水上艦をすべて撃沈できたとしても原潜には手も足も出ないので勝てるわけがない
水上艦より原潜のほうが高速なこのご時世じゃなおさら
89 :
名無し三等兵:2005/12/30(金) 21:06:35 ID:???
>>86 帝国海軍軍人なら放射能にでも耐えられる精神を持っている。
90 :
名無し三等兵:2005/12/30(金) 21:11:28 ID:???
しかし広島長崎の臣民たちは耐えることが出来なかった
91 :
名無し三等兵:2005/12/30(金) 21:13:44 ID:???
だから、核なんぞなくても長魚雷で充分だって
戦艦は何がおこったのか分からずに沈んでいくな。
92 :
名無し三等兵:2005/12/30(金) 21:15:53 ID:???
だろうな
93 :
名無し三等兵:2005/12/30(金) 21:19:10 ID:???
今の潜水艦なら当時の駆逐艦だって駆逐できるしな。
94 :
名無し三等兵:2005/12/30(金) 21:21:13 ID:???
500mまで潜れるしな
95 :
名無し三等兵:2005/12/30(金) 21:32:57 ID:???
急速潜航、1000mwwwwww
96 :
名無し三等兵:2005/12/30(金) 21:57:57 ID:???
>>94-95 ロス級はそこまで潜れない。
シーウルフとかはしらんが。
97 :
名無し三等兵:2005/12/31(土) 07:32:30 ID:???
原子間結合エネルギーが2000倍に高められた鋼材で出来ていたのでキールは折れなかった。
98 :
名無し三等兵:2005/12/31(土) 09:21:52 ID:7Eu+9Bpb
>>54 現代の魚雷だと、どれだけ装甲固めようが戦艦の「構造そのもの」を破壊しちまうからなぁ。
むしろ大きければ大きいほど自らの質量であぼーんだろうし。
「構造そのもの」を破壊するってどういうこと?
それと現代の魚雷ってそんなに凄いの?
99 :
名無し三等兵:2005/12/31(土) 10:06:11 ID:???
>98
船はキールが一番大事だからそれをアボーンするって事じゃないか?
100 :
名無し三等兵:2005/12/31(土) 10:14:40 ID:GUx27VRi
>
>>80 第7艦隊
空母キティー・ホーク(USS Kitty Hawk, CV-63)を始め50-60の艦船、350機
の航空機を擁し、戦時には6万の水兵と海兵を動員する能力をもつ。
その内、水上戦闘艦はキティホークを含め10隻 原潜は2隻
101 :
名無し三等兵:2005/12/31(土) 10:41:43 ID:rIEo3sol
2万mだと、砲撃後の砲弾到達時間は
どれくらい?
艦底起爆魚雷は爆圧で艦を持ち上げ、落としてその自重で艦をへし折る
船ってのはマクロ的に見ると戦艦でもペナペナな構造
>98
分かりやすく言うと背骨を叩き折るってこと。船はそこを折られたらどーにもならん
104 :
サンクス:2005/12/31(土) 10:49:18 ID:7Eu+9Bpb
105 :
名無し三等兵:2005/12/31(土) 10:50:25 ID:GUx27VRi
>
>>102 実際にww2以降実戦などで大型艦艇(2万トン以上)を魚雷で沈めたことはあるの?
リムパックでの結果はあくまでも演習であって実際に魚雷を空母に向け発射
したわけではない。
>>105 フォークランドで、英潜コンカラーがアルゼンチンの巡洋艦(元アメリカ軽巡)沈めているのがたぶん最後
107 :
名無し三等兵:2005/12/31(土) 10:59:53 ID:GUx27VRi
>
>>106 フォークランド紛争のは対艦ミサイルだったんでは?
それに戦艦と軽巡では装甲の厚みも排水量も違う。
>>107 対艦ミサイルの件は、駆逐艦シェフィールドがアルゼンチンのエグゾゼ食らった話
ちと混乱していませんか?
あと、2万トン以上の大型艦艇が魚雷で沈められたことはWW2以降無い
109 :
名無し三等兵:2005/12/31(土) 11:16:36 ID:/Ckjf5OR
コンカラーは魚雷で軽巡を撃沈させてる。対艦ミサイルはs・エタンダールや水上艦船が使用したよ。
ウン万トンクラスの大型艦を持ってる国同士の戦いなんて・・・・・米ソ開戦!?
>100
あれ?アメリカ海軍ってエリア制取ってるから、、ハワイより西、マダガスカルより
東に存在する艦艇はすべて、第7艦隊じゃなかった?だから、艦船の最大配備数
って全アメリカ海軍所属艦艇になるはずだが。
112 :
名無し三等兵:2005/12/31(土) 13:43:38 ID:EQ7W9OIU
それじゃ、少しハンデとして第3 第7艦隊は原潜の使用禁止で水上艦艇
のみで戦うってのはどう?
>>112 支援艦はいるんだな?
でもハンデつけるなら戦う意味ないな
>112
逆に第7艦隊側は原潜のみ、水上艦使用禁止で受けて立とう。
>その内、水上戦闘艦はキティホークを含め10隻 原潜は2隻
これって任務群のひとつだろ
揚陸艦や補給艦も水上艦だし
戦闘艦だけで戦うの?
プロ野球球団が選手だけで試合するような非現実的な状態ですね
距離2万メートルじゃ殴り合って終わり。
補助艦艇の出る幕無し。
航空機で偽装攻撃2、3回仕掛ければ戦艦は動けなくなるでしょ
119 :
名無し三等兵:2005/12/31(土) 13:56:14 ID:EQ7W9OIU
原潜をなんとかしないと戦艦艦隊に不利だ。
WW2のソナーは最も高性能なやつで深度何Mまで探知可能なんだ?
探知しても逃げるだけ?
121 :
名無し三等兵:2005/12/31(土) 14:01:27 ID:EQ7W9OIU
>
>>120 一応戦艦の何隻かに機雷を搭載しておきソイツを海に投下する。
>
>>118 副砲や対空機銃はやられるが装甲の厚い主砲は使用可能だろうし
機関部は重装甲になってるから動けなくなるなんてことにはならない
と思う。
原潜無しでもF/A-18とハープーンでおしまいじゃん
>一応戦艦の何隻かに機雷を搭載しておき
こういうのありなの?
どうとでもできるじゃん
124 :
名無し三等兵:2005/12/31(土) 14:11:21 ID:EQ7W9OIU
>
>>122 今の対艦ミサイルって戦艦みたいに装甲の厚い艦艇への攻撃ではなく
薄い装甲の現代艦艇への攻撃を前提としてるから、少々食らった程度
じゃ大丈夫だろ?
それじゃ、一つ聞くが大和、武蔵を沈めるのにハープーンをどのくらい
打ち込めばいいんだ?
>>1 旧式戦艦群は現代の艦隊を捕捉する事すらできずに
長射程のトマホークで壊滅。
てかその状況の戦艦が機雷を投下できる機動は可能?
動けなくなるって機関の問題jだけじゃないでしょ
戦艦だけでそれらの状況に対応する動きができるの?
できないから護衛艦がいたんじゃないの
魔改造は無しだよね
>>121 機雷では原潜を制圧できません
長魚雷打ち込まれて船体折られて撃沈
原潜抜きでも対艦ミサイル乱れ撃ち食らってミッションキル
主砲塔や司令塔、機関部を守れてもそれ以外の部分が大損害になり
どっちにしても戦闘できなくなる。
大和、武蔵もww2時代の爆弾魚雷で沈んでますけどね
ハープーンどれくらい・・ってのも愚問でしょ
数はわからんが沈めるまで撃てるほど積めるだろうし
>>124 沈めなくても戦闘続行不能に追い込めば十分だよ
ミサイルの燃料がまき散らされて(射程2万ならかなり残っている)火災発生
ダメコン班を吹き飛ばすため主砲発射不能になるな
かといって放っておけば火災延焼で沈んでしまう。
131 :
名無し三等兵:2005/12/31(土) 14:24:33 ID:EQ7W9OIU
やはり巨大戦艦で現代の米第3 第7艦隊を撃破するのは無理か、、、、
漏れ的には大和やアイオワの巨砲が火を吹きまくり 原子力空母や
イージス戦闘艦を次々に撃沈なんていうシチューエーションになって欲しい
んだが。
そもそも戦艦だけでの戦闘無理ちゃう?
しかも耐えて撃ちまくるなんていろんな意味で消耗多い
乗員の士気や労力無視やね
133 :
名無し三等兵:2005/12/31(土) 14:28:54 ID:EQ7W9OIU
>
>>132 帝国海軍の軍人は不屈の精神を持ってるから大丈夫!!
戦後のアイオワは対艦戦はミサイルにまかしてたでしょ
主砲は陸地支援
もし巨砲が対艦戦に有利ならもっと酷使していたはず
>>133 不屈じゃないからレイテで栗田中将は反転したわけだが
トラックからも逃げ出したし
不屈の精神があっても勝てないものは勝てない
それが60年前の教訓
思ったが強襲揚陸艦が現代側にはあるんだよね?そしたらスーパーコブラや魚雷が使えるヘリもいるんだよな?
出る幕もねえ
WW2の米海軍は、
「250`爆弾を抱えた有人巡航ミサイル」
の攻撃を受けて、それが1〜2発の被弾であっても、空母や戦艦などの大型艦が、
「沈まないでも、暫く戦闘力を喪失する」
ことを経験した。一説によると、ハープーンのような巡航ミサイルが、
東側のそれに比べてびっくりするほど小型なのは、
(とはいっても、質量×速度であれば、旧式戦艦の主砲弾に匹敵するのだが)
この時の経験があるから、という説を見たことがある。
・・・2万メートルから戦闘開始。第3、第7艦隊はただちにレーダーコンタクト。
100発以上のハープーンがサルボー発射され、おそらく8〜9割は命中。
巨大戦艦群は、沈みはしないものの大炎上。地獄のような凄まじい光景に。
(日本海海戦のバルチック艦隊のように、組織的な戦闘力を喪失)
統一的な射撃管制が得られず、散発的に発射される主砲弾は、空しく火を噴くのみ。
その後は発艦したFA18が、手負いの戦艦群に止めを刺す。
ところだと思う。
追加すると、ハープーンは着弾前にポップアップするから、
舷側装甲ではなく、艦橋構造物に命中する可能性が高い。
・・・たぶん戦艦側は、艦橋がまっさらになくなってしまうと思う。
143 :
名無し三等兵:2005/12/31(土) 18:24:56 ID:EQ7W9OIU
>
>>141 帝国海軍の英霊たちがハープーンの命中精度を大幅に下げてくれまつwww
まぁSSMが不足しても艦載SAMが対艦使用できるから、戦艦側は誘導弾の
炸薬と燃料で上構を焼き払われて生き残った砲塔が散発的に反撃してくるだけだろ。
駄目押しに短魚雷でスクリューを直撃されたらもうどうしようもない。浮かべる棺桶。
上部構造物を吹き飛ばしたり甲板の人員を殺傷するにはスーパーコブラが大活躍しそうな気がする。対レーダーミサイルで上部構造物を壊せそうな気がする。
146 :
名無し三等兵:2005/12/31(土) 19:22:55 ID:EQ7W9OIU
>
>>141 >
>>142 ドゴーン!!ガガーン!!
戦艦の巨体にハープーンが直撃し凄まじい轟音を立てる!!
火災が発生し、医務室は血だらけの負傷兵でいっぱいだ。
「、、、、分隊長殿、もはや戦艦の時代は終わったのでありましょうか?」
負傷兵の一人がこう呟いた。
「しっかりせい!!大和が、大和がこれしきのことで沈んでたまるか!!」
「クソ!!第7艦隊め!!いくつミサイルを打てば気がすむんだ!!」
一方司令室では、、、、
「艦長、敵艦からのミサイル攻撃により、対空機銃と副砲はほぼ全滅
また主砲も測距儀が破壊され正確な射撃が不能な状態です。」
「武蔵 アイオワ ビスマルク等他の艦の被害は?」
「は!!他の艦艇もミサイル攻撃により攻撃力が著しく低下しております。」
「もはや、これまでか、、、せめて 新型戦艦 紀伊と尾張があれば、、、」
そう諦めかけたころ、、、、第7艦隊のイージス艦カウペンズのレーダー
に大和 アイオワより巨大な艦影が二つ写った。
そう 豊田司令長官が設計された決戦兵器 戦艦紀伊と尾張である。
面白そうででつね冬厨さん
戦艦艦隊に援軍が現れたまさにそのとき、数百キロ彼方に第7艦隊にも援軍が現れた。
航空自衛隊所属AL-1B、エアボーンレーザーであった。
エアボーンレーザーは正確に巨大戦艦紀伊、尾張の測距艤とレーダーを破壊した。
原潜より放たれた長魚雷の艦底爆破によって紀伊・尾張のキールを跡形もなく吹き飛ばした。
そして、自重により瞬く間に海底へ沈んでしまった。
150 :
名無し三等兵:2005/12/31(土) 19:48:38 ID:EQ7W9OIU
>
>>146 続き
「ッケ!!またデカイ カモが来やがった!!」
カウペンズのレーダー員はそうあざ笑った。
第3 第7艦隊は第一目標を紀伊と尾張に変更した。
ハープーンが次々に紀伊と尾張を目掛け発射され、FA-18も
この2艦の攻撃に向かった。
ドゴーン!!ガガーーン!!ハープーンが紀伊の側面に直撃
だが、たいした損害はでなかった。
「馬鹿者が紀伊がその程度の攻撃でやられると思ってるのか」
「対空戦闘およぶ対艦戦闘の用意!!」
紀伊と尾張の対空放火が火を噴き、巨大な主砲が第3 第7艦隊
に向けられ 噴進砲も射撃体勢に入った。
「この紀伊と尾張が来たからにはこれ以上戦艦達に手は出させない
ぞ!! 最大戦速で米艦隊に向かえ!!」
紀伊と尾張の巨大な艦隊は白波を立て米艦隊に突入していった!!
「主砲 撃てイ!!」
ズドーーン!!ズドーーン!!51センチ砲が轟音を立て火を噴く!!
その砲弾はキティホークやカールビンソンの飛行甲板を破壊して
いった!!
冬だなぁ・・・・
>>150 ハープーンが上部構造物を破壊することはスルーですかw
153 :
名無し三等兵:2005/12/31(土) 20:31:41 ID:EQ7W9OIU
それよりも自衛隊や架空艦が出てくるなんて【戦国自衛隊】クオリティだな。
156 :
名無し三等兵:2005/12/31(土) 20:40:46 ID:EQ7W9OIU
>
>>155 そうなのか?
ちなみに紀伊と尾張の元ネタはここの住人なら誰でも知ってるだろ?
しかし結果は変わらないからない。原潜出てきて終了。
158 :
名無し三等兵:2005/12/31(土) 20:44:28 ID:EQ7W9OIU
>
>>157 戦艦側が水上艦艇の半分を壊滅させれば、原潜も撤退すると思うんだが?
原潜が戦術核を使って終了。
160 :
名無し三等兵:2005/12/31(土) 21:30:11 ID:/Ckjf5OR
核ならF/A18やイージス艦も使えるぞ。
>>150を前提に言ってるんだろう。
結局は戦艦連合は負けか。
多数の核にヘリを含む多数の航空機、原潜には勝てないだろう。
スレタイ見て一瞬、さらば宇宙戦艦ヤマトの超巨大戦艦と米軍が戦うのかと期待した漏れがいる…
>>163 そっちの大和が相手だと波動砲使っておわりになる
>163
五倍型大和とアメリカ艦隊の戦いかと思ったよ。
巨大戦艦のほうにイージスDDHを1隻付けたらおもしろいんじゃないの?
うるせーよだまっとけ
168 :
【大吉】 :2006/01/01(日) 00:08:57 ID:???
名前欄に!hushianasanでおみくじひけるお
ことしのヤマトの運勢は?
170 :
名無し三等兵:2006/01/02(月) 09:24:01 ID:tok9xBxE
>
>>145 上部構造物を吹き飛ばしたり甲板の人員を殺傷するにはスーパーコブラが大活躍しそうな気がする。対レーダーミサイルで上部構造物を壊せそうな気がする。
ww2艦載機より速度が劣る軍用ヘリでうかつに戦艦に近づいたら対空
放火を浴びると思うが?晴天だったらなおさら。
そう言えば、男達のYAMATOを見て思ったんだが手動方式の回転銃座
(対空機銃)ではとても艦載機の動きに追いつけないわな。
「右20度 仰角20度 撃てい!!」なんて指揮をしてもそこにはもう、艦載機
はいないわけで。
171 :
名無し三等兵:2006/01/02(月) 09:55:09 ID:mKQLFkst
ww2が「ワロスワロス2」に見えた件
ま、戦艦側の進化がww2時代で止まってる時点で勝負にはならんがな
まして戦艦だけだろ
当時でさえ複数の戦艦だけの運用なんて無理なのに
相手はナンバーズフリート
どっちにしろ仮想艦は問題外だけどな
173 :
名無し三等兵:2006/01/02(月) 11:35:23 ID:2hRyCVoR
>
>>172 紀伊とかモンタナは実現しなかったが計画としてはあったんだがな。
旧キーロフは戦艦の戦後進化体型?別名ミサイル戦艦と異名があるぐらいだし。
計画だけなら第七艦隊側にもあるし・・・
>>旧キーロフは戦艦の戦後進化体型?別名ミサイル戦艦と異名があるぐらいだし。
本来の戦艦の延長というより遅れてきた巡洋戦艦?
「戦艦」とは敵戦艦の砲撃に耐えうるものでなければ!
ミサイル戦艦はミサイル巨艦でしかない
第七艦隊にアーセナル艦入れてもいい?
176 :
名無し三等兵:2006/01/02(月) 12:03:45 ID:2hRyCVoR
あれはミサイル巡洋艦
いきなりスーパーコブラは出さないよ。第一波のミサイルや潜水艦の魚雷の斉射射撃で打撃を与えた後にスーパーコブラやブラックホーク、イロコイからのミサイル、ロケット弾、機関砲により上部の人員や施設を破壊する。対戦車ミサイルの力はバカに出来ない。
179 :
名無し三等兵:2006/01/02(月) 13:06:44 ID:tok9xBxE
>
>>178 ヘリコプター?飛行機?
そんな虫ようなモンで大和やビスマルクがやられると思ってるのか!!
見よ!!このそびえ立つ艦橋に巨大な主砲。そして分厚い鉄の装甲を!!
主砲の斉射でイチコロよ!!
って感じのが大艦巨砲主義者の考えなんだろうな。
アメの大艦巨砲主義者は真珠湾で自分達の考えが否定され時代
遅れなことに気付いたが、日本はそのきっかけを与えた日本の方は
、、、、
日本の方はとっくの昔に大鑑巨砲を捨てて、特型駆逐艦による決戦思想に移っております
181 :
名無し三等兵:2006/01/02(月) 13:20:01 ID:tok9xBxE
日本が大艦巨砲を否定する真珠湾をやったとき、既に大和武蔵は
建造中だったから仕方ないとして、その後この2艦の対空武装を
なぜ、もっと強化しなかったのか?
戦艦に航空攻撃が有効なのは自分達が知ってるのに。
もしかしたら、こんな風に考えていたのか、、、、
大和 武蔵は装甲が厚いので敵機からの爆弾を食らっても大丈夫
戦艦にとって対空機銃などレーダー同様の消極的兵器。よって対空
武装の強化など必要無しと
あげてる時点でもうあれな人たちだな
レイテあたりの大和級は対空機銃でハリネズミ状態だわな
痛いあげ厨がいるスレはここですか?
駆逐艦ですら数十挺の機銃つけたのに。それも主砲一基外したりして。
大和だって副砲外して高角砲と機銃増設したし。
戦闘機の護衛もなしに艦隊を出撃させ、戦艦を2隻撃沈された英海軍
戦後になって戦艦を完成させた英海軍
戦後に戦艦完成させた国は他にフランスがある
ソ連は、戦後モンタナ・大和級を圧倒する巨大戦艦を造ろうとしていた
WW2終わってからも水上砲戦型重巡を量産しているのだからなんともはや
日本海軍は消滅した
一方米海軍は戦艦を使い続けた
一方英海軍と仏海軍は戦後戦艦を完成させた
そしてソ連海軍は戦艦を造ろうとしていた
190 :
名無し三等兵:2006/01/02(月) 14:18:15 ID:i5fHZ2sv
仮に今のイージスが一隻でも沈んだらもう終わり距離ばっかりとること考えてあぼーん
逆にイージスは戦艦相手には役不足じゃない?
確かに対艦ミサイルの飽和攻撃に対処する為に開発されたイージス艦を
大戦当時の戦艦ごときの相手をさせるのはオーバースペックすぎるな (w
193 :
名無し三等兵:2006/01/02(月) 15:43:58 ID:tok9xBxE
FA-18やハープーンを戦艦の対空機銃で落とすのは無理だろうから
(速過ぎで弾が当たらない)
全戦艦、対空武装と副砲を外して、その空いた重量分だけ装甲を強化
する。恐らく、全戦艦、平均1000t分は装甲強化ができると思うが。
(主に艦低の装甲強化を行う)
>>193 艦底の装甲強化しても、現代潜水艦の長魚雷相手には無意味だぞ
あれは自重で折るんだから。
>>193 勝手に妄想魔改装するなよ
第七艦隊側はCGV出そうか?
196 :
名無し三等兵:2006/01/02(月) 15:55:30 ID:tok9xBxE
>
>>194 焼け石に水なのは解っている。しかし何も手を打たないよりは
マシだろう。
>>196 意味のない手を打つくらいなら、何もしない方がマシですが?
198 :
名無し三等兵:2006/01/02(月) 16:06:14 ID:tok9xBxE
クソ!!せめて米艦隊の艦艇を1、2隻でも撃沈できれば
一矢報いることさえもできなく、巨大戦艦達は海に散ってしまうのか?!
もう全艦副砲と役に立たないロートル機銃を降ろして近代化改装しる。
電子兵装を総入れ替えしてSSM発射筒とVLSとCIWSを積めるだけ積むんだ。
犠牲をものともせず突入すればBBGの何隻かはSSMの射点につけるかもしれない。
それなら当たらない主砲も外してVLS埋め込めばいいじゃないの
>>199 戦艦のDNAが拒否反応
「なぜ動かん!」
>>202 「VLS埋め込むために機関撤去してしまいました」
待て待て
大砲がたくさんついているから戦艦なんだ。
CIWSとSSMがついた大和なぞ見たくない
CIWSとSSMだけならあの大きさ意味ないし
なおさら経費削減の波をかぶる
じゃあこれで決まりだな
つ 【鋼鉄の咆哮シリーズ】
あなたの望み叶いますよ。
208 :
名無し三等兵:2006/01/02(月) 16:38:47 ID:XxOpBiB5
アメリカは大艦巨砲は捨てきっては無かったような・・
戦争中もじゃんじゃん新規格艦を就航させてたし。
ミサイルで火器を殱滅してから、貫通力の有る誘導弾で弾薬庫に一発でしょう。
原潜を出したらさすがにまずいですよ!現在の兵器システムでも手を焼いてるんですから。
水上艦より原潜の方が速いんですよ、それを海上から“ばくらい”をぽとぽとおっことしてもねぇ‥
>戦争中もじゃんじゃん新規格艦を就航させてたし。
それは、空母や駆逐艦を腐るほど作り続けても、まだそれだけ建造能力に
余裕があったからだ。
210 :
名無し三等兵:2006/01/02(月) 16:46:25 ID:fgDsystr
大和を宇宙戦艦にする
211 :
名無し三等兵:2006/01/02(月) 17:13:51 ID:XxOpBiB5
アメリカの国力配分が日本1.5対ドイツ8.5?
1.5の力でボコられた日本て‥‥アワレ。
喪前ら、ミサイル戦艦なら得物は大口径砲から誘導弾に替わるが、敵弾を装甲で防ぎつつ
ガチで殴り合う点は一緒だぞ。何しろ戦艦なんだから、電探の過半数がやられた位なら
鬼のような数のセンサがもたらす冗長性でどこまでも継戦できる屈強なフネに違いないのだ。
213 :
名無し三等兵:2006/01/02(月) 18:54:13 ID:jPIoKr32
>
>>1の設定だと戦艦はww2の最終兵装となってるからCIWSやVLS積むのは
駄目だ。
214 :
名無し三等兵:2006/01/02(月) 19:05:02 ID:jPIoKr32
>>使用された46センチ砲弾は、対艦用の91式徹甲弾、そして
対航空機用の零式通常弾、3式通常弾の3種類で、徹甲弾は、
目標の手前で着水してもそのまま水中を直進して艦腹に当たる
ような工夫がされていた。
一応至近弾でも被害を与えられそうだな。多分 アイオワとかビスにも
同様の砲弾があるはず。
20キロ地点から射撃はじめて
あたるのにどれくらいかかるんだろ。
当たる前に一方的に袋叩きにされて終わるだろうけど。
216 :
名無し三等兵:2006/01/02(月) 19:16:18 ID:jPIoKr32
軍板的には
激戦を戦い伝説を作り海に没したWW2巨大戦艦>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>ぬるま湯育ちの現代護衛艦
死を覚悟し戦地におもむいた帝国海軍軍人>>>>>>>>>>>>>
今の米海軍軍人&海上自衛隊の中の人となるわけで
あれかM1がチハタンやT-72神に勝てないと同じようなもんだ。
217 :
名無し三等兵:2006/01/02(月) 19:59:26 ID:6yws1Y8v
米海軍側の圧勝。
艦砲など、そうそう当たるものではない。ましてや、2万Mも離れているのであれば尚更。
例え米海軍側の兵装が大戦時の物であっても、航空機も無く対空兵装も貧弱な戦艦側は、
航空機にたかられて撃沈。終了。
218 :
名無し三等兵:2006/01/02(月) 20:16:27 ID:XxOpBiB5
ある本によると。
30000メートルで大和とアイオアが撃ち合うと、有効弾を出すまで、大和-試射3回8分15秒アイオア-試射1回3分45秒だそうです。
>>218 3発で有効弾出せるの?
それはそれですごいと思うけど
どっちにしろ2発目撃とうとしてる間に全滅必死だな。
それにまだ第7艦隊が相手でよかったかも。
在りし日のソ連艦隊ならはじまると同時に
怒涛のように対艦ミサイルが飛んできて一瞬で終わるしw
>>218 その本は、天候とか艦隊運動とか全く無視している
ま、現実には現第7艦隊がどんな対艦戦するかわからんけどな
戦艦艦砲試射してから有効打の戦い方は
現代戦では効果的ではないだろうし
ベーブルース9人で野球してるようなものだ
>>219 ソ連製巨大SSMの飽和攻撃VS巨大戦艦群か、燃えるな。
西の雄アメリカのCVSGとの対決はネタが枯れてきたし、赤軍にも活躍してもらおう。
想定は『オケアン演習の海域に戦艦群がタイムスリップ』とかどうよ。
超音速でブッ飛んでくる空飛ぶ1トン徹甲爆弾の大編隊。我らが戦艦の命運やいかに。
>>222 それはそれで戦艦の勝ち目無いなあ
原潜が出てくるのは一緒だし
1991イラク軍と戦艦群とかは?
225 :
名無し三等兵:2006/01/02(月) 22:29:38 ID:tok9xBxE
>
>>224 イラクってまともな水上艦艇あったか?
メディナ機甲師団+共和国防衛隊と巨大戦艦の撃ち合いか。
戦艦の巨砲が火を噴き、T72を粉々に吹き飛ばすシーンが思い浮かぶな。
いっそのことこれなら
>
>>1のWW2巨大戦艦艦隊VS陸自90式戦車200輌+M1A2 2000輌+レオ2A6
200輌が海岸で打ち合い(交戦距離1KM)
現代戦車って戦艦の巨砲の直撃に耐えれないな
>>224 戦艦しかないんだと、繭の攻撃をアウトレンジで食らって、ペルシャ湾の
あちこちに座礁して終わりでは?
ふと気になったんだが、巨艦が打ち出す砲弾が命中しなくても至近弾だった場合、
現代のイージス艦の能力に影響ないのかなぁ
むしろ魔改造戦艦の砲撃も自殺行為ではないかと
229 :
名無し三等兵:2006/01/02(月) 22:58:38 ID:tok9xBxE
>
>>227 ここでの定説だと至近弾すらも当たらないらしい。
戦艦側の至近弾が当たるまでイージス側はは撃てないの?
戦艦側は僚艦とどれくらい離れているの?
>>230 敢闘精神があれば第一撃から必中します。
第一撃が撃てるまでが問題では?
戦艦乗りの不屈の精神で毛唐のしょんべん弾などものともしません。
至近弾なんぞ出る前にF/A-18にB61核爆弾をレイダウンモードでしこたま叩き込まれそうだ。
>>225 お前マジで真性の厨房だな
現代の戦車砲の貫通能力もわからんのか
蜂の巣になるぞ
たとえ46cm砲塔の前面装甲であっても
距離1kmならAPFSDSで700mm以上貫通できるな。
M1A2の劣化ウラン弾ならもっとだな
238 :
名無し三等兵:2006/01/03(火) 02:22:04 ID:LbTo4l02
そういえば、戦艦群の射程内に居る時点で有利な点が消えてますね。
完封は無理でしょう。
個人的には戦艦を勝たせたいんですけど、方法が思いつかないんですよ‥。
肉を切らせて骨を断つ!
でも一つ一つが決定打だし。
>>238 20万メートルじゃなくて100メートルくらいで戦闘を開始
するといいんじゃないか?
20万じゃなくて2万だった・・・スマソ
241 :
名無し三等兵:2006/01/03(火) 03:45:44 ID:68or5rgm
>
>>236 戦車も戦艦の射程距離内に入ってる時点でアボーンだがな
っていうより入らないと戦車側は攻撃できないし。
で、戦艦艦隊VS第7艦隊だが喪前らが戦艦艦隊の提督だったらどう
するよ?
漏れだったら、全艦艇に艦隊突撃を命じる
242 :
名無し三等兵:2006/01/03(火) 04:00:43 ID:erOoHtpz
卑怯なことしていいなら、戦艦群をアメリカの人口過密地帯の近くの浜辺等に座礁させ、核攻撃を封じる
その後は主砲の滅多撃ちしか無いだろう
243 :
名無し三等兵:2006/01/03(火) 04:07:40 ID:68or5rgm
>
>>241>
>>1の設定だと太平洋の中央が舞台らしいからアメリカに辿りつく
までに攻撃されると思われ。
そうだなー 各艦艇できるだけ距離を開けジグザグ航行、これで少し
はハープーン命中率を下げれるか?
244 :
名無し三等兵:2006/01/03(火) 04:21:05 ID:uQgi7hUi
偵察機で神風
3分は稼げる
その間主砲一斉発射
被害は与えられるだろうが全滅
245 :
名無し三等兵:2006/01/03(火) 04:33:34 ID:LbTo4l02
全艦目標空母!
第2斉射が出来るかは解らんけど空母だけは“刺す”
座礁させて沿岸砲台として使ったほうが良さそうだな。
247 :
名無し三等兵:2006/01/03(火) 04:41:30 ID:uQgi7hUi
現状の意見をまとめるとどうなる報告せよ
248 :
名無し三等兵:2006/01/03(火) 04:41:54 ID:w2B1+geg
しかし、その戦艦群が主砲を一斉発射してる光景は
誰もが萌えると思ふ
249 :
名無し三等兵:2006/01/03(火) 04:55:08 ID:Ukarc+yZ
>248
1の戦艦群が全艦主砲を文字通り一斉発射(斉発って言うんだっけ?)
するところが見れるんだったらそのまま死んでもかまわん
250 :
名無し三等兵:2006/01/03(火) 05:27:46 ID:LbTo4l02
戦艦として生まれて来たからには、華々しく戦って散りたいです。
“フッド”の様に、また“ビスマルク”の様に。
テルピッツや長門の様な幕は嫌です!
又、アメリカ戦艦みたいに主砲をぶつ切りにされて、レーザー誘導弾にされ、イラクに落とされるなんて耐えられません!!
>241
ヒント:距離1km
近年稀に見る厨房スレなわけだが
どうしたものか
いい加減ageで書き込みする奴ウザイよ
そんなに戦艦勝たせたいのか?
見苦しいんだよ
254 :
名無し三等兵:2006/01/03(火) 13:19:58 ID:DyO294bm
===============終了===============
>
>>250 全部勝たなくてもいいから、せめて第7艦隊の艦艇の1隻いや2隻でも
道連れにできればなー
とりあえずはsage
これならどうだ?
>
>>1の条件と違うが
原潜と航空戦力は無し(勿論空母も無し)で 交戦距離4km前後で
>
>>1の巨大戦艦艦隊とイージス タイコンデロガ級20隻が海戦する
っていうのはこれなら戦艦側にも勝機がありそうだ。
一応イージスが旧ソ連のマッハ2クラスの対艦ミサイル飽和攻撃を
迎撃できるように設計されてるのは知ってるが果たして戦艦砲弾
を打ち落とせるか?砲弾はミサイルよりは鋼体だし、おまけに弾数
も多い。 距離数キロなら戦艦側も食らうが同時にイージスも攻撃
を食らう確立が上がるわけだ。
はいはいそんなに戦艦勝たせたいんだね
もういい加減ウザイから戦艦の勝ちでいいよ
そんなに戦艦が勝つ条件にしたいなら、第7艦隊と書いたカッター1隻と第3艦隊と書いた
カッター1隻相手に、1に書いてる戦艦勢ぞろいでいいよ。もうすきにして。
>256
第7艦隊なんか出てこなくても、イージス1隻と原潜1隻で遊び半分で
片付けられる。
射程外からハープーンと魚雷食らってお終いWWWW
韓国海軍ならいい勝負ができるんじゃないか?
魚雷はともかくとして、
ハープーンなんて高々炸薬量200キロ。
そんなもので戦艦が沈められるものか!!!。
>>262 残念。炸薬量224kgが喫水下にあたるならいざ知らず。ハプーンは命中直前にHOPするので上部構造のみ破壊。
また艦複に命中してもバイタルパートに到達する前に爆発しますので大穴はあきますが浸水はしません。
戦艦側は砲塔が生きてるかぎり砲弾発射は可能です。
一撃で撃沈もしくは主砲発射不能に追い込まない限りなんらかの被害が出る可能性は否定できない。
>
>>263 262のサイトには装甲が厚さが3mあっても破壊できるみたいだから、
主砲塔も破壊できると考えられるけど。 それに戦艦艦隊が有効弾の
出る距離まで近づくのにイージスは戦艦1隻に対し数発は確実に打ち
込めるからな。
それに原潜もそうだがイージスも魚雷積んでるよ。
戦艦側にハンデつけて、戦艦側は第3 第7艦隊の水上戦闘艦をどれでも
いいから1隻撃沈すれば勝利。それに対し第3 第7艦隊は戦艦艦隊の
全艦艇を撃沈しなければ勝利としない、この条件で戦っても戦艦艦隊に
勝ち目は無し。
距離2万mではまず、戦艦主砲に至近弾さえでないし(動いてるからなおさら)
魚雷 対艦ミサイル 艦載機攻撃を食らいまくって手も足も出ず全滅する。
疑問に思ったんだが、戦艦側は単縦陣でいいとして
現代艦艇側も同じく単縦陣なのか?
空母機動部隊なら普通は広域に分散した傘型隊形とか組むから
外周のピケット艦と1km隣接しても、その他の艦とは数キロから数十キロ離れているわけで
2万メートルならなおさらわからないだろうな。
ところで、現代艦隊側についてはイージスばかりが標的にされてるが、
ほとんどの艦艇が対艦ミサイルやASLOCで武装してるので、戦艦側には万に一つも勝ち目は無い。
イージスの火器官制能力はずば抜けてはいるが、戦艦艦隊相手には無くても差し障りは無い。
航空機を出すまでもなく終了。
敢闘精神と鉄の装甲で毛唐どものミサイル攻撃に耐えます。
こうなったら魔改造戦艦しかない
全戦艦 装甲を4000トン分強化して対空武装にマジックヒューズを搭載
そして大和級とアイオワ級は主砲本体を大和級のものを使用して射撃
管制装置はアイオワ級を使用する、大和アイオワハイブリッド主砲を搭載
する。
そして長門 ビスマルク キングジョージなどには対潜用として機雷を
積めるだけ積んどく。
装甲強化による重量upで速度が落ちるが仕方ない。
その他ダメ押しとして 全戦艦の砲弾の炸薬量を1.5倍に増やし威力を高める
そんな餌で釣られるかクマー
対空機銃を全部CIWSにすれば…
OTO127mmも10基くらい積めば・・・
273 :
名無し三等兵:2006/01/05(木) 06:28:20 ID:AN7n1RJD
>>262 そのサイト出鱈目です。対艦ミサイルの弾頭にモンロー効果は有りません。が、イージス艦
に搭載されているスタンダードをはじめとする米軍の艦対空ミサイルは全て「水上目標」も狙
えますから、想定の4kmだと一度に数百発食らって瞬殺でしょうな。
つか、100海里程度の区域に展開している現代の艦体陣形で、「4km」ってのがどの艦に
対して「4km」なのやら・・・・・。
【合戦条件】
●戦艦艦隊側の兵装はWW2末期の水準とする。
●第三第・七連合艦隊側の兵装は2005年のものとする
●互いの艦隊の全ての艦にはこのバトルに参加している証の旗を掲げることとする
【バトルフィールド】
●北緯15゚東経165゚の太平洋上を中心点とし、
西側20キロの海上に第三・第七連合艦隊が、
東側20キロに戦艦艦隊が展開。
●互いは速度0、つまり停船した状態で飛ばされる事とする。
●陣形は互いの自由とする
●両者は互いの状況を知らずに戦場に飛ばされる事とし、
目標発見の場合は攻撃を許可されているものとする。
●両者とも相手が敵艦隊と確認してから攻撃しなければならない事とする。
(確認の方法はそれぞれの有する能力で行うものとする)
【勝利判定】
●相手側の全ての艦を沈没又は、攻撃不能にした場合、勝利とする
【禁止事項】
●核爆弾の使用は認めない
●艦船・艦載機等で故意に体当たりする等の特攻行動は認めない
●あまりの戦力差を埋めるため、第三第・七連合艦隊側の
原子力潜水艦は参加禁止とする
●ある程度の距離まで後退することは許されるが、
逃走は無条件に敗北とする
そもそも
>>1の艦隊では現代海軍どころか全盛期の南雲艦隊に勝てるかどうかすら怪しい
>>艦船・艦載機等で故意に体当たりする等の特攻行動は認めない
艦載機はともかくとして艦船の体当たりは「特攻」じゃなく昔からの「戦法」
艦艇による体当たりは、紀元前からの伝統的戦術だわな
二万メートルで交戦開始なんていうありえない状況ではなく、
普通に戦えば真珠湾攻撃した日本の機動部隊でここにいる戦艦
数隻は軽く食えるはず
>●あまりの戦力差を埋めるため、第三第・七連合艦隊側の
>原子力潜水艦は参加禁止とする
戦力差考えたら、想定自体無意味なんだけどね……
>>●両者は互いの状況を知らずに戦場に飛ばされる事とし、
>>目標発見の場合は攻撃を許可されているものとする。
戦艦側は開始直後にE-2CかCAP中のF/A-18に発見されて勝負にもならんぞ…。
281 :
名無し三等兵:2006/01/05(木) 12:22:33 ID:vWQYhvIa
>274
とっくの昔に結論は出ているんだがな。また蒸し返すつもりか?
大戦当時の兵装で、しかも鈍重な戦艦ばかりで何をするつもりなんだ?
前レスをよく読んでみ。
●第三第・七艦隊側の発砲・交戦は一切許可しない
戦艦側を勝たせたいならこれでいーじゃん
●当該海域にミノフスキー粒子をばらまく
●戦艦側に江田島平八を30人援軍
●戦艦側の応援に原潜「やまと」とイージス艦「みらい」を
みんな忘れてるけどSM-2って対空/対艦両用なんだよ・・・
マッハ2で飛んでくるSM-2をバカスカ食らったらバイタル破壊できなくても
上構はあっという間に廃墟になるよ。
廃墟というか、ロケットモータの燃料で大火災
バイタル破壊出来なくても、高角・両用砲弾薬庫誘爆とかで酷い目にあう
>>287 仮に火災無くても廃墟だよ。
SM-2って運動エネルギーも炸薬量も16インチ榴弾を大きく上回ってる。普通に
十発程度で廃艦所要弾数超えちゃうでしょ。
289 :
名無し三等兵:2006/01/05(木) 14:24:57 ID:vWQYhvIa
厨スレにまともなレスしても無駄なだけだな。
>>262 戦艦にHEATって限りなく無意味じゃないかね。
商船構造じゃねーんだから。
heatは無意味だろうね、戦車みたいに装甲の裏に乗員がいたり
弾薬や燃料があるわけではないので。
弾薬庫は船の奥底に多重で防御されている。
しかし戦艦とて、ヴァイタルの一部分しか強固に防御されていないので
それ以外の区画は装甲無しとか、装甲張っていてもかなり薄い
その部分がミサイル攻撃されたら、一発撃沈は無いけどかなりの損害をうける
>>292 そのページもそうなんだけど、何でみんなポップアップが「急上昇垂直落下」
なんて間違ったイメージ持ってるのかね?なんかのゲームや漫画の影響かな。
ハープーンのポップアップっていうのは純粋に目標のレーダー断面積を増やす
ために行うためのもので、上昇落下ともにせいぜい5〜10度程度。あの翼面積
で急激なマニューバ−ができないことなんざすぐにわかりそうなもんなのに。
ロスケのミサイルのハイダイブと混同しちゃってるのかね。
つうか、遠くから飛んでくる誘導航空爆弾みたいな想定がなんとも
外板を強化すればハープーンを跳ね返せるとでも?w
295 :
名無し三等兵:2006/01/05(木) 18:37:46 ID:vWQYhvIa
>293が言ってる様に、発射時に入力されたエリアに近付いた時に目標を再確認する為、
仰角10゚〜20゚で「ゆるやかに」上昇(HOP UP)する。
決して落下加速度による破壊力の増大を期待してるワケではない。
B1型以降では、HOP UPしないで舷側を直撃するモードも選択できる。
どうも現代の艦隊と戦う話をしても虚しいので、「キン肉マン」のように
正義戦艦隊と悪魔戦艦隊が戦う話にしないか?
それだとゆでたまご先生の気分で設定や勝敗が変わるから駄目