1 :
名無し三等兵:
だろ?
同時に千個ぐらい攻撃できるじゃん
シウスとか百発百中だよ
2 :
名無し三等兵:2005/12/23(金) 00:30:12 ID:???
さてと、どうしたら
いいものか
3 :
少佐:2005/12/23(金) 00:31:21 ID:???
よかよか。
4 :
名無し三等兵:2005/12/23(金) 00:33:21 ID:???
>>1 お前のような社会のゴミは早く死んでくれ。目障りなんだよ。
5 :
名無し三等兵:2005/12/23(金) 00:36:17 ID:sReUMz+n
もうね、スパコン積むためのでっかな艦作るしか無いよね。
6 :
名無し三等兵:2005/12/23(金) 00:36:37 ID:???
+ . .. :.... .. .. .
+ .. . .. . +..
.. :.. __ ..
.|: |
.|: |
.(二二>1二二O
|: | ..:+ ..
∧∧ |: |
/⌒ヽ),_|; |,_,, さようなら
_,_,_,_,,〜(,, );;;;:;:;;;;:::ヽ,、 君のことは忘れない・・・
"" """""""",, ""/; 安らかに眠れ
"" ,,, """ ""/:;;
"" ,,""""" /;;;::;;
7 :
名無し三等兵:2005/12/23(金) 00:38:23 ID:???
糸コン積めばいいんじゃね?
肉じゃがにも使えるし。
8 :
名無し三等兵:2005/12/23(金) 00:39:38 ID:???
パピコなら二人でケンカにもならずに済むな。
9 :
少佐:2005/12/23(金) 00:39:45 ID:???
このような硬直した反応がいかんのだ!
もちろんボトルネックはCPUではない。ならば、
現代の対空戦力の限界はどこにある?
10 :
名無し三等兵:2005/12/23(金) 00:40:40 ID:???
イージスのコンピューターは既にスパコン並みなんだよ。
11 :
誘導:2005/12/23(金) 01:18:23 ID:???
13 :
名無し三等兵:2005/12/23(金) 04:32:04 ID:AQToyifH
イージス艦の半分はスポコンで出来ています。
14 :
名無し三等兵:2005/12/23(金) 04:40:59 ID:???
スーパーファミコン程度で最強とはね
15 :
名無し三等兵:2005/12/23(金) 04:58:59 ID:???
イージス艦に搭載しているコンピューターはすでにスパコンレベルのものだと思うが。。
そういえば、以前アメリカのイージス艦がシステムダウンしたことがあったな
原因を調べてみるとほんのささやかな入力ミスだったとか。
すぐにミスを取り消せばよかったのに入力した乗員がうっかり見落としてしまい、コンピューターはミスによって入れられた単純な計算を延々と続け
結局、最期にはコンピューターシステム全体が物理的に疲労してダウンしてしまったとか
16 :
名無し三等兵:2005/12/23(金) 05:13:00 ID:???
現代の艦艇の多くがコンピューターを搭載しているだろ。
フィリピン海軍が使っているような大戦型の魚雷艇のような超旧式は別としてな
もっと言えば現在の正面装備でコンピューター制御が為されていないものの方が稀だ。
歩兵が保有する携帯型装備にも電子制御が為されているものがあるのだしな
17 :
名無し三等兵:2005/12/23(金) 05:44:45 ID:???
今のスパコンを積んでシステム構築したら凄くね?(2005年)
↓
うはwwwwおk設計してみるwwwwww(2006〜)
↓
今から作って見る うは夢広がりまくりんぐwwww(2015頃)
↓
スパコン積んだイージス(゚∀゚)デキタコレ (2025頃)
18 :
名無し三等兵:2005/12/23(金) 05:51:19 ID:???
>>15 調べてみればわかると思うが、スパコンには程遠いぞアレは。
処理速度とは別のものを追い求めてはいるが。
それにUSSヨークタウンでシステムダウンが起きたのは、当時ヨークタウンが省力化艦の
実験艦であり他の艦とは異なるシステムを搭載していたことが遠因であって、
ちょっとばかり特殊な事例。
19 :
名無し三等兵:2005/12/23(金) 06:02:37 ID:hZCW76kT
>1
スーパーコンピューターを作れるアメリカや日本は可能だけど、韓国には無理。
かわいそうだろう、実力を考えて言えよ。
20 :
名無し三等兵:2005/12/23(金) 06:05:11 ID:hZCW76kT
付け加えるけど、イージス艦が登場した時点ではまだウィンドウズなんて
存在していなかった。
CPUの性能もはるかに劣っていたわけで、そんな貧弱なハードウェアにも関わらず、
高度なシステムを組み上げてしまう力技はアメリカならでは。
21 :
名無し三等兵:2005/12/23(金) 06:07:11 ID:Sv6Rr3zk
>>20 ハードウェアも大事だけど、効率よく動かすためのソフトウェアの開発力がすごいんだろうな。
22 :
名無し三等兵:2005/12/23(金) 06:16:36 ID:???
なんで
>>19はいきなり韓国を引き合いに出すんだ?
23 :
名無し三等兵:2005/12/23(金) 06:19:57 ID:???
ほら、時期が時期だから
24 :
名無し三等兵:2005/12/23(金) 06:22:51 ID:???
スパコンをつめばチハタンも最強になりますか?
25 :
名無し三等兵:2005/12/23(金) 06:24:12 ID:???
>>24 むしろチハをスパコンに改造したほうが強度が出そうだ。
26 :
名無し三等兵:2005/12/23(金) 06:27:38 ID:???
スーパーコンソメスープを積めば勇気百倍!
27 :
名無し三等兵:2005/12/23(金) 06:28:23 ID:i4MiOOri
いや、ベースはチハたんで行くべきだ。
ここだけは譲れない。
28 :
名無し三等兵:2005/12/23(金) 06:33:07 ID:???
譲り合い精神を持たない人は死んでもいいと思う
29 :
名無し三等兵:2005/12/23(金) 06:39:26 ID:???
他人に氏んでいいとか言う奴は譲り合いの精神がたりないと思う。
30 :
名無し三等兵:2005/12/23(金) 06:41:00 ID:???
ならば二人とも死ねい!ワシも後からゆく、靖国では知らない人の振りをしろ
31 :
名無し三等兵:2005/12/23(金) 06:45:10 ID:???
32 :
名無し三等兵:2005/12/23(金) 06:46:18 ID:???
まあな、俺も別に知り合いのように肩とか叩かれてもちょっと困るし
33 :
名無し三等兵:2005/12/23(金) 07:38:52 ID:???
F-15Jにスパコン積めば最強じゃん
34 :
名無し三等兵:2005/12/23(金) 07:42:15 ID:l7Mr693u
イージス艦で最も重要なものは「Ctrl」と「Alt」と「Delete」のキーです
35 :
名無し三等兵:2005/12/23(金) 07:45:40 ID:???
イージス鑑には十字ボタンとABボタンしかないよ。
36 :
名無し三等兵:2005/12/23(金) 07:48:12 ID:???
90式にスパコン積めば最強じゃん
37 :
名無し三等兵:2005/12/23(金) 07:54:57 ID:???
実際富士通のアレを積んだらどうなるのかね。
排水量一万越えちゃうだろうけど
38 :
名無し三等兵:2005/12/23(金) 08:01:14 ID:???
イージス鑑にはPSのControllerつくよ
そもそも一般的な意味でのスパコンとは
・絶大な演算能力
・膨大な消費電力
・きわめて高度な連携能力
・簡単には停止しない堅牢性
・一つの故障では停止しない冗長性
などを備えています。
しかし、まず一つ目の演算能力は戦闘力向上に寄与するとして。
・膨大な消費電力
これは大問題。最近でこそ、省電力をある程度念頭に置いたプロセッサやシステムなどが発表されてきているものの、
軍用で使われるプロセッサや組み込みシステムに比べればその程度はたかが知れています。
・簡単には停止しない堅牢性
これは重要ですが、大前提としてスパコンは揺れたりしない地面において、安定した環境で運用されることが要求されます。
ゆえに艦船や航空機の環境は過酷に過ぎる。
しかしながら、軍用向きであると思われる点は
・きわめて高度な連携能力
プラットフォームやある程度の規格性を持たせることで、グリッドコンピューティングのような分散・連携処理が可能です。
特に分散処理をまともなレベルで実現しているのは、現在スパコンとエンタープライズサーバーの世界だけです(もうちょ
っとしたらPCでも出来るようになりそう)
インターフェイスを確立できれば、戦場においても大いに有用な部分です。莫大な処理能力を得ることが出来ます。
・一つの故障では停止しない冗長性
ディスクなり電源なりが一つ壊れても、こうしたエンタープライズ以上のコンピューターは停止せずに交換可能です。戦闘機に
たとえれば、二つの内一つのエンジンが故障しても、片肺で飛びながら交換できちゃいます。
この冗長化の思想が徹底しているものでは、メインボードからメモり、果ては冷却ファンの一つに至るまで多重化されています。
以上の特性をふまえて、
・劇的な消費電力の低減をはかること
・劣悪な環境に耐えうるデバイス類が開発されること
が『いわゆる』スパコンを軍用艦船、航空機に搭載する際の条件になってきますが、今、半導体業界がもっとも苦しめられている
のが消費電力の増大です。環境に関しても、電子機器である以上、防水・免震等のパッケージで対処するしかないでしょう。
というわけで、結構難しいと思われ(・∀・)
41 :
名無し三等兵:2005/12/23(金) 08:34:43 ID:???
じゃぁ、地上にスパコン設置して、光ファイバーのケーブルで陸と船を繋げれば最強じゃん
42 :
名無し三等兵:2005/12/23(金) 08:38:19 ID:???
PSのControllerも光ファイバーでイージス艦と繋げれば最強じゃん
43 :
名無し三等兵:2005/12/23(金) 08:45:04 ID:sReUMz+n
原発積めば良くね?
なら電力足りるだろ
44 :
名無し三等兵:2005/12/23(金) 08:46:47 ID:???
>>43 ケーブルでスパコン原発とイージス艦を繋げれば最強じゃん
45 :
名無し三等兵:2005/12/23(金) 09:00:05 ID:???
つまり、ケーブルの切り合いが、将来の海戦の姿になるわけですな。
46 :
名無し三等兵:2005/12/23(金) 09:00:11 ID:l7Mr693u
ケーブル切断されると5分で止まるよ
47 :
名無し三等兵:2005/12/23(金) 09:03:23 ID:???
よし!未来型海戦に備えて高枝切り鋏を発注だ!
真面目な話、データバスとかインターフェイスにあたるものは高度なコンピューターにとって生命線です。
切断しなくても能力を半減させるだけで、性能は激減しちゃいますし
49 :
名無し三等兵:2005/12/23(金) 09:50:14 ID:???
現在、スパコンの開発競争では日本がアメリカをややリードしている。
気象情報などを予測する地球シュミレーターが世界最速のスパコンだ。
しかし日本としても、アメリカに対する対抗意識からスパコンの開発を毎年、少なくない額を費やして行っているようなとこがあって
本当にスパコンが必要なのかどうかは疑問が残る部分もあるな。
一つのスパコンよりも複数のコンピューターのネットワークによる解析が、結果としてスパコンに匹敵する成果をはじき出すことは証明されているし。
50 :
名無し三等兵:2005/12/23(金) 10:04:29 ID:???
>>49 地球シミュレーターが最速って、いつの時代の話してるんだよ?今年6月の時点で
既に4位だぞ。現在のトップはブルージーンL。秒あたりの演算回数は地球シミュレーターの
3.8倍。秒進分歩のコンピューターの世界で半年前は既に大昔と言ってもいい。
>49
おにいさん、とっくの昔に抜かれてますよ……。
いやまあ、2年以上1位をキープしたんだから、凄まじいことなんだけど>地球シミュレーター
最近は重厚長大型の1セットものは流行らないからなあ……。
あとね、別にスパコンの開発は対抗意識うんぬんでやってるわけじゃないですよ。恐らく貿易摩擦のこととか念頭にある
んでしょうけど、結局クレイはNECのOEM使ってるのが現在ですし。
52 :
名無し三等兵:2005/12/23(金) 21:37:19 ID:???
まあ流体演算とか気象シミュレーションとかのノード間通信がおおい計算やらせたら、
Top500で上にいる連中は実効性能がガクンと下がるが。
それぞれの要求仕様から来る設計仕様の差によるものだから仕方ない。
「ノード間通信がおおい計算でも高い計算効率を維持する」という仕様のために顎が落ちるような
コストをかけてるからな。>地球シミュレータ
うんうん。私も地球シミュレーターの設計思想には賛成です。ちゅーか、今のスパコンの性能基準には批判も多いですからねえ
54 :
名無し三等兵:2005/12/23(金) 23:19:01 ID:???
結論としては、日本列島イージス化って事で良いですか?
55 :
名無し三等兵:2005/12/24(土) 00:08:15 ID:???
すでに作られていると思うが、双方の戦力を分析した上でPC上での戦闘シミュレーターってのは自衛隊にはあるのかな?
あるのであったら、アメリカの日本本土上陸作戦が遂行されば場合、当時の日本軍がどれだけ粘れるか計算して欲しいが。
>55
PC上かはさておき、シミュレーターなんてやってることは図上演習と一緒ですから世界中にあると思いますが……でも。
>アメリカの日本本土上陸作戦が遂行されば場合、当時の日本軍がどれだけ粘れるか計算して欲しいが。
こんな昔のことになると、自衛隊だろうが民間の軍事研究者だろうが、出てくる結果の信憑性は似たようなもんだと思いますよ。
それに民心とか戦意とかはデータ化できませんし、無理にデータ化しようとすると作成者の意図が絶対入りますから。
「だいたい〜日(あるいは〜ヶ月)ぐらいでね?」という程度にしか分からないです。
シミュレーションっていうのは、いかに素材となるデータが揃っているか(それが信頼に値するか)、そして結果を導き出す
計算式が蓋然性の高いものであるか(究極的には物理的なエミュレーションが出来ればいいんですが)がすべてですので、
あれほど確かな資料が散逸してしまった昔のこととなると、どれだけ製作者が頑張ってもちょっと違う印象を持っている人から
見たら「違う、あの時代の私たちは敵軍が上陸してきたら、戦意を失っていただろう」とか「いやいや、死ぬまで戦い続けたさ」
とか「戦後生まれが何を言うか」とか「帳簿に載っていなかったか、案外石油は残っていた。それも質のいいやつが」とか「農村
では食料十分」「馬鹿な、その年は飢えてたくさん人が死んだじゃないか」……なんて具合に議論紛糾するわけでして、ね。
正直なところ、あの頃の状況っていうのは研究して傾向とか知られざる事情をまとめる価値はあるけれど、シミュレーションなんて
しようにも不可能としか言いようがないと思うのですが。
57 :
名無し三等兵:2005/12/25(日) 19:41:41 ID:???
58 :
名無し三等兵:2005/12/27(火) 03:24:14 ID:???
>>1 どう考えても砲艦に列車砲(口径100cm)載せたほうが最強だろ
反動で自沈するだろうけど
59 :
名無し三等兵:2005/12/27(火) 21:42:05 ID:???
反対方向にも同時に撃つんだ!!
60 :
名無し三等兵:2005/12/29(木) 07:51:00 ID:s0bR6ClK
一回転すればいだけじゃない?
いや、だから違うって。
スパコンよりPCの方が数が多いんだから、PCにイージス艦積めばいいだろ?
あ…漏れアタマ良くね?
62 :
名無し三等兵:2005/12/30(金) 00:08:42 ID:???
中国のイージス艦には奥地で暮らしていた暗算の達人を1000人くらい乗っける予定です
63 :
名無し三等兵:2005/12/30(金) 01:30:50 ID:???
>>62 言語によるコミュニケーションだけで数分はロスしそうですな。
64 :
名無し三等兵:2005/12/30(金) 01:34:16 ID:???
韓国のイージス艦は捏造データばかりはじき出すので困りもの
65 :
名無し三等兵:2005/12/30(金) 10:22:48 ID:???
>USSヨークタウンでシステムダウンが起きたのは、当時ヨークタウンが
>省力化艦の実験艦であり他の艦とは異なるシステムを搭載していたことが
>遠因であって
OSにWindowsNTを積んだ時のことですね。
MSはイージス艦を1隻仕留めましました。
66 :
名無し三等兵:2005/12/30(金) 10:55:55 ID:7gE4P0ov
>>65 あれってWindowsの問題じゃなくてハードウェアの問題だったんじゃないか?
軍艦では強力なレーダーとか大電力使う機器があってノイズであぼーん。
67 :
名無し三等兵:2005/12/30(金) 11:31:34 ID:???
>>66 ↓だそうです
http://cer110.pobox.ne.jp/EtCetera/diary_w7d1_09_b.html >この事件の概要は、LAN上で動く16台のPCのうちの1台に不良データが
>送り込まれたため、ソフトがゼロで数字を割ろうとしてバッファが溢れ
>てネットワーク全体がクラッシュ。その結果、船の主機が制御不能になっ
>たということでした。
> 不用意なデータを入力しても一旦停止せず、そのまま処理を継続し続
>けるようなアプリケーションを納入する業者もどうかと思いますが、たか
>が端末が一台ハングアップしただけでネットワーク全体が引きずられて自
>滅するようなシステムを設計したMSもいい加減なもんですね。
68 :
緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/12/30(金) 11:34:30 ID:04qHig0Z
>40
なら簡単だ。
地上にスパコン置いて、艦艇と通信でリンクすればいいんだよ。
あれ?
69 :
名無し三等兵:2005/12/30(金) 11:35:22 ID:???
>>67 個人ページがソースになるかよ・・・。
ってかリンク元も伝聞でしかないじゃん。
70 :
緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/12/30(金) 11:37:30 ID:04qHig0Z
ああ・・・既出だったか(笑)
シミュレーションの話しはやめれ。
どーせ結論なんて出ないんだからさ。
いや・・・
結論は出るが、それはスーパーリアルなシミュレーションを作るか、大雑把でもいいからなんとなく安心できる結果が
出るORシミュレーションかのどちらかの選択でしかないわけだな。
「乱数」だの「平均」だの言った時点で、現実とは全く異なるわけでね・・・
71 :
名無しの三等兵:2005/12/30(金) 12:38:32 ID:LqQt0ckR
>>62 まだ奥地で暮らしていた気の達人1000人読んで
的の迎撃ミサイルを気の力で止める方がまだまし
72 :
名無し三等兵:2005/12/30(金) 14:03:29 ID:???
ロシアなら機械式計算機を駆使してくれるに違いない。
73 :
名無し三等兵:2005/12/30(金) 14:29:32 ID:???
中共なら人民の肉の砦でミサイルを防ぎきるんじゃね
74 :
名無し三等兵:2005/12/30(金) 14:58:48 ID:BDbPyAFG
海自のイージス艦のコンピューターシステムはアメリカのHP(ヒューレッド
パッカード)製と聞いたことあるがこれは米イージスとデータリンクを可能
にするため?それともアメが使うように強要してきたとか?
まあ,HPはunixで実績あるからそっちの方が安心かも。
75 :
名無し三等兵:2005/12/30(金) 15:02:32 ID:???
76 :
名無し三等兵:2005/12/30(金) 16:25:04 ID:???
激しい衝撃に耐性のあるコンピューターを作るのは、苦労したんだろうな。
77 :
緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/12/30(金) 16:30:02 ID:04qHig0Z
>76
普通のPCだろ(笑)
てか、日本のイージスシステムってアメリカのやつでしょ?
日本にデータ送るのにリンク16でアメリカ経由だとかないとか・・・
MOFシステムへは手入力だとかないとか・・・
今年中にネタスレに100カキコするぞ!004
79 :
名無し三等兵:2005/12/30(金) 16:38:05 ID:???
スパコンも小さいヤツなら積めるよ。
あとSX-7(地球シミュレーター)も1台だけなら積めるよ。積んで何するのか
はしらんが。
大学通っている自衛官の卒研に使うか?博士号とか取ろうとしているとか・・・
艦船勤務中にそんなことやるっけ?
>>77 MOFシステムって超高性能主計官スパコン、SATUKI-1のこと?
80 :
名無し三等兵:2005/12/30(金) 17:10:10 ID:???
イージスシステムのスパコンなんかつんだらどんだけ高価な船になるんやら
81 :
<^♯^> ◆MANSEY3Mcc :2005/12/30(金) 17:14:14 ID:IArk8ir3
フェニックス1号を10台くらい積んだらいいんじゃねーの?
82 :
緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/12/30(金) 17:16:22 ID:04qHig0Z
>79
ん?
艦艇なんちゃらシステムとかいう、海自の指揮システムだろ(笑)
83 :
名無し三等兵:2005/12/30(金) 17:17:31 ID:???
そんなことより俺の頭脳を乗せてくれ
84 :
緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/12/30(金) 17:23:48 ID:04qHig0Z
もうね、いっそ「コンピュータ搭載艦」
艦隊に、スパコンだけ積んだ船用意してね、見通し線上なら1Gぐらいの赤外線LANでそれ以外はありとあらゆる
電波使ってパケット通信してね。
回線束ねて伝送速度上げて・・・って通信回線がボトルネックになるか(笑)
でも、なんか萌え。
85 :
名無し三等兵:2005/12/30(金) 17:24:55 ID:???
>>82 Ministry Of Finance システムじゃないの?
それに対抗するためにイージス艦にスパコンを載せて・・・というスレだと
思っていたけど。
86 :
名無し三等兵:2005/12/30(金) 17:42:32 ID:???
>艦隊に、スパコンだけ積んだ船用意してね、
空母でいいじゃマイカ?
87 :
名無し三等兵:2005/12/30(金) 17:52:43 ID:???
アキラ積め。
88 :
緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/12/30(金) 18:05:03 ID:04qHig0Z
>86
いやいや、「コンピュータ搭載艦」
これに萌えるのよ(笑)
まさに「艦隊の頭脳」みたいな雰囲気でさあ、かっこよくね?
89 :
名無し三等兵:2005/12/30(金) 18:18:50 ID:???
撃沈されたら艦隊全体がダウン
90 :
名無し三等兵:2005/12/30(金) 18:27:58 ID:???
私物のノートパソコンで我慢汁。>「コンピュータ搭載艦」
91 :
緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/12/30(金) 18:34:24 ID:04qHig0Z
>89
幕僚A「提督っ!コンピュータ搭載艦「秋葉原」が撃沈されましたっ!」
提督 「落ち着け、各艦の分散サーバに切り替えろ」
幕僚B「インマル回線接続、第2艦隊のコンピュータ搭載艦「日本橋」に接続します。現在アイドル10%!」
提督 「ソナー解析は、ネット経由で全世界のPCのスクリーンセーバーで計算させろ。いくぞっ!」
・・・てな感じかな?
92 :
名無し三等兵:2005/12/30(金) 19:28:58 ID:???
担当技官が警告音とかを勝手に萌え音声に変えてたらやだな
『ご主人様ぁ〜 ミサイル、接近中ですぅ〜』
93 :
名無し三等兵:2005/12/30(金) 19:32:25 ID:???
>>74 システムそのものがアメリカせいなんだからCPUもアメリカせいなのはあたりまえだと思うが。
CPUだけ富士通だったりNECだったりなんて、システムのすり合せの手間考えても不自然すぎ。
94 :
名無し三等兵:2005/12/30(金) 20:27:37 ID:???
>>88 乗組員からオタク臭さがしそうなんですけど・・・
娯楽室のビデオは悲惨だろうな。
95 :
名無し三等兵:2005/12/30(金) 20:28:42 ID:???
迎撃失敗時の音声
「はずれちゃった、てへ☆」
96 :
名無し三等兵:2005/12/30(金) 21:28:46 ID:???
「アニキ!右舷からミサイルがくるぜ」
「フレア発射すっからよ!ふんどし絞めていけよ!!!」
あの、初歩的な質問なんですが「スパコン」って何ですか?
スパンキングコントロール?スパゲッティコンクール?
98 :
名無し三等兵:2005/12/30(金) 23:20:58 ID:???
つスパイシーコンビーフ
99 :
名無し三等兵:2005/12/31(土) 00:08:31 ID:???
100 :
名無し三等兵:2005/12/31(土) 01:25:35 ID:Y5IshJn5
OSはwindowsME
>>69 軍事板FAQに、そのあれこれに対する突っ込みが書いてあるぞ。
>>93 まあイージスシステムのソフトウェアコードはPOSIX準拠になるように書き直されてはいるそうだが。
がしかし、「富士通のWSで動くよう移植してくれ」とアメリカに注文を付けたら、すげえ金額アップだろうな。
その上、不具合が発生したときの切り分けと対処が死ぬほど大変になる予感。
102 :
緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/12/31(土) 08:27:50 ID:IM9alGeA
>101
F社にソフトウェア発注するよか安いよ(笑)
あのITヤクザどもときたらほんにもう・・・
103 :
緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/12/31(土) 08:29:26 ID:IM9alGeA
>97
スパコンって、ほらアタックナンバーワンやらみたいな、スポーツでど根性みたいな(ry
採算度外視した、その時点で最も早い演算能力を持ったコンピューターのことだお。
梅干食べて スッパコン
レスくれた皆さん有難う!
早速教わった通りにアキバの電気屋さんで聞いてみます。
いま山手線の日暮里を出るところです。
一方ロシアはエンピツを使った。
計算尺だろ。
・・・・それはソレですごいと思うが。。
そして20年後ぐらいに、現在のスパコン並みの携帯機がでて
個人でイージスシステムが組めるんですね
耐久性を別にすれば、今あるそこらのノートPCで出来るだろ。
MILスペックとか宇宙探査レベルの耐久性を要求すると、人造エメラルドウェハーに回路を造らにゃならんそうだが。
現代の軍艦(イージス艦など)には民生のスパコンレベルの計算機が積んある・・・と
思い込んでいる馬鹿が常駐しているのが今の軍板のレベルか。
スレタイトル見て、>110見て、馬鹿がいるなと思う新年の朝
・・と、イージス艦にはスパコンが積んであると信じて疑わない111が申しております。
なんだろう?
仮定形のタイトルで何故そのような読み方ができるのかわからない
日本語の不自由な>110、112に幸あれ
15 :名無し三等兵 :2005/12/23(金) 04:58:59 ID:???
イージス艦に搭載しているコンピューターはすでにスパコンレベルのものだと思うが。。
そういえば、以前アメリカのイージス艦がシステムダウンしたことがあったな
原因を調べてみるとほんのささやかな入力ミスだったとか。
すぐにミスを取り消せばよかったのに入力した乗員がうっかり見落としてしまい、コンピューターはミスによって入れられた単純な計算を延々と続け
結局、最期にはコンピューターシステム全体が物理的に疲労してダウンしてしまったとか