1 :
名無し三等兵:
つうかヴァンツァーの平均サイズが6m、
どうゆう物理学で普通に歩行できるかは置いといて6mって
歩く的じゃねーか!ノロノロ歩くしモノコックタイプはドミトーリ公社の
テラーン型くれだしよー!
それにマニュピレーターにでっかくした小銃持たせんなよ!
腕壊れるだろうが!つうか精度低いだろうが!肩部にミサイル載せるなよ!
搭乗者だって逆に怖いだろうが!!!
「リングオブレッド」はベタな設定だったけど戦闘パートの小隊編成は面白かったな。
でもデケーよ!でかすぎんだよ!それにディーゼルかよ!石原が居たら五月蝿いじゃないか!
でもディーゼル駆動じゃなきゃ動かせねーよ!わかれよ都知事!
そんな訳で板違いだし厨臭いスレなんで日陰者で自虐的ながらも
好きなんだから仕方ない諸兄、語ってください。
2 :
名無し三等兵:2005/12/12(月) 15:41:51 ID:???
2
3 :
名無し三等兵:2005/12/12(月) 15:50:42 ID:???
家庭用ゲーム機に何を期待しているんだか
4 :
名無し三等兵:2005/12/12(月) 16:12:30 ID:???
んじゃエースコンバットスレ同様隔離スレで行くべ。
5 :
名無し三等兵:2005/12/12(月) 16:12:43 ID:???
6 :
名無し三等兵:2005/12/12(月) 16:50:52 ID:???
相手してやろうぜ
せめて50まで
7 :
名無し三等兵:2005/12/12(月) 18:51:02 ID:???
(二二(二二ニ(二二二二(二二ニ(二二(_)
| | / / | | | |
| |. / / .| | | |
| | / / | | | |
| /人 / | | | |
(__/ .| | | |
/(・∀・,,) ウンコー |. 人 | | |
/⊂ /O (___)| | |
⊂⊂_/ノ ミ (・∀・,,)| | |
l ̄ ̄i^l Ol, ノO | |
 ̄ ̄ ̄ しし ̄i^l | |
 ̄ ̄ | |
" "
9 :
名無し三等兵:2005/12/12(月) 19:16:25 ID:???
>>9 OS を再インストールしてトリップ無くしちまったんだとよ。
11 :
名無し三等兵:2005/12/13(火) 21:36:05 ID:???
真っ先に来そうなヴァンツァー厨が来ないな
12 :
名無し三等兵:2005/12/14(水) 00:15:37 ID:???
ゲームの世界と現実をごっちゃにする奴は…痛いな。人型ロボットが戦闘云々の話は時期尚早
スレ違いだけど、ニュースで新型アシモを観た。時速6kmで走れるようになったんだね。
10年後、20年後はどこまで進歩するのか楽しみ
13 :
名無し三等兵:2005/12/14(水) 00:23:08 ID:???
そんな奴いないから安心しろ
14 :
名無し三等兵:2005/12/14(水) 03:13:25 ID:LMIeoyGx BE:124121434-
15 :
名無し三等兵:2005/12/14(水) 03:18:16 ID:???
>14
おらぁ、まさかゲームの中で
”MBTに遠距離から一方的につるべ打ちされるロボット兵器”
見ることになるとは思わなかっただよ。
16 :
名無し三等兵:2005/12/14(水) 03:19:40 ID:???
戦闘用二脚歩行ロボの類は、ロマンとしては有りかもしれんが、現実には…
17 :
名無し三等兵:2005/12/14(水) 05:14:41 ID:???
ジャンクメタル('A`)
18 :
名無し三等兵:2005/12/14(水) 05:26:09 ID:???
アーマードコアのはっちゃけぶりは最高だよ
19 :
名無し三等兵:2005/12/14(水) 05:47:49 ID:???
カルネージハート・・・
復刻版出してくれないかなぁ・・・
そんなことより、「ロボゲスレ」って80年代アニメの悪の帝国の名前みたくね?
21 :
名無し三等兵:2005/12/14(水) 12:48:48 ID:???
つか2足歩行ロボを戦闘につかうことを突き詰めると
人間の代わりに歩兵、パイロット、戦遮兵をしてもうことが一番有用なんだよね。
人間のための操縦系統や装備をそのまま利用できるし。
ロボット兵器をつくるなら2足より他の形態のほうが格安、開発しやすい、実用に有利だしなあ。
下手にサイズを大きくしてもそれはガンダムとかフィクションの見すぎになってしまう。。。悲しいなあ。
22 :
名無し三等兵:2005/12/14(水) 15:43:45 ID:???
23 :
名無し三等兵:2005/12/14(水) 18:53:10 ID:???
あくまで幻想として語るって事でいんじゃね?
誰も巨大ロボの軍事有効性何かないのは常識だし、まあそれこそロマンで。
そういやPS2初期のロボゲーでクーデター開放の為に現代首都を舞台にしたシミュレーションがあったな。
24 :
名無し三等兵:2005/12/15(木) 00:24:41 ID:???
車両や航空機の操縦ならわざわざ人型ロボットを乗せる必然性が
全く感じられないんだが。どうせ人型ロボットが実用化される頃には
車両系も操縦系はFBWが当たり前なんだから、マニュアル操縦用の
マンマシン・インターフェースをわざわざロボットが操作する必要は無い。
自動操縦用のA.I.を拡充すれば済む話。
25 :
名無し三等兵:2005/12/15(木) 02:22:49 ID:???
AFVの戦場支配力と戦闘ヘリの3次元機動能力を兼ね備えた
「戦場の王者」(byジェーン・ディフェンス・ウィークリー)High-Macs
from「ガングリフォン」を、忘れてもらっちゃこまるぜ。
でも戦車だけは勘弁な。
(製作スタッフ談「本当なら“戦車を見たら逃げ出す”ゲームにすべきなんだが、それじゃ誰も買ってくれないんで」)
>>24 ここは「現実の人型兵器を考察するスレ」じゃないだろ。
「似非ミリ観のあるロボゲ」における軍事的要素を語るスレだ。
スレ違いはカエレ。
26 :
名無し三等兵:2005/12/15(木) 17:12:17 ID:???
空を飛ばなきゃ傑作なんだが、
世界観は食物資源の利益の為の戦争だったかな
27 :
名無し三等兵: